-
1. 匿名 2018/03/19(月) 20:58:50
家族や友人に旅行時、お土産買うのが好きです!
喜んでくれるかなーなど考えるのが好きです!
同じようにお土産買うのが好きな方いませんか( ´ ▽ ` )?+142
-2
-
2. 匿名 2018/03/19(月) 20:59:42
+48
-1
-
3. 匿名 2018/03/19(月) 20:59:53
わかる!
そして自分の買うの忘れる泣+113
-1
-
4. 匿名 2018/03/19(月) 20:59:53
センスいいって言われたら
本当に嬉しい!+87
-0
-
5. 匿名 2018/03/19(月) 21:00:09
紙箱のお菓子は当たり外れが激しい。
+20
-2
-
6. 匿名 2018/03/19(月) 21:00:11
誕生日プレゼントもたくさんあげちゃう(笑)
あれもいいし、これも好きそうだ!って悩むから全部あげちゃう(笑)+70
-0
-
7. 匿名 2018/03/19(月) 21:00:18
お土産売り場楽しいですよね!パッケージ可愛いのは見ててワクワクします+102
-0
-
8. 匿名 2018/03/19(月) 21:00:28
好き
小学生の修学旅行の時人のお土産買いすぎて自分のお土産買い忘れた+38
-0
-
9. 匿名 2018/03/19(月) 21:00:42
さては独身だな+3
-25
-
10. 匿名 2018/03/19(月) 21:00:53
選んでるときは楽しい
けど、いざ渡すときはセンス悪って思われそうでこわい+31
-2
-
11. 匿名 2018/03/19(月) 21:01:19
過剰なプレゼントは良くない+8
-2
-
12. 匿名 2018/03/19(月) 21:01:38
お土産って高いんだよね~~~~!
でもいっぱい買っちゃうんだよね~~~!+85
-0
-
13. 匿名 2018/03/19(月) 21:02:20
>>11
なんで?+5
-1
-
14. 匿名 2018/03/19(月) 21:02:30
好きですっ。
見返りは求めていないつもりですが、あまりに一方通行だとあげる気なくなるので、多少見返りを求めているのかも。+58
-1
-
15. 匿名 2018/03/19(月) 21:03:22
2人にしか買わないのに、めっちゃ悩む!
でも、好みを知ってるから外さないよ!+10
-0
-
16. 匿名 2018/03/19(月) 21:03:39
老舗のその土地のお菓子を
買うことが多い。
子供いる人には、
かわいいカンカンに入ってるクッキーとか。+23
-0
-
17. 匿名 2018/03/19(月) 21:05:05
もう何年も行ってないけど海外のスーベニアスプーンがかわいくて好きです
余裕があれば人生の後半で集めたい+52
-0
-
18. 匿名 2018/03/19(月) 21:05:35
旅行行く前に、そこのお土産は調べていく!
美味しそうなものは買う!+46
-1
-
19. 匿名 2018/03/19(月) 21:07:17
自分用に買った物も結局あげちゃう!笑
+12
-0
-
20. 匿名 2018/03/19(月) 21:08:10
自分用のお土産をわんさか買うのも好きです(笑)
旅から帰ったら、部屋に広げてニヤニヤするのヽ(*´▽)ノ♪
+63
-0
-
21. 匿名 2018/03/19(月) 21:08:53
>>17
素敵!!+9
-0
-
22. 匿名 2018/03/19(月) 21:09:02
大好きです!
贈り物を色々考えながら買い物してるとあっという間に時間が過ぎてしまう
旅行のお土産などにも全力投球してしまってテキトーな物を贈れない…
他人から良く思われたい気持ちが人一倍強いのかも知れません+19
-0
-
23. 匿名 2018/03/19(月) 21:10:30
それが旅の楽しみだし♪+24
-0
-
24. 匿名 2018/03/19(月) 21:15:24
帰省した時に東京の友達とか職場の人に地元のお土産買う!
次に帰省する時、「美味しかったからまたあれが食べたい!」って言われると自分の地元が褒められてる気がして凄く嬉しいです。+16
-0
-
25. 匿名 2018/03/19(月) 21:15:34
大好き!国内外問わず( ´∀`)
だから部屋が物で溢れる…
買ってきた物を纏めて写真に撮るのが好きです。完全な自己満ですが笑+14
-0
-
26. 匿名 2018/03/19(月) 21:18:10
お土産買わなきゃいけないから旅行に行くのを内緒にする、って人が職場にいるんだけど、旅行行ったことは話の端々でバレるし、同時期に別のとこ行った人のお土産は平気でもらってる。
最後の駅や飛行場でもダメ押しみたいに買う私とは気が合わないわ。+18
-3
-
27. 匿名 2018/03/19(月) 21:20:13
なんかおみやげコーナーワクワクするよな+40
-0
-
28. 匿名 2018/03/19(月) 21:20:51
先日 岡山市に行った時 きびだんご10箱お土産買いました
だって岡山に行ってきた事がすぐ分かるし 美味しいし 悩まなくていいし+40
-0
-
29. 匿名 2018/03/19(月) 21:21:03
>>11
お土産ね+5
-1
-
30. 匿名 2018/03/19(月) 21:21:15
北海道と京都はお土産天国だと思う+52
-0
-
31. 匿名 2018/03/19(月) 21:26:44
旅行ではお土産買いすぎる。
荷物&お土産は毎回宅配する。+17
-0
-
32. 匿名 2018/03/19(月) 21:31:40
ペン立ての内側に色のついた水と船のおもちゃがゆらゆら入ってるのとか、富士山のでかいキーホルダーとか「絶対にいらないだろ」ってお土産見るのが大好き
でも>>17さんのような素敵なお土産集めるようになりたい+17
-0
-
33. 匿名 2018/03/19(月) 21:31:43
でもさ、凄くお金かかるよねw
喜んでもらいたいから買うんだけど、お財布ツライw+26
-0
-
34. 匿名 2018/03/19(月) 21:37:56
観光もするけど お土産買いたいがために
あちこち旅行してるw+25
-1
-
35. 匿名 2018/03/19(月) 21:37:59
今日、和歌山のアドベンチャーワールドに行ってきた♪
パンダに癒されてパンダグッズ、パンダの菓子土産などなど爆買いしてしまった(笑)
お土産屋さんだけで数時間経ってた。
テンション上がるよね!+34
-0
-
36. 匿名 2018/03/19(月) 21:38:43
旅行のプランにお土産屋さん寄る時間を半分くらい組み込む。自分にはちょっとした記念になるその土地のマグネットとかで済ませて、友達や同僚にはたくさんお菓子買っちゃう。+15
-0
-
37. 匿名 2018/03/19(月) 21:40:26
私も好きでいろいろ買っちゃう!
休暇明けに会社にお土産持ってくとき地味に重いw+15
-0
-
38. 匿名 2018/03/19(月) 21:44:05
父親の田舎(実家)へどうしても行かなければいけない所用が出来て、運転手で一緒に行った時、近所の人のお土産に桃一箱、ラジウム卵一箱、あと1品何か付けよううとサービスエリアのおみやげ物の中で父に選ばせたら、顔に似合わずに可愛い牛柄のパッケージのミルククッキーを選んだ(笑)これがいい!って選んだ顔がニコニコしてた。ちなみに、家の父、友達がビビって口を聞かなくなるくらいの強面。学生の時、必ず私ちゃんのお父さんってヤク○?なのって聞かれる位。+13
-0
-
39. 匿名 2018/03/19(月) 21:45:59
土日とか弾丸旅行行くのが好きでしょっちゅう行って職場でお土産配ってたんだけど、先輩達によく旅行行くねとかいっぱい旅行できていいねって言われるようになってあれ、これ、自慢みたいに思われてる?って思って3回に1回位しかあげなくなった
確かに貰う頻度とあげる頻度が違い過ぎてた…+16
-0
-
40. 匿名 2018/03/19(月) 21:47:10
いつも自分のお土産買いすぎて家族のお土産少しになる
職場に買うの忘れるから
職場ではお土産話しだけになる
友人には買い忘れないと言うか
友人なんていないや。。。+5
-1
-
41. 匿名 2018/03/19(月) 21:51:55
九州から北海道に旅行に行った時、滅多に来れないだろうと新千歳空港でお土産だけで8万使ってしまった❗
しかも、空港でWAONが使えるなんて知らなくてメッチャショックだった~❗知ってたらがっつり
チャージしていったんだけどな~(笑)
本当、北海道って美味しい物が多いよね❗
+35
-0
-
42. 匿名 2018/03/19(月) 21:52:03
旅行行く話しない、お土産代バカにならないし。はい、私はケチです。+5
-2
-
43. 匿名 2018/03/19(月) 22:06:42
到着してすぐにお土産屋さん覗きます(笑)目星をつけて観光した後お土産わーっと買って宅急便で荷物と一緒に自宅に発送。+7
-1
-
44. 匿名 2018/03/19(月) 22:07:39
小学校の修学旅行で家族やおばあちゃんとかにお土産先に買ったら、小学校の修学旅行だから決められてたお小遣い少なくて結局自分のお土産が買えなかった。
帰ってきて自分のお土産が買えなかったことを気づいてこっそり泣いてたら、母親が京都っぽい和紙の小さい置物をくれた
いまだに人にお土産とかプレゼントあげるの好きです(^^)+8
-1
-
45. 匿名 2018/03/19(月) 22:09:44
お土産好き!
お、これ妹が好きそう!とか思うとつい買う!
でもそういうのがないと迷っちゃって大変…。好き嫌いがわからない相手には買いたくない。
でも差をつけられない時には困るな~+5
-0
-
46. 匿名 2018/03/19(月) 22:12:38
ガルちゃんの過去トピ見るとお土産に否定的な意見が多くてショックだった。お土産選ぶの楽しいのに。嫌味とか自慢したいとか…そんな風に受け取る人もいるんだなー。+20
-0
-
47. 匿名 2018/03/19(月) 22:13:34
京都に行ったばかりです。
金平糖に金太郎飴、チョコレート、よーじやのあぶらとり紙とハンドクリームなどたくさん買ってしまいました♡
財布の紐が緩む♡+17
-0
-
48. 匿名 2018/03/19(月) 22:14:03
お土産のリクエストされるのも結構好きなんだけど、探し回ったりするのも楽しかったりするし。
でも旦那は嫌がる。
あと昔さほど仲良しでもない人に美術館の図録を頼まれて、凄く重くて、いろんな意味でちょっと割に合わなかったな。+6
-0
-
49. 匿名 2018/03/19(月) 22:15:25
>>42 土産屋店員です。はい、店内でそう話すお客様が何人もいます。+2
-0
-
50. 匿名 2018/03/19(月) 22:37:58
ノートの表紙を眺めるのが趣味なんで、海外でしか買えないものとか、美術館の展覧会限定のものとかよく買ったり、知り合いに頼んだりする
写真のインド製のスパンコール付いたのがお気に入り+6
-0
-
51. 匿名 2018/03/19(月) 23:05:42
お土産買うのも楽しみ+4
-0
-
52. 匿名 2018/03/19(月) 23:10:29
そんな人達がいるんですねー
私はお土産もらうのも買うのも苦手
消え物にするのは絶対です
置物とかくれちゃった日にはその人の人格を疑います
こないだもお土産もらいましたが
へんな漬物で、裏を見たら添加物いっぱい
食べて見たらゲロマズでした+0
-9
-
53. 匿名 2018/03/19(月) 23:12:58
お土産買うの大好き!相手がこんなものほしいなぁ~って言ったものも頑張って探し出したり旅行先のさらに遠くまで買いに行ったりする(無理ない範囲で)。母は大げさに喜んでくれるからあげ甲斐がある。でも父はふーん・・もぐもぐ って食べるだけなので父の意見は聞かない(笑)+7
-0
-
54. 匿名 2018/03/19(月) 23:47:41
思ってもいなかった人が、北海道に出張した時、皆に白い恋人?だっけ?それを皆さんでどうぞって買って来てくれたんだけど、アッ、これ私さんに、って皆の前で渡された。えっ?!何故に私だけ?と不思議に思いながらワクワクしながら開けて見ると、小さいクマがガォ~ってしてる変な縫い包みのお土産貰った。空港で見て私さんに、似てたから買ってきた~と。余り可愛くない変な縫い包みだけど。。。じっと見てると何気に私に似てると自分でも納得。回りも、アッ似てる~って悪かったね強そうで!+2
-0
-
55. 匿名 2018/03/19(月) 23:53:40
>>41
全国あちこち行ったけど、
北海道のおみやげは
ブランド力が高い!!
それにおいしいおみやげも多い。
+11
-0
-
56. 匿名 2018/03/20(火) 00:06:57
大好きです。
コレはあの子が好きそう、こっちは別のあの子が似合いそうとか、コレみんなで食べたい!とか…あげたい人達の笑顔で頭の中いっぱいになっちゃってるw+3
-0
-
57. 匿名 2018/03/20(火) 00:19:01
>>14
すごくわかる
あげるの好き
もらってもセンス的に合わなかったりするから
いらないんだけど
あまりに一方通行だとモヤモヤするよね
+3
-1
-
58. 匿名 2018/03/20(火) 02:31:10
調理系の職場なので地方に行ったときはスーパーに行きその土地の調味料とか乾物、菓子パンを買うことが多い
結構喜んでもらえる+1
-0
-
59. 匿名 2018/03/20(火) 02:33:44
お土産買うの大好きです!
あの友達にはこれにしよー!って買って、その後、やっぱりこっちがいいかな?とまた別のものを買って、結果たくさんあげてしまうこともあります。
あげたいものが多すぎて悩みます。
誕生日プレゼントも同じことになります。+0
-0
-
60. 匿名 2018/03/20(火) 03:20:43
車とかバスで旅行に行くと、サービスエリア止まる度に何か買ってしまう()
次は何も買わんぞ!って決意しても、前のとこに無かった名産品とかあったら買ってる意思の弱さ()むしろ、自ら道の駅に寄ります大好物。
お陰でいつも、帰りは爆買い中国人みたいになる()
仕事仲間からは「○○ちゃんが何も買ってないと心配になるからそれでいいよw地域貢献してえらいなw」って言われるよ。
ちな、自分のものも人にあげるものもたくさん買う。+2
-3
-
61. 匿名 2018/03/20(火) 05:14:22
ツアーより おみやげ買いに行ってるんじゃない?って時がある+4
-0
-
62. 匿名 2018/03/20(火) 08:44:54
お土産選びは観光と同じくらい大事!+4
-0
-
63. 匿名 2018/03/20(火) 09:06:30
>>34
わたし お土産<観光
友達 観光<お土産
で喧嘩しました。翌日わたしは海に、友達はお土産屋さんへと別行動になりました。+0
-1
-
64. 匿名 2018/03/20(火) 11:35:42
お土産大好き
仲の良い人には違うものを二つ三つ買って渡す
帰るときにはお土産で荷物が増えまくる…+3
-0
-
65. 匿名 2018/03/20(火) 11:51:35
旅行に行って観光するとお土産が重くて観光に支障が出るので、プランを練っているときにお土産をいつ買うかとかホテルに一旦戻ってお土産を置くかとかすごい考える。
夏場は暑いことも考慮して宅急便の営業所まで持ち込みしてクールで送る。
+1
-0
-
66. 匿名 2018/03/20(火) 12:13:55
その土地のを買うのが好き。+3
-0
-
67. 匿名 2018/03/20(火) 20:33:49
函館の海産物のお土産で2万使っちゃった!
美味しかったし、後悔してない!+1
-0
-
68. 匿名 2018/03/20(火) 20:37:50
ディズニーに行くと魔法がかかってお土産
すごいことになっちゃう。
お菓子の缶が私を呼ぶんだよー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する