-
1. 匿名 2018/03/19(月) 14:32:41
先週ずっと欲しかったキャラクターが実装されたのですが、150回引いても出ませんでした。
2年近く課金してきましたが(無理のない範囲でですが)、何だか一気に馬鹿馬鹿しくなってこれからは無課金でいいやと思いました。
同じ方集まりましょう(*´ー`*)
※批判等はスルーまたは通報で。+243
-17
-
2. 匿名 2018/03/19(月) 14:33:42
何のゲームですか?+116
-2
-
3. 匿名 2018/03/19(月) 14:34:00
+59
-4
-
4. 匿名 2018/03/19(月) 14:34:01
申し訳ないけど、ただの画像にお金つぎ込むとか最初から理解できない+372
-70
-
5. 匿名 2018/03/19(月) 14:34:09
ただのデータ。
消えたら終わり。+303
-25
-
6. 匿名 2018/03/19(月) 14:34:23
+93
-9
-
7. 匿名 2018/03/19(月) 14:34:30
批判はスルーでよくない?
批判されたら通報はやりすぎ。+261
-7
-
8. 匿名 2018/03/19(月) 14:35:02
ツムツムかな?+25
-6
-
9. 匿名 2018/03/19(月) 14:35:31
課金嫌ならスマホのゲームなんてするな!!!!
+18
-57
-
10. 匿名 2018/03/19(月) 14:35:40
ガルショやってた人いる?(笑)+44
-2
-
11. 匿名 2018/03/19(月) 14:35:40
FGOとか?+53
-4
-
12. 匿名 2018/03/19(月) 14:35:53
高校生の頃はやってた。バイト代毎月1マンくらい。
+61
-2
-
13. 匿名 2018/03/19(月) 14:35:58
プーペガールやってました
めっちゃ課金してました+32
-2
-
14. 匿名 2018/03/19(月) 14:37:19
無課金でも時間と努力さえあれば上級者+176
-6
-
15. 匿名 2018/03/19(月) 14:37:38
スマホのゲームにちょこちょこ課金するくらいならゲームソフト買って遊びまくった方がいいよ+207
-15
-
16. 匿名 2018/03/19(月) 14:38:09
分かります!
課金して強いキャラ手に入ってもすぐにその上が出たりもしますしねw
それが向こうも商売なので仕方ないですが!
あるゲームで時々セールで120円で2回分ガチャが出来る〜ってのをしていて、課金は今ではそれだけになりましたw
120円も塵も積もれば〜だけど、月に1〜2回だから良いかなってw+142
-1
-
17. 匿名 2018/03/19(月) 14:38:32
経営する無料アプリゲームにはまり円滑に
集客経営する為に月に500円~1000円課金が
何度かあった。クリアしたらまた別の経営する
無料アプリゲームをダウンロードするから繰り返し。
今は飽きたからやっていない。それぐらいならありかと。
+32
-3
-
18. 匿名 2018/03/19(月) 14:38:36
むしろ批判しかないね+58
-3
-
19. 匿名 2018/03/19(月) 14:38:55
アヴァベルオンラインにめっちゃ課金した。
もう2年はやっていない笑+11
-1
-
20. 匿名 2018/03/19(月) 14:38:59
約3年で350万くらいつぎ込んだけど、課金ってよりゲームに飽きて半年前にやめたよ!
まだパスとIDはとってあるけどw+157
-12
-
21. 匿名 2018/03/19(月) 14:39:01
課金してる人なんてパチンカスと変わらない+88
-60
-
22. 匿名 2018/03/19(月) 14:39:20
今まさに課金しそうなんだけど、後から後悔する日がくるのかな。
でも実際に取れないのに何度もクレーンゲームやる人だっているし同じことだよね。
そのクレーンゲームやってるのが自分なんだけどさ。+154
-4
-
23. 匿名 2018/03/19(月) 14:39:24
>>7
内容によっては通報でいいと思うよ
行き過ぎた暴言とか+88
-10
-
24. 匿名 2018/03/19(月) 14:39:41
知り合いで年間で数千万つぎ込んでる2人知ってる
ゲーム内では全国で1位と2位らしい
+141
-4
-
25. 匿名 2018/03/19(月) 14:39:58
>>4
そんな意見べつにいらないよ+22
-15
-
26. 匿名 2018/03/19(月) 14:40:01
自分で月1000円とか決めてるなら趣味では安い方じゃかい?
さすがに何万も月にやってる人とかは冷めた目で見るし
もしそれが恋人や結婚相手だったら金銭感覚違うから嫌だな〜+193
-6
-
27. 匿名 2018/03/19(月) 14:40:23
>>9
廃課金者様は言う事が違う!+64
-3
-
28. 匿名 2018/03/19(月) 14:40:40
>>21
パチンコよりマシだと思うけどね
ぱちんかすより+130
-21
-
29. 匿名 2018/03/19(月) 14:40:43
>>24
それテレビに出てたホストでしょ+6
-6
-
30. 匿名 2018/03/19(月) 14:40:52
私も課金しまくったらゲームあるけど、結局欲しかったキャラが出なくて諦めた時に熱も冷めてそのゲームに課金しなくなった。
ガチャゲーの青天井がなくならない限りそのゲームはやらないな。+57
-1
-
31. 匿名 2018/03/19(月) 14:40:56
+138
-2
-
32. 匿名 2018/03/19(月) 14:41:00
>>26
私もそう思う。お金を何に使うかは個人の自由だしね。
酒やたばこに同じくらいつぎ込んでる人と何も変わりはしないと思ってる。+142
-7
-
33. 匿名 2018/03/19(月) 14:41:28
人のお金の使い方なんて自由じゃんw+87
-6
-
34. 匿名 2018/03/19(月) 14:41:37
>>22
そのクレーンゲームが常に手元にあるのと、ゲーセン行かなきゃクレーンゲームできないのは、大きな差だと思う+17
-6
-
35. 匿名 2018/03/19(月) 14:42:03
課金してまでやりたいと思わない
+41
-21
-
36. 匿名 2018/03/19(月) 14:42:08
以前は批判してたけど、今は何にお金使うかは個人の自由だし、
好きなことに使うなら微笑ましいと思うようになった。
+85
-9
-
37. 匿名 2018/03/19(月) 14:42:44
批判はお門違いでしょ。あんたの金使ってるんじゃないし。+92
-9
-
38. 匿名 2018/03/19(月) 14:42:54
人(家族含む)に迷惑掛けてなきゃ好きにすればいい+94
-2
-
39. 匿名 2018/03/19(月) 14:43:11
+39
-2
-
40. 匿名 2018/03/19(月) 14:43:31
なかなか貯まらないクリスタル課金しちゃうけどすぐ無くなって虚しくなる辞めたいけど抑えきれない衝動にかられるわ+11
-3
-
41. 匿名 2018/03/19(月) 14:43:50
課金してるのが自分の中でバカバカしくなっただけで、今課金してる人を批判するトピじゃないよね?+110
-2
-
42. 匿名 2018/03/19(月) 14:44:07
よくこれ系の話題になるとただのデータ…なんて言う人いるけどさ、考えてみれば熱が過ぎれば趣味なんてどれもおんなじなのにね。
そのコンテンツを楽しむためにお金を出すんだから本人の自由、周りがとやかく言う話ではない。
何事も過ぎなければいいだけの事。+186
-8
-
43. 匿名 2018/03/19(月) 14:44:22
外食した方が~
服買った方が~
旅行した方が~
それ全部あなたの価値観だから
押し付けられても困るわ+233
-5
-
44. 匿名 2018/03/19(月) 14:44:31
わざわざ「課金なんて最初から理解できません」って書く人暇すぎない?(笑)
+165
-8
-
45. 匿名 2018/03/19(月) 14:44:40
>>4
トピズレ+24
-4
-
46. 匿名 2018/03/19(月) 14:45:02
>>4は何に金使ってるのか気になるw+30
-2
-
47. 匿名 2018/03/19(月) 14:45:12
批判は通報!くらい強気に書かないと批判だらけになっちゃうもんねー。
実際批判ばっかりじゃん。+59
-4
-
48. 匿名 2018/03/19(月) 14:45:17
批判されたら通報とか、豆腐メンタルすぎてビビるわ+9
-32
-
49. 匿名 2018/03/19(月) 14:45:18
バカ発見器だと思ってる
課金しようが自由だが、地頭が悪いんだなと内心見下してる+21
-38
-
50. 匿名 2018/03/19(月) 14:45:26
>>20
350万ってすごいな
まぁ注ぎ込めるだけ余裕があるんだろうけど...
いや、すごいな!+87
-1
-
51. 匿名 2018/03/19(月) 14:46:24
>>4
娯楽にお金使わないの?
つまらない人生だね。+23
-10
-
52. 匿名 2018/03/19(月) 14:46:24
ゲームじゃないけどいくつもの占いアプリ
入れてた。
数秒先の運を占うとかあって、
すごく幸せなことが起こるとか
出てきてドキドキしながら
その時を待ってた。
今ならアホらしいって笑えるけど当時は
少し病んでたね。+26
-2
-
53. 匿名 2018/03/19(月) 14:47:01
前はガチャに月に10万くらい使ってて、そのゲームをやめた後でも強いキャラがガチャから出る高揚感がふと欲しくなって、一番くじオンラインとかでくじ引いてるw+18
-2
-
54. 匿名 2018/03/19(月) 14:47:30
>>42
趣味なんて結局全部同じなんだよねぇ+38
-2
-
55. 匿名 2018/03/19(月) 14:47:35
課金してるアホのおかげで大多数の無課金者がプレイできるわけだからね+79
-10
-
56. 匿名 2018/03/19(月) 14:47:51
個人の趣味にお金書けてるんだし、他人が批判する問題じゃないと思う。
批判するなら自分はどんな趣味や嗜好にお金をかけてるか言ってみたらいいよ笑+24
-4
-
57. 匿名 2018/03/19(月) 14:48:08
>>48
豆腐メンタルじゃなくて、うざいから通報するの+17
-4
-
58. 匿名 2018/03/19(月) 14:48:11
どこかで見たけど
アイドルゲーム
乃木坂46のゲームに200万円課金したバカがいる
あるイベントで上位になると個別ライブに招待されるらしい
運営も犯罪レベルだし、
本当にバカだ
200万円あったら車とか買えるだろ(笑)+41
-6
-
59. 匿名 2018/03/19(月) 14:48:13
バカだなと思われそうだけど500万くらい使った
でもどんなに課金しても一番になるにはさらなる大金と時間がいるなと思ってアホらしくなってやめた
でも最近って映画や音楽にもお金かからないし正直一生懸命働いても独身だとお金の使い道が思い浮かばないんだよね…私は特にファッションもグルメも全く興味ないから
スマホゲームにアホみたいに課金してる人は同じような人が多い気がする+84
-1
-
60. 匿名 2018/03/19(月) 14:48:29
>>48
通報されるのビビってるんでしょ?豆腐メンタルが。+8
-5
-
61. 匿名 2018/03/19(月) 14:48:41
課金はやめて無課金になったけど、無課金だと時間いっぱい使って石(ガチャを回す為)を集めないといけなくなり、この時間働いた方が石が集まるんじゃ…と悶々とした。
空いた時間にちょっと遊ぶのが一番ですね。。+44
-2
-
62. 匿名 2018/03/19(月) 14:48:43
アメーバピグが流行った頃、可愛い服や部屋にしたくて1回課金。
自己満足で終わった+16
-1
-
63. 匿名 2018/03/19(月) 14:48:53
わりと皆さん想像以上に廃課金者でビックリした笑。+58
-0
-
64. 匿名 2018/03/19(月) 14:49:09
>>49
私は第三者的にあなたみたいな息がってる人を見下すw+5
-5
-
65. 匿名 2018/03/19(月) 14:49:17
+56
-1
-
66. 匿名 2018/03/19(月) 14:50:24
私からしたら旅行なんて盛大な無駄遣いだと思ってる+24
-14
-
67. 匿名 2018/03/19(月) 14:50:53
課金しても実生活に支障きたさずならいいんじゃないかな
食べるのも我慢して支払い滞納してまでの課金なら末期だけど、誰にも迷惑かけない範囲であれば
私は課金はしてないけどゲームにかけた時間がバカらしくなってやめちゃったけど
時間もお金もかけてきたのがバカらしくなる時がいつかは来るときがあると思う
+33
-1
-
68. 匿名 2018/03/19(月) 14:51:17
スマホゲームに限らず、趣味にお金かけるのを批判する人っていつもいるよね
娯楽にお金かけないと日本経済はまわらずに終わるよ+54
-4
-
69. 匿名 2018/03/19(月) 14:52:23
>>4
わざわざ批判しに来る方が理解出来ない+19
-4
-
70. 匿名 2018/03/19(月) 14:52:48
お金ある人は誰にも気兼ねなく好きに使えば良いんだよ。
+27
-2
-
71. 匿名 2018/03/19(月) 14:52:50
萌え系の可愛いキャラクターのゲームなんだけど、イベントごとにすごい廃課金してる人いたなぁ。+13
-0
-
72. 匿名 2018/03/19(月) 14:52:53
主さんのってとうらぶ?+2
-5
-
73. 匿名 2018/03/19(月) 14:53:10
あのー
そろそろ課金の良し悪しの話とかもういいんで
課金が馬鹿馬鹿しくなった人だけ来て+79
-0
-
74. 匿名 2018/03/19(月) 14:53:14
ここにいる人達は課金やめた人なのになぜ批判されなきゃいけないのかサッパリ笑+14
-2
-
75. 匿名 2018/03/19(月) 14:53:33
>>4
これに大量プラスね。つくづくガル民ってトピズレだし性格悪いなって思っちゃう。
+3
-14
-
76. 匿名 2018/03/19(月) 14:53:38
>>58
最近ジャニーズのNEWSのゲームが出来たと聞いたが、課金ヲタが増えるね
+9
-1
-
77. 匿名 2018/03/19(月) 14:55:18
>>75
まぁいつもの事よ。
特に昼間はいつも荒れがち。+6
-2
-
78. 匿名 2018/03/19(月) 14:56:08
お金の使い方は人それぞれだと思うけど借金してまでガチャ回す人がいると聞いてそれはないなと思ったわ+27
-0
-
79. 匿名 2018/03/19(月) 14:56:20
>>44
全部のトピにコメしないと気が済まないんじゃない?+7
-2
-
80. 匿名 2018/03/19(月) 14:58:08
+19
-0
-
81. 匿名 2018/03/19(月) 14:58:14
馬鹿馬鹿しくなった人用のトピなのに
課金者を正当化したがる謎の勢力こわい+38
-3
-
82. 匿名 2018/03/19(月) 14:58:22
批判するのが大好きなガル民だもんねー
ま、こんなところで自分と価値観が違う人を批判してる人よりも課金して遊んでる人の方が心は正常だと思うけど+7
-7
-
83. 匿名 2018/03/19(月) 14:58:49
課金バカバカしくなった人がくるトピじゃないの?+27
-0
-
84. 匿名 2018/03/19(月) 14:58:50
今思い返したらダーリンは芸能人でも課金した事あったわ。
ちょっと前に久々に開いたらサービス終了してたwちょっとー!!!+15
-0
-
85. 匿名 2018/03/19(月) 14:59:14
>>81
課金をばかばかしくなった人=課金者をバカにする、じゃないよ?大丈夫?+37
-5
-
86. 匿名 2018/03/19(月) 15:00:15
課金したっていいじゃん!とか
課金なんて馬鹿みたい!とか
どっちのコメントもいらないんですけど…+21
-2
-
87. 匿名 2018/03/19(月) 15:00:16
はーい。課金するのやめましたよ。
でも別に課金する人がいてもいいと思うよ。
そのおかげで成り立ってるわけじゃん。+50
-2
-
88. 匿名 2018/03/19(月) 15:00:32
業者からしたら課金して欲しくて堪らないからね
寄付宜しくお願いしますってところかな+7
-1
-
89. 匿名 2018/03/19(月) 15:00:36
>>86
じゃあ何を話すの?+2
-5
-
90. 匿名 2018/03/19(月) 15:00:45
課金したけりゃすればいい。私は課金やめた勢です。+13
-1
-
91. 匿名 2018/03/19(月) 15:01:12
100コメあたりからまともなトピになる(といいな)
またあとで見に来るわ+9
-0
-
92. 匿名 2018/03/19(月) 15:01:34
>>89
トピタイ読もうか+4
-1
-
93. 匿名 2018/03/19(月) 15:02:10
>>91
まずはあなたからお願いします+4
-4
-
94. 匿名 2018/03/19(月) 15:02:31
>>85
自分がバカバカしく感じた行為を
他人の目からはバカと感じられたくない
ってのはムシが良すぎませんか?+8
-6
-
95. 匿名 2018/03/19(月) 15:04:40
>>17
経営する?
何度も冒頭につけてるけど
日本語へんだよ
和訳ソフト?
外国人なのね+1
-12
-
96. 匿名 2018/03/19(月) 15:04:49
今課金してないけど課金してた時に無課金の人の運営の文句と課金優遇って愚痴にいらいらしてた+7
-1
-
97. 匿名 2018/03/19(月) 15:05:37
いつも通りのガル民+5
-1
-
98. 匿名 2018/03/19(月) 15:06:30
スマホじゃないけど怪盗ロワイヤルでかなり突っ込んだ。でも課金して装備しても袋叩きに合うし掲示板もギスギスしてきて辞めた。+17
-1
-
99. 匿名 2018/03/19(月) 15:06:57
わかる・・・
イベントで欲しいキャラのSSRが実装されたから
大枚(自分としては)つぎこんだら、イベSRどころか恒常カードしかこなくて
めちゃくちゃ腹が立ちアプリ削除した
あーばかばかしかった+27
-1
-
100. 匿名 2018/03/19(月) 15:08:28
>>94
え?どういうこと?ちょっと意味が分かりません。+1
-5
-
101. 匿名 2018/03/19(月) 15:09:14
ゲーム全般批判じゃない?これ
スマホゲームだろうが、ニンテンドーDSとかPSとかにお金かける人も同じじゃん?+8
-7
-
102. 匿名 2018/03/19(月) 15:09:29
スマホゲーはキャラのインフレ凄いから、アホらしくなる気持ちは分かる+27
-0
-
103. 匿名 2018/03/19(月) 15:10:23
飽きたら何も残らないって当たり前じゃない
飽きて我に帰っても脂肪が残り続けるデブとは違うもん
+17
-2
-
104. 匿名 2018/03/19(月) 15:10:59
ガチャはある日ふと馬鹿らしくなるんだよな
言い方悪いけど基本的にゴミばっか出るじゃん
雑魚とかもう既に持ってるやつとかさ
ゴミにお金払ってどうするんだってなる
今はコインで買えるやつは課金してるけど、ガチャには課金してない+16
-0
-
105. 匿名 2018/03/19(月) 15:11:07
主さんは別にゲームの批判はしてないでしょ
ニュアンスがわからない人大丈夫か+12
-2
-
106. 匿名 2018/03/19(月) 15:11:33
ポケコロ三年やってました
毎月1万から多い時には3万
毎月課金するとレベルみたいなのがあって
課金辞めると落ちてしまうのが嫌で
辞められなかったけど、ある日突然
アホらしくなりアンインストした
いや〜本当に無駄遣いだった…+19
-2
-
107. 匿名 2018/03/19(月) 15:11:41
ツムツムみたいに、ちょっと工夫すればコイン稼げるものに課金する気持ちはわからない。+10
-2
-
108. 匿名 2018/03/19(月) 15:13:16
>>98
仲間がいた!
私も怪盗ロワイヤルはハマってたけど、札束で殴り合うゲームにうんざりしてやめた+14
-0
-
109. 匿名 2018/03/19(月) 15:13:33
>>98
自分より遙かにレベル低い人に強奪される悔しさ+6
-0
-
110. 匿名 2018/03/19(月) 15:13:46
ドブってもガチャ回し続ける廃課金勢は正直尊敬する。
私は課金して手に入れたレアより無料配布の石ためてレア出すほうが
おいしいタイプなのであまり課金しない。
+31
-0
-
111. 匿名 2018/03/19(月) 15:14:01
課金してた人はわりと穏やかに話しているのに、批判勢は血圧上がっているのはなぜなんだろうか笑。
バカバカしく思ったっていうのは、笑い話のようにやっちまったな系で話すトピだと思って私は来たんだけど。+34
-2
-
112. 匿名 2018/03/19(月) 15:14:16
3000円でガチャ1回(10連ガチャ)の使用権利を買っているってな感じのコメントを見て
冷めてしまいました
課金やめます+8
-1
-
113. 匿名 2018/03/19(月) 15:14:23
>>101
いや違うけど。+5
-0
-
114. 匿名 2018/03/19(月) 15:15:29
自分の場合課金とはお礼である
楽しいゲームを作ってくれたお礼とメンテナンスとかをちゃんとやってねって気持ち
注ぎ込みはしないけどある程度なら自分も楽しめるので一石二鳥でいいかなと思う+13
-5
-
115. 匿名 2018/03/19(月) 15:16:40
ファイアーエムブレムヒーローズは割りと良心的な気がする+10
-0
-
116. 匿名 2018/03/19(月) 15:16:51
高いんだよね⋯
もう少し安ければ課金しやすいのに
まぁレア感は減るけどさ+8
-1
-
117. 匿名 2018/03/19(月) 15:18:29
>>106
ポケコロわたしもやってました
月1万課金でプラチナ?でしたっけ
ここでやっと人権が生まれるって感じでしたよね・・・
フリマのチケットとか・・・完全無課金の子は本当にかわいそうなあつかいされてますよね・・・
+10
-1
-
118. 匿名 2018/03/19(月) 15:18:49
確率の計算のしかたを知ったら、怖くて課金できなくなった。
ガチャの1%って、100回で出ない確率が37%もあるらしい。
数字に惑わされず自分で考えることがいかに大事か思い知った。出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう - 4Gamer.netwww.4gamer.netスマホのガチャを引くときに,「出現確率1%なら,100回引けばほぼ確実に出るだろう」などと思っている人はいないだろうか。これは間違いで,本当の確率は約63%,つまり100回引いても4割近くの人は全部…
+15
-2
-
119. 匿名 2018/03/19(月) 15:19:06
>>114
って思わないと得心いかなかったから私も頑張ったけど
普通にCSゲーム1本の価格は超えるもん
+2
-3
-
120. 匿名 2018/03/19(月) 15:20:04
>>115
そ、そう?+2
-0
-
121. 匿名 2018/03/19(月) 15:23:05
とあるオンラインゲームでアバターガチャ引いたんだけど、8000円が一瞬でゴミと化してしまって、あれからガチャは引いてない。
課金続けてる人からしたら大した金額じゃないだろうけど、私には結構大金だったんだよ~(T_T)+30
-0
-
122. 匿名 2018/03/19(月) 15:23:33
課金者いないとそのゲームなくなるんだよ?
なので好きなゲームはちょいちょい課金してる。
馬鹿みたいにお金かけたゲームは運営が操作してる気がしてきた時に無課金に戻った。
そのアプリは今無くなりかけているwイベントもなくなり更新もほぼない。
課金しまくってる時じゃなくて良かった、って感じです。+11
-5
-
123. 匿名 2018/03/19(月) 15:25:06
真夜中のシンデレラのイベントで、50位以内に入るとゲットできるドレスに結構な課金して51位だったことがあって、結果が分かった瞬間に思わずデータを消しちゃった。まあ、よかったかな。+33
-0
-
124. 匿名 2018/03/19(月) 15:27:15
>>123
ゲームは知らないけど、それは辛い…。
ランキングとかやめてほしいよね。+19
-1
-
125. 匿名 2018/03/19(月) 15:27:24
>>117
本当にそうでした‼︎
月10万とかのレジェンドとか
もう意味不明でしたわー笑
しかし予想以上にレジェンドいて
びっくりしてしまいました
お互いポケコロ卒業おめでとうですね〜♪+10
-3
-
126. 匿名 2018/03/19(月) 15:29:37
>>121
私もそんな感じだよ。
サービス終了したら悲しむわ笑+4
-1
-
127. 匿名 2018/03/19(月) 15:29:55
ぶっちゃけそのゲームの課金勢が減っても運営がまた別の策を考えるべきであって
課金しなきゃこのゲームなくなるってそこまで心配するのはユーザーの仕事じゃない・・・
+31
-1
-
128. 匿名 2018/03/19(月) 15:31:57
>>127
ツムツムはまさに今課金させたいのが見え見えな感じ。
絶対課金なんかしてやんないけどw+9
-1
-
129. 匿名 2018/03/19(月) 15:32:28
推しキャラへ課金しなければならない人気投票が始まって辞めた
これってホストに課金するのと同じじゃない?と思うと、本当に自分が惨めで虚しく感じた
元々2次元が好きなオタクで、推しキャラも好きだったから余計に悲しい
キャラが悪い訳じゃないから…+22
-2
-
130. 匿名 2018/03/19(月) 15:33:27
どうぶつの森ポケットキャンプに最初のスターターセット?400円位課金したのが最初で最後の課金だったなー。
アプリの事前登録からしたのも初めてだったし。あとあと、ゆっくり楽しむなら課金いらないなーって思った+5
-3
-
131. 匿名 2018/03/19(月) 15:34:05
>>129
同じゲームな気がする。
推しには飽きてないしゲームも好きだけど課金システムには飽きた
+11
-1
-
132. 匿名 2018/03/19(月) 15:34:31
>>1
目が覚めて良かったね。+1
-4
-
133. 匿名 2018/03/19(月) 15:36:34
最近服買って失敗して、これなら課金に使えば良かったと思ってしまった
服はゴミになるんだもん⋯+9
-5
-
134. 匿名 2018/03/19(月) 15:38:49
データが消えたら意味無いのにねぇ~。
無理のない範囲とか言うけど、
トータルで幾らドブに捨ててるんだか。
馬鹿らしくなったとか(笑)
批判はスルー、通報でお願いしますとか
伏せん貼る意味(笑)
+4
-23
-
135. 匿名 2018/03/19(月) 15:39:06
多分何人かの方ボルテージの恋愛ゲームやられてます?
私も今まさにやっていて、ランキングで得られるドレスだの。化粧だの。小物だのw
更にガチャで可愛い服だの。髪型だの。ステキなキャラの物語だのw
課金は月2000円って決めてたけど、イベント多くてもっとやろうかって思ってたけど、ここ来て良かった。課金を辞めようと決意したw+26
-3
-
136. 匿名 2018/03/19(月) 15:40:26
3000円くらいの課金じゃほぼドブってことに気付いた+8
-4
-
137. 匿名 2018/03/19(月) 15:40:56
まだ目が覚めてない人も少しいるようだね笑。
悪い事言わないから課金はしないで楽しんだ方がいいよ( ^ω^ )+7
-12
-
138. 匿名 2018/03/19(月) 15:42:12
某アプリで
ランキング1位とるには課金額が高級外車の値段と同じって算出されてたのみて
目が覚めたよ+16
-1
-
139. 匿名 2018/03/19(月) 15:42:14
結局プレステが面白い。スマホゲームは速度低下したら無理なのが結構ある+11
-3
-
140. 匿名 2018/03/19(月) 15:42:39
どれだけつぎ込んだかとか管理できて、収入に見あってるなら他人が何にお金突っ込むかはほっとけだよね
知り合いにデータに課金するとか意味不プッwとか言われた事あるけど、私はあなたの毎日する飲酒やタバコのが健康にも悪いし、もっと無意味だと思ってる(直接本人には言った事はない)+26
-1
-
141. 匿名 2018/03/19(月) 15:44:16
>>135
2000円じゃやらないほうがマシかも+6
-2
-
142. 匿名 2018/03/19(月) 15:45:01
月3000円くらい課金してたけど
結局どんなゲームでも飽きる事に気付いて
課金は一切しなくなった+9
-1
-
143. 匿名 2018/03/19(月) 15:48:25
でもいつかはサービス終了するからね
それに後悔がない人だけ課金すればいいよ+18
-1
-
144. 匿名 2018/03/19(月) 15:48:52
+27
-1
-
145. 匿名 2018/03/19(月) 15:48:52
>>135
王子のんしてる
前は課金してたけど、今は無課金でできる範囲でしかしてないよ
キャラの誕生日祝うイベントの為に1年かけてちょくちょく無料で配布されるアイテム貯めて無課金コンプ
常にイベントしすぎて、ストーリー内容が似たり寄ったりになってきて、金入れるほどでは無くなったのが一番の理由かな+10
-0
-
146. 匿名 2018/03/19(月) 15:48:55
>>134
課金しちゃったもんはしょうがないでしょうに。お金は戻って来ない、後悔してるよ。
褒められた事じゃないけど、あなたに批判される筋合いもないんだわ。+5
-2
-
147. 匿名 2018/03/19(月) 15:52:46
>>134
伏線?予防線のことかなw
にほんご べんきょうしてから おいでw+10
-2
-
148. 匿名 2018/03/19(月) 15:53:12
>>101
DSやPSとかハード機はダウンロード版の他にソフトとしても残るし、あるからね。スマホのアプリはソフトとして出てるとは限らない。出回ってるアプリのソフトもあるけどね。+9
-1
-
149. 匿名 2018/03/19(月) 15:55:42
てか、今面白いアプリってある?+3
-2
-
150. 匿名 2018/03/19(月) 15:57:41
>>20
すすす すごいね…
金額もすごいけどそこまでハマるゲームもすごい。+8
-0
-
151. 匿名 2018/03/19(月) 15:58:09
課金する人の価値観を否定はしないけど
某無料アプリのトピだと、ゲームについてちょっと文句言っただけで、無課金の癖にクレームつけるなとか、課金もしないケチが文句言うな的な感じでめちゃくちゃ噛み付いてくる人いて怖い。
+12
-2
-
152. 匿名 2018/03/19(月) 15:58:11
3ヶ月に1回5000円のペースで課金してる。
安上がりの趣味だと思ってる。+30
-3
-
153. 匿名 2018/03/19(月) 15:58:16
課金してゴミしかこなかったとき
数時間前にitunesカード買ってるコンビニでセーブしてそこからやり直したいくらい後悔する+23
-0
-
154. 匿名 2018/03/19(月) 15:58:18
課金してて楽しかったからべつにいいや。+25
-3
-
155. 匿名 2018/03/19(月) 15:59:06
>>24
私もそういう知り合いいるけど、(同一人物だったら笑えるw)彼らは普通にめっちゃ稼いでて余裕のある分でそのくらい課金してるからねww
私達庶民とは世界も感覚も何もかも違う!+6
-2
-
156. 匿名 2018/03/19(月) 16:01:40
バカバカしい、たかだかゲームの
データーでしかも、サービス終了したら
手の上に残るものなどなく
ゲーム課金は、ガチャとかも多い
先駆けで出たアバターガチャなんて
レアデーターが入ってないのに
入ってるって言う嘘が普通に
まかり通ってた時期あったし
今は、ネットゲームすらしなくなった
やるにしても、途中から課金しなきゃ
進めないとかあるし課金ありきの
ゲームに金使うならリアルに金使う+9
-12
-
157. 匿名 2018/03/19(月) 16:01:44
>>151
ここでは無課金が噛み付いてくるけどね+14
-2
-
158. 匿名 2018/03/19(月) 16:05:50
ゲームのために揉めるのも…。
お金絡んでるから熱くなるのもわからなくはないけど、ゲームは楽しんでやるものだ。何事もほどほどに、だよ。+8
-1
-
159. 匿名 2018/03/19(月) 16:08:48
歌って踊るアイドルを育成するゲームが
据え置きで出た時、新しい衣装買うのもリアルマネーがかかった
コンシューマーでも課金要素あるのか+9
-1
-
160. 匿名 2018/03/19(月) 16:10:32
1度も課金したことないけど そこそこ出来るよ。
課金してる人よりレベルやアイテム上の場合もあるしね。
課金なしで色んなゲーム余裕だよ。+4
-4
-
161. 匿名 2018/03/19(月) 16:10:42
欲しいカードが出るまで意地!!+6
-7
-
162. 匿名 2018/03/19(月) 16:11:18
友達の旦那が手取り13万くらいの低収入なのに毎月4万課金してるって聞いた時は流石にビックリした。低収入なのにアプリに課金してるの!?って。まぁ、低収入の事とか課金の事とか色々あって離婚したらしいけど。+26
-2
-
163. 匿名 2018/03/19(月) 16:12:13
旦那が課金するんだよ…
意味ないからやめろって言ってるんだけど
ほんと中毒性あって困る+12
-2
-
164. 匿名 2018/03/19(月) 16:13:21
>>151
無料で提供してるのは運営側だから、無課金者も意見を言う権利はあると思うよ笑。+12
-2
-
165. 匿名 2018/03/19(月) 16:13:28
>>95
お店を作って経営するゲームなんじゃないの?
結構そういうのありますよ。+2
-1
-
166. 匿名 2018/03/19(月) 16:14:46
パチンコと同じ気がする
今日こそ出るんじゃないか?!そんな気持ちでお金落としてた私がいますはい
で・ま・せ・ん+30
-1
-
167. 匿名 2018/03/19(月) 16:17:50
ガチャはTwitterで結果見ちゃうと引きたくなるんだよねー
基本当たってる人しか呟いてないから自分も当たるんじゃないかと思っちゃって引いちゃう( ˊᵕˋ ;)+27
-1
-
168. 匿名 2018/03/19(月) 16:18:16
>>163
もう中毒になってる人は意見とか聞き入れないと思うよ。
小遣いの範囲内なら許してあげたら?笑。+15
-1
-
169. 匿名 2018/03/19(月) 16:20:05
ミラクルニキってゲームに少しだけ課金していたけど、最近は課金ありきってぐらいイベントの期間短いし、無課金ユーザーはコーデバトルで中々勝てないからアホらしくなってきて辞めた。+16
-1
-
170. 匿名 2018/03/19(月) 16:20:23
レベルあがったらイベ解放されるとか
ゲーム内の通貨で商品買えるシステムにしてVITAとかでいっそ出してほしい
ランボのために張り付いてる時間なかなかとれないしスマホのブルーライトめっちゃ目が痛い+3
-0
-
171. 匿名 2018/03/19(月) 16:21:17
>>166
パチンコの方が絶望感でかいわ。
そういう意見荒れるのさ。+5
-5
-
172. 匿名 2018/03/19(月) 16:22:13
>>169
キャラカードよりもアバター着せ替え系は
どうしても課金したくなるよね
ミラクルニキ同じくやめたよ。
あと1週間あったらこのアイテムとれるのに!
って何度思ったか。
+10
-1
-
173. 匿名 2018/03/19(月) 16:26:50
>>167
5ちゃんのスレならハズレ報告も結構あるけどね
1つの高レアカードに6万使った人いて、諦めがついた(笑)
ま、私は微課金続けると思うけど+2
-1
-
174. 匿名 2018/03/19(月) 16:42:42
モンハンに課金するなんてクズすぎる。+4
-0
-
175. 匿名 2018/03/19(月) 16:43:15
課金するのは勝手だし、その課金で破産した人知ってるけど、アレと一緒!とかコレよりはマシ!とか言ってる人の何としてでも正当化しようとするとこが気持ち悪い。破産した人も最後までココで必死に正当化しようとしてる人たちと同じ事言ってたよ。+10
-2
-
176. 匿名 2018/03/19(月) 16:46:26
ある日いきなり終了のお知らせ+23
-2
-
177. 匿名 2018/03/19(月) 16:49:01
サイバードのイケメンシリーズに、3年間毎月4~5万円課金してきた。
なにしろシリーズ合計9作今あるので、自分がメインでやっている4作でイベントで早期フルコンして仲間内にもある程度認められる数値を上げるにはこれでも控えめなくらい。
でも子供が浪人して、何だか目が覚めたのであっさり引退してきた。
毎日フレンドさんらとやり取りしてきたから、疎遠な肉親よりよほど親身な感覚になっていたから別れは寂しかった+22
-2
-
178. 匿名 2018/03/19(月) 16:49:51
実体のないものにお金は払えない
パチンコと同じ
一億円て書いてあってもそれは「表示されてるだけで実際に一億円の価値ないもの」ですよ、って話+5
-7
-
179. 匿名 2018/03/19(月) 16:52:59
うちは夫婦で携帯もPS3も4もありとあらゆるハード機も無課金ね!って勢いなんだけど、無課金勢って知ってても何としてでも課金させたがるクソも居るよー。ぶっちゃけ勝手に課金してなよ!って感じ。課金が悪いとか思ってないし、個人の自由なら無課金も悪くないし、自由じゃないの?何としてでも課金させたがるクソも一定数居ることは知っといても損じゃないと思うよ。+5
-2
-
180. 匿名 2018/03/19(月) 16:54:55
批判受けそうだけど、時々月数千円課金することある。今月2000円くらい使った。ちなみにファイアーエムブレムヒーローズ。電子とは言え価値観なんて人それぞれだし、その時満足するけど物として残らないものってゲーム以外にもあると思うんだけど(旅行とかディズニーランドとか)。限度を守ってお金かける分には他人にとやかく言われる筋合いはないと思うんだけどな。+18
-2
-
181. 匿名 2018/03/19(月) 16:55:07
>>176
それでファビョってるの課金してる人だけだよねw+9
-2
-
182. 匿名 2018/03/19(月) 17:01:59
月に数千円の課金、とか別世界に感じる。
私の感覚だと課金しているという人は月に50000円はするものだと思っていた。
ランキングに入るにはそれくらい必要だし、カード払いでイベントの前にはチャージするのが日常茶飯事だった。+7
-6
-
183. 匿名 2018/03/19(月) 17:03:46
ゲームにお金を掛けるのも
美容にお金を掛けるのも
全ては自己満足だと思う
手元に何も残らなくても
何の成果も出なくても
本人がそれでいいなら良いと思う
いつかは飽きるものだから
経験するからこそ、次に繋がる能力は培われるものではないかな+20
-4
-
184. 匿名 2018/03/19(月) 17:04:48
┓( ̄∇ ̄;)┏+4
-0
-
185. 匿名 2018/03/19(月) 17:06:23
ヨーロッパ風のお菓子屋さんを作っていく
お気に入りのゲームがあってお店の装飾が出来る
ガチャも6千円分位課金してた。
ある時から課金させるペースが上がり、
そのすぐ後にサービス終了。
ショックでその後はソシャゲには課金していません。
雰囲気な好きなゲームだったので
パッケージ版として発売して欲しい......。+18
-1
-
186. 匿名 2018/03/19(月) 17:06:23
ここで怒り出す人の意味がわからない+8
-1
-
187. 匿名 2018/03/19(月) 17:12:46
無理のない程度に課金して遊んでたけど
突然、お金も時間も費やして、何やってるのかとバカバカしくなって、思い切ってアンインストールした!
1週間ぐらいアプリがなくてソワソワする。
依存性だったんだと改めて思った。
怖い。+10
-1
-
188. 匿名 2018/03/19(月) 17:17:31
課金が嫌なら
課金=強さじゃないゲームやったらいい
vaingloryなんかは課金しても強さには一切影響ないからいいんじゃない?
因みに宇野昌磨が1番ハマってるゲームアプリです+7
-1
-
189. 匿名 2018/03/19(月) 17:22:34
クッキングフィーバーにハマり三千円くらい課金した。
途中から所詮ただのゲームだし自分には何も残らない事に気付き課金を止めました。今は無課金で色んなゲーム楽しんでます。+6
-1
-
190. 匿名 2018/03/19(月) 17:44:23
自分の稼ぎ範囲内なら勝手にどうぞ
金借りてまでガチャやってる人は完全な病気+6
-1
-
191. 匿名 2018/03/19(月) 17:47:05
>>181
そういうトピじゃないの?+1
-2
-
192. 匿名 2018/03/19(月) 17:48:47
>>1
農園婚活っていう着せ替えゲームに月数万〜10万以内で課金してアバもほぼ揃ってるけど、ここまで揃えたしコンプしたい願望もありズルズル続けちゃう。
主さんみたいに我に返りたいけど、引き時はデータ飛ぶ時かなと思ってます。+11
-1
-
193. 匿名 2018/03/19(月) 18:00:45
>>192
なんか面白そうだね+1
-1
-
194. 匿名 2018/03/19(月) 18:03:11
アメーバのモグに月2〜3万を一年弱ぐらい課金し続け後悔した+7
-1
-
195. 匿名 2018/03/19(月) 18:04:38
みんなー!イベントの上位の人は
サクラだから、お金使ってないからねー!!+18
-2
-
196. 匿名 2018/03/19(月) 18:09:42
私は反対だ。今まで課金した事がない。
でも「四ツ目神」っていう脱出ゲームで初めて課金して有料ストーリーを読みたくなった。
けど、一度、課金を覚えるとその後も抵抗なくなってやりだしそうで迷ってる。+2
-1
-
197. 匿名 2018/03/19(月) 18:12:19
課金するのが馬鹿馬鹿しいというより
無課金の人がクレクレ厨だったり
イベントの仲間的なのに申請してくるの、バカじゃないの?って思うわ+6
-4
-
198. 匿名 2018/03/19(月) 18:13:41
>>195
そうなんだよね
同じゲームだと別なサイトでも似たような名前で
上位にいるから、わかるよねwww+7
-0
-
199. 匿名 2018/03/19(月) 18:22:43
>>108
私も怪盗ロワイヤル嵌まってたよ。
星座別バトル楽しかった。親の携帯で登録して他の星座のスパイしてる人いたよね。
ある日、新人さんのレベル下から申請。私もOKしてもらったしなと仲間に。2週間後「ガチで勝負するからザコは外せ」と。その人のページ見る。なんか私より上のレベルばかり仲間に。昼休みに外してあげようと保留。昼休み見る。「こっち見てる暇あれば外せ!ボケ!」
つい「社会人の本気見せようか?お前、絶対に学生だろ!」とMaxまでイラつく。こいつの他の仲間より課金してレベル上げてから仲間外ししようと思った。というか2万課金で装備買えば余裕で抜かせる程度だった。
昼休み終わる。帰宅中の電車で課金手続きしてる途中に我にかえって怪盗ロワイヤルやめた。+6
-3
-
200. 匿名 2018/03/19(月) 18:26:54
前まで課金してたけど、ある日アプリ終了のお知らせになって3ヶ月後には何も無し。
そういうのがあって課金するのが馬鹿らしくなって辞めた。+11
-0
-
201. 匿名 2018/03/19(月) 18:32:35
スマホじゃなくてネトゲに月5万くらいかけてた時期あって、サービス終了しちゃったけど後悔してないよ。
いい思い出として残ってる。
スマホゲーにも少し課金することもあるけど、家庭に入ったらそんな無茶も出来ないし自然とやめてったけどね。+4
-4
-
202. 匿名 2018/03/19(月) 18:33:07
課金してるアホなんていってる人多いけど課金してる人がいるから無課金でできる人がいるんだからね、そこわかって欲しい。
私は断固無課金派だったけど最近課金し初めて止まらないですね、今月は2万4千円使ってます!いつかまた無課金になる日が来るのかなぁ(´・ω・`)+11
-11
-
203. 匿名 2018/03/19(月) 18:42:50
所詮ゲームだからね。
課金なんてただの自己満+9
-3
-
204. 匿名 2018/03/19(月) 18:43:51
あるソシャゲーサイト、課金する人少なくて
ちょっと頑張れば上位狙えたから面白かった!
でも、無課金多すぎて招待は捨て垢ばかり → アプリ終了のお知らせ
データだけでもください!って思った+8
-1
-
205. 匿名 2018/03/19(月) 18:54:10
ポケ森
イベントの度にお布施の意味で課金してたけど
この間の花畑の背景の件でイラッとしてからバカバカしくなって課金するのやめた+6
-2
-
206. 匿名 2018/03/19(月) 19:02:16
自分も課金してたしゲーマーだから
彼氏が多少課金するのも許してたけど
プロポーズされた時の指輪が
そのプロポーズ後に出たキャラを
引くための課金額より低かったのを聞いた時は
わたしは画像以下なのかと思って悲しくなったし
今でも結構根に持ってる
指輪は額じゃないとは思ってるけど
わたしには使わないけどゲームには使うんだなあって悲しくなった+29
-1
-
207. 匿名 2018/03/19(月) 19:03:55
もう何かのゲームやっても完全な無課金は無理って諦めてる。
前に月10万は当たり前に課金してたから、月に5000円なら無課金って思ってる。
さすがに10万は馬鹿馬鹿しいとは思ってるけど、課金に対してのハードルが低いから無課金でやろうとしてもすぐにしちゃう。+12
-3
-
208. 匿名 2018/03/19(月) 19:11:48
>>202
私もたまに課金するけど、課金してる人が居るから無課金で出来る人が居るんだとか言わないで欲しい。そう言う事を言うから偉そうなんだよ!って思う人も居るんだよ?+14
-6
-
209. 匿名 2018/03/19(月) 19:12:36
昔課金してました
RPGで武器とかのガチャが週単位くらいで新しいの出てきてて
そのうち新しい武器ないとクエストも厳しくなってきてアホらしくなってやめた
少しでも課金すると歯止め効かなくなるから、最初から無課金って思ってゲームした方が気楽+8
-2
-
210. 匿名 2018/03/19(月) 19:13:30
手取りの中で無理ない趣味の範囲内の課金は
自由にすればいいと思うが
課金のせいで生活苦になっていたり
貯蓄が無かったり
ひどいと自己破産してたり
そんなのが生活保護とかに将来なられたら
たまったもんじゃないよなあと思う
課金ぐらいでと思う人は
課金の部分をパチンコに変えても納得できるのかな
立派なギャンブル依存と
他者との優劣も絡んでるから自己顕示欲も相まって最悪だよ+10
-2
-
211. 匿名 2018/03/19(月) 19:21:53
まぁ格上なのは課金者の方だとは思うわ
私は無課金でしてるのもあれば課金してるのもある(課金といっても微課金レベル)
重課金の人には感謝してるよ+6
-2
-
212. 匿名 2018/03/19(月) 19:22:27
それまで無課金で頑張ってきてて、なんかこれからの戦いに有利になりそなキャラが出た時に遂に解禁した。お金かければ割安になるのに釣られて8,000円!結局キャラはめでたく出たけど全くの使い物にならないキャラで幻滅した。忘れた頃に携帯代が4万ってなってて怖くなってショップに行って原因探ってもらって課金したの思い出してめちゃくちゃ恥ずかしかったわ。店員さん苦笑いしてたし。もう懲りた。+13
-1
-
213. 匿名 2018/03/19(月) 19:28:57
ゲームに課金しない代わりに毎週毎週ゲーセン通いして去年だけで10万以上注ぎ込んでしまってた。今年はだいぶ抑えたけどそれでも月5千円飛んでった。去年はツイてたから良かったけど今年は全く当たらなくて、だんだん熱も冷めてメダル1500枚預けたままだ。このまま消失も悔しいから全部使いきってこよかな。でも行くのも面倒に感じてしまってる。+3
-1
-
214. 匿名 2018/03/19(月) 19:42:28
>>22
自分は後悔しないって思えるなら、いくら課金してもいいんじゃない?
ただ、きちんと課金額を付けてて、数か月後もしくは数年後に総課金額を計算しても「自分バカすぎ病気かよ!」と思うくらいの理性というか判断力があるなら、絶対止めといたほうがいい
画像に金銭つぎ込む事って、本気で愚かしい事だからね+6
-0
-
215. 匿名 2018/03/19(月) 19:56:01
スマホゲームで課金するより他の物が欲しい。ゲーセンやパチンコやスロットなど
まったくやってないです。何でやってないかと言うとゲーセンやパチンコ・スロットにお金かけるより物買った方が一生自分の物になってオススメだからと勝手に決めつけてるからです。
美味しい食べ物や飲み会も買ってます。
買って口の中に入れてしまってすぐなくなるけど美味しい食べ物や飲み会を食べたり
飲んだりすると失敗はなく美味しくいただけで後悔してないからです。+3
-4
-
216. 匿名 2018/03/19(月) 20:01:33
個人的には旅行やライブなんかも金の無駄だと思ってる
でも何にお金掛けるかはその人の自由+8
-4
-
217. 匿名 2018/03/19(月) 20:11:50
煽りじゃなくて本当に謎なんだけど、コンビニやスーパーで500円分おやつ買うのと、アプリゲームのアイテムを500円で買うの、どっちも無駄遣いといえば無駄遣いじゃない?
どっちかというとお菓子の方がすぐ消えるし体にも悪い。
私は友達と一緒にガチャが無いアプリゲーム(欲しいアイテムを購入できるシステム)をしてるんだけど、その友達は「たかがアプリに課金とか馬鹿みたい。1円も課金したくない」と言いつつ、毎朝出勤前にコンビニでお茶とお菓子を買っている。正直「変なの」と思ってしまう。
私自身も無課金だし無課金で遊ぶことを悪いとは思ってないけど、日頃から無駄遣いが多い人が課金なんてありえない!って言ってるのは変だと思ってしまう。
娯楽に何を選ぶかは人それぞれなのに課金だけを悪っていう無課金至上主義みたいな人はちょっと苦手だなぁ。
トピズレごめんなさい。+20
-11
-
218. 匿名 2018/03/19(月) 20:26:51
数ヶ月無課金で頑張ったものの、どうしても好きなキャラが手に入らなくて、3000円くらいかけて手に入れた途端、一気に熱が冷めてしまって、そのゲーム自体止めてしまった。
それから、何があっても無課金。+14
-1
-
219. 匿名 2018/03/19(月) 21:15:58
>>202
課金者のおかげってことね、、、なんだこの上から目線は
こういう思考の人ほんとにいるんだ
ここ課金するの馬鹿馬鹿しくなった人のトピですよ+12
-3
-
220. 匿名 2018/03/19(月) 21:24:46
パチンカスパチンカス馬鹿にして嫌うのに矛盾してるね。パチンコもゲームも類いは一緒だわ。+6
-2
-
221. 匿名 2018/03/19(月) 21:44:59
ゲーム会社だってボランティアでやってるわけじゃないし、ゲームにお金を払うこと自体は決しておかしいことじゃないと思う。おかしいのは値段設定。月数千円も払えば完全コンプリートできるぐらいで良いと思う。+12
-2
-
222. 匿名 2018/03/19(月) 21:53:07
月に1万くらいの課金を数ヶ月。
運営がどんどん課金させようとする姿勢に腹が立ち、無課金にしたけど怒りがおさまらずゲームをやめた。+11
-1
-
223. 匿名 2018/03/19(月) 21:53:34
パチンカスと同じだと言ってる人は
ガチャの事しか言ってないから噛み合わないんだと思う+9
-4
-
224. 匿名 2018/03/19(月) 21:57:03
私も、好きなキャラがいて楽しくてやりこんでたけどスマホゲーってほんと時間かかるよね。
ハマればハマるほど!
忙しくてまともに出来ない時期に目が冷めてもうしなくなった。+5
-1
-
225. 匿名 2018/03/19(月) 22:42:44
たかが画像データかもしれないけど、それがその人にとっては他のものよりも価値のあるものなんだよね…
あと一回課金すると熱が少し冷めるんだけど課金自体に抵抗がなくなる+3
-3
-
226. 匿名 2018/03/19(月) 22:47:22
人のお金の使い道はたしかに自由
けどばかみたい、だとおもう+6
-1
-
227. 匿名 2018/03/19(月) 22:59:47
ゲームは無課金。何故だろう??自分でもわかりません。
昔は音源とか、歌とか、リラックマとか、ジャニーズウェブとか350円くらいのにお金かけてたけど、やめました。+1
-0
-
228. 匿名 2018/03/19(月) 23:07:00
>>177
え、私もよくイベでお仲間に加えなってた人かも。
探しても今回の王宮イベにいなくて。+1
-1
-
229. 匿名 2018/03/19(月) 23:08:07
お仲間になってた、の間違いです
ごめん+2
-0
-
230. 匿名 2018/03/19(月) 23:13:24
わかる!この馬鹿馬鹿しくなった気持ちって
課金しまくった人にしかわからないよね(笑)
わたしもゲーム始めた当初は
課金なんて絶対しないって思ってたのに
気づいたらはまりこんで課金しまくってたもん
今は目が覚めてソシャゲ自体やらなくなったよ
でもアンインストールだけはできてないwなんだかもったいなくて…笑+20
-1
-
231. 匿名 2018/03/19(月) 23:13:27
数百万使ったけど、どんどん新しい武器出るし、ついて行けないし疲れた
今は出ればラッキーくらいで、まったりしてる+5
-0
-
232. 匿名 2018/03/19(月) 23:14:50
>>22
そのクレーンゲームやってるやつが微妙なの多い。
中高生でもバカバカしくてもうやらないよね。
+1
-1
-
233. 匿名 2018/03/19(月) 23:26:10
課金してもガチャのレアが出ない。
無課金でもガチャのレアが出る事もあると分かって課金はやめました。
まぁ、課金した方が、レアの出る確率は高いと思いますけど運ですね。
+3
-1
-
234. 匿名 2018/03/19(月) 23:35:26
>>114
廃課金で課金抜け出せないループに陥ってる人が同じこと言っとったなー。その人は課金を正当化しようと必死になってた。ぶっちゃけガチャは在庫管理の必要もないし良い商売だよね。運営側はバカに課金させるにはどうすれば良いかを社員全員に考えさせるって聞いたし、排出率なんかいとも簡単に弄れるし、適度にユーザーの声聞いてあとは裏で小バカにしたユーザーから搾り取った金で良い生活してるんやで。表では丁寧に対応するけどね、商売ですから。
その人には言えなかったし、課金には万単位すぐ出すくせにランチに金は出したくないのか、やたらファーストフードやら安い場所に誘われて社会人として大丈夫か?この人って思った。+4
-5
-
235. 匿名 2018/03/19(月) 23:40:15
>>221
ガチャって一回規制掛かったのに
またグレーゾーンで課金させてるよね
+5
-1
-
236. 匿名 2018/03/19(月) 23:48:39
課金してゲームの世界で強くなっても、リアルは全く何も変わらない。
むしろ現実社会からは後退してるって思った。
もっと人生がたのしくなるような自己投資(自分磨き)したほうがいい。+1
-4
-
237. 匿名 2018/03/19(月) 23:53:44
ゲームに金払うのも飲み代に払うのも
車につぎ込むのもパチンコも全部興味ない人から
見たら勿体無いのは確か
ただソシャゲはその原価に対して会社側が得る
利益が大きすぎるよね
当たりキャラが0.1%しか出ないガチャ10連が
3千円前後が相場ってやっぱり射幸性が高すぎると思う
グラブルが天井(ある程度の課金額で必ずそのガチャから
出るキャラを1体取れるようにする)つけたけど、天井まで
回すのに9万円かかるとか頭おかしい、1万円で十分だわ+12
-1
-
238. 匿名 2018/03/19(月) 23:58:42
ここ読んでると、三大欲満たしている行為とゲームの課金を同じに考えてる奴いてwww+5
-2
-
239. 匿名 2018/03/20(火) 00:00:51
コツコツレベル上げが当たり前だったコンシューマ・非オンライン派なので課金しなくて耐えられてる!+1
-0
-
240. 匿名 2018/03/20(火) 00:56:51
本当にガチャは中毒性あるよね
欲しいものが出たときの高揚感!
冷めたら後悔しかないけど。。
でも、そのお陰で、今欲しい買い物はあとから後悔しないのかとか色々考えて、要らないものは買わなくできてるから授業料と思うことにしてる!+5
-0
-
241. 匿名 2018/03/20(火) 01:00:38
スマホゲームは無課金は課金者に絶対勝てない仕様になってるから、課金やめるんじゃなくて、スマホゲームやめたほうがいい
無課金でやっててもいつかは課金の誘惑から逃れられない+4
-1
-
242. 匿名 2018/03/20(火) 01:29:33
最初に始めたアプリに数十万、飽きて次始めたアプリに数十万、飽きて次の次に始めたアプリに数十万…トータル百万は軽く超えてるけど、この無限ループから抜け出せない。
欲しいキャラを引いた喜び、他プレイヤーより強い手持ちを晒せる優越感に勝る娯楽が虚しいことに私にはない…。+6
-3
-
243. 匿名 2018/03/20(火) 01:51:55
欲しいキャラがピックアップされたので
初めて課金したんだけど外れて
もういいや…ってなっちゃった
3000円しか課金してないのに喪失感がデカくて
こんなに自分ケチくさいんだな…って二重に
ショックだったわ+5
-1
-
244. 匿名 2018/03/20(火) 01:57:27
ソシャゲとか本当に楽しいと思ってやってる人って案外少ないよね
欲しいカードが出ないストレス、作業作業でしんどい、お金ばっかかかる…
スパッとやめられたら良いんだけどね+3
-1
-
245. 匿名 2018/03/20(火) 04:58:08
私的には服買うとか美味しい料理にお金払うとかそれと同じ感覚で課金してるよ。
課金額もその程度って事。
で、その程度を超える額課金したけど目当てのものが出なかった時にバカバカしくなった。
これならちょっと良いバッグ買えたなーとか。+2
-1
-
246. 匿名 2018/03/20(火) 05:01:11
>>243
私はピックアップで0が1個多い金額課金したけどピックアップじゃないのばっかり出て嫌になった。
ゲームもキャラも作品も嫌になった。+2
-1
-
247. 匿名 2018/03/20(火) 06:28:23
私、セーラームーン信者でパスルゲーのに五十万近く注ぎ込んだ勢なんだけど(当然他の小物類、がちゃやってる沼信者)、ある時スマホ死んで、データのコード控えて無くて、データ全部ぶっ飛んだ時、なにもかも馬鹿らしくなって(他のコード引き継ぎ課金恋愛ゲーデータもぶっ飛んでた)、
何してたんだろと我に帰ったよ
そっから、どんな好きでも課金しなくなった+3
-1
-
248. 匿名 2018/03/20(火) 06:53:45
>>234
マイナス付けてる人は課金者だって分かりやすいね
自分が馬鹿にされてるのを認めたくないって感じか…ヒィヒィ言いながら追い課金してそう
いつか目を覚ましてこのトピのようにバカバカしく思える日が来ると良いね+5
-3
-
249. 匿名 2018/03/20(火) 06:54:27
男性のスレですか?
女性はゲームに課金するぐらいなら、化粧品や服を買ってデートしたり友達と食事に行きます。+2
-8
-
250. 匿名 2018/03/20(火) 06:57:31
無課金でも貯めた分回せばほぼ毎回最高レア1枚は出来るし、運が良ければ10連20連で完凸出来ちゃうから課金に走る理由がないや。。もう2年は同じゲームやってるけど、ガチャ運かなり良いと思ってる。やっぱ排出率は操作されてるよねー+2
-1
-
251. 匿名 2018/03/20(火) 07:30:33
私は前某ゲームに700万課金しましたよ(笑)
その時は楽しかったからいいや。
今は課金して5万~7万ぐらいです。
楽しいから特に止めようとか思わない。+4
-5
-
252. 匿名 2018/03/20(火) 07:35:37
>>249
化粧品や服を買いつつ課金してますが?+10
-2
-
253. 匿名 2018/03/20(火) 07:51:21
fgoやってるけど排出率が悪すぎて課金してたけど無課金にすることにした
まだかわいい方だと思うけど三万かけて欲しいの出なかった日は不貞寝してた+3
-1
-
254. 匿名 2018/03/20(火) 07:52:00
>>253けどけど病になってるうるさい文書になってしまってすみません+1
-1
-
255. 匿名 2018/03/20(火) 07:53:38
課金者馬鹿にするのはお門違いだよ。課金者いなかったら無課金でゲームできないんだよ。リボ払いする人がいるから、クレジットカード年会費無料なように。+9
-6
-
256. 匿名 2018/03/20(火) 08:39:40
>>255
課金者のおかげで無課金でゲームできてるなんて思ったこと一度もないわ。
別に感謝もしてませんし。むしろ引いてる。
お金落としてコンテンツを支えてるって勘違いしてるんでしょうけど
課金は自由意志でしょうが。+8
-6
-
257. 匿名 2018/03/20(火) 08:47:34
>>255
上の人に同じくだけど自分が欲しいカードとかアイテムがあったから自分の意思でガチャしたんだよね?それで偉そうにされても…。無課金はサービス終了したら他の無課金ゲー探して遊ぶだけだよ。別に課金者に感謝なんかしてないわ+6
-1
-
258. 匿名 2018/03/20(火) 09:01:08
月5万くらいの課金者だけど、服もコスメもランチも我慢なんかしてないw
毎月好きなアーティストのライブや舞台観に行く趣味にお金かけるのは正当化されて、スマホゲームの課金は悪のように言われる意味がわからない。
自分のお金をどう使おうが自由でしょw
無課金で遊ぶ主義の方はそれで結構!でもね、そういう人らが課金に依存したりクレクレしてるのみっともないよ。
+8
-6
-
259. 匿名 2018/03/20(火) 09:07:15
まぁ悪とは思わんけどアホやとは思われてるよね
運営にまんまと射幸心煽られてる人達ってかんじ
+9
-2
-
260. 匿名 2018/03/20(火) 09:14:38
昔からいろいろ課金してた。
メイプルストーリー
モバゲーのアバター
怪盗ロワイヤル 等
新機能実装とかで今まで課金して得た物の価値がゴミ同然になるときにバカバカしいと感じたことと、出産してからはお金が他の部分で必要になって、課金にまわせる余裕がなくなって自然にやめた。+5
-1
-
261. 匿名 2018/03/20(火) 09:16:47
>>258
まあでもここでは言えるだろうけど、月5万課金に使ってますwとか堂々と現実じゃ言えないでしょ?言えてたらドン引きだわ。そういうことだよ。
しかも無課金のクレクレなんて未成年の課金できない一部の学生でしょ
課金者ってネットでしか優越感に浸れなそう良いカード持ってたらドヤ顔出来るもんね(ゲームの中で)+3
-4
-
262. 匿名 2018/03/20(火) 09:31:12
ポケコロ、ある程度欲しいの揃ったからもう無課金に移行しようかなと思う+2
-0
-
263. 匿名 2018/03/20(火) 09:40:41
課金者がなんかカッカしてるけど
自分のお金だしどう使おうが勝手です。
でも無課金勢馬鹿にしたり課金者のおかげで遊べてるんでしょ
とか馬鹿言ってる人が中にいるからな。
世間的に引かれるのはどちらかというと課金者のほうだからね?
私は微課金してたけど無理のない範囲でしてたし
どう頑張ったって重課金税の人にはかなわないから
課金やめて下のほうで遊んでる。
服買ったりライブ言ったりするのと変わらないって言えるのは重症。+10
-4
-
264. 匿名 2018/03/20(火) 09:58:34
私の経験上、課金する程飽きやすくなる。+5
-2
-
265. 匿名 2018/03/20(火) 10:21:24
自分は課金してないけど、課金者悪だとは思わないしバカだとも思わない。+8
-3
-
266. 匿名 2018/03/20(火) 10:24:32
>>248
ゲーム会社の内情がわかってなくてマイナスしたよ。+0
-3
-
267. 匿名 2018/03/20(火) 10:25:39
課金者が一生懸命マイナス押してるんだろうなあ+4
-3
-
268. 匿名 2018/03/20(火) 10:32:19
>>263
ほんとその通り
はっきり言っちゃうけど、こういう狂った人の多さに嫌気がさして止めたんですよ
いろいろゆるいバカ相手の商売ってボロ儲けって思われてるのに、それすら認めたくない一心で課金者のおかげで企業も無課金者も恩恵受けてるんだとか言いだして自分のおかげ面…、もうほんと吐き気するほど気持ち悪い
コンビニでお菓子買うのや毎日の食事にお金使うのとどう違うの、どっちも使ったら残るものないでしょとか言ってるのは、もう頭がおかしい以外のなにものでもない
精神病認定されてもいいレベルだと思うよマジでさ+6
-5
-
269. 匿名 2018/03/20(火) 10:33:02
課金の上限は5万と決めてある、服や外食や買い物行って課金しても余裕な生活なので後悔はしてない。
後悔するのはそのゲームに飽きてる人なんだと思うよ。
多額の課金する人
無課金を貫く人
そもそもゲームしない人
では価値観が違うから平行線の話しだと思う。
+7
-5
-
270. 匿名 2018/03/20(火) 10:34:17
>>266
ゲーム会社の内情()とは
上のは結構有名だよね?実際に働いてる人が漏らしたらしいけど+1
-0
-
271. 匿名 2018/03/20(火) 10:41:58
課金しすぎて金銭感覚麻痺ってるんだよ+7
-2
-
272. 匿名 2018/03/20(火) 10:42:01
課金者が課金をする理由を必死に書いてるのがもうお察し
トピが「課金するのがバカバカしくなった人」なのにここに来て後悔してないとか主張してる人は何なんだ?後悔してないならこんなところに書かずに、お好きに課金してくださいよ。+7
-0
-
273. 匿名 2018/03/20(火) 10:57:07
>>272
トピタイの話をするなら、課金者が課金するのがバカらしくなったということなんだから、無課金勢あるいはゲームやらない人達が課金する事がおかしいとか課金者を馬鹿にするのもトピズレなのでは?+4
-3
-
274. 匿名 2018/03/20(火) 10:58:52
無課金はいいけど。
ミラクルニキとかみたいな、ツイッターのあるゲームで、よくイベントをするから課金をしないとコンプリートは無理なんだけど。
無課金者が、文句を言ってるのはイラッとする。
+2
-6
-
275. 匿名 2018/03/20(火) 11:00:06
無課金で文句言ってるのはお金ない学生くらいでしょ+5
-4
-
276. 匿名 2018/03/20(火) 11:03:56
アプリによるな。
昔やってたレストラン経営のアプリは
新しいイベントのたびガチャチケプレゼントしてくれたり
無課金でも優しい設計で無理なくできた。
まぁ湯水のように課金してましたが。
運営が最初から課金ありきでイベントやるならそりゃもう無理だよね。+0
-0
-
277. 匿名 2018/03/20(火) 11:06:48
課金者なんだけど。
ガチャ3000円負ける→こんなもんか。
会社の飲み会3000円→高いなぁ
という金銭感覚かな?
+1
-2
-
278. 匿名 2018/03/20(火) 11:11:58
>>277
麻痺じゃん
3000円が高く感じてもご飯食べれるのに
ガチャだと負けたうえにお腹いっぱいにならないんだよ+6
-2
-
279. 匿名 2018/03/20(火) 11:14:25
ガチャで後悔してる人多いのかな、排出率低いからとか課金額が少ないから当たらないんじゃなくて結局のところリアルラックだから、あまりお金かけなくてもストンと出てきたりする。
だからバカバカしいと思ってても辞められないんだよね。
+1
-0
-
280. 匿名 2018/03/20(火) 11:16:44
>>275
とは限らないよ、ギルド制のゲームなんかは課金者に頼ってログボだけ貰ってイベント参加しない連中多くて抜ける人多い+0
-0
-
281. 匿名 2018/03/20(火) 11:29:54
学生の頃は課金してたな。
一番多くて月2万くらい課金した時は目当てのものを手に入れても変な罪悪感でモヤモヤした。
結婚して実家を出てからは課金してない。
自炊して自分でお金を管理するようになったら急にもったいないと感じるようになったよ。
自分で稼いでいるわけじゃないし、子どもがいるから貯金もしなきゃいけないし。
今でも趣味だからゲームはするけど無課金で短時間と決めている。
月2000円くらいなら課金してもいいよと言われているけど、一度課金し始めたらその金額では満足できないのを知っているからやらない。
パチンコよりはマシかもしれないけど中毒性が高いから似たようなものだと思う。
服や化粧品と同じな訳がない。+5
-1
-
282. 匿名 2018/03/20(火) 11:49:04
>>281
パチンコの方がマシだよ当たれば実物で貰える ガチャは本当に何も残らないギャンブル以上か同等にタチが悪いって分かってない課金者が多い
運営者に搾取されても、たまに良い顔されたら運営神とかなってて上手いことやられてるなぁって思う。+3
-3
-
283. 匿名 2018/03/20(火) 12:05:46
>>378
麻痺なんですかね?
会社の飲み会の3000円は高いけど。
友達との食事の3000円は普通だとおもうし。
+0
-1
-
284. 匿名 2018/03/20(火) 12:19:30
>>283
価値観の相違なだけで麻痺では無いと思う。
会社の飲み会は楽しくないから高く感じるけど友達との食事は楽しいから高く感じない、って事ですよ。
食事会は食事する事だけが目的では無いだろうし、とにかく否定したいって人はいるから気にしないでいいのでは。
+0
-1
-
285. 匿名 2018/03/20(火) 12:20:52
さすがにパチンコの方がマシっていうのはないかな、パチ屋のステマじゃないよな 笑笑+1
-3
-
286. 匿名 2018/03/20(火) 12:23:10
>>285
逆にパチンコよりガチャが優れてる点って何?ガチャって何か貰えるの?自分はどっちもしたことないけど、万単位の人はどっちも病院レベルの依存症じゃん+2
-0
-
287. 匿名 2018/03/20(火) 12:40:27
>>249
化粧品や服を買いつつ課金してますが?+1
-2
-
288. 匿名 2018/03/20(火) 12:46:19
10連ガチャ何回かすると5分かからないで1万削れるよね…
+0
-0
-
289. 匿名 2018/03/20(火) 12:47:40
>>251
凄いね
借金とかせずに700万?
羨ましいわー+2
-0
-
290. 匿名 2018/03/20(火) 12:54:07
>>286
怖い、課金したことないコメ主がそんなにムキになって反発する意味がわからない自分に関係のない事なのに。
トピずれのあなたの方が病院レベルの異常者に見える。
優劣を決める理由があるの?優れていればパチンコやっていいの?依存症であると自分で発言してるのに?そもそも誰がどのように優劣を決めるの?それは個人の価値観ではないの?
何かが貰えるからパチンコやってるって訳ではないと思ってたけど、トピずれですけどね。+0
-3
-
291. 匿名 2018/03/20(火) 12:58:02
>>290
自分に関係ないか分からないじゃん無課金者かも知れないし
依存性があるのは明白だよね?だからこのスレに来てる人は課金バカバカしいって思ってる人じゃないの 怖いとか論点ズレさせるのもなぁ+2
-0
-
292. 匿名 2018/03/20(火) 13:03:27
>>290
286だけど知り合いが見事にガチャ依存に陥ってて他人事じゃないから書いたよ。パチンコとの違いが本当に分からなくて…自分にとってはガチャもギャンブルにしか思えないので。別に異常者と思ってくれて構わないけどwこれからも課金がんばってくださいね。+2
-0
-
293. 匿名 2018/03/20(火) 13:19:09
課金しなくなったな
ゲームによるけど本当に欲しいキャラはメインにこなかったからサブにしてる
毎回追わなければ不具合やログインプレゼントで回せる分貯まるから+2
-0
-
294. 匿名 2018/03/20(火) 13:42:28
無課金で楽しむのが一番いいけど。
課金しないと手に入らないものを、無課金者が文句言うのはおかしい+2
-1
-
295. 匿名 2018/03/20(火) 13:43:59
普通にゲーム1本買って家でちまちま遊んでクリアーとかそういうのでよくない?
キャラ集めて何が楽しいのかさっぱりわからない
今年で32だけど最近はファミコンのゲームにはまってる
Wiiでダウンロードして遊んでるけどスイッチでも遊べるようにしてほしいな
これもガチャみたいなもんなのかな?+2
-2
-
296. 匿名 2018/03/20(火) 13:44:22
課金甘く考えてる人多いんだね
こりゃ減らないわ運営丸儲け+4
-0
-
297. 匿名 2018/03/20(火) 13:49:57
私は無課金だけど普通に感謝してるよ。課金してくれてる人がいるから無料で遊べる。のんびり時間が空いたときにやるから良い。
借金とか仕事や健康に支障をきたさないかぎりお金の使い方は自由だよ。
+5
-1
-
298. 匿名 2018/03/20(火) 13:51:52
>>295
収集癖+1
-0
-
299. 匿名 2018/03/20(火) 14:10:38
>>24
なんの自慢?+0
-2
-
300. 匿名 2018/03/20(火) 14:24:42
白猫に100万以上課金しました(;'-' )
+1
-2
-
301. 匿名 2018/03/20(火) 14:32:00
ケチだから課金したことない。+5
-1
-
302. 匿名 2018/03/20(火) 15:55:21
課金してる人のトピなのに課金批判は的外れのトピズレって理解できない人が邪魔で残念。+5
-3
-
303. 匿名 2018/03/20(火) 16:22:22
>>302
課金してたけどばかばかしくなってやめた人のトピだよ
絶賛課金中の人はトピズレ+8
-1
-
304. 匿名 2018/03/20(火) 16:42:31
課金者は別に無課金のくせになんて思ってないよ。
札束で無課金を殴りつけるの楽しいし、無課金のお陰でイベント上位でドヤ顔できるし。
無課金者だけだよ、課金者を馬鹿にしてるの。
課金してるって世間で言えるかってアプリゲームしてるって言う時点で世間にはひかれるよ。+3
-7
-
305. 匿名 2018/03/20(火) 19:17:15
昔、モバゲーの〇〇コレクションにハマり、結構課金してガチャ引いたりアイテム買ったりしてた。
最初は一番いいのがSレアだったのがキラカードになりレジェンドカードになり、ゴットレジェンドカードとか出て、ついていけなくなったから辞めた。
今思えば運営の思うツボになる前に正気に戻れて良かった。+2
-0
-
306. 匿名 2018/03/27(火) 09:38:32
>>15
賛成
けど、多分ハマって熱くなってる人に言っても届かないのが困ったところ
それに元々コンシューマーゲーやらない人にとっては興味湧かないだろうなあ+1
-0
-
307. 匿名 2018/03/27(火) 13:42:46
>>139
私は、今は3DSとswitchがあればいいわw
+1
-0
-
308. 匿名 2018/03/27(火) 14:39:23
>>179
それは運営側が露骨にそう仕向けてくるのか、それともフレンドとか仲間とか戦友的な他プレイヤーが煽ってくるの?
前者ならこちらもわかってるから載るかい!とか思うけど、後者だと嫌だなあ
ゲームのタイプにもよるのだろうけど+1
-0
-
309. 匿名 2018/03/27(火) 15:14:35
>>295
どんなゲームを面白いと思おうが価値観は人それぞれです
まあコンシューマーでもコレクション系のはたくさんあるけどね+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する