ガールズちゃんねる

ふるさと納税、返礼品は地場産品だけに 総務省通知

110コメント2018/04/02(月) 07:30

  • 1. 匿名 2018/03/30(金) 23:02:22 

    ふるさと納税、返礼品は地場産品だけに 総務省通知  :日本経済新聞
    ふるさと納税、返礼品は地場産品だけに 総務省通知  :日本経済新聞www.nikkei.com

    総務省はふるさと納税の返礼品を地場産品に限るよう自治体に求める。4月1日付で通知を発送する。海外のものなど「ふるさと」とは関係がなかったり、縁遠かったりするものを返礼品にする自治体がある。本来の目的から外れていることを問題視、自治体どうしの過剰な競争を防ぐ狙いだ。通知に強制力はないが、変更を迫られる自治体も多そうだ。 ふるさと納税は2016年度の寄付額が15年度比72%増の2844億円と最高を更新。一方で、制度の趣旨に沿った運用ができるかがかねて課題になってきた。


     一部の自治体で、海外産のワインやシャンパン、関係のない地域の調理器具やフルーツなどを取り扱っているケースがある。
    今回の通知には「区域内で生産されたものや提供されるサービスとすることが適切」と明記する。

    総務省は17年4月にも寄付額のうち返礼品が占める価格を3割以下に抑え、家電や宝飾品などの換金性の高い品もやめるよう通知している。
    これに対しては、多くの自治体が返礼品の分量や寄付額を変更するなどして対応した。

    +113

    -5

  • 2. 匿名 2018/03/30(金) 23:03:05 

    ふるさと納税バブル時代の終焉か

    +301

    -2

  • 3. 匿名 2018/03/30(金) 23:03:32 

    困る~
    アサヒビールとか助かってんのに

    +191

    -33

  • 4. 匿名 2018/03/30(金) 23:05:13 

    やばい、今のうちにビール買うか

    +16

    -6

  • 5. 匿名 2018/03/30(金) 23:05:13 

    うちの地元、ネギと煮ぼうとしかないよ…

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2018/03/30(金) 23:05:38 

    なんとなくこうなる予感してたよね。

    +193

    -1

  • 7. 匿名 2018/03/30(金) 23:05:56 

    あたりまえだ。

    +325

    -14

  • 8. 匿名 2018/03/30(金) 23:06:04 

    まぁ、本来の意味では関係ない物っておかしいもんね。

    +398

    -7

  • 9. 匿名 2018/03/30(金) 23:06:28 

    いいんじゃない?
    制限はある程度必要でしょ
    海外のとかを仕入れてたら税金が海外に流れるのと同じだし

    +353

    -7

  • 10. 匿名 2018/03/30(金) 23:06:29 

    地産品なら綾町ってところがおススメです。大量の有機野菜が届きました。
    有機栽培だからかたまに傷んでるのとかあったけどそれを差し置いても大満足だった。

    +98

    -7

  • 11. 匿名 2018/03/30(金) 23:06:47 

    逆にそれも特定の地域優遇になるような
    地域の特産品がないとか、人気がない地域はどうすんの?

    +189

    -20

  • 12. 匿名 2018/03/30(金) 23:07:06 

    たしかに、関係ない地域の地域性強いもので、?ってのもあった。
    ビールとかだと地域性をあまり感じないから違和感もそんなになかったけど、
    中部地方で返礼品は、北海道の海産物とかだと違和感はすごくあった。

    +202

    -1

  • 13. 匿名 2018/03/30(金) 23:07:56 

    >>11
    それは仕方がない
    地域で努力するしかない

    +130

    -7

  • 14. 匿名 2018/03/30(金) 23:08:21 

    名産が無い都市は・・

    +14

    -15

  • 15. 匿名 2018/03/30(金) 23:08:23 

    これ、納税先がワチャワチャになるだけで、全体では無駄なコストかけてるだけだから。
    廃止すべき。

    +17

    -26

  • 16. 匿名 2018/03/30(金) 23:08:27 

    もともと名産品ばかり頂いてたから平気
    直送して下さる農産物や海産物本当に有難いです

    +159

    -1

  • 17. 匿名 2018/03/30(金) 23:08:34 

    >>11
    作れ

    +24

    -4

  • 18. 匿名 2018/03/30(金) 23:08:49 

    宝飾品は控えろと言われたら、英虞湾の真珠で出来たネックレスなんてどうなるんだろうね?
    地元の特産品と捉えるか、贅沢品(宝飾品)と捉えるか。

    +101

    -3

  • 19. 匿名 2018/03/30(金) 23:09:09 

    自分の住んでる自治体はなにがあるのかなのと思ったらこれだった

    ヌゥぐるみ
    ふるさと納税、返礼品は地場産品だけに 総務省通知

    +178

    -1

  • 20. 匿名 2018/03/30(金) 23:09:53 

    >>19
    これはいらない…

    +274

    -9

  • 21. 匿名 2018/03/30(金) 23:09:59 

    今年も30万円分の旅行券をいただきました <(_ _)>
      

    +10

    -6

  • 22. 匿名 2018/03/30(金) 23:10:39 

    >>19
    いらーん!笑

    +92

    -6

  • 23. 匿名 2018/03/30(金) 23:10:45 

    >>14
    作れ

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2018/03/30(金) 23:11:37 

    >>19
    デンターのライオン感

    +48

    -4

  • 25. 匿名 2018/03/30(金) 23:12:08 

    ふるさとでもなんでもない地域に送れるあたり、ちょっと今の制度はチグハグ

    +17

    -21

  • 26. 匿名 2018/03/30(金) 23:12:22 

    >>19
    つなが竜ヌゥがいつも上手く読めないし、言えないんだよね

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2018/03/30(金) 23:13:01 

    自治体も納税する側も、そろそろ本来の在るべき姿を考えなす時期だと思う。

    +119

    -5

  • 28. 匿名 2018/03/30(金) 23:13:19 

    返礼あげすぎだと思ってた。豪華を競う感じになってたよね。

    +137

    -8

  • 29. 匿名 2018/03/30(金) 23:13:25 

    500万寄付すると
    だいたい290万位のキャンピングカー貰えるとか意味不明
    おかしな物が多過ぎだったよね
    ふるさと納税、返礼品は地場産品だけに 総務省通知

    +182

    -7

  • 30. 匿名 2018/03/30(金) 23:13:52 

    テレビでやっていたけれど、フランス産ワインやモンブランの
    ボールペンやスペインだっけ?生ハムとか…これってヘンですよね。
    本来の趣旨とは離れてるんじゃない?

    +181

    -4

  • 31. 匿名 2018/03/30(金) 23:14:58 

    もらった自治体にとっても、いわばあぶく銭
    こんなこと続けてていいことない
    身の丈にあった考えがなくなって大失敗する自治体が出てくるよ

    +112

    -4

  • 32. 匿名 2018/03/30(金) 23:15:14 

    その地域の特産品じゃなくて、わざわざ海外や別の地方から取り寄せて贈るのって収支どうなってんの?割に合うの?

    +94

    -2

  • 33. 匿名 2018/03/30(金) 23:16:06 

    都内に税収が集まりすぎてるから
    ふるさと納税で地方の弱小自治体の税収が増える仕組み自体はいいと思う

    +197

    -3

  • 34. 匿名 2018/03/30(金) 23:17:47 

    日本全体で見たときに、税金の有効活用率が下がってるだろうね
    無駄な返戻の分が活かされてない
    税金のキャッシュバックみたいなもんで、ちょっと制度として疑問よ

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2018/03/30(金) 23:17:49 

    本末転倒。
    海外製品なんて最たるものじゃん。

    +78

    -1

  • 36. 匿名 2018/03/30(金) 23:18:27 

    都民は故郷納税するくらいなら田舎に移り住んで欲しいわ〜

    +13

    -6

  • 37. 匿名 2018/03/30(金) 23:20:18 

    私が納税する立場なら地元の特産物が欲しい
    特産物が無い自治体は気の毒だけど…努力するしかないと思う

    +44

    -5

  • 38. 匿名 2018/03/30(金) 23:20:28 

    南相馬市が輸入品を返礼品にしてるのが切ない。

    +143

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/30(金) 23:21:31 

    >>38
    そこは苦渋の判断なんだろうね

    +78

    -4

  • 40. 匿名 2018/03/30(金) 23:22:45 

    別に特産品送らなくても、自分の出生した地域とかに納税したら、多少減税されるシステムだけでよくない?
    せっかくお金入ってきたのに、またお金使ってお礼の品を送らないといけないなら元も子もない。減税だけでも十分メリットあると思うんだけど。

    +112

    -9

  • 41. 匿名 2018/03/30(金) 23:23:25 

    >>31
    バブル期の投資の失敗を思い起こす

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2018/03/30(金) 23:25:07 

    >>40
    それでいいと思う
    生まれてずっと居住地が変わってない人には縁がなくなるけどね
    ふるさと納税という名前にピッタリで納得性も高い
    ただ税の公平性を犯す云々という話もあるので、そこは一工夫いるんだろうね

    +28

    -5

  • 43. 匿名 2018/03/30(金) 23:26:29 

    泉佐野市どうなるんだろうね

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/30(金) 23:27:07 

    >>40
    それなら腑に落ちますね

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2018/03/30(金) 23:27:58 

    そもそも財務破綻してる自治体をふるさと納税で救う、という話じゃないから
    それは別の次元で考えるべきこと

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2018/03/30(金) 23:28:25 

    >>11そんなもの知るか?知ってどうする
    ふるさと納税は、頭の配線がちょっとアレな地方老人がみだりにうろついてるような痴呆へ、点滴の様に郷土愛を贈ってやるもんだよ。見返りが福島の野菜、果物でもフグスマ君はフグスマへ納税するでしょ

    +0

    -17

  • 47. 匿名 2018/03/30(金) 23:29:22 

    納税という名の寄付だし今のままでいいじゃん

    +14

    -6

  • 48. 匿名 2018/03/30(金) 23:30:34 

    特産・名産が無い地域は死んだなw
    やっぱりお役人の考えることはアホだ

    +61

    -4

  • 49. 匿名 2018/03/30(金) 23:30:46 

    >>18「地元」の特産品なら良いっていってるだろ?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/30(金) 23:31:20 

    >>47
    いやぁ、ちょっと乱れてるわ

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2018/03/30(金) 23:32:07 

    >>21その地元でしか使えない旅行券なら許してやってもいい

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/30(金) 23:32:09 

    >>48
    ふるさと納税で生きながらえてる自治体は、もう死んでるのと一緒
    そんな延命措置で何ができるの

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2018/03/30(金) 23:32:47 

    >>51
    宿泊飲食無料のご招待券みたいなね
    それなら筋も通る

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/30(金) 23:35:48 

    単に「金銭的なお得」が売りになってしまっているよね。
    「ふるさと」は二の次で・・・

    +63

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/30(金) 23:36:30 

    地元出身作家の単行本は地場産品だろうか。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2018/03/30(金) 23:37:33 

    >>53
    温泉地でそんなのあったら嬉しい。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/30(金) 23:38:41 

    >>54
    そうなのよ
    そこがなんかいやらしい

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/30(金) 23:39:55 

    >>39そこは逆転の発想で「夜になるとピカッと光る焼き鳥」とか「黒い雨で育った観賞用カボチャ、夜に光ります」とかすればいい

    +2

    -24

  • 59. 匿名 2018/03/30(金) 23:40:29 

    >>56
    ついでに近隣にお土産や出先の飲食とか、お金も落ちていいね
    そこに1,2割の割引があっても十分ペイする

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/30(金) 23:40:47 

    >>58
    死ね

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2018/03/30(金) 23:41:15 

    ゼニゲバ納税者がマイナス頑張ってるな

    +6

    -7

  • 62. 匿名 2018/03/30(金) 23:43:43 

    確かに「ふるさと納税」なんだから
    その地元に一切関係のない返礼品はないよね。

    +59

    -3

  • 63. 匿名 2018/03/30(金) 23:44:07 

    市が水とか飲料を返礼品にしてるせいでそれを店に取りに行って配達する運送側はめっちゃ大変だって現場の人が言ってたわ。
    特産品じゃない物返礼品にしてもアピールにならないじゃん。

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2018/03/30(金) 23:49:47 

    防災用品や長期保存できる食品もらってて助かってたのになー

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2018/03/30(金) 23:50:17 

    ストウブが返礼品のとこもあったよねー
    ありゃフランスだろ

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/30(金) 23:54:34 

    好きなとこに寄付するのが目的なんだし
    返礼品が地元縛りの必要もないと思うけどなぁ

    +5

    -4

  • 67. 匿名 2018/03/30(金) 23:58:41 

    本当にリモートワークでいいなら田舎に住むけど。そっちに本気になってほしいよ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/31(土) 00:00:47 

    >>65
    去年もらったわ
    料理のレパートリーが広がってうれしい

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2018/03/31(土) 00:01:14 

    ふるさと納税のサイト見てたら、ぜんぜん関係ない遠く離れた県で私の地元の特産品扱ってて
    さらに口コミでその特産品の事褒められてて複雑になったことある
    なにか縁があってそこに寄付したのかもしれないけど、その特産品目当てならうちの地元に寄付してよ~って正直思っちゃうよ

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/31(土) 00:04:42 

    ということは外国製の高級色鉛筆とか
    来年から無くなるの?やだー

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2018/03/31(土) 00:08:36 

    関係ないものあったんだ!
    去年は各地の産物頼んでたから特に困らないかなビールもその地域のクラフトビールとか!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/31(土) 00:09:21 

    ところで仙台は牛タンが地場産品になるの?牛タンはアメリカ産だけど。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/31(土) 00:11:27 

    ミックスナッツもダメかな。
    アメリカやインドからナッツを輸入して包んでいるだけだと思う。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/31(土) 00:13:50 

    北海道有利だな

    +63

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/31(土) 00:18:49 

    制限という方向性は良いけど。
    ただの悪あがきでしょ。早く合理化を進めるべき、

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/31(土) 00:22:15 

    地方交付税交付金に頼った地方の存在意義はなにか。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/31(土) 00:32:39 

    輸入ワインに生ハム?
    それどこの地域が出してるの?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/31(土) 00:35:45 

    田舎ではっきり言って産業の乏しいところ。。。

    地産品は米と日本酒くらい。

    海が近いせいか、米の評判はあまりよくなく、地元の人も食べないと言われるほど・・:

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/31(土) 00:35:47 

    都市なら コンサートや演劇のチケットとかは?

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/31(土) 00:49:12 

    地方創成の成果ってなに?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/31(土) 00:55:07 

    これを正当に評価する手段がないなら、未熟な政策だわ。
    目的は?全ての地方自治体の活性化?その活性化とはなにか?官民癒着の例と対策方法は?いろいろあるな。ちゃんと検証しろよ。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2018/03/31(土) 00:58:52 

    「自治体の合理化」という目標ありきでそこに向かって舵取りすべき。手こぎボートかのように遅い船だな。早けりゃ早いほど、いいんだよ、

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/31(土) 01:00:32 

    年度末だぞ。成果を文書で示せよ。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2018/03/31(土) 01:25:11 

    長崎県の対馬が外国に乗っ取られそうなので

    余裕がある人は対馬に納税して
    対策費用を加算してください

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/31(土) 01:54:32 

    お偉いさん出てくると、途端に面白くなくなるんだよね。
    私は変な特産品くれるなら、ドンペリ2本セットが欲しい。
    ネックレスや指輪、時計も嬉しい。

    +14

    -3

  • 86. 匿名 2018/03/31(土) 02:00:30 

    首都圏が税収減っているからだよね?

    ますます北海道の農産物、京都や鳥取辺りのズワイ蟹(松葉ガニなど)、三重県の松坂牛、兵庫は神戸牛、山口県はトラフグ等に行ってしまい、結果として首都圏の税収減は続く、、、

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/31(土) 02:04:52 

    北海道の一人勝ちになるやん

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/31(土) 02:10:45 

    東京に本社があれば地場産品、としたらありとあらゆる製品が選び放題になる東京都。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/31(土) 02:24:09 

    ふるさとが関係なくなっているのは横においたとしても、応援したい自治体に寄付しても何ももらえなかったら多分みんなもう寄付しないよね?本来は応援したいから寄付して、その代わりに税金が優遇されるだけだったのに、そこに返礼品を付け始めたのが間違ってる。
    目的が逆になってしまっている。
    あとは地元の返礼品業者も、地域活性化というけれど絶対自治体との癒着があって選ばれなかった業者はいい思いできないまま。
    数年前返礼品で盛り上がりまくっていた時地元の返礼品調べたら、なにもお返しはないってHPに書いてあって潔いなと思った。

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2018/03/31(土) 02:49:18 

    うちの地元で、ふるさと納税成金みたいなのがいることを知ってやめた。

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2018/03/31(土) 04:06:40 

    ほんっと余計なことしかしねえな総務省
    まず先にお前らの人数減らせやって思ってしまった

    +10

    -3

  • 92. 匿名 2018/03/31(土) 06:20:59 

    >>43
    泉佐野は泉州タオルと茄子で十分な魅力があると思う
    うちは泉佐野からタオルばかり貰ってる

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/31(土) 07:30:20 

    地域の特産品っていうのは良いと思う。
    ふるさと納税自体はありがたいけど。
    高い税金納めるだけで何も貰えないもの…
    低所得者だけが守られる税金制度は働く気がなくなる。(低所得者は最低限守られるべきとは思う)

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2018/03/31(土) 07:55:38 

    >>33
    東京から地方に多額のお金が渡ってるんだよ。
    東京の財源は確かにちょっとした国のGDPなみとはいえ
    都民が納めた税金は莫大な金額が地方に回っており、実は地方だけが潤ってる。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/31(土) 08:08:01 

    >>40
    ふるさと納税して減税にはなりませんよ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/31(土) 08:15:21 

    私の住んでるとこも関係ない企業の化粧品なんだよね。どういう経緯でそこの商品にしたのか意味不明。
    けど、特産品がない地域もあるからね。東京都とかは有り余るほどの税収があるけど、隣県のたとえば政令指定都市とかが一番割に合わないだろね。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2018/03/31(土) 08:22:35 

    当たり前のこと。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/31(土) 08:39:28 

    フランスの田舎と姉妹都市提携を結んでいますからとかなんとか言って続けさせてあげればいいと思う。
    電化製品も地元の電気屋で仕入れましたということで良くない?

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2018/03/31(土) 08:41:50 

    逆に都会も税の流出を防ぐために知恵を絞るべき。
    地方が努力の結果で納税が増えたのに、理由をつけて足を引っ張るのは本末転倒。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/31(土) 09:07:25 

    フランス産ワインとかは?ですが、国内でお金の流動化を促す仕組みとして
    もっと評価しても良いと思う、都会への一極集中は効率的な面もありますが、
    貯まるばかりで流れ無い水はいずれ濁り腐っていくよ 
    長い目でみて人口の減少 経済の衰退へ繋がる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/31(土) 09:26:38 

    それは待ってほしい。
    福島県飯館村に毎年寄付しているけど、飯館村のように地産品を出したくても震災被害で出せないところもある。
    飯館村はそれでも頑張ってほかの市町村に交渉して返礼品のカタログを送ってくれてるの。
    地産品しか出さないとなると、復興が必要な市町村に寄付する人が減ってしまいそうで心配。

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2018/03/31(土) 09:55:49 

    トピずれだけど、『ふるさと納税』やりたくても私のプレゼン不足で旦那が興味持ってくれない(涙)

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/31(土) 11:08:50 

    >>102
    一緒にふるさと納税サイト見てみるとかは?
    旦那さん楽天ポイント貯めているなら楽天で釣るとか。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/31(土) 11:18:21 

    一部のやり過ぎな地区のせいだよね。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/31(土) 12:21:59 

    納税者が唯一得する制度だから続けてほしいけど

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/31(土) 13:03:43 

    直接の担当ではないけど自治体職員です。

    返礼品競争過熱
    →昨年春の通達で返礼率を規制
    →野田大臣が就任し、規制を緩和するかのような発言
    →やはり一定の節度を求めるとの発言
    →この春の通達で、姉妹都市でもない自治体の返礼品は不可に

    …と、国の言うことがコロコロ変わり、とても困ります。
    地域活性化というなら、持続可能な政策を打ち出してほしい。

    返礼率に規制がかかってから、現在は広告競争が過熱してます。
    返礼品は地域の業者が儲かり地域活性化につながるけど、広告で儲かるのは都会の代理店。返礼率が高いことより矛盾を感じます。
    そのうち、広告にも規制がかかるかな、と睨んでます。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/31(土) 16:18:40 

    北海道のふるさと納税したら、ロシア産のカニで、えって思った!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/31(土) 19:38:50 

    記事に出ている岐阜県七宗町は市ではなくて民間のお店がそれぞれアイディア出してやってるから、海外のものでも何でも出したもん勝ちで、お店も儲けがあるし、市にも税収があってWin-Winなんだよ。

    今やふるさと納税だけで成り立ってる会社もあるらしい。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/31(土) 21:58:56 

    泉佐野市はふるさと納税サイトでも毎回上位だけど、
    品物が地場産ではないものでランクインしてるよね。
    相当税収あるだろうに、地場産になったらかなり落ちるのかな?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/02(月) 07:30:35 

    >>103
    102です。お返事ありがとう。
    楽天には入ってるみたいだけど、ポイントとかに興味ない人なんです(涙)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。