-
1. 匿名 2018/03/21(水) 10:49:22
「納税者が」というところがポイントで、収入がない専業主婦は
そもそも所得税や住民税を納めておらず、税制上のメリットを得られない。
ここが意外に盲点となっているようだ。
+3
-46
-
2. 匿名 2018/03/21(水) 10:51:02
自分の都道府県にたくさん納税してくれればいいけどね。+93
-8
-
3. 匿名 2018/03/21(水) 10:51:02
どこが盲点なのか+326
-4
-
4. 匿名 2018/03/21(水) 10:51:10
そうなんですね…+6
-14
-
5. 匿名 2018/03/21(水) 10:51:38
お金持ちのやる事だと思ってます。+207
-30
-
6. 匿名 2018/03/21(水) 10:53:12
えぇ、そうでしょうね。+132
-2
-
7. 匿名 2018/03/21(水) 10:53:23
知ってたからちゃんとその通り納税者の旦那名義でやったよ+329
-5
-
8. 匿名 2018/03/21(水) 10:53:28
こういう国民にメリットのある内容は後出しするか公表せずにクソみたいなことはホイホイやりやがる
年金中国問題はどうなってんだよ!+22
-63
-
9. 匿名 2018/03/21(水) 10:54:55
>>2
それふるさと納税じゃなくて、普通の納税+136
-11
-
10. 匿名 2018/03/21(水) 10:55:04
夫は普通のサラリーマンでふるさと納税しようなんて考えは1ミリもないから、まず仕組みを知らなかった。
税金とか全てお給料から引かれてるんだもん。+13
-56
-
11. 匿名 2018/03/21(水) 10:55:23
お金出して商品を購入してるだけになっちゃうよね+227
-0
-
12. 匿名 2018/03/21(水) 10:55:30
税金納めている名義でやらないとってのは調べれば分かること+246
-1
-
13. 匿名 2018/03/21(水) 10:55:31
当たり前じゃない?+284
-2
-
14. 匿名 2018/03/21(水) 10:56:07
8さん、これは普通に考えてわかることだと思います。+74
-1
-
15. 匿名 2018/03/21(水) 10:56:07
ニートはまず働けってことかな+16
-8
-
16. 匿名 2018/03/21(水) 10:56:15
そうか!言われてみれば確かにそうだよね。
知らなかった。+6
-27
-
17. 匿名 2018/03/21(水) 10:56:56
地味に格差を痛感してる。父も母もそれぞれ経営者で兄弟も稼いでるからふるさと納税で盛り上がってる。話に入れない+18
-14
-
18. 匿名 2018/03/21(水) 10:56:57
だってふるさと「納税」だし(笑)+165
-1
-
19. 匿名 2018/03/21(水) 10:57:15
>>10
それは残念
もう一度仕組み見直した方がいいかも+12
-0
-
20. 匿名 2018/03/21(水) 10:57:27
間違えたその主婦が認識不足だっただけじゃん。
ほとんどの人は問題なくふるさと納税してるよ。+290
-1
-
21. 匿名 2018/03/21(水) 10:57:56
ふるさと納税するときに、ちゃんと収入のある納税者でって明記してくれてますよ?+77
-0
-
22. 匿名 2018/03/21(水) 10:58:10
税金払ってないくせに、医療費控除とか住宅取得控除とか受けようとする人いるよね。
マスコミが「税金が戻ってくる」と煽りすぎ。+172
-3
-
23. 匿名 2018/03/21(水) 10:58:51
当たり前のことを記事にすんじゃないよ
収入のない人の名義でやっても無意味なのは当たり前でしょうが+99
-3
-
24. 匿名 2018/03/21(水) 10:59:01
六月の住民税通知が楽しみ+18
-2
-
25. 匿名 2018/03/21(水) 10:59:13
『所得税や住民税を払っていないため寄附金控除という税制上のメリットは受けられないことに気づいた。』
↑頭悪すぎなのでは+232
-2
-
26. 匿名 2018/03/21(水) 10:59:22
専業主婦はそもそも納税してないからね。
納税先を変更する仕組みだから当たり前。+107
-0
-
27. 匿名 2018/03/21(水) 10:59:29
そりゃそうでしょ
控除されるのが目的なんだから+46
-0
-
28. 匿名 2018/03/21(水) 11:00:19
ふるさと納税する時、そういうとことか失敗しない様に損しない様に何回も見て気を付けてやったけど+9
-0
-
29. 匿名 2018/03/21(水) 11:01:26
こういうことに気づかない人が還付金詐欺に引っかかるんだろうね。
還付金貰うために、出金することがおかしいってことに気づかない。+113
-1
-
30. 匿名 2018/03/21(水) 11:01:49
トピ画の表情がなんかムカつくw+5
-0
-
31. 匿名 2018/03/21(水) 11:03:31
>>9
じゃなく、自分が住んでるところにたくさんふるさと納税してくれたらという意味。+14
-3
-
32. 匿名 2018/03/21(水) 11:05:46
>>22
税金払ってない人ってどんな人?+2
-0
-
33. 匿名 2018/03/21(水) 11:07:11
控除額とか、そこまで細かく自分の利益を考えなくても。。と、思ったけど、田舎応援とか好きな名産物もらえるデパート商品券的な制度かと思ってたら、違うのね。
そもそもが自分が払う住民税の一部を好きな自治体に回せる制度だったとは。+8
-0
-
34. 匿名 2018/03/21(水) 11:07:25
当たり前の記事だった。収入無いのに自分名義でやってる人がいると知ってビックリした+97
-0
-
35. 匿名 2018/03/21(水) 11:07:49
収入はあるんだけど、所得控除が多くて納税額が出ない人。+1
-0
-
36. 匿名 2018/03/21(水) 11:07:52
>>32
専業主婦や扶養内パートとかじゃない?+16
-0
-
37. 匿名 2018/03/21(水) 11:07:59
>>10
何を言っているんだww 君は
+11
-0
-
38. 匿名 2018/03/21(水) 11:08:05
さとふる~ 鈴木奈々+0
-0
-
39. 匿名 2018/03/21(水) 11:09:16
そんな馬鹿な主婦いるの?
ネタでしょう。+41
-0
-
40. 匿名 2018/03/21(水) 11:09:41
>>32
35です。番号入れ忘れました。+0
-0
-
41. 匿名 2018/03/21(水) 11:09:56
ふるさと納税した分を控除すれば年収下がるから住民税安くできるってことでしょ?+2
-29
-
42. 匿名 2018/03/21(水) 11:10:33
そんな事も分からない人いる?笑
税金の控除なんだから納税者の名前じゃないといけない事くらい大人なら分かるやろう+30
-2
-
43. 匿名 2018/03/21(水) 11:11:26
>>10普通のサラリーマンもふるさと納税できますよ。+41
-1
-
44. 匿名 2018/03/21(水) 11:12:08
そんなことわかってしてるでしょう。
がる民主婦はそんなにバカじゃない。+3
-9
-
45. 匿名 2018/03/21(水) 11:14:27
>>44
いや…このトピにも数名おバカがいる。+58
-0
-
46. 匿名 2018/03/21(水) 11:17:16
手続きしている時に普通は気づきます。+17
-0
-
47. 匿名 2018/03/21(水) 11:18:15
バカにはせいぜいお金払って貰えばよし!+12
-0
-
48. 匿名 2018/03/21(水) 11:18:38
ふるさと納税のトピっていつも伸びないから、仕組みを知らない人沢山いるんだろうなーって思う。+57
-1
-
49. 匿名 2018/03/21(水) 11:20:26
そろそろ確定申告もあることだし、こういう納税ネタも知らない人には有益で、改めて見直しの切っ掛けになるので「おバカ」で片付けては勿体無いよ+3
-19
-
50. 匿名 2018/03/21(水) 11:27:33
やったことないからよく分からないんだけど、振り込んだ時点では自治体にとっては「寄付」扱い、後日何らかの形で納税者情報と照らし合わせてから「納税」扱いに振り返るってことなの?
そもそも納税者しか「ふるさと納税」の振込自体できないと思ってたわ。+2
-4
-
51. 匿名 2018/03/21(水) 11:28:12
>>31
だからさ、ふるさと納税は納税先を変更するだけの仕組みだから、自分の住んでるところにふるさと納税するっていうのはない。ただの納税なんだよ。
ふるさと納税してない人でしょ?+22
-7
-
52. 匿名 2018/03/21(水) 11:28:45
逆に専業がどういう仕組みで税金控除されると思ってたの?
私は年収300程度だけどふるさと納税してるよ
高額納税者に比べて旨みは少ないけどやらないよりマシだから+22
-0
-
53. 匿名 2018/03/21(水) 11:30:04
>>49
もう申告期限過ぎてるよ笑+31
-3
-
54. 匿名 2018/03/21(水) 11:33:58
>>49
もう終わったよ+27
-2
-
55. 匿名 2018/03/21(水) 11:34:18
>>51
自分の住んでる所に他人が沢山寄付してくれるといいなって意味でしょ!
あと自分の住んでる市区町村にはできないけど、それ以外には寄付できるんだから自分の県に寄付するっていうのはおかしな話じゃないよ。+12
-0
-
56. 匿名 2018/03/21(水) 11:35:36
>>53
還付金しかない人は5年間確定申告できるんだよ。
でも49はそろそろって書いているから…あれ?+15
-2
-
57. 匿名 2018/03/21(水) 11:36:15
そんなバカいる訳がないと思う。
+0
-0
-
58. 匿名 2018/03/21(水) 11:38:38
>>53,>>54
ごめんなさい
もっと直ぐに突っ込みがあると思ってた
納税ネタは本当に盛り上がらないのね…
もったいないわ+1
-6
-
59. 匿名 2018/03/21(水) 11:41:10
>>58
突っ込み待ちしてたんかーい笑+6
-3
-
60. 匿名 2018/03/21(水) 11:44:38
>>5
もったいない!お金持ちの制度じゃないよ。
年収300万円超えているなら限度額調べてみるといいよ。+31
-1
-
61. 匿名 2018/03/21(水) 11:48:15
しくみはしってたんだけど、年の後半で手術をうけて医療費控除がうけられたので、まったくふるさと納税が無駄になってしまった。だから12月ぎりぎりで申し込むようにしている。+3
-2
-
62. 匿名 2018/03/21(水) 11:49:02
この専業主婦がバカなだけじゃんww
うちはちゃんと収入多い夫の名前でふるさと納税してるよ
流行りやテレビに影響されて理解してなかったんだね+17
-0
-
63. 匿名 2018/03/21(水) 11:50:14
盲点でもなんでもないじゃん
ただの無知+9
-0
-
64. 匿名 2018/03/21(水) 12:00:13
>>51
他の人が自分の住んでるところにふるさと納税してくれたらいいなってことでは+5
-0
-
65. 匿名 2018/03/21(水) 12:00:41
こんなの間違える人逆にいるの?+13
-0
-
66. 匿名 2018/03/21(水) 12:07:29
控除なんだから納税している旦那さん名義でやるに決まってるじゃん。
そんなことで文句言う人がいるのかな。
ごく一部でしょ、専業娼婦をバカ扱いしたいだけだね。+9
-0
-
67. 匿名 2018/03/21(水) 12:18:53
うちはもう還付金振り込まれた!
医療費などいくつか混ざってたから複雑でドキドキしてたからホッとした。
あとは来年の6月?から住民税で戻ってくるのを待つのみ。
払い込んで戻ってこないと怖いよね。+22
-1
-
68. 匿名 2018/03/21(水) 12:19:33
ここでキャンキャン吠えてるのに微妙に間違ってる人もいて面白いねw+12
-0
-
69. 匿名 2018/03/21(水) 12:21:38
納税する側の国民としては、目先の得をするふるさと納税は魅力的なんだけど、実際自分の住んでいる市の状況を考えると…
全く魅力のない市はやばいことになるのでは?
この制度、本当にやるべき制度なんだろうか…+16
-5
-
70. 匿名 2018/03/21(水) 12:22:03
でもガルちゃんにも、専業主婦の年金は夫が代わりに払ってるの!とか言う人いたし、
ガルちゃんにも一定数おバカな専業主婦はいるよね+33
-0
-
71. 匿名 2018/03/21(水) 12:25:14
>>67
所得税などは予定納税するから還付金があるけど、住民税は計算した後に払うものだから戻ってこないよ?
遡って控除申請したなら戻ってくるけど。+15
-0
-
72. 匿名 2018/03/21(水) 12:29:13
医療費控除とか自営業の経費とか、使った分が戻ってくると思ってる人いるよね!笑
課税所得がその分低くなるだけなのに。
ふるさと納税した専業主婦は、その分のお金が戻ってくると思ったんじゃない?笑+17
-0
-
73. 匿名 2018/03/21(水) 12:31:00
>>69
ふるさと納税で名産を知る機会が増えたし
地方の産業の活性化には繋がっていると思う
魅力がない市なら魅力あるように努力するのが
役所の仕事じゃないかなぁ+17
-2
-
74. 匿名 2018/03/21(水) 12:54:53
普通調べるでしょ!+4
-0
-
75. 匿名 2018/03/21(水) 13:02:28
主婦層が見るお昼の番組でふるさと納税が得とか一時期やってたから、勘違いした人もいるのかな?
専業主婦なら旦那にこんなのがあるらしいよって話して終わりだよ。+10
-0
-
76. 匿名 2018/03/21(水) 13:07:40
>>69
ある程度企業税とかで潤っている都市に住んでる人向けの案だよね。自分の住んでるところが財政困難になるならやらないよ。+5
-0
-
77. 匿名 2018/03/21(水) 13:13:28
税金のことって大事なことなのに、
各自勝手にやってくださいって感じだから
わからない人もいると思うよ。
ふるさと納税も
仕組みが複雑といえば複雑だから
(考えた人はすごいと思うけど。)
やっていない人も結構いる。
やってみればたいしたことないけど、
知識がない人にとっては
ハードル高いと思う。+27
-0
-
78. 匿名 2018/03/21(水) 13:22:40
ていうかそもそも自分で直接税納めてないのに得をしようとか図々しすぎる+9
-2
-
79. 匿名 2018/03/21(水) 13:24:56
本文に控除限度額に注意、寄付しすぎない様に…みたいな事が書いてあった。
なにそれ。寄付じゃなくてただの買い物だね。
自分の住んでいる自治体に納める税金を他にまわしてるんだから、行政に不満があっても言う権利無しだよ。+7
-4
-
80. 匿名 2018/03/21(水) 13:29:19
>>71
大丈夫、ふるさと納税5年目だからわかってます!
今年は株と医療が混ざってたからちゃんとできるかドキドキしただけで。
取られる予定の住民税と払った分が相殺され、予定よりも少ない住民税で済む、と言いたかったのです。
毎年それを計算して支給された給与からふるさと納税還付分をあらかじめ外して貯めておき、次の年のふるさと納税に当ててるのです。
+3
-1
-
81. 匿名 2018/03/21(水) 13:31:49
バカを取り上げてわざわざ記事にしないでください。+8
-0
-
82. 匿名 2018/03/21(水) 14:09:04
>>73
でもね、うちの市なんて何もないのよマジで。
牛やらカニやら特産物のある地域や、有名観光地があったり話題の商品取り扱ってる地域はいいよ。
でも本当に何もない所もあるんだよ。
市も色々考えて、商品やイベント的なものを出してきてはいるんだけど、有名牛やカニに勝てる訳がない。
何をどう努力すればいいのか、市民の私達だって思いつかないや。
+6
-1
-
83. 匿名 2018/03/21(水) 14:36:51
私これ1回やっちゃったよ…楽天のふるさと納税だったんだけど、登録してるクレカが私名義なのを忘れててそのまま支払っちゃった。5000円の勉強代でした。返礼品のお野菜は美味しかったけどね(T_T)+8
-1
-
84. 匿名 2018/03/21(水) 14:48:23
>>82
捨て犬捨て猫の保護費とかに使う自治体に寄付金たくさん集まったって話聞いたから、やっぱりそこは市の頭の使いどころだと思うよ。+9
-0
-
85. 匿名 2018/03/21(水) 15:34:19
そんなバカどこにいんの?w+3
-0
-
86. 匿名 2018/03/21(水) 15:35:08
やらないと勿体ないっていわれるけど、旦那にやってっていうの面倒なのでやってない
でもここみたら勿体ない気がしてきたので検討するわ+0
-0
-
87. 匿名 2018/03/21(水) 15:44:12
>>86
旦那に興味を持ってもらうため、iPadがもらえるんだってーと釣ったよ笑。今はちゃんと制度を理解してくれて私が選んだ返礼品を頼んでくれてる。+3
-0
-
88. 匿名 2018/03/21(水) 16:37:38
今年から夫は住宅ローン減税の対象だから、パート主婦の私がふるさと納税しています。私の収入だと1万円くらいしか寄付できませんけど。
+2
-4
-
89. 匿名 2018/03/21(水) 16:43:05
>>82
出身者が納税してくれるといいね。
私は出身高校のある自治体に寄付しているけど、これと言った名産品はないんだ。返礼品は地元の野菜や商店街のお菓子とかだけど、私は懐かしくて嬉しいよ。
都会に移住した人達にふるさと納税を呼びかけられたらいいね。+10
-0
-
90. 匿名 2018/03/21(水) 17:19:51
>>82
ヨコだけど、
うちはお肉や海産物ばかりでなく、
地方の美味しそうな味噌、ポン酢、本みりんなど調味料、餃子とかも注文したよ。
家電や、伝統工芸品もひそかに人気だよね。
その地域に本社のあるメーカー製品とか、
なんにもないってことないんじゃないの?+5
-1
-
91. 匿名 2018/03/21(水) 17:30:55
ワイドショーで返礼品の豪華さばっかり紹介されてた。私は夫名義で納税したけど、よく分からないまま納税した人もいると思う。+5
-0
-
92. 匿名 2018/03/21(水) 17:39:19
そりゃ所得税多く払ってる人の名義でやらないと控除対象にならないよね。
当たり前のことだよね。
今更何言ってんの?
ふるさと納税トピも毎回「仕組みが分かりません」って人いるけどそういう人って自分で調べたりしないんだろうか。
分かりやすい本もあるのに。+7
-0
-
93. 匿名 2018/03/21(水) 17:41:42
ふるさと納税したけど確定申告し忘れる人も沢山いるってネットの記事で読んだよ。ちゃんと制度を理解しないと高い買い物になっちゃうね。+15
-0
-
94. 匿名 2018/03/21(水) 17:43:13
限度額とか知らなくて高額寄付しちゃった人をブログで見たよ。+1
-0
-
95. 匿名 2018/03/21(水) 17:47:00
我が家は子供たちが体育会系の部活でタオルが山ほどいるから、納税額の高い今治ではなく、大阪の泉州タオルを選んだ。
今治ほどネームバリューがないので家族からブーイング来たけど、届いた品はフンワリしてて肌触りが良かった。今じゃ子供たちも喜んで使ってる。
全国的に有名じゃなくても地域毎に良いものがあると実感。そういった意味でもふるさと納税は意義がある。+5
-1
-
96. 匿名 2018/03/21(水) 18:23:13
税金がどうのこうのとかまったく考えずふるさと納税という名の色々なゆるキャラのファンクラブ入ってます。節税対策の人ばかりじゃないです。趣味が結果的にこうなってるの。+0
-0
-
97. 匿名 2018/03/21(水) 23:09:02
>>10
……え????+1
-0
-
98. 匿名 2018/03/22(木) 02:03:17
楽天のポイントから〜って専業主婦名義でついしちゃったりするんだろうね。
でも自治体に電話して名義変更出来るって知恵袋で見かけたよ。+2
-0
-
99. 匿名 2018/03/22(木) 10:06:24
>>61
医療費控除は所得税だけど、ふるさと納税は住民税じゃなかったっけ?
両方出しても意味有ると思ってたんだけど…+0
-0
-
100. 匿名 2018/03/22(木) 10:49:37
>>95
私も今治や海外のブランドロゴのタオル愛用だったけど、2,3年前に2次会のビンゴの景品か何かで泉州タオルもらったら、洗濯しても同じ柔軟剤使ってるけどフワフワが続くし使い心地もよくて、調べたらまあまあ安価だし今ではもう自分で買うのは泉州タオルばかりになってる。
5年後くらいには家にあるもらい物以外の全部のタオルが泉州タオルになってると思う。それ以上のコスパのタオルがなければね。
泉州タオル、ふるさと納税じゃなくてもおすすめ。+0
-0
-
101. 匿名 2018/03/22(木) 10:51:18
>>93
あくまでお礼の品だから、通常の2倍から3倍以上のお値段だしね。+0
-0
-
102. 匿名 2018/03/22(木) 15:49:46
きちんと理解しないといけないのね。+0
-0
-
103. 匿名 2018/03/23(金) 15:29:30
間違った人とか見たことない(笑)
ふるさと納税ってインスタとか見てるとお金持ちの人が多いイメージ。
日用品や質のいい調味料とか上手く利用してるなと感心する。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
●振り込みは納税者名義で● ふるさと納税とは地方自治体に納めた寄付金の額から自己負担分である2千円を引いた額が控除され、所得税が還付されたり住民税が減額されたりする仕組みのことだ。 注意したいのは、誰名義でふるさと納税をするのかという点だ。国税庁はふるさと納税などの寄附金控除について、「納税者が国や地方公共団体、特定公益増進法人などに対し、『特定寄附金』を支出した場合には、所得控除を受けることができます」とホームページで記している。