-
1. 匿名 2018/03/23(金) 12:43:44 ID:gF3ND1go5A
休職してた頃、二週間家から一歩も出ませんでした( ̄∀ ̄)
みなさんは最後何日家から出なかった経験がありますか?+83
-1
-
2. 匿名 2018/03/23(金) 12:44:32
今日で1週間目です
不健康だけど外出るとお金使っちゃうんだもん…+164
-1
-
3. 匿名 2018/03/23(金) 12:45:05
2カ月くらい
ネットスーパーあればいくらでも引きこもれる+153
-6
-
4. 匿名 2018/03/23(金) 12:45:07
真面目に
二年半
一歩も です
+194
-17
-
5. 匿名 2018/03/23(金) 12:45:23
インフルエンザ三日くらいかな(笑)+38
-4
-
6. 匿名 2018/03/23(金) 12:45:52
産後1ヶ月間。+75
-4
-
7. 匿名 2018/03/23(金) 12:46:12
一ヶ月。そして、心がボロボロで無気力でお風呂にも入れなかった。まさに生きる屍状態だっ。+141
-1
-
8. 匿名 2018/03/23(金) 12:46:13
100年!!
+7
-25
-
9. 匿名 2018/03/23(金) 12:46:56
がんばって2日
すぐ散歩か買い物行ってしまう
+109
-2
-
10. 匿名 2018/03/23(金) 12:46:59
手術後の自宅療養で1ヶ月
今みたいにネット社会じゃなかったから暇過ぎてしんどかったー+45
-3
-
11. 匿名 2018/03/23(金) 12:47:20
家から出てなくても家のこといろいろしててピカピカですよ
美容面もちゃんと
イメージ寝てばかりに思えるかもしれませんが
家が楽しいんです
二年です+53
-29
-
12. 匿名 2018/03/23(金) 12:49:40
入院中をのぞくと2日もないかもなぁ。
コンビニが好きなのでヒマで体調良かったらとりあえず行っちゃう。+21
-4
-
13. 匿名 2018/03/23(金) 12:49:46
1週間
虫垂炎になって手術はしたくないって医者に言ったら、家で1週間薬飲んで寝てろと。
軽度だったから、薬で散らして終わった。
それ以外の日は、よほど具合悪かったり天気悪くなければ、どんなに用事なくても散歩だけでもする。動かないと寝られない気がして(._.)
寝られるなら、本当に用事無い日はこもりたい。+22
-2
-
14. 匿名 2018/03/23(金) 12:50:12
気づいたら今年一度も出てないわ+95
-15
-
15. 匿名 2018/03/23(金) 12:50:55
精神的におかしくなって3年半家から出なかった最終的には両親に病院連れて行かれて外の世界がまるで変わっていて驚いた反面悲しかったこと今でも覚えてる+130
-2
-
16. 匿名 2018/03/23(金) 12:51:00
肉体的にも精神的にも体調崩して10日間くらい
そのうち1回しかシャワーも浴びなかった+32
-1
-
17. 匿名 2018/03/23(金) 12:52:25
インフルで5日間
ゴミ箱が臭すぎて泣いた+22
-2
-
18. 匿名 2018/03/23(金) 12:52:34
出典:d10tw3woq6mt3i.cloudfront.net
+17
-4
-
19. 匿名 2018/03/23(金) 12:53:13
コンビニすら行かないって意味なら一週間
食べるものないと出ざるをえない+42
-0
-
20. 匿名 2018/03/23(金) 12:53:16
>>11みたいな生活したい
現実は生きる屍+15
-3
-
21. 匿名 2018/03/23(金) 12:54:00
術後で安静にしていた4か月だったかな。
インドア派なので苦にはならなかったけれど、久しぶりに全身で浴びる光や外の空気はやはり気持ちがよかったな~。外に出れるという有難みを感じたはずなのに結局家にばかり居る(笑)+51
-0
-
22. 匿名 2018/03/23(金) 12:56:44
記憶にない( ; ; )
基本、家から出ない様にしてる
外に出るの緊張する。。。+62
-2
-
23. 匿名 2018/03/23(金) 12:56:54
ゴミ捨ては誰かがするの?+38
-3
-
24. 匿名 2018/03/23(金) 12:57:42
一歩も出ないのはすごい+66
-1
-
25. 匿名 2018/03/23(金) 13:00:43
約10年+39
-2
-
26. 匿名 2018/03/23(金) 13:01:26
>>24
世話してくれる人がいるのかな+64
-1
-
27. 匿名 2018/03/23(金) 13:02:00
4日間
家が好きすぎる
外に遊びに行かなくても人生の質は良質+48
-1
-
28. 匿名 2018/03/23(金) 13:02:24
新聞取りに出たり庭に水遣りするから一歩も出ないとかは無いけど
基本土日出かける以外は家にいる+38
-1
-
29. 匿名 2018/03/23(金) 13:03:33
家から出ない日はないけど入院などで出れない日はある(><)
出産で1週間。
いま息子の入院の付き添いで3週間病院から出てません+8
-1
-
30. 匿名 2018/03/23(金) 13:07:16
家の敷地以外なら数ヶ月+3
-0
-
31. 匿名 2018/03/23(金) 13:10:27
専業主婦で一年くらい一歩も出ない妹いるけど
ゴミは分譲マンションでドア前に置いたら回収してくれるし
買い物はネットスーパーって言ってた
職場から近いからたまに帰り本の借り貸ししてるから行くけどいつも綺麗にしていて元気
マンション豪華だし室内で楽しく暮らしてるっぽい
職場でいろいろあって辞めてから今は外に出たくないそう
そろそろさすがに歯医者さんなど検診に行かなきゃと言ってた+84
-4
-
32. 匿名 2018/03/23(金) 13:10:47
みなさん、何年も出ていない方は一歩も出ていない=靴を履いていないという意味でしょうか?+52
-1
-
33. 匿名 2018/03/23(金) 13:11:39
一ヶ月。
産後で新生児いたから買い物は全て夫にお願いしてた。その結果、私は家から出なくても全然平気だという事に気づいた。他人と関わらない生活ってストレスフリー!+53
-1
-
34. 匿名 2018/03/23(金) 13:13:49
>>32
自宅の玄関ドア開けて外出していないってことでは?+22
-0
-
35. 匿名 2018/03/23(金) 13:14:15
心を崩した方結構いるんですね。
私は今まで強いと思っていましたが、色々あり体が丈夫なかわりに心が壊れてしまった。前は2日も家に居ると焦ったりしたけれど本当に動けなくなってしまい、家から5分の所もしんどくて出掛けれなかった。
お風呂も入れなかった。+73
-0
-
36. 匿名 2018/03/23(金) 13:14:25
>>32
あ~ベランダで洗濯物干すのは除外かどうかってことか+6
-1
-
37. 匿名 2018/03/23(金) 13:17:58
夏休みの40日って思ったらそういえば登校日ってものがあったのを思い出したわ+8
-0
-
38. 匿名 2018/03/23(金) 13:20:27
3日が限界だった。ご近所さんの目も怖いしw+7
-6
-
39. 匿名 2018/03/23(金) 13:20:49
外に出てない人いっぱいいるんだね。
生活費はどうしてるの?ある意味 羨ましいです。+69
-2
-
40. 匿名 2018/03/23(金) 13:21:54
朝起きたら夜まで寝ない
掃除したりご飯作ったり当たり前のように家事しています
運動不足防止のため特に掃除はして
ブルブルマシーンや踏み台昇降、ストレッチ欠かさずしてます
半年に一度美容院、健康診断で出るだけで数年それ以外で外に出ていません+10
-3
-
41. 匿名 2018/03/23(金) 13:22:39
>>39
専業主婦
家の事は完璧+20
-3
-
42. 匿名 2018/03/23(金) 13:30:05
外出なくても養ってくれる人がいる人は羨ましい
嫌味じゃなくて本気で+91
-1
-
43. 匿名 2018/03/23(金) 13:33:06
家は無いけど、入院で100日間一歩も外に出れなかった事はある。季節が冬から春に変わったわ。+10
-1
-
44. 匿名 2018/03/23(金) 13:34:57
1ヶ月かな
貯金がかなりあるから引っ越して仕事再開するまで人生の休憩時間にしたよ
1階に住民専用ミニコンビニ
最上階にプール、ジム、バー
あるけどそれさえ行かなかった
自炊すきで家がすきだから広いし景色もいい
イオンネットスーパー、西友ネットスーパー
メルカリで旬の果物を5日に1回注文
ほしいものTVや電球、生理用品、トイレットペーパーまで宅配
ネットバンキングにお金あれば家から1分で振り込み
家賃もネットバンキング
むしろ10年できる
ただ足腰弱くなるから散歩
太陽にあたって光合成しないとダメだな、と毎回思う+46
-5
-
45. 匿名 2018/03/23(金) 13:36:37
>>44
お家が広く景観がよく窓が大きいと
家にこもってる感じしないよね+35
-1
-
46. 匿名 2018/03/23(金) 13:39:35
長くても12時間くらいかな
犬がいるので休みの日でも朝晩の散歩は欠かせません。それを除けば3日くらいは引きこもれる+19
-0
-
47. 匿名 2018/03/23(金) 13:39:51
ネットスーパーがあるから外出する理由が特にない
通院がなければずっといられるけど
仕事以外でそんなにみんな出かけるのかな?
お茶したり映画とかショッピングとかかな+7
-1
-
48. 匿名 2018/03/23(金) 13:41:38
>>38
ご近所の目って、出た方が目に付かない?+26
-0
-
49. 匿名 2018/03/23(金) 13:52:29
1年半くらい。一歩も。
中学生の時、不登校で。そのまま卒業になって、卒業後半年くらいで勇気だして外に出た。
+15
-2
-
50. 匿名 2018/03/23(金) 13:58:14
今年の冬、大雪過ぎて5日間出なかった、
買い物は出勤した旦那に頼んだ。
あとはギックリ腰の時、1週間出られなかった。+8
-0
-
51. 匿名 2018/03/23(金) 14:01:01
そんなに出てない人が結構いてびっくり
流石に買い物や美容院には行かなきゃだから一ヶ月でも考えられない+15
-1
-
52. 匿名 2018/03/23(金) 14:02:20
ワンコいるから無理ー+12
-0
-
53. 匿名 2018/03/23(金) 14:04:51
専業主婦で外出ないって子供いないってことですよね?しかも1年とか2年とか。。
旦那さんとお出かけもしないし美容室とかも行かないってことですか?
それを許してくれる旦那さんが凄い。
私も引きこもれるなら引きこもりたい。
でも最高1週間。。+27
-3
-
54. 匿名 2018/03/23(金) 14:07:12
インフルエンザになった時の3日間が最長
それ以上はこもってられない+5
-3
-
55. 匿名 2018/03/23(金) 14:10:18
思いっきり引きこもりたいな
食べたいもの、DVD、本なんかを完璧に準備して
部屋をピカピカに綺麗にして
温泉や岩盤浴もあればなおよし+26
-0
-
56. 匿名 2018/03/23(金) 14:19:20
>>18
こんな可愛く隠りたいけど、現実は、、、+5
-1
-
57. 匿名 2018/03/23(金) 14:24:50
実家だと1歩も出ないことは可能だよ
私は、1ヶ月くらいかな+9
-0
-
58. 匿名 2018/03/23(金) 14:26:26
洗濯干しとゴミだし郵便受け以外出ない日は結構ある。+11
-0
-
59. 匿名 2018/03/23(金) 14:29:05
>>53
旦那さんが出張とかなのかな?不思議ですよね。+4
-0
-
60. 匿名 2018/03/23(金) 14:33:40
平気な人と苦痛な人に分かれるよね。
私は勿論前者。
もう少し小金持ちなら全てネットで済ませたい。週1お安いスーパーにいく日は朝から色々葛藤してる。+24
-0
-
61. 匿名 2018/03/23(金) 14:36:39
7ヶ月引きこもり。
一歩も外に出てません。
辛いです。+23
-3
-
62. 匿名 2018/03/23(金) 14:39:53
術後の自宅療養で2週間が最高かな。
楽チンでした。なぜか痩せたし。動かないとお腹すかないから。+9
-1
-
63. 匿名 2018/03/23(金) 14:44:55
子供いても習い事に送迎いらない年齢だから3日位は引きこもれるよ+6
-1
-
64. 匿名 2018/03/23(金) 14:54:32
>>4
髪はどうしているのですか?+3
-0
-
65. 匿名 2018/03/23(金) 15:11:31
セルフカットしてる人結構いますよ+26
-0
-
66. 匿名 2018/03/23(金) 15:15:03
専業主婦で外出しないってことは家で旦那さんとべったりいられるということだし
旦那もそれでオッケーならすごく愛されてるよね
可愛いんだと思うよ
出られるまで見守ってくれてるんだろう
旦那と休み家に一緒にいるの嫌ってトピもあったからそう思う+15
-2
-
67. 匿名 2018/03/23(金) 15:32:33
1ヶ月くらい引きこもってたけど久々に外に出た時すごく怖かった
今でも少し引きこもってたら出るの怖くなる
帽子被ってマスクしたらちょっと平気+22
-0
-
68. 匿名 2018/03/23(金) 15:33:17
わたし世間一般的には充分引きこもりなんだけど、たまに家族と出かけるから、いまの引きこもり期間は10日くらいだ
意外と外出てる+15
-0
-
69. 匿名 2018/03/23(金) 15:44:10
三日くらい。
三日間くらい暗い部屋にこもるのはデトックスや運気改善に良いって風水とかの本で読んだけど
あまり出ないのは病むかも。整形で脂肪注入した時にお腹から脂肪抜くんだけど、そこが術後で痛かった時ですら気分転換にコンビニに歩いて行ったもんなぁ。+4
-0
-
70. 匿名 2018/03/23(金) 15:50:26
今多な感じです半月出てませんいろんなことにつかれてしまいました+7
-0
-
71. 匿名 2018/03/23(金) 16:40:34
病気なので5年ほど外に一歩も出てない
自分の中では最長記録更新中です
靴も履いてないし、服も買ってない
髪はセルフカット
健康になって外に出たいと毎日思っていますが、健康なときもほとんど引きこもり生活だったので外に出ないのは慣れてます+25
-1
-
72. 匿名 2018/03/23(金) 17:28:29
真面目に3~4年くらい
人間関係で辛くなって自暴自棄。
ネットで買い物できるしいいかな。
12階に住んでるから見晴らしもいい方だし。
ベランダには出てるけど週に2回くらいだけ夜の景色が好きだから夜景を見れるのは嬉しい。
外に出たいなぁとは思うけど怖いし、何より人が怖い、街も変わってるはずだし。
なんか質問あったらどうぞー
+26
-1
-
73. 匿名 2018/03/23(金) 17:33:25
わらわはもう4000年ほど外に出ておらぬのう
そろそろ姉様たちにも会いに行かねばならぬというのに・・・
あぁ億劫じゃ外になんて出とうないのに
だいたいなんでわらわが姉様たちに会いに行かねばならぬのだ
わらわは神だというのに・・・+3
-2
-
74. 匿名 2018/03/23(金) 17:37:54
何ヶ月とか1年とか本気で言ってるの?
コンビニとかも一度行かずに引きこもってるの?
引くわ…
+7
-21
-
75. 匿名 2018/03/23(金) 17:48:10
産後の1ヶ月+0
-0
-
76. 匿名 2018/03/23(金) 18:05:41
年単位で引きこもってる人って見た目汚そう…
久しぶりに外に出た時目立ちそう。
私はセルフカットなんて絶対無理だわ。
+2
-18
-
77. 匿名 2018/03/23(金) 18:35:20
>>74
私も健康な時はそう思ってたよ
+9
-0
-
78. 匿名 2018/03/23(金) 18:52:56
半年+3
-0
-
79. 匿名 2018/03/23(金) 19:10:30
現在、切迫早産で入院2ヶ月目。
常に点滴が繋がってるし、未就学児は面会出来ないから勿論2ヶ月子供とも会えてない。
FaceTimeで顔は見れてるけど、周りの目を気にせず思いっ切り我が子を抱き締めたい。
病室には旦那が入れるから子供が身に付けてたパジャマ持って来て貰って匂い嗅いでグズグズ泣いてる。
早く退院したい!!+5
-1
-
80. 匿名 2018/03/23(金) 19:16:54
仕事休みの土日の2日が最高+4
-0
-
81. 匿名 2018/03/23(金) 19:18:42
>>79
お大事に
早く自宅に帰れるといいですね
お子さんにも会えるといいですね
まずはお身体の具合がよくなりますように+7
-0
-
82. 匿名 2018/03/23(金) 19:34:07
週末家から出ない時ある
あっという間に月曜で出勤だし+4
-1
-
83. 匿名 2018/03/23(金) 19:44:56
手術して自分一人では無理で通院で外は出ています+3
-0
-
84. 匿名 2018/03/23(金) 20:00:57
体調不良で3日くらいかな
家族が居たら話し相手もいるしいいけど…
今の環境的に外に出ないと旦那の帰り遅いから誰とも話してないと心身共におかしくなる。。+3
-0
-
85. 匿名 2018/03/23(金) 20:04:42
>>72
家族と住んでいますか?
私は干物女なのでいくらでも家でゴロゴロできるけど、一人で引きこもっていると悲しくて余計なことも考えて悪循環なので。
家族が多ければな。。
+7
-0
-
86. 匿名 2018/03/23(金) 20:49:51
>>85
質問ありがとうございます!
私は一人暮らしですが幼馴染が週1~2日くらい家に来てくれるので悪いなぁと思いつつ嬉しい気持ちもあります♪
前はご主人様がいて服従関係にあったので楽しかったんですがご主人様と死別しまして・・・
そこから人間関係が崩れていったので逆に干物女の方が楽ですw
気持ち悪いですよねーごめんなさい・・・+6
-1
-
87. 匿名 2018/03/23(金) 21:04:53
>>86
答えていただきありがとうございます!
質問どうぞーって書いてあったので本当に質問してしまいました^_^
そうでしたか‥お辛い想いされたんですね。
幼馴染の方が来てくれるのは嬉しいですよね!
私にもそんな友達がいたらな〜と思います。
12階のロケーション良いところなのも良いですね。
全然気持ち悪くないですよ!!!
うちも9階ですが辛いときはベランダで空気吸ってます。
私もいろいろあって友達減りました。
+4
-1
-
88. 匿名 2018/03/23(金) 21:50:10
眼瞼下垂の手術したとき6日くらい一歩も出なかった。もっと引きこもってみたい。+1
-0
-
89. 匿名 2018/03/24(土) 00:49:15
太陽一切浴びないと自律神経おかしくなるよ。
ソースは私。。
1日10分でもいいから手首だけでも日光浴した方がいいんだって。+5
-0
-
90. 匿名 2018/03/24(土) 13:05:05
最長3日かな、インフルの時+0
-0
-
91. 匿名 2018/03/25(日) 10:49:33
>>39
ほんとにね。うらやましい!実家暮らしのパラサイトかな。
ガルちゃん、引きこもり多すぎてびっくりした。そりゃ荒れたり叩いたりでこわい感じになるのわかるわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する