-
1. 匿名 2017/01/26(木) 00:03:09
妊活中の皆さんお疲れ様です!
ちょっと休憩していきましょう。
アドバイスは気持ちだけでありがたいので、結構です!
主は今日リセットしました\(^o^)/+385
-34
-
2. 匿名 2017/01/26(木) 00:04:05
旦那の精子がもうありません+232
-21
-
6. 匿名 2017/01/26(木) 00:05:49
リセット間近の者です!!笑
腰が重だるくて、今にも来そうな予感。。
毎月毎月悲しくなる。。
周りはベビーラッシュで余計に落ち込みます。+550
-8
-
9. 匿名 2017/01/26(木) 00:06:15
どこのトピでもトピたってそうそう絵音貼るのやめてー+145
-9
-
11. 匿名 2017/01/26(木) 00:06:47
今日で高温期15日目で落ち着かない(・・;)
今周期はゆる〜く取り組んだので期待してなかったんだけど、やっぱりどーしてもだんだんソワソワしてきてしまう〜(>_<)+283
-14
-
12. 匿名 2017/01/26(木) 00:06:48
タイミングを合わせてもらえない(T ^ T)
排卵とわかってるくせにお酒飲むなよ!!+337
-34
-
14. 匿名 2017/01/26(木) 00:07:04
みなさん妊活期間どれくらい?+106
-4
-
15. 匿名 2017/01/26(木) 00:07:12
排卵日検査薬でさえ
疲れました。+248
-4
-
18. 匿名 2017/01/26(木) 00:08:34
リセットの意味知らないコメの方々、
ホントに妊活されてます〜?+237
-70
-
19. 匿名 2017/01/26(木) 00:08:49
そしておどろきのPart4+33
-36
-
20. 匿名 2017/01/26(木) 00:09:15
なんか最近どんなトピにでも変なやつが湧いてるのがやだ。男?出てってよ。+37
-33
-
21. 匿名 2017/01/26(木) 00:09:26
>>18
煽らなくていい。
黙って通報しよう。+172
-15
-
27. 匿名 2017/01/26(木) 00:10:15
世の中には、子どもが授かりやすい人、そうじゃない人がいることを理解してほしいです。
(子どもがいないので、親戚付き合いが辛いです)+622
-20
-
28. 匿名 2017/01/26(木) 00:10:40
変なコメされてる方、
どんだけ構ってちゃんなの?+34
-24
-
29. 匿名 2017/01/26(木) 00:10:47
基礎体温も一旦全部やめてみる!+294
-3
-
30. 匿名 2017/01/26(木) 00:11:01
荒らしはスルーで通報。みんなさんもよろしく!+100
-16
-
34. 匿名 2017/01/26(木) 00:12:21
えのん貼るな+29
-17
-
37. 匿名 2017/01/26(木) 00:13:17
妊活、というか不妊治療一時辞めました。精神的に楽すぎてこのままフェードしそう。今までどんだけストレスになってたんだろー!
休むのも必要ですね+444
-10
-
43. 匿名 2017/01/26(木) 00:15:54
なーんかイラつくコメント多いなー。+72
-18
-
52. 匿名 2017/01/26(木) 00:19:01
マイナスおしてる奴お疲れ暇人だね+24
-24
-
53. 匿名 2017/01/26(木) 00:19:52
たった!生理真っ只中です!
クロミッド飲んで生理予定日1週間遅れたのに生理して撃沈してました!
2月に旦那検査にいってくれます!嬉しい!+229
-9
-
55. 匿名 2017/01/26(木) 00:21:37
今周期は病院行く気になれなくて行かなかった+103
-4
-
56. 匿名 2017/01/26(木) 00:22:02
どんだけあなたは、いろんなトピに、
変なコメしても、共感されないよ〜!
+5
-20
-
57. 匿名 2017/01/26(木) 00:22:43
旦那さんどんな感じですか?
+:協力的
-:楽観的、妻まかせ+333
-139
-
59. 匿名 2017/01/26(木) 00:26:18
>>58
よかったね。
早く退散してね。+6
-25
-
62. 匿名 2017/01/26(木) 00:27:15
>>60
もう誰もウケないよ。+12
-8
-
63. 匿名 2017/01/26(木) 00:29:30
フライング検査をしようと思ったけどグッとこらえた
今回だめだったらしばらく休みます+171
-3
-
64. 匿名 2017/01/26(木) 00:30:07
私も一昨日リセット(T_T)
今日病院行ってクロミッドもらってきました。気持ちを新たにゆる〜くやっていきたいと思います!+100
-4
-
65. 匿名 2017/01/26(木) 00:31:19
卓球の愛ちゃんが妊活するって公言してるけど、すぐ妊娠したら嫉妬してしまいそうな自分が嫌だわ(−_−;)+524
-21
-
66. 匿名 2017/01/26(木) 00:31:51
>>65
わかる〜!+212
-14
-
67. 匿名 2017/01/26(木) 00:32:33
今月も生理がきそうでびくびくしています。+84
-2
-
68. 匿名 2017/01/26(木) 00:34:04
えのん消えろ+85
-3
-
69. 匿名 2017/01/26(木) 00:38:11
私も疲れたよー
結婚なんてしなければ良かったって思っちゃうくらい疲れたー+210
-13
-
70. 匿名 2017/01/26(木) 00:46:51
胸が張って痛過ぎます(´;ω;`)
かなり痛くて起き上がるのも歩くのも苦痛です。同じ様な方いらっしゃいますか??こんなにも痛くなるものかと不安です…胸は張ってるのに高温期になかなかならないし…(泣)+107
-2
-
71. 匿名 2017/01/26(木) 00:47:06
みんなは気分転換どんなことしてる?+58
-1
-
72. 匿名 2017/01/26(木) 00:58:47
結婚して5年目。もうすぐ35になる。
私も旦那も検査したけど問題がないと言われ、年齢的にステップアップも勧められたけど気が進まず…
旦那と話し合ってもう治療は一切せずに流れに身を任せることに決めた。
そこまでしても絶対に子供が欲しい…わけじゃないって考えが、二人一致してて本当に良かった。
このまま出来なくても二人だけの人生満喫する!+396
-10
-
74. 匿名 2017/01/26(木) 01:02:56
今月から不妊専門クリニックに転院しました!
夫の精液検査と、私の血液検査には異常がなかったのですが、卵管造影検査で子宮内膜が荒れているのと、右の卵管の詰まりを指摘されました(T_T)
卵管の詰まりをなくすため、卵管鏡下形成術という手術を進められました。
どなたか受けたことある方はいないでしょうか?+110
-7
-
75. 匿名 2017/01/26(木) 01:03:07
>>70
もしかして高プロラクチンじゃないですかね?私も生理前にものすごく胸が痛くて階段降りる振動だけでも痛かったし、基礎体温はなかなか高温期にならない、そもそも2層にもなってないで、血液検査したら高プロラクチンでした〜(´;Д;`)+56
-4
-
76. 匿名 2017/01/26(木) 01:04:08
もう不妊治療したくない
夫と義母のプレッシャーから逃れたい+166
-4
-
77. 匿名 2017/01/26(木) 01:07:00
今週は友達の赤ちゃんに会いに行かなきゃいけないし、インスタは子供の自慢の写メ祭りだし、友達からは「私は3ヶ月くらいでできたよ〜」とか言われたし、なんかもう心の中めちゃくちゃ。でも実は子供育てるのってめんどくさそうだな、とか思ってる自分もいる。子供欲しいのかどうかわかんなくなってきちゃった。+458
-8
-
78. 匿名 2017/01/26(木) 01:13:59
姉が2人目妊娠(今5ヶ月)と新婚の妹が初めての妊娠(今7ヶ月)で母がお花畑です
3人で赤ちゃん本舗行って10万近く使っちゃった〜って母に楽しそうに言われた
泣いてもいいかな
+818
-10
-
79. 匿名 2017/01/26(木) 01:14:16
パート4たつの早かったね+37
-2
-
80. 匿名 2017/01/26(木) 01:18:53
私も早く妊娠したい(TT)+227
-4
-
81. 匿名 2017/01/26(木) 01:19:13
みんな何歳ぐらいまで妊活続けるか決めてるのかな……+112
-1
-
82. 匿名 2017/01/26(木) 01:19:56
ヤンママなら孫もいるような年齢になってしまった
こんな高齢で産んでも周りに批判されるんだろうな…と考えてしまったりもする+184
-14
-
83. 匿名 2017/01/26(木) 01:27:19
病院に通うことも、妊活前からしていた基礎体温を測ることも、一旦やめました!
この機会に授かれたら嬉しいなー!+100
-2
-
84. 匿名 2017/01/26(木) 01:32:04
愛ちゃん絶対すぐ妊娠できると思うなぁ…+355
-6
-
85. 匿名 2017/01/26(木) 01:33:28
卵管造影が痛すぎて気絶しかけました。
次の生理がきたらまたやります。
考えただけで息が苦しい。
誰か励まして。背中押してください。
みなさんどうやって乗り越えてるの?+329
-4
-
87. 匿名 2017/01/26(木) 01:35:47
>>85
精神薬飲んで気を楽にしたせいか痛くなかったよ+6
-17
-
88. 匿名 2017/01/26(木) 01:41:02
>>78
泣いていいよ。辛いですよね。+238
-3
-
89. 匿名 2017/01/26(木) 01:43:20
>>85
痛いの辛かっただろうね。検査頑張ったね。
まずはご褒美に面白い映画借りて見たり、美味しいもの食べる予定立ててみたらどうかな?
自分にやさしくね。+255
-4
-
90. 匿名 2017/01/26(木) 01:47:04
妊活疲れた。
良いと言われていること全て実践したが効果なし。
やる気もなくなって、子供欲しいっていう気持ちもなくなってきてる。
前は赤ちゃんを見るのも辛かったが、今は悟りを開いたかのようにスルーできてしまう。
いちいち反応してたらしんどいから。
最近は涙も出ない。
なんか色々枯れてしまってる。+264
-4
-
91. 匿名 2017/01/26(木) 02:00:12
自分とは関わりのないテレビの中の赤ちゃんまで可愛くないと思ったら相当疲れ切ってる
そこに辿りつかない様に休憩はさむのが良いんだけど、休み時を決めるのも難しい~><
+135
-3
-
92. 匿名 2017/01/26(木) 02:10:41
ずっと妊活トピにお世話になってます。
初期の初期で流産しました。いま自然流産待ちで、悪阻がひどく辛いです。
早くリセットして妊活したいです。やっと妊娠できたと思ったのに初期の流産で、自然に流れるのを待ちながら悪阻を我慢して周期を逃してる気がして辛いです。
リセットしたら、またよろしくお願いします!+308
-8
-
93. 匿名 2017/01/26(木) 02:29:56
回りの影響であせるってオカシイと思います。
なんであわせるの?
出来るときはできる。出来ない時は出来ない。
自分の生き方見つけなよ。+39
-105
-
94. 匿名 2017/01/26(木) 03:01:17
今度こそ妊娠したかも?と思ったらそうじゃなくてがっくりし、泣きまくりました。
泣いて少しすっきりしました。明日バイト休みなのでのーんびり好きな事して来月からまた妊活頑張ります。今年こそは念願の第一子を身籠りたいです。+246
-5
-
95. 匿名 2017/01/26(木) 04:28:31
10年妊活して諦めた翌年(39歳)に授かった友達がいます。
みんなで頑張ろう!+244
-6
-
96. 匿名 2017/01/26(木) 05:07:24
2人目妊活中です。
周りの2人目妊娠に焦る
親戚の2人目はまだ?に疲れる
妊活休みます+57
-52
-
97. 匿名 2017/01/26(木) 05:11:33
なんで苦しいのかな・・
お互い求めてセックスしてた時期に戻りたい+267
-3
-
98. 匿名 2017/01/26(木) 05:15:21
>>92
あたしも超初期での自然流産待ちです。
不妊治療で中々授からず 初の陽性反応だったのに流産はかなり凹みました。
変なもやもやがあるし体調が落ち着かないですよね。+168
-2
-
99. 匿名 2017/01/26(木) 05:43:58
今にもリセットしそうだ〜!
来るならさっさと来い〜!+42
-2
-
100. 匿名 2017/01/26(木) 05:45:41
主さんトピ立てありがとう(^^)+63
-3
-
101. 匿名 2017/01/26(木) 05:47:35
わーい!パート4待ってました\(^^)/
今回は割と早く立ちましたね!
立った時間が時間だからか心無いコメントもあるけど気にせずいきましょう!
そんな私はパート1からいます。。+86
-3
-
102. 匿名 2017/01/26(木) 06:05:21
私1人カフェしてると後から隣に妊婦さん来るのがここ何ヶ月と続いててやたらと多くて…不思議と引き寄せてるよう。
不妊歴もまあまあ長くなって来たけど、最近はマークや妊婦さん見ても無の境地になれるところまで来ました。笑+163
-6
-
103. 匿名 2017/01/26(木) 06:11:33
想像妊娠の悪阻がひどいです、助けて(T_T)+19
-34
-
104. 匿名 2017/01/26(木) 06:21:03
先日の諦めたらできた人っていうトピ、間に受ける人がいそう。諦めてできる人は本来妊娠できる体なんだよね。
そもそも諦めたらできたを狙ってる時点で諦めてないっていう。+201
-11
-
105. 匿名 2017/01/26(木) 06:46:26
ずっとできなかったけど妊活やめたらできたよーっていうコメント、ほんといらない。+199
-24
-
106. 匿名 2017/01/26(木) 06:52:43
人工授精5回撃沈。
妊活に疲れて2年やめてました。
でもやっぱり赤ちゃん欲しいと思い、再スタート。
体外授精で凍結胚移植3回撃沈。
4回目でようやく実を結びました。+214
-6
-
107. 匿名 2017/01/26(木) 07:17:57
結婚してすぐ妊娠したけど初期に流産。以降4年間何もなし。流産してすぐに義姉の妊娠がわかって、今、2人目妊娠中。実家帰っても、いつぐらいに計画してるの?流産しちゃったけど、妊娠できたっとことなんだからすぐにできると思ってた。と母親に言われ、もう居場所がありません。夫は子ども欲しいけど、病院はまだいいとかタイミング合わせてくれなかったり非協力的。自己流でも解決できないことはあるのに。友達は妊娠ラッシュ。LINEで妊娠期から画像、動画...もういいよ。どうしたらいいのかわかりません。
愚痴りすぎですね。すみません。+296
-5
-
108. 匿名 2017/01/26(木) 07:30:08
>>107
大丈夫?
美味しいもの食べてリフレッシュしよう+226
-3
-
109. 匿名 2017/01/26(木) 07:33:27
病院変えたい。
予約しても二時間以上待って会社にも遅刻して、診察は5分。この日が排卵日ね、って教えてもらうだけ。そんなん自分で分かるし。
検査に異常がないのに何年も出来ないのは何か隠れた異常があるんだろうから、ちゃんと見て欲しいのにな。
病院行く月は排卵も遅くなりがち。行かない月に限ってすんなり来る+153
-7
-
110. 匿名 2017/01/26(木) 07:46:16
妊活始めて一年経ちました。うまいこと毎月していた訳ではないし、一人目産んでから生理周期が乱れるようになり、72日周期の月もあったりですが…。もう肩の力抜いてその時を待ちます笑
今日は、高温期4日目です。久しぶりに今回はなかなか良いタイミングとれたかなと思います。(ちなみに副さん式で妊活してます)
赤いのきたら、またここきて愚痴るかも。
+15
-49
-
111. 匿名 2017/01/26(木) 07:49:09
今月も無排卵でした。薬飲んでリセット待ち。
時間だけが過ぎていきます。辛い。+74
-2
-
112. 匿名 2017/01/26(木) 08:03:40
不妊治療始めて2年、この前始めて妊娠したのに稽瘤流産になりました。
ショック過ぎて本当に何もかもどうでもよくなった。
とりあえず2回生理を見送るまでは治療中止なので、お酒飲んで冷たいもの食べて、欲しいもの沢山買って自由気ままに生活してます。
もう疲れた。+214
-2
-
113. 匿名 2017/01/26(木) 08:06:45
私の周りだけかも知れないけど、男の方が失礼な発言してくる。
旦那のいとこ(男・子有り)からは、「子供いいよ〜、何で早く作らないの〜?」と言われ、奥さんに諌められてた。
旦那の友達の年賀状にほ、「こちらは子供が可愛くて子供中心の生活を楽しんでます!」とか。
私の知り合い(男)は、私に長らく趣味のスポーツしてたのを、そのせいで出来ないんじゃない?とか言ってくる始末。
色々な人がいることを、大人なんだからわかって欲しい。+245
-5
-
114. 匿名 2017/01/26(木) 08:08:59
>>109
納得出来ないところでは早く辞めた方がいいよ!
評判の病院は初診予約もかなり先になるし、さっさと変えることをお勧めします。+120
-0
-
115. 匿名 2017/01/26(木) 08:10:20
排卵誘発剤を飲みながらのタイミング療法10回目です。
先日、先生に「人工授精も考えてみて下さい。」と言われました。
人工授精は保険は効くけど、注射も打たないといけなくなるから時間もお金も掛かるので躊躇してます。そこまでして出来なかった時のショックを考えると怖いです。
なんで、周りは自然に出来てるのに自分は出来ないんだろ(TT)
もう、いっそ夫婦2人で生きて行くと決めた方が楽なのかな〜(>_<)+23
-41
-
117. 匿名 2017/01/26(木) 08:11:48
タイミングで3年、重い腰を上げステップアップして人工授精8回、顕微授精2回撃沈。
通算8年経ったけれどこの先どうしよう・・・。
個人的に、1年以内でできた人は不妊と言わないで〜と思ってしまう。意地悪でごめんm(_ _)m
+177
-6
-
118. 匿名 2017/01/26(木) 08:14:42
>>82
批判しないよ!
あなたの人生だもん!人の目なんか気にしないで。+27
-0
-
119. 匿名 2017/01/26(木) 08:16:25
31歳不妊治療三年目。
原因不明で体外受精にステップアップして二年目。
一度もかすりもしません。
今日は採卵に向けて卵胞チェックの日です。
不妊治療専門クリニックの看護師さんにすら、まだ31歳だから2、3回体外受精すればすぐに妊娠するよ〜なんて言われて一年たっちゃいました。
自分どんだけ重度な不妊症なんだ!!+120
-2
-
120. 匿名 2017/01/26(木) 08:31:50
妊娠反応三回全て7w~8wで化学流産。三回目はソウハ手術までしました。でも一度も胎嚢は見えませんでした。
あるところでは妊娠(反応)してるから不妊じゃないと言われ、あるところでは化学流産は流産じゃない、よくあることだと言われました。
妊娠検査薬って99%じゃないの?使い方だって間違ってないのに、赤ちゃんいないじゃん!
フライング検査の化学流産はよく聞くけど8wになっての化学流産っておかしいよ。産婦人科で胎嚢見えないって言われるのもう嫌!もう疲れた
+128
-4
-
121. 匿名 2017/01/26(木) 08:33:43
以前、無印のボーダーのチュニックとかデニムのワンピースが好きだったのですが、「いつか妊婦になった時、マタニティ服で着れるよなぁ…」と思い一応捨てずに置いています。
しかし着る機会なく時ばかり過ぎてゆく(T_T)
早く出番来て下さい(T_T)+159
-1
-
122. 匿名 2017/01/26(木) 08:35:03
みなさん、今日排卵日だよーとか旦那さんに申告してますか?
何か言ってしまうと義務的になる気がしてなかなかはっきり言えません、、
+98
-2
-
123. 匿名 2017/01/26(木) 08:37:37
36歳、体外受精の為に自己注射、毎日3回の鼻スプレーしてきたのに卵胞が育ってない為、生理が来る薬を飲むことに。
お金もかかったし全部無駄になったと思うと涙が出てしまう。+126
-2
-
124. 匿名 2017/01/26(木) 08:39:00
夫のおばあちゃんに、こどもは早い方がいいんだよ?まだなの?仕事やめなさい、って言われた。
んなこと言われても。
夫は夫で、仕事辞めたらどうするの?ストレスあるなら辞めれば?みたいに他人事っぽくてムカつく。めんどくさそうだし。
2人の問題じゃん!ほしいって言ってんのは夫なのに私ばっかり考えてしにたくなってなんのために生きてるかわからなくなってきた。+195
-3
-
125. 匿名 2017/01/26(木) 08:40:07
高温期後半で体温下がった日には、すごく落ち込むし体温測るのが怖くてストレスだわ。
今週リセットしたので好きなコーヒー毎日飲んでる。
食べ物や冷えに気をつけながら過ごすのも疲れた+101
-1
-
126. 匿名 2017/01/26(木) 08:41:58
妊活ブログの人の妊娠何回見送ったことか。
先こされまくってる。+122
-2
-
127. 匿名 2017/01/26(木) 08:42:23
>>125
わかる。リセットしたらもうコーヒー4杯とかいくよ。
何のために辞めてたかわからなくなるよね!+92
-1
-
128. 匿名 2017/01/26(木) 08:46:33
私も結婚6年目、化学流産4回、今度体外受精を受けるものです。
本当にこの世界って辛いですよね。この気持ちは、不妊の人にしかわからないって思うんですけど、他の人にも知ってもらいたいっていう矛盾だったり、一緒に不妊治療頑張って励ましあってた仲間が、妊娠して関係が崩れてしまったり。。
でも、やっぱりいつかは赤ちゃんをこの手に抱きたいです!がんばってるみんなに授かりますように!+147
-1
-
129. 匿名 2017/01/26(木) 08:47:54
今年の年賀状は、結婚して10年近く赤ちゃんできなかった友人たちの妊娠報告ラッシュだった。やっぱり何年か頑張ればいつかは実るものなのかしら。+101
-0
-
130. 匿名 2017/01/26(木) 08:49:44
妊活と不妊治療は 何が違うの?+6
-31
-
131. 匿名 2017/01/26(木) 08:54:28
授からないと一時期他人の妊娠を妬ましく思った時期もあるんだけど、そういう負の気持ちが身体にいいわけない!
他人の幸せを喜べる自分でありたいと思っている。ここまでやっとこれた。
+123
-0
-
132. 匿名 2017/01/26(木) 09:01:02
>>130
通院して妊活してれば「不妊治療」じゃない?+56
-1
-
133. 匿名 2017/01/26(木) 09:01:48
>>113
わかります。私も旦那の同僚に「奥さんもしかしてできました?」とか聞かれたらしい。前にその同僚の奥さんと子供達とご飯行った時に子供のこと可愛がったり、色々質問したりしてたからみたい。いや、初対面の人達に対して話題無いから、嫌でも子供の話振るしかないじゃん。。その同僚はでき婚で二人目生まれたばっかだし、不妊とか自分達の世界には無縁のものと思ってるんだろうな、て思った。相変わらずまたご飯に誘ってきてくれてるみたいなんだけど、もやもやするし行きたくない。+108
-7
-
134. 匿名 2017/01/26(木) 09:05:52
結婚5年目、不妊専門医通い始めて1年。
友達の出産&子育て投稿見て素直に喜べない自分が嫌になってFacebookやめた。
昨日リセットしたのでまた来週から病院です。+88
-0
-
135. 匿名 2017/01/26(木) 09:06:44
>>127
私も近々リセットなので、雪見だいふくの新作みたらし食べる予定〜!笑+59
-1
-
136. 匿名 2017/01/26(木) 09:16:18
今日でプロゲストン投薬終了ー!
でも生理が今にも来そうな感じでまたリセットしちゃいそう。
妊活してると今後の予定とか立てづらくないですか?妊娠してたらどうしようとか考えて。
でも結局リセットされて毎月同じ事の繰り返しで何してんだろう自分と自暴自棄になってしまう。
+93
-1
-
137. 匿名 2017/01/26(木) 09:17:39
今周期、排卵出血?もあり排卵検査薬も陽性確認し、タイミングばっちりだったはずなのに、ずっと低体温…高温期が来ない。無排卵だったのかしら???
検査薬もタイミングも全て意味なし。疲れた。+24
-0
-
138. 匿名 2017/01/26(木) 09:17:58
>>125
わかる
アイスや冷たい飲み物も、たまになら問題無いのはわかってるけど、よかれと思って控えちゃうよね。
+58
-1
-
139. 匿名 2017/01/26(木) 09:25:34
諦めた時に…って言う人の中で、本当に諦めてた人はほとんどいないと思う。
だけど、精神的に切羽詰まってない時というか
いつもより期待してなかった時にって言うのは本当だと思います。+108
-2
-
140. 匿名 2017/01/26(木) 09:25:40
以前もここで吐き出したけど、私の35の誕生日にラインで友達が子供の写真を送ってきた。あの時慰めてくれた皆さんありがとう。
先日はじめて体外をして、今移植して3日目です。体調の変化はありません。
受精卵はグレード3で、病院からは着床は難しいと言われました。
グレードってそんなに関係ありますか?
早く赤ちゃん来て欲しいですね。+103
-2
-
141. 匿名 2017/01/26(木) 09:25:58
ドラマやテレビでも子供がいて当たり前という世の中の風潮が早くなくなりますように…
傷ついてる人もいるんですよ…+11
-29
-
142. 匿名 2017/01/26(木) 09:28:48
何回体外にチャレンジしたら諦めればいいかわからないよ+27
-1
-
143. 匿名 2017/01/26(木) 09:30:52
>>65
もう出来てる気がする........(¯―¯٥)
だって、28歳だけどアスリートだった若い子がそんな宣言するかな?+136
-1
-
144. 匿名 2017/01/26(木) 09:30:57
ダメ嫁ぽち子さんのブログ、面白いし励まされるよね+35
-9
-
145. 匿名 2017/01/26(木) 09:31:17
妊娠できないかも。と言われながら7年程不妊治療に通い、毎朝体温測ったり薬飲んだり病院通ったりでもう疲れ切って、子供は諦めて夫婦2人で楽しくやっていこ!って吹っ切って治療やめた数ヶ月後にまさかの妊娠しました。
超早産の未熟児で産んでしまいましたが、今は風邪1つひかず元気いっぱい育ってます。
妊活のストレスが私の不妊を長引かせた原因だったかもしれません。
一度妊活を忘れて自分のためにゆったり時間を過ごすのもいいかもしれませんね。
人間、何が起こるかわからないものです。+25
-56
-
146. 匿名 2017/01/26(木) 09:31:41
愛ちゃんのこと、妊活発言で嫌いになった。+110
-23
-
147. 匿名 2017/01/26(木) 09:32:22
諦めたときにできる!って言わないでほしい。+92
-7
-
148. 匿名 2017/01/26(木) 09:33:03
妊娠できた人の話はここじゃなくない?+86
-4
-
149. 匿名 2017/01/26(木) 09:34:08
>>147
分かる。出来たから言える事でみんながみんなそうではないよね。+83
-5
-
150. 匿名 2017/01/26(木) 09:34:15
>>145
アドバイスは結構ですって主が言ってるよ+71
-1
-
151. 匿名 2017/01/26(木) 09:34:23
>>140
検索とかしてると、グレードはあくまで見た目だから関係ないって言われてる人が多い気がします。が、だったらなぜグレードつけるのだろうと…。気にしないようにそう声かけするんですかね?
無事授かるよう願っています。+59
-2
-
152. 匿名 2017/01/26(木) 09:34:51
妊娠検査薬で判定前に30秒くらい線が入って喜んだら判定後にすぐ消えた
時間をおいてみたらがっつり陰性
腹立つ
ぬかよろこびさせやがって
排卵日が、月一しかないんだよ
給料日と一緒だよ
あーイライラする+113
-3
-
153. 匿名 2017/01/26(木) 09:36:34
>>143
あんまり妊活の事分かってなさそうだから言えるんじゃないかな?
あくまで妊活って言葉は関係者発信みたいだし。とりあえず子作りに専念して産んだら戻りまーす!くらいの軽い感じで言ったんじゃない?+74
-1
-
154. 匿名 2017/01/26(木) 09:38:06
35歳、体外にチャレンジしています。
赤ちゃん欲しいけど柴犬飼ってるから
このまま夫と柴犬と楽しく暮らすのもいいなと思い始めました。
+105
-1
-
155. 匿名 2017/01/26(木) 09:40:04
妊活をしている人の中には
諦めたら終わりの人もいます
諦めたら出来たなんて
絶対にあり得ない人もいます+163
-1
-
156. 匿名 2017/01/26(木) 09:42:27
>>151さん
そうなんですね、ありがとうございます。
卵もだんだんとれなくなってきたので焦っています。+21
-0
-
157. 匿名 2017/01/26(木) 09:42:44
もしこの先何年も何年も治療して、結果的に子供できなかったら私の人生妊活しか無かったなって思いそう。もっと他のこと楽しむ余裕を持ちたい。難しいけど。+102
-0
-
158. 匿名 2017/01/26(木) 09:43:32
>>144
あのブログ誤字脱字多いし、旦那キモすぎ。最近ネタ切れっぽいし。+14
-12
-
159. 匿名 2017/01/26(木) 09:45:09
そんなことないって思いたいけど、私の存在そのものが否定されてる。そんな気がして苦しい+72
-0
-
160. 匿名 2017/01/26(木) 09:45:52
デキ婚した妹から、旦那が育児に非協力的だから離婚したいってラインきた。
しかも私の採卵日に!!
殺意湧いた。+24
-38
-
161. 匿名 2017/01/26(木) 09:47:23
病院に通って1年過ぎました。人工授精5回目もダメで転院を考えてます+41
-2
-
162. 匿名 2017/01/26(木) 09:47:45
ミッフィーの福ダルマ買ってしまった…+29
-0
-
163. 匿名 2017/01/26(木) 09:48:39
体外に進んで気づいた。
人工授精でできるくらいなら楽なもんだと!!+119
-2
-
164. 匿名 2017/01/26(木) 09:49:40
誰にも言えない悩み、愚痴が言える。
主さん、ガルちゃん、ありがとう。+96
-1
-
165. 匿名 2017/01/26(木) 09:50:37
検査薬何本無駄にしてきたか。
フライングで。+80
-0
-
166. 匿名 2017/01/26(木) 09:51:44
針を刺されるだけで失神していた私が自己注射できるようになった。
自分で自分を褒めてあげたいです。+199
-3
-
167. 匿名 2017/01/26(木) 09:53:19
田舎だから不妊治療の専門病院がひとつしかない。
他は他県の車で3時間の病院。
どうにか妊娠したい。+66
-2
-
168. 匿名 2017/01/26(木) 09:54:16
人工授精は自然妊娠と同じくらいの確率だからね。+60
-3
-
169. 匿名 2017/01/26(木) 09:57:15
自然妊娠できたなら〜とか、人工授精でできたなら〜とかどんどん厳しくなってません:( ;´꒳`;):?どの治療が1番とかじゃなく、みんなそれぞれに色んな思いがあると思いますよ。ここ、体外受精に疲れた人限定のトピじゃないですよね?+51
-21
-
170. 匿名 2017/01/26(木) 09:57:20
>>168
自然以下だよ。
自然は20〜30%、AIHは5〜10%と低い。+12
-16
-
171. 匿名 2017/01/26(木) 10:00:55
>>145
おめでとうございます。
でも人それぞれなんで、そういうの大丈夫です…
荒んでてすみません…+34
-2
-
172. 匿名 2017/01/26(木) 10:01:09
>>169
うん、そうですけど体外限定にしてるコメントなんてあります?
どのへんが厳しくなってるのか疑問だったのですみません。+26
-10
-
173. 匿名 2017/01/26(木) 10:02:10
>>169
その気持ちはわかるけど、治療がステップアップすると同時に追い詰められるような気持ちになる人がいると思うのよ。
そのくらい体外、顕微への壁は厚いのね。
費用、精神的にも。
そういうことじゃないかな。+68
-11
-
174. 匿名 2017/01/26(木) 10:03:37
しにたくなる…+14
-9
-
175. 匿名 2017/01/26(木) 10:04:39
去年から妊活してるのですが、旦那が既婚の友達と飲んでる時に子供の話になったらしく、友達が「うちの奥さんは2回目でできた」とか「うちは半年経ってもできない」とか「奥さん朝に体温測ってる?」とかって言ってたらしい。男同士でもそんなこと喋るんだと思った。気にしてないよ、とは言ってたけど、肩身狭い思いしただろうな、と思った。男って詳しい実情わかってない人が多いだけに無意識にデリカシーないことずけずけいう人いるよね。基礎体温測ってりゃ妊娠するわけじゃねーっつーの!!+167
-3
-
176. 匿名 2017/01/26(木) 10:05:00
>>169さん
私も人工授精してたとき、こういうトピに『人工授精6回目がリセットしました』なんて書いたの。
ステップアップした今、人工授精って優しかったんだなって気づいたよ。
大変なんだけど、ステップアップしたら何倍もキツイの。だから皆の気持ちわかるよ。+82
-4
-
177. 匿名 2017/01/26(木) 10:09:22
169です
1年以内にできたらとか、人工授精でできたらとか見かけたのでそれならその治療過程の人は書き込み辛くならないかな?と思って書いただけです。不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。+65
-1
-
178. 匿名 2017/01/26(木) 10:17:08
こじらせてる人多すぎ(笑)+58
-23
-
179. 匿名 2017/01/26(木) 10:19:46
おまたを全開にして見られても恥じらいがなくなってしまった。
受精卵を戻すとき台の上でなぜか笑ってしまったw+59
-0
-
180. 匿名 2017/01/26(木) 10:20:40
>>178
(笑)??
最低+16
-24
-
181. 匿名 2017/01/26(木) 10:22:51
169の言う通りだわ
体外はそれはそれは辛いものだけど、それ故に経験者は未経験者に上からになってる所あるわ
女同士仲良くやろう+131
-4
-
182. 匿名 2017/01/26(木) 10:24:18
そんな上からとかじゃないと思うけどなー+13
-20
-
183. 匿名 2017/01/26(木) 10:24:26
すいません、すごく初歩的な事なんですけど
卵管造影ってすんなり検査してもらえましたか?
私と主人、異常なしだったのですが中々できず
卵管造影をしたいと申し出たらすごく嫌そうな
態度を病院側にされてしまいまして…先生、看護師共にです。
ショック死する可能性がある、とても痛い、家族の誰か同伴じゃないと出来ないと。
検索すると結構みなさん1人で受けられてるのですが(°_°)そんなに脅されるものですか?
病院側は卵管造影がめんどうなのでしょうか?+68
-0
-
184. 匿名 2017/01/26(木) 10:26:08
>>181
仲良くやろうっていうなら、中の1文は余計だったかな。残念だけど。+3
-29
-
185. 匿名 2017/01/26(木) 10:28:51
>>183
不妊専門院では、むしろ通院してすぐやるものです。
私も経験しましたが、普通の婦人科では面倒臭がられました。しかも検査中痛い?って聞かれてそりゃ痛いから少し痛いですって言ったら、はいじゃあここまでで辞めるねって言われたよ。何それ。診察もいい加減だったし超ヤブだった。+85
-1
-
186. 匿名 2017/01/26(木) 10:30:44
クロミッド飲まれてる方、何錠飲まれてますか?
1錠だと、排卵する時としない時があって。
2錠に増やそうかと先生に言われているのだけど、副作用も気になる。+16
-0
-
187. 匿名 2017/01/26(木) 10:31:54
>>185
お返事ありがとうございます!
婦人科はどこもそんな対応なんですね。
近場に専門院が無いので婦人科に通っていますが
もう1つの不妊に力を入れている婦人科に
転院しようか迷います。
とても冷たく説明を受け更に恐怖心が増しました。+52
-0
-
188. 匿名 2017/01/26(木) 10:34:20
体外からじゃないと治療だと思ってない人もいる+3
-21
-
189. 匿名 2017/01/26(木) 10:36:33
>>183
その病院、大丈夫ですか??本当に信頼できますか??
卵管造影は、不妊治療始めれば自然と検査する流れになる気がしますが……
ショック死とかいうなんて、脅しとしか思えません。そんなに痛くもなかったし、同伴も必要なかった。
面倒なんですね…………きっと+104
-1
-
190. 匿名 2017/01/26(木) 10:37:33
私の周りになんとデキ婚が7人いますw
しかもここ3年で。
友達 〇〇も子供作らないのー?
私 頑張ってるよー(サラッと流す)
友達 はいらんび?の近くが良いらしいよ!
わかってるっつーの。。。笑+155
-1
-
191. 匿名 2017/01/26(木) 10:41:20
不妊じゃない私からしたら体外だろうが人工だろうが不妊は不妊!!
不妊同士仲良くやりなぁ(*´∀`)+12
-48
-
192. 匿名 2017/01/26(木) 10:42:22
妊活には関係ないかもだけど
去年、デキ婚で双子を出産した友達から
年賀状が届いたんだけど。
案の定、双子の写真を大きく3枚貼ってあった。
『どっちが〇〇でどっちが∆∆かなぁ~?分かるかな?(*^^*)』みたいにって書いてあって
どっかに答えが書いてあるもんかと思ったら書いてなかった
子供の写真を何枚も貼り付けてくる年賀状はまぢでいらない。せめて家族で写れよ
+82
-14
-
193. 匿名 2017/01/26(木) 10:42:44
愛ちゃん、妊活のことわかってないよね
中々妊娠出来なかったら後悔する発言だと思う。
でも愛ちゃんは何かすぐ出来る気がする笑+145
-4
-
194. 匿名 2017/01/26(木) 10:46:24
>>193
分かってないから幸せなんだと思うよ。高齢アスリートだってすぐ出来たし私もすぐと思ってそう。
ていうか自分で反応しといて何だけど愛ちゃんの話ももういいかな〜^^;+73
-2
-
195. 匿名 2017/01/26(木) 10:51:23
職場の後輩が「私、多嚢胞だし医者にも妊娠しにくいって言われた」って言ってたんだ。でもその発言の数ヶ月後にすんなり自然妊娠。仕事も見習い期間終わって直後に。できにくいって公言してたからマタニティ着てすっごい申し訳なさそうにしてた。別にいいんだけどさ…。妊娠は勝ち負けじゃないけど、悔しくて泣いたわ。
「できにくい」とかいちいち公言するもんじゃないね、ってつくづく思ったわ。+98
-18
-
196. 匿名 2017/01/26(木) 11:02:03
子作り開始から1年です。来週子宮内膜ポリープ切除の手術をします。
術後2~3回生理を見送らなければならない為、焦る気持ちもありますがその期間はゆっくり休もうと思います。
夫不在で手術なので心細いですが頑張ります!+61
-0
-
197. 匿名 2017/01/26(木) 11:03:47
高温期8日目、毎回鋭い痛みや、チクチク痛あるのに毎回リセット。
あーーもう。期待させないで〜+28
-0
-
198. 匿名 2017/01/26(木) 11:08:57
>>154
うちもしば犬いますよー。
このままもし赤ちゃん授からなかったら、私はペットに走りそうでヤバい。
近所で有名な猫屋敷のババアになってそうです。
で、70過ぎて増え過ぎた猫が収集付かなくなって、
近所からの通報で駆けつけた市役所職員に「猫を連れて行かないで〜」と縋り付いてる自分が想像できる…
やっぱり妊活続けよう。
+69
-1
-
199. 匿名 2017/01/26(木) 11:10:07
私も今日リセットします
今月は妊娠したかも!と謎の期待をしていたので
撃沈です
来月卵管造影検査してきます!
+61
-1
-
200. 匿名 2017/01/26(木) 11:14:11
>>189
やはりあまり良くなさそうですね。
出産の口コミはすごく良いのですが
不妊にはあまり力を入れていないのかも(°_°)
私も死という言葉がでてくることに驚きました。
他の病院を検索して転院しようかと思います。+28
-0
-
201. 匿名 2017/01/26(木) 11:16:48
もう毎日葉酸サプリ飲んだりカフェイン、アルコール避けたりがしんどくなった。
1ヶ月の半分以上は節制してるのに、成果出ないんだもん。
ここ2ヶ月くらい、サプリやめてコーヒーも飲んでる。病院の薬だけは欠かさず飲んでるけど、これ以上の節制はストレス多過ぎて今はムリ…+74
-1
-
202. 匿名 2017/01/26(木) 11:16:58
>>183 です。
お返事頂けて嬉しかったです。
すいません、もう1つお聞きしたいのですが
ここの病院では卵管造影2300円と良心的な値段で
安心したのですが卵管造影までして転院するか
卵管造影する前に転院するかで迷っています。
卵管造影の値段もかなり差があると聞きますので
良心的な値段でやれれば幸いなので…。
+9
-0
-
203. 匿名 2017/01/26(木) 11:18:01
>>196
私も去年ポリープ切除しました。
お休み期間は風疹抗体を再度調べたりお酒飲みまくったり笑、とにかく妊活忘れて好きなことばかりしてました!有意義な期間になるといいですね(^^)
私も1人での手術でした。頑張ってくださいね!+22
-0
-
204. 匿名 2017/01/26(木) 11:20:29
妊活してると前向きな気持ちと後ろ向きな気持ちが交互にやってくる。しかも頻繁に入れ替わる。結構なストレスだなと思う。
今日は診察の内容があまりよくなくて、後ろ向きな気持ちです……
明日は前向きになりたい。+99
-0
-
205. 匿名 2017/01/26(木) 11:22:31
>>202
私なら値段よりも信頼性を取ります。
あそこまで言われてその病院でお世話になろうとは私は思えないので…
それに不妊専門の方がやっぱり専門的だし腕もいいと思いますよ。
分からないけど、そこで卵管造影受けても転院したらそちらでも再度(間は置くかもですが)受けさせられる可能性もあるかなと思います。+56
-0
-
206. 匿名 2017/01/26(木) 11:25:41
タイミング法1年半でかすりもせず、数ヶ月前からhcg注射も始めました。
先月と今月、いつもの生理前と違う症状がいくつかあったのでフライングしたら、うっすらだけど陽性が出たけどリセットしました。
いつもの生理前と違う症状あってもフライングしなきゃ良いだけなんだけど、パート先まで自転車通勤で坂とか段差ある道しかないから万が一を考えると不安だし…はぁ…。+22
-0
-
207. 匿名 2017/01/26(木) 11:25:49
私も今日リセットします
今月は妊娠したかも!と謎の期待をしていたので
撃沈です
来月卵管造影検査してきます!
+31
-1
-
208. 匿名 2017/01/26(木) 11:28:41
>>200
転院した方がいいですよ
私は専門病院に行って直ぐに卵管造影されました。
何人かとまとめて卵管造影だったのですがみんなひとりできてましたよ
あと先生の腕で痛いかどうかもあるみたいです。私は無痛でした。+33
-1
-
209. 匿名 2017/01/26(木) 11:31:54
>>202
>>208ですが私は8000円ぐらいでした。値段よりもどうせやるなら上手い所が良いと思いますよ。私は痛さに弱いので高くても痛くないところがいいです(;´∀`)+22
-2
-
210. 匿名 2017/01/26(木) 11:37:13
>>170
マイナス多いけど、妊娠率は人工授精の方が低いんだよね。
先生も、人工授精の妊娠率の低さは意外と知られてないって言ってました。もちろん人工授精が有効な原因の人もいるけど、全体的な妊娠率はこんなもんなんだよね。+34
-0
-
211. 匿名 2017/01/26(木) 11:38:15
ここへくると、不安で泣きそうなのは
私だけじゃない。頑張ってる人たいさんいる!と
励まされます。
+104
-0
-
212. 匿名 2017/01/26(木) 11:38:58
>>210
知らなかった。うちは旦那がEDで人工授精始めることにしたけどお金の無駄かな・・?+24
-0
-
213. 匿名 2017/01/26(木) 11:46:01
リセット間近になるとトイレ行くのが怖い。パンツ下ろすのドキドキする。頭ではわかってても、現実みたくないよーーー+136
-0
-
214. 匿名 2017/01/26(木) 11:48:51
人工授精の妊娠率は自然妊娠とほぼ同じです。
但しその20〜30%というのは20代の確率です。
高齢になればなるほど着床率が下がるので病院ではそう言われてるのではないでしょうか?それか低いと言ってる方は高齢の方だからだと思います。自然妊娠とほぼ同じなので35歳以上になると5〜15%になります。40歳以上だともっと確率が低くなります。+50
-1
-
215. 匿名 2017/01/26(木) 11:50:29
>>202です
たくさんアドバイスありがとうございました!
思い切って転院することにします。
+29
-1
-
216. 匿名 2017/01/26(木) 11:51:33
「諦めたら妊娠できた」っていうのは結局は結果論だよね。
その人が無事元気な赤ちゃんを出産までできたから言えること。
「だからあなたもたまには息抜きしてね」って励ましの意味も込めて、悪気なく言ってるのは分かるけど、頑張ってる人からしたらその言葉が辛い。+91
-3
-
217. 匿名 2017/01/26(木) 12:12:48
義母がまじでうっっっっざい。
デリカシーないのもいい加減にしろよって思う。
あんまり言い過ぎたら嫁に嫌われて孫が産まれた時にあんまり会わせてもらえないのじゃないのかなとかあの人達考えないのかな。
自分の発言のせいで、後で息子が嫁に怒られて喧嘩して離婚するかもしれないとか。
事実、最近の喧嘩の火種ってあんたからの言葉なんですけどって感じ(-_-)+94
-0
-
218. 匿名 2017/01/26(木) 12:17:31
妊活あるある
生理中に限って周りからの妊娠した、出産した報告受けて撃沈。
何でなんだろう…不思議です。ポンポンできる人に限って上から目線のアドバイスしてくる。ぶっちゃけ、あなたよりは知識あるよ。妊娠テストがあったら、勝つ自信あるもん!
私は亜鉛サプリとるようになってから、生理が整ってきて生理痛もなくなりました。それだけでも一歩前進。前向きになりたいけど、疲れた今まさに休憩中。ダメだった時はいつも、お酒を沢山飲んでます!+86
-14
-
219. 匿名 2017/01/26(木) 12:20:22
卵管造影で相談させて頂いた者です。
早速転院しようと思う医院に電話しました!
そこは通水検査らしいのですが
丁寧に説明して頂き安心して受けられそうです!
痛みも様子を見て下剤を出していただけるとのこと。明日予約したので頑張ってきます!+95
-0
-
220. 匿名 2017/01/26(木) 12:25:11
体外したあとにおしりに注射されていますが、注射したところが赤くなってかなり痛みます。歩くのもしんどいです。
関係あるか不明ですが昨日は熱が出ました。
バイキンでも入ったのかな。
こわいよ。+24
-0
-
221. 匿名 2017/01/26(木) 12:32:54
>>219さん
転院、正解ですね!
ちなみに、脅すわけではないですが卵管造影は死ぬかと思うくらい痛かったです…
看護師さんの手を握り悶絶しました。
詰まってはいないのに…。
採卵の方が痛くなかった。+27
-3
-
222. 匿名 2017/01/26(木) 12:42:54
旦那側の家族で旅行に行くことになりました。そこには3人目を出産したばかりの義妹家族も。まだ産まれて2ヶ月の赤ちゃん。いや辛いわ!!+86
-5
-
223. 匿名 2017/01/26(木) 12:47:39
高温期だと思われるんだけど、36.3度とかしか出ないよ。もともと体温低くて35度とかザラなんだけど、やっぱ体温低いのが原因なのかなー。でも低体温なんて小さい頃からそうだったし、今更体質改善とかしたところでどうかなるの?とか思ってしまう。。。+32
-0
-
224. 匿名 2017/01/26(木) 12:47:55
9月の社員旅行(海外)の出欠がまわってきた
格安でいけるしいきたいけど、もしかしたら妊娠してるかもしれないしという期待。出席にしてて、後日欠席にすることもできるけどパスポートとか自己負担のぶんは戻らないし…。
皆さんだったらいきますか?いくプラス
+176
-4
-
225. 匿名 2017/01/26(木) 12:55:24
あ〜〜もうインスタ見るのやめよっかな。みーんな自分の子供の写メと遠回しな自慢コメントばっかり〜〜。でもファッションとかコスメ関係の写真は見たいから退会はしたくないんだよね。私の周りだけかな?最近インスタが育児日記ばっかなんだけど。最初は可愛いな、て思ってたんだけど、やっぱ何回も他人の子供見せられてもお腹いっぱいだよー。+50
-4
-
226. 匿名 2017/01/26(木) 13:01:07
>>225
私の友達のインスタもみんな育児オンリーだから私はやってなかったけど、その友達の1人が私が結婚前から「インスタやろうよー♡」と執拗に誘ってきた。みんな子供ネタなんでしょ?私書く事ないしと言っても「別に見るだけでいいからー♡」と言われました。そんなに見せたいのか、みんな…。+69
-0
-
227. 匿名 2017/01/26(木) 13:01:56
>>55
私もです!
人工授精6回して全てリセット。
ちょっと疲れたのでお休みしました。+30
-0
-
228. 匿名 2017/01/26(木) 13:04:49
>>224 9月ってまだまだ先だし、私は期待を込めて欠席!
もしも出来なくて行きたくなったら、自分で手配して行っちゃうのはどうですか?
後日欠席は出来ても、1ヶ月切ってたりしたらキャンセル料かかると思うので。。。+15
-1
-
229. 匿名 2017/01/26(木) 13:07:47
卵管造影3回やりました。
めっちゃ痛い!と聞いてかなりビビってましたが、1回目痛みは無く余裕でした。
その3年後2回目違う病院でやった時はとんでもなく痛くてめまいした…詰まっていました。
その後転院し、3回目無痛でした。
まわりで造影後すぐ妊娠した人何人かいるから期待したけど私はダメでした。
+33
-0
-
230. 匿名 2017/01/26(木) 13:09:06
体外してる人から「人工授精くらいで不妊治療してるつもりになるな」みたいに言われるのがすごく不快なんですが。
自然に授からず通院してる時点で不妊治療ですよね?なぜ高度の治療してるからって上から目線になるんでしょう。+125
-6
-
231. 匿名 2017/01/26(木) 13:09:46
>>214
20代に限っての確率の話はしてないですし、私は20代です。+6
-14
-
232. 匿名 2017/01/26(木) 13:12:34
12月に卵管造影、フーナー問題無。ゴールデン期に期待をするも昨日リセット。20代で問題無いのに授からないなんてもぅなんのさ(´・_・`)3月までタイミングで授からなかったら、ステップアップをしようと思っています。+17
-5
-
233. 匿名 2017/01/26(木) 13:13:31
人工授精6回やって2回陽性出た後にリセット。
天国からの地獄辛い。
今期は旦那の運動率16%だったし、無理だろうな。
スタバであまいもんとカフェイン摂取したる!!!
みんなだったらどっちにする?
スコーン&コーヒー
OR
フラペチーノ
スコーン&フラペチーノは..リセットしたらにしますw+61
-10
-
234. 匿名 2017/01/26(木) 13:13:59
>>222
義妹たちも乗り気なの?生後2ヶ月ならまだ連れ歩いてもあまり手がかからないけどさ…
うちだったら旦那に「妻は体調悪いから今回はパス」て断ってもらうかなー。
+45
-1
-
235. 匿名 2017/01/26(木) 13:18:48
>>230
じゃあタイミングだけの私も不妊治療じゃないじゃん…
だんだん治療がステップアップしていっただけなのに、そんな上から言う人いるんだね。+59
-1
-
236. 匿名 2017/01/26(木) 13:24:15
>>233
私はスコーンとフラペチーノかな。でもリセット前だし、やっぱコーヒーにするかなw人工授精お疲れ様でした。+44
-0
-
237. 匿名 2017/01/26(木) 13:25:58
>>224
海外旅行いいですね!
妊娠できた場合のキャンセル料は、その後かかるはずだった不妊治療費と割り切って参加してはいかがですか?+118
-0
-
238. 匿名 2017/01/26(木) 13:28:25
実家帰ったら子どもまだかなの雰囲気と親が心配してるのが伝わってしんどいのよねぇ…
後、同級生のおめでた情報も聞かされるし
実家大好きだけど最近は少し距離を置いて帰らないようにしてる
そしたら、この一カ月すごく気分が楽になった+38
-0
-
239. 匿名 2017/01/26(木) 13:31:14
>>223
私も低体温で、高温期でも36.5とかよ。
昔気にして養命酒飲んでたけど、あれアルコールだしなぁ。
漢方とか?
仕事で薬局のホームページよく見るけど、漢方薬局はどこも不妊相談を大々的に出してるね。それだけ需要あるってことだし、私も行ってみようかな。+22
-0
-
240. 匿名 2017/01/26(木) 13:38:04
結婚して1カ月で子供できグループLINEで検査薬反応したよ!と言う報告
産まれてからも毎日のようにタイムラインに子供の写真載せて呟いていて見るのが辛くなっちゃったから非表示にしてしまった。
その子は何も悪くないのにね。
ごめんね。+64
-0
-
241. 匿名 2017/01/26(木) 13:39:10
>>216
年上の友人から、上からじゃなく労わるような口調で「諦めた頃に妊娠できたよ」て言われた時は、私が目に見えて思いつめた様子だったのかな、と反省したよ。
でも仲良くない人から言われるとイラっとするね。+49
-0
-
242. 匿名 2017/01/26(木) 13:43:25
子なし。今月12日、2回目の流産しました。
もう立ち直ったけど、出来たからにはまたすぐ頑張りたい気持ちと、幸せからの悲しい思いは辛く、もう妊娠したくなくて揺らいでます。
未だ不正出血と陽性が続き、先生にはこのまま続けば状況によっては手術するかもと言われ、やっと立ち直った矢先勘弁してくれ。って気持ちです。
いつか子供できるのでしょうか。+60
-0
-
243. 匿名 2017/01/26(木) 13:47:57
主さん新トピありがとう!
治療3年目の27歳です。
タイミング&人工授精に見切りをつけて、数ヶ月後の誕生日がきたら体外にステップアップする予定。
費用もだけど、終わりが見えないのがつらい。
誕生日までに妊娠しないかなー。+36
-0
-
244. 匿名 2017/01/26(木) 13:50:14
三人姉妹の真ん中です。姉も妹もあっさりデキ婚。ついでにうちの母もデキ婚(父がどーしても母と結婚したかったらしい…)。
子作り遺伝子さーん、私のことは無視ですかーい(-.-;)
+75
-1
-
245. 匿名 2017/01/26(木) 13:56:08
子ども生まれた途端、タイムラインが子どものこと一色で、また頻繁にアップされるよねー。
コメントもママ同士の子ども褒め合い。なんか入っていけないよ…卑屈になり過ぎかな?+37
-1
-
246. 匿名 2017/01/26(木) 13:57:40
皆さん、妊活お疲れ様です・・
私は晩婚でしたので、すぐに高度治療を37から40までして結果諦めたのですが、お若くて結婚されて妊活頑張っていらっしゃる方は先が長いのでホントに大変だと思います。
でも、やるべきことを出来る今頑張っておけば後悔も少なく、旦那さんやそのご家族にも後ろめたくなく、前を向けると思います。
私はその後良いパート先にも恵まれ、おこづかいを稼ぎながら趣味を楽しみ、主人とゆったり心豊かに暮らしています。
その先の自分の人生の為にも今、ファイトです!
おばチャンからのエールでした・・+157
-0
-
247. 匿名 2017/01/26(木) 14:08:15
性的興奮は関係あるだろうか
デキ婚、新婚で、諦めたらと聞くと考えてしまう
友達だった夫と結婚して8年、治療しても1度も妊娠しない+34
-1
-
248. 匿名 2017/01/26(木) 14:13:37
トピたったー!パート1からずっとこちらのトピにお世話になっていつかは妊娠して卒業できるといいなぁと思ってたのに、当たりもかすりもせず(笑)
先週、両親が用事があるから会社帰りに家に寄ってほしいと言われ寄り道したところ、体外受精にステップアップするならこのお金を使ってほしいと渡されました。そんなの貰えないから断りました。封筒にいくら入っていたかは見なかったし受け取りもしなかったけど、なんか帰り道は妙にむなしくなって泣きながら車を運転しました。
本当ならそんな心配させずに孫の顔を見せてあげたかったけど、それができないんだと思うと情けなかった。+148
-0
-
249. 匿名 2017/01/26(木) 14:17:07
>>248
優しいご両親ですね。私の母親もきっと治療のこと知ったら同じようにして来そうで想像してしまいました。
赤ちゃんができたら、その時のお金の分お祝いで使ってもらいましょう(^^)+129
-0
-
250. 匿名 2017/01/26(木) 14:18:36
>>248
優しいご両親じゃない。
孫の期待に応えられないのは悲しいけど、まだダメだって決まったわけじゃない!
泣かないで〜+112
-0
-
251. 匿名 2017/01/26(木) 14:30:00
>>85
私も今朝してきたところです。
うちのクリニックは痛み止めの座薬くれたよ。もらえないかなー…+10
-2
-
252. 匿名 2017/01/26(木) 14:30:36
20代と書くとマイナスだったり痛くないと書くとマイナスだったりあまり余計なことは書かない方がいいのかな?+21
-5
-
253. 匿名 2017/01/26(木) 14:37:12
愚痴らせてください。
10代で両親他界していて弟妹の親代わり、妹がシングルマザーで甥っ子のお婆ちゃん代わり、義母からは内孫の方が可愛いに決まってるじゃないと言われる長男の嫁です。
そして家の隣は幼稚園で子供の声が今も凄い、、これはまぁ関係ないか笑
治療しても上手くいかないのはストレスか、夫の喫煙か、、
誰にも愚痴れないから誰か流し読みでも読んでくれたら救われる思いです。
+128
-1
-
254. 匿名 2017/01/26(木) 14:38:18
>>252
年齢と1人目2人目、妊娠したとかはあんまり触れない方がいいよ。ずっと妊活トピにおらしてもらってるけど、意見がわかれるから言わないが正解◎
ここのトピだけは荒れないほんわかトピなので出来るだけお願いします(;o;)+61
-2
-
255. 匿名 2017/01/26(木) 14:40:13
>>248
うちの親なんて、「姉と妹(どちらも病弱だけど子だくさん)にこの先何かあれば、子どもたちのこと引き取ってね(子ナシだから)」て毎回言ってくる。
いや、そりゃ何かあれば助かるけどさ。
こっちはまだ諦めてないのに、子ナシ確定すんなーー!!だよ。
優しいご両親羨ましい…+69
-0
-
256. 匿名 2017/01/26(木) 14:41:29
同い年、同じ時期に結婚した義姉が妊娠した。
お花畑全開。つらいです。もう会いたくないです。1ミリも喜べないです。むしろ憎い、、+90
-19
-
257. 匿名 2017/01/26(木) 14:45:15
>>230
治療が大変なのは変わりないけど、やっぱり体外受精となるとそれまでの治療費・通院頻度・精神的肉体的負担が段違い
目に見えるものだけじゃなく、これがダメならおしまいだ…という絶望感と、これで授かるかもという期待が日替わりで押し寄せる
自分の事だけで毎日疲れるよ
それに加えて周りのプレッシャーとか日々の生活とか人間関係とか…全部辞めたい時ある+58
-3
-
258. 匿名 2017/01/26(木) 14:48:11
私も人工授精にチャレンジ中なので、前コメにもあった妊娠率を調べてみました。
やっぱり自然妊娠よりは低いんですね。
ステップアップを決めるタイミングも大事だなと思いました。早く授かりたいー!+19
-0
-
259. 匿名 2017/01/26(木) 14:52:30
>>255です。すみません、誤入力です。
×「助かる」
◯「助ける」
でした。
姉と妹に何かあれば「助かる」って…全然意味変わる間違いしてしまった。+23
-2
-
260. 匿名 2017/01/26(木) 14:54:48
卵管造影と子宮鏡検査でポリープたくさん見つかり、来週手術します。
ポリープ取ったからって妊娠確率あがるわけではないとも言われ、なんだかやる気ないけどいらないものは取らなきゃね。
なかなか順調には進まないですね+38
-0
-
261. 匿名 2017/01/26(木) 15:05:33
愛ちゃんババア顔のせいか
ポンポン産みそうな雰囲気+7
-22
-
262. 匿名 2017/01/26(木) 15:21:06
皆さんのお気持ち、本当に分かります。
涙流しながら読みました。
今年で結婚生活5年。妊活4年目です。
自分より後に結婚した人達のラッシュにSNSも嫌に
なります。笑
最近は姉が2人目妊娠し、母もこちらの家族には興味がないように感じ、かなり孤独を感じます。
家族の集まりも、あんたらこの日いたっけ?
とか言われます。笑
周りの変化にいちいちショックをうけてましたが、
最近はカサブタが分厚く、何も感じなくなりました。笑
ただ、インスタでおしゃれー♡と思ったひとが
#マタニティ ってつけてると、フォローすぐ外します。狭。笑+113
-5
-
263. 匿名 2017/01/26(木) 15:28:16
第一子をHMG注射とAIHで妊娠、現在二人目の為にまたHMG注射とAIH再開。
まだ期間は4ヶ月だけど、子供連れて通院する事50回、注射は45本。AIHは先週末で3回目。
次生理きたらとりあえず休む。
通うの面倒すぎて疲れた。+15
-22
-
264. 匿名 2017/01/26(木) 15:29:39
独身の頃に正社員で働いて貯めたお金があって、結婚したら家建てる時や子供の教育資金に使おう!て思ってたんだけど、このまま妊娠しなかったら不妊治療費に消えてしまいそうだ。。手に入るかどうかわからないものにお金かけるのなら、もういっそのこと確実に自分のものになる家を建てようか。結婚する前は入籍して1年以内に妊娠して、数年後にマイホームの予定だったんだけどなぁ。人生計画がどんどん狂ってきちゃったよ。。。+79
-2
-
265. 匿名 2017/01/26(木) 15:30:17
みなさん、妊活中のお仕事はどんな感じにされてますか?
私は週3パートで働いてたのですが、人間関係が悪かったため先月退職しました。
家にずっといるのも退屈でダラダラするので新しいパートを探しています。
新しい環境に飛び込んでストレス溜めるより、退屈でも妊活に専念したほうがいいのか、迷ってます。+69
-1
-
266. 匿名 2017/01/26(木) 15:36:05
>>206
HCG注射は、妊娠検査薬に反応して陽性が出ますよ。長い人は注射してから14日後でも陽性出るみたいです。+18
-0
-
267. 匿名 2017/01/26(木) 15:38:11
昨日リセットしました
もう何回目だろう…
毎月かける時間、お金、そして妊娠してるんじゃないかという期待がすべて消えて、自分が情けない。お前は母親になる資格がない不適合者だと言われてるような気になります。
泣いていても旦那は無視。むしろ昨日なんかはメソメソしている私にイライラしているようでした。
私も一旦妊活休もうかと思います。基礎体温も通院も注射も薬も食事も…
自分だけ努力してもこんなに空回り…疲れました。+107
-0
-
268. 匿名 2017/01/26(木) 15:42:12
なにより、両親、義両親に孫を抱かせてあげれないこと、旦那さんを父親にしてあげれないこと。
それが一番胸が締め付けられます。
人工授精後、半分期待してる時期なのでまだ明るくいますが、また1週間後、リセットでまた、凹むのか、と思うと憂鬱です。+67
-3
-
269. 匿名 2017/01/26(木) 15:42:25
昨日3度目の採卵したら空砲で0個でした
思ってもみなかった事、40前で今回こそって気持ち、治療費の数十万 もう頭真っ白です(・_・)
もうそろそろ あきらめないといけないのかな+60
-0
-
270. 匿名 2017/01/26(木) 16:02:03
今期、HCGうってルトラールとカバサール飲んで、今高温期真っ只中です。
排卵後にHCG注射に行った時に医師が「うん!これであなたは出来ることは全部やったもんね、あとは様子見ましょう」って。
妊娠できないことで自己否定しがちな自分だけど、そうか、私は今やれること全てやってるんだ!と思って気持ちが軽くなった。
+34
-1
-
271. 匿名 2017/01/26(木) 16:04:02
卵管造影なんか全然痛くないよ。
生理痛の重たい感じだよ。
それより、生理中に病院行く方が辛い…
妊婦さんみた日には確実にお腹に赤ちゃんいない自分が虚しくなってくる。
筋肉注射より赤ちゃん出来ない体が痛いよ、
+13
-15
-
272. 匿名 2017/01/26(木) 16:14:27
幼馴染みが妊活開始したらしい。
アラフォーで結婚したのが遅かったし、5年経ってもできないから不妊治療で有名な病院に通ってる。
で、逐一タイムラインでみんなに治療内容を公開してて。
「卵管造影したぁ☆これで数ヶ月はゴールデン期間!がんばるぅ」とか。「旦那の方の検査結果…めっちゃ良かったぁ☆性能最高らしい♪」とか。
オープン過ぎてドン引きしてる。こんなあっけらかんとしてる人初めてで衝撃。
+129
-4
-
273. 匿名 2017/01/26(木) 16:15:06
なんかさ、授精を期待させる時期から、妊娠したかしてないかの結果が分かる時期までの時間が長いから、余計精神的にしんどいよね。
期間が長い分、その間に感じるささいな変化や徴候に一喜一憂しては、精神的に振り回されるっていうか。
もっとこう、授精した当日とか翌日とかに結果が分かれば、もっと割りきって受け止めたり切り替えたりできると思うんだけどな~。+79
-2
-
274. 匿名 2017/01/26(木) 16:16:47
少子化と言われるこの時代に、こんなにも子供がほしくて頑張ってる人達がいるんだから、もっと妊活に援助あってもいいよね
+99
-9
-
275. 匿名 2017/01/26(木) 16:27:30
>>248
関係ない私まで泣いてしまった…。いい親御さんであなたは幸せ者だね。
不妊治療みんなと一緒に乗り越えようね。+77
-0
-
276. 匿名 2017/01/26(木) 16:29:06
私は1回目は自然流産、2回目の妊娠は繋流流産で手術を先月しました。子宮頸管付近に着床してたので出血が多く、1ヶ月出血が続き回復が遅いです。今は落ち着いてました。
手術してから生理を3回みてから次の妊活をしていいと言われたので今はお休みです。
2回連続の流産なので次流産したら不育症の検査をした方がいいと先生に言われました。
次流産したらどうしようと思って怖い、、、だからもういいかなぁ、だて思ったり、やっぱり子供が欲しいって思ったり毎日気持ちが変わります。
+47
-1
-
277. 匿名 2017/01/26(木) 16:30:03
32歳、人工授精3回目今日リセットしました。
男性不妊(射精障害とED)だからか、何で自分ばっかり辛い検査や診察(会計終わりまで2~3時間)、薬月の半分は薬づけにならなきゃいけないんだ・・・と悲しくなる。
検査で異常はなかったけど、先生からは、卵管を広げる手術をして人工授精を続けるか、体外受精を打診されてる・・・。
人工授精でできる人は3回までで妊娠するって言われてるから、やっぱり何か悪いところがあるのでしょうか。
なんて思ってたら、学生時代の同級生から年子で3人目出産しましたメール(笑)
できる人は、ほんとすぐにできるのにね。
長くてごめんなさい、ここのみなさん、幸せになれますように。
+72
-1
-
278. 匿名 2017/01/26(木) 16:38:25
今月はうまくいったかも!!と期待してからの、妊娠検査薬の判定窓が真っっっ白!なのを見ると、頭をガンと殴られたような衝撃を何kが月も受け続けてる。
そろそろ縦線出てくれよ・・・。+43
-0
-
279. 匿名 2017/01/26(木) 16:40:43
諦めた頃に出来るって言われても、諦められないよね
優しさなんだと思うけど返答に困る+44
-0
-
280. 匿名 2017/01/26(木) 17:04:08
身内はデキ婚年子で妊娠、そしてなんの問題もなく2人目出産。かたや私はやっとやっと妊娠したと思ったら流産に終わりその後もう何周期目だろう。
若くも無いし明日仕事だと思いながらタイミングとるの、心身共に擦り減ります。
だけど諦められないから頑張るしかない。。+43
-0
-
281. 匿名 2017/01/26(木) 17:19:29
>>248
いろいろ物入りだと思ってくれたんだろうね。
お互いを思いやれる親子だもん、子供も孫も授かれるよ、きっと。+67
-1
-
282. 匿名 2017/01/26(木) 17:25:42
今月は排卵期にひどい風邪をひいてしまい、タイミングが取れず、ただのリセット待ち状態…。
月1回しかチャンスがないなんて少なすぎる。
真剣に子供欲しい人は週1くらいの頻度でチャンスが欲しい…。
ああー次のタイミングまでまた長いなぁ…+39
-1
-
283. 匿名 2017/01/26(木) 17:25:52
タイミングの時に飲んでた薬があわず吐いて
その日病院いけなかったから
次の日電話して朝仲良ししたんで、みてもらえませんか。
断られた
ちなみに田舎の不妊外来
やっぱ都内とかで、治療したい~+25
-1
-
284. 匿名 2017/01/26(木) 17:27:46
排卵日がみてもらっても、フライングでどうしたらええのか?
これは、もう、ステップアッぷしろって話?+7
-1
-
285. 匿名 2017/01/26(木) 17:49:21
不妊治療ストレスしかなかった。まわりは自然に妊娠できるのに、自分はお金をかけてもかけても出来ない。
次から次に疾患が見つかり、夫も不妊。治療を辞めたら久しぶりに普通に笑える。他人と比べない生活が戻った。
まわりに不妊の人が居なくて、全く理解されなかったけれど、仲間が沢山居て嬉しい。
なかなか出来ない人の痛みが分かって良かったとは思う。もし自然に妊娠出来ていたら人の辛さとか分からないだろう。+68
-1
-
286. 匿名 2017/01/26(木) 17:52:25
結婚して3年治療して2年仕事も辞めて専念してるし葉酸とか色々試して頑張ってるけど実らず‥
出口のないトンネルにいるみたい。
人工授精4回目だけど何が原因なのかわからない。
不妊専門のとこいけばどんな検査するの?+19
-4
-
287. 匿名 2017/01/26(木) 17:58:58
わたしは、子宮内膜症、潜在性高プロラクチン、多嚢胞性卵巣、無排卵、、夫は、運動率悪い、数少ない、、。
不妊治療=内膜症が悪化。
何周期もリセットされ激痛と戦い、
治療から逃げることの方が楽でした。
逆に、原因が見つからない方がもっと大変かと思う。+30
-0
-
288. 匿名 2017/01/26(木) 18:07:52
現在タイミング法ですが人工授精をDr.に進められました。
そこで質問なんですが、人工授精予定日の前日や当日のタイミングは取ったりするものなのでしょうか?
色々教えて貰えると嬉しいです。+11
-3
-
289. 匿名 2017/01/26(木) 18:15:55
>>288さん
人工授精の前日とかはタイミングとりませんでした。医師から直接指示は無いですがあまり頻繁に出しすぎても薄くなるイメージ。(笑)
当日精子をケースに入れて持参。そして処置。その日もあまりタイミングをとっても意味がにい気が、、。
+9
-2
-
290. 匿名 2017/01/26(木) 18:17:27
意味がない〇+4
-0
-
291. 匿名 2017/01/26(木) 18:25:05
>>286さん
不妊専門クリニックは、一般の婦人科とやはり検査の内容が全然違いますよ。専門的な詳しい検査まで行います。精子抗体がないか、とか。卵巣、卵管に問題はないか、とか。同じタイミングの指導でも採血の結果、ホルモン値などから確実に予測して卵を育てHCGなどで排卵させますね。
人気があるクリニックだと、特に待ち時間が長い。あとは専門的な検査、保険がきかなかったりで料金が高いのが難点。
+16
-1
-
292. 匿名 2017/01/26(木) 18:27:05
>>289さん
早速のコメントありがとうございます。
確かに立て続けにしても薄くなったりしそうですね^^;
当日の夜も駄目押しで~なんて思っていました笑+7
-1
-
293. 匿名 2017/01/26(木) 18:34:15
私の夫はトランスジェンダー。
トピズレかもしれないけど、何にも知らず次は子供楽しみだね〜とか無神経に聞いてくる人の多さに驚きます笑
世の中には最初から子供ができない人達もいるし、欲しくて皆さんのようにこんなに努力している方もいる。
分かってて結婚した人もいるし、そうでない人もいると思うけど、結婚したら次は当たり前のように子供なんて、みんながみんな思わないでほしいよね。
長々とすみません!+22
-18
-
294. 匿名 2017/01/26(木) 18:39:28
自分の後に結婚した友達の妊娠しましたのLINEが立て続けにあったのは参った((/_;)/)美味しいもの食べて気持ちをリセット!+41
-1
-
295. 匿名 2017/01/26(木) 18:40:28
なにかの記事で、性的興奮がなければ排卵しづらくなってくると読んで焦ってます。
治療が進むにつれ夫婦生活はどうしても無意味に感じてしまい全くしなくなり、最近は無排卵の月が増えたように思います。
タイミング以上の方、どうですか?+27
-1
-
296. 匿名 2017/01/26(木) 18:42:08
妊活3年、不妊治療の有名な病院に通い始めて7ヶ月。妊活の半分以上は婦人科疾患で手術歴があるので治療している方が長かった。
治療しながら様子見ながらの妊活から解放されて今はガッツリ不妊治療出来てるから、それだけでも良いことなんだと思うようにしています。
人工授精3回から体外受精にステップアップして1回目は残念な結果になってしまって卵のストックもなく2回目の採卵に向けて誘発中です。
1回目はアンタゴニスト法、今回はショート法で。
今回の方が副作用が強く出るは自己注射に時間指定の点鼻薬。
ヘタレで痛い事が苦手だけど案外何でも出来て我慢強いのかも?と毎日自分を褒めて甘やかしています(笑)
頑張る皆さんに良い結果がやって来ますように。+22
-3
-
297. 匿名 2017/01/26(木) 18:50:33
世の中には子どもができなくて悩んでいる人がたくさんいるのに私の周りにいなくて、共感できる友達がいないからツライ。+59
-1
-
298. 匿名 2017/01/26(木) 18:52:34
ネットニュースで毎日のように妊娠、出産の記事。見たくないけど目に入る。。+43
-1
-
299. 匿名 2017/01/26(木) 19:01:03
>>292
前トピか他トピで禁欲よりも頻繁に出してる方が精子の質が良いと書いてあった気がするのですがどうなんですかね
私はよくわからないので人工受精次の日とその次の日タイミングとりました
今、リセットするかどうか待ちです+8
-0
-
300. 匿名 2017/01/26(木) 19:10:52
妊娠するとやっぱりお花畑になるんだねぇ。
同僚が今まで食べるものに気を使ってなかったのに、妊娠した途端、これ、塩分どのくらい入ってる?とか脂質が低い方選んで買って来たんだーといちいちうるさい
けど。毎日コンビニで買ったもの食べてる時点で意味ないと思う+45
-7
-
301. 匿名 2017/01/26(木) 19:17:55
12月に初期で流産して、2月末まで強制お休み中です。
治療再開後は、もちろんできて欲しいけど、以前のような「もしできなかったら
どうしよう…!」という焦りや絶望感は
あんまりないです。
「一度妊娠できたらまたできる」と
楽観してるわけではなくて、なんだか
情熱がないというか…
「できなかったらできなかったで
そういう人生もありか…」という
気持ちが自然とわいて来たせいで
良くも悪くも前ほど思いつめられない。
多分、妊娠がこわくなったんだろうな。
でも一応、葉酸飲んでる。+49
-0
-
302. 匿名 2017/01/26(木) 19:18:52
>>292
医者にもよりますよ。
ちなみにうちは人工授精の日の夜と、卵の成長次第では翌日の夜も先生からタイミング指示が出ます。
特に指示がなければいいのかもしれないけど、一度聞いてみてもいいと思いますよ。
薄くなるとか意味がないイメージもありますが、時間差により排卵にちょうど合致する場合もあるかもしれませんしね。+6
-0
-
303. 匿名 2017/01/26(木) 19:23:48
夫とつきあっていた5年間、ずっと
避妊に気をつけてピルを飲んでいた自分を思い出すと
「あ〜…」ってなる。
多分、授かり婚をしていたら今みたいな
夫婦にはなれなかったとは思うけど、
5年間ピル飲んで、結婚後2年間レスで、
その後3年間不妊治療して年とるって
はたから見たらアホみたいだなーと思う。+82
-0
-
304. 匿名 2017/01/26(木) 19:26:44
私も先日、稽留流産してしまい、数回生理を見送る事に。風疹の抗体も低かったので、予防接種を受けました。お休み期間、有効に使いたいです。+38
-0
-
305. 匿名 2017/01/26(木) 19:26:54
夫「お前の辛さは俺には分かる!けど、頑張ろう?」
…絶対分かってないと思う。
+51
-3
-
306. 匿名 2017/01/26(木) 19:43:04
夫婦異常なしで2年授からず、、、
リセットしたら、体外受精に移行
なんなんでしょーね
泣きつかれました。
みなさまにかわいい赤ちゃん授かれますように!
+86
-1
-
307. 匿名 2017/01/26(木) 19:44:24
友達の妊娠は素直に喜べた。
でも、わたしが子供いない事に対して攻撃(口撃)してくる奴らは心で呪った(笑)
あんたに関係ないでしょ!? って言えたらいいのだけど。
ストレスかかりますね。心が疲弊してしまった。+47
-1
-
308. 匿名 2017/01/26(木) 19:50:58
>>203
196です。
ありがとうございます!初めての静脈麻酔にビビっております…一人でちゃんと帰れるか不安ですが頑張ります!
お休み期間中はお酒たくさん飲みます\(^o^)/+13
-0
-
309. 匿名 2017/01/26(木) 19:51:21
夫が
子供なんてすぐ出来るわ。気にしすぎや。
と発言。
能天気なアナタの思いがさらに私を不安にさせています。
あー早く赤ちゃん産みたい。+62
-1
-
310. 匿名 2017/01/26(木) 19:54:33
結婚3年目
田舎すぎて車で片道5時間くらい走らないと不妊治療専門の病院がありません。
私たち夫婦はレス気味で、(月1回あるかないか)前違うトピでレスも不妊治療に進むべきと見て、内心焦っています。
以前の私は基礎体温計って、排卵検査薬使って、葉酸飲んで…って1人でがんばってたのですが、夫は子供欲しいと言うものの、激務なのもあってあまり協力的ではありませんでした。
ここ最近私も疲れてしまって、全部やめてしまいました。
治療できる環境も、妊娠できる体も、協力的な夫もいない…
+53
-0
-
311. 匿名 2017/01/26(木) 19:59:01
不妊治療して約1年が立ちます。26歳です。無排卵でクロミッド飲んで半年が立つけどなかなかできません。三月で仕事休むから体を休めてゆっくり治療していこうと思います+24
-2
-
312. 匿名 2017/01/26(木) 20:07:44
子どもと関わる仕事してる。意外と、友達や他の人が子どもがいることは、何とも思わない。
不妊治療してるけど、不妊治療じゃなくて、自然に妊娠したいなーとそれだけおもう。+25
-0
-
313. 匿名 2017/01/26(木) 20:43:31
>>303
分かります。
私は大学出てから結婚して子どもが出来たら全力投球で仕事はしばらくできないと思って、がむしゃらに数年間仕事して結婚したら、卵巣に腫瘍が出来て手術。現在は不妊。
あんなにがむしゃらに働かなきゃよかった。
嫌だけど授かり婚狙っとけば良かったのかな、と思った。+36
-3
-
314. 匿名 2017/01/26(木) 20:43:42
職場の人に『そんなものばかり食べてるから体がおかしくなって子供ができないのよ』って言われた。
たまたま韓国海苔食べてただけで、別にいつもそればかり食べてるわけじゃない。
たばこも酒も辞めずに子供欲しいと思ったらすぐ妊娠できてポンポン子供産む人に、不妊の気持ちなんて分からないだろうけど、分からなくていいから、もう何も言ってこないでほしい。
悲しい…むかつく…+112
-7
-
315. 匿名 2017/01/26(木) 20:48:56
>>314
いるよね〜そういう人。。。
また何か言ってるわーくらいに思って間に受けちゃだめだよ。+58
-0
-
316. 匿名 2017/01/26(木) 20:52:05
結婚4年
周りは数周期で妊娠しているので、自分も当然出来ると思いきや、なかなかできないので、自然周期5回目くらいで、不妊治療も掲げている病院へ何となく、受診。
卵管通水で、片側が少しつまりぎみだけど、閉塞はしていない、ホルモン値も異常なし。
とのことで、タイミングを勧められるも、妊娠せず。。
夫も少し少ないくらいだけど、手術しますか?と言われ、子供が欲しすぎる夫は、普段休みを全然とれないのに、無理矢理調整して手術を快諾。
数は増えたものの妊娠せず。
不妊治療専門医院へ転院し、初診で10数万かけて、血液検査やら何やらやるも、異常なし。
人工受精を2回試みるも、妊娠せず。
この間、フルタイムで働いているため、なかなか通院も難しく、病院に1度電話を入れたものの5分遅刻したことがあり、そのあと下半身丸出しの状態で、検査台で看護師に説教されたり、仕事の調整で、スタッフに嫌な顔をされたり、同僚は男性ばかりのため、逆にどうしたと大事になったり、「通院」だけで、かなり大変だった。
引っ越して、他県の不妊専門病院で、内視鏡で卵管をみたところ、片側の完全閉塞が発覚。
初めて計った採血項目でも引っ掛かる。
内服の治療が始まり、体外受精を勧められる。
引っ越してからは、仕事を少しセーブして、それでも体外受精に向けた通院はかなり調整が難しく、なんとか採卵を終える。採卵後も仕事の調整がつかなくて、そのまま仕事へ行かざるをえなかったり。。
今は移植待ちの、久しぶりののんびり期間。
仕事をセーブしたことで、収入は5分の1に減り、バリバリ働いていた頃の税金も払わなきゃだし、不妊治療は数10万単位で飛んで行くしで、本当に恐ろしい。。
何をするにも、お金がかかると悲しくなります。+76
-1
-
317. 匿名 2017/01/26(木) 20:58:01
甲状腺の病気を治したら妊娠するって事ありますかね?+8
-2
-
318. 匿名 2017/01/26(木) 21:14:24
今、排卵検査薬のCMを森三中の大島がしててびっくらこいた…妊活キャラなんだね…なんかやだ+84
-1
-
319. 匿名 2017/01/26(木) 21:27:52
>>318
誰ならいいんですか?
大島美幸ってガルちゃんで嫌われてるけど、同じ(ような)苦しみを味わった人と思うと別に妊活に関わることしてても何とも思わないんだけど…
私が知らない変なエピソードとかあるのかな?+36
-10
-
320. 匿名 2017/01/26(木) 21:31:54
たった今、生理が来て泣いていました…
あーまた振り出しかって。
「早く妊娠して休みに入りましょうよ。」
という職場の後輩の一言が忘れられない。
簡単に言うな‼︎
そして動機が不純すぎる‼︎+79
-0
-
321. 匿名 2017/01/26(木) 21:34:34
>>319
不妊様だから相手にしない方が良いですよ…+12
-18
-
322. 匿名 2017/01/26(木) 21:38:32
排卵前後から5日連続でしましたが、生理が来そうです…まだ新婚なのに夫から「頑張ったのにこれで出来なかったら諦める」と言われてしまいました。なんだかツライです。12月頭に籍を入れてこれから!って時に…
それに義母からは早く仕事してほしいみたいな感じに言われているので、生理予定前から働くつもりです。仕事が力仕事なので、もし妊娠していたら…って思うと…なんだか新婚なのに私も諦め加減で仕事に専念したくなってきました+11
-13
-
323. 匿名 2017/01/26(木) 21:39:43
歳の離れた義妹があっさり第二子妊娠。
あー、もう、くやしいよー、、、。泣いちゃうよー。泣いたよー。
今年も多方面からの年賀状での妊娠しました♡生まれました♡攻撃を、なんとか瀕死でかわして、よし!難は去った!次は自分の番って思ってたとこなのにー。
みんながんばろー!みんなに幸あれ!
+58
-2
-
324. 匿名 2017/01/26(木) 21:43:48
自分も言われて嫌だったから、子どもはまだ?とか二人目はまだ?って、友達でも絶対聞かないようにしてる。
でも大嫌いな人には、不妊かなーと思いつつ、つい意地悪で、子どもはー?って言いたくなってしまう。
底意地の悪い自分。+32
-10
-
325. 匿名 2017/01/26(木) 21:45:02
不妊治療専門の病院に行ったら、なぜかカバンにマタニティマークつけてる人が隣に…。つけるのは自由だけど、病院ではせめて隠して欲しかったです。
そんな私は初期の流産でこのまま出てこなかったら掻爬手術確定です…。+30
-11
-
326. 匿名 2017/01/26(木) 21:45:28
保育士をしています。
先日学会に行く機会がありまして、今の子供達の七割が不妊治療をして生まれてきているそうです。(のこりは自然とでき婚)
みなさん、仲間はたくさんいます!
そんな私も治療一年。33歳ですが卵管年齢45歳と判断されました。
……でも諦めません!みなさん一緒に頑張りましょう!+47
-12
-
327. 匿名 2017/01/26(木) 21:46:05
できなかったらできないでよくない?
なぜ自然の摂理を覆そうとするのだろう。+6
-25
-
328. 匿名 2017/01/26(木) 21:46:16
体外受精を3回終えました。
2回目は10週で流産…
まだ頑張りたいけれど、また流産して手術になるかもと思うと気が重くて。
もう卵のストックもないので近々また採卵(無麻酔)です。
長い道のりだなぁ〜+28
-0
-
329. 匿名 2017/01/26(木) 21:46:50
>>327
あなたはそうしたらいい。+30
-1
-
330. 匿名 2017/01/26(木) 21:47:09
ステップアップの名ばかりイメージがあり、人工授精って自然妊娠より確率高いんだと思ってました。
私も4回撃沈だけど、もう体外へ進もうかな。ここ読んだら自分が思ってたよりは早いステップアップになりそうです。+21
-1
-
331. 匿名 2017/01/26(木) 21:48:49
>>317
大いにありますよ。私が通ってるクリニックでは必ず甲状腺の数値もチェックされます。+10
-0
-
332. 匿名 2017/01/26(木) 21:51:39
>>318
私は大島さんは適任だと思いました。
「なかなか出来なくて落ち込みました〜」とか言ってて、割とすぐにできたゴマキや小森純とかだったら「はぁ?」って思うけど。
けど排卵検査薬のCMはつらい。
こっちは病院に行ってエコーで確認してるのになぁ。
このCMは旦那や他の人と一緒にみたら気まずそうだし。
モヤモヤ。+32
-2
-
333. 匿名 2017/01/26(木) 21:52:16
>>326
今の子供の7割が不妊治療でできたってことはないと思う…+56
-3
-
334. 匿名 2017/01/26(木) 21:53:39
皆さま、ゆったりした気持ちを持ちつつ、がんばってくださいねー。←これが一番難しい(笑)
私、不妊クリニックの看護師です。何か質問あったらどうぞ。+51
-0
-
335. 匿名 2017/01/26(木) 21:55:21
今月はよもぎ蒸しに行ってきます!
もともと汗をかかないタイプなのでラッキーと思っていたけど、代謝が悪かったり冷えで良くない傾向ですよね。
+10
-0
-
336. 匿名 2017/01/26(木) 21:55:48
>>334
初めての採卵の時、ものすごい恐怖で看護師さんの手を力任せに握ってしまいました。痛かったですよね??でもすごく心強かったです、ありがとう。+33
-1
-
337. 匿名 2017/01/26(木) 21:56:15
昨日生理きた。フライング検査も基礎体温もあえてせず。体温下がるとへこむしね。また人工受精しにいかなきゃ。+12
-0
-
338. 匿名 2017/01/26(木) 21:56:32
みなさんのコメント読んでたら泣けてきた・・・
頑張ってるからこそ余計に辛いですよね。
わたしは鼻の手術を3月にするので自動的に妊活休みです。+26
-0
-
339. 匿名 2017/01/26(木) 21:59:31
美容師です。結婚5年目です。こんなに同じ悩みの方がいらっしゃる事にびっくり!お客様からもよく相談を受けます。皆さんとっても苦しそうで常になにかに縛られているような、、、
私も同じ立場ですので、気持ちが痛いほどわかりますが、せっかく好きな人と一緒になれたのですから楽しく日々を送れるように心がけたいですよね。
最終的には夫婦2人で生きて行くっていうことも一つの選択肢ですね。
赤ちゃんを望むみんながどんな形であれ幸せになれますように!+50
-0
-
340. 匿名 2017/01/26(木) 22:01:23
柔道の松本選手も妊娠したんだね。
愛ちゃんも早そうだ。+35
-1
-
341. 匿名 2017/01/26(木) 22:05:10
半年頑張ってやっと出来ました。
現在妊娠四ヶ月、つわりで死にそうです。+5
-37
-
342. 匿名 2017/01/26(木) 22:06:18
排卵検査薬、大島さんじゃないもう一社のもありますよね。最近同じ時期から流れ始めた気がする。
でも妊婦のCMならまだ分かるけど、排卵検査薬も辛いと大変ですね…+12
-1
-
343. 匿名 2017/01/26(木) 22:06:51
あらお客さん来ちゃったよ…+8
-0
-
344. 匿名 2017/01/26(木) 22:09:27
ついついカフェインとってしまう
意思が弱すぎる+13
-1
-
345. 匿名 2017/01/26(木) 22:10:36
セールで洋服に7万円も使っちゃった。子供できたら小綺麗な格好なんてできないし、と思って買ってなかったの。不妊治療しても全くできず毎月リセットされて辛くて泣きたくなるよ。とりあえず休憩。新しい服を着て仕事を頑張る。+53
-0
-
346. 匿名 2017/01/26(木) 22:10:43
男性不妊で妊活してます。
昨日採卵で、卵が多かったせいで、
子宮内で出血してしまいました。
昨日今日と仕事も行けなくなりました。
妊活って周りにオープンにできないし、身体的、精神的苦痛も自分で処理しなければならない。。
本当辛いですよね+45
-2
-
347. 匿名 2017/01/26(木) 22:11:16
>>301
辛いことを聞いてごめんなさい。
初期の流産で自然流産待ちです。
自然流産でも数ヶ月妊活中止でしたか?m(__)m+7
-0
-
348. 匿名 2017/01/26(木) 22:13:44
今までの人生、努力して夢を叶えてきました。
もちろん、努力しても叶わなかったことは沢山あるけど、それは自分の努力不足だと納得できました。
でも、子を産み育てるという夢だけは、努力でどうにかなるものではないと痛感して、どうしたらいいのか、人生の壁にぶち当たった気持ちです。
不妊治療を頑張ったすえに授かれる人もいるけど、残念ながら結果がでない人もいるし、あっさりできちゃった!な人もいる。
妊娠出産って、努力が実を結ぶとは限らないから、気持ちの持ちようが難しくて辛いですね。
でも、夢が叶う可能性をあげるために、やっぱり努力しなきゃかなぁ。
もしダメだとしても、あの時もっと頑張ってれば、、、と後悔したくはない。
この画像みて、自分を奮い立たせる!
みんなで頑張ろう!+35
-0
-
349. 匿名 2017/01/26(木) 22:14:13
>>326
それはないでしょ!!
自分の周りで、結婚して2~3年しても子どもがいない人達が三割くらいだよ。
さらに田舎だから、子持ちは二人目三人目どんどん産まれてるし。+15
-2
-
350. 匿名 2017/01/26(木) 22:14:57
>>347
自然流産した友人は、先生からは特に止められず次の周期で妊娠していましたよ。病院の方針によっても違うかもです。私は流産手術したので2ヶ月お休みでした。+10
-0
-
351. 匿名 2017/01/26(木) 22:16:51
>>349
うーん、私は都内だけど結婚するとほとんどの人がクリニックに通ってるなぁ。みんな30過ぎてから結婚してるからかもしれないけど。タイミングも含めたら7割も本当かもなーと思ってしまった。+11
-2
-
352. 匿名 2017/01/26(木) 22:17:00
アスリートの体は別物だよね。
だからいちいちここに書かなくてもいいんじゃない?+7
-1
-
353. 匿名 2017/01/26(木) 22:19:01
>>326
7割!?
どこからが不妊治療なのか?
基礎体温はかるところからなら、そのくらいいるのか…………
いや、さすがにそれはないと思う。+27
-0
-
354. 匿名 2017/01/26(木) 22:20:57
不倫の末、再婚した人が年子で2人目を出産。
うちら夫妻、悪いことしてないのに未だ妊娠してない。
神様なんかいないと思った。+93
-3
-
355. 匿名 2017/01/26(木) 22:24:18
ここ見て知ってトピ見てきたけど、デキ婚なんだね。+7
-3
-
356. 匿名 2017/01/26(木) 22:24:28
>>350
ありがとうございます。
妊活の周期が勿体ないと思ってしまい気持ちだけが焦ってしまってます。病院の方針は違えど可能だと知り少し安心しましたm(__)m
流産手術はとても辛かったと思います…思い出させてしまってごめんなさい。教えてくれてありがとうございました。m(__)m+6
-0
-
357. 匿名 2017/01/26(木) 22:24:51
>>351
私も都内だけど、病院通ってる人ほとんどいないから寂しいです。
みんなすぐ妊娠してる。
30代半ばですが、既婚で子供がいないのは会社では1割です。
公務員なので産休育休後、みなさん復帰されてて、うらやましいです。
+35
-0
-
358. 匿名 2017/01/26(木) 22:25:49
私は流産後に掻爬手術をして、一回生理が来たら治療再開して良いって言われました。
県内でも評判の良いお医者さんです。
あれからもうすぐ一年。
まだ出来てないですが(T_T)
妊娠を希望して5年目に突入します。+24
-1
-
359. 匿名 2017/01/26(木) 22:26:48
少子化少子化って言うんなら、出産や不妊治療を保険きくようにして欲しい。
政治家まで腹が立ってきた。
+24
-9
-
360. 匿名 2017/01/26(木) 22:27:35
>>353
タイミング指導からじゃない?+9
-0
-
361. 匿名 2017/01/26(木) 22:28:00
今月もリセット〜!
今月は気負わずにゆるくいこう!とか思って飲み会にも参加し、気にしないように努めたもののリセットでやっぱりヘコむ。
今はAIHだけど、いよいよステップアップかなあ。
でもなんかもう本当疲れたので、明後日美容院行って、ずーっと我慢してたカラーリングしてくる!+31
-1
-
362. 匿名 2017/01/26(木) 22:29:02
>>334
質問お願いします!
少しトピズレになりますが
死産経験者で原因は前期破水でした。
その後妊娠しましたが初期の初期で流産。胎嚢が3ミリ程度でした。
出来にくいので不妊には通っています。
タイミング法でしたが、一気にクロミッドと人工授精にステップアップしようと思っていますがクロミッドで卵の質を良くして…と思っていますが双子などの可能性が高くなりますよね?双子などは大歓迎なんですが、過去の死産の原因が前期破水なのでもし双子を授かれたとしてもお腹で育てれる体質なのか不安があります。卵膜が薄いのでしょうか…。+8
-2
-
363. 匿名 2017/01/26(木) 22:29:45
>>326年齢と疾患有る無し二もよるけど30からは自然でもきびしい。二年以上かかるよ+4
-5
-
364. 匿名 2017/01/26(木) 22:31:25
風邪っぽくて、妊娠初期症状?なんて甘い期待をしたけど、、
まさかのインフルエンザ(TT)そして旦那にもうつった。。
今期はゆっくり休んで、また頑張ろう!+44
-0
-
365. 匿名 2017/01/26(木) 22:31:26
正月に実家に帰省したら、母から従姉が妊娠したと聞かされたよ
不妊治療してることは両親には言いづらくて話せてないんだけど、ちょっと躊躇いがちに報告されて申し訳なく思った+26
-0
-
366. 匿名 2017/01/26(木) 22:32:37
プラスすれば妊娠できるよ!+251
-4
-
367. 匿名 2017/01/26(木) 22:34:30
36歳、AMHも低く親には不妊治療のこと言ってない。
いつまで孫出来るの期待してるのかな?
申し訳ないけど疲れたよ。
でも、旦那をパパにしてあげたいし親には孫見せてあげたい(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
+45
-0
-
368. 匿名 2017/01/26(木) 22:34:40
なんかもう通院がストレスで、隔月になっちゃってます。。。こんなんじゃダメってわかってるんだけど。色々しんどい、仕事やめたい。+26
-0
-
369. 匿名 2017/01/26(木) 22:36:36
勝手に不妊仲間だと思ってた中学の同級生が、まもなく出産すると知った。
結婚六年目で、来月が予定日だそうだ。
私も同じ頃結婚して、まだお腹の中は空っぽ。
あぁ虚しい。+55
-1
-
370. 匿名 2017/01/26(木) 22:37:01
結婚して二年。タイミングをはかってるだけだったけど
もう病院行くべきだよな…と思い始めてる…
でも経済的にできることは限られてくると思うんだよなーーー
今はもう嫌になって基礎体温もやめてます〜(笑)
+22
-0
-
371. 匿名 2017/01/26(木) 22:39:57
男の子と女の子、一人ずつ欲しいな~
目のクリクリした可愛い子がいいな~
年末あたりには、どちらか来てくれてるかな?+43
-4
-
372. 匿名 2017/01/26(木) 22:40:09
>>334さんに質問です!
移植したあとにおしりに注射しました。
その部分が赤く腫れて痛くて歩くのもしんどいです。
どうしたらいいですか?
病院からは湯船で揉んでと言われましたが…痛すぎて揉めないです。+7
-0
-
373. 匿名 2017/01/26(木) 22:41:35
みなさん、木村さん携帯の待ち受けにしてますか??
してる+
してない-+5
-36
-
374. 匿名 2017/01/26(木) 22:42:28
私の母も不妊だったみたいです。不妊って遺伝するのかな(>_<)
色々頑張ってるけど、辛いです…。+26
-0
-
375. 匿名 2017/01/26(木) 22:43:00
Facebookなんか見るんじゃなかった。妊娠出産赤ちゃんネタばっかじゃん。+25
-0
-
376. 匿名 2017/01/26(木) 22:43:31
>>317
むしろ甲状腺疾患があるなら早く治療するべきですよ!
私も甲状腺疾患持ちですが、ちゃんと治療しないと流産しやすくなったりするようです。+13
-0
-
377. 匿名 2017/01/26(木) 22:44:46
不妊治療、保険適応を希望する意見もあるけど、保険導入されて、治療に対する敷居が低くなったら、治療しても出来なかった場合の世間の目もあるし、周りも保険適応されてるんだから、なんでやらないの?って、治療してるのに平気で言いやすくなると思う。
保険適応で、不妊の自分の立場も逆に辛くなりそう。
それなら、保険適用よりも、助成金の方をより見直してほしいと、不妊歴の長い自分は思ってみたり。。。+22
-2
-
378. 匿名 2017/01/26(木) 22:45:47
疲れたからブクマした手越トピでも見てくる。+26
-0
-
379. 匿名 2017/01/26(木) 22:50:54
>>356
大丈夫ですよ。こちらこそご丁寧にありがとうございます!+2
-0
-
380. 匿名 2017/01/26(木) 22:51:33
>>1
わあ!
私も今日リセットしましたー涙
でも風邪引いてたし今期は仕方ないかと思ってまた気持ちを新たに来月がんばります!気合を入れて排卵検査薬をネットで買いました。がんばるぞー+13
-0
-
381. 匿名 2017/01/26(木) 22:52:55
>>374
同じく私の母もそうでした
遺伝なんでしょうかね〜(^_^;)?+8
-0
-
382. 匿名 2017/01/26(木) 22:53:58
出産は保険適用いらないと思う。
妊婦健診だって無料券でほとんどお金かからないし、出産したら一時金で入院費払っておつりくるところもある。
出産にお金かかる~って言ってる人はらベビー用品とかマタニティグッズとか必要以上に買い揃えすぎてるんだと思う。+13
-32
-
383. 匿名 2017/01/26(木) 22:54:33
>>363
二年以上って事はないよ。
人による。なぜ二年以上かかると断言したのか逆に知りたいわ。+4
-0
-
384. 匿名 2017/01/26(木) 22:58:29
さっきLINENEWS開いた瞬間
「柔道松本選手が妊…」と見えた瞬間閉じた
+46
-1
-
385. 匿名 2017/01/26(木) 23:00:17
>>373
最初は待ち受けにしてたんだけどね…
子宝に恵まれるとかいう神社とかパワースポットとかも巡ったけど何の効果もない+17
-1
-
386. 匿名 2017/01/26(木) 23:02:51
タイミング法とかホルモン剤飲んでの治療とかの方たちはまだまだ先があっていいなぁと思います。
私は顕微授精やってます。今の時代ではこの先の高度治療はありませんよね。
これで授かれなかったらどうするんだろうと毎日気持ちが重いです。
移植4回して流産も経験しました。
無事出産までたどり着きたいです+28
-2
-
387. 匿名 2017/01/26(木) 23:07:11
今週2回目の人工授精でした
が、インフルエンザにかかり行けず。。
タイミングもとれず、月に一回のチャンスを無駄にしました!悔しい!
排卵誘発剤やホルモン注射してたのに泣+16
-0
-
388. 匿名 2017/01/26(木) 23:10:59
これ買いました。よもにん。
あったかくて気に入ってます^ ^
職場では最近貼らないカイロを椅子に置いてその上に座っています!あったまるのでオススメです。
温活頑張りましょー٩( 'ω' )و+20
-0
-
389. 匿名 2017/01/26(木) 23:19:00
稽留流産だと誤診されて、掻爬手術しました。
あまりの激痛と悲しさで本当に気落ちしましたが、また頑張ろうと思っていた矢先、子宮外妊娠だったことが判明、入院しました。
不幸中の幸いで卵管流産だったのですが、今後その卵管が使いものになるかはわからないと言われ、またまた落ち込んでしまいました。
しかも今回の妊娠判明から入院中までで、友人の妊娠出産報告が立て続けに5人…( ĭωĭ )
落ち着いたら卵管造影頑張ります。
自宅近くに麻酔下卵管造影をしてくれるクリニックがあるので、そちらにお願いしようと思っています。(掻爬手術で迷走神経反射を起こして気絶、貧血を起こして散々だったので)
皆さんの頑張りに励まされます。
早く赤ちゃん来てほしいですよね(´;ω;`)+34
-1
-
390. 匿名 2017/01/26(木) 23:27:32
川崎希さんは妊娠してるのかな?+5
-0
-
391. 匿名 2017/01/26(木) 23:28:12
>>323
ひかれると思うけと…
私は、親しくない人から来た赤ちゃんの
写真入りの年賀状は、見たら事務的に
顔の部分に白いタックシールを
貼っているよ。うっかり見て2回目も
ダメージを受けるのを避けられるから。+11
-41
-
392. 匿名 2017/01/26(木) 23:28:17
明日から2回目の体外受精のため、10日連続注射通い。
なのに、先ほど夫に「本当に子供がほしい?」ときいたら、考えたあげく、「普通」と言われた。
薄々、すごくほしいわけでないことはわかってたが、「普通」と言われ、さびしい。
明日から病院通いなのに、やる気がでなくなった。今布団の中で泣いてる。+38
-0
-
393. 匿名 2017/01/26(木) 23:31:09
+9
-28
-
394. 匿名 2017/01/26(木) 23:36:44
たった今リセットしました。
今月は手応えあったから余計に凹む。。
明日おいしいものでも食べよう!+23
-0
-
395. 匿名 2017/01/26(木) 23:36:56
ハーイ!また来たわよ。
素早く妊娠っ!!+19
-1
-
396. 匿名 2017/01/26(木) 23:39:06
昨秋、初めての妊娠で、妊婦雑誌を買いました。
その後、年末年始の間、わずか2ヶ月ほどで流産しました。諦めきれず、捨てるわけにもいかず、未だにその雑誌が目に入り、心が痛いです。
同時期に妊娠した芸能人や、出産したという記事を見るたび、羨む気持ちと、不安な気持ちが複雑に入り交じっています。
望まない人には訪れて、望む人にはなかなか訪れないのは何でだろう?+32
-2
-
397. 匿名 2017/01/26(木) 23:42:30
年齢的に崖っぷちで結婚し、いざ妊活となったら
全く妊娠する気配なし
多嚢胞でした。排卵もしてるかして無いかすら微妙でクロミッドの服用で多分どうにか排卵してるみたいです。
アラフォーなので、早くステップアップをと言われていますが、夫からは自然妊娠しないなら治療はしなくても良いのでは?と言われてショックを受けています。
日々子供が欲しい気持ちが強くなって、生理もまともに来ない自分に悲しい気持ちがいっぱいで、それをどうにか普通に保つのに必死です。
年齢的にも仕事の責任も大きく、激務なのでストレスが半端無い。色々板挟みになり、追い詰められて来てる感覚を強く感じてます…
次はエンドトキシン検査予定、その後卵管造影予定です。スムーズに仕事休めますように。+17
-0
-
398. 匿名 2017/01/26(木) 23:42:40
>>388
冷え性だってなんだって、妊娠するひとはするのに、こんなに温活がんばっててかすりもしないと…………あーネガティブモードだ+17
-0
-
399. 匿名 2017/01/26(木) 23:43:50
SNS、一切やってません。
人と比べちゃって落ち込むことが減るから楽だよ。+25
-0
-
400. 匿名 2017/01/26(木) 23:48:23
子供のことを考えると焦る気持ちも分からなくもないけど…一番はパートナーだと思う。
相性の合うパートナーと出会えるなら結婚自体が遅くなってもいい…って思ってきた。
一生かけても出会えないかもしれないけど、その時は大好きな仕事と趣味を満喫する。+4
-0
-
401. 匿名 2017/01/26(木) 23:51:37
>>347
301です。
私は、心拍確認ができないから繋留流産だと言われてからすぐ「手術いつにしますか?」と聞かれました。
本人が希望すれば、自然流産を選ぶこともできすが、「一カ月以上出てこない人もいるから、手術をおすすめします」と言われて
手術を選びました。
私の通ってる病院の指針は、「流産後、生理が2回来たら、次の排卵から治療開始」です。
手術(流産)
(排卵)パス
生理
(排卵)パス
生理
(排卵)治療再開
手術後に初生理がいつ来るかは個人差があるそうです。
病院によって方針は異なりますが、
私の病院の方針なら、自然流産でも
流産後の初生理が基準になります。
347さんは、自然流産を選ばれたんですね。
実はわたしも、初めは「自分の目で見ないと信じられない」という気持ちと、
「もう少し待てば育つんじゃないか」と言う気持ちがあって、1週間だけ手術を待ってもらいました。
(その間に自然に出れば良いなと思って)
でも、 1週間後の検診でも心拍が確認できなかったので
年齢的なリミットも考えて、
一か月でも早く治療を再開できる
手術を選びました。
変な言い方ですが、おなかの中に赤ちゃんがいた時の方が、望みを捨て切れない分
精神的には辛かったです。
心配していた費用も、2万円のうち
1万円は保険がおりて、術後の痛みも、
3日間絶対安静にしていたおかげで
4日目からは普通に家事ができる程度には
なりました。
347さんもよくよく考えた上でのことだと思いますが、もし、自然流産を選択することによって次の治療の開始が遅れることを
少しでも不安に思っていらっしゃるなら
「手術はそんなに怖くないですよ」と
お知らせしたいです。
(前処置はめちゃめちゃ痛いけど、
すぐに痛み止めをもらってからは
平気でした)
+9
-0
-
402. 匿名 2017/01/26(木) 23:54:07
結婚3年目の38歳で、不妊クリニックに通い始めて二年たちました。
体外受精を三度やり、ダメで、先月は仕事が多忙のため少しお休みして自己流でタイミングのみとりました。
いま、5日ほど生理が遅れています。
いつも規則正しくくるので、少し、、、ほんの少し期待してしまっています。
まだ怖くて検査薬やってません。
病院は来週の月曜日まで行けないのですが、その前に自分で検査薬をやるか、いま落ち着かなくてソワソワしっぱなしです。
みなさんなら検査薬しますか?
どのみち月曜日の病院までに生理がきてしまう可能性も大ですが、、、
+34
-0
-
403. 匿名 2017/01/26(木) 23:54:17
不妊治療に取り憑かれると大事な気持ちを忘れてしまうことって多いと思います。
どうして子どもがほしいのか。
わたしは愛する夫との赤ちゃんに出会いたいからです。
だから、タイミング法ではあっても、主人への愛情は伝えるようにしています。
余裕がなくなると事務的になったり、そういうのって男性側にも伝わってしまうと思うんです。
なので、たまにはデートをして日頃の感謝を伝えてみたり、そういう愛情の結果生まれてきたのがこの子なんだ、っていつか思いたいです。
まぁ、そんな感情論でうまくいくなら治療しないよって話なんですけど(´;ω;`)
皆さまもたまには原点回帰、ご主人との時間も大事にしてみてくださいね。+28
-1
-
404. 匿名 2017/01/26(木) 23:58:51
>>391
赤ちゃん見たくないって気持ち分かるけど
そこまで拒絶するのって、やっぱホルモン足りてないんしゃない?
ひどい事書いている自覚はある。ごめんなさい。
けど、赤ちゃんかわいい。大好き。って、心から思える時って女性ホルモンめっちゃ出てるんだよね。
そんなに見たくないって気持ちが強いうちは自分の赤ちゃんも見れないよ。+27
-16
-
405. 匿名 2017/01/26(木) 23:59:09
通常は、1周期目のタイミングだけで妊娠するのが4割らしいよ。凄いね。+21
-1
-
406. 匿名 2017/01/27(金) 00:00:53
>>402
高温期は続いていますか?
私は検査薬は使わずに、生理予定日を5日過ぎても高温期が続いたので病院に行きました。
(のちに流産しました)
不妊治療をしているので仕方ないけど
あまり早い時期に妊娠がわかるのも
初期の流産の確率を思えぱ、本当は
良し悪しなんでしょうね。
「おめでとうございます。3ヶ月です」
の時代なら、悲しい思いをしたお母さんも
少なかったのかな…と思ってしまう。
(もちろん、初期に気づけるからこそ
アルコールや薬の害は防げますが)+19
-0
-
407. 匿名 2017/01/27(金) 00:01:52
>>404
不妊だとこんな風に人格否定したがる
人がわらわらたかって来る。+8
-17
-
408. 匿名 2017/01/27(金) 00:02:35
本格的に不妊治療してはいないし、2人目不妊だけど…男性不妊らしき夫婦です。もうすぐ37歳、年齢的にも焦る。
全く妊娠しない上に今月生理がこない‼︎検査薬三回して全部陰性、病院行って調べてもストレスだろうって。あなたは全く異常なし!待ってりゃ来る!とのこと(c" ತ,_ತ)
どうしようもない。時間だけ過ぎてく。努力が足りないよね。ため息。+2
-24
-
409. 匿名 2017/01/27(金) 00:03:40
新婚の時に「もし帝王切開になった時の為に」と婦人特約付きの医療保険に入りました。(婦人系の手術の時には通常の二倍の額を給付される)
子宮内膜ポリープ切除と流産掻爬手術でも保険がおりました。
もちろんお金よりも妊娠継続してた方が嬉しいですが、慰めとしては凄くありがたかったです。+8
-0
-
410. 匿名 2017/01/27(金) 00:03:57
>>407
「◯◯だからできないんじゃない?」って
言うのが大好きなんだろうな〜って人は
いるよね。
反論できない相手をいじめるのが
楽しいんだろうな。
ホルモンに満ち溢れた優しいお母さんが
することとは思えないや…+10
-12
-
411. 匿名 2017/01/27(金) 00:05:43
>>404
>アドバイスは気持ちだけでありがたいので、結構です!
1くらい読もうよ。+7
-8
-
412. 匿名 2017/01/27(金) 00:05:53
>>381
同じ境遇の人がいて、励みになりました!
私の母も不妊だったとはいえ、ちゃんと私を産んでいる訳ですからね。
お互い頑張りましょう。ありがとうございました!+7
-0
-
413. 匿名 2017/01/27(金) 00:09:08
さっき生理がきてしまったー
寝てる時じゃなくてよかったー…。+17
-0
-
414. 匿名 2017/01/27(金) 00:10:49
>>410
それを言うなら写真とはいえよその子供の顔面にタックシール貼る人なんて母親になる資格ない気もする。+33
-8
-
415. 匿名 2017/01/27(金) 00:11:31
>>374
母は24歳、26歳、28歳と立て続けに
3人産んでいて、私は32歳で結婚して不妊→妊娠→流産。
遺伝より年齢かなーと思う。
ただ、子供が2人いる姉も、33歳の時に流産してるから、流産体質はあるのでは…とおびえています。(共通点といえば
ふたりとも若い頃は貧血だったことくらい?)
+16
-0
-
416. 匿名 2017/01/27(金) 00:12:39
1年以内にタイミングで妊娠できない率は9%なんだって。あと1ヶ月でその仲間入りしてしまう…。
てか絶対なりそう…。+28
-0
-
417. 匿名 2017/01/27(金) 00:12:55
>>404
391さんじゃないけど、そんなに責めなくても…。
私は同居なのにデキ再婚の義妹がしょっちゅう赤ちゃんを預けに来て、その頃は発狂しそうだったよ。
もちろんその当時は可愛いとか思わないし、見たくもなかった。
ホルモンがなにか知らないけど、本当に追い込まれてた。
ああ自分はツライんだな。
と認める事もストレスケアには大事だと思う。
391さんも誰かを傷つけたいんじゃなくて、ここでこっそり吐き出すくらい良いじゃん。
+14
-7
-
418. 匿名 2017/01/27(金) 00:13:02
>>404
ひどいな 笑
けど言いたい事はわかる。私も他人の赤ちゃん見るの苦手だった。8年頑張ってたんだ。ずっと辛かった。でもね、1年ほど前から受け入れれる様になってさ、妹が出産したのもあるけど、赤ちゃんかわいいって思えたんだよね。
高松にある産婦人科の赤チャンネルって知ってる人いるかな?リアルタイムで新生児が見れるんだよね。かわいくて、良く見てたんだ。
本当にかわいくて、胸がキュンキュンして。笑
多分いいホルモン出てたんだと思う。
妊娠したよ。
赤ちゃん想いすぎて想像妊娠かと思ったけど、今、5ヶ月でお腹出て来た。
ちゃんと存在してる。
何の為に赤ちゃんが欲しいのか、忘れてたかもしれない。かわいくて大好きだから欲しかったのに、赤ちゃん見てイラつくとかどうかしてたよ。
気持ちって大事かもしれない。+18
-21
-
419. 匿名 2017/01/27(金) 00:13:08
>>414
そんなこと言ったら「子供がいない人に
赤ちゃんの写真を送りつけるような
思いやりのない人に、母親になる資格はない」みたいに堂々巡りになるよー+6
-17
-
420. 匿名 2017/01/27(金) 00:13:54
荒れてるねー。
年賀状ネタは絶対に無関係な人が
荒らしに来るから嫌い。+22
-1
-
421. 匿名 2017/01/27(金) 00:15:13
>>419
全っ然違うと思うよ
ヤバさの度合いが+16
-3
-
422. 匿名 2017/01/27(金) 00:15:16
>>406
お返事ありがとうございます!
高温期は続いています。
その他体調の変化はないのですが、、、
早い時期に妊娠がわかって化学流産もわかる時代だから、余計に落ち込んでしまうこともあるんでしょうね。
私は、検査薬の陽性すら見たことがないのですが、、、
そういえば、今は産婦人科で妊娠が判明しても、「おめでとうございます」って言われないらしいですよね。
あれ何気に憧れてるのになぁ。+7
-0
-
423. 匿名 2017/01/27(金) 00:15:32
>>401
丁寧にありがとうございます。
とても励みになりましたm(__)m
401さんのコメントを読んで、手術もありかなって思ったら安心したのか先ほど出血しました。まだ大量ではなく生理くらいの量なので全て綺麗に出てくれるか不安ですが…。
本当にありがとうございます。
これを気に不育症の検査を受けてみようかと思います。
+12
-0
-
424. 匿名 2017/01/27(金) 00:15:38
やっぱり愛のないセックスだと妊娠しにくいもんですかね?
義務的になってるんですがわたしは子供がほしいのが1番なのでそこは気にしてないんですが、妊娠に関係あるのか気になります+20
-5
-
425. 匿名 2017/01/27(金) 00:17:18
>>418
なんでこのトピにいるの?+13
-6
-
426. 匿名 2017/01/27(金) 00:17:27
説教魔は来なくていいよ。
子供大好きで、いつもニコニコして、
他の家の子供にも優しくて、
年賀状でもなんでも微笑んでみていて
小さい子供や動物が大好き〜♩
…だけどできない…なんて人たくさんいるのにね。+30
-6
-
427. 匿名 2017/01/27(金) 00:19:40
404、前半は「ああ確かに」と思って読んでたけど、最後の一行は余計だと思った。
性格悪すぎ。+8
-8
-
428. 匿名 2017/01/27(金) 00:20:32
でも、子供ほしいと思えるだけまだまともだよね
自分の子供いらないとか堂々と言ってる女は女として終わってると思う+4
-11
-
429. 匿名 2017/01/27(金) 00:21:39
ねー、荒らしは無視でいこ!+20
-0
-
430. 匿名 2017/01/27(金) 00:22:00
お灸とか冷え対策とか色々やってたけど、結局続いてるのは腹巻きを巻くことくらいw
色々とめんどくさー+16
-1
-
431. 匿名 2017/01/27(金) 00:22:03
肥満 加齢 レス
三重苦+14
-0
-
432. 匿名 2017/01/27(金) 00:22:25
妊活トピで「だからできないんじゃない?」「そんなんじゃ自分の赤ちゃん見れないよ?」なんて失礼なこと書いたら
読んでる人はいい気はしないよね。
すでに現実世界で姑あたりから耳タコですわ。。。+32
-3
-
433. 匿名 2017/01/27(金) 00:22:32
>>421
夜な夜なわら人形で釘打ち付けてる人みたいだよね…
さすがに引くわ+4
-4
-
434. 匿名 2017/01/27(金) 00:23:25
>>429
うん。サクっと通報で。+4
-0
-
435. 匿名 2017/01/27(金) 00:24:16
赤ちゃん欲しい!!!
みんやそうでしょ??+6
-1
-
436. 匿名 2017/01/27(金) 00:25:25
>>435
うん!そういうトピだもの ( •ᴗ•)+13
-0
-
437. 匿名 2017/01/27(金) 00:25:55
OMKからいてる者です!
オマタカイロ。
着床時期はしてませんが
生理中から排卵期まで
オマタカイロをずっと継続してたら
卵の質や大きさが目に見えて良くなってるみたいで先生に褒められました!
やっぱり少しは効果あるっぽいです。
このネタ賛否両論だったので、気分害された方がいたらすいません。。
+23
-1
-
438. 匿名 2017/01/27(金) 00:26:00
単に目に入らないように、ってだけじゃない?
シュレッダーにかけたり、油性ペンで
消したりする方が怖い。
妊活中はストレスが冷えにつながるし、
我慢して見たくもないもの見るより
良いと思う。私なんか、友達の子供大好きだけど、さっぱりできないよw+6
-2
-
439. 匿名 2017/01/27(金) 00:27:40
>>437
おー、OMTK!w
「雑菌が繁殖する」ってコメントがあったから不安でやめちゃったんだけど
またやってみようかな〜(股だけに)
+28
-1
-
440. 匿名 2017/01/27(金) 00:27:50
>>430
うちもつづいてるのおまたカイロだけー。+6
-0
-
441. 匿名 2017/01/27(金) 00:28:04
職場に妊婦三人。。しかも最近入ってきた子も妊婦。顔を合わせる度にロッカーで楽しそうに赤ちゃんの話。聞きたくないのに毎日話してるから聞こえてくるんだよね。胸に突き刺さるくらい辛いし、エコー写真会社に持ってきてたのはさすがに堪えたよ。。メンタルやられるー!食欲なくなるしストレスなのかいつもhcg注射後排卵してるのに今月無排卵で生理きちゃったよ。治療中本当にゴール見えないしお金もかかるし妊活してるみんなにどうか赤ちゃん来ますように。。+38
-3
-
442. 匿名 2017/01/27(金) 00:29:27
もう赤ちゃんの顔にシールの話はいらない。変なやつ湧くから。+9
-2
-
443. 匿名 2017/01/27(金) 00:31:46
>>437
やっぱり温めは良いんですかね⁉︎
よもぎ蒸しを続けたら子宮筋腫が小さくなったという情報もありますし、カイロや毛糸のパンツなどで温めると本当に良さそうですね。
あ、よもぎ蒸しは医療行為じゃないので、子宮筋腫は絶対ではないです(汗)
まだまだ寒いし、みんなで温活も頑張りましょ!+12
-0
-
444. 匿名 2017/01/27(金) 00:32:00
>>424
なんかの研究だと、性暴力犯罪の方が
わずかに妊娠率が高いらしいから
愛は関係ないんじゃないかな?
しいて言えば、愛のない夫婦関係が
ストレスになって、卵子精子の質や
子宮のコンディションに影響するとか…?+18
-0
-
445. 匿名 2017/01/27(金) 00:32:25
5歳と2歳の子供のママです(*^^*)
子供はとーっても可愛いですよ!
うるさくてイライラしちゃうこともあるけど、モリモリご飯食べてくれたり、楽しそうに遊んでるところ見れば、毎日頑張れます!
みなさんのところにも、可愛い赤ちゃんがきてくれるように願ってますね(*^^*)
子宝パワー☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
置いておきます。
☆早い者勝ちなので、もっていってくださいね☆+13
-40
-
446. 匿名 2017/01/27(金) 00:32:43
>>440
>>439
OMTKのTが抜けてて恥ずかしかった(笑)
オマタカイロ以外は何も新しい事に挑戦してないので、オマタカイロ効果ですよ!OMTK
雑菌が増えるのも一理あるなって思ったんですけど、カンジタばっかり繰り返してたんですがここのトピでコラージュフルフルを教えてもらってからOMTKしてても一度もなってないですよ^ ^
+11
-0
-
447. 匿名 2017/01/27(金) 00:34:04
>>445
ありがとう☆もらい☆+17
-2
-
448. 匿名 2017/01/27(金) 00:34:12
おまたに貼るカイロはやっぱりよもぎ温座パット?+4
-0
-
449. 匿名 2017/01/27(金) 00:34:18
シールの話はともかく、できないのは
〜だから、みたいなのは言われると
傷つくよね。悪気ないアドバイスでも。
(だいたい、結婚してすぐにできた
友達とかに言われる)+8
-1
-
450. 匿名 2017/01/27(金) 00:35:08
>>445
お、おう。
ありがとよ…( ;´Д`)汗汗+11
-1
-
451. 匿名 2017/01/27(金) 00:36:17
私もおまたカイロ、トラブルなしだよ。
雑菌とかは…不潔にしてなきゃ大丈夫と思ってやってる。不安なら、股じゃなくて臍の下でも良いんじゃないかな。あったかくて快適だよー+13
-0
-
452. 匿名 2017/01/27(金) 00:36:21
>>443
私は温活は良いと思ってます!
でも本当に賛否両論あるので、一度調べてみてください(^^)私は生理中もしているからか、生理中の血の塊が目に見えて減っていきました♫
血の塊は良くないみたいなので嬉しくて続けていたら、先月先生にも褒められたのでOMTK効果だと思います!+11
-0
-
453. 匿名 2017/01/27(金) 00:37:58
葉酸はどうやってとってますか?
サプリメントとかガムとか、色々ありますよね!+8
-0
-
454. 匿名 2017/01/27(金) 00:38:09
>>448
よもぎ蒸しはコスパが高いので、普通の小さいカイロ貼ってますよー。+8
-0
-
455. 匿名 2017/01/27(金) 00:39:08
私も流産だったから参考にはならないかもしれないけど、
できた周期がそれまでと違ったのは、
・一か月前から夫が病院のサプリを飲んでいた(コエンザイムとLカルニチンと亜鉛)
・一ヶ月前から、私がおやつ代わりに生姜の砂糖漬けを食べていた
の2点。また砂糖漬け買うか迷い中です。+13
-0
-
456. 匿名 2017/01/27(金) 00:39:25
でも、きっとここでコメントしてる何人かは今年中に妊娠するんだろうなぁ。
このトピの書き込みが最後になったりして…。+43
-1
-
457. 匿名 2017/01/27(金) 00:39:35
牛乳買う時に、つい葉酸入りのを選んじゃったりするなぁ+13
-1
-
458. 匿名 2017/01/27(金) 00:40:00
薬局で普通に買える小林製薬の葉酸。
あとは近くに置いてた葉酸のグミかなー。
何処がいいとかあるのかな?+15
-0
-
459. 匿名 2017/01/27(金) 00:40:47
>>407
ごめんなさい、私も治療中だけどハガキにシールはさすがに異常な精神状態だと思う…+26
-7
-
460. 匿名 2017/01/27(金) 00:41:20
葉酸、私はサプリが主かな
あと近所のスーパーで、パッケージに葉酸が2倍入ってるとか書いてある卵が売ってるのでたまにそれを買ってる+13
-0
-
461. 匿名 2017/01/27(金) 00:42:44
>>459
ごめん。もうその話はいいって。
+20
-7
-
462. 匿名 2017/01/27(金) 00:42:58
>>455
生姜の砂糖漬けよさそう!
何処で売ってる?
生姜で体内から温めるの良さそうで試してみたい(^^)
葉酸の牛乳ってラブ?とかゆーのかな?
あれ薄いよねー(笑)私も頑張って飲んでたけど美味しさに負けて100パーに戻ってしまった(笑)+8
-0
-
463. 匿名 2017/01/27(金) 00:44:12
>>456
みんなそうなるといいね!^_^+11
-0
-
464. 匿名 2017/01/27(金) 00:44:13
>>454
ありがとうー、やってみます+4
-1
-
465. 匿名 2017/01/27(金) 00:44:17
>>461
あなたに仕切る権利あるの?+12
-11
-
466. 匿名 2017/01/27(金) 00:44:41
私以上に長く治療やってる人いないだろうな
休憩期間入れて8年だわ…。
勘弁してくれもう+35
-0
-
467. 匿名 2017/01/27(金) 00:46:21
>>462
457です。そう、薄いの!!物足りない!
わかってるんだけど気休めで買っちゃう〜+11
-0
-
468. 匿名 2017/01/27(金) 00:46:56
>>464
低温火傷には気をつけてね!
ネットで見たら色々貼り方とか書いてるよ!
みんなで卒業できるように
今月も頑張ろうー!!
+17
-0
-
469. 匿名 2017/01/27(金) 00:48:03
>>462
高島屋に来ていた、京都の嵐山の
和菓子屋さんのブースで買いました!
名前を覚えておけばよかった!
いま、自作しようかとクックパッドも
見ています。
カロリーすごいから、作るから
せめて白砂糖より黒砂糖かなあ。+11
-0
-
470. 匿名 2017/01/27(金) 00:48:18
もう夫婦ズタボロになりながら長いことやってきたよ
もしこれで陽性出て出産して赤ちゃん抱いたら、どんな気分になるんだろうな~
たぶん号泣してしまいそうだ・・・+40
-0
-
471. 匿名 2017/01/27(金) 00:49:12
>>465
プラスの数やマイナスの数を見る限り、
その話題をしたがっているのは
あなた一人だよ…
404さんでしょ?+5
-13
-
472. 匿名 2017/01/27(金) 00:50:45
>>466
私は結婚6年目です。
妊活2年目くらいの頃は「10年目に出来た人もいるからさー」っていう慰めに対して「あと8年も悩み続けなきゃいけないの⁉︎」ってモヤモヤしてました。
でも今は10年目に出来た人をみて希望を感じています。
もう面と向かってアレコレ言う人も減りましたけどね(^_^;)+27
-0
-
473. 匿名 2017/01/27(金) 00:50:59
結局、ここで何を言っても、産んだもの勝ちなんだよね。
みんな、幸せになりましょ!
できてもできなくても。+40
-0
-
474. 匿名 2017/01/27(金) 00:52:21
>>469
ありがとうございます!
白砂糖、体内冷やすとかゆーから黒砂糖が良さそうですねー(^^)全然気にせず食べてますが(笑)
クックパッドで見てみます♫
やっぱりこのトピ素敵だー
落ち着く!!+12
-0
-
475. 匿名 2017/01/27(金) 00:53:54
SNSやめたらラクになった。
Lineも、グループトークはしない。
+22
-0
-
476. 匿名 2017/01/27(金) 00:54:08
>>471
うん、しつこくシールに固執してるの同じ人だよね。
こんなことしてなにがそんなに楽しいんだか。
+6
-10
-
477. 匿名 2017/01/27(金) 00:56:23
筋肉がつくと体温があがると聞いたので
自重筋トレがんばってます!
がるちゃんや妊活トピでいやなコメント見ても、レスバトルするより
一回でもスクワットした方がマシだよ
きっと(*´ー`*)ノ+14
-0
-
478. 匿名 2017/01/27(金) 00:57:55
>>476
子供いる人かな…?と思った。(2人目不妊とか)
数少ないのんびりできる良トピだから、
のんびり行きたいね。+7
-8
-
479. 匿名 2017/01/27(金) 00:58:59
>>477
それいいねw
イライラしたり、落ち込んだりしたら
スクワット10回!みたいなw+14
-0
-
480. 匿名 2017/01/27(金) 00:59:26
場違いだけど応援
うちは男性不妊で、検査したけど子供に不妊が遺伝するタイプの精子だったから強制的に断念になってしまったよ
私から見たら可能性があるだけものすごく羨ましい
辛いだろうけど頑張ってね+40
-0
-
481. 匿名 2017/01/27(金) 00:59:26
>>477
私も今日からスクワットしてます!
違うトピで、太ってる人はまず妊活より痩せる事だー!と書いてハッとしてダイエット開始しました!!笑
元々まったく筋肉がない体質で、不妊治療しながらブクブクと…。オススメの筋肉つくダイエット教えてー!
+14
-0
-
482. 匿名 2017/01/27(金) 01:00:13
不妊とは無関係かもだけど、お尻歩きで生理痛軽くなったよ!かなりヒップアップしたし。
筋トレにハマりそう。+16
-0
-
483. 匿名 2017/01/27(金) 01:00:37
>>479
違うトピになってしまうw
そしてOMTKが落ちてしまうよΣ(゚д゚lll)+5
-0
-
484. 匿名 2017/01/27(金) 01:01:53
>>480
ありがとう。
それしか言えないけど、本当にありがとうね。+15
-0
-
485. 匿名 2017/01/27(金) 01:05:15
>>470
私もう号泣する準備整ってるから、はやくその場面になってほしい〜^_^
+15
-0
-
486. 匿名 2017/01/27(金) 01:05:19
>>481
家に置く場所があるならエアロバイクは
良いですよ!
負荷をすれば有酸素運動、重くすれば筋トレになります!
場所をとらない筋トレなら、このムックが
おすすめです。
(本当はジムに通ってトレーナーさんに見てもらいたいけど、お金がない!笑)+11
-0
-
487. 匿名 2017/01/27(金) 01:07:22
>>482
お尻歩き、明日から絶対する!!
体温も上がるしこの時期に筋トレ温活いいよね!
明日からも妊活と温活とダイエット!
頑張るぞー!OMTKは貼る派です←(笑)
おやすみなさい!+14
-0
-
488. 匿名 2017/01/27(金) 01:08:57
>>486
>>477です。私もこれ持ってます!
なかまいてめっちゃ嬉しいw
2ヶ月くらい続けて、だるだるな身体が
明らかにすっきりして来ました!
妊娠したらなかなか筋肉をつける
余裕はないだろうから、今のうちに
頑張ります!
(万が一できなくても、つけた筋肉は
むだにはならないし)
+9
-0
-
489. 匿名 2017/01/27(金) 01:09:26
年賀状といえば、疎遠だったのに子供生まれてから毎年子供の写真付きの年賀状送ってくる同級生いたけど
私がいい立地の場所に家建てたの知った途端に今年は年賀状こなかったな~
女なんてこんなもんだよね+25
-12
-
490. 匿名 2017/01/27(金) 01:11:32
筋トレトピになってきた(笑)
健康なボディを手に入れてパワフルなママを目指すのもいいかも。
BMIと体脂肪率は標準範囲内が一番妊娠しやすいみたいだし、私も筋トレします!
このトピに癒されました。おやすみなさい。+9
-0
-
491. 匿名 2017/01/27(金) 01:12:26
>>480
子供に不妊が遺伝する…。それって100%なんですか?
そんなのって…。+14
-0
-
492. 匿名 2017/01/27(金) 01:13:22
>>486
教えてくれてありがとう(^^)
アマゾンでポチってから寝ます♫
そして効果出た人が(・Д・)
買うしかない!(笑)やっぱり体脂肪とかも妊活に関係してるよねー。頑張って筋肉つけて痩せよ。+10
-0
-
493. 匿名 2017/01/27(金) 01:17:28
無事にアマゾンで購入できました!
筋トレトピになったりOMTKトピになったり(笑)
ありがとうございます(^^)
今日は私も寝ます!おやすみなさい!
+10
-0
-
494. 匿名 2017/01/27(金) 01:17:42
>>491
うん、でも男の子だった場合にだけね
だから迷ったんだけどねぇ
女の子なら大丈夫なわけだから
でも現実的にやっぱり無理だった+26
-0
-
495. 匿名 2017/01/27(金) 01:24:45
>>494
それは、ものすごく悩む…
子供が苦しむことを考えて、決断されたんでしょうね。
大変な決断ですね…+22
-1
-
496. 匿名 2017/01/27(金) 01:27:19
子供産んだ友達はみんな、30代だと
体力的にも大変!って言ってたから
筋トレ良いかもなー。
一人で悩んでネガテイブになっちゃう時に
何か少しでも(自分と子供の未来のために)前向きなことができれば
ちょっとは気が晴れるよね、きっと。+11
-0
-
497. 匿名 2017/01/27(金) 01:44:53
寝る前にのぞいたら自重筋トレの本欲しくなった!笑
今日はもう寝るけど明日ポチっちゃおうかなー。+8
-0
-
498. 匿名 2017/01/27(金) 04:41:05
周りに妊娠出来ないことを当たり散らす夢で起きた。皆さん前向きで羨ましいです。
流産をずっと引きずってます。こんな体で赤ちゃんにも旦那にも申し訳なくて生きてる意味が分からない。鬱なんかなぁ+18
-0
-
499. 匿名 2017/01/27(金) 06:34:28
>>491
保育士七割が不妊治療と書いた者です。
残念ながら、不妊は子供に遺伝します。旦那さまの精子が少ない&質が悪い、奥様の卵が質が悪いと
その遺伝子で出来た子も……なんです。
親が不妊だった場合は結婚してすぐの治療をおすすめいたします。
これを繰り返して七割になってきたとの研究結果でした。
周りが妊娠してる人が多い!と言われておりましたが、おそらく治療をしたことを公言してない方が多い&軽度治療(タイミングやホルモンバランス整える薬処方など)と思われます。
少子化は進む一方です……。+7
-18
-
500. 匿名 2017/01/27(金) 06:58:02
>>500
医療従事者だけど、私が学生の頃は10組に1組が不妊と聞いた。
およそ10数年経って6組に1組って聞いた。
7割不妊って多分何か勘違いしたデータじゃない?
そもそも1回しただけでできる割合が20〜25%だから、もしや1回でできなかっただけで不妊扱いしてるとか…+12
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する