-
1. 匿名 2018/03/18(日) 16:48:14
私は断然!八朔です!
外の皮は固いし、中の皮もむかないとだし…
むくのが面倒なんですが…
大好きです!
毎日、毎日食べてます!
みなさんは、面倒を乗り越えてでも食べる物は何ですか?+96
-4
-
2. 匿名 2018/03/18(日) 16:49:15
マクドナルド+7
-9
-
3. 匿名 2018/03/18(日) 16:49:27
ゆで卵+43
-2
-
4. 匿名 2018/03/18(日) 16:49:41
>>2
面倒ではないような+60
-0
-
5. 匿名 2018/03/18(日) 16:49:45
殻付きの牡蠣焼いたの好き
開けるの大変だけど+30
-1
-
6. 匿名 2018/03/18(日) 16:48:07
たんかん(皮の厚いみかん)
+25
-2
-
7. 匿名 2018/03/18(日) 16:50:13
+18
-0
-
8. 匿名 2018/03/18(日) 16:50:22
毎日の夕食。
売ってる惣菜があまり好きじゃなくて、面倒だけど毎日作ってます。+97
-1
-
9. 匿名 2018/03/18(日) 16:50:28
たこ焼き。
自分で作るのが一番好きだから。+68
-0
-
10. 匿名 2018/03/18(日) 16:50:29
たこ焼きやお好み焼き。
プレート出すのも片付けも面倒なんだけど…なんだかんだ月一位くらいで食べてる。+60
-0
-
11. 匿名 2018/03/18(日) 16:50:33
オムライス!好きだから食べたくなると作っちゃう!!!+32
-1
-
12. 匿名 2018/03/18(日) 16:50:37
はんぺんチーズフライ+8
-0
-
13. 匿名 2018/03/18(日) 16:50:38
エビカニ(殻付き)+11
-2
-
14. 匿名 2018/03/18(日) 16:50:46
カニかな+11
-0
-
15. 匿名 2018/03/18(日) 16:50:47
私も八朔大好き。
爪の中を白くしながら食べてます。+31
-0
-
16. 匿名 2018/03/18(日) 16:50:51
あ~わかる!
美味しいけど柑橘類は食べるまでが面倒よね~
みかんだけよね~簡単なのは!+92
-0
-
17. 匿名 2018/03/18(日) 16:51:17
>>4
きっとマクドナルドがないような田舎住みなんだよ察してあげて
マクドナルドに行くのに最短半日かかるような地域もあるにはあるんだから+19
-11
-
18. 匿名 2018/03/18(日) 16:51:32
甘栗~~
むくの面倒!でも食べたい!
やっぱり皮がついてるのが美味しい!+48
-0
-
19. 匿名 2018/03/18(日) 16:51:47
トウモロコシ 皮が歯に挟まるけど美味しくて食べちゃうわ。+40
-1
-
20. 匿名 2018/03/18(日) 16:51:55
コロッケ
茹でたりつぶしたり刻んだり炒めたり…その上衣つけて揚げなきゃいけない、めんどくさい
けど、自家製のやわらかいコロッケがたまに食べたくなってつくる+48
-0
-
21. 匿名 2018/03/18(日) 16:52:05
どんな手の込んだお料理かと思ったら…八朔?!+2
-22
-
22. 匿名 2018/03/18(日) 16:52:09
>>1
の食べ物知らない+3
-22
-
23. 匿名 2018/03/18(日) 16:52:11
サザエ+4
-2
-
24. 匿名 2018/03/18(日) 16:52:14
カップラーメン+0
-16
-
25. 匿名 2018/03/18(日) 16:52:52
餃子。
作るのめんどくさいけど美味しいから作ってしまう+65
-2
-
26. 匿名 2018/03/18(日) 16:52:54
リンゴも地味に皮をむくのが面倒!
でも、食べる!+37
-1
-
27. 匿名 2018/03/18(日) 16:52:55
>>17
うちみたいな田舎にも市内に2店舗あるぞ+3
-2
-
28. 匿名 2018/03/18(日) 16:53:01
みんな蟹とか言うのかと思ったら、面倒のハードルも食材の価格のハードルも低くて、みんなのこと好きになりそう。
私も柑橘好き。文旦とか。+44
-5
-
29. 匿名 2018/03/18(日) 16:53:40
大根おろしよ!!!
面倒じゃない?手も痛くなる!
でも、食べたいのよ~!+102
-1
-
30. 匿名 2018/03/18(日) 16:54:04
アボカド・・・+1
-1
-
31. 匿名 2018/03/18(日) 16:54:45
>>21
いいじゃん!地味に面倒な食べ物だと思うよ+19
-0
-
32. 匿名 2018/03/18(日) 16:54:45
餃子!
作るの面倒くさいけど家で作るやつが一番好きなんだよな~+63
-0
-
33. 匿名 2018/03/18(日) 16:53:07
大判焼きです。毎日1個必ず食べてしまう…+8
-19
-
34. 匿名 2018/03/18(日) 16:55:05
家で焼き肉
後が大変なのにやめられない+28
-0
-
35. 匿名 2018/03/18(日) 16:55:08
紅茶
ちゃんと入れると少し面倒+9
-0
-
36. 匿名 2018/03/18(日) 16:55:30
牛スジ
面倒というより煮込むのに時間がかかるだけなんだけど、大好きでしょっちゅう買ってる
下処理の段階で冷凍も出来るけど好きすぎて結局全部食べちゃう+17
-0
-
37. 匿名 2018/03/18(日) 16:55:41
>>25
餃子は手作り美味しいよね(*^ー^)ノ♪+16
-0
-
38. 匿名 2018/03/18(日) 16:37:02
>>22
え―、はっさくだよ??+21
-1
-
39. 匿名 2018/03/18(日) 16:57:58
餃子。
野菜切ったり何十個も皮に包むのが面倒だけど、野菜どっさり餃子が大好きだから、月に2回はせっせと作る。
+10
-0
-
40. 匿名 2018/03/18(日) 16:58:40
ササミの筋とりね!
でもササミ美味しくて好き!+14
-0
-
41. 匿名 2018/03/18(日) 16:58:52
卵焼き+2
-1
-
42. 匿名 2018/03/18(日) 16:59:57
私は面倒くさがりなので食欲が負けます+16
-1
-
43. 匿名 2018/03/18(日) 17:00:00
味噌汁、おにぎり+6
-1
-
44. 匿名 2018/03/18(日) 17:01:07
剥かないと食べれない果物は全部!
でも食べたいから仕方なくむく。私がしないと誰もしないから腐るもんwww+25
-2
-
45. 匿名 2018/03/18(日) 17:02:32
もうすぐ時期ですが、たらの芽です。
万全の装備で山へ取りに行きます。
色々しんどいけど、やっぱり売ってるやつと味が違うので食べたくなるよね〜。+14
-1
-
46. 匿名 2018/03/18(日) 17:03:02
ラザニア
ラザニア茹でてホワイトソースとトマトソースを交互に重ねていくのが面倒。
だけど美味しい!+33
-0
-
47. 匿名 2018/03/18(日) 17:06:03
揚げ物全般
パン粉つけるの面倒
でも揚げ物大好きだからがんばる!+21
-0
-
48. 匿名 2018/03/18(日) 17:06:16
餃子、作った方が断然美味しいよね
面倒だけど、作らないと食べられないから仕方ない作る
いっぱい作って遠慮なくお腹いっぱい食べて幸せ+10
-2
-
49. 匿名 2018/03/18(日) 17:06:48
揚げ物です
昼間一人でじゃがいも切ってフライドポテト揚げたり、天ぷらを作ったりしてます
食べたい!じゃあ揚げよう!と食欲が面倒くささを軽く上回る+7
-1
-
50. 匿名 2018/03/18(日) 17:06:58
サラダもさ~
結構面倒よね?
でも、食べたい…+11
-1
-
51. 匿名 2018/03/18(日) 17:12:01
ゆで卵はなんちゃ作るの面倒だと思う。
殻を剥くのも地味に面倒
でも、無性に食べたくなり湯がくよ!+6
-0
-
52. 匿名 2018/03/18(日) 17:12:11
角煮。脂がすごくて洗い物もめんどくさいけど食べたくなる。圧力鍋もないし。+11
-0
-
53. 匿名 2018/03/18(日) 17:12:58
ゆで卵は半熟!
時間の加減めんどくさいけど
ゆで卵は半熟がいい!+9
-0
-
54. 匿名 2018/03/18(日) 17:13:24
ブロッコリーとカリフラワー大好きだけど、切るのが面倒だな。+7
-1
-
55. 匿名 2018/03/18(日) 17:14:37
焼き芋+3
-0
-
56. 匿名 2018/03/18(日) 17:19:18
私はナマケモノなので、レタスでさえ洗ってちぎって面倒に思います(笑)
キャベツの千切りはその10倍は面倒。
でも、レタスとキャベツが好きです。+9
-0
-
57. 匿名 2018/03/18(日) 17:27:29
栗
自宅で茹でたもの。食べると甘くて美味しいんだけど、硬い皮や渋皮で苦戦する。
春だけど、栗食べたくなった+6
-0
-
58. 匿名 2018/03/18(日) 17:34:08
味噌汁も毎日当たり前のように食卓に並べるけど、面倒だっう~の笑
大好きだけどね!+2
-0
-
59. 匿名 2018/03/18(日) 17:41:15
栗❗️栗ご飯大好きで、秋は良く剥いたわ~
最近までは主さんと似てるけど、晩白柚(ばんぺいゆ)剥いてた+2
-0
-
60. 匿名 2018/03/18(日) 18:28:25
鶏レバーの甘辛煮
生のレバー買って、切り分けて、血抜きして、灰汁がいっぱい出るから灰汁取りして照りが出るまでコトコト煮込む
なかなかグロテスクでめんどくさい工程
面倒だけど食べたいから作るときに山盛り作って冷凍してます
+5
-0
-
61. 匿名 2018/03/18(日) 18:50:19
ロールキャベツ
煮込みにはいるまでかなり時間がかかるけど自分好みにとろっとろにして食べたいから頑張る+4
-0
-
62. 匿名 2018/03/18(日) 20:05:16
タルタルソース!卵茹で、殻剥いて刻んでだけでも面倒。
しかも玉ねぎ、ピクルス、パセリ、たまにニンジン。
タンタンタンタンタンっと、みじん切り中は私は太鼓の達人か!?力尽きそうになる。
しかも出来たくてだと辛い!
一日置いて一口食べると作って美味っ!作って良かったと思う。思うよ?
しかし、時間かけた割にはメインにならねーとチッって思う。。。+1
-0
-
63. 匿名 2018/03/18(日) 21:57:44
海老のお寿司。
スーパーで殻付き海老を数百円で買えば回転寿司よりも安上がりな上にいっぱい海老のお寿司が食べれるーーー!!!!
曲がらないように串を刺し、茹で、殻を剥き、背わたを取り、酢飯を作り、握る。
すんごーーーーーーーく面倒だけど、これだけは面倒より食欲の方が勝ってしまうww+4
-0
-
64. 匿名 2018/03/18(日) 23:34:48
土鍋ご飯
コンロの前に椅子置いてじっと待機。上手に炊けると嬉しくて、美味しくて、なんか食べすぎる。+2
-0
-
65. 匿名 2018/03/19(月) 00:20:59
ちょっと違うかもだけど、行列ラーメン屋
大好きなラーメン屋が移転して、電車に乗る上に行列並んで毎回大変なのに食べたくて仕方なくて週1行ってる。+1
-0
-
66. 匿名 2018/03/19(月) 01:06:15
ゆでたまごはさ~レンジで作れる容器を買ったらめっちゃ楽ちんに出来ちゃうのよ。夜中でも手軽に食べられるから困るわ。
自分にとって手間がかかるのは、クリームパスタかな。大好きだから毎日でも食べたい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する