-
1. 匿名 2018/03/31(土) 16:32:28
皆さん日々の妊活お疲れ様です。
今月も励まし合いながら1ヶ月頑張りましょう!
妊娠報告不可、2人目以降の妊活の方は表現のご配慮お願いします。+109
-22
-
2. 匿名 2018/03/31(土) 16:33:57
もう1ヶ月。早い!高温期はあんなに長く感じるのに不思議。+226
-4
-
3. 匿名 2018/03/31(土) 16:34:36
このトピ画は一体何?
+23
-61
-
4. 匿名 2018/03/31(土) 16:34:40
みんな頑張ろう!!+120
-6
-
5. 匿名 2018/03/31(土) 16:35:27
タネが危ない!わたしたちは「子孫を残せない野菜」を食べている。~野口のタネ店主 野口勲さん | 一般財団法人 Next Wisdom Foundation ネクストウィズダムファウンデーションnextwisdom.orgNWF / ネクストウィズダムファウンデーションは、これからの社会をより良いものにするヒントとなるであろう古今東西の叡智を探求し、社会にうまく活用できる土台を作っていくべく活動するために設立された一般財団法人です。
+32
-5
-
6. 匿名 2018/03/31(土) 16:35:51
隣の家族は青く見える+215
-10
-
7. 匿名 2018/03/31(土) 16:36:25
休みたいけどこの1周ももったいなくて止まれない。涙+287
-3
-
8. 匿名 2018/03/31(土) 16:36:47
>>3
木村さんとかいう子宝のお守り画像+96
-8
-
9. 匿名 2018/03/31(土) 16:38:01
タイミング、人工授精、体外受精…全て撃沈。
その後自然妊娠したけど初期流産。
またタイミングにステップダウンしたけど撃沈続き。
4月は病院お休みしてゆっくり過ごすと決めました。+330
-5
-
10. 匿名 2018/03/31(土) 16:39:12
31歳、結婚して1年、なかなか授からないので今月から不妊治療始めました。
そのうち自然に授かるものだと思っていたけど、うまくいかないものですね…。
この先どうなるかわからないけど、少しでも前向きに頑張ろうと思っています。
このトピも参考にさせていただきます!+213
-7
-
11. 匿名 2018/03/31(土) 16:39:18
体外受精これからやります。
一回で成功するといいな。+223
-4
-
12. 匿名 2018/03/31(土) 16:39:26
自分だけが必死。旦那との温度差がしんどい。+323
-3
-
13. 匿名 2018/03/31(土) 16:39:30
>>8
お守りなんですね。福の神様ってやつ?
妊活初心者なので知りませんでした。それは是非ともあやかりたいですね。
1カ月間宜しくお願いします。+92
-7
-
14. 匿名 2018/03/31(土) 16:42:54
私は木村さん待受にしたら1ヶ月後に授かりました+38
-88
-
15. 匿名 2018/03/31(土) 16:43:36
足りてない栄養素のサプリメント摂取すると良いらしいですよ。+15
-25
-
16. 匿名 2018/03/31(土) 16:47:11
休んでいられないプレッシャー、お金があって治療も存分にしてきたのにまだ出来ないよ。+22
-13
-
17. 匿名 2018/03/31(土) 16:48:27
体外6回目だよ
私の腹そんなに居心地悪いわけ?って物凄く性格悪くなった。+289
-22
-
18. 匿名 2018/03/31(土) 16:48:52
今月妊娠できた等の思ったら初期流産してしまいました。
次の生理見送らないといけないし、なかなか前に進めない。
人と比べる事じゃないって自分に言い聞かせても、街で赤ちゃんみかけるとしんどくなる。
+266
-5
-
19. 匿名 2018/03/31(土) 16:48:58
5年目に突入よ
若さとお金と時間と優しい心が
どんどんすり減ってくわ+314
-4
-
20. 匿名 2018/03/31(土) 16:50:07
トピ画こっちに変えてくださいー!+127
-121
-
21. 匿名 2018/03/31(土) 16:50:22
夫が無精子症で顕微授精しています。1回目はうまく言ったけど初期流産。4月に2回目の移植です。
まだ2回目じゃん、と言われそうだけど今回ダメだったらしばらくお休みします。もう30歳だし休んでる場合じゃないと思うけど、流産したのが辛くて辛くて。深キョンの気持ちが痛いほどわかって、号泣しました。+312
-18
-
22. 匿名 2018/03/31(土) 16:51:59
今週から初の体外受精の準備に入ります。
一昨日注射教室受けてきました。
どんなに針が細くて短くても自分のお腹に垂直に突き刺すなんてとても精神力のいることなのだと知りました。
金額面もそうだけど、精神面でもこれまでの治療とは桁違いに負担が大きいのね。
でも、成功率も高いから自分と病院を信じて頑張ってみます。
みなさんも私も早くいい結果が出ますように!+166
-6
-
23. 匿名 2018/03/31(土) 16:52:23
もう心折れた!!
考えすぎもストレスでよくないのはわかってる!
何もしなくなってしばらく自然妊娠したけど
初期流産、治療の日々
もうお金ないよ!時間もない、諦めるべきなのかな+155
-2
-
24. 匿名 2018/03/31(土) 16:52:30
【添加物】癌、不妊、発展障害!合成着色料の恐怖&合成シャンプーの危険性!海外で禁止されてる物が日本では使用されている |情報速報ドットコムsaigaijyouhou.com「健康問題全般」に関するページです。【添加物】癌、不妊、発展障害!合成着色料の恐怖&合成シャンプーの危険性!海外で禁止されてる物が日本では使用されている のページ
+9
-38
-
25. 匿名 2018/03/31(土) 16:54:34
いくらお金かければ授かるの?+77
-5
-
26. 匿名 2018/03/31(土) 16:56:06
昔はでき婚(授り婚)なんてwって、少し馬鹿にしたり下に見てた。
今はなんて効率的なんだろうと。
そして馬鹿にしてたからこそ、自分の不妊も誰かに馬鹿にされているんだろうなと思ってる。
森泉ちゃんが35歳で妊娠と結婚を発表したけど、ただただ羨ましい。
+479
-6
-
27. 匿名 2018/03/31(土) 16:57:27
えっ森泉結婚したん!?びっくり+122
-4
-
28. 匿名 2018/03/31(土) 16:58:31
生物として相性が合わない男と無理矢理セックスして産まれる子どもか……
+39
-46
-
29. 匿名 2018/03/31(土) 16:58:53
タイミングもバッチリなのになかなか授からないから旦那の精子も調べて貰ったら精子が薄かった…
私の年齢的なものかと思ってた
本日、先生に不妊治療専門病院の紹介状いただきました
なかなか妊娠できない人ー!
旦那の精子は初めっから調べた方がいいよ!いやもう本当に(涙)+231
-14
-
30. 匿名 2018/03/31(土) 16:59:27
協力してくれない旦那へのイライラがやばい
本当にこの人との子供が欲しいのか分からなくなってきた…(泣)+227
-2
-
31. 匿名 2018/03/31(土) 16:59:37
今日まさにリセットしたYO!!
昼からチューハイ飲んでやったぜ!+325
-5
-
32. 匿名 2018/03/31(土) 17:00:02
ついに体外受精までたどり着いてしまった。
できれば婦人科なんて妊娠以外で通いたくなかったし、ここまで時間がかかるとも思ってなかった。
治療にかかったお金、生まれる赤ちゃんのために使ってあげたかったなぁ。+354
-2
-
33. 匿名 2018/03/31(土) 17:00:27
でき婚が羨ましいとさえ思える
時間もお金もかけずに赤ちゃんができることが信じられない
+322
-10
-
34. 匿名 2018/03/31(土) 17:00:54
小梨をエンジョイ+17
-28
-
35. 匿名 2018/03/31(土) 17:01:01
>>20
その画像も可愛いけどさ、木村さんも一応妊活画像なんだから、別にいいじゃん!w+208
-5
-
36. 匿名 2018/03/31(土) 17:02:20
>>20
変えて欲しいなら来月自分でトピ立てなよ。
失礼だと思う。+216
-9
-
37. 匿名 2018/03/31(土) 17:02:45
心折れたーーーーー
けど、だからと言って止まってられない。
老いは日々の積み重ね。
1日も早く妊娠出来るようになるべく平常心で通院頑張ろう。みんなも!ね。+153
-3
-
38. 匿名 2018/03/31(土) 17:03:37
今月もよろしくお願いします。
とりあえずお気に入りに追加したので、落ち着いた3日後ぐらいにまた来ます。+64
-1
-
39. 匿名 2018/03/31(土) 17:03:39
一度相手を代えてみたら?+19
-64
-
40. 匿名 2018/03/31(土) 17:04:22
>>39
こら!+108
-7
-
41. 匿名 2018/03/31(土) 17:05:25
>>38初めは荒れるもんね。
私もそうしま〜す。では、また!+28
-9
-
42. 匿名 2018/03/31(土) 17:07:02
流産してから妊婦さん見るのが辛くて辛くて病みかけてたけど最近は開き直って妊婦さん100人見たら妊娠する!って自分ジンクス作って心を保ってます。
妊婦さん見かけるとむしろよっしゃ!って感じる変な境地に達してきた。
自分のメンタル大丈夫かな…+557
-4
-
43. 匿名 2018/03/31(土) 17:07:37
>>30
強く思う時ある。
気持ち分かるけど、逆の立場になった時はこの気持ち分からないんだろうなって思ったから、1から10まで説明したよ。
年齢の事、子育ての事、周りからなんて言われたかなどなど。
少しビックリしたみたいだったけど、以降はお酒もタバコも控えて気に掛けてくれるようになった。
説明してもダメなら…だけど。+68
-1
-
44. 匿名 2018/03/31(土) 17:08:29
高プロラクチンの方いますか?私は数値が90くらいで、下げる薬のんでます。薬のせいかわかりませんが、飲んでからかなりひどい便秘です。汚い話、毎日けっこうな量だったのでそれが溜まってるかと思うとぞっとします。あと頭痛もします。
数値下がった方、どれくらいかかりました?+42
-1
-
45. 匿名 2018/03/31(土) 17:08:43
30歳で不妊治療もうすぐ三年目です。
今回の人工授精がだめだったら、体外受精にチャレンジします。
皆さんって、実母に不妊治療していること伝えたいますか??
私は母に心配させたくないし話す勇気がなくて、不妊治療していることは主人と私しか知りません。
体外受精することになったら、母には話しておきたいなぁと思ってはいるのですが、何て切り出せばいいのか分からなくて悩んでいます。+163
-5
-
46. 匿名 2018/03/31(土) 17:10:09
結婚して授かれないことわかったら
旦那にも悪いしデキ婚もありだね+89
-12
-
47. 匿名 2018/03/31(土) 17:11:00
顕微授精を経験した者だけど
(病院では顕微授精のみやった)
一番辛かったのは自己タイミングの時期でした。
生理が来たら夫に大体の排卵時期を教えて、
その時期が近づくとソワソワして、
夫が忘れてると焦ってキレて。。
顕微授精だと夫には特定の日にちに採精をお願いするだけだからすごく楽で苦笑、
ストレスなくとりかかれて良かった。
また次に子をもちたいと思ったときも
排卵日がどうのとか気にしなくていいから
気楽です。
+108
-9
-
48. 匿名 2018/03/31(土) 17:11:36
人工受精6回目をするところです。
まだ心折れるには早いけど、もう疲れてきてしまった。
更に、実母が癌になり手術する事になりました。
もうしばらく休もうかなという気持ちと、早く妊娠したい気持ちで複雑。+147
-8
-
49. 匿名 2018/03/31(土) 17:12:23
友達にどんどん先を越されて不安になってくる〜。
私たちにベストなタイミングで赤ちゃんは準備してくれてるはずだと信じます。
結果が良くなくても落ち込みすぎも良くないよね。
平常心、平常心。
すぐにでも欲しいけど、新元号で産むのも悪くないかな、なんて。+224
-3
-
50. 匿名 2018/03/31(土) 17:15:18
>>45 私は母に伝えてますよー(^-^)
昔から多嚢胞で妊娠しにくいと言われてたので、母に色々相談してます。
色々フォローして貰ってるので、私は助かってます。+51
-4
-
51. 匿名 2018/03/31(土) 17:15:28
不妊野菜って何?流通野菜のほとんどを占めるF1種の話 | まほろば自然彩園maho68.jp現在使われている主流の野菜のタネには「F1種」と「固定種」というものがあります。 消費者目線から見ると、タネの違いを知っている方はあまりいませんが、これらのタネには大きな違いがあります。今回はそのタネの違いについてお話ししたいと思います。  
+5
-20
-
52. 匿名 2018/03/31(土) 17:16:53
妊娠できる!と思って治療するんじゃない。
今これをやらなければ将来絶対に後悔するからやる。
やってできなかったのなら仕方のないことだから。
と考えて、淡々と過ごします。受精卵を戻して大金かかったけど、判定日?ああ3日後だけど何か?くらいの気持ちで。
まあダメだったらやけビール飲みますけどね。+186
-7
-
53. 匿名 2018/03/31(土) 17:19:53
2年前に初期流産してしまってから、自然に流産していくのを待ったり、生理が来るのを待ったりして、自分の中でもショックで気持ちがつかないまま何も起きず今に至ります。
旦那はこれからのことどう考えているんだろう?と凄く感じます。
私ももう33なのでまわりの妊娠に焦ってしまいます。
ちょうど2年前の同じ時期に主人の妹がデキ婚した時に、凄く複雑な気持ちになりました。
義妹は、実家のすぐそばに住んでいるので、毎日、義母と庭で騒いでいるのをみるのがとても辛いです。
何でとなりに住んでしまったのだろうとか考えてしまいます。+151
-2
-
54. 匿名 2018/03/31(土) 17:21:21
参加させてくださいー!
4月中旬に妊娠してるか検査です。良い結果だといいなぁ…+122
-8
-
55. 匿名 2018/03/31(土) 17:22:16
35歳、一昨日胚移植してきたよ。
結果が出るまでドキドキです。
体調の変化もないからどうなんでしょう?
変化なくても大丈夫かな。
不安だー。+76
-2
-
56. 匿名 2018/03/31(土) 17:24:54
>>45
似たような状況ですね。
私は4月から体外受精スタートさせるにあたって最近話しました。
友達には黙っていることが逆に居心地悪くて治療してる事は軽く話してたけど、やっぱ実の親には言いにくかったな。
申し訳ないやら、親が自分を責めてしまったらどうしようとアレコレ考えてしまって。
でも、勇気を出して打ち明けたら「1人の通院が不安だったら、夫くんが付き添えない時は新幹線乗ってそっちまで行くよ。前向きに頑張ってね。」って応援と心配をしてくれて、なんて心強いんだと前向きになれました。
また、「余計な心配をかけると配慮してくれたかもしれないけど、知らないところで一人で悩んでた事の方がショックだよ」とも。
体外受精は各方面で負担も増えるし、話さないことで逆に心配をかけることもあるかもしれません。
逆もあるから一概には言えないけれど、あなたに寄り添いたいと思う人は旦那さん以外にもたくさんいらっしゃると思います。+114
-2
-
57. 匿名 2018/03/31(土) 17:26:25
不妊になる危険性を知ってて断種ワクチンを推進する新日本婦人の会 - YouTubeyoutu.be220723子宮頚がん予防ワクチンの危険性(全文PDF版) http://kokutaigoji.com/teigen/pdf/220723HPV_vaccine_PDF.pdf 220723公開質問状 その一(全文PDF版) http://kokutaigoji.com/teigen/pdf/220723kou...
+4
-16
-
58. 匿名 2018/03/31(土) 17:31:03
今朝にじいろジーンで妊活デトックスというのを行なってる社長さんが出ていました
でも1ヶ月5万…
それで授かれればいいけど出来なかったらかなり落ち込むよね+127
-1
-
59. 匿名 2018/03/31(土) 17:32:30
>>29
年齢も旦那もだよ。旦那だけが原因じゃない
+52
-5
-
60. 匿名 2018/03/31(土) 17:39:27
本日リセット
ガルちゃんの妊娠超初期症状トピを読みまくって期待してフライングで真っ白だったときの絶望感
もうフライングはしない!
そう何度誓ったことか…+147
-3
-
61. 匿名 2018/03/31(土) 17:39:40
日本は不妊大国と言えども幸せな産婦人科に直行する人が大半を占めているのに、なんで私がってずっと落ち込んでいました。
今までなんの病気も困り事もなくのほほんと生きてきたから、神様がこの辺りで試練を与えておこうと考えているのか、とか。
けど、治療を通してものの考え方が変わったり変な勇気がついてるのを実感して、全てひっくるめて私に必要なことなんだと開き直りました。
不妊が長くなると変に悟る時あるよね。笑
考えすぎても結果は変わらず、しんどいだけかも。
難しいけど力を抜きつつ頑張りましょ。+111
-5
-
62. 匿名 2018/03/31(土) 17:41:13
>>55
判定日まで体調の変化ないのが普通だと思う
症状が出てくるのも妊娠確定して何週間かたったあとかな
ゆっくり過ごしてね
着床しますように!!+96
-2
-
63. 匿名 2018/03/31(土) 17:42:00
パート1から居るものです!
8回目の採卵して来ました〜。
手術の影響で片方の卵巣しか育たないから高刺激でも3個くらいしか取れないんだけど最近は刺激しても1個しか育たなくなってしまい薬なしで毎回採卵へチェンジしました。
採卵すると早く生理が来るし元々の生理周期も早目だから月2回採卵がやってくる。
きついよ〜!それに加えて卵管水腫の手術も考えなきゃで痛い事ばっかり。絶対結果が出るなら良いんだけど仕事も辞めてお金も掛かるしでも頑張るしかないんだ!
現在凍結胚1つ。貯卵目標5つ。
水腫があると胚盤胞の方が良いみたいだけど胚盤胞までがまた長いんだよね。
皆さんに良い結果が出ますように…+127
-1
-
64. 匿名 2018/03/31(土) 17:42:50
>>42
私も全く同じで、その境地になりました!
妊婦さんを見かけたら目を伏せずにラッキーって思うようにして、新生児を見たら「産まれる前に一緒だったお友達、うちに来るよう伝えてね」って心で言うようにしてます。+200
-6
-
65. 匿名 2018/03/31(土) 17:42:55
>>60
毎月フライングはしない!と決意するのに、AIH10日後ぐらいになるとフライングしてしまう。
ま、3月も真っ白でしたけどね。
+26
-2
-
66. 匿名 2018/03/31(土) 17:45:04
>>52
その位の心意気じゃないとやってられないよね。
いい結果が出ることを祈っています。+38
-2
-
67. 匿名 2018/03/31(土) 17:45:46
ちょうどリセットして落ち込んでいたところ
妹が妊娠したことを聞きました。
友達の妊娠報告より辛かった。
何より両親の喜ぶ顔を見るのが辛くてね。+261
-13
-
68. 匿名 2018/03/31(土) 17:46:21
>>42
それいいね!私も使わせてもらう。
今日も2歳くらいの女の子連れた妊婦さんがいて
お母さんのお腹がもうパンパンで
人生順調でうやらましいなーて黒い感情湧いた自分が嫌になってたところだったから。+173
-10
-
69. 匿名 2018/03/31(土) 17:47:37
比べたりするもんじゃないって分かってても、やっぱり他の人がトントン拍子で妊娠、出産している事が羨ましくて辛い。
子どもが欲しい気持ちは一緒なのに、どうして私達のところには来てくれないんだろう。
終わりが見えないから本当に辛い。
今日リセットしました。疲れた、、。
+198
-3
-
70. 匿名 2018/03/31(土) 17:47:54
>>42 >>64
お二人とも素敵!
私も真似してみます。+82
-2
-
71. 匿名 2018/03/31(土) 17:50:01
避妊ができる遺伝子組み換えトウモロコシの恐怖! | 渡米して見つけた「慢性病を自然治癒力で改善する方法」iori11.comトウモロコシで避妊する?という不思議な事が実際に知らないところで起きているかもしれません。 これは世間によくある適当な情報ではありません。 「科学的に証明された事実」です。 この事実は遺伝子組み換え作物に関・・・
+2
-25
-
72. 匿名 2018/03/31(土) 17:54:43
34才、卵巣腫瘍見つかった。しかも左右両方。来週MRI、結果出るまでぐるぐる考えちゃう、自然妊娠はもう無理かな、採卵してから手術になるのかな?+61
-2
-
73. 匿名 2018/03/31(土) 17:56:52
赤ちゃん欲しい!絶対欲しい!虐待する親より私になぜ来てくれないの!?って思うと、神様は貴女は赤ちゃんが欲しいのではなくて、そういう風に考えるのが好きなのねと試練を課すようになかなか授けてくれないと聞きました。私ももろそのタイプでちょっと反省しました。
なので、赤ちゃんができた!こんな服を着せる!旦那との役割分担はこうする!と、毎日出来たイメージをしています。6日が生理予定日です!どうなるか分かりませんが、出来てると確信しています。
みんな元気な赤ちゃんを授かりましょう!+131
-16
-
74. 匿名 2018/03/31(土) 17:57:25
子供は欲しい。
けど、産み育てる自信があるのかと問われればなかなか難しいなと。
折角クリニック通ってるのに自分自身が子供を産むイメージが全く湧かなくて、だからダメなのかな、と思えてきた。+131
-5
-
75. 匿名 2018/03/31(土) 17:59:44
前周期、「わたし妊娠してるから〜」「お父さん、お腹の子に一言お願いします!」って夫と遊んでたのがバカらしくなるくらい今、超生理!!!!!+207
-5
-
76. 匿名 2018/03/31(土) 18:04:11
2回目の流産で胞状奇胎が発覚。
今は経過観察中で7月には妊娠許可が出る予定です。
早くスタートラインに立ちたい。+81
-2
-
77. 匿名 2018/03/31(土) 18:06:05
最近知り合ったママ友は14年できなかったらしい
それくらい治療を続けられる人も少ないだろうけど希望持って欲しい+97
-13
-
78. 匿名 2018/03/31(土) 18:07:48
なるべく不自然じゃない治療で授かれたらいいなと思っていたけれど、そもそも治療しなきゃいけない時点で不自然か。
タマゴを取り出して、受精させたものをまた戻す。
そこまでしなきゃだめか〜
自然の摂理を無視しているのではないか
生まれる赤ちゃんにはほぼ影響はないと言うが本当かな?
色々疑問や思うところはあるけど、私の答えは「それでも夫との子供に会いたい。」てところに行き着いた。
昔ならどう足掻いても難しい事だっただろう。
現代医療万歳。
どんな痛みも受け入れますとは言えないので、神様どうかお手柔らかにお願いします。
私なりに頑張ります。+57
-17
-
79. 匿名 2018/03/31(土) 18:12:09
助成金もらえてますか?
共働きだとほぼもらえないよね。夫の会社から体外受精の場合には年二回まで、10万円でるのですごく助かってる。みなさんは会社の補助はありますか?+52
-13
-
80. 匿名 2018/03/31(土) 18:13:46
検査したら旦那が奇形精子症でした
奇形率98%です
同じような人いませんか?
落ち込みが凄すぎて、、
私自身も多嚢胞なのでお互い原因があったなんて思いもしなかった、、+114
-5
-
81. 匿名 2018/03/31(土) 18:14:32
話の腰を折るようですが、わたしの働く隣の科は産科。
毎日嫌でも妊婦さんを見なきゃいけない。
とっくのとうに妊婦さん100人以上見てるけど妊娠なんてしません。
しかも周りの看護師さんは次々と2人目妊娠の報告。
わたし何か前世で悪いことでもした!?
卑屈になる毎日です。
気分悪くされた方すみません。+43
-90
-
82. 匿名 2018/03/31(土) 18:15:43
結婚してから2年。
なかなか授からず産婦人科で検査→異常なし。
旦那に検査を頼むも嫌がれる。
度々夫婦喧嘩→協力してくれないなら離婚したいと申出る→旦那焦る→検査する→精索静脈瘤発覚→自然妊娠は難しいと言われる→手術→1ヶ月後精子の質が少し改善!次は4月の中旬に術後2回目の検査です。
とりあえず、次の結果次第で今後どーするか決めます。それまで少しおやすみします(><)
みんな頑張りましょう!
+134
-4
-
83. 匿名 2018/03/31(土) 18:16:57
>>45
まだ?まだ?言われるので、なかなか出来ないし、34だし、大概受精に進むわー!って報告したよw
まだ妊娠してないけど、若くして結婚してポンポンと3人産んだ父と母からしたら、採卵とか移植とか異次元ぽいw
卵取って受精させてまたお腹に戻すんだよ〜って言うと、そんなこと出来るの!?ってすごい驚かれたww
私は実家近いし、食事行くこともお酒一緒に飲むことも多かったから隠すこと難しいし普通に言っちゃった。頑張れーって応援してくれてるよ〜+69
-12
-
84. 匿名 2018/03/31(土) 18:17:57
この人との子供が欲しいのに、こんなに出来ないと別なパートナーとなら子供できるのかなとか、あと何年たったら離婚して旦那が再婚したとして子供授かることできるかな別れてあげたほうが幸せなのかな、と無限ループに入ってしまいます。つらい+185
-3
-
85. 匿名 2018/03/31(土) 18:19:53
>>45
もし体外受精やることになっても私は絶対に言いません。
家族で食事中にテレビで不妊治療のことをやっていて、
「不妊治療は芸能人がやることでしょ?
今は40歳だってみんな普通に産んでいるんだから〜」と母に言われました。
私の親世代(50代)は、今ほど不妊治療が身近ではなかったし妊娠出産のリスクを知らない人が多数なのかな?と思います。
現状を知らなすぎて驚きました。
理解がありそうな、応援してくれそうなお母様なら話してもいいと思います。+80
-4
-
86. 匿名 2018/03/31(土) 18:22:23
>>74
すごくわかります。
もし うちに来てくれても幸せにしてあげられるかなぁ?って。貯金もだいぶ使ってしまったし。
それでも年齢的に治療をお休みする決断が出来ず今日まで来てしまいました。
もう少し早く授かれてたら もっと純粋な気持ちでいられたのになって思います。+60
-1
-
87. 匿名 2018/03/31(土) 18:26:29
妊活半年!
同じ妊活してる先輩がどんどん自然派になっていくのが見ていて怖い…
妊娠は体質改善から!!と…もう5年程言ってる
凄く良いこと言ってるんだけど…妊娠しないから説得力がないんだけど
私もそうなっていくのかな?+81
-7
-
88. 匿名 2018/03/31(土) 18:28:21
36歳、子供出来る気がしない。
今日リセットしました。
終わりが見えない妊活に心が折れそうです。
+118
-4
-
89. 匿名 2018/03/31(土) 18:33:01
>>81
100人見たら絶対妊娠なんて言ってないよ〜。
そういう考え方をして辛くて黒い気持ちを逸らしてるんだって。
みんなわかってるけど、自分なりに気持ちを切り替えてるんだからどうか現実突きつけないで。
強制してるわけでもないんだしジンクスの様なものだよ。
卑屈にしかなれない時もあるからあなたの気持ちも分かるけどね!+182
-4
-
90. 匿名 2018/03/31(土) 18:37:50
>>45
私は持病があって自然妊娠は見込めなくて不妊治療してるんだけど、母親に言わなきゃよかったって心の底から後悔してるよ。
還暦母親に不妊治療の概念がないから、体調崩しただけですぐ妊娠?!って言ってくるようなタイプ。
従姉妹や友達が妊娠出産する度に報告してくれて、貴方も頑張りなさい!って応援?してくれる度、色んな感情が混じって1人で泣いてる。+117
-2
-
91. 匿名 2018/03/31(土) 18:38:14
毎日赤ちゃんのことを考えてしまいます。
どうして私のところには来てくれないの?なんて思ってしまうし、職場の人の妊娠報告にも羨ましいを通り越して嫉妬してしまいます。
自分でも醜いと感じますがこんな私は絶対におかしい。だから赤ちゃんも来てくれないんだってやさぐれています。+98
-6
-
92. 匿名 2018/03/31(土) 18:40:49
人工授精後、ちょうど今日出血がはじまりました。
これから飲むぞー!
来月から体外に向けて今のうちにリフレッシュします。+53
-3
-
93. 匿名 2018/03/31(土) 18:44:17
>>92 私も私もーー!
昨日生理なって次から体外。
今宅飲み中だけど一緒に飲みたい!!!笑+53
-4
-
94. 匿名 2018/03/31(土) 18:47:57
みなさま治療費のリミットってどのように設定されてますか?
覚悟して治療を始めましたが、なかなか結果出ず…今までの総額に愕然としてます。
これだけお金があったら、少しは余裕持って育ててあげられたのに…なんて、授かれないかもしれないのに考えちゃいます。+58
-1
-
95. 匿名 2018/03/31(土) 18:48:11
>>42
これできる人凄いと思う。自分は無理。+32
-2
-
96. 匿名 2018/03/31(土) 18:48:27
>>87
私の周りもそうですよ。
きっと「まだまだ自然が足りないんだ」って気持ちになっているのかと推察。
色々情報もらうけどお金かかるから割とスルーしちゃう。
だってタバコスパスパ、お酒ガバガバの人でも妊娠する人もいっぱいいるし。+56
-1
-
97. 匿名 2018/03/31(土) 18:51:58
私も、やたら妊婦さん見かけるというかおかしいくらい目の前にマーク付けてる人が現れるから、これは私もきっと近々…!と前向きに捉えての移植→流産。
その後もここで?ってところでやたら遭遇→陰性。
再びマークさんラッシュ→次こそは!で陰性。
もうお人好しにも前向きになんて捉えられません。+94
-3
-
98. 匿名 2018/03/31(土) 18:57:19
結果出る前日にただ街を歩いていただけなのに可愛らしい小さなヨチヨチ歩きの女の子に足をチョン♪と触られた時はキターーーーーーってなったけど、結果出ず。
ただの癒しタイムだったわ。残念。+167
-2
-
99. 匿名 2018/03/31(土) 19:00:27
暖かくなってきたからか子連れのファミリーめっちゃ見る!!!
休日も平日もうじゃうじゃ。笑
来年は仲間入りしたいなーーーーー。+93
-3
-
100. 匿名 2018/03/31(土) 19:07:15
今月、38歳になりました。今年中に妊娠できなかったら諦めます。取り敢えず9月までかな・・・。+83
-6
-
101. 匿名 2018/03/31(土) 19:18:02
>>100
私は、40までは頑張るよー。
お互いグッドラック。+100
-2
-
102. 匿名 2018/03/31(土) 19:21:05
これから妊活しようと思った矢先に、病院で排卵してる月としてない月があると思うよって言われました。(エコーしてもらって)
確かに、今月初めて使った排卵検査薬が反応しなかったので…
とりあえず基礎体温を3ヶ月くらい測らないと今後の治療法も決められないと言われ、基礎体温をつけることと、漢方薬局で買った漢方を飲みはじめました。
基礎体温はまだ半月しか測ってないんですが、排卵後に高温になったり低温になったりバラバラです。
睡眠時間が短い日があるのも原因かと思いますが、基礎体温が気になってこれも不安というストレスに(>_<)
とりあえず排卵できる身体にすることを第1に頑張ります。皆さんよろしくお願いします。+50
-3
-
103. 匿名 2018/03/31(土) 19:26:59
>>81
マイナス覚悟で言います、ごめんなさい。
そういう考えだから妊娠できないのでは、と本気で思ってしまいました。。
いい流れをぶったぎるほど、病んでるお母さんのところに、赤ちゃん来てくれるのかな+19
-79
-
104. 匿名 2018/03/31(土) 19:27:46
妊婦さん見かけたら…てやつ、それなら私もう3人くらい産んでるわ〜!悲しきかな+34
-13
-
105. 匿名 2018/03/31(土) 19:30:13
子供が出来ないなら出来ないよって神様教えに来てくれたらいいのに!!
意地悪な神様には負けないぞと自分を奮い立たせてる。+131
-6
-
106. 匿名 2018/03/31(土) 19:30:15
>>44
カバサールを飲み始めて最初の測定で、もう基準値内に下がってました。数年前のことで忘れてしまいましたが、一ヶ月後ぐらいだったかな?
私は眠気が酷かったです。
+11
-3
-
107. 匿名 2018/03/31(土) 19:30:37
3人目までは自然にできたのに4人目から急に出来にくくなったわ
なぜかしら+6
-71
-
108. 匿名 2018/03/31(土) 19:35:41
実母に相談できる人、羨ましい。
うちは実の娘に対してもスピーカーおばさんみたいな反応で、ホント萎える。+92
-2
-
109. 匿名 2018/03/31(土) 19:39:48
不妊は今の何でも手に入る
世の中でさえ
お金で買えない唯一の
子宝と云うものですよね
海外で一部の富裕層が
代理母とか契約すれば
授かれる可能性があるけれど。
出口の見えないトンネルって
不妊治療の事だと
つくづく思います。
+114
-3
-
110. 匿名 2018/03/31(土) 19:46:54
沢山の不妊治療があるけどやっぱり子供って授かり物なんだなって思う。+109
-1
-
111. 匿名 2018/03/31(土) 19:48:46
流産した時に旦那の上司から、子供ができない体なのか?って言われた。
俺は今まで何人も妊娠させたぞ!とか意味不明の自慢?された。
低俗で下品な人間で可哀想な人です。
流産したけど次頑張ろうって前向きになっていたのにそういう言われ方すると、
あれ?私って子供できないんかな?一生産めないんかな?って思えてきた(笑)
妊娠しても流産しても、この先不妊治療しても旦那以外に絶対に言わない。
親にも生まれる直前に言おうと誓った。
なに言われるか分からないし、
辛い時に酷い言葉を言われるのはもう勘弁。
+176
-7
-
112. 匿名 2018/03/31(土) 19:51:15
>>103
横ですが、ちょっとひどいなと思いました。
みんながそのいい流れに乗れるわけじゃないですよ。+74
-7
-
113. 匿名 2018/03/31(土) 19:51:53
昨日、母と近くのイオンモールに行ったら妊婦さん4人見た。滞在時間1時間くらいで。新興住宅地がたくさんある所で若い夫婦が多いからかな?最近夫婦だけで歩いてる人を見ると、無意識にお腹やカバンを見てしまう....。お腹が大きかったりマタニティマークつけていると、みんな妊娠できてるんだ、なんで私はできないんだろうと落ち込み、逆に妊婦さんじゃなければホッとしてしまう。本当下品だしやめなきゃって思うのに( ; ; )
結婚して丸々2年避妊してた。二人の時間が欲しいから〜なんて言って、解禁すればすぐできるだろうと思ってた自分を殴りたい。なんっってもったいない時間。タイムスリップして、一刻も早く避妊やめて!!と言いにいきたい。+183
-2
-
114. 匿名 2018/03/31(土) 19:54:26
不妊治療して成功した人っているのかな…って気持ちになってきた。+15
-15
-
115. 匿名 2018/03/31(土) 20:08:35
人工授精2回目結果待ち!
今月もよろしくお願いします!+32
-2
-
116. 匿名 2018/03/31(土) 20:09:51
タイミング指導を受けるようになって半年
経ったけど妊娠する気配がないです。
旦那は協力的で感謝してますが
メンタルが弱い私はもうくじけそうです。
もう34歳だし年齢的にも崖っ淵です。+57
-2
-
117. 匿名 2018/03/31(土) 20:15:55
42です。
私の勝手に作ったジンクスで嫌な気持ちにさせてしまった人ごめんなさい。
こんなジンクスがあるんだよ!って紹介のつもりじゃなくて自分の気の持ちようを書きました。
あくまで私はですが、妊婦さんを見ても嫌な気持ちにとらわれず妊娠に1歩近づいたつもりで前向きになれましたよ。
むしろ妊婦さんに会えてラッキーくらいの気楽さにはなれました。+189
-4
-
118. 匿名 2018/03/31(土) 20:18:27
ちょいトピずれ気味だけども、
排卵検査薬のCM、森三中の大島がやってるけど、あれ不妊かどうか関係なく個人的にもっと綺麗な女性にやってもらいたかった気がする。(失礼でごめん)
なんか、商品のイメージ的に…清潔感ある女性の方が…。+140
-20
-
119. 匿名 2018/03/31(土) 20:21:08
>>117
気持ちの持ち方としては間違ってはないと思います。出来たら私もそんなメンタルで構えられたらと思うのですが。なかなか上手くいかないとどうしてもマイナス思考になってしまうんですよね。
明るい気持ちの時は積極的に取り入れてみようと思います!ありがとうございました。頑張りましょうね+52
-1
-
120. 匿名 2018/03/31(土) 20:25:28
>>112
言葉足りなくて不愉快にさせてしまい、ごめんなさい。
「いい流れ」はレスの流れの話で、治療のことじゃないですよ~。
私だって思うようにいってたら、このトピ覗いていないですってば 苦笑
本音ぶっちゃけると、妊婦さんとか赤ちゃんとか、出産報告妊娠報告かなりツライです。
つらいけど42さんみたいな考え方があって、いいなぁ素敵だなと思ってみてた矢先に81さんでテンション落ちました。
何ていうか、卑屈になる気持ちはわかるけど、それそこで言っちゃう?みたいな。
嫌味に聞こえたから、つい反射的にレスしちゃいました。
でも結局私の言葉で嫌な気持ちになった人もいるから、所詮は私も同じ穴のムジナですねorz
あーどんどん性格悪くなってくわー
早く確実に赤ちゃんに会える治療が確立されますように‼
そして、希望する全ての人に、赤ちゃんが授かりますように!!
長文失礼いたしました+81
-11
-
121. 匿名 2018/03/31(土) 20:25:44
妊活4年目で初体外授精に踏み切りました。
仕事中抜けして毎日注射に通い続け、
いざ採卵…の前日に義母が亡くなり、キャンセルに…
泣きました。色々な意味で+145
-3
-
122. 匿名 2018/03/31(土) 20:25:55
>>111
ひどい上司ですね。
不愉快なのであれば、社内のコンプライアンスに通報して
①プライベートな事案に対して卑劣なことを言われた
②何人も妊娠させてきたなどという社会通念上、理解不能な言動を大っぴらな状況で自慢していた
と、声を上げてみたらどうですか?+110
-3
-
123. 匿名 2018/03/31(土) 20:27:49
>>44
昔診断されて飲んだら吐き気が凄いし、便秘は勿論、浮腫んで太ったから、数日でやめた。
数年後別の病院に行った時は正常値になっていた。
通院難しくて放置していた友人はその後自然妊娠した。原因は分からないけど、生理不順だったりすると一時的に不安定になるのかなって思う。
病院の方針に従わないわけには行かないかも知れないけど、ストレスに感じるなら服用やめても良いと思う。薬も種類あるから変えて貰っても良いと思う。
+3
-1
-
124. 匿名 2018/03/31(土) 20:29:37
ごめんね、妊活中でも何でもないけど、愚痴らせて(婦人科系の持病の治療のため、終わったら妊活に入ろうと思ってます)
妊婦さん30日間うんたらかんたらってトピ、毎月毎月(?)鬱陶しいんだけど。
もちろん自分には関係ないし、トピなんて覗いたりしないけど、タイトルが目に入っただけでイラッとしてしまう。
そんなにしょっちゅう立てなくてもいいじゃんって思ってしまう。
こんなひねくれた私に盛大にマイナスして下さい。+13
-138
-
125. 匿名 2018/03/31(土) 20:32:34
パート1からの住人で体外受精まで行いましたが
結果は出ませんでした。
先日助成金も入り、私たちなりに
やりきった、頑張ったという事で
お休み期間に入ることにしました。
そんな中、撮り溜めていた隣の芝生〜を今日一気に見ました。
涙が止まりませんでした。
このお休み期間、子どもがいない未来を前向きに考えて見たいと思います。+107
-2
-
126. 匿名 2018/03/31(土) 20:33:45
ジンクスの方は凄い。妊婦さん見かけてネガティブな気持ちになっちゃう自分ってダメなのかなって思っちゃう
ダメなんだろうけどさ
神様、そろそろ私も卒業でよくない?って思うくらい頑張ってるのにやっぱりダメ。神様はいないよね。
+51
-3
-
127. 匿名 2018/03/31(土) 20:34:34
>>125
0才児の母が語るトピは、大丈夫ですか?+12
-3
-
128. 匿名 2018/03/31(土) 20:35:37
>>124
そのトピもこのトピも毎月たっていますからね..
私はどちらかというと毎日だいたい見かける子育て系のトピを見るのがきついです(´ー`)
私たちは私たちで頑張りましょう〜+42
-5
-
129. 匿名 2018/03/31(土) 20:41:16
妊活のために専業主婦になったけど全然できない、、。年は食うし貯金はどんどん減っていく。
いっそのこと仕事した方がいいのかなあ。でももし授かれたら早かれ遅かれ辞めることになるし、、と考えて今に至る(ノ_<)
自分より年上の方達が周りでどんどん妊娠していくと焦ってきて自暴自棄になってくる〜でも治療をストップする根性もない。今日はブルームーンだそうです。自分含め世の中の不妊で頑張ってる方達に幸せが訪れますように(^○^)+112
-1
-
130. 匿名 2018/03/31(土) 20:50:05
流産すら羨ましいと感じてしまう自分は
相当病んでるなと思う。
妊活5年目で体外までいきましたが
陽性なんて一度も見た事ありません。+123
-12
-
131. 匿名 2018/03/31(土) 20:54:58
>>130
分かります。私もそうでした。
でも、実際流産を経験すると、それまで以上にとてつもなく辛く悲しいものでした。できることなら、陽性が出たら流産でなくどうかそのまま順調に行ってください。+137
-3
-
132. 匿名 2018/03/31(土) 20:55:23
28歳タイミング9回失敗。病院で卵胞チェック&排卵検査薬で完璧にタイミングは合ってるのに。
子宮内膜がうっすくて妊娠なかなか出来ない!
着床時期に7mmとかだよ。。
フーナー、卵管造影、ホルモン検査では何も問題なしだから多分着床障害だから人工授精とかも意味ない。どーしたら内膜が厚くなるんだー!!+23
-4
-
133. 匿名 2018/03/31(土) 20:58:54
>>103
そういう考えだから妊娠できないとかアンカー付きで言う貴方の方がどうかと思うよ。81さんかなり傷つくと思うわ。そんなセリフ言うなんて同じ妊活中の人と思えない。+57
-12
-
134. 匿名 2018/03/31(土) 21:00:06
>>62
ありがとうございます!
そうなんですね、めちゃくちゃ検索魔になっていました。+4
-1
-
135. 匿名 2018/03/31(土) 21:00:31
>>42
これいいね!
その妊婦さんも長い治療生活を送ったかもしれないんだしね。羨んで勝手に悲しくなってても仕方ないよね…
私も今日からそうする。その方が精神衛生上も良さそう!+59
-2
-
136. 匿名 2018/03/31(土) 21:03:23
あ、なんかジンクスで荒れてた流れまで読まずに
そのコメントだけみて即反応で書き込んでしまった…ごめんなさい!+11
-4
-
137. 匿名 2018/03/31(土) 21:03:54
>>133
>>103の人も謝っているし、もう責めなくてもいいんじゃない。>>81のコメントもどっちもどっちって感じだし+29
-2
-
138. 匿名 2018/03/31(土) 21:06:58
30歳までに妊娠したいって思ってたけど
4月に30歳になる。去年から今まで
30歳になっちゃうって焦ってたけど
もう間に合わない現実を目の前にして
逆に諦めがつき気持ちが楽になりました。
赤ちゃん来てくれるまで
旦那と2人で楽しく過ごすよー!
(と言っててもやっぱり友達の妊娠報告はきつい。
メンタル強くなりたい…。)+83
-3
-
139. 匿名 2018/03/31(土) 21:08:04
>>120
いい流れがレスのことなのはわかってますよ。
どちらの気持ちもわかるからコメント迷いましたが、最後の文がどうしても流せなくて。
しつこくすみませんでした。もう終わります。
ほんとみなさん上手くいくといいですね!+9
-4
-
140. 匿名 2018/03/31(土) 21:19:56
>>122
通用するならそうしたかったです。
その人は会社の幹部で会長の息子なんです。他の社員にもパワハラしているそうです。
気持ち悪くて関わりたくないので旦那には転職してもらいます。+10
-5
-
141. 匿名 2018/03/31(土) 21:24:19
>>132さん
黄体ホルモン補充はしていますか?内膜が厚くなりやすいです。薄くても内膜の質が良ければ着床しやすくなるのでビタミンEのユベラを処方されたりしますよ!
着床障害ではよくユベラの処方されたりするので良かったら検索してみてください!
+12
-2
-
142. 匿名 2018/03/31(土) 21:27:39
ついつい不妊治療のブログ読んじゃうんだけど、それに登場する旦那さんは揃いも揃って良い旦那。
皆口を揃えたように「君の体に負担がかかるのが心配だよ」とか「君の思うようにしていいよ。僕が出きることは何でもするよ」と言っている。
花買ってきたりとか。
うちの夫も酷い人ではないが、そんな甘い言葉を言ってくれるわけではない。
悪気はなくても「そんな急に仕事休めないよ。」「金かかるなー」とか言われちゃう。+90
-2
-
143. 匿名 2018/03/31(土) 21:29:33
>>138
私も二十代のうちに産みたい!とか思っているけど、もう産めるなら何歳でもいいって思うようになってきました。
変なこだわりがあると自分で自分の首をしめるというか、苦しくなります。+51
-2
-
144. 匿名 2018/03/31(土) 21:34:09
来月初めての体外受精に進みます!
来年の今頃は赤ちゃんがいる!って思ったり名前は何にしよう!と期待しない様にと思いつつ期待してしまう笑
でも、夫婦2人共検査に引っかかったので更に問題出てきたら…とか、妊娠しなかったら金銭的に何回までできるのか…とか不安で落ち込むが交互にきて落ち着かない。
体外受精の後に旅行を予定してます。
ダメだったら楽しむ!妊娠していたらキャンセル!+25
-2
-
145. 匿名 2018/03/31(土) 21:34:40
私ももう30…諦めようかな+4
-26
-
146. 匿名 2018/03/31(土) 21:41:00
>>44
私も下げる薬を飲んでます。
ここ一週間程ずっとお腹張ってます。
薬のせいなら どうすれば良いのでしょうね…+4
-1
-
147. 匿名 2018/03/31(土) 21:43:37
>>138
私も4月で30になります。
早くに結婚したので、
20代のうちに2人産みたい!→
20代のうちに1人は産みたい!→
20代のうちに妊娠したい!→
何もないまま30突入しまーす…+87
-4
-
148. 匿名 2018/03/31(土) 21:45:39
今日のにじいろジーンで見た『妊娠前デトックス』がずっと気になってたのでさっき検索してみたら、不妊治療の人は「チャンス日(排卵日)にしか仲良くしていない」とか、「今回は休みだから妊娠していない」と答えるって言ってて、まさにうちの事なんだけどって感じで落ち込みました。
正直、夫とのセックスは、元彼との時と比べると全然良くないというかスムーズじゃない。こういうのも相性の内なのかとガックリきました。かと言って定期的にするとすぐマンネリしてしまって中折れしてしまうから冷めちゃうし。
婦人科での検査をしても卵管は通ってる、私のホルモン値も夫の精液検査も問題ない、抗精子抗体もない、フーナーテストは2回ともゼロだから、タイミング数回の後にAIH5回もしたけど授からない、卵管の癒着もない。もう私達夫婦にどうしろって事なのか、我が家の不妊治療は迷宮入りです。+55
-1
-
149. 匿名 2018/03/31(土) 21:47:22
私も妊婦さん見たら
シュッといわゆる妊娠菌ってやつをもらってる。
今日は◯人にも会えた!ラッキーってやってる。
GWは贅沢?に旅行の計画たてたし
テーマパークの妊婦さんに会って、パワーもらってくるよ!
+41
-4
-
150. 匿名 2018/03/31(土) 21:48:30
>>147
早くに結婚してできないのも辛いよね。
私は遅くに結婚してできない辛さと、あとは老いて可能性がなくなるカウントアップをしなきゃならない現実との板挟み(笑)
いやもう本当に笑うしかなくなってきた。+52
-1
-
151. 匿名 2018/03/31(土) 21:49:57
>>148
着床、ピックアップ等まだありますよ。
体外まで行かないとまだ迷宮入りには早いかと。+33
-2
-
152. 匿名 2018/03/31(土) 21:50:23
30なんてまだまだ若いよ。
私はあと2年で40。
40迄頑張ろうと思うが、心が折れそうです。
+96
-2
-
153. 匿名 2018/03/31(土) 21:50:37
私も参加させて下さい
結婚13年 夫10歳上 ただいま35歳です
若くして結婚したため子に興味がなかったこと だけどすぐに子が欲しかった旦那
少しのすれ違いからセックスレスになり仲はいいけど子の話はタブーになりました
もやもやとする夫婦生活からなんとか腹を割って話し合って前に進め
30歳から休みつつの妊活 でもセックスがうまくいかない。。
そして去年旦那の転勤話が出て慌てて不妊治療をしているクリニックへ
人工授精5回してもダメ ついに体外へステップアップしようとお話を聞きました
色々怖くて 離れての生活で自分も1人頑張れるか不安で 前に進むのを躊躇しています。。
時間がない 早く決めなきゃと思いつつ勇気が出ない
親に言いたくないから誰にも相談できない
旦那とは仲良しだからこのまま2人でも
でも街中で赤ちゃん見ると心が痛い 多分旦那も同じ
日々葛藤しています。。。
長くなり失礼しました
+73
-7
-
154. 匿名 2018/03/31(土) 21:57:25
毎月、このトピが立つ日とリセットが同じ……
切ないです。
みなさん、がんばりましょう!!
始めは荒れますよね……+21
-2
-
155. 匿名 2018/03/31(土) 22:01:51
>>113
うちも、ここ数年で駅前にマンションが乱立したり、住みたい街ランキングに入ったりで若い夫婦が物凄い増えました。おかげで、平日昼間なんて出歩けばもう妊婦マークさんやエルゴベビーカー族ばっかり。
もういっそ山奥でひっそり暮らしたいと最近思う〜泣+61
-4
-
156. 匿名 2018/03/31(土) 22:05:52
私の通うクリニックは不妊治療専門なのだけど、ごくまれに妊婦マーク付ける人を見かける。
治療の結果が実ったのだと勇気をもらう反面、不謹慎にも思ってしまう。
通勤や日常生活で必要を感じるなら使うのは大賛成だけどクリニック内では見たくないかも。。。
心が狭いかなぁ?+40
-38
-
157. 匿名 2018/03/31(土) 22:09:04
去年、持病の薬が減って、ようやく妊活のスタートラインに立てた。
夫の検査も異常なし。
タイミング指導受けて、不味い漢方飲みながら頑張ってるけど、リセット続き。
まだ半年だけど、こんなに自然に妊娠するって難しいことなんだなぁって感じている。
たった半年なんだけどさ。+20
-2
-
158. 匿名 2018/03/31(土) 22:10:08
結婚4年でやっと出来たと思ったら初期流産。
毎月毎月非協力な夫だから、次はいつになるやら…
夫の現実見ないところが大っ嫌い+65
-2
-
159. 匿名 2018/03/31(土) 22:10:31
>>156
私は心狭くないと思います。むしろ配慮が足りないなと。
子連れはご配慮願いますと言われる(所が多い)のに、わざわざマーク付けてくる神経が正直分かりません。せめて病院内では外すのが普通だと思います。+37
-37
-
160. 匿名 2018/03/31(土) 22:11:33
椅子に座った時肛門から下っ腹にかけてずーんと痛むんだけど、卵巣か子宮かが腫れてるのかな?+7
-2
-
161. 匿名 2018/03/31(土) 22:12:04
>>44
お腹はパンパンで息苦しいです。浮腫みでデブで泣きたくなります。
次に病院行く時に聞いてみようと思っていました。
でも薬が効いているんだ!と前向きに考えます。
私の周りの不妊治療成功した友達はみんなホルモンで顔が太りましたが出産した後は全員スリムです!今だけ!効いてる!笑+8
-2
-
162. 匿名 2018/03/31(土) 22:14:32
>>151
それが我が家は体外まで掛けるお金と気持ちがないんですよね。
私もフルタイムなのもあるけど、体外はもうAIHとは別の次元というか・・・、踏み込みたくない領域に思えるんです。悪いとかじゃなくて、私達夫婦にとって望まない方法なんです。
励ましてもらったのにすみません。
決して体外に進んでる皆さんを悪く思ってなどいませんよ。
ヽ( ̄д ̄;)ノ
体外だろうが代理母だろうが、可能性に挑める方々はすべきと思います。+44
-9
-
163. 匿名 2018/03/31(土) 22:14:56
>>42 >>117
わたしはあなたの発想が好きです。
前向きにい続けるのは難しいけど、私も見習いたいと思います。+14
-4
-
164. 匿名 2018/03/31(土) 22:16:57
最近流行りの?ツイッターの妊活アカウントで、
「陽性の方は祝福の意を込めてフォローを外します」
という文言をよく見かけるけど、あれ実際どうなんですか?私には綺麗事にしか見えなくて。
つまりは陽性出たらもうツイート読みたくない、って事ですよね?
陽性出た側だってその気持ちは分かるだろうから、ひっそり外せばいいのに。+82
-5
-
165. 匿名 2018/03/31(土) 22:16:59
一発で出来ました。+6
-44
-
166. 匿名 2018/03/31(土) 22:17:33
昨日卵巣腫瘍が分かり母親に泣きながら電話、母親が父親に話したら卵保存しとけばいいんじゃないと言ってたそうです。ドラマの影響なのか不妊治療の知識が広まってると実感。どんな結果になるか分からないけど私は恵まれてます。旦那には申し訳ない気持ちでいっぱいです+71
-1
-
167. 匿名 2018/03/31(土) 22:18:44
>>67
わたしもその状況あったよ。辛いよね
わたし1日に3人(姉・友達・同僚)から報告あったときがあって……その時は落ちた(-_-)+17
-2
-
168. 匿名 2018/03/31(土) 22:20:27
今年36です。
妊活始めてから、非協力的な旦那に、ズケズケ子供のこと聞いてくる周りに、毎月ぴったりくる生理に、色々傷つきすぎて、最近一気に老けた。
子供を持てない人生なんて想像してなかったけど、最近はもうどうにか子無し人生を受け入れられないか、一人になるとそればっかり考えちゃう。
オムツのCMとか、妊活サプリのCMですら簡単に泣ける。我慢してるけど。我慢ばかりでメンタルぼろぼろ…。+107
-4
-
169. 匿名 2018/03/31(土) 22:20:52
体外の方で『ふりかけ、顕微半々でと言われたけど全てふりかけでお願いした、顕微は人の手が加わってて自然じゃないから』
というブログを見かけたのですが、体外の時点で人の手は加わってると思うのですが??精子を選別するかどうか、という意味なのは分かるけれど、あまりに極端な言い方だなと思って。+55
-3
-
170. 匿名 2018/03/31(土) 22:38:03
>>165
何しに来た。煽ってるつもりか。+8
-14
-
171. 匿名 2018/03/31(土) 22:39:36
>>166
理解のあるご家族で羨ましいですね!
私の旦那が精巣腫瘍になり受精卵凍結しました
旦那のせいなんて思ったこと一度もありませんよ、妊娠出産は夫婦2人の問題だから
むしろ子どもを早く授かれるステップアップのチャンスとも思いました
あなたと結婚したいから、旦那さんはあなたを選んだんですよ
自分を責めず、夫婦2人で頑張ってくださいね+38
-2
-
172. 匿名 2018/03/31(土) 22:48:33
今日、胚移植してきました。
筋肉注射が始まるのかと思うと気が重い。
でもうまく着床できるよう前向きに過ごします。あまり追い詰められないように意識して過ごしてます。+18
-2
-
173. 匿名 2018/03/31(土) 22:48:42
タイミング法で疲れたと言うと
ここでは荒らしとか言われて
傷ついた+77
-4
-
174. 匿名 2018/03/31(土) 22:55:24
ここに来てるみんな誰もまさか森泉にまで先越されるとは思ってなかっただろうね。
私今日ほんと言葉が出なかった。+58
-16
-
175. 匿名 2018/03/31(土) 22:55:56
ほんと毎回 高温期にそわそわしてるけど
そもそも受精すらしてない気がしてなりません…+29
-2
-
176. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:45
>>173
ネットの世界だから傷付く発言する人いますよ。
不妊治療で体外まで行ったら、お金も気力も陰性見た瞬間に一気に持っていかれますもん。
ここは色んな立場の人がいるから、傷付いたら離れて自衛するのが一番やと思います。
本当はタイミングだって、ちゃんとした不妊治療なんですけどね。+50
-3
-
177. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:05
>>159
たまたま外し忘れただけかもじゃん…配慮配慮って…+44
-10
-
178. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:46
>>165
良かったね!でもその報告いらないかな☆+35
-4
-
179. 匿名 2018/03/31(土) 23:22:20
>>177
治療未経験者に配慮求めるのとは違って、経験者ですしね。そこは気持ち分かるよね?って事じゃないですか?
外し忘れたのかどうかまでは分からないですけど。+12
-6
-
180. 匿名 2018/03/31(土) 23:24:32
コウノトリキティを旦那とお揃いでつけるといいみたいですよ+6
-15
-
181. 匿名 2018/03/31(土) 23:25:47
>>177
そうかもしれないけれど、みんなが嫌な検査に耐えて妊娠を目標に集まっている場所でマタニティマークをチラつかせるのは配慮がないと思われても仕方が無いと思う。
少なくともその不妊専門の病院に来ているならそのマークの人だって不妊に悩んだ経験はあるわけだし。+68
-14
-
182. 匿名 2018/03/31(土) 23:28:57
>>132
私も内膜が十分に厚くならず、病院の先生のアドバイスでビタミンEを積極的に摂るようにしてます。アーモンド効果ってグリコから出てるのを牛乳がわりにお風呂上がりに飲んだり。
まだ飲み始めて短いので効果は分からないですが…。
でも個人的に、卵管に着床しちゃう人がいるくらいだし、内膜の厚みってそんなに重要なんだろうか?とかも思ってしまうんですが…(´ω`)
お互いいい結果が出るといいですね。+31
-1
-
183. 匿名 2018/03/31(土) 23:32:59
去年FT手術して次の周期で子宮外妊娠。
自然流産で卵管は切らずに済んだけど、再閉塞の為またFT手術します。
これでダメなら体外にステップアップ予定。
早く赤ちゃんがきてくれますように‼+13
-1
-
184. 匿名 2018/03/31(土) 23:33:27
明日あたりからタイミング取り始めよう!
ってとににインフルエンザなりました。一周期をこんな形で無駄に、、、、、+16
-2
-
185. 匿名 2018/03/31(土) 23:34:20
すみません、妊活疲れどころか、妊活すらできません。
結婚して1年。35歳。
主人には、子どもが欲しいと言いました。「そうやなぁ。」と言ったきり、まったく作ろうとしてくれません。行為をしても外出しです。
そもそも子どもを作ろうとするところまで行かないなんて、どんな気持ちで日々過ごしたらいいのか。。結婚なんてしない方が楽だった。+111
-4
-
186. 匿名 2018/03/31(土) 23:35:43
相当数患者のいる有名CLに通ってますが、マタニティマークつけてる人見た事ないですよ。当然のことだと思ってましたが、有難いことなんですね。+50
-4
-
187. 匿名 2018/03/31(土) 23:38:44
夫婦で話し合って子供が持てないなら離婚もありかも。
そういう友達いてすぐに再婚して二人の母になってました。
+44
-4
-
188. 匿名 2018/03/31(土) 23:44:34
妊活1年。
主人は優しい。もう少しがんばります。
妊活って、夫婦仲も試されますね。
すぐ私が不安定になってしまう。+61
-3
-
189. 匿名 2018/03/31(土) 23:47:02
>>177
わたしも不妊専門クリニックに通っていますが、マタニティマークつけた人なんて見た事ありません。
むしろそんな人がいるなんてビックリ。
外し忘れただけにしても院内ならタチが悪いと思う。
配慮配慮って...って呆れられるほどの事かしら?+44
-11
-
190. 匿名 2018/03/31(土) 23:48:02
気持ちをどう調節したらいいのかわからない
感情の浪が酷くて疲れる
考え無いようになんて無理だ
辛い+26
-2
-
191. 匿名 2018/03/31(土) 23:49:57
35歳で長年付き合った彼とやっと結婚しました。
友人達はとっくに結婚し、子供を望む数だけ授かっていて、結婚式場やゼクシィのCMと、芸能人の結婚ラッシュに落ち込みました。
結婚から3年、今はオムツや赤ちゃんが出てくるCM、芸能人の妊娠出産ラッシュに落ち込んでいます…
これからの人生で、心から笑える時が来るのか不安です。
人を羨むことばかりで疲れてしまいました…+77
-4
-
192. 匿名 2018/03/31(土) 23:57:37
結婚して今年で3年目です。
自分なりに妊活に取り組んできたのですが、なかなか授からず。
自分より後に結婚した友人たちが次々と妊娠。
焦りを感じ最近クリニックデビューしました。
AMH値が同年代よりかなり低く、何故もっと早く病院に行かなかったのか後悔しています。
来週は卵管造影検査です。まだまだこれからですががんばります。赤ちゃんを望む全ての方の元へ赤ちゃんが来てくれますように。+46
-2
-
193. 匿名 2018/04/01(日) 00:07:10
ちょっと踏み込んだ血液検査してる?
最近の研究でフェリチン低いと妊娠しづらいらしいよ(隠れ貧血)私、一桁しかなくて鉄剤服用中。+8
-2
-
194. 匿名 2018/04/01(日) 00:09:04
思い切って購入した分譲マンション。
もちろんファミリータイプ。
そんなに広くないけれど、優しい旦那と子供が1人か2人。
楽しく暮らすのが夢だった。
けれど、こちら、今のところ妊娠の兆候なし。
残念ながら真上の階を子沢山DQNが購入し、ドタバタガサゴソ騒音に苦しむ毎日。
てか3LDKで3人子供って部屋の振り分けどうしてんだ?早朝深夜問わず毎日うるっさいんだよ!
子沢山と思うと余計に嫉妬が加わってイライラしてしまう〜。+35
-65
-
195. 匿名 2018/04/01(日) 00:14:07
>>194子供いるだけで、dqnだなんて酷くない?
子供なんて静かに歩けない生き物なんだから、仕方無いのに。
家族連れがいやなら一軒家にしなよ。
妊娠出来ないイライラを他人の子供にぶつける様な人は子育てなんか出来ないよ。絶対に+64
-48
-
196. 匿名 2018/04/01(日) 00:15:15
私アラフォー。
今日仕事中に40代くらいの女性が小さい子を連れてて少し話したんだけど、
お子さんかと思ったらお孫さんだった。
そうだよね、早い人だともう40代でおばあちゃんになるんだもんね...
次元が違い過ぎる...
+92
-1
-
197. 匿名 2018/04/01(日) 00:16:40
>>195
まあまあ。子供がいるだけでDQNっていってるわけじゃないかもよ。
+32
-7
-
198. 匿名 2018/04/01(日) 00:17:15
>>194
なら最上階買うか戸建買えば良かったのでは。。。
てかファミリータイプの時点で大体買う前に想像つくよね+76
-13
-
199. 匿名 2018/04/01(日) 00:19:32
高温期が18日も続き、かなり期待して
予定日はいつになるかなぁとか
病院いつ行こうかなぁとか
たくさん考えたのにまさかのリセット。
トイレで血を見て泣きました。+76
-2
-
200. 匿名 2018/04/01(日) 00:28:24
>>198本当そう思う。イレギュラーなのは自分の方なのに。
だいたいファミリータイプって、それ込みでお互い様が暗黙の了解でしょ。
子供出来たら自分もそうなるのに、産まれる前は散々文句言って、自分のターンではお互い様ゴリ押しタイプなのかしら。+67
-8
-
201. 匿名 2018/04/01(日) 00:28:34
昨日5回目の人工授精してきました!
今回ダメなら体外にステップアップするか悩んでます、、。
今回で授かりたいーーーー(>人<;)+41
-1
-
202. 匿名 2018/04/01(日) 00:32:00
>>93
92です!一緒にに飲みたいです笑
やさぐれかけていましたが、コメントいただけて頑張ろうと思えました。
ありがとうございます!+16
-4
-
203. 匿名 2018/04/01(日) 00:32:28
>>194
嫌な性格+17
-14
-
204. 匿名 2018/04/01(日) 00:42:42
イライラする気持ちを、他の子供に当たるのは見ているこっちも嫌。
そんなに嫌な存在を、望んで作るって怖いよ。
妊娠はゴールじゃないし、産んだら必ず泣きわめくし、うるさいし、周りに迷惑かける生き物なんだよ。
それに、小さな子供ってすごい空気読んで、子供嫌いに近寄らないよ。幼稚園にいたからわかる。
もし空から見ているなら、ママを選ぶなら、選ばれるママでいようよ。+54
-67
-
205. 匿名 2018/04/01(日) 00:44:23
夫婦で待ち望んでようやく妊娠、心拍が確認でき喜んでいた矢先に流産。
同時期に妊娠した姉は順調に過ごしているのに、何で私たちの赤ちゃんはいなくなってしまったのか、毎日考えてしまいます。+105
-4
-
206. 匿名 2018/04/01(日) 00:46:15
来月移植して妊娠しても
生むとき41。。。
いいのかなぁ+53
-19
-
207. 匿名 2018/04/01(日) 00:50:24
子供が出来たらマイホームをと夢を見て4年。夫婦2人で未だに2LDK賃貸。来週採卵から再スタート。人生かけて大切にするからどうか赤ちゃん来てくれー!!+81
-4
-
208. 匿名 2018/04/01(日) 00:51:27
194です。
皆さんに不快な思いをさせてしまってごめんなさい。
ブレイクダンスの練習?とやらで深夜に重低音を響かせてドタバタやってる中学生、半裸のままエレベーターに乗ってゴミステーションに行くご主人、窓を開けられる気持ちの良い季節には上の階から夫婦喧嘩の声が響き渡る。などなどあげたらキリがない困った状況です。
総会で問題になるほどのDQNぷりに毎日悩まされるうちにこちらまでおかしくなっていたのかもしれません。
全ての子連れを憎んでいる訳ではないです。
が、不妊をこじらせて嫌な見方をしてしまったのも事実です。
自分の性格を見つめ直し、子供を授かっても恥ずかしくない人になれるよう努力します。
トピズレ、言い訳、すみませんでした。+103
-31
-
209. 匿名 2018/04/01(日) 00:53:27
生理が来ると辛いけど、泣くけど、リセットじゃなくて、
スタートと気持ちを切り替えるようにしています。+25
-2
-
210. 匿名 2018/04/01(日) 00:54:06
やっと妊娠したかとおもいきや9週手前で自然流産。それから2回移植しましたが成果がでず、、
残っている受精卵を移植の予定が転勤が決まり凍結卵2個も破棄することになってしまい。先生の前で号泣しました。。
不妊治療にらかかるお金も多く、いくら助成金があっても回数も決まってるし、次いつ治療ができるのか分からないほど貧乏になりました。
どうか報われる日が来てくれますように…+82
-2
-
211. 匿名 2018/04/01(日) 00:56:57
流産が無ければ丁度今頃出産予定でした。
妊娠が嬉しくて、よだれかけのプレゼント応募が今頃届き、また落ち込みました。。+122
-2
-
212. 匿名 2018/04/01(日) 01:11:32
森泉のトピに、
子供を産む以外に結婚する意味って何なの?
ってコメントがあってそれに大量のプラスがついてた。
デキ婚でも妊娠出産できないより全然いい!そんなのに比べたら素晴らしいって書いてるしそれにも大量のプラス。
イライラする。+23
-26
-
213. 匿名 2018/04/01(日) 01:20:23
>>208
不快な思いをさせて…なんていいながら私悪くないのよ、これでもか〜これでもか〜なレスにウンザリ。
謝る気持ちも反省もないじゃん。
すごい性格悪いね。
そんな人の言う事だから、上記のレスが過剰に過剰に盛られてるとゲスパー出来る。
きっと戸建てに住んでも隣家に文句言う人だよ。
+30
-63
-
214. 匿名 2018/04/01(日) 01:27:22
今日リセットしました。結婚4年目。
死産からの妊活だから旦那は弱気になっていて温度差ありです。このまま子供は持てないのかな。
泉ちゃん、佐々木希羨ましい。+86
-2
-
215. 匿名 2018/04/01(日) 01:43:59
マタニティマークって、妊婦さんや赤ちゃんを守るものでしょ?
「不妊治療してる私達のためにクリニックで外せ」とかちょっと不妊様過ぎるわ。+164
-21
-
216. 匿名 2018/04/01(日) 01:59:23
コウノトリキティストラップ大分前に夫婦揃ってお購入して二人ともくちばしがとれましたが、全くカスリもせず( ◠‿◠ )コウノトリパワーあやかりたいよお。そして昨日大親友と久しぶりに会ったのですが新しい彼氏さんが橋本病と糖尿病でED気味。親友はバセドー病で色々不安そうだった。励ましたけどやっぱり不安っていうのは本人にしか分からないだろうな。子供もつよくほしいと願ってるので、本当に幸せになってほしい。
+19
-10
-
217. 匿名 2018/04/01(日) 01:59:55
たださえ精神的にも辛いのに、子供が授かるようにと御守りを買ってきたりするのはやめてくれ
色んな人がくれるから、御守りいっぱい
同じ経験をして妊娠出産をした友達から貰った時が1番キツかった
御守り貰って嫌だったとか自分で言っていたのに+35
-7
-
218. 匿名 2018/04/01(日) 02:07:02
>>217
悪気があってあげた訳じゃないのかもしれないけど、お守りは自分で買いたいですよね(ノ_<)旦那さんに買ってもらうとか。子宝のお守りもそうだし他のお守りも私は人にあげないなあ。なーんか怖くって。+23
-4
-
219. 匿名 2018/04/01(日) 02:07:46 ID:SR3QrOkyVp
>>213
不快な思いをさせてすみませんと謝っているじゃないですか…言葉が足りなかっただけじゃないかな。
近所の騒音にイラッとする事位あるよ!
+65
-14
-
220. 匿名 2018/04/01(日) 02:08:08
今日リセット。
卵管水腫の再発で手術確定。半年前に手術したばっかりなのに。
そんな中、元妊活仲間である友人からの出産報告。昔は素直に喜べたのに、喜べん(´;Д;`)+16
-2
-
221. 匿名 2018/04/01(日) 02:15:53
36歳
妊活4年目
顕微授精3回目の移植で初めて出た陽性。
心拍確認後の心拍停止で、稽留流産。
掻爬手術の日が決まりました・・・
完全に心折れました。+104
-3
-
222. 匿名 2018/04/01(日) 02:18:53
今月、顕微授精から二度目の移植して着床ならず、リセット。
受精卵二個あって、凍結希望してたんだけど、
4日培養して、八分割で、成長のスピードが遅いから、凍結できない。このまま培養するより、子宮に戻したほうがいいって言われ二個移植したけど、最初から絶望感あった。
培養液であまり成長見込めない受精卵なら、子宮に戻したところでどうなんだろ。
なんかモヤモヤしてる。病院変えようかなぁ。
+14
-2
-
223. 匿名 2018/04/01(日) 02:32:12
生理遅れてて期待した。
やっと妊娠できたと思った。
今後のこと考えてた。
なのにさっきリセットしました。
妊娠した気でいた分ショックがいつもより大きくて旦那の前でわんわん泣いてしまいました。
心が折れそう。悲しさの行き場がない。
なんで私は妊娠できないんだろう、どうすれば良いのという気持ちでいっぱいです。
また一から頑張らないといけないのか、もう嫌だよ。+82
-4
-
224. 匿名 2018/04/01(日) 02:41:09
>>49さん、なるほどー!
元号ねヽ( ・∀・)ノ+4
-0
-
225. 匿名 2018/04/01(日) 02:43:57
私もいま生理中~。人生でこんなに生理中を嫌だなーと思ったことないなー。ナプキン買うのすらストレスに感じる…旦那との温度差に悲しくなる。
あーあ。あーあ。どうなるんだろう。
どうなるんだろう。+56
-3
-
226. 匿名 2018/04/01(日) 02:47:36
まぁまぁ仲良くやりましょう_(..)_+12
-2
-
227. 匿名 2018/04/01(日) 02:48:17
>>219どう見ても上辺だけだし、言葉足らずじゃなくて余計な事垂れ流し過ぎ+11
-21
-
228. 匿名 2018/04/01(日) 03:23:07
妊活5年目。
もう私はやめたい。
でも旦那、旦那実家は子供を熱望している。
しかも男性不妊なんですよ…もうどうしたら?
離婚も考えてます。+95
-1
-
229. 匿名 2018/04/01(日) 04:37:46
旦那とも喧嘩が増え今月は期待出来ない。
本末転倒。
今まで何かを目指したことがなかったから
初めての挫折に心が追いつかない。
元々ネガティブな性格が
更にネガティブになり
どうしたらいいのかわからない。
+24
-1
-
230. 匿名 2018/04/01(日) 05:40:21
>>204
こういう説教をわざわざしてくる人こそ何様なんだろうって思う。空から見てるだの選ばれるママとかそんなもん別になくない?何言ってるんだ⁈
あと既に子供のいる人が嫌味を言って来るパターンも多いですよね。いい加減1人目不妊と2人目以降は分けてトピ立って欲しい。
どう見ても子持ちだろって人のコメント沢山あるけど、2人目3人目の妊活中なんですかね?
子供話がしたいのに出来ないイライラをぶつけてるのを頻繁に見るんですがなんか怖いよ。+18
-15
-
231. 匿名 2018/04/01(日) 05:51:37
>>212
あんまり幸せじゃない人が多そう。特に老害世代のババ民は結婚イコール子供って刷り込みされた人めちゃくちゃ多そうだし。
このトピにも憂さ晴らししに来る人が沢山いそう。
必ず「そんなんだから赤ちゃん来ないんだよ」系のモラハラかましに来る人いますよね。何なの?足元見て意地悪しに来る人間見るとゾッとするんですが
+14
-13
-
232. 匿名 2018/04/01(日) 06:10:19
私今生理も来ないし妊娠もしてない状態です。
生理予定日から10日が経過しましたが陰性でした。先週もそうでした。今までは割と順調に来ていたのに病気かもしれないと思うと不安で仕方がありません。クリニックは行き始めてて、次回は生理が来てからの検査なのでその前に一度行った方が良いのか悩み中です。+14
-1
-
233. 匿名 2018/04/01(日) 06:13:36
不育症トピ立たないかなあ。+19
-2
-
234. 匿名 2018/04/01(日) 06:34:38
ここって1人目妊活中の方専用?
不妊と言っても色んなパターンがあるし、2人目以降の人や不育症の人、体外など不妊治療を経て授かった方など、それぞれの属性に合ったトピも定期的に立って欲しい。ここでは話しにくい事もあるだろうし需要ありそうな気もするんですけどね。+3
-23
-
235. 匿名 2018/04/01(日) 06:47:21
>>67
どうして両親が喜んでる姿見るのが辛いの?
両親に孫見せてあげたいっていうプレッシャーから解放されてホッとするし、喜んでる姿見られてうれしいけど。+14
-24
-
236. 匿名 2018/04/01(日) 06:53:44
>>235
そんなの妊活中の人でも人それぞれじゃん
私も妹に先越されて両親が喜んでる姿見たら複雑な気分になると思う。理性では「これは喜ばしいことなんだ」とわかってはいるけど
個人的に姉が先に妊娠するより妹が先に妊娠する方がつらい+59
-6
-
237. 匿名 2018/04/01(日) 06:54:36
横でごめんだけど、いい人ぶって煽りたい人が必ず来るのが目につくんですが。
煽りホイホイトピになってるじゃん(笑)
それ指摘すると必ずマイナス付くけどさ、不妊の人をイビって憂さ晴らししに来る人が必ずいますよね。
吊るし上げ対象として毎回カモにされるの分かってるんだから、派生トピ立てて荒らし対策すればいいのにと思いますよ。
荒れてるのを見るのがそんな面白いですか?管理人さん。
+8
-11
-
238. 匿名 2018/04/01(日) 06:57:58
妊娠をダシにしたマウンティングはガルちゃん名物ですからね。
しかし、こういったトピ荒らすのって一体どういう人なんだろう?真剣に悩んでる人が話しにくくなるからやめて欲しい。+12
-11
-
239. 匿名 2018/04/01(日) 07:00:15
>>215
私は病院の"お子様連れはご遠慮下さい"の意とあまり変わらないと思います。
つまりはデリケートな治療をしている場なので辛い気持ちを汲みましょう、ということですし。そういう皆んなが頑張っている場所でさえ、不妊様扱いされてしまうのですか?
私の不妊専門院でも見かけたことはないですが、もし意図的につけてきたら相当勇者だなと思います。+62
-17
-
240. 匿名 2018/04/01(日) 07:01:04
>>235
マイナス付くだろうけど嘘つけって思う。
ドサクサに紛れて煽りに来るのやめたら+8
-8
-
241. 匿名 2018/04/01(日) 07:02:14
不妊様って言いたいだけの人間のいい遊び場ですよ、この手のトピは(笑)+3
-6
-
242. 匿名 2018/04/01(日) 07:05:24
前回?のトピでどちらかプラマイ答えてるの見たけど、不妊治療中の人よりも既に子供がいる人の方が多かったからねこのトピ。意図的にワザと煽りに来てる人の方が多いなんてちょっと闇が深いなと思った。+22
-4
-
243. 匿名 2018/04/01(日) 07:08:56
>>195
子育てのイライラをこんなトピでぶつける方もなかなか闇が深いんですが+10
-3
-
244. 匿名 2018/04/01(日) 07:08:59
不妊専門クリニックでの妊婦マーク否定が不妊様??
不妊専門クリニック行ったことあるのかしら。と思ったら煽りなのね。納得。+16
-8
-
245. 匿名 2018/04/01(日) 07:15:53
不妊トピは煽りトピとしてお馴染みでしょう。
真剣に妊活してる人は見ない方がいいと思います、割とマジで。
赤ちゃんが欲しくて頑張ってる人達は絶対に言い返して来れない事を分かった上でここぞとばかりに意地悪を言ったり煽りまくるとか悪質にも程があるなと思います。
煽ってる人間が仮に子持ちなら相当闇を抱えてる筈なんだから、子持ち専用に闇を解放してやるトピを立ててやればいいのに、必ず不妊やこなしや独身者をサンドバッグにしたり吊るし上げるようなトピしか立てないんだよなー。ここの運営。
最初の方はとくに面白半分で煽ってる人間の方が多いみたいだから、この手のトピには落ちた後でコメントした方が良いと思う。+26
-2
-
246. 匿名 2018/04/01(日) 07:32:12
夫婦でテレビ見てて
オムツや赤ちゃん関連のCMで空気が凍りませんか+8
-8
-
247. 匿名 2018/04/01(日) 07:46:39
>>106
ありがとうございます。1ヶ月で下がったんですね!個人差もあるとおもいますが、もっと長くかかるものかと思ったので安心しました。+1
-1
-
248. 匿名 2018/04/01(日) 07:56:34
いつも卵胞24㎜くらいで排卵するのに、今回は17㎜で人工授精になった。
早すぎると思ったけど先生が「もう排卵直前です」っていうから信じたけど、3日経ってもいまだに体温上がらないし絶対まだ排卵してない。
夫の運動率も過去最低の数字だったから排卵するまで数日お腹で生きてる希望もないよ。
いつもと同じ先生なのになんで今回に限ってこんなに早めの人工授精になったんだろ?
今回がダメだったら体外進もうと夫婦で決めたからこんな不本意な感じになってすごくモヤモヤ。+10
-5
-
249. 匿名 2018/04/01(日) 07:59:57
先月、人工授精一回目をしたものです。
タイミングも10回ぐらいやりましたが、今までかすりもせずです。
昨日、同じぐらいに結婚した友達から妊娠8ヶ月の報告しました。
産まれるとしばらく会えないから、会いたいと言われたのですがメンタルが弱くて会いたくありません。
治療してることは友達に言ってないし、親にも言ってません。+28
-3
-
250. 匿名 2018/04/01(日) 08:03:48
>>44です。
コメントくださった方ありがとうございます!参考になりました。副作用も薬が効いてると考えたら楽になりました!
+4
-1
-
251. 匿名 2018/04/01(日) 08:08:25
>>204
この人って絶対妊活中じゃないよね?空から見てるから選ばれるママでいようとか聞き飽きたわ。妊活トピでよくそんな事言えるね。どんだけ性格悪い人だって普通に授かってますけど。ここで愚痴るくらいいじゃん。アンカー付きで聞き飽きた精神論言ってこないで。朝っぱらからイライラしてしまった。+81
-10
-
252. 匿名 2018/04/01(日) 08:15:14
穏やかに自分のペースで妊活頑張ろうって
日々思ってるけど、既婚者の友達に会う度
いつ妊娠報告受けるかビクビクしてる
自分に嫌気がさします(TT)
全然自分のペースでいられてないじゃんー!
とりあえず自分の身体をいたわってあげよう。+64
-4
-
253. 匿名 2018/04/01(日) 08:21:41
アメブロの漢方ブログ知ってますか?
養生早寝などを勧めている物凄い高圧的なブログ…皆んな信者のように慕ってますが実際結果出てるのかなあと興味半分、ちょっと嫌悪感もあり
養生実践されてる方いますか?+19
-5
-
254. 匿名 2018/04/01(日) 08:28:30
>>204
うるさいよ
ガルちゃん不妊トピだよ
吐き出したい人だっているだろうよ+32
-9
-
255. 匿名 2018/04/01(日) 08:30:15
>>251
欲しくても授かれない人を相手に、育児ストレスをぶつけてくるクソ親が何故か必ず沸くんだよね。
子供を望んでるここの人達は言い返して来れない事を知っててワザと八つ当たりして来るんだよ。
どれだけ闇が深いんだよって側から見てて思う。この手のノイローゼ丸出しな子持ちママの闇が怖い。
逆に子供なんかいても幸せじゃない人沢山居るやんって冷静になれる(笑)+23
-13
-
256. 匿名 2018/04/01(日) 08:30:51
>>194
謝らなくていいよ
そんなイライラ誰にでもあるよ+19
-11
-
257. 匿名 2018/04/01(日) 08:32:25
>>204にプラスが沢山付いてる時点で、興味本位で覗き見してる野次馬がいかに多いかって事ですよ。
苦しんでる他人を見て、優越感を感じて憂さ晴らしですか?醜いねぇー。+14
-22
-
258. 匿名 2018/04/01(日) 08:38:28
今日体温下がり落ち込んでます。またやつがくるのかー。+26
-2
-
259. 匿名 2018/04/01(日) 08:49:53
赤ちゃん欲しいけど、旦那と2人でも幸せなんだよな〜…
となかぞでも言ってたけど、みんなめちゃくちゃ子供欲しがってるってことは、幸せな家庭で育ったんだなあと思います。
私は毒親に育てられたから、家族みんな仲悪いし嫌なことしかなく、早く家を出たいと思ってたから、子供できて幸せな家庭っていうのが想像できないんです。
だからかなぁ、できなくてもいいかと思えるのは。+25
-9
-
260. 匿名 2018/04/01(日) 09:01:27
18歳で結婚して治療歴7年。
若いからって検査してくれない病院もあった
妊娠したと思ったら流産を繰り返し
先日、後期死産。
もう貯金もないし仕事はじめて2人の生活をした方がいいのかな+83
-2
-
261. 匿名 2018/04/01(日) 09:02:00
生理が来ないから、ついに出来たな!って思ってたらまさかの4日遅れでやってきました。
病院行くために仕事休むのも厳しくなってきたからそろそろ、色々考えないとなぁと思っています。+37
-2
-
262. 匿名 2018/04/01(日) 09:10:12
私も12月に初期流産しました
妊娠の実感も何もないうちだったけど
それでも涙が止まらなくって悲しくて悲しくて。
1月に実姉が妊娠の報告してくれたときは本当に本当に嬉しくて、そこでも涙が止まらなかった。
姉が長年不妊治療していて、婦人系の病気で手術をしたり、辛い思いをしてたのを見ていたのですごくすごく嬉しかった。
そして次はきっと私って言う希望も持てた。
今月ダメだったらしばらくお休みしようと思っているけど、きっと今月大丈夫!絶対大丈夫!信じて自分にできることをして待つのみ。
みんなの願いが叶いますように。+64
-4
-
263. 匿名 2018/04/01(日) 09:13:45
>>258
わたしもー。ただいまヤツ待ちです。
天気も良くてもお花見日和でも、心は嵐ですね……+7
-2
-
264. 匿名 2018/04/01(日) 09:47:14
赤ちゃんが欲しい の、このインスタの投稿にあたしゃ泣いたよ…。akahoshi on Instagram: “今日発売したあかほし集大成の妊活百科『妊活-治療と生活アドバイス-』。総監修の陣内先生のはじめのお話がグッとくるので全文ご紹介✨妊活中は赤ちゃんとの恋愛期間instagram.com102 Likes, 1 Comments - akahoshi (@akahoshi.editor) on Instagram: “今日発売したあかほし集大成の妊活百科『妊活-治療と生活アドバイス-』。総監修の陣内先生のはじめのお話がグッとくるので全文ご紹介✨妊活中は赤ちゃんとの恋愛期間
+3
-19
-
265. 匿名 2018/04/01(日) 09:50:50
多嚢胞の人いますか?
+36
-1
-
266. 匿名 2018/04/01(日) 09:51:18
>>259
私も毒親育ちで、私がお母さんなんて子供がかわいそうと考えてしまう。
子供が欲しいという気持ちが持てないので普通にそう思える人が羨ましいです…。
旦那が欲しがっているので妊活を始めましたが、いざできた時に自分がどんな気持ちになるのか?喜べるのか不安です。
カウンセリングなどに行った方が良いのだろうかと考えてます。
+19
-3
-
267. 匿名 2018/04/01(日) 09:58:21
チョントピなん?+3
-16
-
268. 匿名 2018/04/01(日) 10:10:15
お互い共働きの夜勤ありなので、なかなかタイミングが合わないし平日で次の日も仕事ってなるとする気にもなれない。
身体をよく動かす仕事をしているので、次の生理待ちの期間は「もし妊娠しててこれが原因で流産してしまったら、、」と毎月考えてしまい仕事するのも精神的に辛いです。
簡単に辞めれる仕事でもないし、仕事辞めるために赤ちゃんできないかなと人として最低なこと考えてしまう自分も嫌になるし、不妊症なのかもっていう不安もあるし人生なかなか上手くいかないな〜と実感してる。+28
-3
-
269. 匿名 2018/04/01(日) 10:13:44
タイミングとってるけど旦那の協力の大切さ
いくら伝えてもだめで自分が情けない
+14
-1
-
270. 匿名 2018/04/01(日) 10:20:16
>>253
私もあの方苦手です。高圧的なので書かれてる情報は有益なのかもしれないけど試す気にもなりません。もっと嫌なのは、その方の信者らしい人が、妊活中の他のブロガーさんに同じように高圧的に、上から目線で「だから貴方は妊娠しないのよ」と言った旨のコメントを書き込んでいるのを見たときでした。漢方も、あうあわないの個人差があるのによく強要できるなと、ますます倦厭してしまいました。+41
-2
-
271. 匿名 2018/04/01(日) 10:23:22
旧優生保護法:不妊目的で放射線 厚生省「研究」容認 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp旧優生保護法(1948~96年)が禁じた「不妊のためのレントゲン(X線)照射」について、旧厚生省が49年、学術研究が目的ならば「さしつかえない」と容認していたことが判明した。現在の医学的知見では、卵巣や精巣に一定のレントゲン照射をすると…
+0
-12
-
272. 匿名 2018/04/01(日) 10:25:10
正常に自然妊娠、出産できるって本当に素晴らしいこと。+66
-1
-
273. 匿名 2018/04/01(日) 10:25:53
旦那さんが出張多い方いますか?
私の主人は毎月出張があります。排卵日にタイミングをとれないことも多く、子どもが出来ません。クリニックに通いだした瞬間高度異形成がらわかり手術をしました。そしてまた主人の出張、、タイミングもとれない。悲しいです。歳だけどんどんとっていく。+34
-1
-
274. 匿名 2018/04/01(日) 10:26:13
>>251
在日韓国人だと思う。
いつも無理矢理子供作るなって喚いてるよガルちゃんで。
もっともらしい言い方してさ。
私の知人、友達とも言いたくないし思った事もない韓国人がいるけど、
その人も私に
「不妊治療ってお金かかるし辛くない?そこまでして子供欲しい???私だったら無理しない。もし運良く妊娠できてもあなたの歳でママになったら授業参観とか子供可哀想だよね。笑 それってあなたのエゴじゃない?諦めたら?」って言ってきたよ。
その時その人は私に妊娠3カ月なんだよね、って報告までしてきました。
怒り、悔しさ、悲しさで頭真っ白になりました。
その後も会う度に妊娠状態の報告、私への侮辱が続いたので完全に縁切りましたけど、悔しさだけはまだ消えません。
+29
-6
-
275. 匿名 2018/04/01(日) 10:33:29
>>253
韓国絡んだ商品がある時点で私は信用していません
+27
-1
-
276. 匿名 2018/04/01(日) 10:34:52
>>274
なんでこんなにすぐ➖がつくの?
やっぱりいるんだ。+13
-2
-
277. 匿名 2018/04/01(日) 10:49:14
204だけど。
明らかに毒まみれのレスに意見しただけで、子持ち認定?
というか、子持ち認定しないと叩けないとか、どうかしてるんじゃない?
不妊の敵は子持ちなの?
その敵の子持ちになる為に毎日努力してるの?
子持ちを叩く人間も、他人の子供を叩く人間も、そしてそれを擁護する人間も、同類。
私は階上の家族をdqnと汚い言葉で叩く人は嫌いだし、たいていの人間は実際嫌いだよ。
確かに妊娠に人間性は関係ないけど、子育てには人間性が1番必要なんじゃない?
+16
-38
-
278. 匿名 2018/04/01(日) 11:00:42
周りのラッシュにいつも乗れない。また最近2人目のラッシュが来てる。乗れそうにない。
順調に妊娠して出産してる子が、今年中に3人目いこっかなーとか言ってて当たり前に妊娠出来るって思えるの幸せだなって。+54
-3
-
279. 匿名 2018/04/01(日) 11:00:56
妊活初心者です。12月から基礎体温と排卵検査薬でタイミング取っているものの授からず、一度しっかりと検査もしてもらいたいと思い近々クリニック受診を考えています。
仕事の都合で予約が取れるのが排卵日直後なのですが、万が一妊娠していた場合に内診等の診察をしても問題ないかがとても不安です。
無知なのでどなたか教えていただけると嬉しいです(o_o)
高温期の『もし妊娠していたら、、、』という妄想も、毎回余計な心配で終わってしまうのがオチなんですがね(;_;)+2
-5
-
280. 匿名 2018/04/01(日) 11:00:58
>>273
私の主人もいつも出張で、週末しか帰ってきません。タイミング取れない時って本当に悔しいですよね…。回数こなせる夫婦が羨ましいです。+16
-1
-
281. 匿名 2018/04/01(日) 11:28:45
>>132
私も毎月内膜が薄いと言われます。
同じく人工授精も意味ないのではと思ってしまいます。
少しでも何か効果があればいいなぁと、妊活用ハーブティーと葉酸サプリを毎日飲んでます。
不妊治療を始めようと思っていた矢先に、妊娠→初期流産。
今月タイミング10回目です。
多嚢胞でクロミッド飲んでいましたが、内膜薄くなるのでフェマーラに変わったけど効果なし。
今回からフォリスチムの自己注射になりました。
未だに毎日怖くて痛くて辛いけど、なんとか頑張っています。+6
-0
-
282. 匿名 2018/04/01(日) 11:32:13
私も多嚢胞です。クロミッドで順調に排卵するようになり、タイミングを経て人口授精してますが、なかなか妊娠しません。
「変化をもたせるために薬変えましょう」と言われ、セキソビット処方されましたが、また多嚢胞になりました。
そしたら先生に「なんで薬変えたんだっけ?」と聞かれました。
私を思って診断してくれたことだし、育たなかった私の卵が悪いんだけど、その一言は釈然としない…
流せるほど、気持ちにも時間にも余裕ないよ。+25
-0
-
283. 匿名 2018/04/01(日) 11:34:47
>>279さん
尿検査や血液検査など、内診でない検査もあります。
うちの病院はそれより方針などのお話がメインでした。
あと、友達に最近聞いて知ったのですが、妊娠しても初期は小さいので内診もできるそうですよ。+9
-0
-
284. 匿名 2018/04/01(日) 11:48:44
今期はお休みするように言われたけど排卵前症状出てきた。悲しくなる。+2
-0
-
285. 匿名 2018/04/01(日) 12:00:41
皆さんはリセット後どうやってモチベーションあげてますか?妊活を機会に断酒してお酒も美味しくなくなりました。暴食も体に悪いし。
体に良さそうな気分転換があれば教えて頂きたいです。+4
-1
-
286. 匿名 2018/04/01(日) 12:49:40
>>285
私は甘い物が好きなのでケーキです!笑
+7
-0
-
287. 匿名 2018/04/01(日) 13:37:24
>>117
何人か真に受けてる人がいるみたいだね。
でもあなたは悪くないよ。
そうやって沈みそうになる気持ちをどうにか前向きにしたいから、そのジンクス?おまじない?を作ったんだよね?
いいと思いますヨ(^-^)
+9
-0
-
288. 匿名 2018/04/01(日) 14:01:28
本日生理予定日
昨日のフライング検査で陰性、茶オリも出始めてるからリセット間近なのは確実
けど、もしかして着床出血?排卵遅れたかな?(タイミング法です)とまだ期待してる自分
アホだー+27
-0
-
289. 匿名 2018/04/01(日) 14:01:55
すみません、質問になっちゃうのですが、仕事をしている人はどのように病院通っていますか?両立難しくないですか(>_<)?+2
-0
-
290. 匿名 2018/04/01(日) 14:21:19
>>42
すごくいいアイディアだと思う!
マイナスをプラスに変える力を持ってる人だね(*^_^*)+8
-0
-
291. 匿名 2018/04/01(日) 14:25:09
>>46
女性側に原因がある前提なの?+0
-0
-
292. 匿名 2018/04/01(日) 14:27:41
顕微授精してて、頻繁に通院することも、毎日の自己注射も、採卵も、辛かったけどこの先に明るい未来があると思ったら余裕で頑張れた。一番辛かったのはここまでやったのに結果が陰性だった時。
次の移植もまたダメかもと思うと悩んでしまう。でも私は自然妊娠は難しいと言われているので移植しなきゃ前に進めない…+22
-1
-
293. 匿名 2018/04/01(日) 14:28:40
>>6
ここの人達がドラマのトピに来て自分語りばっかり。
本当に迷惑なんでずっとここから出ないで下さい。+6
-16
-
294. 匿名 2018/04/01(日) 14:34:06
一人でいいから赤ちゃん来てほしいなあ。
男の子でも女の子でどっちでもいい。
早生まれとか気にしない。何月でもいい。
明日は旦那の二回目の精子検査。
前回より良くなってるといいなあ。
来週は生理予定日。先月初めて二三日遅れて淡い期待を抱いたけどただ遅れただけだった笑
+37
-1
-
295. 匿名 2018/04/01(日) 14:37:27
>>153
セックスがうまくいかないってどういうことなんだろう?妊活だからこそ中に出されるセックスって心も体も満たされて気持ちいいのに+1
-23
-
296. 匿名 2018/04/01(日) 14:38:16
>>294
一人でいいからって何w+3
-39
-
297. 匿名 2018/04/01(日) 14:38:59
人工授精後にタイミング取ってますか?
私は先生に何も言われなかったので
タイミング取ってないんですが
取った方が良かったのかな…+6
-1
-
298. 匿名 2018/04/01(日) 14:40:01
未だに煽る人多いね
春休み?+20
-2
-
299. 匿名 2018/04/01(日) 14:49:29
去年死産して今頃ならもう生まれてきっと首が座ってる頃…
新しく入ってきたパートさんがすぐ妊娠して私とほとんど予定日変わらなかった
その人のラインのアイコン赤ちゃんになってた
辛い+50
-1
-
300. 匿名 2018/04/01(日) 14:55:38
>>277
こいつは頭の病気なの?
粘着性が異様。
関係ないのになんでこんなトピをコソコソ覗き見してるんですか?気持ち悪いですね。+6
-8
-
301. 匿名 2018/04/01(日) 15:07:45
2度の流産で、不育症と診断されています。妊活や通院に専念したくて、昨日付で仕事を退職しました。これから、治療がいつまで続いていくのか金銭的な不安もある中、やはり仕事を続けながら通院するという時間的な厳しさに悩み、結局退職。
今日からしばらくのんびりしながら、コウノトリが来てくれるのを待ちます。+46
-1
-
302. 匿名 2018/04/01(日) 15:13:59
>>297
昨日人工授精してきましたが、夜にもタイミング取りました。今日も一応取る予定です。数打てば少しは確率上がるかなぁと…淡い期待ですが。+23
-1
-
303. 匿名 2018/04/01(日) 15:25:18
>>296
意味わからないの?
なんのトピに来てるの?+11
-6
-
304. 匿名 2018/04/01(日) 15:29:38
>>296
ここは第一子を授かりたいと頑張ってる人たちのトピ。
でもなかなかうまういかない現状の中、
男の子がほしい、女の子がほしい、二人目三人目がほしいと贅沢言わないから、たった一人でもいいから、自分達の元にきてほしいって意味だよ。+69
-1
-
305. 匿名 2018/04/01(日) 16:11:01
子持ちが悪いわけじゃないです
子供が悪いわけじゃないです。
ただ、辛いんです。+36
-1
-
306. 匿名 2018/04/01(日) 16:18:18
>>45
私は誰にも話していません。
結果授かれれば、実は不妊治療してたんだ。って話すつもりではいます。
治療はどう?とか聞かれたくもないし、
報告がないから、デキないんだ。とも思われたくないし。私が考えすぎなだけかもしれませんが…+26
-1
-
307. 匿名 2018/04/01(日) 16:25:39
>>301
お仕事お疲れ様でした。
私も仕事を退職して三ヶ月経ちました。辞めてからは治療に専念できるようになったので良かったと思っています。
同じく二回流産したので不育症検査を受けるか悩んでいます。+16
-1
-
308. 匿名 2018/04/01(日) 16:39:01
>>20
トピ画変えて欲しかったら、たぶん主さんが、管理人さんに変更依頼のメールするしかないよ。+1
-3
-
309. 匿名 2018/04/01(日) 17:00:32
>>307
ありがとうございます。
同じような方がいて心強いです。
わたしの周りにはいないので…。
不育症の検査をしても約80%は原因不明の
ようですが、わたしは気になったので、
先生に相談して、受けることにしました。
結果、わたしは流産の原因らしきことが
分かったので、これからその治療も
していきます。
もし気になるようであれば先生に相談されてはいかがでしょうか。
お互い頑張りましょう!(T_T)+15
-0
-
310. 匿名 2018/04/01(日) 17:10:48
27歳結婚三年目。アプリ+基礎体温で自己流タイミングをとり、5周期目がリセットとなりました。生理が4日遅れたからすっごく期待してた。なんなら妊娠した気でいた。バカみたい。
妊活始めた時期から生理の経血量が少なくなり3日くらいで終わってしまいます。内膜が薄いのかなぁ。不妊専門の病院に行こうか迷ってるんですが、生理が終わらない内に行ってもいいのでしょうか?+29
-0
-
311. 匿名 2018/04/01(日) 17:23:48
検査によっては生理中に行うものもあるので、行く予定の病院に問合せてみたらいいと思いますよ。何が原因かわかると良いですね。+18
-0
-
312. 匿名 2018/04/01(日) 17:26:24
妊娠する気配が全然ない。
この前、お隣さんに会ったらお腹が大きくなっててビックリした。ショックだった。私も赤ちゃん欲しいのに…。
これから毎日、隣から赤ちゃんの泣き声が聞こえてくるのかと思うと、なんとも言えない気持ちになる。+22
-19
-
313. 匿名 2018/04/01(日) 18:02:48
>>310
通院する予定の病院にまずは電話しよ!
完全予約制のところ多いよ。
生理何日目に来て、っていうパターンもあるしね。+13
-0
-
314. 匿名 2018/04/01(日) 18:03:53
>>312
うちのアパート、うち以外は全部子持ちですよ。切ない……+30
-1
-
315. 匿名 2018/04/01(日) 18:27:27
>>309
原因が分かり今後は予防治療できると思うと安心感がありますよね。
私は流産後の病理検査の結果が二回とも胎児側の染色体異常でした。
先生からは、胎児側の染色体異常は自然沙汰で防ぎようがないから不育症検査は必要ないと言われました。
でも検査して原因が分かっても分からなくても次の妊娠への安心感は少しは変わるのなら検査したいと思っています。
四月から担当医が変わるので再度相談してみます。+8
-0
-
316. 匿名 2018/04/01(日) 18:31:07
不妊治療病院にマタニティマークつけてくるなんて、ぶん殴りたくなるけど正直。
みんな優しいな。+33
-33
-
317. 匿名 2018/04/01(日) 18:34:11
もちピヨって人のブログ、嫌な感じだよ。
不妊様不妊様言いまくりだよ。+5
-7
-
319. 匿名 2018/04/01(日) 19:08:20
>>44 私も高プロです。
最初はテルグリドで吐き気や目眩酷くてカバサールになりました。薬が変わって4ヶ月で検査したら数値が殆ど変わっていなかったので、薬の量が倍になり便秘が日常になりました。やっぱりカバサールのせいだったんですね^-^;
今は検査結果待ちで、便秘の気休めにきな粉ヨーグルト食べてます。
お互い早く数値下がると良いですね。
+8
-0
-
320. 匿名 2018/04/01(日) 19:21:00
>>273
うちの旦那も出張多いです。タイミング取れない月が多すぎてなんとも言えない残念さというか寂しさというか。期待すらできない月も、もしかしたらなんて期待したりしてしまって余計がっかりしたり。
病院でタイミング見てもらい始めましたが、今月見事にチャンスといわれた日の数日前から出張で諦めモードです。。
出張は仕方ないけど、排卵期を過ぎてから行ってくれーと毎月願ってます( ; _ ; )
+14
-3
-
321. 匿名 2018/04/01(日) 19:47:48
今日生理きました
結婚7年子供授かる気配なし!
もう何もかもやる気失せた!
気持ち切り替えたいけど無理だ!!+31
-2
-
322. 匿名 2018/04/01(日) 20:04:31
>>320
出張が多い方がいて同じ悩みを共有することができ嬉しいです。
私も妊活再開出来たら、またクリニックに行きたいと思っていますが、タイミングとってねと言われた日に出張でいないことがあるのでそれがまたストレスにならないかなと不安です。いかないと妊娠出来ないんですけどね。。+7
-0
-
323. 匿名 2018/04/01(日) 20:12:26
>>322
私も周りに同じような悩みを持つ方がいないので嬉しいです。
そうなんですよね、言われた日にタイミング取れないとモヤモヤ募って落ち込むしストレスになりますよね。
私は特に趣味もないし、友人も幼い子持ちの子が多く会うことも少ないのでストレス発散がなかなか出来なくて困ってます(´·_·`)
ふとした瞬間にタイミング取れないこととか 授からないことに すっごく寂しくなりませんか?+4
-0
-
324. 匿名 2018/04/01(日) 20:14:56
>>303
わかってるけど一人「で」いいって言い方おかしくない?
本当は3人欲しいけど無理だから一人でいいやみたいな。変な言い方。
私はただ「赤ちゃん授かりたい」と思ってるよ。
+3
-41
-
325. 匿名 2018/04/01(日) 20:30:20
324
一人でのニュアンスでなく一人でもに感じたけどなぁ
あまりカリカリしないでね
ただし318貴様は絶許+14
-5
-
326. 匿名 2018/04/01(日) 20:40:38
みんなー、あおりコメは無視しよ。
お腹によくないよ( ´ ▽ ` )ノ+33
-3
-
327. 匿名 2018/04/01(日) 21:04:03
>>316
え、なんで?
そこ治療して授かった後の報告に来たか検診かも知れないのに?さすがに怖いわ
自分が授かったあとに同じことされてようやく分かるんだろうね+12
-12
-
328. 匿名 2018/04/01(日) 21:10:18
治療に専念したいけど退職する勇気はありません。
出来なかった時なにも残らないし同じレベルの会社にはもう二度と入れない。怖い。+34
-1
-
329. 匿名 2018/04/01(日) 21:13:19
>>327
だったら尚更ですよ。
つらい気持ちがわからない不妊からの妊婦なんだね。
おめでとう〜!なんて思えるなら素晴らしい人格者です。
素直に尊敬します。+4
-10
-
330. 匿名 2018/04/01(日) 21:13:39
生理予定日まであと3日、、
さっきからお腹がチクチク痛いー(´Д` )
毎回そうなんだ、この痛みは生理がくる予兆なんだ、、+10
-1
-
331. 匿名 2018/04/01(日) 21:14:00
>>259
だから?
ここ妊活疲れトピだから+10
-5
-
332. 匿名 2018/04/01(日) 21:14:19
>>330
わかるー+3
-1
-
333. 匿名 2018/04/01(日) 21:15:48
>>329
まだマタニティマークを自慢だと捉えてるんだね
それは違うって何回も出てる+32
-6
-
334. 匿名 2018/04/01(日) 21:16:27
>>324
「一人でもいい」と「一人でいい」ってそんなに違いあるか?!+14
-3
-
335. 匿名 2018/04/01(日) 21:19:40
>>329
>>215
+2
-1
-
336. 匿名 2018/04/01(日) 21:31:42
いつ赤ちゃん来てくれるだろうか。
コウノトリキティも子授け守りも待受もなんだか見るたび切ない。
こんなことして意味あるのかわからないけど何でもいいからすがりたい。
こうやって考えすぎもよくないんだろうなぁ。。
心に余裕がないーああああああ+10
-1
-
337. 匿名 2018/04/01(日) 21:46:16
4回目のAIH撃沈でした(◞‸◟)
今月から体外受精にステップアップなので、明日電話するの気が重い〜〜。
落ち込むけど、今しかできない事を沢山しておこうと思う…毎月思う…+16
-1
-
338. 匿名 2018/04/01(日) 21:59:12
最近不妊トピ伸びなくなってきたね
+3
-11
-
339. 匿名 2018/04/01(日) 22:00:27
>>318
お前みたいなバカも世間から見下されてんだよ。気づけよバーカ+9
-6
-
340. 匿名 2018/04/01(日) 22:11:08
>>338
ここは妊娠報告不可だから、みんななんやかんや卒業して妊婦トピに行ってるよ+24
-0
-
341. 匿名 2018/04/01(日) 22:11:57
>>316
マタニティーマークを不妊外来につけてくる人って配慮よりも危機感ないと思う。
不妊外来には妊婦をぶんなぐりたくなるくらい追い詰められて荒んでる人がいる。
理性で押さえてる人がほとんどだろうけど、万が一危害を加えられたらとか考えないんだろうか。+14
-23
-
342. 匿名 2018/04/01(日) 22:39:08
>>341
いや普通に犯罪だから+28
-2
-
343. 匿名 2018/04/01(日) 22:40:30
>>336
意味は、ない。
そんなことは分かってる。
+4
-0
-
344. 匿名 2018/04/01(日) 22:44:10
>>316変な人や悪意のある人なんてたくさんいるんだからいちいち気にしなきゃいいのに。+2
-4
-
345. 匿名 2018/04/01(日) 22:46:03
>>316怖すぎる
頭冷やしなよ+29
-4
-
346. 匿名 2018/04/01(日) 22:46:42
>>84
〜なのかな?と自分だけで考えても仕方ないので夫婦で話し合ったほうがいいよ
実際再婚ですぐ出来ることあるから
(今の医療で)原因不明だとしたらただ相性が悪いだけとしか言えないんだって
うちは話し合いましたよ。+5
-0
-
347. 匿名 2018/04/01(日) 22:48:28
>>345
ほんとぞっとする。
こんな奴のとこに赤ちゃん来るわけないわ。
癇に障ったらすぐ虐待するんじゃない?+18
-7
-
348. 匿名 2018/04/01(日) 22:49:18
>>316みたいなのと一緒にされたくない+11
-6
-
349. 匿名 2018/04/01(日) 23:01:31
>>323
なります。寂しいし虚しいです。病院には行ってるけどスタートラインに立ててないような気がします。出張が排卵日とズレたら最高なんですけど、毎月毎月出張と排卵日が重なってストレスです。高温期のソワソワすらありません。
+4
-0
-
350. 匿名 2018/04/01(日) 23:04:56
>>316みたいなのと一緒にされたくない+11
-7
-
351. 匿名 2018/04/01(日) 23:08:40
疲れた人が来るトピなんだから
きれいなことばかり書かなくていいと思う。
吐き出せばいいんだよ。
そうでしょ?+43
-5
-
352. 匿名 2018/04/01(日) 23:13:30
実際には言えないこと、ここで話したらいいんだよ。
わかる人はわかってくれる、疲れてるから
口悪くなったりするときあるよ。
人間だもんね。
そんなんだから赤ちゃん来てくれないんですよ、なんてよく言えるね。
つらいときは話してすっきりしたらいいんだよ。+43
-4
-
353. 匿名 2018/04/01(日) 23:25:52
>>199
18日も続く事もあるんですね。
そりゃ期待しますよね!
私は一気に崖から落とされた気分になります。
予定日に性別、名前、いろんな想像しますよね。
ほんと、妊活って残酷…
元気な赤ちゃんが来ますように。+11
-1
-
354. 匿名 2018/04/01(日) 23:31:36
移植してきました。
着床してくれー!
+41
-1
-
355. 匿名 2018/04/01(日) 23:40:09
マタニティマークの何がダメなのかわからない
私も不妊治療の病院行ったことあるけど、他人の持ち物なんて気にしたことなかった+34
-5
-
356. 匿名 2018/04/02(月) 00:04:03
これから妊活を始めます。
私は今正社員で働いてますが、今後人工や体外受精となると正社員で働き続けるのは時間的に難しいのではと考えます。
皆さんは正社員ですか?それともパートですか?
お仕事されてるかたはどのように受診時間を作っているのか教えて下さい。
+10
-1
-
357. 匿名 2018/04/02(月) 00:13:17
まだ生理予定日まであと一週間あるのにもう下腹部痛がある。
もうだめなんだーってすっごい泣きそう。
ほんとにツライ。
せめて少しくらい夢見させてよT_T
一度も生理遅れたことないし、必ず生理前に生理痛始まる。
+28
-0
-
358. 匿名 2018/04/02(月) 00:22:54
でも316にプラスたくさんついてる。怖い。+7
-13
-
359. 匿名 2018/04/02(月) 00:31:30
>>358
でも、って何?
勝手に怖がりなさい。イラっとする人だね。
皆それくらいつらい思いしてるんだと思う。
表面には出すわけないでしょ。
このトピだからだよ。
+13
-4
-
360. 匿名 2018/04/02(月) 00:32:37
>>357
生理不順じゃないって前向きに!
でもつらいよね。+12
-2
-
361. 匿名 2018/04/02(月) 00:34:10
移植後、検索ばかりしちゃうよ+10
-1
-
362. 匿名 2018/04/02(月) 00:38:30
不妊治療で体外予定です。
保険見直しに行ったら入れないかもと言われました。なんとか制限ありで大丈夫な所があったみたいですが…
早めに見直しておけば良かった〜!+18
-2
-
363. 匿名 2018/04/02(月) 00:39:50
妊娠超初期症状を検索しすぎて、Googleの検索結果ページ全部紫になってた(笑)
+49
-1
-
364. 匿名 2018/04/02(月) 00:41:32
>>362
男性不妊で女性側に問題はなくても保険に断られたっていうのをブログで見たことがありますよ
入るなら早いに越したことはないですよね+10
-3
-
365. 匿名 2018/04/02(月) 00:45:52
>>356
今は働いていません。午後のみのパートをしようかと考えています。
午前中を通院にあてようかなと。+4
-1
-
366. 匿名 2018/04/02(月) 01:22:21
>>356
専業主婦だけど
朝が苦手だから午前中ギリギリの時間に
いつも予約してる。+4
-5
-
367. 匿名 2018/04/02(月) 01:44:08
>>195
なんで他人の子供の騒音を一方的に我慢しなきゃいけないの?煩いのが不愉快なのは当たり前でしょ。
あなたのような人が親になる方が迷惑だよ。
子供だから仕方ないって、他人に迷惑を押し付けるの?+30
-8
-
368. 匿名 2018/04/02(月) 02:37:33
>>367
正論+21
-5
-
369. 匿名 2018/04/02(月) 04:00:41
>>367
じゃああなたに子供が出来ても音ひとつ立てないように縛りつけておいてね。
自分の子はいい、他人の子はダメって考えでしょ。
あなたみたいな人も親にならない方がいいよ+15
-30
-
370. 匿名 2018/04/02(月) 05:40:33
今月初めて人工授精しました。9日目で体温下がり落ち込み中。黄体不全なのかなと、、薬飲んでるけど。数ヶ月前は36.9くらいまで高温期あったのに最近は36.7行くか行かないかくらい。今朝は36.47しかも2日連続。
早く予定日にならないかなあって、毎月思ってます。+7
-1
-
371. 匿名 2018/04/02(月) 05:45:58
不妊治療始めたばかりです。周りの人は子沢山ばかりで、早く作らないのといつも言ってきます。ひどい人は作るつもりがないのか?まで聞かれました。
無神経な人って多いなと改めて感じました。同じ職場には5人の子持ちが2人と4人が2人。3人の子持ちなんてわんさかいます。あと、父親3人の6人兄弟まで、、
不妊治療中なんて言える訳ない!+25
-2
-
372. 匿名 2018/04/02(月) 05:51:39
私は正職で働いてます。夜勤のある仕事なので夜勤前や明けに病院通いしてます。
病院まで一時間以上かかるのでキツイですが。土日が休みではないので比較的融通がききやすいです。もっと近くに病院があったらいいのにとは思います。+8
-0
-
373. 匿名 2018/04/02(月) 06:50:26
>>316
え、私も治療してるけど、ぶん殴りたくなるなんて思わないけど?+22
-7
-
374. 匿名 2018/04/02(月) 07:07:18
>>356
正社員で働いています。今はタイミングなんですが、今後人工にステップアップしたらキツイかな……と悩んでいます。今は半日有給もらって通院しています。でも急に休みを取るので申し訳ない気持ちが強くて、それもストレスになってることは事実。
専業主婦の方で、“不妊治療のことばっかり考えちゃう”って人もいるし、仕事自体がストレスな人もいるし難しいですよね。+23
-1
-
375. 匿名 2018/04/02(月) 07:36:05
ひとりだけいい子ちゃんがいるね。
素晴らしいわあ+2
-17
-
376. 匿名 2018/04/02(月) 07:37:35
>>373
私も「いいなー羨ましい」とは思うけど、ぶん殴るって恐ろしい…
こういう事書くからマタニティマーク付けられない人が増えるんだよね。+42
-3
-
377. 匿名 2018/04/02(月) 07:39:36
>>369
しつこい。
毎日騒音聞いてみなよ。しんどいと思うよ?
あなたが赤ちゃん産んだら
『ベビーカー様のお通りだーい!
どけー!』
『子どもはうるさいのが普通じゃーい!
我慢しろー!』
みたいになりそう。
そして躾のされない子どもにより
被害者がまた増える。+29
-12
-
378. 匿名 2018/04/02(月) 07:44:02
>>373
だから!日本語わかる?
わかってないね。
そう思う人がこのトピで吐き出してるだけなの。
そう思わないなら思わないでいいの。
恥ずかしいなぁ。+7
-18
-
379. 匿名 2018/04/02(月) 07:46:17
不妊クリニックにマタニティマークつけてくる人は無神経だと思います。卒業できたとしても。病院側も子連れは極力控えるようにと注意書きがあるくらい。でもぶん殴りたいとは思わない。いいなぁって思うくらいです。+45
-5
-
380. 匿名 2018/04/02(月) 07:51:45
>>352「そんな考えだから赤ちゃんが来ない」っていう人は、もう自分に子供がいるか、不妊に悩んでいない人しかいないだろうなぁ。
精神論で子供ができたらさっさと授かってるはずだもん。あまりにも授からないままの自分が辛いから多少のひねくれモードに入ってて、そこから出た言葉だろうに。+22
-2
-
381. 匿名 2018/04/02(月) 08:28:53
>>377
うん、ごめん。>>369だけどもう子供いるんだ。
しかもベビーカー様になんてなってないし戸建てだしうちの子夜泣きもしないんだ。ごめんね!
不妊治療がんばってね!+10
-32
-
382. 匿名 2018/04/02(月) 08:47:22
そもそもマタニティマークを見て「不妊の私たちに見せつけやがって!」と思うのが間違いだよ。
人によっては結構週数が進んでからじゃないとクリニックを卒業出来ない人もいるし、妊娠初期こそマタニティマークは必要だからね。
なんでも配慮しろ!って言うのもどうかと思う。+59
-3
-
383. 匿名 2018/04/02(月) 09:03:47
今周期こそは!!
毎月予約の取りづらい人気の産院の初診予約をキャンセルしては取り直してる(リセットしたらその月の予約を取り消して来月の予約を取る)から、今周期こそはキャンセルしたくない!!
+2
-12
-
384. 匿名 2018/04/02(月) 09:13:09
私はクリニックでマタニティマーク見てもいいなーが、先に出るかな。
でも、もし自分が妊娠できてマタニティマークを使うようになったとしても不妊クリニックに入る前は人の目に入らないようにしたいと思う。
バッグの持ち手についてるのを中に入れちゃえばそうそう見えないんだから簡単なこと。
その日陰性を確認して落ち込んでいる人もいるだろうし、無駄に刺激して周りの人の気持ちをかき乱したくない。+52
-1
-
385. 匿名 2018/04/02(月) 09:13:16
>>382
前にも書いてる人いたけど、不妊治療の病院に行くときはカバンの中に隠すとかの配慮は必要だと思うし、私だとしてもそうするよ。堂々とマーク付けたまま病院行くのは、「見せつけやがって!」って思われてもしょうがないよ。+30
-3
-
386. 匿名 2018/04/02(月) 09:16:29
産婦人科ならマタニティマークもエコー写真も気にならないだろうけど、やっぱり不妊治療専門だと配慮はするのが普通だと思ってたけどな+42
-2
-
387. 匿名 2018/04/02(月) 09:29:15
>>356治療のためにパート勤務にしてます。まだ体外まで進んでいませんが、体外やるなら通院回数も増えるし無理かもと思って悩んでいます。人数ギリギリの職場なので急に休んだり勤務変更できないので。
みなさんどうしてるんですか?と看護師さんに聞いたら、働いてる方が多くて職場にお願いして時間調整して来てるって言ってました。+4
-1
-
388. 匿名 2018/04/02(月) 09:33:27
子供もいて戸建てに住んでて夜泣きもしないなんて恵まれているね。
羨ましいけど、純粋に疑問。
なんでこのトピ来たの?
たしかに不妊は辛いけど、関係ないトピで一見正論に見えるものを振りかざして人を傷つけるあなたよりも、人生が充実している人の方がここには多そう。
でも良かった、人間性で授かれるなら1番苦しむような人が妊娠出産できていると知れて。
お空で〜のくだりは間違ってると実感出来たから。
せっかく授かったお子さんです。
あなたのように歪まないよう大切に育ててください。
バイバイ!+29
-9
-
389. 匿名 2018/04/02(月) 09:46:02
>>356
元々結婚に伴い遠くに引越しをしたので、すぐに授かる予定で週3午後だけ勤務のパートをしています。
もう4年目だけど。
人工授精までは、午前中で治療ができていたので遅刻することなくクリニックに通えてました。
体外受精になってからは必要最低限の方に報告し、シフト調整をしていただいています。
パートなので参考にならないかもだけど。
お互いがんばりましょう。+7
-0
-
390. 匿名 2018/04/02(月) 09:53:48
体外受精デビューの月が始まりました。
アンタゴニスト法です。
高刺激なのでウォーキングやストレッチなどの自主的な運動はもちろん、日々の生活ではなるべく動かず振動を与えないでと言われました。
それは卵巣が刺激で肥大して捻転しやすくなるからだと。(恐怖!)
通院や通勤で電車も乗るし駅まで徒歩10分。
先が心配...。
多少は大袈裟に言っているとは思うのですが経験者さんの体験談が聞きたいです。
よろしくお願いします。+14
-2
-
391. 匿名 2018/04/02(月) 09:54:32
>>378
恥ずかしいのはお前だよ+5
-6
-
392. 匿名 2018/04/02(月) 10:02:48
結婚して8年目妊活は6年です。
専業主婦で赤ちゃんが出来ないなんて本当にニートと思われても仕方ないと思ってます。夫に食べさせてもらい、その夫も出張が多いから掃除やごはんの手抜きも許されて楽して生きている。何の価値もない私。+35
-1
-
393. 匿名 2018/04/02(月) 10:13:40
>>388
不妊って、本当に本当に辛いんだと、このコメント見て痛いくらい分かる。+8
-9
-
394. 匿名 2018/04/02(月) 10:38:06
>>392
私も同じような状況(結婚7年目・IVF・専業主婦・旦那長期出張)だけど、価値ないなんて言わないで〜〜。
仕事頑張ってくれてる旦那に色々な形でありがとうを返しましょ。
時間だけはあるから、育児系の勉強と資格の勉強してます。いつか役に立つと思って。+21
-2
-
395. 匿名 2018/04/02(月) 10:39:20
トピ落ちしても荒らしに来るお暇さんの相手はせず、黙って通報おしてます。
+20
-1
-
396. 匿名 2018/04/02(月) 10:52:13
>>384
まるっと同意。
その位自主的に配慮できる人間でありたいよね。+8
-1
-
397. 匿名 2018/04/02(月) 11:50:31
>>390
全く同じでした!
満員電車乗るのが本当に怖かったのですべてタクシーで行動。+10
-0
-
398. 匿名 2018/04/02(月) 11:59:45
>>388
2人目妊活してるんだ。
だからこのトピ見てるの。
てかさ、別にマウンティングのために書き込んだんじゃなくて、子供は騒音!躾しろ!って、今から子供欲しい人がそんな事を書き込むのがどうなのって思って書いたんですよ。
反出生主義のトピとか独身トピなら分かるんです。
今から子供産んで育てて行きたいと思ってるのに、子持ちや子連れを目の敵にしてるのが矛盾してるなーって思うんです。
程度の問題ではあるけど、誰にも迷惑かけないで子育てなんて絶対に出来ないですよ。+23
-32
-
399. 匿名 2018/04/02(月) 12:05:56
>>194
子沢山DQNって書くから何人かと思えば、3人か。
4〜5人ならわかるけど。
私も三姉妹だけど、子沢山なんて言われたことないわ。
バカにしたい感ありありでなんかやだな。+8
-14
-
400. 匿名 2018/04/02(月) 12:18:09
諦めたら手に入ったことってトピみてたら、不妊治療諦めたら妊娠したって人が結構いた。
気の持ちようなのかな。+11
-1
-
401. 匿名 2018/04/02(月) 12:26:05
てか騒音ガー!って人は田舎の方に戸建てを建てた方がいいよ。
集合住宅に住む以上、音は仕方ないよ。
自分だって無音で暮らしてる訳じゃないでしょ+20
-9
-
402. 匿名 2018/04/02(月) 12:26:57
>>400
そのトピ絶対不妊治療やめたらできた系書いてあると思って見なかった。
気の持ちようって精神論だし結果論だもん。
気の持ちようでどうにもならなかったから医療の力をフルに使ってる。+32
-2
-
403. 匿名 2018/04/02(月) 12:31:28
持病があってその開腹手術後やっと不妊治療開始。
そしてホルモン投薬で太った。
オーストラリア在住の子持ち友人が帰ってきた時、太った事をめっちゃ笑われて本当に嫌だった。
もう友達とは言えないなって思った。
来年帰国しても合わないつもり。
+51
-4
-
404. 匿名 2018/04/02(月) 12:40:13
>>393
同意。言葉選んで選んで攻撃してる感じねw+2
-15
-
405. 匿名 2018/04/02(月) 12:41:09
>>403
投薬しながら妊活してるんですか?+4
-5
-
406. 匿名 2018/04/02(月) 12:42:09
>>351
でも言い方があるでしょ
ぶん殴りたいなんて頭おかしいよ
ただただ不快になる書き込み+15
-6
-
407. 匿名 2018/04/02(月) 12:43:56
>>101
無理だろ+3
-11
-
408. 匿名 2018/04/02(月) 12:49:28
>>394
返事ありがとうございます
育児の勉強してるんですね。出来なかった時悲しいので私はできないですが偉いですね。
帰ってきた時は好きなおかず作ったり頑張っているけど一人の時は本当だらけてしまいます+13
-0
-
409. 匿名 2018/04/02(月) 12:50:47
>>400
関係ないよ。
諦めたら〜って人は原因不明のパターンだと思う。+12
-2
-
410. 匿名 2018/04/02(月) 12:51:39
不妊病院なう。お子さんの泣き声きつい〜。
せめて外に連れてってくれるとか配慮してほしいなあ。静かに椅子に座れるくらいの年齢だったらいいと思うけど、さすがに最近歩けるようになったヨチヨチの子はやっぱりギャン泣きするね。
可愛いけど泣き声が頭痛くなる〜(ノ_<)+32
-12
-
411. 匿名 2018/04/02(月) 12:58:10
>>398
あなたもうこのトピに書き込まない方がいいと思うよ+30
-7
-
412. 匿名 2018/04/02(月) 13:06:41
>>411
398じゃないけど、なんで?
二人目不妊は書き込んじゃいけないなんてルールはないよね。
配慮して下さいってだけで。
たまにいるよね、こういうマイルールで偉そうな人。+6
-50
-
413. 匿名 2018/04/02(月) 13:07:19
性格が明るい人は妊娠しやすいとか、細かいことを気にしない人は妊娠しやすいとかよく聞くからそうなのかなって少し思っていた。
先日友達と話していて知ったこと。
二年間、子供できなくて検査したら原因不明の不妊だと言われたそうです。
その友達は、いつも笑っていて明るくて大雑把でおもしろい子です。年齢は二十代後半。
性格とか関係ないんだなって思った。
へんなジンクス?に振り回されるのやめよう。+55
-1
-
414. 匿名 2018/04/02(月) 13:38:36
>>381
この見下し感満載のコメ(特に最後の一文)しといて実は妊活中だったの?
dqnのコメで不快になった人もいるだろうけど、同じくあなたのコメでも不快になった人いるよ。同じ穴の狢だよ。ストレス良くないからもうやめましょう。早く授かれるといいね。+17
-1
-
415. 匿名 2018/04/02(月) 13:53:56
精子検査、前より運動率もきけい率も良くなってた〜!
が、白血球でひっかかって要再検査
でもここで教えてもらったリポビタンDスーパーのおかげかもしれない、ほんとに感謝です!+10
-1
-
416. 匿名 2018/04/02(月) 14:28:53
てか二人目不妊の人はここに来るなとは言わないけど黙っておいてほしいな。もうルールを一人目妊活専用スレでいいと思うんだけど。二人目は二人目専用あった気がするんだけどなんでここにわざわざいるんだろ、謎+46
-5
-
417. 匿名 2018/04/02(月) 14:33:14
>>416
言い返されてくやしくなったらもう子供いますから!不妊治療がんばってね!だもんね
これ以上荒れるのも嫌だしこんな書き込みしかできないなら黙ってて欲しい+48
-6
-
418. 匿名 2018/04/02(月) 15:18:10
生理前特有の下腹部痛、胸の張りの消失。
分かっていたけど、やっぱり落ち込む。
もう痛み止め飲んじゃおうかな。
何でうちには赤ちゃん来てくれないのかな。
もう妊活なんて辞めてしまいたい。でも、辞めたら後々後悔するのは目に見えてる。
もういやだ。。+31
-1
-
419. 匿名 2018/04/02(月) 15:19:45
違う掲示板で一人目不妊の人達にマウンティングしてたのと同じ人かなと思ったわ。書き方とか雰囲気が似てる。お子さん居て幸せならここで人を見下すような書き込みをしないよね。+34
-2
-
420. 匿名 2018/04/02(月) 16:42:26
こういう気持ちだと赤ちゃん来てくれない、
来てくれる、とかの精神論はもう諦めました。
引き寄せの法則とかも頑張ってたけど
そう思わないと思わないとって逆に疲れた。
どんな気持ちでも赤ちゃん授かる人は授かるし。
とりあえず身体作りだけは頑張ろうと思います。+37
-1
-
421. 匿名 2018/04/02(月) 17:56:14
わたしの周りは望めば妊娠してる。歳も歳だしさっさと2人目〜って言っててげっそりした。私、歳も歳だけどまだ子ども1人もいませんから。その友だちもすぐ子ども出来るんだろうなぁ。。+24
-2
-
422. 匿名 2018/04/02(月) 19:08:29
>>388
妊活中なのかーい!笑
やばい人いるな。
同じように頑張ってる人に絶対に子育てなんかできないとか人の親にならない方がいいとかよく言えるね。
あなたと思われるコメント、どれもマイナスで小さくなってるけど子育てに大切なのは人間性という持論と矛盾してない?+16
-5
-
423. 匿名 2018/04/02(月) 19:20:28
もうルール無視して、マウンティングするような人無視しませんか?
みんながアンカーつけて反論するから、余計ムキになってる気がする。
そんな人にいくら諭したり反論しても響かないと思うし、エネルギー勿体ないですよ。
それより、不妊の辛さとか愚痴を同じ苦しみを抱えた人達で吐き出しあって、また妊活頑張ろって思えるトピであって欲しいです。+57
-1
-
424. 匿名 2018/04/02(月) 19:24:43
>>422です。
>>388さんごめんなさい!このコメントは>>398さん宛。+4
-1
-
425. 匿名 2018/04/02(月) 19:55:41
私は一人目ですが、別に二人目不妊でも来ていいと思う。
欲しい気持ちや周囲のプレッシャー等で嫌な思いしてるのは同じでしょ+20
-8
-
426. 匿名 2018/04/02(月) 19:58:04
>>423
同意。いちいち反応するのやめようよ。
マイナスも押さなくていいよ。
スルーしましょう。+27
-1
-
427. 匿名 2018/04/02(月) 19:58:16
>>423
勝手にマウンティングしてるのは一人目不妊の人も同じですよ。自分は下位だと決めこみ卑屈になってる。+6
-21
-
428. 匿名 2018/04/02(月) 19:59:32
今日病院いってきたら排卵まだと、、
旦那出張いっちゃったよーーーーータイミングあわない。でも可能性は0ではないと、、
神のみぞ知るだねーとか言われたけどもう諦めモード。ゴールデンウィークどこいこうとか考える余裕も湧かない。+15
-1
-
429. 匿名 2018/04/02(月) 20:17:18
>>428
神のみぞ知るって医者が言ったの?やる気あんのその医者+23
-4
-
430. 匿名 2018/04/02(月) 20:25:01
そうそう!
話変えよ〜。
病院行ってる方、待ち時間は何してますか?
予約しても意外と長いよね。
私はケータイ触ったりぼーっとしたりしてるけど、本でも読んでみようかな+18
-2
-
431. 匿名 2018/04/02(月) 20:40:02
>>423
同意。いちいち反応するのやめようよ。
マイナスも押さなくていいよ。
スルーしましょう。+6
-5
-
432. 匿名 2018/04/02(月) 20:42:44
>>430私はスマホ見たり、待ち合いスペースにある雑誌を読んでるかな~置いてある雑誌がアラフォー向けが比較的多くてなんとなく患者の年齢層を悟ってる。私もそうですし。+11
-2
-
433. 匿名 2018/04/02(月) 20:43:33
>>430
雑誌とか漫画が置いてあるからそれ読んだり、自分で本を持って行く。
飽きた時はガルちゃんの笑えるトピを見て笑いこらえてプルプル震えてます(笑)+19
-2
-
434. 匿名 2018/04/02(月) 20:55:34
>>429
そうですー
え、って思いましたけど まぁそうでしょうね、と自分納得させて帰ってきました(´·_·`)
なんなんでしょうね、ほんと
+5
-1
-
435. 匿名 2018/04/02(月) 21:30:42
多嚢性です。
一昨日リセットしました。
半年婦人科で不妊治療やってます!ってとこ行ってて、先生ころころ代わるし不安になって3ヶ月前から不妊治療専門に通ってます。
血液検査したら、風しん抗対ゼロ、、なくなっちゃうみたいです。
リセットきたから、病院に予防接種予約したら取り寄せで1週間。
2ヶ月と1週間避妊しなきゃだめだ。
なんだろう。たかが2ヶ月なんだけど、行き場のない悲しみでいっぱいで。だけど、お腹にできる子のための準備なのかな?と思って、旦那に許可をとって2ヶ月友達と飲み歩く予定です。それでも苦しい。。
リセットの苦しさ、周りの何気ない言葉の棘で一生分くらい泣きますよね。
この苦しさは、ここにいるみんなとしか絶対共有できない。
本当にみんなが妊娠しますようにって思って涙がでる。
私も妊娠できますように。明日ここにいる誰かひとりでも陽性反応を見て笑って泣けますように。+31
-2
-
436. 匿名 2018/04/02(月) 21:36:46
ほんと、トピタイ通り
妊活疲れたよー!
早く終わりにしたい
子どもを望む全ての家族に小さい命が宿りますように+42
-2
-
437. 匿名 2018/04/02(月) 21:46:37
>>435
私も抗体なくて予防注射打ちました!
2ヶ月避妊しないとダメ?…ですよね?
って聞いたら先生は、
神経質になることないんだよねー
1ヶ月避妊でいいよーって軽く言われました(笑)
先生によるみたいですね+10
-2
-
438. 匿名 2018/04/02(月) 21:51:14
妊娠したので離脱します+38
-19
-
439. 匿名 2018/04/02(月) 21:59:04
>>438
おめでとうございます!+43
-3
-
440. 匿名 2018/04/02(月) 22:18:04
おめ!いい子を産むんやで+46
-2
-
441. 匿名 2018/04/02(月) 22:21:43
>>437
そうなんですね!
うちは2ヶ月って言われました(´•ω•̥`)
先生によるみたいですよね〜
私は1ヶ月でいい!なんて言えないので我慢します(´っω・`。)
しかもこれから卵管造影で、ゴールデン期を2周期も無駄にしちゃうのが辛いです(´;ω;`)+11
-0
-
442. 匿名 2018/04/02(月) 22:39:33
今日、クリニックへ行ったら
私と歳が変わらないような女性が
妊娠初期で実母と検診に来てて
なんだかすごく羨ましかった。
私の母はもう他界しているし、こっちは
不妊治療中なのに、年齢は変わらないのに
すごく悲しかった。
でも、母はもういないけど、新しい家族を
迎えられるように頑張ろうと思いました。
早くあのクリニック卒業したいなぁ…。+55
-1
-
443. 匿名 2018/04/02(月) 22:55:29
今日リセットしました!
ルナルナで毎月生理日の管理してて、先月も今月も予定日ぴったりで生理が来ました。熱っぽかったり喉が痛かったり今月は想像妊娠が酷かったです。人間の体って凄いですね、、、
周りで妊娠報告が多かったので今日初めて主人の前で泣いてしまった(>_<)
俺は2人でずっと幸せで居られたらそれでいいよと言ってくれる主人との子供が欲しい!
皆様辛いけど前向きに頑張りましょう!+43
-1
-
444. 匿名 2018/04/02(月) 22:57:48
>>443
おめでとう!+18
-3
-
445. 匿名 2018/04/02(月) 23:16:18
あれ?
妊娠報告不可じゃなかった?
まあいいか
おめでとうございます+38
-3
-
446. 匿名 2018/04/02(月) 23:28:29
>>411
別にルール破ってるわけじゃないのに何様なの?あ、不妊様か。不幸不幸。不幸だから何でも許されると思ってる。ドラマのトピ来て関係ない自分の不妊語りし出すやつのがよっぽど出て行けと思われてるよ。二人目の不妊は一人目出産の時に病院の処置が悪かったりしてなる場合もあるしただ出来ない辛さに加えて人間関係の苦しみが出てくるんだよ。+9
-24
-
447. 匿名 2018/04/02(月) 23:29:23
>>445
性格悪っ+2
-29
-
448. 匿名 2018/04/02(月) 23:35:06
また掘り返すなよ
変なのが来たな+11
-3
-
449. 匿名 2018/04/02(月) 23:51:17
>>441
ちょっと待って!(笑)
避妊期間おわってから卵管造影やるべきじゃないですか?
私は先生からそう言われて、卵管造影やった周期に妊娠しましたよ。
残念ながら流産でしたけど。
卵管造影の効果は大きいと思うのでゴールデン期間無駄にしたらもったいないと思います(*´ω`*)+9
-3
-
450. 匿名 2018/04/02(月) 23:51:59
妊娠報告不要ですよ。
今回はなかなか落ち着かないね。+24
-6
-
451. 匿名 2018/04/03(火) 01:04:28
前の人も書いてるけど妊娠報告はダメだよー+21
-10
-
452. 匿名 2018/04/03(火) 02:15:30
早く荒らし消えないかなー
ほんとはじめは荒れるね!
不妊のトピにわざわざくる不妊じゃない人はよっぽど暇人なんだね
関係ないトピにわざわざ書き込まないから心理がわからん
明日病院だーしんどいー+24
-10
-
453. 匿名 2018/04/03(火) 02:24:03
騒音のこと書かれてるけど本当に子供の足音はうるさいよね。私は子供ができたら引っ越す予定だけど。上の階の子供は常に走り回ってるよ。それだけで家にいるのがストレス。+19
-11
-
454. 匿名 2018/04/03(火) 05:52:57
高温期14日目だけど、生理前の匂いがする。
今回は期待できる症状がたくさんあったのにな。
想像妊娠か。悲しい。+23
-2
-
455. 匿名 2018/04/03(火) 07:43:12
妊娠報告にマイナスが増えたり喜んであげられない人を見つけて不妊様って叩きたいんだよね。闇。+31
-1
-
456. 匿名 2018/04/03(火) 09:10:52
なんか荒んだ人多いよね。
辛いもんね。+12
-1
-
457. 匿名 2018/04/03(火) 10:06:48
もう落ち着いたかなと思ったらまだ荒れてるのね。妊活トピで不妊様という言葉を使い煽ってるあなたの方がよっぽど不幸でかわいそうだわ。+20
-1
-
458. 匿名 2018/04/03(火) 10:17:42
採血したあと血がだらだらでることありますか?笑
たまーにしてくれる人によって血が流れてきてやばいときあります…そして痛い。笑+4
-2
-
459. 匿名 2018/04/03(火) 10:21:00
>>444
おめでとうって何なの????+8
-4
-
460. 匿名 2018/04/03(火) 10:39:30
>>458
あります!
採血後にしっかり押さえないからかと思ってました(笑)+6
-0
-
461. 匿名 2018/04/03(火) 10:41:37
リセットする度に来月妊娠できたら何月生まれだとか考えてしまう。+34
-2
-
462. 匿名 2018/04/03(火) 12:04:57
>>446
いたいた。
隣の家族は青く見えるでずっと個人の話ししてるやつ+7
-7
-
464. 匿名 2018/04/03(火) 12:28:06
>>463
え?これ1歳児トピの人のコメントだよ。わざわざコピーしてこのトピに貼り付けるとか闇深すぎ…怖+42
-1
-
465. 匿名 2018/04/03(火) 12:32:42
もうスルーしようよー
いちいち反応しなくていいって+23
-1
-
466. 匿名 2018/04/03(火) 12:36:26
なんでこんなに荒れてるの?最近まじでひどくない?+22
-1
-
467. 匿名 2018/04/03(火) 12:53:03
黙って通報ボタンぽち~+23
-3
-
468. 匿名 2018/04/03(火) 14:01:25
>>464
1歳児トピをわざわざ見てるの?こわ+8
-15
-
469. 匿名 2018/04/03(火) 14:12:29
>>467
いちいち書いてる時点で黙ってないじゃんww+8
-11
-
470. 匿名 2018/04/03(火) 14:14:29
>>468
妊婦トピよりはまだ理解出来る(2人目妊活中?)+10
-2
-
471. 匿名 2018/04/03(火) 14:19:48
>>470なるほどね。。てか463貼ったのは446の人?執着がすごいね。それで子供いるんだもんなー。まじで頭ヤバイな。+10
-4
-
472. 匿名 2018/04/03(火) 14:30:38
>>460
今日採血したときに手でしっかり押さえて待合室戻ったのにダラダラ流れてきてびっくりしました!笑
+6
-1
-
473. 匿名 2018/04/03(火) 14:51:47
>>470
そうじゃなくて、ここ不妊トピなのに文章読んだだけで1歳児トピの投稿だと特定できるってのがさ、普段から読んでるってことでしょ?その立場じゃないのに。怖いよ+6
-22
-
474. 匿名 2018/04/03(火) 15:17:20
荒れてるな〜
もう来たくない+6
-6
-
475. 匿名 2018/04/03(火) 15:32:13
さいならっきょ+5
-5
-
476. 匿名 2018/04/03(火) 15:32:26
>>463
ここの人達も、こうなれるといいね。+4
-15
-
477. 匿名 2018/04/03(火) 15:34:55
>>460
採血では無いです。点滴の時にはずした後、適当にしてたらすごい血が垂れて看護師さん呼んだことある。ビビった。+3
-1
-
478. 匿名 2018/04/03(火) 15:39:51
卵巣腫瘍の手術予定、退院してすぐ海外旅行行っていいかなー?仕事と病院の毎日、今年になって出掛けたのは友達の出産祝い届けにと、義実家のお墓参りだけ、なんの苦行よ、こんなんじゃ鬱になるよ!+7
-4
-
479. 匿名 2018/04/03(火) 16:41:29
>>478
うーん、微妙。
私は三回手術してるけど一回は術後の経過がよくなくて退院延期になったよ。
退院後も回復度合いは個人差がすごくあるしなにが起こるかわからないよ。と、思うけど余計なお世話かな。+6
-1
-
480. 匿名 2018/04/03(火) 17:04:59
お坊さんが悩みに答えてくれるサイトで妊活の悩みも回答されて読んでみたけどちょっとささくれてた精神が落ち着いた
宗教は信じてないけどあんな風に回答してくれるお坊さん優しいな+19
-2
-
481. 匿名 2018/04/03(火) 17:06:18
今度は坊主かよwww+3
-15
-
482. 匿名 2018/04/03(火) 17:14:06
469と481は同じ人?+7
-1
-
483. 匿名 2018/04/03(火) 17:23:06
>>479
お返事ありがとうございます。
術後の体調がやってみなきゃ分からない所ですよね。もともと行くつもりだった所に腫瘍が見つかって諦めきれなくて。ここのがすとまた1年先になっちゃうし。国内にしよつかなど色々悩んでました。+4
-1
-
484. 匿名 2018/04/03(火) 18:03:18
名付けを考えて移植の結果を待ってる。
来週にはわかる。陽性お願いー!+40
-2
-
485. 匿名 2018/04/03(火) 18:04:34
頑張ってマイナスおしてお疲れさまー
早く落ち着いたトピになりますよーに
暇人消えて
+18
-3
-
486. 匿名 2018/04/03(火) 18:52:49
>>473
二人目不妊の人なんじゃない?+8
-3
-
487. 匿名 2018/04/03(火) 20:38:40
>>377
でもここの人たち日常的にな子供の音にもうるさいんでしょ?
誰もバカみたいに騒ぐの子供なら当たり前なんて思ってないよ。
被害妄想つよいよ、ここの人たち。
+5
-15
-
488. 匿名 2018/04/03(火) 20:39:23
ここでの愚痴を不妊様認定したい人がやたらいるので、しばらくこのトピから距離を置いていました。
で、久しぶりに来たけどやっぱり>>215のようなコメントする人がいるんだね。いつも同じ人かな。
この人このトピ該当者じゃないでしょ。+3
-16
-
489. 匿名 2018/04/03(火) 20:42:57
赤ちゃんほしい。旦那の子供が欲しい。
そんな当たり前の事も不妊治療してると口にしちゃいけないような気持ちになってくる。
周りに気をつかわせそうで、旦那にプレッシャーあたえてしまいそうでどんどん口にできなくなってきた。
なんでもないことだけど、胸張って何も気にせず言えないことすらもストレス。
ショッピングモールもなんか切なくなる。
欲しいって思うことが悪いことみたいになってきてつらい。
私がおかしいのでしょうか、
+30
-1
-
490. 匿名 2018/04/03(火) 20:49:38
仕事で夜勤していて生活リズムがおかしくなっていて2年不妊の為思いっきり5年働いてた仕事を辞めて専業主婦になります。なかなか出来ないって辛いな。結婚したらすぐに出来ると思ってた。+28
-1
-
491. 匿名 2018/04/03(火) 20:49:53
>>486
464が二人目不妊ってことになるね+2
-1
-
492. 匿名 2018/04/03(火) 20:51:57
>>489
え、夫の前でも口に出来ないんですか?
夫婦で頑張るものでしょう?+7
-2
-
493. 匿名 2018/04/03(火) 21:09:26
>>488
妊活に疲れてる人はみんなマタニティマークを目の敵にしてると思わないで下さい+23
-2
-
494. 匿名 2018/04/03(火) 21:11:25
>>489
私も治療始めたばかりの頃はそんな感じでした。
気持ちわかるよー!
夫にも気遣ってしまってたなー!
けれど、夫にはダメなところもどんどんさらけ出すようにしていったら気持ちが楽になったよ!
おかしくなんかない!人それぞれ!
赤ちゃん来てくれるようにお互い笑顔で頑張ろー!+8
-1
-
495. 匿名 2018/04/03(火) 21:50:18
マタニティマークに反応する人って本当にいるの?私不妊だけど見てもなんとも思わないけど。妊娠してるんだーくらいしか思わないけど。
つけてる人まだ見たことないけどね。笑
車のマークとかも何も思わないけど。
ネットで書いてるだけじゃないの?不妊と子持ちを言い争いさせるためみたいな。
不妊装って書いてる人いそうだし。
実際そんな不妊様みたいな人も見たことない。+12
-5
-
496. 匿名 2018/04/03(火) 22:17:35
>>495 マタニティマークよりも、周りの『子供まだ?』『女は早い方がいいよ』『先越されたね』『どっか悪いんじゃない?調べてみた?』『先祖供養で墓参りしないと出来ないんじゃない?』とかの周りの声の方が不愉快で、生理前なんか特に鬱病になりました。マタニティマークは何とも思いません。+33
-1
-
497. 匿名 2018/04/03(火) 22:24:37
>>495
このトピで一番あちゃーって思ったのは>>316なんだけど揉めさせるために子持ちがやってるんだとしたら相当だよ!そんな暇じゃなくね?+4
-3
-
498. 匿名 2018/04/03(火) 22:26:45
>>489
まあ、ショッピングモールはしょうがないよね。
春休みだから特にさ。+15
-0
-
499. 匿名 2018/04/03(火) 22:30:15
職場の上司が、女はクリスマスケーキとか昔の冗談を大声で言ってる人です。39の私が妊活してるなんて知ったら何言われるか…
最近よく休むけど体調悪いのか?だって
+23
-0
-
500. 匿名 2018/04/03(火) 22:50:32
>>499
その上司に「おまえはクリスマスケーキだな」って言いたいわー
どこにでもいますよね、時代に取り残されたかわいそうなおじさん。
39でも何も問題ないですよね。年齢は関係ないですよ!!+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する