ガールズちゃんねる

自分ってズボラだなと思う時はいつですか?

192コメント2018/03/30(金) 21:25

  • 1. 匿名 2018/03/29(木) 21:46:40 

    主は包丁を使わず野菜など手で千切れるものは手で千切って調理する時です。

    +263

    -2

  • 2. 匿名 2018/03/29(木) 21:47:23 

    鍋のまま食べるラーメンが美味しいと感じる時

    +193

    -18

  • 3. 匿名 2018/03/29(木) 21:47:43 

    風呂入るのがめんどい。

    +474

    -10

  • 4. 匿名 2018/03/29(木) 21:47:56 

    食器を洗わずに、テーブルの上に放置している、今。

    +276

    -5

  • 5. 匿名 2018/03/29(木) 21:47:57 

    押し入れが汚いこと

    +242

    -2

  • 6. 匿名 2018/03/29(木) 21:47:58 

    トイレの後手を洗ってない。

    +69

    -90

  • 8. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:04 

    >>1
    手でちぎった方が味が染み込んだりする物もあるからズボラじゃなく全然ありだと思う!
    私は冷蔵庫を足で閉めてしまう時ズボラを実感する…

    +219

    -3

  • 9. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:12 

    洗濯物は部屋干ししかしないんだけど、干してあるものから着て洗って、また干して・・・の繰り返し(笑)

    +300

    -5

  • 10. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:13 

    お風呂は2日に一回

    +56

    -38

  • 11. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:14 

    自分ってズボラだなと思う時はいつですか?

    +1

    -21

  • 12. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:16 

    お風呂でおしっこ♡

    +87

    -83

  • 13. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:19 

    引き出しは詰め放題

    +189

    -5

  • 14. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:22 

    男がいないとムダ毛そのまま。ジャングル。

    +266

    -8

  • 15. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:23 

    仕事から帰って来てトイレする時に部屋着のズボンを持って入り用を足すと同時にズボンに足を通す。

    +89

    -9

  • 16. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:24 

    必死でトイレを我慢してる時

    +106

    -5

  • 17. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:31 

    こどもの離乳食 ほぼパウチとか買ってきたもので済ませること

    +142

    -7

  • 18. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:32 

    お風呂で小便。
    わざわざ風呂の前にトイレいくのめんどい。

    +135

    -65

  • 19. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:37 

    常日頃

    +118

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/29(木) 21:48:41 

    自分の部屋が散らかりすぎてて、物をどかして足の踏み場を作る時。

    +107

    -8

  • 21. 匿名 2018/03/29(木) 21:49:04  ID:uO37ideQ9Y 

    仕事が終わって、しんどくて家に帰って片付け出来ない時、もう動けない

    +147

    -0

  • 22. 匿名 2018/03/29(木) 21:49:05 

    何カ月もシーツ洗ってない

    +292

    -16

  • 23. 匿名 2018/03/29(木) 21:49:12 

    化粧落とさなくても平気ですけど、なにか。

    +97

    -30

  • 24. 匿名 2018/03/29(木) 21:49:14 

    ベッドのまわりに
    本、テレビのリモコン、エアコンのリモコン、スマホの充電器、お菓子が必ず置いてある

    +128

    -5

  • 25. 匿名 2018/03/29(木) 21:49:19 

    かけ布団がぐちゃぐちゃでも寝られる

    +173

    -14

  • 26. 匿名 2018/03/29(木) 21:49:36 

    いいんだよ

    ロバート秋山 『マイクロズボラ』WEBムービー | 【公式】グリコ
    ロバート秋山 『マイクロズボラ』WEBムービー | 【公式】グリコwww.glico.com

    グリコ アーモンドピーク Presents ロバート秋山 『マイクロズボラ』WEBムービー(3分 Ver) 毎日頑張っている君だから、 いいんだよ。マイクロズボラ。 一息つきたい時には、 この一粒でカリッッ!とリフレッシュだね。 グリコチョコレート『アーモンドピー...

    +26

    -4

  • 27. 匿名 2018/03/29(木) 21:49:38 

    どうせ制服に着替えるし、頭巾も被るしと思って、着替えと歯磨きと洗顔だけして職場に行く時。

    +50

    -4

  • 28. 匿名 2018/03/29(木) 21:49:41 

    副菜はドレッシングかけるだけのサラダ。

    +111

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:02 

    色違いの靴下を当たり前のように履く

    +20

    -12

  • 30. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:09 

    1カ月バスタオル洗ってない

    それでも
    今日も私は元気です。

    +5

    -74

  • 31. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:09 

    財布の中がレシートでパンパン

    +105

    -14

  • 32. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:15 

    シャンプーの詰め替えが面倒なので、またポンプで買ってくる事

    +135

    -11

  • 33. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:16 

    家で一人の時はカップを洗わず、二杯目・三杯目のコーヒーをそのまま注ぐ

    +311

    -6

  • 34. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:21 

    >>6
    それは、洗ってください。

    +51

    -2

  • 35. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:23 

    夜ご飯作るのは週の半分。
    子持ち主婦です。
    お弁当、お惣菜、デリバリー、外食など。。。
    言い訳するなら、フルタイムで働いているから作りたくない。

    +168

    -5

  • 36. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:29 

    洗面台に見えない水垢ついてないかな~って手で確認してそのまま水と手で洗面台洗っちゃう時

    +59

    -3

  • 37. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:31 

    スッピンで外出。
    マスクで覆いごまかす。
    服は毎回同じ服着てる。
    同じ下着を1週間近く身につけていたこと、新しい下着にかえる時点で気づくことがある。

    +54

    -25

  • 38. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:36 

    部屋が汚くても生活できること

    +142

    -7

  • 39. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:38 

    洗濯物はいちいち綺麗に畳まない

    +132

    -6

  • 40. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:40 

    布団2年干してない

    +29

    -30

  • 41. 匿名 2018/03/29(木) 21:50:50 

    卵焼き面倒くさくて、ゆで卵に変更した時

    +62

    -3

  • 42. 匿名 2018/03/29(木) 21:51:08 

    自分の名前を漢字で書くのがめんどくさいから、テキトーに書く
    ミミズみたいになってるけど気にしない

    ひとりの時はなんとかなるけど、他の人と署名の時とかはミミズすぎてちょっと恥ずかしい
    でも直さない笑

    +18

    -5

  • 43. 匿名 2018/03/29(木) 21:51:09 

    5年前引っ越してきてダンボールまだ3割開けてない

    +110

    -4

  • 44. 匿名 2018/03/29(木) 21:51:13 

    お風呂はいる時、パンツとジーンズと靴下を一緒に脱ぐ。
    セーターとヒートテックも。
    どうせ洗濯するの私だしー。

    +106

    -2

  • 45. 匿名 2018/03/29(木) 21:51:23 

    このトピにコメントすることがいくらでも浮かんでくる。

    +74

    -1

  • 46. 匿名 2018/03/29(木) 21:51:24 

    キッチンバサミで野菜切る

    +39

    -8

  • 47. 匿名 2018/03/29(木) 21:51:30 

    食器は水切りカゴから取る。
    下着や服は洗濯ハンガーから取る。

    +132

    -3

  • 48. 匿名 2018/03/29(木) 21:51:35  ID:slhuRcllhF 

    ゴミ捨ての時間に起きるの間に合わず、今度捨てよう、を繰り返して
    半年以上経ってる時。

    +11

    -29

  • 49. 匿名 2018/03/29(木) 21:51:37 

    豆電球が切れたままで交換してない

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2018/03/29(木) 21:51:40 

    寒い時ベッドでご飯食べる・・・

    +11

    -9

  • 51. 匿名 2018/03/29(木) 21:52:04 

    洗濯は半月に1度やればいい方

    +2

    -22

  • 52. 匿名 2018/03/29(木) 21:52:09 

    布団ひきっぱなし

    +64

    -7

  • 53. 匿名 2018/03/29(木) 21:52:12 

    毎日昼寝する。
    パート主婦で、夕方帰宅するけど、20分でも時間あったら、夕方寝する。

    +71

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/29(木) 21:53:14 

    あさは洗顔シート
    よるはメーク落としシートで済ませる

    +10

    -5

  • 56. 匿名 2018/03/29(木) 21:53:19 

    冷蔵庫に玉子専用の場所を無視して、玉子をパックごとそこに置いて玉子使う。笑
    だけど、もし万が一サルモネラ菌が付いててほかの食品につくと危険だからパックごと保存がいいとテレビでやってた。
    だから私間違ってなかったじゃーん!ってズボラが喜んだ瞬間

    +119

    -1

  • 57. 匿名 2018/03/29(木) 21:53:28 

    前の日使ったコップとかで飲み物飲む時

    +64

    -6

  • 58. 匿名 2018/03/29(木) 21:53:41 

    お茶飲むコップは一日中使う。お茶飲むたびに新しいコップ出してたら家のコップ無くなるわ。なので、一日一個使い回す。

    +138

    -1

  • 59. 匿名 2018/03/29(木) 21:53:42 

    >>38
    汚部屋の究極形がゴミ屋敷だねw

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2018/03/29(木) 21:54:09 

    朝使ったコップはまた夜どうせ使うから洗わない
    使うたびに洗うのってアホらしくなるし無駄だなと思う
    もちろん自分のものだけそうしてるけど

    +66

    -2

  • 61. 匿名 2018/03/29(木) 21:54:32 

    >>58
    私はカップを1週間洗わずに、水でちゃちゃっと流す程度で使い続けている。

    +19

    -13

  • 62. 匿名 2018/03/29(木) 21:54:33 

    小学校高学年と中学生の子供がいて、料理に興味持ち始めたから、夜ご飯作ってもらってる。
    もちろん心から褒めて、おいしくいただくけど、半分は作ってくれてラッキー!私なにもしなくていいわ!とウハウハ。

    +37

    -2

  • 63. 匿名 2018/03/29(木) 21:54:34 

    洗濯物畳むのが面倒臭いからハンガーに掛けて干した後、乾いたらそのままクローゼットにIN。笑

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2018/03/29(木) 21:55:31 

    >>56
    私もしてる!移し替えるのが面倒だったけど、いいこと聞いた!

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/03/29(木) 21:55:48 

    >>22

    何カ月も布団干さないし、乾燥機もかけてない。
    前回いつ布団乾燥機をかけたのか全く記憶がない。

    +58

    -1

  • 66. 匿名 2018/03/29(木) 21:55:48 

    駐車場が遠い店だと面倒で、コンビニで済ませる時

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/29(木) 21:55:51 

    次の日外出しない、人に会わないときはお風呂入らない

    +83

    -7

  • 68. 匿名 2018/03/29(木) 21:56:16 

    毎日パジャマを洗わない。

    +117

    -2

  • 69. 匿名 2018/03/29(木) 21:56:24 

    インナーとか、人に見えない服は、シワシワのまま引き出しに入れる

    +64

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/29(木) 21:56:49 

    3日連続、ホットプレートでできるご飯。
    台所に立つのが足痛いw

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2018/03/29(木) 21:56:50 

    おしっこしたあと拭かない。

    +0

    -34

  • 72. 匿名 2018/03/29(木) 21:57:43 

    冬はブラ2日同じのつける。

    +55

    -7

  • 73. 匿名 2018/03/29(木) 21:57:51 

    こういう部屋に住んでる。
    自分ってズボラだなと思う時はいつですか?

    +4

    -64

  • 74. 匿名 2018/03/29(木) 21:58:38 

    一人暮らし独身彼氏なし

    フリーダムずぼらです

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/29(木) 21:59:05 

    美容室暫く行ってない

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/29(木) 21:59:16 

    お茶を沸かすの面倒で水出し

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2018/03/29(木) 21:59:20 

    1週間近く同じメニューで食いつなぐ。
    給料日前に1週間近くカレーで済ませた経験あり。

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2018/03/29(木) 21:59:40 

    いつも

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/29(木) 22:00:18 

    >>26
    何これ(笑)爆笑した(笑)

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/29(木) 22:00:25 

    エアコンの掃除した事ない

    +35

    -11

  • 81. 匿名 2018/03/29(木) 22:00:28 

    脱いだ服を椅子にかけてしまう。

    +65

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/29(木) 22:01:12 

    どうせ当てはまること書かれるから今まで書かなかなかったこと

    +50

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/29(木) 22:01:40 

    セブンイレブンで
    セブンプレミアム商品のレトルトのおかずを大量にストック買いするとき

    お互いしょっちゅうスケジュールが変わる共働きなので
    レトルト以外のお惣菜系は
    せっかく買ってもダメにしてしまうことがあるし、
    自分で作り置きする場合もまた然り。

    ほんとは疲れに負けずにちゃんと毎食 少しでも手をかけて自炊するべきなんだけどな。。。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/29(木) 22:01:56 

    靴を1足しか持ってない。
    どうせ履かないだろうと思い始めて3年くらい経つ。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2018/03/29(木) 22:02:10 

    ズボラより不潔って言ったほうが正しい方が一定数いらっしゃいますね…

    +35

    -2

  • 86. 匿名 2018/03/29(木) 22:02:19 

    中々開かない郵便物やお菓子の袋・包装紙を
    ハサミとか使わずに、ビリビリにして
    あげるところです!!!
    ハサミの方が効率よかったとしても
    ハサミを取り出してしまうのが面倒!!

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/29(木) 22:02:21 

    風呂場の鏡が曇ったまんま

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/29(木) 22:02:44 

    すべて\(^^)/

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/29(木) 22:03:51 

    >>84
    >>81
    それ、私のことだわw

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/29(木) 22:03:56 

    トースターの下の所にパン屑散らかったまま

    +76

    -1

  • 91. 匿名 2018/03/29(木) 22:04:04 

    学校から帰宅後、お風呂に入らず寝て、次の日そんなに汗かいてないし髪もべたついてないし...ということで、そのまま学校にいったことあります(笑)

    +46

    -2

  • 92. 匿名 2018/03/29(木) 22:04:15 

    >>35
    羨ましい。私もそうしたい。
    私もフルタイムで働いてるけど、ちゃんと作らないと子供が体調崩すから仕方なく作ってる。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2018/03/29(木) 22:05:20 

    >>84
    足は二本しかないからね!
    1足で十分だよ。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/29(木) 22:05:51 

    洗濯ネットという物や柔軟剤は使わない。
    バスタオルから洋服まで、洗濯機にガンガン突っ込んでいき、満タンになったら洗濯します。

    +9

    -6

  • 95. 匿名 2018/03/29(木) 22:06:26 

    >>56
    私卵コーナーにパックごと置いてるんだけど皆さんわざわざ移し替えてたんだ、、?

    +60

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/29(木) 22:07:09 

    肉料理するとき肉を切るのが面倒くさいので、細切れやひき肉ばかり使う。肉切ると手がヌルヌルするし、包丁まな板もしっかり洗わないといけないのが嫌だ

    +46

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/29(木) 22:08:03 

    >>41
    ゆで卵の殻むく方が面倒くさい。
    卵焼きも巻くの面倒くさい。
    目玉焼きもフタ使用後に洗うの面倒くさい。
    1番楽なのはオムレツかな。それもフライパン洗うのは面倒。
    味は劣るけど、1人の時はレンチン卵。
    本当めんどくさがりで困る…。

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/29(木) 22:08:19 

    >>85
    例えばどれですか?ズボラと不潔の境界線知りたい…

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/29(木) 22:08:21 

    洗濯物は畳まない。
    とりあえず積んでそこから着るもの探す。

    そのうち季節が変わり洗濯物の山が2つになり、崩れて繋がり、そこのスペースが服で埋まる…

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/29(木) 22:10:33 

    湯のみにお茶っ葉を直接入れて、歯で漉しながら飲む。

    インスタントコーヒーなどは、上から入れるお湯の圧で溶かす&混ぜる。

    +11

    -9

  • 101. 匿名 2018/03/29(木) 22:11:12 

    >>96
    肉切る時はキッチンバサミが便利。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/29(木) 22:11:54 

    >>17
    私はほぼ鍋で済ました。
    水炊き最高!

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/29(木) 22:12:34 

    扇風機のスイッチは、足の指が担当。

    +71

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/29(木) 22:13:15 

    野菜の皮は剥かない。
    ピーマンも種ごと食べてるよ。

    +4

    -14

  • 105. 匿名 2018/03/29(木) 22:13:26 

    毎回汚れ物は出せって言っても子供たちが各子供部屋に脱いだ靴下やら溜めるので、回収しついでにそれで階段を掃除しながら降りる
    どうせ洗うし、嫌なら自分で出せばいいというスタンス

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2018/03/29(木) 22:13:38 

    >>32
    詰替えを買って直に使ってるよ。その方が安いよ。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/29(木) 22:14:38 

    他に部屋あるけど、リビングにベッドを置いている。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/29(木) 22:14:57 

    布団敷きっぱなし。
    一部屋を完全に寝室としてしか使ってないから別に敷きっぱなしでも困ってない。よくカビが生えるとか言うけど、畳だしカビが生えたことはない。

    +18

    -4

  • 109. 匿名 2018/03/29(木) 22:15:11 

    年賀状が 棚に置きっ放し。

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/29(木) 22:15:17  ID:BfTG9ZHhIr 

    使ったものを、そのまま片付けない。そして、放置されてることも気にならないところ。

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2018/03/29(木) 22:16:04 

    衣替えしないまま冬が終わった。

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/29(木) 22:16:42 

    靴下脱いだらその辺にポイっ

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2018/03/29(木) 22:17:07 

    まだ春服出してない

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2018/03/29(木) 22:17:13 

    年中クリスマスツリーが部屋に置いてある。

    +16

    -3

  • 115. 匿名 2018/03/29(木) 22:17:13 

    スライスハムを1枚ずつはぐのが面倒なのでそのままいただく

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/29(木) 22:17:32 

    お茶沸かすのめんどうになって、水買うようになった。
    最近水買いに行くのもめんどくさくなって、水道水って飲めるよね?と思い始めてる。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/29(木) 22:17:34 

    花見に興味がない
    花より団子

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2018/03/29(木) 22:18:35 

    去年の夏から扇風機が出ている。今年の夏までこのままだと思う。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/29(木) 22:18:38 

    出そう出そうと思ってジャンプを5冊束ねたものが早3つ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/29(木) 22:19:11 

    >>111
    むしろ衣替えした事がない…

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/29(木) 22:19:21 

    夏の終わりに1年ぶり位にエアコンのフィルター掃除したの。そしたら、出てくる風の量が全然違ったw

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/29(木) 22:20:14 

    >>114

    いいじゃん。
    気分はオールクリスマス気分w

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/29(木) 22:21:33 

    >>114
    うちも出てる
    ついでにお雛様とかぶとも出てる
    もうよくわからない

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/29(木) 22:22:08 

    シャンプー→流す→リンス→流すという過程がめんどくさい時、2つを混ぜて即席リンスインシャンプーで洗う時。

    +8

    -7

  • 125. 匿名 2018/03/29(木) 22:22:53 

    使っている物が無くなったら、買いに行くのが面倒なので、何かで代用出来ないかと工夫する
    そして、買うのわすれて、定番と化す

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/29(木) 22:25:08 

    小鉢出すのめんどうでお弁当用のアルミカップ使う時。メインのお皿の端っこにちょこんと乗せておく。

    +23

    -1

  • 127. 匿名 2018/03/29(木) 22:25:51 

    床に髪の毛があっても気にならない

    +10

    -7

  • 128. 匿名 2018/03/29(木) 22:28:59 

    窓と網戸は大掃除の時しか掃除しない

    +30

    -2

  • 129. 匿名 2018/03/29(木) 22:30:32 

    買い物に行くのが面倒なので、ネット通販やネットスーパーを多用してます

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/29(木) 22:32:43 

    はさみ持ってくるの面倒くさくて新品の服とか靴下のタグ外す時、歯で食いちぎる時。笑

    +31

    -2

  • 131. 匿名 2018/03/29(木) 22:35:02 

    職場の服は数パターンをひたすら繰り返す。コーデ考えるの面倒だし、お金かけたくない。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/29(木) 22:36:02 

    >>130
    ライターで焼くとか

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2018/03/29(木) 22:39:07 

    ライターで焼いて新品なのに燃えたらやだ。笑

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/29(木) 22:40:19 

    朝ごはん食べて洗い物を放置して、お昼は夫のお茶碗と箸を使う時にズボラだな〜と思う。
    (夫は早朝に1人で朝ごはん食べて自分で洗ってる)

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2018/03/29(木) 22:40:55 

    >>130
    高校生の頃はやってた

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/29(木) 22:41:53 

    冷凍パスタを袋ごとチンしたら
    そのまま皿に盛らずに袋ごと食べる…

    +8

    -8

  • 137. 匿名 2018/03/29(木) 22:44:39 

    洋服の畳み方が適当
    タンスに入ればいいや感覚でぐちゃっと詰め込む

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2018/03/29(木) 22:46:32 

    毎晩眠気に負けて、コンタクト数日つけっぱなし。
    歯も磨けずに寝てしまう。
    しかも数歩歩けばベッドなのに、寛いでたソファーで寝てしまう。
    離婚して一人になった途端、ズボラ街道まっしぐら…

    +16

    -5

  • 139. 匿名 2018/03/29(木) 22:49:20 

    カメムシに侵入されたけど、もうベッドの中だから明日捕獲する事にした

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/29(木) 22:49:35 

    下着が上下バラバラでも気にならない

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/29(木) 22:50:50 

    気持ちが「洗うかー!」と思うまで
    数日間は台所の流しに汚れたお皿が溜まってる。

    基本インドア。
    家が大好き。
    長期連休はひたすら家でだらだら。
    出掛けない限りその間お風呂も入らない(笑)

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2018/03/29(木) 22:51:06 

    いつか売りに行こうと思って、ダンボールに詰めたままの漫画がずっと置いてある

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/29(木) 22:51:11 

    みんなのズボラあるあるでホッとする…

    +47

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/29(木) 22:52:20 

    氷をフローリングに落とした時に毎回「溶けても透明だし拾わなくていい」と思ってしまう
    通り過ぎかけて「溶けたら水だ。拭くのが面倒だ」と思い直して渋々拾う

    +29

    -1

  • 145. 匿名 2018/03/29(木) 22:53:50 

    今。買い弁して食べっぱなしでお風呂入らないで寝ようとしてる。今日も疲れたから。休みないのに散らかしっぱなしでどうしようね。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/29(木) 22:54:33 

    >>130
    めっちゃやる
    失敗して上下の歯がガチンってなってもう2度とやらないとその時は思うのに、確実にまたやる

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/29(木) 22:54:37 

    炊飯器のふたを洗うのをサボる。

    +43

    -1

  • 148. 匿名 2018/03/29(木) 22:56:31 

    コンビニで貰う割り箸やおしぼりが溜まっていく

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/29(木) 22:56:59 

    洗濯に出す前の靴下履いたままフローリングをすり足で歩きホコリ掃除

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/29(木) 22:57:08 

    こういう系のトピで毎回プラス押しっ放し。

    それとやったこと無い!今度から真似しよ!って楽になる物はどんどん取り入れてます!参考になる!

    前に覚えたのは、味噌汁は器に味噌とほんだし入れて、熱湯注いで溶かす。テキトーなネギや豆腐入れて旦那に出す。

    あと、洗濯ハンガーに干した物はそのまんま部屋に入れるだけ。タンスにもしまわなくなった。着る時も楽チンになった!

    自分は基本丼ぶりメシ、ワンプレート。

    +14

    -2

  • 151. 匿名 2018/03/29(木) 22:57:41 

    鯖の缶詰開けて、皿に出すの面倒だから缶から直接食べる

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/29(木) 22:57:48 

    コタツに一度肩まで入ったらもう何もしない。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/29(木) 22:58:03 

    >>64
    私は玉子のパックを置くスペースにパック丸ごと突っ込んでる

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2018/03/29(木) 23:00:30 

    引っ越しの段ボール3年そのまま。
    多分いらないものだけど捨てるのも面倒。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2018/03/29(木) 23:10:48 

    タグを歯で切るのがズボラだって今知った主です。しぶとい奴を噛み切った時の達成感は素晴らしいと思います。
    管理人さん採用ありがとうございます。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2018/03/29(木) 23:17:34 

    食パンを切ったまな板をパン屑だけ払って片付ける。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/29(木) 23:20:06 

    旅行から帰ってきたらキャリーケースの中 整理しないでしばらく放置。必要なものはその都度取り出す。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/29(木) 23:23:20 

    ズボラに危機感をおぼえて掃除しだすけど結局漫画を一巻から読み出して振り出しに戻る

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2018/03/29(木) 23:32:33 

    クレンジングは面倒で拭き取りタイプにした。
    面倒だから食料以外買わない。
    野菜は皮を剥かない。
    美容院は年に1回になった。
    洋服は選ぶのが面倒で買いに行かない。
    ズボラ過ぎてまずい。
    必要な物まで無くなってきた。
    ミニマリストって言葉を隠れ蓑にしている、

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2018/03/29(木) 23:35:01 

    >>18

    おとこ?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/29(木) 23:36:48  ID:B9JjEDc4Nq 

    >>108
    生えてるよ、それ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/29(木) 23:45:17 

    次の日、家を出る用事がなければお風呂に入らない

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2018/03/29(木) 23:52:10 

    菜箸で食べちゃう

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/29(木) 23:54:52 

    どこにも出掛けない日は顔すら洗わない

    +43

    -1

  • 165. 匿名 2018/03/30(金) 00:06:51 

    6 > 胃腸炎とかインフルエンザとか、手からもくるんですよ
    その手でお店の商品触るんですか?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/30(金) 00:12:14 

    フローリングの掃除は隅っこだけ
    目立つホコリ以外は気にならないから

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2018/03/30(金) 00:13:39 

    キッチンバサミのハードユーザーです
    包丁とまな板は洗うのがめんどくさいからなるべく使わない

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/30(金) 00:14:51 

    箸はもっぱら割り箸
    ゴミが出ても洗い物増えるよりマシ
    同じ感覚で皿に移さず鍋のまま食べたりする

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2018/03/30(金) 00:23:20 

    電気ケトルの蓋を開けないで、注ぎ口から水入れちゃう。
    義母に見られて説教されたぜぃ(╹◡╹)

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2018/03/30(金) 00:28:31 

    ワンプレート料理大好き
    洗い物は増やさない!!

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/30(金) 00:30:09 

    このトピの皆さん大好き!笑
    意識高い系の人が多いトピは疲れる

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2018/03/30(金) 00:56:33 

    >>54 汚ねw

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/30(金) 01:01:17 

    >>56私はそもそも卵は冷蔵庫に入れない
    パックごと床に置いてる
    真夏は冷蔵庫に入れるけど

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2018/03/30(金) 01:30:36 

    休日に雨だと嬉しくてしょうがない
    晴れだと出掛けなくちゃ!洗濯しなくちゃ!布団干さなくちゃ!とか何かしなければいけない気になるけど
    雨の日は雨を言い訳に堂々とダラダラできるから

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2018/03/30(金) 02:12:29 

    いい加減やってやんよと思って買ったクイックルワイパーやらフワフワのハンディーなんとかやら掃除道具
    買ったときのレジ袋のまま押し入れに眠っている

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2018/03/30(金) 02:17:52 

    ホコリがたまってるなーと思ったら、フゥーっと吹いておく

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2018/03/30(金) 02:23:54 

    コンタクトつけっぱなしって方がいたけど、それだけは本当に気をつけたほうがいいです。
    私もかなりズボラですが、それゆえに何度も痛い目に合ってるので、どんな状況でもコンタクトだけは外すことにしてます(笑)

    ズボラエピはありすぎてヤバイくらいです。
    パジャマ?まず洗いません。
    洗濯がめんどくさくて、バスマット捨てました
    トイレマットも捨てた
    洗濯干すのが嫌いでほぼ乾燥機
    シーツ洗濯もかなりの大仕事なので気が進まずなかなかやりません
    使ったものをそのまま出しっ放し
    料理もかなり適当

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2018/03/30(金) 04:52:52 

    >>177
    私がいる(笑)
    トイレマットバスマットは洗濯面倒いので使い捨て100均。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/30(金) 07:33:53 

    夕飯食べた後ゴロリとなりたくて、近くにあった空の2リットルのお茶のペットボトルを枕に横になった時。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2018/03/30(金) 07:41:15 

    >>48
    燃えるゴミ以外は案外何カ月も溜まってから出してしまう
    燃えるゴミも2週間に1回

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/30(金) 09:30:08 

    外出しない日は寝巻きのまま着替えないよ

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2018/03/30(金) 09:50:59 

    余った味噌汁を腐るまで片付けず鍋のまま放置してたこと

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2018/03/30(金) 13:29:22 

    裸で1時間ぐらい風呂掃除してる時

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2018/03/30(金) 14:22:10 

    その都度その都度片付けようと思ってても気づけば物が積まれている時

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/30(金) 16:10:34 

    >>2

    素朴な疑問なんだけど、鍋から直接ラーメン食べる場合スープを飲む時はどうするの?鍋に直接唇あてたら火傷しないですか?それともレンゲを使うとか?だとしたらズボラじゃないですよね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/30(金) 17:19:23 

    >>185
    鍋使ってる時点でズボラじゃないよね。
    鍋使ったら洗わなきゃいけないじゃん!って事で、割高でもカップ麺しか買わなくなったわ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2018/03/30(金) 17:20:50 

    ズボラさんって体丈夫だよね〜

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/30(金) 18:21:12 

    部屋が散らかってるの見て「片付けよう!」じゃなく「死なない!」と思う時かな。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/30(金) 19:44:53 

    袋ラーメンですら煮るのがめんどくさい時期があって、麺をそのままバリボリ食ってた。うっかりノンフライ麺のときは口の中がえらいことなった。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/30(金) 20:02:33 

    今日の夕飯、お皿にかけたラップの上に肉のせて食べたこと。洗い物めんどくさ〜い( ゚∀゚)

    一人暮らしって恐ろしいわ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/30(金) 21:23:34 

    卵焼きを焼く時は直接卵焼き器に卵を割り落として醤油とかも入れて卵焼き器の中で素早く混ぜて作ってる。
    混ぜるだけのために食器を汚したくないというか混ぜるだけに使った食器を洗う手間も省けるのでラクチンです。
    実家の母にそれやってるところ見られて「横着なことしないで」と怒られたけど、いやいや、エコだよエコ、と言うと納得してた。笑

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2018/03/30(金) 21:25:19 

    一回の料理でまな板洗わないこと。
    だから肉は最後に切るようにしてる。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード