ガールズちゃんねる

見たことを後悔した映画

1385コメント2018/04/21(土) 18:07

  • 501. 匿名 2018/04/04(水) 22:06:56 

    >>10

    同意。もー二度と見れないわー

    +9

    -2

  • 502. 匿名 2018/04/04(水) 22:06:56 

    >>35 サイレンス ですね。私も見た後いろいろと歴史を調べました。70年代の映画もとても苦しかったです。

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2018/04/04(水) 22:07:02 

    15少女漂流記

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2018/04/04(水) 22:07:32 

    ドラゴンタトゥーの女

    胸糞悪過ぎた…

    +12

    -11

  • 505. 匿名 2018/04/04(水) 22:07:47 

    最近、wowowで放送していたから見たピーチガール

    漫画の映画化なんて原作を越えることは不可能だとわかっているのでwowowで見るようにしているのですが、想像以上に酷い

    伊野尾くんの演技も酷いし、山本美月は高校生に見えないし、ストーリーもつまらない

    +64

    -2

  • 506. 匿名 2018/04/04(水) 22:08:18 

    ガンツ
    グロいの知らなくて途中で本気で帰りたくなった

    +12

    -10

  • 507. 匿名 2018/04/04(水) 22:09:19 

    >>130
    字幕をつければ良かったのに
    誰が何の役なのか、さっぱり分からなかった

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2018/04/04(水) 22:10:46 

    確か反町と菊川怜が出てる映画…映画の名前すら忘れたけどモンゴルかどっかの国の人の役で、ひたすらジュチっていう人の名前を呼び続ける映画だった記憶あり。映画館でみたけどジュチしか記憶にない。

    +23

    -0

  • 509. 匿名 2018/04/04(水) 22:11:11 

    園しおん監督でトリンドル玲奈ちゃんとかAKBのなんとかって子が出てる、人間が風に真っ二つに切られていくやつ。出演者の演技もびっくりするし、すごい映画でした。題名がわからないです。

    +55

    -0

  • 510. 匿名 2018/04/04(水) 22:11:55 

    パラダイスキス

    原作と別物だって分かってるけど、、
    登場人物みんなイメージと違った。演技もひどかった。
    唯一イザベラだけ奮闘してた。笑

    +69

    -1

  • 511. 匿名 2018/04/04(水) 22:12:38 

    アビエイター
    初めて映画館で寝た
    高校生には難しすぎた(笑)

    +2

    -2

  • 512. 匿名 2018/04/04(水) 22:12:40 

    ズートピア
    ストーリーは悪くないけど1800円払ってまで観る映画じゃなかった。レンタルで十分です。

    +18

    -39

  • 513. 匿名 2018/04/04(水) 22:14:07 

    プロメテウス。
    エイリアンて知らないで観ちゃったうえに吹き替えでみたからもう最悪。
    剛力彩芽嫌いじゃないけどドドド下手だし、エイリアンきもち悪かった。

    +22

    -1

  • 514. 匿名 2018/04/04(水) 22:14:22 

    >>473
    レンタルしました。
    クソつまんなかったー

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2018/04/04(水) 22:14:48 

    >>410
    「振り込み」じゃなくて「触れ込み」だった

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2018/04/04(水) 22:16:46 

    >>206
    前にテレビ朝日のインタビュー?で犯人の母親が本人が見て違うと言ったらしい。もっと酷かったのかと思って覚えてる。だいぶ前のテレビだったからうっすらした記憶だけど。

    +23

    -1

  • 517. 匿名 2018/04/04(水) 22:16:56 

    >>41

    それ今年アカデミーの作品賞とったど

    +29

    -1

  • 518. 匿名 2018/04/04(水) 22:16:58 

    実験室KR-13
    何回みてもやっぱわからん実験映画だったなぁ

    +18

    -1

  • 519. 匿名 2018/04/04(水) 22:17:09 

    昔テレビでやったTIMEとかゆうやつ
    テレビバージョンの吹替えが上からマリコでクッソ下手くそで内容もすっ飛ぶしあまりの下手さに苦情入れたくなるレベルだったw

    +48

    -3

  • 520. 匿名 2018/04/04(水) 22:17:11 

    レクイエムフォードリーム
    軽い気持ちで見るんじゃなかった

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2018/04/04(水) 22:17:15 

    リアル 遥かなる首長竜
    ダンケルク
    空海
    シェイプ オブ ウォーター

    お金の無駄だった

    +7

    -2

  • 522. 匿名 2018/04/04(水) 22:17:15 

    愛のむきだし

    出演者も演技も良いのに、
    エロ系なのが嫌だった

    +24

    -1

  • 523. 匿名 2018/04/04(水) 22:17:54 

    >>128

    グロ映画得意な私としては全然平気だったけど、一緒に見た友達は半泣きしてたわ(笑)
    あの映画見て、むしろ森田剛の演技力に感動した

    +60

    -1

  • 524. 匿名 2018/04/04(水) 22:18:09 

    ルームメイト

    北川景子と深田恭子が出るということで、Huluで気軽に観てしまった。予想外にもグロ&ホラーな内容で、怖くて眠れなくなってしまったw

    +25

    -1

  • 525. 匿名 2018/04/04(水) 22:18:26 

    >>306
    あーあ、いつかレンタルしたかった…。

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2018/04/04(水) 22:19:03 

    またダンサーみたくなってきた
    あの人はあれしあ映画に出てないの?

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2018/04/04(水) 22:19:23 

    >>99
    それ書こうと思った。
    刑事とヤクザの狂った映画だよね?

    レイプシーンとか本当に鬱になった。
    役者って凄いな、と思うことでなんとか気持ちを立て直したけど二度と見たくない映画。

    +29

    -5

  • 528. 匿名 2018/04/04(水) 22:21:11 

    ここまで出てないのが不思議

    ダントツで、コールドマウンテン。
    長い映画なのに残虐な殺人シーンがあるし、
    何より嫌だったのが、
    男1人と女複数でセックスするんだけど、
    その女の人達が全員女ばかりの家族で子供もたくさんいてみんなでやる設定が気持ち悪過ぎた。
    まだ小学生ぐらいの女の子たちたくさんいて、
    さすがにその子達はやらないけど
    その場で見てゲラゲラ笑いながら順番待ちしてるの。
    忘れられないくらい気持ち悪くて衝撃的。
    あの子役の母親達はよく出したなと思う。

    +54

    -2

  • 529. 匿名 2018/04/04(水) 22:21:12 

    ニコール・キッドマンのオーストラリア
    ヒュージャックマンも出てたのにあのつまらなさ

    +17

    -1

  • 530. 匿名 2018/04/04(水) 22:21:37 

    >>476
    私も観たけど。反日と分かる前の作品だよね?
    それまではアンジェリーナのはよく観ていた。
    今は観ないわ。

    +52

    -0

  • 531. 匿名 2018/04/04(水) 22:21:44 

    女子ーズ
    とにかくくだらない

    +25

    -5

  • 532. 匿名 2018/04/04(水) 22:21:55 

    メアリと魔女の花

    つまらなさすぎるってわけじゃないけど

    +25

    -1

  • 533. 匿名 2018/04/04(水) 22:22:01 

    人肉饅頭かな。これも実話だけど、殺害シーンがリアルで表情だけでもグロかった。

    +36

    -0

  • 534. 匿名 2018/04/04(水) 22:23:48 

    クライモリ2
    ピラニアリターンズ

    残虐過ぎて見るのがつらかった

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2018/04/04(水) 22:23:57 

    >>41
    >>517
    もしかしてシェイプオブウォーター??そんな内容だったなんて。。

    +11

    -1

  • 536. 匿名 2018/04/04(水) 22:24:45 

    ムーランルージュ

    +6

    -15

  • 537. 匿名 2018/04/04(水) 22:25:00 

    植物図鑑

    +13

    -2

  • 538. 匿名 2018/04/04(水) 22:25:17 

    さくらん。

    初っ端からオッサンとの濡れ場。前編ほぼ濡れ場。

    +62

    -5

  • 539. 匿名 2018/04/04(水) 22:26:09 

    >>113

    えーっ!!!そうなのー⁉︎
    ラストシーン泣けたのにー
    実話じゃなかったのかー⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    +4

    -2

  • 540. 匿名 2018/04/04(水) 22:26:12 

    100回泣くこと

    桐谷美玲と大倉君の映画。
    桐谷美玲がスキンヘッドになる時にカツラみたいの被っててそれが大きすぎて違和感すごくて集中できない。
    内容もわざわざ映画にする必要ないような、
    どこかで聞いたような古臭い話。

    +44

    -1

  • 541. 匿名 2018/04/04(水) 22:26:24 

    >>407

    ラブリーボーンは、私も見終わってからもやもやした。
    10代の娘のいる親は、見てはいけないと思った。

    映像はきれいだし、役者はみんな素晴らしい演技をしているのだけど、話がつらい。

    +28

    -0

  • 542. 匿名 2018/04/04(水) 22:26:30 

    セガール作品全般

    +7

    -1

  • 543. 匿名 2018/04/04(水) 22:26:33 

    フローズン

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2018/04/04(水) 22:26:37 

    大昔にみた

    『ザザンボ』

    これ一択。お金と時間を返せ!!と思った。

    +18

    -2

  • 545. 匿名 2018/04/04(水) 22:26:38 

    僕は妹に恋をする
    漫画の実写化で松潤と榮倉奈々だったかな?
    漫画は全部読んだけど映画ホントひどかった。
    レンタルで見たけど300円返せと思った。
    まだ僕の初恋をキミに捧ぐのがマシだった。
    この映画みてから少女漫画の実写化は今後見ないでおこうと決めた。

    +54

    -0

  • 546. 匿名 2018/04/04(水) 22:27:56 

    >>402
    中国語のタイトルは、妖猫伝だったかな?
    猫が主人公の映画w

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2018/04/04(水) 22:28:27 

    ハブと拳骨

    +0

    -1

  • 548. 匿名 2018/04/04(水) 22:28:43 

    >>449
    「一命」、私好きだ。切腹シーン良かったよなかなか。あと一命見てから満島ひかりの演技力の素晴らしさに気がついたもの。

    +7

    -3

  • 549. 匿名 2018/04/04(水) 22:28:53 

    なくもんか

    つまらなすぎて、途中で見るのやめた

    +19

    -1

  • 550. 匿名 2018/04/04(水) 22:29:12 

    10年前の映画で、しかもこの手のトピで、ネタバレも何もなくない……?
    なぜ来た……?

    +47

    -2

  • 551. 匿名 2018/04/04(水) 22:29:27 

    おとぎりそう

    日本のホラーでは最低作品

    +30

    -0

  • 552. 匿名 2018/04/04(水) 22:29:46 

    >>497
    実話ではないですよ

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2018/04/04(水) 22:29:48 

    >>1
    小説を忠実に再現してるのは認めるよ

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2018/04/04(水) 22:29:59 

    >>535
    結構新しめの映画だから、まさかここでネタバレみることになると思わなかったからちょっとショック。

    +20

    -1

  • 555. 匿名 2018/04/04(水) 22:30:02 

    さよなら歌舞伎町 意味わかんなかった

    +12

    -2

  • 556. 匿名 2018/04/04(水) 22:30:50 

    >>481
    これ原作漫画好きだから観たいなと思ってたんだけど原作とはだいぶ違うのかな?

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2018/04/04(水) 22:30:51 

    皆さんはアサイラムやアルバトロス作品は見ましたか?
    ここに挙がってる映画を凌駕するレベルのクソ映画ばっかりですよ

    +14

    -0

  • 558. 匿名 2018/04/04(水) 22:31:08 

    >>205
    私です。馬鹿馬鹿すぎて好きです。
    お金払うかは微妙ですけれど。

    +2

    -3

  • 559. 匿名 2018/04/04(水) 22:31:37 

    ブラッドレイン

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2018/04/04(水) 22:31:47 

    銀色のアギト
    主人公のやる気のない叫び声しか印象に残らなかった

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2018/04/04(水) 22:31:50 

    >>509
    リアル鬼ごっこ

    途中でマラソンシーンがあったり、斎藤工が白いパンツで横たわったりする謎の映画

    +72

    -0

  • 562. 匿名 2018/04/04(水) 22:32:42 

    >>188
    え、私は面白かった…

    +5

    -3

  • 563. 匿名 2018/04/04(水) 22:33:42 

    海外版?のリング
    意味わかんなかったし、こいつとはないなって思った男といったら手握られてまじで1800円と時間を無駄にした

    +37

    -1

  • 564. 匿名 2018/04/04(水) 22:34:16 

    >>529
    見た見た!同じニコール・キッドマンの「遥かなる大地へ」みたいな壮大なストーリーと大草原をイメージして借りてみたらクッソつまらなくて途中で辞めたわ。

    +10

    -3

  • 565. 匿名 2018/04/04(水) 22:34:29 

    私の、生きる肌

    野蛮なレイプシーンの連続で吐きそうになった
    最後どんでん返しなのは良かったけど見ない方が良かった

    +11

    -3

  • 566. 匿名 2018/04/04(水) 22:36:00 

    >>556
    その人じゃないけど。
    原作が私も好きで。そういう意味では観て後悔した映画の一つかも。
    なんかヤバイ仕事したりバリ島行ったりしないよ。
    めばちこはよかった。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2018/04/04(水) 22:36:41 

    たどんとちくわ。
    何とも言えず気持ちが悪かった

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2018/04/04(水) 22:37:37 

    君の名は

    なんでリピーターがいるのかわからない。お金返せレベル。
    途中からストーリーが読めるし、ラストシーンなんて完全に想像した通りだった(笑)一緒に見た友達も全く同じこと言ってたけど、とにかく『ファンタジーあるあるをつなげた映画』ってかんじ。

    +101

    -13

  • 569. 匿名 2018/04/04(水) 22:38:49 

    アレックスってカメラワークでもう眩暈する
    最初の20分で三半規管やられたわ

    +14

    -0

  • 570. 匿名 2018/04/04(水) 22:39:17 

    >>47
    縞模様のパジャマの少年www
    父と二人で、内容全く知らずにスカパーか何かでボーッと観てたんだけど、エンディングで父が

    (゜.゜)

    って顔して「何だ?この映画は」って言ったのを覚えてる。
    たんたんと山も谷もなく物語が進み、「はい?」っていう鬱エンドで突然終わったwww
    色々と評価されてる映画だけど、ホロコーストを扱うだけで映画が評価される風潮止めてほしい。

    +56

    -5

  • 571. 匿名 2018/04/04(水) 22:40:14 

    ファイトクラブ

    映画館を出る足取りがものすごく重かった記憶がある。生きる希望が薄れるようなダメージを受けた。

    +8

    -17

  • 572. 匿名 2018/04/04(水) 22:40:41 

    永遠のこどもたち
    ホラー映画だと思って観てたのでラストシーンで拍子抜けした

    +7

    -4

  • 573. 匿名 2018/04/04(水) 22:40:43 

    グレイテストショーマン

    +9

    -28

  • 574. 匿名 2018/04/04(水) 22:41:56 

    奇跡のシンフォニー

    ノリで見たけど、全く感動できない。ありふれた安っぽい内容。

    +3

    -7

  • 575. 匿名 2018/04/04(水) 22:42:05 

    >>557
    1分くらい観たら、それがアサイラムかどうかわかるようになった。センスが絶望的ですよね。

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2018/04/04(水) 22:42:18 

    リアル鬼ごっこ。
    園子温が監督のやつ。グロかったけど頑張って見てたけど内容も分からないまま段々グロさが増して気持ち悪くなった。

    +37

    -1

  • 577. 匿名 2018/04/04(水) 22:42:34 

    バッドエンドだから見たのを後悔する、ってのは違うかな。
    ここで出てるのだと
    チェンジリング、日本で一番悪いやつら、インセプション、ドラゴンタトゥーの女
    は好きだった。

    見たのを後悔したのは、何度も出てるけど「クリーピー」

    +47

    -1

  • 578. 匿名 2018/04/04(水) 22:43:46 

    ウルトラミラクルラブストーリー

    +7

    -5

  • 579. 匿名 2018/04/04(水) 22:46:05 

    >>500
    インデペンデンスデイみたいな映画を想像して行った人は、かなり後悔しただろうね

    はい、私です

    +25

    -0

  • 580. 匿名 2018/04/04(水) 22:46:40 

    戦国伊賀の乱
    時代劇が好きでレンタルで借りてみたらつまらなすぎて途中で観るの止めた。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2018/04/04(水) 22:48:49 

    パッション、学校の映画鑑賞(録画)見せられたよ。
    生徒シーンで感想提出しろって無理だわ。

    +22

    -0

  • 582. 匿名 2018/04/04(水) 22:50:09 

    メアリと魔女の花
    人生初めて映画中に寝た。

    +28

    -2

  • 583. 匿名 2018/04/04(水) 22:50:10 

    アメリカンスナイパー

    こどもへの仕打。
    トラウマなった。
    仇打ちしてスッキリなレベルじゃなかった。

    +11

    -2

  • 584. 匿名 2018/04/04(水) 22:50:33 

    私はミスト好きなんだな~
    スティーヴン・キング原作で二度と観ないのはITのリメイク版
    全く意味不明だった

    +57

    -1

  • 585. 匿名 2018/04/04(水) 22:51:32 

    >>523

    グロもホラーも苦手だし一人暮らしだし、最悪の条件だけど、出演者の演技に引き込まれて最後まで頑張って見た!
    途中で何回ももう見たくないと思って諦めかけたけど、森田剛さんの怪演は見応えがあって、むしろ「見て良かった映画」!!

    +31

    -1

  • 586. 匿名 2018/04/04(水) 22:52:11 

    『リメンバーミー』

    前評判がトイ・ストーリーやモンスターズインクと並ぶくらい良かったから、期待して映画館で観たけど、金曜ロードショーで十分な内容でした。

    先が全て読める展開で、全員パッとしないキャラクター達。
    ピクサーというだけで、期待値が上がってしまうのもいけないのかな?

    +24

    -26

  • 587. 匿名 2018/04/04(水) 22:52:39 

    >>573
    あれ何で冒頭で最高のショー流したのかね。そこでピークだった。主人公普通に差別してたし。音楽は良いけど。テレビでやって、ちょこちょこチャンネル変えるレベル。

    +13

    -8

  • 588. 匿名 2018/04/04(水) 22:53:18 

    >>582わかる 笑

    ジブリの見た事あるシーンのごった煮詰め合わせって感じだった。

    +23

    -0

  • 589. 匿名 2018/04/04(水) 22:55:04 

    >>41

    シェイプオブウォーターの名前くらい覚えてよ www

    +15

    -8

  • 590. 匿名 2018/04/04(水) 22:55:06 

    吉高由里子主演の婚前特急
    ストーリーもひどいし、ヒロインの相手役もキモブサ男で時間の無駄遣いだった

    +34

    -7

  • 591. 匿名 2018/04/04(水) 22:55:30 

    ピンクフラミンゴ
    最悪な映画だった

    +10

    -4

  • 592. 匿名 2018/04/04(水) 22:56:12 

    ドクターストレンジ
    映像綺麗だけどストーリーはなんじゃこりゃ❓で面白くない。

    +10

    -6

  • 593. 匿名 2018/04/04(水) 22:56:22 

    リミット
    最後が救い様なくて・・・でもこういう人は沢山いるだろうなと思わせてくれる映画だった

    +37

    -0

  • 594. 匿名 2018/04/04(水) 22:57:15 

    ゼログラビティ

    +13

    -11

  • 595. 匿名 2018/04/04(水) 22:58:43 

    聲の形
    誰よりも上野がひたすらムカつく
    虐め加害者の癖に偉そうに

    +32

    -1

  • 596. 匿名 2018/04/04(水) 22:59:41 

    今さっきグレイテストショーマンを観てきたんだけど期待以下だった。。。後悔するほどではないけどSINGそっくり。

    主人公の娘二人が最初から最後までとにかくかわいいけど!

    +22

    -13

  • 597. 匿名 2018/04/04(水) 23:00:31 

    実写デビルマン

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2018/04/04(水) 23:00:39 

    荒神

    原作 宮部みゆき 
    だから期待して観た。これほどの糞映画も珍しい。

    +18

    -0

  • 599. 匿名 2018/04/04(水) 23:05:24 

    アイ・アム・レジェンド

    自分が悪いんだけど内容全く知らずに映画館で観てしまって最初の30分怖すぎて後悔
    内容は普通だったけど静寂の恐ろしさを思い知らされた

    +10

    -9

  • 600. 匿名 2018/04/04(水) 23:05:30 

    グラン・トリノ

    本当に素晴らしい映画なんだけど、あのお姉さんのシーンがトラウマでもう見れない。それから続くラストが悲しすぎて…

    +14

    -2

  • 601. 匿名 2018/04/04(水) 23:05:48 

    アンダー・ザ・スキン 種の捕食

    スカーレットヨハンソン

    色々な意味で気持ちが悪く内容がない

    +7

    -2

  • 602. 匿名 2018/04/04(水) 23:07:01 

    ハナミズキ

    ぜんぜん純愛じゃないし白けた

    +36

    -3

  • 603. 匿名 2018/04/04(水) 23:08:32 

    >>18
    私も!コナンの映画毎年楽しみで全部見てるけど、あれは初めて寝ちゃった‼

    +19

    -1

  • 604. 匿名 2018/04/04(水) 23:09:46 

    呪怨

    布団で寝てても思い出すし、屋根裏部屋に行けなくなってしまったよ。

    +19

    -3

  • 605. 匿名 2018/04/04(水) 23:12:44 

    凶悪
    山田孝之好きで見たけど、あれは怖過ぎて無理

    +23

    -8

  • 606. 匿名 2018/04/04(水) 23:12:48 

    ルームかな、心がしんどくなった

    +8

    -3

  • 607. 匿名 2018/04/04(水) 23:14:40 

    >>156
    アナ雪ってディズニー映画で一番つまらないと思うわぁ。
    レリゴーって歌う場面で「いやいやお姉さん!自分のせいで国が大変なことになってますよー!何開き直って歌ってんのー?!」って思って笑ってしまった。

    +102

    -18

  • 608. 匿名 2018/04/04(水) 23:16:34 

    >>20
    あれ以来、伊藤英明がムリ

    裸のCMですらトラウマ

    +30

    -2

  • 609. 匿名 2018/04/04(水) 23:17:13 

    チェンジリング
    1秒たりとも癒されたり楽しいシーンがなく、あまりにもの救われなさにトラウマになった。実話と知って胸が痛い。子供を一人で留守番とか少しの気の緩みが取り替えしのつかないことになると思うと、子育て中の今も不安で仕方がない。不安症の私には刺激が強すぎた。

    +33

    -1

  • 610. 匿名 2018/04/04(水) 23:18:19 

    >>224
    なんでかそれ見たんだけど、お金だしてまでそんなもの見なくていいわという結論になった
    内容忘れたけどw

    +9

    -1

  • 611. 匿名 2018/04/04(水) 23:18:46 

    中居くんの
    私は貝になりたい

    救いが無さすぎ

    +33

    -2

  • 612. 匿名 2018/04/04(水) 23:19:16 

    映画は割とこういう作品や表現があるんだなぁと思えるからあまり後悔はないんだけど、
    松ちゃんの大日本人とヘルタースケルターは受け付けなかった。
    内容もだけど画面の色合いがなんか無理だった…松ちゃんと沢尻エリカは嫌いじゃないんだけどね。

    +23

    -0

  • 613. 匿名 2018/04/04(水) 23:19:29 

    クリーピー
    見た後あんなに気分悪くなった映画ない

    +25

    -3

  • 614. 匿名 2018/04/04(水) 23:19:30 

    >>356 あかん。それは、あかん…
    パゾリーニの『ソドムの市』は、本当にあかん。

    1975年制作。古い映画であの胸糞さ。
    元祖だと思う。胸糞映画の。

    +51

    -2

  • 615. 匿名 2018/04/04(水) 23:20:48 

    >>41
    それ今年のアカデミー作品賞受賞したやつでは?( ゚д゚)
    飛行機の中で観るのは気まず過ぎますね

    +12

    -1

  • 616. 匿名 2018/04/04(水) 23:21:50 

    佐藤浩市の64(ロクヨン)

    自分がバカすぎてさっぱりわからなかった。
    映画の評価は高いから自分の頭が悪かっただけだと思う。

    +12

    -14

  • 617. 匿名 2018/04/04(水) 23:23:45 

    パフューム っていうやつ
    なんか基本的に画が汚らしくて、ラストあたり民衆が集まってヌードだらけの山になってるんだけど、大事な部分はきれいに隠れててわざとらしくて笑っちゃう

    +53

    -13

  • 618. 匿名 2018/04/04(水) 23:23:52 

    無限の住人。
    グロいだけの映画。ずーっとキムタクが人を斬るとこ見てるだけ。苦痛でしかなかった。

    +27

    -1

  • 619. 匿名 2018/04/04(水) 23:24:05 

    >>62
    その友達最高!

    +25

    -0

  • 620. 匿名 2018/04/04(水) 23:24:38 

    >>616

    大丈夫!私もわかんなかった!

    +6

    -5

  • 621. 匿名 2018/04/04(水) 23:28:20 

    ミュージアム。気持ち悪かった。

    +23

    -3

  • 622. 匿名 2018/04/04(水) 23:29:43 

    君の膵臓をたべたい

    原作は良いみたいだけど、映画は若かった。
    始まってすぐ後悔した。

    +21

    -1

  • 623. 匿名 2018/04/04(水) 23:30:09 

    >>157
    同じく!
    豪華キャストだから楽しみにしてたけど、ストーリーが???結末も???意味不明だった

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2018/04/04(水) 23:30:10 

    バイオハザード4

    レッドフィールド兄妹の扱いがひどすぎて原作ファンの私は泣いた
    これ以降のナンバリングは観てない

    +10

    -0

  • 625. 匿名 2018/04/04(水) 23:31:38 

    見るまでわからないし、そこまでして見る価値あるのか?と自問自答するとほとんどの映画はレンタルでいいやとなる

    +4

    -2

  • 626. 匿名 2018/04/04(水) 23:32:14 

    スラムドッグミリオネア

    インドのスラムの子達がされる仕打ちがきつかったし、そんな話題になるほどの面白さはなかった

    +9

    -22

  • 627. 匿名 2018/04/04(水) 23:32:50 

    三度目の殺人

    +14

    -1

  • 628. 匿名 2018/04/04(水) 23:34:43 

    >>440
    宇宙戦争で思い出したけど、キアヌリーブスの宇宙人のやつも酷かった。

    +14

    -3

  • 629. 匿名 2018/04/04(水) 23:35:04 

    未来世紀ブラジル

    名作みたいな括りになってるけど、監督の監督による監督のための映画としか思えない
    魅力もなく全く共感もできない変な主役が、変な意味のわからない体験ばかりして、最後までずっと映画に乗れない
    それなのに3時間くらいあるよね? 2時間半くらい見てそのことに気づいて「時間返せ」と絶望しながら再生停止した

    +5

    -7

  • 630. 匿名 2018/04/04(水) 23:35:49 

    スウィーニー トッド
    ジョニーデップが出てるミュージカルだよって友達に言われて映画館行ったらもう最悪だった。。
    ホラーは好きだけど残虐なのはだめだ。

    +20

    -5

  • 631. 匿名 2018/04/04(水) 23:37:41 

    やっぱダンサーインザダーク。
    高校生の時友達と二人でDVD借りて観たら、終わった後見事に二人共具合が悪くなった。
    吐きそう吐きそうってお互い言ってたわ。笑

    +20

    -7

  • 632. 匿名 2018/04/04(水) 23:39:13 

    コナンの業火?のひまわり
    蘭と園子が背中合わせで戦うやつ
    コナン大好きだけどこの2つは映画館行って後悔した

    +11

    -3

  • 633. 匿名 2018/04/04(水) 23:39:41 

    >>255
    私の知ってるフローズンは洋画で、真冬のナイタースキー場のリフトに乗ったまま置き去りされた内容だったな~

    +50

    -0

  • 634. 匿名 2018/04/04(水) 23:40:27 

    タイトルを忘れてしまったけど、二十年位前の堤真一が幼児虐待を受けて多重人格になってしまう映画。苦しくて最後まで見れずに映画館を途中で出た。

    +10

    -0

  • 635. 匿名 2018/04/04(水) 23:41:22 

    K-19
    ハリソンフォード主演の、潜水艦の話。
    被爆するシーンがトラウマです。

    +11

    -1

  • 636. 匿名 2018/04/04(水) 23:42:05 

    >>13

    見たいと思ってたけど、やっぱりやめようかな

    +11

    -2

  • 637. 匿名 2018/04/04(水) 23:43:26 

    キルビル

    フリーズ状態で見続け、終わった時小さく「ぇーーー?」って声が出た

    +29

    -7

  • 638. 匿名 2018/04/04(水) 23:43:35 

    >>3
    真っ先にムカデ人間浮かんだら3で出てた。
    心底気持ち悪い。

    +25

    -0

  • 639. 匿名 2018/04/04(水) 23:44:10 

    127時間
    監督がダニーボイルだけどこれは駄作。
    崖に手が挟まってどうやって脱出するかの、実話を映画化したものだけど、退屈過ぎて途中飛ばしてしまった。

    +2

    -9

  • 640. 匿名 2018/04/04(水) 23:44:47 

    >>636
    見るメリットなしだからやめた方がいいと思う。
    ただただ気持ち悪い。

    +16

    -2

  • 641. 匿名 2018/04/04(水) 23:46:08 

    ハルフウェイ
    中身なし、時間の無駄

    +20

    -1

  • 642. 匿名 2018/04/04(水) 23:46:10 

    >>305
    あれは全体的に胸クソだった!
    リアルな実話だろうから問題作なんだろうけどね

    +6

    -5

  • 643. 匿名 2018/04/04(水) 23:46:36 

    オーディション
    面白かったけど、何年たっても思い出すくらいトラウマになっちゃったから後悔かな。
    ネクロマンティック見たことある猛者いない?
    絶対後悔するんだろうけど怖いもの見たさで何年も気になってる…。

    +13

    -0

  • 644. 匿名 2018/04/04(水) 23:46:58 

    ONE PIECEのお祭り男爵

    全体的にホラー気味だし意味がよくわからなかった。何より終盤で槍?みたいなのがたくさん出てきたシーンはゾッとした。
    DVD買って見たけど一回見てすぐ売った。あれ当時、映画館で見た人は楽しかったのか?と本気で疑問に思う。

    +16

    -0

  • 645. 匿名 2018/04/04(水) 23:47:43 

    「偏見と傲慢」だと思って見てたら「偏見と傲慢とゾンビ」だった

    +25

    -7

  • 646. 匿名 2018/04/04(水) 23:47:45 

    モンスター
    夜中にやっててホラー系かと思ってわくわくしながら見てたら、売春やら殺人やら鬱展開過ぎた
    しかも事実を元にしたフィクションですって最後にテロップ流れてドン引き

    +27

    -8

  • 647. 匿名 2018/04/04(水) 23:48:56 

    鋼の錬金術師

    もうね…以下略

    +44

    -1

  • 648. 匿名 2018/04/04(水) 23:49:17 

    >>481
    私も評判いいの鵜呑みして期待大で見ちゃったからか、多部ちゃんも綾野剛も菅田将暉に至るまでクズ揃いだった。一応純愛ってことにしたいんだろうけど、略奪やんってなった。

    +19

    -0

  • 649. 匿名 2018/04/04(水) 23:50:30 

    >>84
    タッチは私も原作の世界観ぶち壊されて
    すぐに漫画読み直した…
    原作のいい所まったく無かった

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2018/04/04(水) 23:52:30 

    AI
    なんか後味の悪い映画だった。

    +11

    -9

  • 651. 匿名 2018/04/04(水) 23:52:30 

    >>573
    私もそれあんまり面白いと思えなかった。
    ゼンデイヤとザックエフロンが好きだから観に行った。
    一緒に行った友達二人は絶賛してたけど、私は「…」だった。
    歌は良かったけど。
    劇中、Never Enough歌ってた人の歌声が本物だって言われてたけど、実際あの髭生えてる女の人の歌声の方がパワフルで聴き応えあったし…。

    +21

    -7

  • 652. 匿名 2018/04/04(水) 23:52:36 

    「渇き」
    全然意味分からないし、見てて気持ち悪くなった

    +39

    -2

  • 653. 匿名 2018/04/04(水) 23:52:48 

    ミスト
    最後が絶望的で主人公が気の毒だった。
    全体的に暗くて後味悪かった…

    +26

    -6

  • 654. 匿名 2018/04/04(水) 23:54:18 

    百円の恋
    日本アカデミー賞でなんかの賞取ってたし
    いつか面白くなると信じて最後まで見たけど
    微塵も面白くならなくてただただ時間を返せと思った(笑)

    +24

    -13

  • 655. 匿名 2018/04/04(水) 23:56:09 

    >>447
    大沢たかおのファンで映画館で観たんだけど、役者さんの演技がうまかったから成り立ったと思う…
    とにかく藤原竜也はクソ野郎やらせたら日本一(笑)

    +61

    -2

  • 656. 匿名 2018/04/04(水) 23:56:19 

    >>128

    気持ちはわかります!
    私も暴力やグロは嫌いなのに、評判が良いという理由だけで見たんですよ、ヒメアノ~ル。

    グロ場面は薄目でやり過ごしましたよ。
    そしてむかえたラストシーン。
    ここを見てほしい。
    見続けるのが辛いのはわかりますが。
    監督は違うラストも考えていたそうですが、私はこっちで良かったと思います。
    違ったら、それこそ引きずったでしょう。
    決してハッピーエンドではないのですが。

    +46

    -0

  • 657. 匿名 2018/04/04(水) 23:57:31 

    ブルーバレンタイン
    何か胸糞悪くなった

    +4

    -2

  • 658. 匿名 2018/04/04(水) 23:58:29 

    ミッドナイトエクスプレス

    実話を元にしてるので怖くて疲れました。。
    廃人になってく過程とか残虐なシーン。
    色んな意味でめっちゃ怖くないですか?

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2018/04/04(水) 23:58:57 

    シン・シティ
    映画館で観ましたが
    ブルースウィルスだから期待したんだけど
    予備知識なくてグロすぎて
    気持ち悪くなって途中で出た

    DVDではムカデ人間
    二度と観たくない、思い出すだけでも
    気持ち悪い

    +25

    -0

  • 660. 匿名 2018/04/05(木) 00:01:07 

    ミスト 「あぁっもぉおっ!!」と地団太踏んだ。

    +40

    -2

  • 661. 匿名 2018/04/05(木) 00:02:14 

    ボーイズドントクライ
    レイプシーンと結末が胸糞

    +26

    -1

  • 662. 匿名 2018/04/05(木) 00:02:20 

    切り刻んでも血飛沫でも内臓でもなんでも来いな方だが。
    ムカデ人間は女の子達がかわいそうでかわいそうで観たくない。

    +23

    -0

  • 663. 匿名 2018/04/05(木) 00:04:05 

    ニシノヨシヒコの恋と冒険

    竹野内豊が好きな人は良いと思う。
    竹野内豊は格好良い、確かに。
    映画は、おしゃれな雰囲気もあるし、猫も可愛い。
    しかし!
    耳障りな音楽を延々聞かされ、何てことはない電車内の長回し、一人昼ごはんのみそ汁を温める後ろ姿をずーっと追いかける。
    とにかく編集が悪い。
    私ならもっとバッサバッサ切るのに。
    これ見た人いますか?
    私は見続けるのが苦痛でした。

    +28

    -2

  • 664. 匿名 2018/04/05(木) 00:04:30 

    ピースオブケイク

    女優陣みんな肌荒れ酷くて物語に集中できなかった。
    あとラストが寒すぎる。

    +27

    -1

  • 665. 匿名 2018/04/05(木) 00:04:30 

    ムカデ人間なんて観る前から大体の内容分かりそうなのに何で観るんだろう。私は2まで観たけど全然平気。

    +76

    -1

  • 666. 匿名 2018/04/05(木) 00:05:33 

    >>628
    地球が制止する日だよね、なんかメリハリが無くてよくあれが公開されたなと思うし、それだけによほど米国では宇宙人に対する思いが強くてあれでもOKなのかなとも。宇宙戦争はよくできているし感動したよ。共感してくれる人一人もいないけど!

    +22

    -0

  • 667. 匿名 2018/04/05(木) 00:05:35  ID:be4LLnDWgI 

    私の男
    ただの近親相姦
    ただきもちわるい

    +43

    -3

  • 668. 匿名 2018/04/05(木) 00:06:10 

    宇宙戦争
    スピルバーグとトムクルーズで期待してたのに中盤もつまらないしオチも呆気なさすぎ
    今まで見た洋画で一番つまらなかった

    +29

    -5

  • 669. 匿名 2018/04/05(木) 00:06:36 

    舞妓はーんとか言うやつ
    最初、舞妓の世界の事なのかなと勝手に思って見てしまったせいか、全然面白くなかった
    コメディなのか、シリアスなのか、何かミュージカルみたいのもあるし、意味がわからなくて何が面白いのかさっぱりわからなかった

    評判良いのに、グドカン作品は色々見たけど意味わかんなかったから、私には合わないみたい

    +56

    -24

  • 670. 匿名 2018/04/05(木) 00:07:55 

    アンチクライスト
    嫌なシーン始まるの早かったからその後ずっと鬱な話
    ゾワっとする場面多くて冷や汗…嫌いじゃないけど映画館出たあとぐったり。
    その後私生活で暗い気持ちになったときに劇中で使われてるヘンデルの『涙の流れるままに』を思い出す…
    ちなみ当時、映画好きな友達が同じ研究室にいて、アンチクライストもその子と観た。
    名作からクソ作品まで詳しくて色々教えてもらったけど、その子が家に来ててウケ狙いでムカデ人間のDVD借りてきたのを興味本位でみてしまったときは本当に後悔した。



    +10

    -1

  • 671. 匿名 2018/04/05(木) 00:08:17 

    カノ嘘

    正式タイトルも忘れた。佐藤健と大原櫻子のやつ。試写会に誘われて行ったけど、ダイジェスト放送のような作りで、途中寝落ちして話飛んでしまったのかと錯覚するほど。
    あれにお金払った人とか気の毒。

    +30

    -1

  • 672. 匿名 2018/04/05(木) 00:09:10 

    ダントツで火垂るの墓 一週間口きけなくなって親に心配された。おばはんになってもまだ見れないな~

    +62

    -6

  • 673. 匿名 2018/04/05(木) 00:12:30 

    ゲド戦記。

    あんまりアニメを見る方ではないけど、菅原文太さんとか田中裕子さんとか色々無駄遣いで怒りを覚えた。

    +54

    -1

  • 674. 匿名 2018/04/05(木) 00:12:39 

    >>1

    蛇にピアス
    私もテレビでみたけど、そんなに衝撃でしたか?
    吉高由里子、がんばってるな!とは思ったけど
    高良健吾もなかなかのもんだった

    二度みたいとは思わないけど、そんなに悪くなかったわ吉高由里子は今の可愛い感じも好き!

    +42

    -3

  • 675. 匿名 2018/04/05(木) 00:13:29 

    >>120
    別トピにも何度か書いたことあるけど、私も恋空きっかけで当時の彼氏と別れた。
    最も感動する映画で、恋空を推されて、根本的に価値観が合わない決定打もなり、別れました。

    恋空は人を決裂させる破壊力を持った、最強DQN映画だと思う。

    +67

    -4

  • 676. 匿名 2018/04/05(木) 00:14:17 

    ミュンヘン
    そういう系が好きな知人から勧められて見たけどどこに面白みがあるのか分からずついていけなかった

    +6

    -2

  • 677. 匿名 2018/04/05(木) 00:15:14  ID:be4LLnDWgI 

    愛のむきだし

    この映画が良かったって言う人、どこが良かったのか教えてほしい
    違うトピで、面白いとか評価されてたけど、分かりません

    +29

    -9

  • 678. 匿名 2018/04/05(木) 00:15:25 

    >>35

    沈黙。
    原作は本当に考えさせられるし面白いから読んでほしい。遠藤周作さんです

    +32

    -0

  • 679. 匿名 2018/04/05(木) 00:15:27 

    宇宙戦争は圧倒的な力の前に人間が無力になった時、人はどういう行動をとるのか、何が起こるのかが細かく良く描かれていて凄いなって。普段どうしようもない親父でも家族を守ることに全力で生きる姿には感動した。SFというよりヒューマン。もう一度見て!で、つまんなかったらごめんよー

    +24

    -1

  • 680. 匿名 2018/04/05(木) 00:17:03 

    タイムって映画。結構レンタル好きで最新作かなんかで声優なんか全く見ず借りました。
    吹き替え派で見た瞬間絶句…
    あまりの下手さに感情移入出来なくて今となっては内容さえも思い出せません。
    作品一つ潰せる声優誰よ!!?(怒)と思ったら後にガルちゃんでも下手くそな声優(女優)で有名になるけど篠田麻里子でした。
    後で字幕で見ればよかったのかもだけど見る気さえ起きなくなりました。
    吹き替え派からしたら声優選びって本当に大切。とりあえず芸能人使わないでほしい(切実)
    見たことを後悔した映画

    +84

    -0

  • 681. 匿名 2018/04/05(木) 00:18:10 

    >>673
    死ぬのが怖いという理由でおやじを刺した王子の話だよね?最後きりッとして国に帰るところまで理解に苦しんだ。当時金欠なのに映画を観に行った友達が泣きながらチケット代返せと怒っていたよ

    +19

    -0

  • 682. 匿名 2018/04/05(木) 00:18:39 

    嘘を愛する女

    そんなに映画を観る方ではないから
    わりと何でも受け入れられるけど、
    この映画だけは、金返せと思った…
    いやいや、それだったら
    すぐに身元わかるだろと…
    日本の警察は、
    そこまでアホじゃない。
    まあ、高橋一生見たさだった
    自己責任だけど。

    +12

    -6

  • 683. 匿名 2018/04/05(木) 00:18:57 

    >>184
    原作8巻で完結だし、吉住先生は文字の少ない漫画家さんだから、うまくまとめれば中身の濃い面白い作品になるだろうけど、悪い予感しかしないね。

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2018/04/05(木) 00:20:01 

    >>669
    クドカンドラマ大好きだけど、映画だとイマイチ楽しくない
    でも舞妓はあああん
    には大笑いした

    次々とシチュエーションが変わって、、テンポがよくて
    ジェットコースターに乗ってるみたいで楽しかったわ
    感想は、それぞれですね

    私はダントツでビョークの死刑の、です
    それから、アマルフィ
    宣伝に乗せられて行っちゃったけど、豪華出演陣なのにスカスカの映画、自分の中でみなかったことにしてる
    アマルフィには後日、旅行したので、景色だけならまたみてもいいかも!

    +21

    -2

  • 685. 匿名 2018/04/05(木) 00:21:09 

    2014年ハリウッド版ゴジラ
    ゴジラなかなか出てこないし・・

    +14

    -1

  • 686. 匿名 2018/04/05(木) 00:21:23 

    松ちゃんの映画
    大日本人とシンボル観たけどどこが笑うとこ?
    っていうのが終始分かんなかった
    もう2度と映画つくんじゃねえよ!

    +56

    -4

  • 687. 匿名 2018/04/05(木) 00:22:52 

    インディジョーンズ(クリスタルスカル) このシリーズが好きだったからこそ見たくなかった

    +13

    -1

  • 688. 匿名 2018/04/05(木) 00:23:29 

    >>650
    ペッパー君にも感情移入する私にはキツい映画だった。スピルバーグって話題性のある題材には敏感だけど何か愛が無いわーとAIの描き方が嫌いだった。

    +25

    -0

  • 689. 匿名 2018/04/05(木) 00:24:32 

    プライベートライアン

    戦争の話だし本当は観なきゃいけない大切な話なんだけど…最初の上陸作戦のとこがもうエグくて怖くて…もう観たの10年以上前なのにまだ鮮明に映像として頭に残ってる…(>_<)
    それくらいトラウマ…。

    +21

    -3

  • 690. 匿名 2018/04/05(木) 00:25:13 

    >>609

    チェンジリング
    飛行機の中で見た
    アンジーのすごい演技、怖かったですね
    すくいがなく、ほんとに怖かったけど、映画としては傑作だと思います
    お母さんの勇気が素晴らしい

    ジョディフォスターの飛行機の中で子供がいなくなっちゃう映画も、似たような怖さなのかしら

    +33

    -0

  • 691. 匿名 2018/04/05(木) 00:26:22 

    ノルウェイの森。松ケンがSEXしてるだけの映画

    +41

    -1

  • 692. 匿名 2018/04/05(木) 00:26:32 

    昔異常にジャルジャル好きで
    彼らが出ていた映画ヒーローショー

    井筒監督で面白いかと思って観たら
    当時17歳の自分には過激すぎた。
    家族に感想聞かれたけど
    エッチしてるシーン(一番衝撃だった)とか
    暴力シーンが生々しく、
    話すのが恥ずかしくなってしまい
    疲れて寝たって言ってしまったw
    R15にしては生々しすぎてドン引きだし
    結局何がしたかったのか分かず終わりましたw
    なんであんなにジャルジャルにハマったのかw

    +11

    -0

  • 693. 匿名 2018/04/05(木) 00:27:49 

    プリンシパル
    いくえみ綾ファンは絶対見ない方がいい!
    もっとイメージあったジャニーズいたんじゃないかい

    +23

    -0

  • 694. 匿名 2018/04/05(木) 00:28:21 

    >>552
    実話じゃないんですか?
    モデルはいますよね
    私は一番初めの映画化
    フランキー堺の「私は貝になりたい」をテレビでみたけど、もう一度見る勇気ない
    でも傑作!

    +27

    -0

  • 695. 匿名 2018/04/05(木) 00:28:56 

    >>156
    アナ雪大好き。
    あくまでも個人的な意見なんだけど、私は元々恋愛系のストーリーに興味がなくて、恋愛より姉妹愛重視なアナ雪はとても新鮮だった。あと過去見たディズニー映画の中で面白いと思ったのはパイレーツオブカリビアンとチップ&デールくらい。

    +23

    -7

  • 696. 匿名 2018/04/05(木) 00:30:42 

    ブレアウィッチプロジェクトを見て 目が回って吐き気を催してしまった。
    近眼には、キツすぎるブレまくりで内容が入ってこなかった。

    +38

    -1

  • 697. 匿名 2018/04/05(木) 00:31:41 

    >>677

    そう
    挑戦しようかと思ってたんだけど、長いからねえ

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2018/04/05(木) 00:32:16 

    リリア4ever

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2018/04/05(木) 00:32:22 

    少年H。
    あれじゃ妹尾盛夫物語だよ!どんだけ水谷豊推しなんだよ!って激しくツッコんだ。

    +8

    -2

  • 700. 匿名 2018/04/05(木) 00:32:28 

    フライ

    たまたまテレビでやってて何かな?って見ちゃったんだけど、見なきゃ良かったなんてもんじゃないくらい後悔。
    気持ち悪さしか残らなかった。

    +11

    -5

  • 701. 匿名 2018/04/05(木) 00:33:40 

    blank13
    斎藤工が売れてなかった頃だったら映画公開してることも知らないで終わりそう

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2018/04/05(木) 00:33:41 

    時計仕掛けのオレンジは観てて苦しくなった

    +32

    -1

  • 703. 匿名 2018/04/05(木) 00:34:44 

    ムカデ、ソウ

    +12

    -2

  • 704. 匿名 2018/04/05(木) 00:34:58 

    世界の北野と呼ばれてる人にこんなこと言ったら良くないかもだけどドールズはめちゃくちゃ駄作だと思ってる。
    菅野美穂と西島さんがだいたい100メートルくらいを画面右から左に行くまで10分くらい歩いてる場面とか「私は今何を見させられているのだろう…」って思ったし、やっと歩き終わったε-(´∀`*)ホッって思ったら次の場面で今度は後ろ向きから前に進むまでをまたずーーーっと歩いてるのを流してるの…

    これは本当に意味がわからない上に退屈だった。
    映像美だけを求めたのかな?とさえも思った。背景と衣装だけは手が凝っていた。

    意味わからないからまた借りた方がいいのか?と悩んだけど時間の無駄と思いやめた。これを初めて見たから北野作品のイメージは悪くて見たことないでふ。他のは面白いのかな?
    見たことを後悔した映画

    +44

    -6

  • 705. 匿名 2018/04/05(木) 00:35:39 

    >>667

    みてないけど、血の繋がりはないんでしょ?

    +0

    -11

  • 706. 匿名 2018/04/05(木) 00:36:05 

    >>402

    歴史物してみたら、駄目だけど
    ラブストーリーだとしてみたら、そんなに悪くないと思います。
    CGのところは多すぎだけど。

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2018/04/05(木) 00:38:07 

    >>704
    あなたのコメントがすごく面白いので見たくなってしまったじゃあないか!!

    +42

    -7

  • 708. 匿名 2018/04/05(木) 00:39:41 

    プリンシパル
    恋する私はヒロインですか?

    マンガ好きなのに、いくえみ綾さんは苦手だけど
    小瀧望主演なので観た
    黒島結菜さんがバレー踊ってるくらいから寝たよ

    +21

    -0

  • 709. 匿名 2018/04/05(木) 00:40:37 

    監督小栗旬だし青春っぽくて爽快そうだから見てみようと軽い気持ちで映画館で見た
    シュアリーサムディ

    本当に意味のない2時間ってあるんだ・・と知った。
    でも8年くらい前の映画なのに出演者がその後ブレイクした綾野剛、勝地涼、ムロツヨシと
    主演がある意味ブレイク(ダメになった)小出恵介が出てるのはすごいなと思う。
    見たことを後悔した映画

    +38

    -3

  • 710. 匿名 2018/04/05(木) 00:40:46 

    マイナスいっぱいつくと思うけど「ライフイズビューティフル」。
    絶滅収容所内の様子も、ラストの流れも何もかもが中途半端で、親子愛を描きたいだけならわざわざテーマをユダヤ人の話として描かなくても良かったんじゃないかと思う。

    あれを見て「絶滅収容所ってこんなに酷かったんだ」って思う人がもし一人でもいたら、どうするんだろう・・・。この映画を見て以来、戦争映画や戦争関連の書籍は実話しか見ない(読まない)ことに決めた。

    +10

    -40

  • 711. 匿名 2018/04/05(木) 00:41:34 

    天使がくれた時間

    力作なのに終わり方が手抜き過ぎて許せなかった。
    なら最初から手抜いて欲しい。
    モヤモヤした。

    +6

    -1

  • 712. 匿名 2018/04/05(木) 00:42:10 

    キャシャーン
    長すぎ退屈吐きそうになった

    +37

    -2

  • 713. 匿名 2018/04/05(木) 00:42:16 

    ISOLA多重人格少女
    原作は貴志祐介の13番目の人格(ペルソナ)
    自分の中で映画化失敗作の頂点

    +27

    -2

  • 714. 匿名 2018/04/05(木) 00:42:42 

    >>681

    友達もだけど、原作者もかわいそう

    +17

    -2

  • 715. 匿名 2018/04/05(木) 00:43:45 

    ボーイズ ドント クライ

    たまたま深夜にやっててながら見してたら気になって最後までみてしまった
    つらすぎる
    しかも最後にこれは実話です的なテロップが出て来てつらすぎて眠れなくなった

    +29

    -1

  • 716. 匿名 2018/04/05(木) 00:44:21 

    クローバーフィールドぐらいつまらない映画は知らない。

    +16

    -2

  • 717. 匿名 2018/04/05(木) 00:47:32 

    >>714

    追加だけど、原作者は、宮崎駿がアニメ化すると思ってオーケーしたのよね
    それを息子のデビュー作にされて、酷い映画にされて、
    原作は熱烈なファンが多い名作です

    +47

    -1

  • 718. 匿名 2018/04/05(木) 00:49:11 

    ブラックスワン。

    幻覚と現実の世界が目まぐるしく交差するシーンで過呼吸になった!

    それぐらい入り込めたからいい映画だと思うけど、しんどかった。

    +34

    -3

  • 719. 匿名 2018/04/05(木) 00:50:16 

    >>159

    ヒミズは面白かったけどな
    染谷将太のどうしようもない感じが……
    ほかの園子温作品にも挑戦しようかと思った
    まだみてないけど

    +15

    -2

  • 720. 匿名 2018/04/05(木) 00:50:22 

    闇の子供たち

    これは実話っぽい感じがまた鬱になります…
    多分どこかの国では普通にあることなのかも…

    貧しい子供たちは売春で売られて最終的に行き着く先は臓器売買…もう闇と病みしかない作品でした…
    駄作とかではなくてとても気持ちが落ち込みます。昔見たやつなのに今思い出しても落ち込む…
    見たことを後悔した映画

    +43

    -2

  • 721. 匿名 2018/04/05(木) 00:50:34 

    >>250春待つ僕ら、マンガ読んでます
    映画にするほど人気あるの?
    新鮮な話題で注目されたいのかな

    土屋太鳳イヤだね
    俳優達を売り出したいため?

    +15

    -2

  • 722. 匿名 2018/04/05(木) 00:52:05 

    >>689
    プライベートライアンは最初のノルマンディー上陸作戦のところがピークだよね。あとはまあ可もなく不可もなくで出オチ感が半端ない。

    +10

    -0

  • 723. 匿名 2018/04/05(木) 00:52:10 

    何者。
    出てる役者さんが豪華で主題歌も中田ヤスタカ×米津玄師だったから期待して見たんだけど、ストーリーにのめり込むことも出来ず飽きてくるストーリーだった。
    見たことを後悔した映画

    +43

    -3

  • 724. 匿名 2018/04/05(木) 00:52:33 

    フィフティシェイズオブグレイ

    カップルのSMプレイがひたすらの映画
    音楽は良かった

    +14

    -1

  • 725. 匿名 2018/04/05(木) 00:54:16 

    桐島部活やめるってよ
    絶賛されてるみたいだけど桐島出てこないし、なんだったんだろうあれ。好きな人が居たら良かった理由を切実に知りたい。

    +40

    -5

  • 726. 匿名 2018/04/05(木) 00:54:53 

    家族はつらいよ

    飛行機で見たんだけど、信じられないくらいつまんなかった
    山田洋次監督で、妻夫木や蒼井優も、つまんなあい役させられてる
    あんな駄作はないと思うのに、続編が出るとか
    いったい誰が支持してるんだろう、謎だ

    +12

    -8

  • 727. 匿名 2018/04/05(木) 00:55:21 

    >>717 それはお気の毒ですね。宮崎のせがれが王子と自分を重ねて描いているような自分に酔ったような映画って感じがしました。原作は素晴らしいと聞くので今度読んでみますわ。

    +25

    -1

  • 728. 匿名 2018/04/05(木) 00:55:49 

    あがってるやつ、結構みてる…
    TUTAYAの戦略にハマってるのかな

    そんな私はトワイライトささらさやを推します
    終始意味不明。

    +28

    -1

  • 729. 匿名 2018/04/05(木) 00:59:33 

    >>645
    Pride and Prejudiceの邦題は「高慢と偏見」

    +6

    -3

  • 730. 匿名 2018/04/05(木) 01:00:13 

    ミストが好きな人ってどういうところがいいの?どんな視点で見れば楽しめるのか逆に知りたい!

    +6

    -11

  • 731. 匿名 2018/04/05(木) 01:00:15 

    >>725
    この映画管理人か某おばさんか知らんけど貶したら長文粘着されたことある。
    学生時代にタイムリープしたかのような思い出が蘇るとかなんとか、学生時代にはなんてことないことが一大事で一生懸命にどうちゃらこうちゃら言われたけど。全部見て内容思い出せないんですよね。私も良さが知りたいw

    +12

    -2

  • 732. 匿名 2018/04/05(木) 01:01:58 

    ゾディアック

    ケチな私が初めて映画館を途中退場した

    +16

    -2

  • 733. 匿名 2018/04/05(木) 01:04:02 

    テキサスチェーンソー、グロくてほぼ目をつぶってるだけだったw

    +6

    -1

  • 734. 匿名 2018/04/05(木) 01:04:11 

    ミワの声が無理、演技も無理、ストーリーも無理で、開始10分で見るのやめたけど、なんで10分も見てしまったんだろう
    見たことを後悔した映画

    +52

    -1

  • 735. 匿名 2018/04/05(木) 01:06:21 

    >>701の続き、自分も映画好きで、斎藤工さんが監督だったから観た
    色んな俳優が褒めてる映画で
    映画が好きな人が作るいい映画だ!など
    褒めてる俳優は、人気ある斎藤工さんにごますってると思う

    +16

    -0

  • 736. 匿名 2018/04/05(木) 01:06:32 

    >>66

    これは面白い映画でした。
    現実にあった狂気の世界で人間はどうなってしまうかを見せてくれる映画だと思います。
    俳優さんたちの演技も素晴らしかった。
    下品という言葉だけで表現すべき映画ではないと思います。

    +11

    -2

  • 737. 匿名 2018/04/05(木) 01:11:27 

    崖の上のポニョ
    ポニョが好きになれなかった

    +46

    -5

  • 738. 匿名 2018/04/05(木) 01:14:40 

    バチェロレッテ あの子が結婚するなんて

    汚い!あれで笑えるの?食後で良かった。

    +10

    -0

  • 739. 匿名 2018/04/05(木) 01:16:02 

    >>41
    気になってたけどそんな内容なの?!

    +6

    -1

  • 740. 匿名 2018/04/05(木) 01:16:53 

    >>188蒼井優の良かったね

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2018/04/05(木) 01:18:13 

    サバイバルファミリー。
    笑いありだと思ったら震災思い出しただけで終わった。宮城出身にはキツかった。

    +21

    -1

  • 742. 匿名 2018/04/05(木) 01:19:16 

    >>385
    シェイプオブウォーター、アカデミー作品なんだよね。
    中途半端な性的描写なら要らなかった。
    あの半魚人がなぜアマゾンから連れてこられ、更になぜ殺す生かすの論争になるのかも、察しの悪い私にはわからなかった。というか、おっさん達が出てきて話すシーンは、ほぼ意味がわからなかった。
    半魚人との恋愛を描くなら、ヒロインが半魚人に惹かれていく契機や過程、そして半魚人の「人間らしさ」をしっかり描いて欲しかった。接触も意思の疎通も難しい半魚人なのに、いきなり両想いなのは腑に落ちない。更にあれだけグロテスクな生物に惹かれるんだから、ヒロインにもそれなりの背景が必要だと思うんだけど、口はきけずとも生活は充実してる風だったのも説得力がなかった。
    もっと感動的にできそうなのに中途半端だった印象。

    +43

    -1

  • 743. 匿名 2018/04/05(木) 01:21:12 

    溺れるナイフ

    原作が大好きで菅田将暉が配役ピッタリ!と思って楽しみにしてたけど、かなりガッカリ…
    原作の作者ジョージ朝倉の綺麗な描写とか全然再現されてないし、ただただストーリーの重要な点のダイジェスト版って感じだった。
    原作読んでなかったら中身ペラペラな恋愛物語って感じに受け取られるかも。
    漫画の実写化やめて欲しい。

    +27

    -2

  • 744. 匿名 2018/04/05(木) 01:21:31 

    ブライズメイド

    結婚式準備中に、参考になるかなーと見てみたけど、ドレスに吐いたり、うんこもらしたり、下品で笑えなかった。

    +7

    -4

  • 745. 匿名 2018/04/05(木) 01:22:11 

    大泉洋が好きで観た ぶどうのなみだ 内容がファンタジーを狙ってるのかとにかく違和感。

    +4

    -2

  • 746. 匿名 2018/04/05(木) 01:22:35 

    「兄に愛されすぎて困ってます」
    兄役が棒すぎて困ってます

    +72

    -2

  • 747. 匿名 2018/04/05(木) 01:23:07 

    タイトルが思い出せないけど
    邦画でタイトルにレモンとか入っていた気がする
    マイナーな映画でテレビ放送していたのを観たような気がする
    兄妹でやりまくって駆け落ちみたいなことするけど
    結局は兄が怖じけずいて逃げるみたいな話

    +4

    -1

  • 748. 匿名 2018/04/05(木) 01:23:42 

    テラフォーマーズ。どれだけ酷いかはYouTubeで予告編観れば分かります。予告編観るだけでもきついです。

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2018/04/05(木) 01:24:43 

    だいぶ前だけど、「クローズZERO」殴り合うだけの映画だろと思ってはいたけど、友達が見たいっていうから渋々付き合ったらやっぱり殴り合って終わった…
    見たことを後悔した映画

    +26

    -17

  • 750. 匿名 2018/04/05(木) 01:26:45 

    グレーテストショーマン

    色々言いたいことがある。
    何で船会社をクビになった人がいきなりショーマンになろうと思ったのか、
    そして剥製購入でお金遣っちゃったのに、何故最初から仕切り直して変わった人を集めてショーをやる余力があったのか
    途中歌姫とツアーに出たのは結局何だったのか(サーカスや家族にとっての危機みたいな感じ?…の割にアッサリ終わっていたような)
    ペテン芸と言われていたけど、あのレベルの芸でペテンだったら山崎賢人とかどうなるんだ?とか

    あと歌や踊りは良かったけど、背景がモロに書き割り調だったのが気になった
    オリエント急行のときもそうだったなあ
    低予算のシェイプオブウォーターのほうがセットの出来が良かったような…

    +7

    -20

  • 751. 匿名 2018/04/05(木) 01:27:03 

    子宮に沈める
    大阪二児餓死事件をモデルに作った映画だって事でNetflixで見たけど、もう胸糞でしかなかった。
    この監督の緒方って人の作品で終わらない青って映画もあるんだけど、父親から性的虐待受ける女の子を見てられなかった。
    この監督、血が好きな性癖でもあんの?ってくらい生理とか堕胎する時の模写をリアルに書きすぎて気持ち悪い。
    気持ち悪い勘違いな男が作ったAV見てるみたいだった。

    何を伝えたいのか結局わからない。

    +79

    -1

  • 752. 匿名 2018/04/05(木) 01:27:14 

    >>30が気になる。タイトルわかる方いませんか?!

    +5

    -1

  • 753. 匿名 2018/04/05(木) 01:27:29 

    モンスターって映画

    観て後悔悲しい話だった

    +14

    -1

  • 754. 匿名 2018/04/05(木) 01:27:48 

    のりのりかのアクション映画

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2018/04/05(木) 01:29:19  ID:be4LLnDWgI 

    >>677 全く同じです!!これどこが面白いの?

    +9

    -1

  • 756. 匿名 2018/04/05(木) 01:30:56 

    きいろいゾウ挙がってるけど原作は良いと思うのでなんか映画の出来が悪いせいで原作もつまらないと思われそうで勿体無いなと思う
    まあ映画の出来が良くて原作売れるってこともあるだろうけど

    映画館に観に行って後悔した映画は「プリンセス・トヨトミ」
    映画館で寝そうになったの初めてだった
    綾瀬はるかの胸がデカイなという印象しかない
    よく分からんかった

    +52

    -0

  • 757. 匿名 2018/04/05(木) 01:31:05 

    ムーランルージュだっけかなー
    みるの諦めた 笑

    +7

    -15

  • 758. 匿名 2018/04/05(木) 01:33:02 

    スマグラー

    拷問シーンきつかった
    無駄に長いし
    今もトラウマ

    +16

    -1

  • 759. 匿名 2018/04/05(木) 01:33:32 

    昼顔

    ドラマまでに留めておけばよかった。
    衝撃のラストが、納得いかなすぎる

    +34

    -2

  • 760. 匿名 2018/04/05(木) 01:36:42 

    >>725
    自分も最初ちょっとん?って思うところあったけど
    宇多丸って人の評論聴いたあとに改めて見たら色々感じ方が変わって楽しめた
    多分学生時代が前田(神木隆之介が演じてた人物)側の人の方が感情移入しやすいのかも

    +10

    -1

  • 761. 匿名 2018/04/05(木) 01:38:52 

    >>738
    分かる
    なんか良い話風にまとめたけど花嫁以外クソ女じゃんとしか思わなかった
    出てくる男も花婿以外クソ男だし気持ち悪かった

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2018/04/05(木) 01:41:43 

    ハイドリヒを撃て!ナチの野獣暗殺計画
    戦争ものはあまり観ないんだけどチェコ舞台なのは珍しくて観た
    いやぁキツかったー戦争ものって本当にキツイ。
    史実を元にしてるからなお陰鬱な気持ちになった
    俳優さんはイケメンばっかだから眼福なのが救い
    邦題はクソすぎ
    二度と観ないと思っているが第二次世界大戦で日本だけが辛かった、と思うのはやめた

    +10

    -0

  • 763. 匿名 2018/04/05(木) 01:43:35 

    お葬式
    家族で見てしまった・・・
    よくあるホームコメディかと思ったらあんなシーンがあったなんて・・・・
    伊丹十三監督を恨んだ

    +13

    -13

  • 764. 匿名 2018/04/05(木) 01:44:05 

    植物図鑑

    +18

    -4

  • 765. 匿名 2018/04/05(木) 01:44:54 

    ケイゾク劇場版

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2018/04/05(木) 01:44:54 

    >>672
    私も。
    冒頭お兄ちゃんが弱って立ち上がることも出来ず、生死をさ迷ってるんだよね。
    かわいそうでかわいそうで。
    たまに思い出すよ。

    +23

    -0

  • 767. 匿名 2018/04/05(木) 01:45:47 

    トレインスポッティング
    優れた映画なのかもしれないけど、不快なシーンが多すぎる

    +9

    -7

  • 768. 匿名 2018/04/05(木) 01:47:13 

    邦画のMONSTERZと韓国映画の超能力者
    藤原竜也、山田孝之、石原さとみで豪華なのに不運な能力者(藤原竜也)を退治するやつだけど、韓国映画が元でそっちもそっちで胸糞。邦画も大概だった。
    そもそも静かにお金ちょろまかして暮らしかない不運な能力者を退治する必要ないんじゃって思った。気づかなきゃ平穏だったものを。能力者をかなり悪に書いてるし。

    +16

    -0

  • 769. 匿名 2018/04/05(木) 01:50:54 

    バニラ・スカイ

    トムクルーズとペネロペクルスとキャメロンディアスで豪華と思って見たけど意味不明だった。

    +24

    -5

  • 770. 匿名 2018/04/05(木) 01:51:55 

    稲村ジェーン

    台風の辺りから何がなんだかって感じだった
    CMではかっこいいと思った加勢 大周も色あせて見えて
    一緒に見にいった友達と無言で映画館を出た

    +23

    -1

  • 771. 匿名 2018/04/05(木) 01:52:19 

    カールじいさんの空飛ぶ家。
    触れ込みで思ってた印象と全然違うし、子供が可愛くないし見ててイライラして途中でやめてしまった。
    映画を最後まで観なかったのはじめて。

    +17

    -27

  • 772. 匿名 2018/04/05(木) 01:52:36 

    心が叫びたがっているんだ

    あの男の子と結ばれるENDじゃないのかよって
    ガッカリした。

    +20

    -0

  • 773. 匿名 2018/04/05(木) 01:53:58 

    >>69
    私はとにもかくにも、あの
    『加瀬亮の無駄遣い』にひたすら納得が行かなかった‼︎
    沈黙を見た感想で同じ意見を述べていた方がいて心から共感しましたよ。
    このモヤモヤしたジレンマをわかってくれる人いますか??
    監督!!酷いですよね⁈泣

    +7

    -1

  • 774. 匿名 2018/04/05(木) 01:54:11 

    >>759

    本当にそれ!
    あんな最後期待はずれで胸くそ悪いの
    見て損した。

    +9

    -2

  • 775. 匿名 2018/04/05(木) 01:55:51 

    バベルだったかな?凛子が出ていたやつ。
    ノーパンで足開くシーンがあったりした。
    予備知識なくデートで観に行って後悔。

    +32

    -2

  • 776. 匿名 2018/04/05(木) 01:56:07 

    何者が全然面白くなくてキャストの無駄遣いだと思った。

    +10

    -0

  • 777. 匿名 2018/04/05(木) 01:56:42 

    >>710
    わかる。
    私もあの作品大嫌い。悲し過ぎますもん。
    素晴らしい作品と世界中で賞賛を浴びたらしいけど2度と見たくないですね。

    +6

    -8

  • 778. 匿名 2018/04/05(木) 01:58:42 

    ヤッターマン。無駄なシーン多すぎ。編集してテレビでやったのは同じ話なのに面白かった

    +11

    -2

  • 779. 匿名 2018/04/05(木) 01:59:06 

    ちょっと心が弱ってる時に何の予備知識もなく見てしまった、ベティ・ブルー。

    昔の映画だけど有名な映画だったよなーと思って見たんだけど、最後の方は苦しくなって辛かった。

    元気な時に見直したいと思ってるんだけど、見終わってかなり落ち込んだのでもう一度見るのが怖くてまだ見れてません。

    +15

    -0

  • 780. 匿名 2018/04/05(木) 02:00:22 

    戦場のピアニストはいい映画だって聞いて、見に行ったら見ているのが辛かった。単に合わないんだと思う。

    +24

    -0

  • 781. 匿名 2018/04/05(木) 02:02:37 

    西の魔女が死んだ

    +1

    -15

  • 782. 匿名 2018/04/05(木) 02:05:09 

    溺れるナイフ

    意味が分からなかった

    +12

    -2

  • 783. 匿名 2018/04/05(木) 02:07:42 

    脳男 だったっけ?生田斗真の
    映画とか興味なくて、よく調べもせずに目覚ましテレビか何かで紹介されててグロ要素ゼロだったから見たら序盤からダメな奴だった…

    +25

    -1

  • 784. 匿名 2018/04/05(木) 02:09:55 

    オープンウォーター
    実話らしいけど、船から全員海へ入り
    ハシゴをおろしてなかった! 船にもどれないじゃん!

    アホすぎてレンタルしたのを激しく後悔

    3まで出てるか謎すぎる
    見たことを後悔した映画

    +22

    -0

  • 785. 匿名 2018/04/05(木) 02:12:25 

    重力ピエロ
    あんな重い話だと思わなかった

    +12

    -9

  • 786. 匿名 2018/04/05(木) 02:12:29 

    >>41
    誰得?な中年女性の自慰行為って…
    映画のヌードシーンなどは誰かに得をさせるためのものじゃないと思うのでこのセリフにビックリしました。

    ストーリーやキャラクターの背景を知れば、あの自慰行為シーンが必要なのものだった事がわかるはずなのですが…

    +38

    -3

  • 787. 匿名 2018/04/05(木) 02:14:37 

    「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」
    は、なんかスッキリしないというか
    モヤモヤした気持ちのまま終わりました。
    なんか切なさだけが残った。

    あと、「ミスト」も。
    後悔で終わる物語だし
    見たのも後悔。

    +8

    -4

  • 788. 匿名 2018/04/05(木) 02:16:39 

    ナイスの森。
    ヤバい。これは本当にヤバい
    やばすぎて逆にみてほしいまじでドン引きすると思う

    +6

    -2

  • 789. 匿名 2018/04/05(木) 02:18:30 

    >>674
    蛇にピアスはわざわざ映画館でお金払ってまで見る価値はなかったかなと思った

    +26

    -2

  • 790. 匿名 2018/04/05(木) 02:18:40 

    セブン

    色欲が女にはキツイ
    想像だけで暫く性欲なくなる

    +8

    -6

  • 791. 匿名 2018/04/05(木) 02:26:06 

    サイン
    つまらなすぎて後悔した

    +10

    -1

  • 792. 匿名 2018/04/05(木) 02:27:13 

    いい映画でも、悲し過ぎるのは勘弁

    +23

    -0

  • 793. 匿名 2018/04/05(木) 02:28:17 

    >>24
    私もあれだけ岡田くんがエベレストに行ってましたって言ってたし、各方面から賞賛されてたから楽しみにしてたのに、いざ蓋を開けてみればガッカリ

    肝心のエベレストは映えてないわ、最後の大事なシーンは彫刻のように凍ってしまった阿部ちゃんと謎の会話で終わるわで、全く壮大さも緊張感も感動もない映画で何を見てたんだろうって思う作品だった

    +12

    -0

  • 794. 匿名 2018/04/05(木) 02:29:58 

    野火

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2018/04/05(木) 02:32:02 

    僕は妹に恋をする

    全員棒読みだし薄っぺらいし
    設定的にも実写化しちゃいけないやつ

    +30

    -0

  • 796. 匿名 2018/04/05(木) 02:32:21 

    >>30
    ウィルスミスのアイアムレジェンド?
    確か結末が2つ用意されてるんだったと思う。

    +20

    -2

  • 797. 匿名 2018/04/05(木) 02:42:38 

    >>793
    「エベレスト」と「空海」は、両方とも原作夢枕貘でKADOKAWA制作。

    プロデューサーが悪いんだろうね、

    +36

    -0

  • 798. 匿名 2018/04/05(木) 02:45:31 

    ギャラクシー街道

    +15

    -0

  • 799. 匿名 2018/04/05(木) 02:49:46 

    断トツ 野火
    戦場の兵隊さんが本当に悲惨だったんだろうけどそこまで悲惨さを表現するかとトラウマです
    ご飯食べられなくなる

    +11

    -0

  • 800. 匿名 2018/04/05(木) 02:51:21 

    本当に駄作の映画もありますけど、中には人によると面白いと感じるものもある気が、、?
    羊の木は終始暗めのトーンで物語が進むから飽きちゃう人もいるかもしれませんね、、でも見て無駄ではないと思います。
    ボスベイビーは内容が薄っぺいですがどうやら私のツボにはまったようで、思わず笑い出すシーンが多々ありました笑
    でも、3度目の殺人は本当に意味が分からなかった
    最後の最後になんらかの秘密が明かされるのかと思いきや何もなく、、、普通に"は?"と声を出してしまった。

    +12

    -0

  • 801. 匿名 2018/04/05(木) 02:54:55 

    ブラックホークダウン

    アメリカ目線の戦争映画。
    ダンサーインザダークと同じ救いのない息苦しさ。常に軽い窒息状態で見てるようで苦しかった。

    +18

    -1

  • 802. 匿名 2018/04/05(木) 02:57:03 

    >>750
    背景絵なのはミュージカルだから舞台っぽさを演出したんでしょ

    +15

    -2

  • 803. 匿名 2018/04/05(木) 02:57:13 

    マルコビッチの穴
    伊集院光が勧めてたから期待したけど、終始意味不明で最後はキモ男の妄想みたいな気持ち悪い終わり方で無駄な時間を過ごしたと後悔

    円卓
    芦田愛菜が主人公だから心温まる作品なのかと期待したら、意外と気持ち悪い作品だった
    不気味な人に遭遇するシーンで大人でもゾッとした
    子供が中心の作品で文化庁推薦のわりにはものすごく不気味で気持ち悪い描写があった
    あと唐突な在日アゲもあって訳分からなかった

    +37

    -1

  • 804. 匿名 2018/04/05(木) 02:59:11 

    >>710
    >あれを見て「絶滅収容所ってこんなに酷かったんだ」って思う人がもし一人でもいたら、どうするんだろう・・・。

    え、それが狙いじゃないの?当時はこんなに酷かったって事を演出してるんでしょう。

    +83

    -0

  • 805. 匿名 2018/04/05(木) 03:00:13 

    >>765
    あれ引き伸ばしが酷かったよね
    SPドラマまでで終わっとけば良かったのに

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2018/04/05(木) 03:02:15 

    テッド

    好きな人はハマるらしいけど、下品すぎた・・・

    +65

    -3

  • 807. 匿名 2018/04/05(木) 03:03:30 

    >>33
    でてた。ミリオンダラーベイビー。
    後味が悪すぎて見なきゃ良かったと思った。見たあと暗くなる

    +6

    -6

  • 808. 匿名 2018/04/05(木) 03:07:14 

    >>200

    エマ・ワトソンはベルにしたら顔立ちがゴツすぎる。いや、本物のベルとか知らないんだけど、もっと女性らしくて美人で可愛い女優さんに演じてほしかった。

    +47

    -10

  • 809. 匿名 2018/04/05(木) 03:09:16 

    ウルトラミラクルラブストーリー

    松山ケンイチの違う意味でのピュアな演技がすごかったけど、なにせ珍妙な映画。珍妙。それ以外の表現が浮かばない。

    +11

    -0

  • 810. 匿名 2018/04/05(木) 03:22:39 

    saw とかかな 最近の人をどう殺すかとかどう拷問するかとかばかりクローズアップしてる映画全部
    表面の刺激やエログロばかりで全然ストーリーが面白くない ほんとレベル低くなったよね 創作物全般

    +31

    -2

  • 811. 匿名 2018/04/05(木) 03:23:04 

    ボーイズドントクライ?とグロテスクが気になりすぎてネタバレ見てきた、、文章だけでも無理
    これを映像で見た人はかなりダメージ食らったと思います、、
    絶対に見ることのない映画ですね。

    +22

    -3

  • 812. 匿名 2018/04/05(木) 03:24:46 

    ホラーももうスプラッタばっかりで全然怖くない 怖いって言う感覚を理解できてないよね
    呪怨やリングで出尽くしたのかな

    +18

    -0

  • 813. 匿名 2018/04/05(木) 03:26:51 

    犯罪自慢みたいな推理モノとか警察モノもつまらないし 即物的でつまらないモノばっかり
    実際描いちゃう手法ばかり 拷問シーンとか犯罪シーン殺人シーンを具体的に書いてその刺激だけの作品がほとんど
    レベル下がった 映画とかドラマは確実に低レベルだよ 今

    +14

    -1

  • 814. 匿名 2018/04/05(木) 03:29:55 

    どれだけ酷い犯罪や拷問が思いつくか 映像化できるか ばっかり
    低俗な刺激ばかりで良作がない それが今の映画界

    +57

    -1

  • 815. 匿名 2018/04/05(木) 03:30:43 

    既に何度も出てますが、凶悪。
    スマホにした時、動画サイトに入らなければならず、無料期間終わる頃何か見てから解約しようと、山田孝之の演技目当てで軽い気持ちで見たら、残虐すぎて恐すぎた。
    あれからピエール瀧を見るたび思い出すし、本当に極悪人では?と疑ってしまう。
    あと、ここにポスター貼ってる映画は、絶対見ないと思う。見てはいけない映画がわかった。ありがとうございます。

    +44

    -4

  • 816. 匿名 2018/04/05(木) 03:32:08 

    マイナスだろうけど、ハリー・ポッターの1作目。当時小学生で映画館にいったけど、ほんっっっとにつまらなくてお金もらっても観たくないと思った。
    ハリポタ好きの子にやんわりとどこが面白いのか聞いてみたら「原作はあれからどんどん面白くなるよ。映画は原作の面白いシーンカットされてるし」と教えてくれた。
    でもつまらなすぎてそれから2度とハリポタ映画は観てないです。

    +13

    -23

  • 817. 匿名 2018/04/05(木) 03:35:51 

    PとJK

    は???ってなる。ホントにしょーもない映画!

    +31

    -0

  • 818. 匿名 2018/04/05(木) 03:38:55 

    スシ王子

    途中で見るのやめて帰りました

    +18

    -0

  • 819. 匿名 2018/04/05(木) 03:38:55 

    私は、グレイテストショーマン、ストーリー、音楽、映像、全て素晴らしかったと思う。もう一度見に行く予定。

    +23

    -10

  • 820. 匿名 2018/04/05(木) 03:39:15 

    >>804
    710だけど、描写としては相当ぬるいと思うよ(ユルフワ絶滅収容所映画)。私も全然詳しくないけど、別の書籍やネットで書かれてる状況と違いすぎるなという違和感しか持てない。絶滅収容所の実際の様子を別の媒体からも情報を得て、知識がある人なら「なんだこりゃwギャグかw」ですむ話かもしれないけど、あの映画でしか情報を得てない人が鵜呑みにして誤解したまま間違った収容所のイメージを持ち続けてしまうのはどうかと思うんだよね。

    はだしのゲンも、「もっとリアルに本当の状況を描くべきだったかもしれないけど、もし皆が怖がって読んでもらえなくなると意味がないから、かなりソフトに描いた」って作者の中沢啓治さんが言ってたよ。鵜呑みにしちゃダメなんだよ。

    +22

    -3

  • 821. 匿名 2018/04/05(木) 03:39:31 

    >>803
    ネズミ人間ね!ちょっとあれは宮崎勤じゃないかと思うんだけど。。。これいいのか!と思ってみたわ。

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2018/04/05(木) 04:04:57 

    ヒミズ

    気持ち悪い

    +8

    -2

  • 823. 匿名 2018/04/05(木) 04:17:21 

    ダンサーインザダーク
    次がボーイズドントクライ

    +11

    -1

  • 824. 匿名 2018/04/05(木) 04:19:47 

    >>783
    私も友達と何となく面白そうだから見てみようってことで調べなしに映画館で見に行ったら、初っ端からキツくてポップコーンが全く食べれなかった(笑)

    しばらく冒頭のシーンが頭から離れなくて心底、見たことを後悔した

    グロいのが全く駄目だから絶対にそういう作品は見ないんだけど、改めて今度からはちゃんと調べてから見に行こうと思った(笑)

    +11

    -0

  • 825. 匿名 2018/04/05(木) 04:31:57 

    桐島、部活やめるってよ

    +10

    -2

  • 826. 匿名 2018/04/05(木) 04:37:19 

    昼顔の映画
    不倫はいけないことだけどバッドエンドすぎて何日か引きずった

    +42

    -2

  • 827. 匿名 2018/04/05(木) 04:49:58 

    蛇にピアスは山田孝之と小栗旬がチンピラ役で出てるって知って見直した。ほんと気づかなかった笑

    +19

    -3

  • 828. 匿名 2018/04/05(木) 04:58:21 

    『ツリー・オブ・ライフ』

    この映画を面白いって言う人いるの?
    まっ、難しい顔して『分からない人にはつまらないかも。。。』って知った風なセリフを言うにはいいかもね。

    +10

    -3

  • 829. 匿名 2018/04/05(木) 05:00:35 

    『アマルフィ 女神の報酬』

    山本高広主演で熱海で撮影しても良かったのでは?

    +53

    -0

  • 830. 匿名 2018/04/05(木) 05:01:53 

    隣の家の少女って映画。
    実話って聞いて更に後味悪すぎて観たの3年くらい前だけど未だに思い出して震える…
    本当に恐ろしかった。

    +11

    -0

  • 831. 匿名 2018/04/05(木) 05:32:32 

    トガニ
    小学生を先生が虐待、レイプするシーンがたくさんでてくるんだけどリアルすぎてつらくなる
    後で実話だと知り余計に苦しくなった!
    もう何年も前に観た映画なのに内容が衝撃的すぎて覚えてる
    ちなみに韓国映画です

    +27

    -0

  • 832. 匿名 2018/04/05(木) 05:46:09 

    >>73
    オチというより中居がピース役というのが見る前から無理。
    役不足過ぎて見てない。

    +9

    -3

  • 833. 匿名 2018/04/05(木) 05:53:37 

    オーシャンズ11

    +4

    -5

  • 834. 匿名 2018/04/05(木) 05:53:40 

    鎌倉物語…(゜ロ゜)

    +13

    -0

  • 835. 匿名 2018/04/05(木) 05:59:33 

    >>739

    今年のアカデミー作品賞と監督賞とった映画だよね
    賛否両論あるとは聞いてたけど……そうなんだ
    先週ミッドタウン日比谷で見ようと思ったら、一日中満席で見られなかったよ…

    +10

    -1

  • 836. 匿名 2018/04/05(木) 06:05:35 

    >>825

    面白いかどうかは微妙だけど、退屈しないで最後までみることはできた
    このあと、売れた出演者が多いね

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2018/04/05(木) 06:10:08 

    エヴェレスト
    つまんないからずっとゲームしながら見たら終わったー
    期待してたのにな

    +8

    -1

  • 838. 匿名 2018/04/05(木) 06:10:43 

    四月は君の嘘
    かなりつまらない、泣けない

    +26

    -6

  • 839. 匿名 2018/04/05(木) 06:12:57 

    きょうのキラくん
    飯豊まりえがブサイクすぎて驚く。ただのデカい韓国人女に見えて気持ち悪かった。
    少女漫画なんだから他にもっといい子いたでしょ!

    +19

    -2

  • 840. 匿名 2018/04/05(木) 06:14:33 

    ジョーズ3
    あの有名なジョーズの続編かと思ったら、ただの別物B級映画。CGひどかったな

    +8

    -0

  • 841. 匿名 2018/04/05(木) 06:14:55 

    心が叫びたがってるんだ。
    だいたいこれに限らずCMで「泣ける!」しかアピールポイントのない映画はつまらない

    +28

    -0

  • 842. 匿名 2018/04/05(木) 06:20:47 

    >>807

    確かにだんだん重くなる
    気分は暗くなるけど、でも一時的だよね
    そういう現実があるのを知れたし、
    質は高いから

    昔、なんかでみたイーストウッド主演のピンクキャデラックって娯楽映画
    まったく暗いどころか明るいけど、内容ゼロであれこそ時間の無駄だったな

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2018/04/05(木) 06:23:04 

    新選組オブザデット
    バナナマン日村主演のやつ。
    コメディだと思ったら笑うところがなかった。
    期待してたけどほんと時間の無駄でした

    +7

    -2

  • 844. 匿名 2018/04/05(木) 06:25:20 

    ノロイ
    ホラー、有名な人一人も出てない
    ストーリーが謎すぎた
    怖くもない。借りなきゃよかった
    見た人いないかな?

    +17

    -1

  • 845. 匿名 2018/04/05(木) 06:27:19 

    ミニオンズ
    私だけかな?
    すごい人気だけど、ミニオンたちちゃんとしゃべるわけでもなくつまらなかった

    +14

    -18

  • 846. 匿名 2018/04/05(木) 06:29:18 

    >>759

    ルイス'ブニュエルの「昼顔」は傑作なんだけどね

    ヒロインのカトリーヌ'ドヌーブが人妻(主婦ではなく人妻って感じ)だから、この企画に、昼顔ってつけたんだろうけど……

    +14

    -0

  • 847. 匿名 2018/04/05(木) 06:30:16 

    地獄でなぜ悪い
    途中で寝ちゃったけど、ヤクザがめっちゃ戦っててグロいし音うるさかったー
    人死にすぎ、よくわからない

    +17

    -1

  • 848. 匿名 2018/04/05(木) 06:33:45 

    東京喰種
    漫画好き。映画は予想通り残念。
    清水富美加はこの役嫌ですぐ出家したのかーと思って見た

    +18

    -1

  • 849. 匿名 2018/04/05(木) 06:34:00 

    >>701

    斎藤工が売れてなかったら、監督させてもらえなかったよね

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2018/04/05(木) 06:35:15 

    >>402

    そうだったんだ
    みたいと思ってたんだけど

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2018/04/05(木) 06:39:38 

    進撃の巨人
    ツッコミどころが多すぎるけど、なんでキャストみんな日本人なのにヒロインだけ水原希子なのか。
    ミカサがそれなんだから、リヴァイ出せばよかったのに(笑)
    世界観違いすぎたー

    +37

    -0

  • 852. 匿名 2018/04/05(木) 06:40:00 

    >>502

    マーチンスコセッシが何十年も撮りたかったんだよね

    最初に作られた篠田正浩版をBSでみたけど、こちらの残酷度はみられる範囲だったし、作品としてもよかった
    ポルトガル人司教を丹波哲郎がやってたのは時代だけど

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2018/04/05(木) 06:51:08 

    なんの映画かは忘れちゃったんだけど、変わった性格の友達と一緒にみた話題作。
    せっかく面白かったのに、友達が途中でトイレに行ったきり戻って来なかった。
    いきなり席を立っていなくなったから、こっちはトイレかどうかもわからず、えっ…まさかつまんなくて帰ったとか?そういう子だったの?もしや具合悪くなったのかな?とずっとヒヤヒヤ。携帯にも連絡なし。お陰で楽しいはずの映画が台無し。現にこうして何の映画をみたかすら覚えていない。
    終わって出てみたらすぐ入り口のとこにいたから、何で戻って来なかったの?どうしたの?と尋ねたら、だってドアを開けたら迷惑になると思ったから、と。一緒にいたもぎりのおばちゃんも、大丈夫だから入りなと言ったんだけど、聴かなくてねぇ、と申し訳なさそうに一言。何とも言えずモヤモヤしたまま帰宅。
    後々聞いたら、元々映画を観ることをしないような、映画に興味が全く無いタイプだったことが判明。じゃあ何で誘ったときに断らなかったのかな…。

    +19

    -25

  • 854. 匿名 2018/04/05(木) 06:51:21 

    >>596ララランドは超えてないよね。

    +2

    -12

  • 855. 匿名 2018/04/05(木) 06:52:22 

    闇金うしじまくん
    山田孝之好きだし、途中経過はすごく面白いんだけど、見終わった後ズーンって気が沈む。

    +20

    -8

  • 856. 匿名 2018/04/05(木) 06:57:56 

    松本人志のR100
    観た人いるのかなwww

    友達に観に行こうってわたしから行ったから
    もうつまらなすぎて意味わからない世界観すぎて逆に笑い止まらなかったw

    +22

    -0

  • 857. 匿名 2018/04/05(木) 07:03:41 

    実写版 ガッチャマン かな。
    続編あるような終わり方だったけど音沙汰なしだし察してしまうわ

    +17

    -0

  • 858. 匿名 2018/04/05(木) 07:10:53 

    ヒメアノール

    しばらく人間不信になった。

    +10

    -1

  • 859. 匿名 2018/04/05(木) 07:13:01 

    プラチナデータ

    原作と全然違うし、カーチェイスシーンが長すぎて寝てしまった

    +21

    -4

  • 860. 匿名 2018/04/05(木) 07:13:55 

    MOZU。
    映画館のソファーが寝心地良かった記憶しかない。
    一緒に行った人も爆睡。

    +18

    -2

  • 861. 匿名 2018/04/05(木) 07:15:11 

    三谷幸喜監督作品は何作か観たけど、全部と言っていいほどクソ映画が多い。
    くだらなくてつまらない内容と、役者の無駄遣い。

    +57

    -2

  • 862. 匿名 2018/04/05(木) 07:17:52 

    >>614

    ソドムの市はみてないけど、噂はしってたし、スチール写真はみたことがある
    それが、最近BSでパゾリーニの「奇跡の丘」っていうイエスキリストの生涯を撮った映画をたまたま途中から見た

    一目見ただけでこれは質の高い映画だ、とわかった
    キリスト役はわざと素人を使ってるんだけど、それだけに本当にこんな人だったのかも、と思わせられる
    エログロシーンはもちろん皆無
    真向から新約聖書を描いてるけど、退屈な感じではなく、宗教くさくも古くさくもない…

    誰に殺されたかも諸説あるみたいだし、
    パゾリーニ、謎な人だ

    +29

    -0

  • 863. 匿名 2018/04/05(木) 07:20:12 

    >>41
    ネタバレはやめたまえ

    +6

    -9

  • 864. 匿名 2018/04/05(木) 07:24:20 

    兄に愛されすぎて困ってます

    子宮に沈める

    +14

    -1

  • 865. 匿名 2018/04/05(木) 07:39:32 

    >>238
    え!うそ!私めっちゃ面白かった!笑
    なんならちょっと泣いた!笑

    +5

    -4

  • 866. 匿名 2018/04/05(木) 07:41:37 

    I amSam アイアムサム
    ダコタ・ファニング可愛いし、良い映画っぽい扱われかただけど、
    自閉症の成人男性の生態は、若かった私には飲み込めななくて、
    気持ちの悪さと、接客業しててこういうワガママ客いるなーと見方しか出来なくて辛かった。
    見たことを後悔した映画

    +10

    -40

  • 867. 匿名 2018/04/05(木) 07:41:43 

    僕は妹に恋をする

    初めて映画中寝ました

    +14

    -0

  • 868. 匿名 2018/04/05(木) 07:44:08 

    サーミの血

    結局、だから何?と思うエンディングにシラけた

    +4

    -1

  • 869. 匿名 2018/04/05(木) 07:45:46 

    今年のアカデミー賞作品賞を受賞した作品。
    映画館入場料を返せ‼︎
    他にノミネートされた作品のほうが、はるかに良質だった。

    +8

    -2

  • 870. 匿名 2018/04/05(木) 07:53:11 

    >>470
    これすごいよく分かる
    2回目に観た時は犬が殺されるところは早送りして飛ばして見たもん

    +8

    -1

  • 871. 匿名 2018/04/05(木) 07:56:50 

    PとJK
    酷かった。

    +16

    -0

  • 872. 匿名 2018/04/05(木) 07:57:42 

    イーライ・ロスの「ノック・ノック」。
    ひたすらにキアヌが女の子にこてんぱんにやられる。観終わったあと不快にしかならない...
    ムカつくために観るみたいな映画です。

    +16

    -0

  • 874. 匿名 2018/04/05(木) 08:00:32 

    デビルマン実写。
    そこらの中学の演劇部以下のど素人演技。「全員、MAKIDAI」って感じの棒読みのオンパレードと、超適当すぎる素人以下の脚本、ツッコミどころしかない演出。
    「アー、オレデーモンニナッチャッタヨ~」で、テレビ画面に向けてコップ投げつけてやりたい衝動に駆られたわ。

    +33

    -0

  • 875. 匿名 2018/04/05(木) 08:12:04 

    ドラゴンボールの実写版

    +17

    -0

  • 876. 匿名 2018/04/05(木) 08:12:23 

    >>82
    本当これ最悪だった。
    衝撃の事件かもしれないけど映画化する意味も必要も感じない。

    +11

    -3

  • 877. 匿名 2018/04/05(木) 08:13:10 

    クドカンはやっぱり合わない人は合わないんだね、謝罪の王様は普通に面白かった?見れた。
    toyoungtoDieは迷ってたけど映画館で見なくてよかった。

    +16

    -1

  • 878. 匿名 2018/04/05(木) 08:15:44 

    >>15 >>25
    同じく。自分が三重県民なので、所々おかしい三重弁にも違和感ありあり。特に三重県民は観るべきではなかった…

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2018/04/05(木) 08:17:26 

    闇の子供たち…
    かなり鬱映画

    +20

    -0

  • 880. 匿名 2018/04/05(木) 08:18:48 

    パコと魔法の絵本

    +9

    -12

  • 881. 匿名 2018/04/05(木) 08:25:27 

    クローズ エクスプロード

    山田孝之、小栗旬、桐谷健太、綾野剛、高岡奏輔など今じゃ考えられない豪華メンバーの映画クローズゼロ、クローズゼロ2の待望の新作として作られたエクスプロード編。


    当時ゴリ押し中・俳優になりたての東出昌大が主演で、棒演技過ぎてストーリーも入って来ないし、本当にクローズの名を汚してくれたなと怒りしか湧かなかった。ただし、柳楽くんの演技だけは良かった!

    未だに見るのは、ゼロとゼロ2だけ!
    エクスプロードは絶対見ない!

    +31

    -0

  • 882. 匿名 2018/04/05(木) 08:33:53 

    見たことを後悔した映画

    +7

    -11

  • 883. 匿名 2018/04/05(木) 08:34:31 

    ネタバレ本当にしたくなかったらこういうトピみずにさっさとレンタルして見た方がいいよ。それに結末を文章で見ても実際の目で見るのは違うしね。

    +27

    -2

  • 884. 匿名 2018/04/05(木) 08:50:37 

    ミストとブラックスワン
    本当後悔した

    +6

    -5

  • 885. 匿名 2018/04/05(木) 08:52:29 

    宇宙人ポール
    ただただくっっっっそだった
    ミニオンズとかせめてテッドレベルを期待したのがばかだった

    +3

    -8

  • 886. 匿名 2018/04/05(木) 08:57:16 

    >>679
    自分達が無力と思っていても
    自分達が気付かない武器があるっていう事が
    あの映画のメッセージだったと解釈してる
    インディペンデンスデイは娯楽映画としては楽しいけど
    結局アメリカ最強ってところが売りよくあるヒーローものだよね

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2018/04/05(木) 08:59:37 

    >>175
    これ、小説で読んでもつまらなかったよ。

    +3

    -2

  • 888. 匿名 2018/04/05(木) 09:01:58 

    鈴木京香のセカンドバージン。
    ほとんどドラマの総集編で、詐欺だと思った。

    +13

    -1

  • 889. 匿名 2018/04/05(木) 09:02:37 

    「スーパー!」
    キックアスに似た映画なんだけど、
    エグくて人殺しのシーンとかリアルでしんどかった。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2018/04/05(木) 09:05:15 

    エイリアン コヴェナント版
    全然観る気さらさらなかったのに、飛行機で夫が隣で観てて、嫌でも目に入った画像が全部気持ち悪いのばかり。。
    無視しようとしてたけど、最後までこわいもの満たさでチラチラ見てしまい、最後のシーンが更に胸糞。

    エイリアンは初期がよかった。

    今のはただグロい、キモい。

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2018/04/05(木) 09:05:31 

    >>5
    ノルウェイの森は小説も読んだ時間返せと思ったので映画が面白いはずない

    +46

    -4

  • 892. 匿名 2018/04/05(木) 09:09:58 

    蒼井優が賞を取った「百万円と苦虫女」と
    やたら賞を取った阿部寛の「歩いても 歩いても」

    どっちもオチがないし見たことを後悔した。

    +7

    -11

  • 893. 匿名 2018/04/05(木) 09:16:21 

    >>175

    ワロタwww

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2018/04/05(木) 09:18:43 

    >>855

    それを狙ってつくってるんだよね

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2018/04/05(木) 09:21:15 

    >>801
    この作品実話ベースのストーリーなんですよね、単なる映画って訳じゃなく戦争の生々しい活動記録だからグロいし絶望になる
    同じ実話ベースの戦争ものならエネミーラインはブラックホーク~より見られる

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2018/04/05(木) 09:21:23 

    >>880

    私も!なんだあれ!
    でも、いちばん大好きな映画トピにこれをあげてる人がいたよ

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2018/04/05(木) 09:22:10 

    パールハーバー

    もう、最悪!
    これほど日本人を馬鹿にした映画ある!?とイライラした。
    日本人、汚すぎ!
    見た目も酷いし時代もなんか変だった。

    +66

    -1

  • 898. 匿名 2018/04/05(木) 09:24:31 

    おおかみこどもの雨と雪
    もっと計画的に子供作ってよ。って思いが始めから最後までぬぐえず、全く共感できなかった。

    シングルマザーが健気に頑張ったみたいな演出おえー!

    +65

    -3

  • 899. 匿名 2018/04/05(木) 09:24:32 

    >>877

    ああ、BSで見たよ
    いいか悪いか
    よくはないけど、悪いとも言いきれない
    私の中の位置はそんな感じ

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2018/04/05(木) 09:24:39 

    >>680
    ストーリーのアイデアに惹かれて見たけど、字幕でもそんなに良くなかったよ、最後は雑だった。

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2018/04/05(木) 09:26:19 

    >>873

    メクラなんてことば、久しぶりに見た
    まともな人間は、盲目と書く

    +69

    -0

  • 902. 匿名 2018/04/05(木) 09:27:23 

    >>808
    エマは美人だけどディズニーらしくないね。アクション映画とかそっち向きのイケメン顔。

    私は、若い頃アン・ハサウェイに演じてほしかった!私の中ではベル実写はアン・ハサウェイしかいない。

    +52

    -4

  • 903. 匿名 2018/04/05(木) 09:31:59 

    >>319
    本当に気持ち悪いよね

    私はsawとか大好きでグロ平気なんだけど
    ムカデ人間2は 途中で吐きました(;_;)


    +12

    -0

  • 904. 匿名 2018/04/05(木) 09:34:34 

    >>827
    間違えた山田孝之じゃなくて藤原竜也

    +9

    -2

  • 905. 匿名 2018/04/05(木) 09:35:02 

    ソウはかなり見るんじゃなかった感じ。
    心理的にひどい描写なんていくらでも考えつくからそんなので客寄せするのはずるいしお粗末。

    +9

    -2

  • 906. 匿名 2018/04/05(木) 09:37:24 

    闇の子供たち

    江口洋介主演の…子供いる人は鬱になる。

    +18

    -1

  • 907. 匿名 2018/04/05(木) 09:39:01 

    踊る大捜査線の湾岸署引っ越しのやつ皆んな見てた人目がしんでた
    あれが映画の内容??
    ファイナルは見に行かなくて良かった…
    踊るは最初の頃の方が面白かったな

    +29

    -1

  • 908. 匿名 2018/04/05(木) 09:39:34 

    >>763

    伊丹十三映画は、人気なのか知らないけど、ほぼ全部面白くない
    エログロ
    笑わそうとしてるシーンも面白くない
    タンポポがアメリカで評判だというけど、ただただキモかった

    +7

    -11

  • 909. 匿名 2018/04/05(木) 09:39:55 

    >>346

    頭が良さそうな人だわ(*´∀`)

    +4

    -4

  • 910. 匿名 2018/04/05(木) 09:41:50 

    >>898
    ガル民の子供嫌いシンママ嫌いの方がおえ~~~~って感じ
    何をそこまでたかがアニメ作品にまでめくじらたてるのか
    あなたの方が怖いし不気味

    +6

    -25

  • 911. 匿名 2018/04/05(木) 09:42:03 

    ルーシーと最近見た 親父が大嫌いな兄は両親の首を切る映画

    +3

    -4

  • 912. 匿名 2018/04/05(木) 09:42:59 

    恋空
    世界の中心で愛を叫ぶ
    木更津キャッツアイ
    ヤッターマン

    木更津キャッツアイはドラマもワケわからなかった。他の3つはゴミ

    +13

    -7

  • 913. 匿名 2018/04/05(木) 09:44:09 

    パンズラビリンス

    もう二度と観ない

    +8

    -5

  • 914. 匿名 2018/04/05(木) 09:44:20 

    テラフォーマーズ

    +10

    -0

  • 915. 匿名 2018/04/05(木) 09:44:51 

    ゼブラーマン
    木更津キャッツアイ

    クドカン作品が好きな友人に付き合ったけど、苦痛でした…
    思えばドラマもいつも意味わかんなくて脱落してるし、私にはクドカンは合わないっぽい

    +11

    -3

  • 916. 匿名 2018/04/05(木) 09:46:16 

    >>876
    原作そのままならあんなにグロくならないのにさ…
    アマゾンプライムのPC画面サイズで見たからまだ耐えられたけど、映画館の大画面で見てたら一週間ご飯食べれないと思う。

    +4

    -3

  • 917. 匿名 2018/04/05(木) 09:51:07 

    >>863

    ん、私、途中から読むのやめた
    いま、公開中の作品だからね
    DVDが出てる古い映画ならともかく

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2018/04/05(木) 09:51:32 

    テラスハウス劇場版

    +10

    -1

  • 919. 匿名 2018/04/05(木) 09:56:51 

    後悔したトピだから、面白い面白くないだけじゃないよね。
    単純にバッドエンドで終わってほしくない人もいるんだろうねー。

    +25

    -0

  • 920. 匿名 2018/04/05(木) 10:03:28 

    ドラゴンタトゥーの女
    気分悪くなった

    +5

    -2

  • 921. 匿名 2018/04/05(木) 10:07:02 

    >>916

    ここ見てなかったら見ちゃってたと思うわ…

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2018/04/05(木) 10:08:37 

    もう出てたらごめんなさい、
    妻夫木聡さんと小栗旬さん、
    尾野真千子さんが出ていた「ミュージアム」。

    すごい演技力で、これぞ映画!という感じで
    素晴らしい作品なのでしょうけど、
    完成度が高すぎて…たまに思い出して、
    おぇっとなります( ´:ω:` )
    残酷すぎる殺害方法で、もうトラウマです(笑)汗

    +5

    -12

  • 923. 匿名 2018/04/05(木) 10:09:56 

    >>48これ系はもう見る方が悪いとしか…(笑)

    +24

    -0

  • 924. 匿名 2018/04/05(木) 10:11:37 

    蜷川実花の映画は、いつも後悔させられる。
    蜷川さんの美的感覚がもうダサいというか、時代遅れ。
    いかにもフェイクな、ピンク色のファー使いとか、やめたほうがいいよ。

    +37

    -0

  • 925. 匿名 2018/04/05(木) 10:11:53 

    >>319
    >>903
    やっぱり気持ち悪いですよね...。旦那と付き合ってた時ムカデ人間みて、最初の方は怖かったけど意外といけてそこまで引きずる事なかったからまた違う日に2も見たら比じゃないくらいグロい気持ち悪くてお菓子食べながらみてたけど途中から気持ち悪くてやめて目瞑ったりしてました。笑
    それからトラウマなり3は見る気失せました(T . T)

    +13

    -1

  • 926. 匿名 2018/04/05(木) 10:13:09 

    >>47
    鬱エンドだけどあれは鬱エンドじゃないと意味がない映画だよね。

    +4

    -1

  • 927. 匿名 2018/04/05(木) 10:13:40 

    >>83
    衝撃!
    私は録画したのとっておくぐらい好き
    本当人によって好き嫌い分かれるんだね

    そんな私はギャラクシー街道です
    三谷幸喜の他の作品はすごく好きなので映画館に楽しみにしてみに行った夫となんと言えばいいかわからないくらい感想が出てこなかった
    逆に見て欲しいくらいww

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2018/04/05(木) 10:15:14 

    >>873メクラって差別用語だよね?

    +28

    -0

  • 929. 匿名 2018/04/05(木) 10:20:00 

    >>928
    黙って通報押した方がいい

    +29

    -0

  • 930. 匿名 2018/04/05(木) 10:27:58 

    マイナスめちゃ来そうだけど、
    インターステラー
    開始早々でオチが読めるストーリーのくせに、無駄に長くてイライラした。

    +9

    -0

  • 931. 匿名 2018/04/05(木) 10:29:15 

    冒頭に出てるけど、忖度オヤジの大日本人!
    あんな映画で文化人気取るな!!

    +22

    -0

  • 932. 匿名 2018/04/05(木) 10:29:18 

    ミュージアム(序章)

    ミュージアムが気持ち悪いながらも面白くもあったので、序章の方も観てみたのだけど。
    ずっと人が精神的・肉体的に辛い目に合わされる場面が続き『こんなのを見ていて何になるんだろう?』と思って止めた。病んじゃうよ。

    +12

    -3

  • 933. 匿名 2018/04/05(木) 10:32:17 

    『ヒミズ』一択!!!

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2018/04/05(木) 10:33:32 

    違った、
    冷たい熱帯魚!

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2018/04/05(木) 10:35:05 

    >>73
    あのオチだからこそだと思うけどなあ…
    確かに女刑事の下りは唐突すぎたと思うけど

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2018/04/05(木) 10:35:33 

    バクマン。
    映画アレンジがクソすぎ。
    原作もアニメも好きだから期待してたけど、熱いキャラクター達が大根監督特有の『テンションが低くて自分自身も周りも小馬鹿する』キャラクターに改変されてて。
    ただただ気持ち悪くてイライラした時間だった。

    原作読んでないけど映画良かったって感想も見るけど、原作ファンで満足な人いるの?ってくらいクソ映画だった。

    +5

    -7

  • 937. 匿名 2018/04/05(木) 10:38:01 

    君の膵臓をたべたい
    恋空とかそういう類のありがちな映画
    主人公がすごいぶりっ子で一緒に見に行った友人も最後まで好きになれなかったみたいだった

    +15

    -3

  • 938. 匿名 2018/04/05(木) 10:39:15 

    >>614
    うわ〜
    今まで読んできてこれ一番観てみたくなってしまったあああ
    監督が惨殺されるまでの内容なんて
    怖いもの観たさで
    逆に観たくなってまうやろーーー

    ソドムの市インプットされました
    もう頭から離れなそう

    +18

    -0

  • 939. 匿名 2018/04/05(木) 10:39:15 

    ボーイズドントクライ
    実話だと知って余計後味悪かった
    友達にオナベがいたので辛くなった

    +11

    -0

  • 940. 匿名 2018/04/05(木) 10:39:39 

    ミストはすさまじいバッドエンドだけど、あのバッドエンドはすごいよ。
    駄作じゃなくて傑作。重い気持ちにはなるけど好き。

    +46

    -0

  • 941. 匿名 2018/04/05(木) 10:40:57 

    このトピ見てダンサーインザダーク見たくなった私は変態かな(笑)

    +22

    -0

  • 942. 匿名 2018/04/05(木) 10:44:16 

    最近の、イット

    全く怖くなかった。どや!ピエロやで怖いやろ?感がシラけた。

    +11

    -0

  • 943. 匿名 2018/04/05(木) 10:45:49 

    >>566
    デートで観ちゃったよ。なんとも言えない空気になった。

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2018/04/05(木) 10:46:30 

    >>941

    私も今からダンサーインザダークと凶悪と
    ヒメアノール借りてくる!


    +17

    -0

  • 945. 匿名 2018/04/05(木) 10:47:39 

    トーキョートライブ。
    昔マンガ読んでたから見てみたけど、ほんっっっと時間の無駄。
    一応最後まで見たけど、時間返してほしい。
    ノルウェイの森。
    初めて途中離脱した。
    ハルキストがこれを賞賛することで、自己陶酔するためだけの映画だなという感想。

    +11

    -0

  • 946. 匿名 2018/04/05(木) 10:48:56 

    yamakasi
    心臓病の子供を助けるために資金を集めようという内容で、
    その方法が「子供を助けるためだから罪にはならない」を合言葉に
    金持ちの家を襲撃して強盗、ついでといって笑いながら家財を破壊しまくる映画。

    金だけ盗むならまだしも(それでもダメだけど)家まで破壊する必要あるの?
    盗んだ金で子供は助かり、強盗の件も警察に捕まらず皆ハッピーで終わったのに衝撃を受けた。
    日本人感覚で受け入れられなかった。

    +22

    -0

  • 947. 匿名 2018/04/05(木) 10:55:31 

    ハルキストもノルウェイの森は賛否分かれるよ。
    私はいくつか好きな作品あるけどノルウェイの森は小説も映画も無理

    +10

    -0

  • 948. 匿名 2018/04/05(木) 10:56:19 

    >>941
    というか暇人

    +0

    -14

  • 949. 匿名 2018/04/05(木) 10:56:21 

    ナミヤ雑貨店の奇跡?題名もあやふやだけど。西田敏行と尾野真千子とジャニーズの山田?が出てたやつ。ありえない話を膨らますのがファンタジーなのはわかるけど、ただただありえないだけだった。眠たくなって途中で帰った。

    +9

    -2

  • 950. 匿名 2018/04/05(木) 10:58:40 

    「未成年だけどコドモじゃない」
    中島健人の演技が俺かっこいいだろ?こういう役得意なんだよね~感満載でイラついた。

    +12

    -0

  • 951. 匿名 2018/04/05(木) 10:59:58 

    SPECの映画最終章
    名作のドラマから方向性変わりすぎ!
    なかったことにしてほしい!

    +22

    -3

  • 952. 匿名 2018/04/05(木) 11:00:31 

    死の棘
    初めから終わりまで兎に角暗〜い陰気臭〜いそして意味わからな〜いで途中で見るのやめました。

    +8

    -0

  • 953. 匿名 2018/04/05(木) 11:00:58 

    ほとんどの作品が後悔する。

    +4

    -5

  • 954. 匿名 2018/04/05(木) 11:01:16 

    ダンサーインザダークはダンスのシーンとか心に残るから普通にお勧めだけどね

    +12

    -0

  • 955. 匿名 2018/04/05(木) 11:01:26 

    崖の上のポニョ

    ジブリが自分には合わないと改めて実感した

    +37

    -2

  • 956. 匿名 2018/04/05(木) 11:05:05 

    >>712
    そうそう、キャシャーンははじめて観るの後悔したぐらいつまらなかった
    宇多田ヒカルもこの映画がきっかけで離婚考えたのではと思ったほど
    宮迫出てたと思うけど生理的に気持ち悪くなってしまった

    +23

    -0

  • 957. 匿名 2018/04/05(木) 11:05:45 

    8mm
    ニコラスケイジ主演なのにひどすぎた

    +10

    -0

  • 958. 匿名 2018/04/05(木) 11:06:59 

    ゲロッパ

    つまらなすぎて映画館で寝た

    +6

    -0

  • 959. 匿名 2018/04/05(木) 11:07:27 

    「悪童日記」

    見終えた後に鬱な気分になれます…

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2018/04/05(木) 11:07:38 

    凶悪

    エスター
    ソウ
    ムカデ人間

    +1

    -7

  • 961. 匿名 2018/04/05(木) 11:08:16 

    >>854
    私はグレイテストショーマン>>>>>>>>ララランドだった
    ミュージカル大好きだけどララランドはマジで見たの後悔した
    グレイテストショーマンは時間あればもう一回観に行こうかなと思ってる

    +32

    -2

  • 962. 匿名 2018/04/05(木) 11:09:18 

    何者
    出演者が若い子に人気の俳優。ってだけで
    内容も演出もただただつまらなかった。

    +13

    -2

  • 963. 匿名 2018/04/05(木) 11:09:59 

    ハウルの動く城
    ばばあの妄想とか最後まで見られなかった
    ジブリはロリかばばあが主役っぽいけど普通の女性がなにか別世界の人種って感じ
    千と千尋以降の劣化が激しいジブリもういい加減スタジオも処分したほうがいい

    +13

    -13

  • 964. 匿名 2018/04/05(木) 11:11:45 

    >>434
    わかる
    キアヌに演じてもらいたくなかった(´・ω・`)

    +7

    -1

  • 965. 匿名 2018/04/05(木) 11:12:32 

    >>1
    私は過激なシーンよりも、吉高由里子が歯を砕いて粉々にして飲むシーンが気持ち悪すぎて後悔した。

    この映画何を伝えたいのかわからない。なんだか流れが馬鹿っぽい。

    +33

    -0

  • 966. 匿名 2018/04/05(木) 11:13:20 

    ジャンヌダルクの映画
    火あぶりシーンが辛すぎてしばらく夢に出た

    +5

    -5

  • 967. 匿名 2018/04/05(木) 11:15:01 

    テルマエロマエ。お金払ってみるような映画じゃなかった。
    中学生の姪っ子すらつまらないと言ってた。

    +23

    -10

  • 968. 匿名 2018/04/05(木) 11:16:24 

    >>933
    まさにヒミズ昨日見たところ。
    Yahoo!のレビューとかはそんなに貶してないので、安心して見たけど、ストーリーも内容もエンディングも全くイミフだった。
    ただ染谷将太や二階堂ふみ、渡辺哲、でんでん、窪塚の演技は良かった。
    あとあれだけ無内容な流れを取り敢えず臨場感持ってまとめ上げる演出力は凄いと思った。
    何がいけなかったんだろう、◯◯の無駄遣い的なことで言ったら、映画だけが下らなさ過ぎて、役者さんやスタッフが可愛そう。

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2018/04/05(木) 11:16:51 

    アイズ・ワイド・シャットは友達とそのお母さんが上京して遊んだときになぜか友達が観たいと言いはじめて観たけど乱交などエッチなシーン多くて後悔した
    1人ならいいけど・・

    +22

    -0

  • 970. 匿名 2018/04/05(木) 11:18:41 

    >>222あれのどこが名作なんだろう。主演の二人、ジム・キャリーとケイト・ウィンスレットが好きなだけに、余計惜しい!

    +3

    -5

  • 971. 匿名 2018/04/05(木) 11:18:56 

    >>968
    え、ヒミズ泣いたけどね
    ラストの二階堂ふみの頑張れ!ほど力強い意味の頑張れはない

    +15

    -2

  • 972. 匿名 2018/04/05(木) 11:19:31 

    ムカデ人間

    +10

    -0

  • 973. 匿名 2018/04/05(木) 11:20:27 

    邦画 光の雨
    日本赤軍の実話を元に作られてて、俳優も優木奈江とか山本太郎とか有名どころも出てるんだけど演技がリアルすぎて、ドキュメンタリー映画を観てるようで怖くて怖くて。
    しばらくトラウマでした。

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2018/04/05(木) 11:21:38 

    deep Love
    今まで生きて来て観た中で最低最悪だと思った。
    有り得ない設定も多くて若い子への悪影響が酷過ぎる。この作者はお金儲けに魂を売った非国民と腹が立ったわ。
    見たことを後悔した映画

    +23

    -0

  • 975. 匿名 2018/04/05(木) 11:22:30 

    >>951
    私も最初そうで、ついていけないしcg使いまくりで無かったことにして見てなかったんだけど、最近見直したら割と面白いし、綺麗に終わったかなって思った。まあちょっと盛大になりすぎた感じはあるね笑

    ただ伊藤淳史のタコのシーンとかめんどくさかった。ところどころめんどくさかった。痛いシーンも多過ぎ

    +3

    -1

  • 976. 匿名 2018/04/05(木) 11:23:15 

    Netflixで観れる映画は駄作が多い。

    +13

    -1

  • 977. 匿名 2018/04/05(木) 11:25:40 

    地獄でなぜ悪い。園しおんてハズレの度合いが規格外だと思う。
    星野源だの堤真一、二階堂ふみ、出てる人豪華なのになんだそのラストって感じだったしすんごいクソ映画。
    DVD借りてきたの私だから一緒に見てた旦那に謝った(>_<)

    +23

    -0

  • 978. 匿名 2018/04/05(木) 11:26:47 

    nana!特に2がクソ

    +23

    -0

  • 979. 匿名 2018/04/05(木) 11:28:56 

    ダンサーインザダーク わたしは好きなんですけど、少数派なのかな。

    よく覚えてないんだけど、ヤマカシ?だったかな、ものすごくつまらなかった。
    たしかリュックベッソンだったような気がするけど。

    +10

    -1

  • 980. 匿名 2018/04/05(木) 11:30:26 

    友達とバイオハザード観てるとき予告で流れて面白そう!今度観に行こうってなった映画

    グロ耐性ついてるのに本当に無理だった
    見たことを後悔した映画

    +8

    -3

  • 981. 匿名 2018/04/05(木) 11:33:01 

    >>979
    ヤマカシはCGもスタントも一切なしの作品だよ
    私は楽しめたよ

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2018/04/05(木) 11:33:12 

    >>973
    原作好きだけど(内容というより文章表現として好き)残酷だから映像では見たくなくて見てないや

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2018/04/05(木) 11:33:47 

    スリーパーズ ケヴィン・ベーコンが鬼畜すぎる。ラストシーンも胸苦しい。
    砂と霧の家 わずかなズレが積み重なって、どうしようもない虚しさと悲しみに繋がって行く。

    +1

    -1

  • 984. 匿名 2018/04/05(木) 11:34:09 

    最近のだけどシェイプオブウォーター。
    アカデミー取ったしと思い期待して観たら冒頭の自慰シーンから嫌悪感出てしまって半魚人とのラブシーンも生理的に無理だった。
    夫も「史上最高につまらなかった、心が1ミリも動かなかった」と言っていたw

    +26

    -0

  • 985. 匿名 2018/04/05(木) 11:34:10 

    >>980
    そんなにグロかった?家で見たけどハラハラドキドキですごいおもしろかった!
    映画館だとちょっと怖くて引きずりそう

    +14

    -0

  • 986. 匿名 2018/04/05(木) 11:34:32 

    >>131
    私はなかなかおもしろかった。
    ナタリーの部屋や衣装も良かった。
    ミラクニスもきれいだったし。
    でも確かに、家族で観られないほどエロいシーン満載

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2018/04/05(木) 11:35:41 

    アニメの心が叫びたがってるんだ

    青春風の宣伝に惹かれて見たら、初っ端から主人公の父親不倫、ラブホにいく父親を見てお城に行きたいと言い出し不倫発覚からの母親にバレて、主人公が「お前がいなきゃ良かったのに」的な事を言われて、声をなくす胸糞な背景。
    面白くなるかなーと思ってたけど終始暗く、主人公が想いを寄せる彼も結局、友達の事が好きでその思いも叶わず。本当に、鬱エンドでした。
    あれ青春映画じゃないよ実写化までされる意味がわからない。
    見たことを後悔した映画

    +25

    -0

  • 988. 匿名 2018/04/05(木) 11:35:47 

    ゴーンガール

    妻がサイコパスなんだけどグロシーンが突然来るから、え!?ってなった。

    +11

    -2

  • 989. 匿名 2018/04/05(木) 11:37:37 

    ノスタルジア

    3時間も有るほとんど会話の無い音楽だけの、ひたすら興味の湧かない主役の内面の闇をこれでもかこれでもかこれでどうだと見せ付けてくる史上最悪興味の湧かない押し付けがましい映画。
    精神病の内面を見せられている様で絶望する。
    見たことを後悔した映画

    +11

    -1

  • 990. 匿名 2018/04/05(木) 11:37:55 

    >>985
    私も同じこと思った
    グロくないし霊的なホラー要素もないし、パニックムービーって感じだから、ホラーとかグロを期待した人はつまらなかったと思いそうだけど

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2018/04/05(木) 11:38:03 

    黒い家
    キモかったわ

    +8

    -3

  • 992. 匿名 2018/04/05(木) 11:38:53 

    バベル

    何を伝えたいのか理解不能だった。

    +14

    -0

  • 993. 匿名 2018/04/05(木) 11:39:02 

    ブレウィッチプロジェクト?
    こんな感じの名前やつ

    +13

    -1

  • 994. 匿名 2018/04/05(木) 11:39:18  ID:KyTqRGoUjp 

    藤原竜也の出てる
    「monster」と「藁の盾」
    キャスト、設定おもしろそうと思ったら
    開けてみてビックリ。

    +9

    -2

  • 995. 匿名 2018/04/05(木) 11:39:45 

    草なぎ剛と竹内結子が共演した、僕の妻?僕と妻がなんたらってやつ
    映画大好きでクソみたいな映画でも最後まで観ようと努めてるけどこれは寝た
    タイトルすら思い出せない

    +11

    -1

  • 996. 匿名 2018/04/05(木) 11:39:50 

    「it」

    キャッチコピーが、それが見えたら終わり…だったかな?
    子ども殺しの犯人(ピエロ)が結局実物なのか想像なのかわかんないし、ホラーと青春をかけてるらしいけどハッピーエンドでもなく無理やり続編に繋げたんだなって印象の終わり方だった。

    +11

    -5

  • 997. 匿名 2018/04/05(木) 11:40:51 

    森田剛主演のヒメアノ〜ル

    サクサクと簡単に人を殺していくのが怖すぎた。でもその背景には悲しい過去があって内容はとてもよかったんだけど人を殺すシーンがリアルすぎてトラウマ。
    でもおすすめしたい映画(笑)

    +23

    -1

  • 998. 匿名 2018/04/05(木) 11:41:07 

    三谷幸喜の宇宙モノのやつ
    マジで無駄な時間だった

    +8

    -0

  • 999. 匿名 2018/04/05(木) 11:42:01 


    クライモリ。つまらん。

    +2

    -1

  • 1000. 匿名 2018/04/05(木) 11:43:05 

    >>981

    なるほど、それを知ってから見ていたら楽しめたかもしれない。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード