-
1. 匿名 2017/01/27(金) 10:55:07
出典:amd.c.yimg.jp
医師7割、患者から暴力や暴言 院長刺殺1週間 − 岐阜新聞 Webwww.gifu-np.co.jp岐阜市の歯科医院で、男性院長が患者の男に刺殺された事件から27日で1週間。犯行動機は治療を巡る不満とみられている。医療現場では、患者やその家族から暴力を振るわれたり、暴言を吐かれたりする例は少なくなく、「モンスターペイシェント(患者)」に対応した医師は7割に上るとのデータもある。だが警察に届け出られず、院内で問題を抱え解決しようとするケースが多いのが実態だ。
+34
-5
-
2. 匿名 2017/01/27(金) 10:57:15
私は医療事務だけど、やっかいな患者たくさんいるよ
特に団塊の世代に多い+482
-7
-
3. 匿名 2017/01/27(金) 10:57:21
バカにはわざと痛くしてやれ+45
-28
-
4. 匿名 2017/01/27(金) 10:57:29
先にそういうことをしている人格障害がおもだろうね。鏡。本人にかえってくる。
患者は被害者。
+7
-91
-
5. 匿名 2017/01/27(金) 10:57:29
診療拒否ができないからね。
+213
-11
-
6. 匿名 2017/01/27(金) 10:58:19
>>5
いやいや!
してるしてる!
充分選んでるよ!
若い女なんてなめられまくり!
+97
-47
-
7. 匿名 2017/01/27(金) 10:58:37
歯医者なんてやってる無能+5
-67
-
8. 匿名 2017/01/27(金) 10:58:42
月に一回保険証出してくださいって言うだけでブチ切れるやつ
だったら自費で診察しろ+468
-6
-
9. 匿名 2017/01/27(金) 10:58:50
>>6
法律上は、できないんだよね。+52
-3
-
10. 匿名 2017/01/27(金) 10:58:58
>>2
私は薬局勤務だけど同感。
「どれだけ待たせるんだ!」と怒鳴ったり、横柄な態度とるのは団塊の世代が圧倒的に多い。+434
-2
-
11. 匿名 2017/01/27(金) 10:59:22
団塊とバブルのクズっぷりは異常
あとゆとり世代の底辺もクレーマー気質+295
-18
-
12. 匿名 2017/01/27(金) 10:59:22
私は医者に暴言吐かれた事ありますけどね+296
-25
-
13. 匿名 2017/01/27(金) 11:00:25
現場任せにするとモンスターだけ勝つし、
モンスター化が利益になるから増えていくよ。
国がガイドライン作って、通報の基準とか広めるべき。
暴力団対策みたいに。+141
-0
-
14. 匿名 2017/01/27(金) 11:00:32
精神科に勤務してるけど、患者さんに殴りかかられて大変なこととかある…何とかならないものですかね。+178
-5
-
15. 匿名 2017/01/27(金) 11:01:08
>>2
同感。団塊の世代やばい。+218
-2
-
16. 匿名 2017/01/27(金) 11:01:14
ほんと 大変だと思う
病気の時って 辛いから 気持ち荒れてたりするもんね
あたるところがないと お医者さんに甘えてしまうんだと思う+14
-11
-
17. 匿名 2017/01/27(金) 11:01:20
ガルちゃんでもモンペっぽいなってコメ結構みかけるよね
なんでもかんでも医者のせいにしてそう+106
-4
-
18. 匿名 2017/01/27(金) 11:01:28
団塊ジジイや団塊ジュニア世代って、難癖つけてきたり、態度悪い人が多い。
まともな人もいるんだけどね。+206
-3
-
19. 匿名 2017/01/27(金) 11:01:48
一昔前の医者は偉そうで患者を小馬鹿にしてる人多かった。
今は逆なんだね。
どっちかが優位に立たないといけないのか?┐(´д`)┌+144
-4
-
20. 匿名 2017/01/27(金) 11:02:26
私の病院は患者様第一主義だから理不尽なことでも謝るようにしてるけど、たまに「だったら帰れ!」と怒鳴りたくなるような事がある+195
-3
-
21. 匿名 2017/01/27(金) 11:02:56
医者も金持ってるのって開業医だけで、勤務医は年収800万いけばいいほうだからね
ほとんどが勤務医だし、医者も馬鹿にされてんだろうな+24
-29
-
22. 匿名 2017/01/27(金) 11:02:58
看護師は10割でしょ。+160
-1
-
23. 匿名 2017/01/27(金) 11:03:16
がるちゃんにもうようよいるよね+12
-0
-
24. 匿名 2017/01/27(金) 11:03:21
言い方がちょっと…な医師もいるけどね。
以前良い役職に就いていた老人とか、気を付けないと自尊心を傷付ける。
病気を相手にする仕事ではなく、人間を相手にする仕事なので
その人を理解して接する技術も必要。
また、患者さんは悲劇のヒロインになってしまいがちな事も理解するべき。
命に関わらない病気でも、患者本人にとっては一大事なのだから
突き放した言い方は良くない。+177
-7
-
25. 匿名 2017/01/27(金) 11:03:25
医師も患者を選んでいいことにしてあげて。
+100
-9
-
26. 匿名 2017/01/27(金) 11:03:50
医者も大変だろうけど、
態度の悪い医者も一部いる。+200
-8
-
27. 匿名 2017/01/27(金) 11:03:56
>>11
そしてお前もクズな+9
-3
-
28. 匿名 2017/01/27(金) 11:04:07
精神科勤務
生保で人格障がいの人に訴訟起こすと脅されたことがあります
+116
-5
-
29. 匿名 2017/01/27(金) 11:04:09
7割?もっと多いかと思ってた。病院には頭おかしい人たくさん来るもん。+118
-1
-
30. 匿名 2017/01/27(金) 11:05:04
「地獄への道は善意で舗装されている」
・・・って言い回しをネットで知ったんだけど、今の世の中、表してる気がする。
よかれと思って手を差し伸べたらひどい目に遭うことがあるんだね。+73
-2
-
31. 匿名 2017/01/27(金) 11:05:26
記事内に、歯を抜かれた事を恨んでってあるけど、そんなに大事ならもっと大事にすれば良いし、他の医師にセカンドオピニオン受けても良いのにね。
それは別として、歯科治療の保険適用範囲の狭さは治療への不満になりやすいと思う。
もう少し治療方法や適用素材増やしていんじゃない?
食べられないと他の病気のリスクが増して全体の医療費も増えるんだし。
移植は健康保険適用なのにインプラントは適用外って納得いかないわ。入れ歯があるって言う人もいるけど、フィットさせようとすると素材的に保険適用外なったりしてなかなかクオリティ出ないんだよ。+52
-4
-
32. 匿名 2017/01/27(金) 11:05:52
>>27
底辺が必死だね(´∀`*)+6
-9
-
33. 匿名 2017/01/27(金) 11:06:04
心療内科に通ってる友達が
「あの先生すぐキレる」って言ってたけど
キレるような事言っちゃってるんだろうなーと思ふ。+113
-13
-
34. 匿名 2017/01/27(金) 11:06:27
前に、夜中にノロでどうしようもなく救急病院に行ったら私の点滴中に凄くめてるお婆ちゃんが「私の口が臭いから本当に夜ねれない先生なんとかしてよ」って喚いてた+8
-8
-
35. 匿名 2017/01/27(金) 11:06:56
うちの義理母と義理父は医者に食事について注意されて診察室で怒鳴り声あげて怒ってた。
『野菜なんてそんな物食べられるか』
『好きなもん食べて好きに生きさせろ』 と
その後会計までの待合室が恥ずかしくて一緒にいるのが耐えられなかった。
+161
-1
-
36. 匿名 2017/01/27(金) 11:06:59
精神科の先生の半数が精神に問題があるって
レポートもあるからね+38
-9
-
37. 匿名 2017/01/27(金) 11:07:08
皆保険制度の弊害なのか、病院は安くすぐ治して当然と思ってる人も結構いる
不摂生したり病気を放置していたらなかなか完治は難しいし、治療も時間がかかるって理解できない人も多い
自己管理ができなかった結果をを病院への不満にすりかえる人も増えていると思う+114
-2
-
38. 匿名 2017/01/27(金) 11:07:19
収入低い人の方がクレーム言うよね+162
-7
-
39. 匿名 2017/01/27(金) 11:07:24
とんでもない患者は確かにいるけど、
とんでもない医者もいる・・・
+114
-5
-
40. 匿名 2017/01/27(金) 11:07:47
>>26
態度の悪い医者には何故かこういう患者は来なかったりするよ。
殺したいと思う前に嫌になって転院するのかも。+25
-0
-
41. 匿名 2017/01/27(金) 11:08:02
リハビリで通っている整形外科。
月1で診察儲けているんだけど、院長以外の
若い医者が評判が悪い。
こないだ待合室で待っていたおばあちゃんに
痛みが出るのは、中古車が痛みやすいのと一緒。
年寄りなんだからと、バカにされたと哀しそうに言っていた。
私もその若い医者嫌いで、待ち時間長いけど院長の
診療を待っている。
その若い医者は、患部を見ないで最近むくみみたいなものが
出てと相談したら、むくみは内科に行ってくださいと言われて
頭にきて、その日はかえって院長のいる日に診察し直した。
院長は、患部を見て血液検査して対応策を考えてくれた。
医者によっては、患者から苦情が来て当然の奴もいる。+169
-11
-
42. 匿名 2017/01/27(金) 11:08:38
この間病院めちゃめちゃ混んでて、私は足の骨折で予約を入れていたから10分待ちくらいで入れたのを、隣にいた70代くらいのおじさんが、私よりも前に来ていたけど
私が先に呼ばれた事で、凄い剣幕で看護師に言いに行った。あいつより俺の方が先に来ていたんだぞ!!早くしてくれ!用事があるんだ!と。そのほかにも何十人も待っているのに。+127
-2
-
43. 匿名 2017/01/27(金) 11:08:39
>>36
そりゃ毎日頭のおかしい患者相手にしてたら精神壊れるでしょうね+47
-7
-
44. 匿名 2017/01/27(金) 11:09:02
この前、大きな病院の外来看護師さんに
大きな声で怒鳴ってる人がいたわ
臨機応変にしろ!って
よくよく聞いてたら、紹介状貰っての初診みたいで
診察前に所定の用紙に書いたり色々尋ねられるのが嫌だったみたいで
お前らに言わなくても先生同士で話が終わってるんだ!
必要な事は先生にいうからお前らに関係ない
良い加減にしろ みたいな事言ってた
看護師さんが可哀想だなと思ったけど
○○様と患者を呼ぶのはやめた方がいい
昔みたいに○○さんでいいんじゃないかと思うけど
患者は病気を治して貰う
医療従事者はその為に仕事する
それだけでいいんじゃないかと
+197
-1
-
45. 匿名 2017/01/27(金) 11:09:08
>>32
その底辺にわざわざ返信ありがとう
よっぽど底辺なばばあなんだな+9
-0
-
46. 匿名 2017/01/27(金) 11:09:11
>>37
国保値上げして良いと思う
現状だと医療費を圧迫してるのは老人&低所得+65
-14
-
47. 匿名 2017/01/27(金) 11:09:14
身内が病院の事務長してたけど、ヤ◯ザまがいの患者に難癖つけられることが多いから、自分もヒゲ生やしてナメられないようにしてるって言ってた+62
-2
-
48. 匿名 2017/01/27(金) 11:09:14
でもさ、すぐにモンスターモンスター言われちゃうから患者が何も言えなくてなってる風潮もあると思う+33
-27
-
49. 匿名 2017/01/27(金) 11:09:17
看護師です。医者に気を使って言えない患者さんは看護師に暴言吐いてるよ。医療従事者なら誰でも経験あるんじゃないかな。+230
-6
-
50. 匿名 2017/01/27(金) 11:09:19
薬局で仕事してると患者さんから病院の愚痴をきく事があるけど、それ聞いてると時々無理難題を言ったくせに病院から強く言われたからもう二度と行かない!と怒ってる患者さんもいるからお医者さんも大変だなぁ…と思う。+27
-2
-
51. 匿名 2017/01/27(金) 11:09:33
ドクハラも多いから何とも…+26
-7
-
52. 匿名 2017/01/27(金) 11:09:55
>>45
こういうのがるちゃんって感じ(´∀`*)+5
-3
-
53. 匿名 2017/01/27(金) 11:10:05
ちょっと愚痴らせて!だってね80代とか普通に考えたら寿命じゃん?それでも死んだら難癖つけて訴えられるんだよ。誤診や医療ミス疑われてさ。プロ集団なめてんのかって思うわ。救急搬送されてる時点で死にかけてんのに。+116
-10
-
54. 匿名 2017/01/27(金) 11:10:23
>>43
そのぶん金巻き上げてるからね
知り合いにいるけどえげつないよ
患者をモルモット以下のゴミだと思ってる+9
-1
-
55. 匿名 2017/01/27(金) 11:10:49
医者でも高圧的でせかせかしてる人多いよ。忙しいし大勢の患者さばかなきゃならないからしょうがないと思うけど。
あと自分もサービス業してるけどやっぱりやっかいなのは高齢者や団塊世代男性って意見多い。+85
-1
-
56. 匿名 2017/01/27(金) 11:11:22
>>52
その通り
がるちゃんやってる事が既に底辺+9
-0
-
57. 匿名 2017/01/27(金) 11:11:56
>>51
本当にドクハラってあるの?
患者側が無知か精神病でなんで自分の事理解してくれないの?とかじゃなく?
+2
-16
-
58. 匿名 2017/01/27(金) 11:13:27
医者も患者もどっちにも酷いのはいるよね。人間だし。
患者は体が弱ってる分気持ちも弱るというか、普通なら我慢したり自制したりする部分が弱くなってるってことはあるかもしれないね。+32
-1
-
59. 匿名 2017/01/27(金) 11:13:35
最近じゃネットで得た知識をドヤ顔で披露して治療に難癖つける患者もいるらしいね+71
-3
-
60. 匿名 2017/01/27(金) 11:14:58
それはお医者さんもお気の毒。
でも反対に怖いお医者さんにドヤされた事あるよ。
お願いだから患者を怒ったりしないで。
あと出来るだけ時代にあった医療の勉強をお願いします。
素人が聞いても「それ違うよ」ってツッコミそうになるってどうよ。+29
-3
-
61. 匿名 2017/01/27(金) 11:16:07
逆に、患者に対して心ない言葉やデリカシーに欠ける言葉、相手の尊厳を軽んじる暴言、態度を見せる医師や看護師のも結構いるわよ。
お産の時なんてやられたら一生トラウマ。
もちろんそれとは正反対の誠実な人たちもいるけど。
でもハッキリ言って、患者の心情なんて関心ないひどい医師が多すぎる。+39
-10
-
62. 匿名 2017/01/27(金) 11:16:37
団塊は学生運動や日本赤軍の考えに傾倒してた人達もいるから結構暴力的だね
+11
-3
-
63. 匿名 2017/01/27(金) 11:16:54
まぁ医者は、病気を治すのが主だからね。
人当たりがよくても腕が悪かったら意味がない+54
-1
-
64. 匿名 2017/01/27(金) 11:17:42
歯は良いかもしれないけど
口は悪いねって言ってやった事あるくらい
酷い歯医者がいた+16
-0
-
65. 匿名 2017/01/27(金) 11:17:48
>>59
いるいる。
専門用語を羅列してどや顔で話してても、薄っぺらい知識なので医師から内心鼻で笑われてると思う。+35
-2
-
66. 匿名 2017/01/27(金) 11:18:18
この前病院の受付で「誰だと思ってるんだ‼︎」と怒鳴ってるおっさんが居た
待ち合いに居た高校生くらい子のが「オッサン誰やねん」と言って
他に待合室に居た人たちがクスクス笑って居た堪れなくてサッサと出て行ったけど、
自分が笑われる立場になったら、恥ずかしくて出て行くのなら初めから偉そうにするな!+127
-2
-
67. 匿名 2017/01/27(金) 11:19:04
まず無駄に受診する生保をなんとかしようよ。
なんであいつらだけ完全無料なんだよ。
友達の勤める病院にはホテル代わりにと無料飯食いに入院するやつがわんさかいるって言ってた。+139
-3
-
68. 匿名 2017/01/27(金) 11:19:13
人と接する仕事はみんな経験してると思うよ。
+26
-0
-
69. 匿名 2017/01/27(金) 11:19:48
>>62
学生運動に参加したのは、当時の若者の限られた一部だけどね
全体ではないよ+6
-1
-
70. 匿名 2017/01/27(金) 11:20:51
分かるー理不尽な人ほんと多い!
自分が1番、痛い・具合悪い・忙しいとか思って待ち時間長かったら文句言ったり!
治療も無理難題言ってきたり。+27
-0
-
71. 匿名 2017/01/27(金) 11:21:22
クレーマーって何故自分がそこまで優先されるべき人間だと思えるんだろうね
+92
-3
-
72. 匿名 2017/01/27(金) 11:21:25
患者もTVやネットで調べて中途半端な情報得てるから上から目線なんだよ。完全にお客様気分の人結構いる。待たされただけで怒鳴ったり駐車場が有料だとゴネたり面倒くさい。+28
-1
-
73. 匿名 2017/01/27(金) 11:23:26
>>71プラス100位おしたい!笑+8
-0
-
74. 匿名 2017/01/27(金) 11:24:01
>>11
世代別に批判するのは良くない。
+10
-4
-
75. 匿名 2017/01/27(金) 11:24:16
仕事があるから早くしてって
病院来るときは時間の余裕とってこい+85
-3
-
76. 匿名 2017/01/27(金) 11:24:36
>>11
世代別に「クズ」とかいう人がクレーマーになりそう+5
-1
-
77. 匿名 2017/01/27(金) 11:27:13
>>75
早く帰りたいのはみんな一緒だよって言いたくなるよね。+52
-0
-
78. 匿名 2017/01/27(金) 11:27:13
老人といえば、最近は通院の車で事故起こしてるみたいだね。人を轢いたりして。ある意味モンスターだわ。+8
-1
-
79. 匿名 2017/01/27(金) 11:27:32
お医者さんにきちんと説明して、処方されたのに、また薬局で薬剤師に症状とか聞かれて、再度説明させられるのは、ほんと面倒でイラッとはする。さすがに文句は言わないけど。+14
-20
-
80. 匿名 2017/01/27(金) 11:27:42
>>11
こういう人がクレーマーなんでしょ?
普通にクズとか書いちゃうんだもんねぇー。
恥ずかしい。+3
-6
-
81. 匿名 2017/01/27(金) 11:28:42
>>63
でも、人当たり良く話だけは親身になってる風で聞いてあげて、決まった薬を出し続けてれば済む高齢者ばかり囲って稼いでるような開業医が「あそこの先生は親切で~」とか言って評判良かったりするんだよね
必要であれば厳しいことも言ったり、出来ない、治らないものは正直に言える先生の方が個人的には信頼できると思うんだけど、そういう先生は怖いから、って避ける人もいるしね+58
-1
-
82. 匿名 2017/01/27(金) 11:29:26
>>80
お前もな+1
-3
-
83. 匿名 2017/01/27(金) 11:29:41
モンスタードクターもたくさんいるよ+19
-10
-
84. 匿名 2017/01/27(金) 11:30:52
最近週刊誌で「○○の薬は飲むべきではない!」みたいな記事が時々掲載されるけど、偏った意見だし、0.01%の人に起こるか起こらないかという副作用を、さも飲めば必ずなるように書いてあったりするから、それを読んだ人が「こんな薬飲みたくない」と言ってきて迷惑。+72
-1
-
85. 匿名 2017/01/27(金) 11:30:53
>>82
お前もな+2
-2
-
86. 匿名 2017/01/27(金) 11:31:29
>>79
薬を出すってそういうことなんですよ。面倒でも念押ししないと何かトラブルあった時に「そんな話聞いてない」と言われるので。+51
-0
-
87. 匿名 2017/01/27(金) 11:31:55
世代問わず非常識な人って本当にいるよね。
話聞かないで自分の意見を聞い押し付けてくる年寄りや仕事で忙しいから今日中に治療終わらせてとかいう中年、予約なしで平気で来て待ちますと言ったら不満そうにするおばさん。待合室で子供がギャーギャー騒いでるのに注意もしない母親。
それなのに自分の事は棚に上げて、医師・看護師・衛生士・受付の対応が悪いとか愚痴愚痴言うから本当に腹立つわ。+59
-1
-
88. 匿名 2017/01/27(金) 11:32:38
医師です。
正直、7割どころではなくみなさん経験あると思ってました…。
結構大変なんです…。+99
-5
-
89. 匿名 2017/01/27(金) 11:33:24
看護師ですが妊娠中にお腹殴られました。子どもがどうなっても知らん!って暴言付きで。+3
-12
-
90. 匿名 2017/01/27(金) 11:33:30
>>79
それは、薬剤師が本当にこの薬で大丈夫か、確認のためですよ
敷いてはあなたのため。
私は医者が処方箋書き間違えて、薬剤師が問診で見つけてくれたことありますよ+62
-0
-
91. 匿名 2017/01/27(金) 11:34:08
>>79
病院と薬局で患者情報を共有している訳でもないし、処方ミスが稀にあるからそれがないかチェックする意味もあるんだよ。
気持ちはわかるけどね。+55
-0
-
92. 匿名 2017/01/27(金) 11:34:37
文句言うなら最初からがらがらに空いてる病院行けばいいのに。ワガママ過ぎるよ。+7
-5
-
93. 匿名 2017/01/27(金) 11:36:18
じじいがひどい!
混んでるのに薬だけやからはよしてくれとかで、怒ってるくる!
診察時間終わって会計も閉めてんのに入ってきて断ったら怒ってくる!
近くに肛門科あるのに泌尿器科のウチに来て、尻の穴痛いやらイボ痔やら言って、
肛門科すすめたら、医者やろって怒ってくる+65
-0
-
94. 匿名 2017/01/27(金) 11:36:31
研修医みたいな人を横に置いて、老人の先生がめっちゃ偉そうに適当な診察して、前県病では違ってました、って言ったらめちゃくちゃキレられたことある。
モンスターなのは先生とか患者とか親とか教師とか無しに、人によると思う!+4
-10
-
95. 匿名 2017/01/27(金) 11:36:48
大きい病院の待合室で待ってると、看護婦や受付に怒鳴ってるおっさんや高齢者多し。くだらないことに30分も怒鳴りまくって恫喝してて、ただでさえ混雑してるのに大迷惑。
看護婦さんや受付の女性も「すみません」「すみません」と理不尽なクレームにぺこぺこ謝ってるので、なおさらおっさんが逆上してる。
がたいがいいボディガード系の男性や総会屋対策やってる総務部長みたいな人をクレーマー対策にして、こういうときにこっそりボタンを押して呼んで対応させればいいと思う。+84
-5
-
96. 匿名 2017/01/27(金) 11:37:16
小児科が混んでるからって予約制の病院に事前の連絡もなく子供を連れて来て、「子供が辛いのにすぐ診てくれないんですか⁉︎」っていう態度の親が結構いる
ちゃんと先生が勉強して来た専門の科で別れてるんだから、そんなに子供が大切なら最初からちゃんと小児科に行けばいいんじゃ…と思う+82
-1
-
97. 匿名 2017/01/27(金) 11:38:29
医師に暴言吐かれたことある。これじゃ病状詳しく言えない。+7
-4
-
98. 匿名 2017/01/27(金) 11:40:29
>>95
すぐ謝らないで、「みなさん同じようにお待ちですので」ってはっきり言ってもいいよね+32
-0
-
99. 匿名 2017/01/27(金) 11:40:39
治療に来ておいて、会計したら高い!とか文句言うやつなんなの?じゃあ来るな!と心底言ってやりたい+38
-1
-
100. 匿名 2017/01/27(金) 11:42:08
患者に「様」なんかつけてチヤホヤ接客するのが悪いと思う
病院だって事業だし利益ださなきゃいけないのは分かるけど、丁寧に扱うのと甘やかしてチヤホヤするのは違うと思う
+60
-1
-
101. 匿名 2017/01/27(金) 11:44:13
診療時間を受付時間と勘違いしてるのか診療時間終了間際に来る患者。たいしたことでもないし一時間ほどで夜間診療所が始まるのに、わざわざいらっしゃる。こっちも予定があるのに大迷惑な時がたまにある。+36
-2
-
102. 匿名 2017/01/27(金) 11:44:17
薬局は自販機でいい
抗生剤とか簡単な塗り薬とか傷め止めとか
難しい薬だけ窓口受け取りにすればいいよ+8
-24
-
103. 匿名 2017/01/27(金) 11:46:06
医者じゃないけど...
この前超音波の検査をしに来た患者が、検査する時にゼリー塗るんだけど、それが嫌だったらしくてクレームしてた。
何しに来たんだろうと思った。+70
-0
-
104. 匿名 2017/01/27(金) 11:47:17
>>101
じゃあ受付は◯時までって書いとけ!とか言うんだよね
患者の良識に任せるという時代ではなくなったよね+28
-1
-
105. 匿名 2017/01/27(金) 11:47:52
>>102
それ割と本気で
官僚様が考えてるようです+2
-3
-
106. 匿名 2017/01/27(金) 11:49:05
薬局勤務です。
時々いるんだけど、病院で話していない症状を薬局で言い出して、その薬が出てない!と怒る人がたまにいる。
「虫さされの薬欲しいのに出てないけど」
「病院に確認したら、病院ではそのような事をおっしゃっていなかったから、どうしても辛いなら再度受診して下さいとの事です」
「もういい!よその薬局で塗り薬買うから!」
みたいなの。+60
-0
-
107. 匿名 2017/01/27(金) 11:49:14
>>102こういう人いるよね。受付も器械でいいとか。あなたはそうでいいかもだけど、体の不自由な人や、足腰が弱いお年寄りが1人で来て介助が必要な場合だってあるし病院なんてお年寄りが多いのに器械なんかにしたら分からないし使えない人がいるってなんで分からないかな?
+24
-4
-
108. 匿名 2017/01/27(金) 11:51:05
だけど、ひどい医療関係者もいるよね。
数年前、流産して掻爬手術を受けた時に途中で麻酔が切れてあまりの痛さに声をあげて起きたら、おばさん看護師に「我慢しなさい!赤ちゃんは今あなたより痛い思いをしているのよ!避妊もしなかったくせに‼︎」て、どうやら中絶手術とまちがったらしく酷い言葉を投げつけられた。
だけど、もし中絶だったとしても酷いですよね・・・。
ちなみに謝罪を求めたら「麻酔で夢でも見たんでしょ」で終わりでした。+72
-3
-
109. 匿名 2017/01/27(金) 11:52:32
ちょっとトピずれだけど、私ががんの疑いがあり、細胞を取って結果を聞きに行った時、すごく待合が混んでて、不安で仕方なくて、「こんなに待ってられない!」と思ったけど、なるべく平静を装って待合に座ってたら、何人も順番飛び越して呼ばれた。
後から聞いた話では、平静を装ってたけれど、ガクガク体は震えてて、持ってる雑誌が逆さまで、名前を呼んでも耳に届いておらず、私のその姿に順番を早めてくれたそうです。
怒鳴ったり、文句つければ思うようにいくわけではない。病院側もちゃんと観察してくれてる+46
-7
-
110. 匿名 2017/01/27(金) 11:52:53
ネット見てると本当にヤバいクレーム多いよね
某掲示板でもCTとって7000円も取られた! クレーム出すにはどうしたらいいですか?とか書き込みしてあるし
検査結果が気に入らないとか
日本人ってこんなに馬鹿だっけ?って思うわ+66
-4
-
111. 匿名 2017/01/27(金) 11:55:03
今、私が通ってる担当の先生(男性)とは凄く仲良しw
診療中、時々お互いの趣味の話で盛り上がったりする
先生だって医者だけど1人の人間だから暴言とか言われたらショックを受ける事もあるよ
医者に限らず接客業をしてると殆どの人は客に暴言を吐かれた経験があるんじゃないかな
私も過去、3人ぐらいいたな+7
-18
-
112. 匿名 2017/01/27(金) 11:55:30
待ち時間が長い、会計まだかってグチグチクレームして来る人、あなたへの対応のために業務が滞って結果的には余計に時間がかかってるんだが…それはいいの?+72
-0
-
113. 匿名 2017/01/27(金) 11:58:33
>>102
簡単な薬って第三種のことかな?1種と2種は無人の自販機では不可能かと思う。どんな薬でもまれに副作用起こすので。ネット購入でさえ同意書にチェック必要だし。+7
-4
-
114. 匿名 2017/01/27(金) 11:58:46
モンスター患者も相手を見て(相手を選んで)いちゃもんつけてるよ。
屈強な男性職員には言わないとか、いかにもエライ立場っぽい院長先生とかには言わず、非力な受付の女性職員や若い看護師とかに、怒鳴ったり、何時間もくだまいたりする。
うちは受付に元自衛隊出身の大柄な男性職員や、スーツ姿の男性職員をプラスで配置しただけでクレーマーは減ったよ。
+77
-1
-
115. 匿名 2017/01/27(金) 12:00:43
私は医者側だけど、お話希望ですと言うから病室行ったら壁紙が汚いだの、食事が不味いだの、延々1時間。
家族も一緒に。
他の患者さんの診察がありますからと言ったら今度は態度が悪いと文句。
それが入院中毎日。
他にも心配だからと連日1時間説明希望とかザラにある。
夏休み中も呼び出されたことあるよ。
そういう人達って自分のことが中心で他の重症患者へ割ける医者の時間が無くなっているなんて自覚無いから「医者の態度が悪い!説明不十分!」とか言うんだろうな。+86
-4
-
116. 匿名 2017/01/27(金) 12:02:07
何人も受付の若い女性が泣かされたし、うつ病にもなった。
職員を病気にさせる患者は、その自覚なし。
受付はもう人間でなくてAIやロボットにまかせるのが一番。
規格外の要望や応対には一切反応しない(笑)。
患者がワーワーわめこうが怒鳴ろうが、AIのいうとおりにしないと、先に進めない。+88
-1
-
117. 匿名 2017/01/27(金) 12:07:38
知り合いの看護師が言ってたけど
横柄な患者は大抵、生活保護とか外国人とか出自が訳ありの人ばっかりだって。
無料で治療してもらえてるのに(いや、だからこそ感謝の気持ちとか足らないのかな)
そんな態度だと本当いやになるだろうね+80
-1
-
118. 匿名 2017/01/27(金) 12:08:14
医者も感じ悪い人多いよねー。
私立の大学病院とか特に。+7
-18
-
119. 匿名 2017/01/27(金) 12:09:07
いや、ジジイ医者は自分が正しいって感じだよ+21
-3
-
120. 匿名 2017/01/27(金) 12:10:50
うちの父も離れて暮らしてたから知らなかったけど
母曰くかなり横柄な態度とってるみたい・・・
大体自分が節制してないから生活習慣病になったのに
意志が弱くて食事制限とか運動が続かなくて薬もなかなか効かないのを
医者がヤブだからってどういうことだよ。アホだろとしか。
兄と母で説教してなんとか態度を改めたようだけどいつまで続くやら。
+18
-1
-
121. 匿名 2017/01/27(金) 12:11:32
病院はサービス業じゃねーんだよ!!勘違いすんな!!+73
-6
-
122. 匿名 2017/01/27(金) 12:12:01
うちの近所にも診察が素人目にも微妙なおじいちゃん医者はいるが
だからってこっちも怒鳴りつけてどうのとは思わんよ(医療ミスで取り返しのつかない被害をこうむったら話は別だけど)
+0
-0
-
123. 匿名 2017/01/27(金) 12:16:59
モンスター患者もいるけどもっと多くモンスター医師がいる現実。笑
上からで偉そう、適当に患者に対応、お金で態度を変える、死ぬかもしれない恐ろしい誤診する医師も。+11
-16
-
124. 匿名 2017/01/27(金) 12:17:01
>>107
選べるようにすればいいじゃない
機械化できるところからしてほしい
薬剤師会が猛反発してるよね…+4
-1
-
125. 匿名 2017/01/27(金) 12:21:08
>>113
薬剤師から買っても副作用は起きるしなあ
チェック項目つくって進めるようにして飲みあわせや注意喚起も機械でできそう
薬目的のジジババが医療費を圧迫してるからなんとかしないといけないと思う
出せるものは診察なしで薬局で機械から処方にいずれなるよ+3
-2
-
126. 匿名 2017/01/27(金) 12:22:05
医者は患者選べるよ。
看護師は選べないけどね〜。+8
-11
-
127. 匿名 2017/01/27(金) 12:23:16
医者の嫁きてる?+8
-2
-
128. 匿名 2017/01/27(金) 12:24:23
待合室で待ってるときに、先生の話し方が丁寧じゃなかったと怒って「口コミに書きますから」って受付で言ってた若い母親がいた。私は丁寧で優しい先生だと思って通ってるので驚きました。ネットの口コミってあんな感じの人が書くんだ…って思いました。+57
-4
-
129. 匿名 2017/01/27(金) 12:25:25
大きな病院は断れないよね。
実際に生活保護は本当にモンスター多い。
+42
-1
-
130. 匿名 2017/01/27(金) 12:26:24
40代以上の医師ならほぼ全員経験あると思う。7割だとしたら残り3割はまだ経験の浅い若い医師じゃないのかな。全ての病院が頭抱えてる問題。+24
-3
-
131. 匿名 2017/01/27(金) 12:29:15
>>10
でも、調剤薬局は本当に呼ばれるまでが長い!混んでなくても。+4
-12
-
132. 匿名 2017/01/27(金) 12:29:40
>>128
クチコミって本当にやっかい。
うちのクリニックはクチコミだけで上司からの評価が変わる。。。
クチコミで悪いことかかれた部署ではその中から犯人探しが始まる。
丸呑みで信じる経営者も経営者だけど、そのくらいクチコミって人を左右させる。+29
-0
-
133. 匿名 2017/01/27(金) 12:33:15
交通事故で入院していた時
同室のおばあちゃんが主治医に暴言吐くは、お茶ひっかけるはでやりたい放題だったな。
そのおばあちゃん身寄りがなくて生活保護受給者、しかもギャンブル大好きみたいでよくパチンコの話ばかりしてた。
息子は医者で忙しくて面会に来れないとか、若い頃は医者と見合いをして断ったとか虚言みたいな所もあったな
なんで身寄りがないかはよくわかったけど、長い期間入院してるみたいで看護師さんも先生も大変だな〜って思ったね+42
-2
-
134. 匿名 2017/01/27(金) 12:36:57
私は椎間板ヘルニアで近所の総合病院に長いこと定期的に通院するけど、先生も看護師さんも調剤薬局の方もみんな優しくて思いやりのある人ばかりだけどね。
なんかこの事実悲しくなる。折角治してくれようとしてるのに
+12
-1
-
135. 匿名 2017/01/27(金) 12:40:55
受け付けにへばりつくクレーマー、診察を長引かせようと質問、文句の多い患者は、追い出してよし!という法律作っていいと思う、
そんな元気あるなら、病院来なくていいよ。+43
-1
-
136. 匿名 2017/01/27(金) 12:41:57
医者なら治せや!さっさと薬出せばいいんだよっ若造!
こんな態度の老人多い。長生きしたいならおとなしくしてればいいのに。ほんと税金の無駄だわ。+57
-0
-
137. 匿名 2017/01/27(金) 12:47:44
健常な人は病気や怪我の時しか病院行かないからその時に偶然遭遇しないとわからないと思うけど、
病院って日常的に痴呆症の老人、精神疾患、生活保護受給者、アル中が集まってくるんだよ。
だから毎日何かしら人間関係のトラブルが起きる。
医者や受付の態度が悪くなる要因の1つに、低姿勢で丁重な対応をすると上記の人達を助長してしまい、暴言・暴力がひどくなるので、結果的に自然と無愛想・きつい言い方が根付いてしまう背景があります。
+56
-0
-
138. 匿名 2017/01/27(金) 13:01:10
「怒鳴る方は警察に連絡します。」と受付に貼り紙を貼るか、事務手続き以外は、相談窓口という違う窓口を設けて、体格のいい警官OBとかに対応させるのがいいかも。
怒鳴る=恐喝にあたるからもはや、警察に相談していい領域かと。+38
-0
-
139. 匿名 2017/01/27(金) 13:02:14
小さい子供の親もやばいのいる。
病気になったのも病院のせいにしそうな勢いで。
+22
-0
-
140. 匿名 2017/01/27(金) 13:03:06
まだまだ、先生に直接言わない人いるよ!
受付に大声で怒鳴る奴の方が多い!+23
-1
-
141. 匿名 2017/01/27(金) 13:03:39
>>120
家の父もそうなんです・・・
医師や受付のお姉さんごめんなさい。+1
-7
-
142. 匿名 2017/01/27(金) 13:08:08
>>138
警備員は患者の身体に触ったり取り押さえたりする事を禁じられているので動けない。
警察は物理的な暴力行為がないときてくれないよ・・・。しかも通報して病院にくるまで1時間から3時間かかる。
毎回そうなので時間かかるのは、たぶん意図的。
状況が収まった頃を見計らってきてると思う。
そして病院はどんな患者も拒否してはいけない事になってる。
そういった背景もあってますます何しても許されると暴虐不尽に振舞う患者がいるんだと思われます。
+4
-1
-
143. 匿名 2017/01/27(金) 13:17:37
歯科の研修医だけど、みんなこういうのよくあることだと思ってた。
新人の私でもここまではいかないけど、身構えるような人結構いる。
医者とか看護師とか衛生士とかそういう職種の人は特に試すように聞いてきたりするし、無理だってい言ってるのに我儘言うし、ネットで中途半端に知識をつけた患者は理解してもらうまでに説明が長引くし…。
医療系の人はみんな大変だなーって思います。+32
-1
-
144. 匿名 2017/01/27(金) 13:22:43
医者と言っても所詮は「接客業」。+8
-16
-
145. 匿名 2017/01/27(金) 13:34:46
>>131
10です。
うちの薬局だったら、処方箋預かり~薬渡すまで通常の風邪薬程度なら10分かからないよ。
だいたい5分くらいかな?
でも、私の子供の薬(錠剤のみ)が急遽必要で、近所の薬局に行ったら、ガランとしてるのに20分くらい待たされた。
調剤室の中はよく見えないから様子がわからないし、受付の人達はゲラゲラ談笑してるし、なぜこんなに時間がかかるのか全くわからないからイラッとした。
やっと名前を呼ばれても、待たせた事に対するフォローも一切なし。
うちの薬局も、混んでたら患者さんを長時間待たせる事もあるけど、なるべく不快にさせないよう気を付けなきゃと思った。+4
-1
-
146. 匿名 2017/01/27(金) 14:05:18
復帰先が精神科病棟
蹴られるわ、暴言だわで短気なわたしには合わない
ささいなことでコップをテーブルに叩きつけられたり、あんたみたいな人は嫁にしたくないとか言われたわ(笑)
結構です。って言っといた\(^^)/
病気からそうなってるとわかっていても限度がある+24
-0
-
147. 匿名 2017/01/27(金) 14:10:33
毎日500円出金しておやつ買いまくる余裕があるのに、(その買い物も看護師が付き合わされる。1人で売店行けないから)入院費10月から滞納してる人いるわ。払うように言うと怒鳴り出す。あんたに迷惑かけてないだろって。
いや、わたしにはかかってないけど病院に迷惑かけますから
つか入院費払えまで看護師が言う仕事か?
事務が強制的に払わせるか適切な対象してほしい。+23
-1
-
148. 匿名 2017/01/27(金) 14:20:52
医療事務やってます。
患者さんの立場になると横柄な態度をとる人は多い。そういう人は、例えば店員さんとかにもそういう態度何だろうなって思う。
自分が患者、お客の立場になると偉いと勘違いしちゃう人。
正直、イタイ人って思われてるよ。+39
-2
-
149. 匿名 2017/01/27(金) 14:33:57
暇な人間が厚顔無恥になってる気がする
+4
-0
-
150. 匿名 2017/01/27(金) 14:50:14
>>132
口コミで評価って酷くないですか?!まぁ病院より飲食店の方が大変そうだけど。+5
-1
-
151. 匿名 2017/01/27(金) 14:51:35
モンスターペイシェントの年齢層も公開してほしいわ。今、総合病院の産婦人科に通院してるけど、受付が眼科・脳神経外科と一緒なんだよね。
産婦人科の患者は大人しく待ってるけど、眼科・脳神経外科の患者や家族はよく受付に待ち時間が長いとクレームつけてる。でも昼には待合室にいなくなってることがほとんどだから、午前の受付分は昼には終わってそうな感じ。
文句つけてるのはたいてい60歳以上だわー。
総合病院なんだから待ち時間長いの当たり前じゃない?って思う。+14
-2
-
152. 匿名 2017/01/27(金) 15:11:11
医療従事者はプロ意識をもってどんな時も愛想よくしないといけないみたいに、プロ意識プロ意識書いてる人いたけど、そういう人に限って待てなかったりマナー守らなかったり、自分はこんなに痛いんだから!自分の子供はこんなに熱あるのに!こんなに怪我してるのに!自分は自分は!なんだろうな
でもそういう人は自分がモンスターペイシェントだと気づいてないだろうね
+24
-2
-
153. 匿名 2017/01/27(金) 15:13:12
受付器械化して予約時間や受付時間1分でも過ぎたら診察できないようにならんかなー笑+9
-0
-
154. 匿名 2017/01/27(金) 15:35:13
医療系だけじゃなく、客商売は全部当てはまると思う。
世の中変なやつ多すぎ。
+27
-2
-
155. 匿名 2017/01/27(金) 15:47:47
この前行った病院で、「外出する時には受付にお声がけいただかないと・・」と注意されてるお年寄りがいた。
受付して、勝手に待合室から出て行って、戻ってきたときには順番が過ぎていたらしい。
そんな当たり前の注意をしないといけない受付のスタッフさんが可哀想だった。+29
-0
-
156. 匿名 2017/01/27(金) 15:48:14
早くしろとか急いでるとか文句言う患者に限って無職なんだよねー!あんたらの為に働いてるこっちの方が忙しいんだよって言いたい+28
-2
-
157. 匿名 2017/01/27(金) 15:51:04
>>132
そのクリニックの口コミに「院長が最悪」と書かれたらどうなるのかな笑
「理事長の奥さんが万引きしてるの見ました。最悪です」とか。
口コミサイトってそれくらいの大嘘が平気で書かれたりしてるよね。
それともサイトじゃなくて、病院内の「お客様の声」的なものなのかな。+7
-0
-
158. 匿名 2017/01/27(金) 15:51:33
>>156分かるー!うちには年中就活してるおじさんいますよ(笑)+1
-1
-
159. 匿名 2017/01/27(金) 16:03:20
文句言うのは大体おっさん、じいさんだが
たまに気性の荒いおばさん、ばあさんも居る
前者は王様気取り、後者は自分の意見押し付けて思い通りにならないと喚く 同じ立場になって、やってることと同じことされてみろって思う 善人面しないで+15
-0
-
160. 匿名 2017/01/27(金) 16:32:05
医者もおかしいの増えたよ+10
-13
-
161. 匿名 2017/01/27(金) 17:15:58
患者による医師への暴言・暴力のトピなのに
「ひどい医師もいる」って言わずにいられない人は何なんだろう+26
-4
-
162. 匿名 2017/01/27(金) 17:17:13
>>18
>団塊ジジイや団塊ジュニア世代って、難癖つけてきたり、
ジュニア世代も含めるの?
さすがに偏見が過ぎないかそれは+5
-1
-
163. 匿名 2017/01/27(金) 17:25:32
病院の口コミは読んでてなんか違和感あるのは無視してるわ
クレーマーっぽい人ってできるだけ冷静に書いてるつもりでも
やっぱりちょっと変なんだよね+9
-2
-
164. 匿名 2017/01/27(金) 17:28:13
>>161医師への暴言・暴力に心当たりがある人かな?でもそれは医者がひどいから!って言い訳とか?典型的なモンスターペイシェントですね。+2
-3
-
165. 匿名 2017/01/27(金) 18:13:33
総合病院の眼科に通ってるけど
お医者さんも看護師さんもいろいろ気をつけてるのよく分かるw
セクハラと言われないように、揚げ足取られないように
検査も言葉もすごい気を遣ってる
私はクレーマーじゃないから大丈夫だよ!と言いたいけど、
まぁしょうがないよねw+7
-1
-
166. 匿名 2017/01/27(金) 18:16:55
>>160
おかしな医師もいるだろうけど、患者は病院替えられるからまだいいわ
病院側は患者を拒否できないから大変なんだよ…+19
-1
-
167. 匿名 2017/01/27(金) 19:56:52
医療系の受付の時に偉そうな態度で見下してくるジジイ来た。
一緒に働いてた女の子のプライベートな事を(海外行ったことあるか、英語はしゃべれるか)説教してた。
私にも海外行ったことあるか?って言われて「○○と○○に行った」って言ったら黙った。
後日、英語はしゃべれるか?って聞かれて「今時はタブレットでもスマホでも訳してくれるから大丈夫!」って言ったら黙った!+2
-3
-
168. 匿名 2017/01/27(金) 20:16:21
看護学生です
授業中に先生が話してた
すごくイライラしてて、行くたびに暴言吐かれて、ほんと看護師みんなが怯えちゃうくらい怖い患者さんがいたけど、いろいろ試行錯誤して、対応を変えたらおおらかになったって、美談みたいに。
なぜイライラしたり精神的に不安定なのかのアセスメントは必要だし、対応もしてかなきゃいけないけど……
私はナースになったときそんな患者さんにそこまで頑張っていい看護提供したいって思えないかも……+19
-1
-
169. 匿名 2017/01/27(金) 20:42:47
>>21
800万はないわw
うちの病院の医者は普通に2000万もらってる。+1
-1
-
170. 匿名 2017/01/27(金) 20:52:26
日本もアメリカみたいに風邪見てもらうだけでも30万とかにすればいいのに。
アメリカで医者やれば最低でも5000万だよ。
モンスターのせいで日本の有能な医者が海外とかに行くようになる未来も遠くないと思う。+12
-5
-
171. 匿名 2017/01/27(金) 21:07:18
『様』付けになってから本当にタチの悪い患者さんが増えたと思う!!
病気を治してもらうのに、治療させて頂く。
自分でできない事をしてもらうのに、看護させて頂く。実際、病院の接遇研修では、させて頂くを教えられた。どんだけ医療者が下にでなきゃいけないの??
こっちは別に、必要ないなら治療も看護もしないけど!!必要だからやってもらってるんでしょ?+17
-3
-
172. 匿名 2017/01/27(金) 21:22:31
看護はたいして必要ないから別に要らんが
治療もこっちが勉強して知識つけてこの病気だろうと目星つけて行動しないとろくに診断もしてもらえないじだいだからね
研修医に風邪と診断されたけど、実は骨折だったときへ一言、診断大間違いでしたよと知らせてやろうかと思った
苦情入れてたらモンスター扱いだったのかね
ドクタージェネラルってどこにいるんだろ+3
-9
-
173. 匿名 2017/01/27(金) 21:40:25
サイコっぽいお坊ちゃまお嬢様風医師が目立つ
患者を牛や豚のように見てる感が
がる民はデブだから仕方ないとしても+1
-7
-
174. 匿名 2017/01/27(金) 21:42:02
+0
-1
-
175. 匿名 2017/01/27(金) 22:16:24
度が過ぎると警察呼ぶから、逮捕されてから反省すればいいよ。
2回目以降は、すぐに警察。
当然だよね?+14
-1
-
176. 匿名 2017/01/27(金) 22:24:18
医療知識のない人には分からない方法で仕返ししてたりするから、命が代償になる覚悟でやってることを知った方がいい。
声出せなくなったら、なすがまま。
迷惑だから早く死ねばいいよ。+8
-3
-
177. 匿名 2017/01/27(金) 22:24:58
医者も医者で適当な診断するなよと思うことも稀にある
今ほど過敏症腸炎が知られてないときは、そんな症状ねーわと何軒かで馬鹿にされたわ
知らない、聞いたことがないと言えないからといって、有り得ないと上から目線で断定してくるからたちが悪い+10
-1
-
178. 匿名 2017/01/27(金) 22:42:28
態度でかすぎる医者もいるからなんとも、、、+6
-1
-
179. 匿名 2017/01/27(金) 22:53:19
看護師です。
今日、103歳の患者さんが肺炎で入院してきました。
今まで御自宅でなんとか暮らしてた方でしたが、年明け位から熱発して、食事も水分もとれず、意識も無くなって、今日外来受診後に緊急入院となりました。
Drから「これほどの肺炎だと急変する可能性が高い」って説明を受けたら、御家族二人が泣き叫ぶし失神するし、はっきり言って迷惑でした。
年明けから具合が悪かったんなら、早めに受診すれば良かったのに…。
しかも高齢者。
多分明日まで持たないな。
+28
-4
-
180. 匿名 2017/01/27(金) 22:53:52
モンスタードクターもかなりいるよね
九州は多い+7
-1
-
181. 匿名 2017/01/27(金) 23:01:58
>>179
どーなったか教えて欲しい+0
-0
-
182. 匿名 2017/01/27(金) 23:04:06
>>21
若いとその位なのかな?
小児科勤務医の夫は、42歳で年収1900万だよ。
夜バイトにも行って、たくさん働いてるんだけどね。+4
-3
-
183. 匿名 2017/01/27(金) 23:04:23
医療従事者ですが、昨日も今日も常識ないキチガイじみた患者が来て本当に疲れました。
非常識な患者は、たいていタメ口で、口の聞き方ひとつなってないような人ばかりです。
医者と患者は何よりもまず、人間対人間です。対等で、お互い誠実であるべきと思います。
特に、雇われの身である勤務医や看護師などの方は、経営者の方針ひとつで、キチガイ患者に対して、こちらが下手に出なければならなかったり、一切落ち度がなくとも謝罪させられたりで理不尽な思いを日々されていると思います。
自分が院長なら、帰れ!と怒鳴りつけたい患者がどれほどいることか。皆様お疲れ様です。
なんでキチガイ患者に媚を売らなければならないのかね、マジで。+25
-2
-
184. 匿名 2017/01/27(金) 23:05:26
万引きGメンがいるならクレーマーGメンも要る。税金投入してもいいから。+5
-1
-
185. 匿名 2017/01/27(金) 23:13:43
>>182
大学勤務だと、基本的な給料が安い
医学部はなかなか出世しないし、、、+5
-0
-
186. 匿名 2017/01/27(金) 23:14:32
>>21
若いとその位なのかな?
小児科勤務医の夫は、42歳で年収1900万だよ。
夜バイトにも行って、たくさん働いてるんだけどね。+1
-4
-
187. 匿名 2017/01/27(金) 23:15:10
白衣の悪魔よ
守秘義務はどこに捨ててきた?+4
-4
-
188. 匿名 2017/01/27(金) 23:21:53
>>187
今時白衣の方が珍しいデスヨね()
個人病院とかじゃないとどストライクな白衣はないですな。+3
-4
-
189. 匿名 2017/01/27(金) 23:28:34
患者を差別したくないけど、プシコの家族マジで無理だわ。+12
-1
-
190. 匿名 2017/01/27(金) 23:37:55
看護師です。個室を特別室と勘違いしてる患者がいる。なんでご飯のときにおしぼり持ってこないんだ!って怒られたけど、あなたおしぼりあるところまで歩けるじゃん。歩けない人には持っていくけど。そんなにチヤホヤされたければそういう病院行って欲しい。
患者さんみんなに言いたいけど、文句あるなら退院か転院してほしい。患者さんが来なくなれば病院側は困るから、病院側に責任があれば改善しようとするよ。+18
-1
-
191. 匿名 2017/01/27(金) 23:56:23
>>102
医師の診察も不要にしてほしい
抗生物質もらうために、具合悪いのに誤診のヤブ医者と戦った時はつらかった+6
-2
-
192. 匿名 2017/01/28(土) 00:05:55
娘の咳が酷く咳で吐くし、1ヶ月位寝れなくてクマできて可哀想で、近くの小児科何軒か行ってもなかなか治らず大学病院行って呼吸器のレントゲン取りに行ったら、たらいまわしにされた挙句小児科で適当に診察されて小児科と同じ薬処方されて終わった。
受付にちゃんと専門医にみせてレントゲンとりたい旨言ったのに、適当に小児科に当てがわれブチキレて、別な専門病院に紹介状書かせました。
結果、マイコプラズマで肺炎でした。
こういう私の事モンスターとか医師に言われてんだろうな…+9
-4
-
193. 匿名 2017/01/28(土) 00:23:01
受付でお薬だけOKのところもあれば、必ず診察しなきゃ薬がもらえない所もある。料金は診察しようがしまいが同じだけど、なんか病院によって違うのはよく分からない。+5
-0
-
194. 匿名 2017/01/28(土) 00:26:36
医者でも態度悪い人いるかもしれないけど、そんなレベルじゃなくて患者さんでおかしい人沢山います。+5
-1
-
195. 匿名 2017/01/28(土) 00:38:42
70前後のおばあさん達はとにかく愚痴が多い
急患の対応で先生がそちらへ向かったら初見の他人同士でよくそんな意気投合出来るねってくらい愚痴り合ってた
自分は何時間待ってるのに云々
仕方がないでしょ!急患なんだから!+10
-0
-
196. 匿名 2017/01/28(土) 00:49:49
訳の分からない暴言吐く患者も多いが、そんな事で?という程度の事で、暴言吐く医者もいた。両者とも団塊世代に多いな。経験豊富と言われる年代の医者に多いような。中年の医者では、そんな事言う医者はあまりいない。+3
-0
-
197. 匿名 2017/01/28(土) 01:10:43
>>21
開業医って跡継ぎなら話は別だけど自分で建てたら億の借金かかえてるから給料高くても返済も多い+8
-0
-
198. 匿名 2017/01/28(土) 01:38:37
田舎だと医師不足からこれが逆転する
医者による暴言や適当な診察が横行してる
心臓が痛い→咳止めや風邪薬を処方
ストーマの患者が腹部に痛み→診察もせず胃薬処方
不整脈→精神安定剤を処方
北海道 道東
医師不足すぎて前科者も雇っちゃう+7
-0
-
199. 匿名 2017/01/28(土) 01:41:47
頭おかしい、人を舐めた医者の方が多いだろうww
医者の家系だから医者や、先生と呼ばれる職業にまともな人は少ないとよく分かるわ
患者は様々だけど、医者は本当に友達になりたくない人間が多すぎる+2
-1
-
200. 匿名 2017/01/28(土) 01:47:17
>>199
嫁になりたい人は多いけどねww
+3
-5
-
201. 匿名 2017/01/28(土) 02:03:44
いやいや、看護師の10割はあるとおもうよ。だいたい医者の前では急におとなしくなるっていう、、+10
-1
-
202. 匿名 2017/01/28(土) 08:09:06
健康保険組合の関係の仕事してますが
うちにも沢山患者や家族から電話がかかってきます。長いストーリー話されて、いやいやそこ聞きたい訳じゃないんですが、って悲劇のヒロイン状態です。
病院は患者で溢れてるからこんな話いちいち聞いてたら捌き切れないだろうなと想像します。
団塊、高齢者、20代前半、タメ語上から目線、すぐ怒る、傾向高いです。
話すにも普通じゃないから神経使います。
医療従事者はこの人たちを対面で接してるんだから線引きして淡々と接するしかないですよね。
私自身もたまに風邪で受診する時、何て酷いんだと思う患者を看護師さんが対応しててうへえ…お疲れ様…と感じます。+3
-1
-
203. 匿名 2017/01/28(土) 08:57:11
産婦人科で待合室にいたら誰かの旦那が年配の女医に怒鳴り散らしていた。
その先生はいつも丁寧でとても信頼できる女医なので明らかに男の方がモンペで、理不尽なことを言いまくっていた。
その女医さんが話術で言い負かしててスッキリしたけど、男は大柄だったし相当怖かっただろうなと思う。産婦人科の先生もこんなことじゃますます大変だなと気の毒だった。+7
-2
-
204. 匿名 2017/01/28(土) 14:49:02
>>11
バカは自分が見えないというが+0
-0
-
205. 匿名 2017/01/28(土) 14:54:30
>>18
あと氷河期も
あいつら自分の無能を時代のせいにして
捻くれて世の中逆恨みしてるのが多いからキチガイじみたクレーマーばかり+1
-0
-
206. 匿名 2017/01/29(日) 16:51:25
>>205
お黙り、ゆとり+0
-0
-
207. 匿名 2017/02/15(水) 22:33:31
具合悪いからってワガママ言ってくる人いるけど、基本的に皆さん具合悪くて病院来てるんでって言いたくなる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する