ガールズちゃんねる

東京に飽きたら地元に帰る?それとも海外に行く?

137コメント2018/04/01(日) 09:51

  • 1. 匿名 2018/03/18(日) 14:30:45 

    私は地元でいじめられていたことと、田舎すぎて嫌なのもあって、
    中学卒業と同時に上京して、既に上京していた姉の家から都内の高校に通っていました。
    そして大学と就職もそのまま都内でしました。
    今年28歳になるので12年とほぼ人生の半分は東京にいることになります。
    しかし、去年辺りから色々あって疲れてしまって、東京での生活に飽きてきてしまいました。
    姉が海外に移住したので、私も海外に行きたいという気持ちもあります。
    しかし生半可な気持ちで仕事を辞めるのもなんだかな…と躊躇っています。
    また、いじめっ子たちはほとんど地元にいないので、30歳になったら地元に戻るのもいいかな…と考えています。
    みなさんは何か事情があって住む場所を変えた経験はありますか?

    +33

    -28

  • 2. 匿名 2018/03/18(日) 14:50:08 

    海外に行った方がいいよ

    +104

    -15

  • 3. 匿名 2018/03/18(日) 14:50:15 

    地元か海外かってすごいな!

    +181

    -5

  • 4. 匿名 2018/03/18(日) 14:50:34 

    飽きたら、って。
    なんか少し失礼じゃない?

    +20

    -48

  • 5. 匿名 2018/03/18(日) 14:50:43 

    私は海外暮らしがしてみたい

    +79

    -9

  • 6. 匿名 2018/03/18(日) 14:51:17 

    何かあったらすぐ逃げる人生になるよ?

    +17

    -39

  • 7. 匿名 2018/03/18(日) 14:51:18 

    南海トラフ首都直下型超巨大地震がもうくるから地元の京都に帰らせてもらいます

    +60

    -15

  • 8. 匿名 2018/03/18(日) 14:51:24 

    またお姉ちゃんを頼れば?
    お姉ちゃんが迷惑じゃなければ

    +102

    -4

  • 9. 匿名 2018/03/18(日) 14:51:49 

    ことごとく付いてこられるの、姉の立場からしたら嫌だろうな

    +163

    -7

  • 10. 匿名 2018/03/18(日) 14:51:58 

    飽きたからってほいほい移住できない

    +36

    -5

  • 11. 匿名 2018/03/18(日) 14:52:00 

    東京に飽きたら地元に帰る?それとも海外に行く?

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2018/03/18(日) 14:33:31 

    海外に行ってみたいけどお金がないな

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2018/03/18(日) 14:52:08 

    視野を広げるために、海外
    陰湿で閉鎖的な日本さようなら

    +35

    -10

  • 14. 匿名 2018/03/18(日) 14:52:11 

    語学力と資金あるなら海外!

    +76

    -2

  • 15. 匿名 2018/03/18(日) 14:52:15 

    なんとなく、お姉さんの後を追ってるだけに感じちゃうな

    +140

    -2

  • 16. 匿名 2018/03/18(日) 14:52:17 

    飽きたからって住む場所を自由に変えられる人って、
    そうそう多くはないでしょうねぇ~

    +36

    -2

  • 17. 匿名 2018/03/18(日) 14:52:34 

    飽きない。ここは人間関係がラク。

    +5

    -8

  • 18. 匿名 2018/03/18(日) 14:52:45 

    東京に飽きたら地元に帰る?それとも海外に行く?

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2018/03/18(日) 14:52:48 

    そんなにお金あるの?
    私も同い年で都内住みOLだけど全然余裕ない

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/18(日) 14:52:57 

    スキルがあるなら、海外に行ってみれば?

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2018/03/18(日) 14:53:42 

    日本女性で海外で暮らしたい人、わんさかいる
    外国さまはぜひ日本女性によくしてくださいませ

    +2

    -10

  • 22. 匿名 2018/03/18(日) 14:55:11 

    飽きたから海外で住むなんて言ったら親に怒られる

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2018/03/18(日) 14:55:18 

    東京知った後にど田舎の地元で暮らすのはもっと飽きると思う。

    +92

    -4

  • 24. 匿名 2018/03/18(日) 14:55:30 

    選択肢が極端だな〜

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/18(日) 14:55:36 

    >>1
    どこにでも好きなところに行けばいいよ。
    でもさ、数年後にまたどこかに行きたくなる人だね

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2018/03/18(日) 14:56:04 

    どちらでも出来る環境なら良いと思う。
    海外なんて簡単に行けるもんじゃないし。お姉さんは何故海外に行かれたの?仕事の関係?

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2018/03/18(日) 14:56:12 

    お姉さんありきの人生だね

    +81

    -4

  • 28. 匿名 2018/03/18(日) 14:56:38 

    海外移住してどうするの?
    海外ですぐに働けるスキルがあればいいけど…
    だからって田舎に帰ってすぐ働ける資格はあるんですか?

    +40

    -2

  • 29. 匿名 2018/03/18(日) 14:56:54 

    特に目的もなく何となく海外行く人、自分の周りにもいるけど色々なめ過ぎで正直理解に苦しむ。

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2018/03/18(日) 14:57:00 

    >>4
    誰に?主の人生なんだし別に失礼で会社辞めないとかないでしょ。

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2018/03/18(日) 14:57:08 

    やりたい事がはっきりあるわけでもなく30で海外はうーん…
    よっぽどお金に余裕があるか、仕事していく自信があればって感じかな

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2018/03/18(日) 14:57:13 

    お姉ちゃん、東京についてこられるわ、次は海外までか、と思ってなきゃいいね。

    +75

    -2

  • 33. 匿名 2018/03/18(日) 14:57:14 

    金魚の糞みたいだね

    +31

    -4

  • 34. 匿名 2018/03/18(日) 14:57:20 

    東京で飽きて海外いて
    その海外で飽きたら、次はまた別の国?
    そこには、すでにお姉さんがいて既に現地の調査済み?

    いいね、姉に頼りっぱなしの人生って←嫌味

    +55

    -6

  • 35. 匿名 2018/03/18(日) 14:58:42 

    海外に飽きたらどうすんの?
    実家?
    実家にまた飽きたらどうすんの?

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2018/03/18(日) 14:58:56 

    田舎具合によるなぁ
    県庁所在地なら生活や仕事には困らない田舎だけど、コンビニまで車で20分の田舎なら東京暮らしの主にはキツイよ。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2018/03/18(日) 14:59:05 

    海外はきついよ
    本気で実力がない限り

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/18(日) 14:59:18 

    海外に移住する縁やチャンスのある人はそうそういないんだから、お姉さんが来てもいいと言ってくれたら行く。お姉さんも主が近くにいれば心強いかもしれないし。でもウザがられる可能性もあるからお姉さんの気持ちはしっかり確かめて。そして断わられてもめげないでお姉さんの気持ちを尊重してあげて。

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/18(日) 14:59:55 

    どこいっても同じだよ、自分次第

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/18(日) 15:00:18 

    お金があれば海外行きたい!

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/18(日) 15:01:18 

    姉に頼らず自分でリサーチして自分の力でいけば?

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/18(日) 15:01:37 

    日本は陰湿で閉鎖的
    衰退してるし、海外に行かれてみては?
    外国さま、日本女性によくしてくださいませ♪

    +3

    -16

  • 43. 匿名 2018/03/18(日) 15:01:42 

    姉コンプレックスでもあんのか?

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2018/03/18(日) 15:02:45 

    >>30
    姉ストーカー過ぎてきもいわ
    シスコン臭い

    +6

    -6

  • 45. 匿名 2018/03/18(日) 15:03:02 

    >>42
    海外は人種差別きついし、宗教とか日本より大変だよ。

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2018/03/18(日) 15:03:42 

    島国で甘んじてないで、思い切って海外へ!
    人生87年もあるのに、決めつけてしまうのは
    もったいない。

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2018/03/18(日) 15:03:44 

    一度東京の刺激に有ったら田舎に帰ったら物足りない気がする

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/18(日) 15:03:49 

    >>9

    こんな妹で嫌だからお姉ちゃん海外に行ったパターンもあるよね

    +17

    -4

  • 49. 匿名 2018/03/18(日) 15:04:42 

    何処に行っても一緒
    だって嫌になったらまたどっかに行きたくなるんでしょ?
    ならこの際行きたい所に行ったら良いと思う
    地元は何時でも帰れるから、最後にしたら?
    いろんな地方やいろんな国、楽しいと思う。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/18(日) 15:04:47 

    こないだテレビでやってたけどタイに移住は初期費用20万からでもできるみたいよ

    全財産20万以上あるならタイ行けば?

    友達で田舎から上京して飽きたり疲れたりの子は海外行く子が多い
    大人しく田舎(政令指定都市)に帰ってきたらいいのにと思うけど意地があるのか帰りたがらない子が多い

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2018/03/18(日) 15:04:48 

    批判してるのは主婦さまかな?
    独身なんだから自由にやらせてあげて

    +2

    -8

  • 52. 匿名 2018/03/18(日) 15:05:10 

    何故東京か海外の2択なの?
    このトピ主視野狭窄が酷すぎて笑う

    +6

    -9

  • 53. 匿名 2018/03/18(日) 15:05:14 

    選択肢が地元か海外っているのがすごい。1回海外に行ってみたら?
    地元は最後の最後でいいよ。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2018/03/18(日) 15:06:32 

    姉もいずれ結婚しあなたとは別の家庭築くから、あなたも飽きた飽きないでなくあなたの人生を生きましょう。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/18(日) 15:06:39 

    海外でも欧米や欧州は差別けっこうキツイと思うよ

    ほどよくアジアが住み良さそう
    香港とかシンガポールとかタイとか

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/18(日) 15:07:08 

    28から海外に移住するなら、定職について永住権持つくらいの覚悟で行ったほうがいいと思う。
    身近に何人か海外に行った人いるけど、それを出来なかった人は結局日本に戻っても年齢的に再就職も難しくて
    居場所ない感じ。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/18(日) 15:07:33 

    都会から田舎に行くのは辛いからね。
    日本には東京と同等かそれ以上の都会なんてないから、海外に行くしかないんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/18(日) 15:07:37 

    日本国内のみの転勤族だけど、飽きないよー!!
    観光地とかに住むのも不便なこともあるけど、それより楽しいことのが多いよ!

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2018/03/18(日) 15:07:38 

    せっかくなら姉の国とは別の海外に行ったらいいのに
    自分に責任もって

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2018/03/18(日) 15:09:03 

    地元に拘らないなら、政令指定都市近郊の程よい郊外が住みやすいのはガチだと思う。
    例えば上京初心者なら東京都下など。
    都心になると逆に窮屈なんじゃないのかな。住みにくい割に家賃バカ高いですしね。住環境も大して良くはない。海外ならたまに旅行に行くぐらいが丁度いいですよ。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2018/03/18(日) 15:09:20 

    東京都内で転職や引っ越しはどう?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2018/03/18(日) 15:09:22 

    中途半端だと結局は海外でも日本でも居場所なくなることになるね

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2018/03/18(日) 15:09:30 

    地元か海外と言ってるけど、両親か姉のいる楽な場所求めてるだけじゃない?
    自立したら?何がしたいの?

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/18(日) 15:09:34 

    主が一生懸命-押してる…

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2018/03/18(日) 15:09:46 

    海外行って、暮らしはどうするの?
    東京行きたいし、海外行きたいけど、生活費が

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/18(日) 15:10:02 

    主です。姉を頼っていたのは高校のときだけで大学からは一人暮らしです。
    また、姉と祖父母も海外にいるので、誰も知らない国に行くよりは、知ってる人がいたところに行った方がいいかな…と思いまして(TT)
    わかりづらい書き方ですいません(~_~;)

    +11

    -11

  • 67. 匿名 2018/03/18(日) 15:12:08 

    わかる。私も18から東京いるけど25過ぎた頃から飽きてきた。35歳すぎたら地元に帰ろうと思ってる。看護師だがら仕事はあると思うしw

    +14

    -3

  • 68. 匿名 2018/03/18(日) 15:12:15 

    地方都市はどうかな?
    ある程度大きな街なら買い物や娯楽はあるし新しい土地で一からやるのは良い勉強になると思うよ!
    私は30で東京に来たけど意外とすぐ馴染めて地元とは違う文化、空気感を学んでよかったと思ってる。

    +6

    -6

  • 69. 匿名 2018/03/18(日) 15:12:29 

    海外の就職って厳しいんじゃないの?面接やって筆記試験とか無理ゲー

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2018/03/18(日) 15:14:21 

    地方でも海外でもいいけど飽きて移動するは違う気がするな。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2018/03/18(日) 15:15:32 

    >>23
    主は田舎が嫌だから上京したわけじゃないみたいだよ、いじめって書いてある。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/18(日) 15:15:40 

    なんのコネもなく行ってアパートとか借りれるのかい
    旅行ならいいけどさ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2018/03/18(日) 15:16:15 

    地元の仙台に帰って結婚したよー!
    東京で独身でいるよりはいいかなーと。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2018/03/18(日) 15:17:52 

    英語できるの?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2018/03/18(日) 15:17:52 

    てか高校から東京ってのにビックリしたんだけど、そこはわりと普通にあること?
    普通は東京にくるの大学からだよね

    +7

    -5

  • 76. 匿名 2018/03/18(日) 15:18:19 

    都内に住んでますがだんだん着飾る意味がわからなくなって着ました
    今年で30です
    程よい田舎の埼玉北部の実家にいつ帰ろうか考えますね

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2018/03/18(日) 15:18:45 

    私も就職で10年程地元から出ていましたが、色々疲れてここから出たい!という衝動にかられた時に、別の県に居た姉がこっち来れば?住みやすい街だよと声をかけてくれたので思い切って引っ越しました。
    住居は別です。
    土地勘のある姉が部屋探しを手伝ってくれて助かったし、買い物付き合ってくれたり職探しも義兄まで手伝ってくれて。

    言い方悪いけど、思いつきでフラフラ出来るのは独身の特権だと思う。
    頼れるのは仲良しの証拠だし、他人のつまらない嫌味は無視して人生楽しんでください!

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/18(日) 15:19:23 

    主の人生だから好きにしたらいいじゃない。飽きて移住も、そういう人生もありだと思う。
    ただ、主が本当にしたいこと、欲しいものってなんだろうね。行き先が海外でも地元でも、その先の人生で何を手に入れられるだろうね。しっかり自分と見つめ合う時間が必要かもね。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2018/03/18(日) 15:19:38 

    ある程度遊び尽くしちゃうと、東京飽きますよね。大学生なので今は東京に住んでますが地元に就職するつもりです。私は地元がそんなド田舎ではないので!

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2018/03/18(日) 15:20:21 

    飽きるって何に飽きたんだろ。
    東京で別の仕事とか少し引っ越す、東京の中、千葉、神奈川とかでも少し場所が変われば全然違う生活だけどね。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/03/18(日) 15:20:59 

    30手前で地元に帰るパターンはだいたい地元で結婚できるよ。逆に地元で出会いなくて30手前で上京してくるパターンはだいたい独身。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2018/03/18(日) 15:21:59 

    >>54
    お姉さん結婚しないんじゃない?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/18(日) 15:22:39 

    海外で住んでみて合わなかったら日本に帰ってくればいいと思う

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/18(日) 15:22:58 

    >>48
    嫌な人だね
    仕事が海外なんじゃないの?

    +4

    -4

  • 85. 匿名 2018/03/18(日) 15:23:57 

    主さん自分の人生を生きて欲しいな。
    自由なように見えるけど他人や環境に左右され続けてるよね。いじめが原因で遠くに行ったり、今回も飽きたって書いてるけどいろいろあって疲れたって言ってるし、本音はそっちじゃない?
    まあ、海外行って自分を解放できるならいったほうがいいかもね!

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/18(日) 15:25:14 

    田舎から上京してそれで満足しちゃう人もいるけど、上昇思考がある人ってほとんど海外に行くよね。私の同級生にも東京に飽き海外青年協力隊?みたいなのでアフリカにいってた。その行動力はすげーって思う!

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/18(日) 15:25:45 

    地元帰っても何もないから帰らない

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/18(日) 15:26:55 

    ここで聞くの間違ってるよ
    がるちゃんは変化が嫌いで保守的な人多いからね。あと海外嫌いな人も多いしw

    +10

    -5

  • 89. 匿名 2018/03/18(日) 15:28:28 

    まずは海外でも地元でも
    やりたいことがあるか仕事あるかどうかじゃない?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/18(日) 15:28:58 

    田舎にはもう戻らないと思ってました。でも東京で出会った人が田舎出身で実家の跡を継ぐ関係で田舎暮らしになりました。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2018/03/18(日) 15:10:24 

    飽きたからって理由はいけないの?
    何がいけないの?

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2018/03/18(日) 15:32:07 

    みんな、突っ込みどころ間違ってると思う。
    28歳で人生の半分東京ってなかなかいないよ。
    だいたいの人が18からでしょ。
    高校から東京ってとこが飽きちゃった原因なんだと思う。
    すごく若いうちから遊んでたからもうつまんなくなっちゃったんだよ。

    +5

    -13

  • 93. 匿名 2018/03/18(日) 15:32:56 

    海外がいいと思う!
    地元より知らない体験出来るから
    でもお姉さんのいる場所に行くのは
    お姉さんが心から歓迎してくれてるならって感じにしといた方がいいかも
    あと、場所の前に1回どんな生き方をしたいかとか、したいこと、どんな人と結婚したいかとか、考えて整理した方がいい気がする

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/18(日) 15:35:05 

    関東育ちだけど、東京、意外とやることない。
    夫実家の沖縄もやることないけど、自然がいっぱいで人間らしく生活できるので沖縄に帰りました。

    +17

    -3

  • 95. 匿名 2018/03/18(日) 15:36:41 

    ネットがあるこの時代にわざわざ東京に住む意味がわからない、東京のお店も少し待てばすぐ地元にくると思ったら東京にいる意味がなくなったので地元に帰ってきました。ちなみに仙台です。
    地震はもうこないだろうし、地元で彼氏もできたし家族も友達もいるし、田舎過ぎないしもう定住する予定です。

    +4

    -11

  • 96. 匿名 2018/03/18(日) 15:38:04 

    若い時にしか出来ない経験をしたらいい
    頼る人がいるのは最高!海外に行ったほうがいいと思う
    地元はいつでも帰れる場所だから、最後でいいよ

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2018/03/18(日) 15:39:31 

    あいつ今何してる?って番組に出てくる人も、エリートな同級生はほとんど海外行っちゃってるよね~。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2018/03/18(日) 15:41:03 

    仕事どうするんだろう?

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/18(日) 15:45:38 

    海外付いて行ってお姉ちゃんの家でニート居候するの?うらやましー

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2018/03/18(日) 15:47:02 

    >>95
    仙台は普通に都会だからそう言えるんだよ
    もっとド田舎が地元の人間からしたら東京と地元は全然違う

    +6

    -4

  • 101. 匿名 2018/03/18(日) 15:58:59 

    いくつか分からないけど
    若い内しかできないから
    色々しとけばいいと思うな。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2018/03/18(日) 16:13:17 

    日本の庶民が海外のセレブが住む場所に移住できるわけがないからな〜

    日本と一緒で庶民は普通の暮らしだよ

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2018/03/18(日) 16:14:25 

    >>1
    ごめん。居住地に飽きるって感覚がもうわからないw
    嫌になったとか辛くなったとかならまだわかる。それなら別の土地に行くのもありだけど、海外ならある程度具体的に考えて行かないと、お姉さんへの負担が大変なんじゃないのかな。

    +11

    -3

  • 104. 匿名 2018/03/18(日) 16:15:28 

    >>1

    子供いるなら地方のが育てやすいよ。
    最初は。

    英才教育したいとかって人は知らん。

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2018/03/18(日) 16:26:39 

    海外にしなよ
    日本なんて狭くて息苦しいとこなんか出なよ

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2018/03/18(日) 16:29:21 

    こんな妹、私はイヤだな、、

    +12

    -7

  • 107. 匿名 2018/03/18(日) 16:29:58 

    飽きるくらいなら、東京も大したことない

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2018/03/18(日) 16:37:22 

    大阪おいでやー

    +7

    -4

  • 109. 匿名 2018/03/18(日) 16:38:15 

    >>100
    仙台が都会・・!?嘘だろ・・

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2018/03/18(日) 17:03:26 

    金銭的な余裕があったらの話だけど、寒いの苦手だから南欧あたりの田舎町に住みたい。
    外国の人たちの暮らし方って、あくせくしてなくて羨ましいな。
    あんまり贅沢しないで必要最低限のものやことで生活を楽しんでるというか。
    そんな暮らしに憧れるから海外がいいな。まずは語学力が必要だけど笑

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2018/03/18(日) 17:06:08 

    一度きりの短い人生なんだからやりたいことをやればいいと思うよ。私なんて海外いってみたいけどお金もツテもないもん。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/18(日) 17:10:21 

    え、そんな理由で仕事辞めて、収入無くなっても大丈夫なの?
    実家がお金持ちな人なのかな?

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2018/03/18(日) 17:18:01 

    きっかけはお姉さんかもしれないけど、その場所でどう生きていくかは本人次第だし住む場所を変えるのもありだよ。

    飽きるって分からないってコメントもあるけど、私は住んでる街に飽きるという感覚分かりますよ。
    どこに住もうが自分の人生なんだから頑張って楽しく生きていきましょ!

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2018/03/18(日) 17:22:39 

    このトピで仙台がいいと言ってる人がいるけど私は仙台に住んで3年になるがもう飽きた。東北の田舎生まれで仙台にずっと憧れがあったが、言うほど都会じゃない。札幌にも住んでたが札幌の方が都会だし楽しかった。異動の希望を出して上京したい。

    トピ主さんは東京が飽きたなんて羨ましい限り。とりあえず都内で引っ越ししてみて気持ちが変わらないならば海外とか段階踏んでもいいかもね。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/18(日) 17:46:50 

    飽きて移住という発想は、どこにいても仕事できる人か、仕事らしい仕事をまだしていない人の発想かなと思った

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/18(日) 18:17:07 

    >>12
    物価が安い国に行くという選択肢があるよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/18(日) 18:17:49 

    きっと主は出会う人みんなに飽きられそう
    姉に付いてばっかで中身のない人間にならないようにね

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2018/03/18(日) 18:19:44 

    東京で飽きたなら田舎は速攻飽きると思うよ
    若いうちに海外行ってみたら?

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2018/03/18(日) 19:24:09 

    東京生まれ東京育ちだけど飽きないけどなー笑
    色んな展示会やイベントやってるし、季節ごとに変わったりもするし。そういうのを行動範囲広く探すと毎週末予定でいっぱいだよ!

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2018/03/18(日) 19:39:08 

    単なる転職話なのに話盛りすぎてるし、釣りじゃないの?

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2018/03/18(日) 19:40:54 

    東京アンチのカッぺが自作自演してんでしょう

    +5

    -5

  • 122. 匿名 2018/03/18(日) 20:28:16 

    海外でなくても、どこか別なところ。田舎に戻れば、いじめられてた頃のイメージを持つ地元民と会わなきゃならないし、自分も嫌な思い出の中を生きなきゃならない。私は同じような条件で、東京→海外→地元と移動したよ。いくら自分が成長した大人になったとしても、地元では周囲の人からの扱いがいじめられっ子のままで、今の私を見てもらえず失望したよ。特に田舎の地元って、外の世界に出たことのない視野の狭い人が多くて、高校で親元離れる勇気のある人には、信じがたい閉鎖環境だと思う。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/18(日) 20:32:14 

    まだ誰も書いていないから言うけど、ワーホリできる年齢なんだから、ワーホリができる国に行ってまずは一人で生活してみたら。何もかも家族に頼っていては見えない景色があると思う。
    わたしは海外に行き始めたのが30を超えてからだったから、若い時にそういう選択肢をもっとよく知っていたならと思う。
    誰かを頼りにして行く場所は、見える景色もそれなり。逃げ道もあるからまたどうせ、飽きるよ。
    アラフォーより。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2018/03/18(日) 20:59:20 

    海外なんてほんとにブスばかり
    食を考えたら断然日本だし東京飽きたら地方都市
    海外なら地中海側の落ち着いて住めるところは
    料理も美味しいけど、でもそれだけ

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2018/03/18(日) 21:18:23 

    >>120やたら仙台推しの人がいるのもうざいね
    東北の田舎のくせに

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2018/03/18(日) 21:09:03 

    日本の価値観にイライラするから
    私も海外に行きたいよー
    能力とお金さえあればなぁ...

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/19(月) 00:54:48 

    わかる。
    私は東京に10年住んで、田舎暮らししたくなったから自然豊かな地元に戻って8年。一通り経験したし交友関係もたくさん築いたからそろそろ違うところで暮らそうかなーと思ってる。沖縄いいかもと思って3ヶ月ほど行ったけど食事と県民性が合わなかった。次は海外かなあと思ってるよ。
    できれば勢いのある若い国、今はまだ不便さが残っていてもこれから発展するであろう国に住みたい。
    地元が冬はかなり寒い地域だから、冬だけ東南アジア、夏は地元の2拠点もありかな。
    結婚も仕事もしてるし持ち家もあるけど、10年周期くらいで住む場所をがらっと変えたい派

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2018/03/19(月) 05:44:06 

    住む場所を変えるより生活スタイルを変えてみては?

    夜型から朝型

    インドアからアウトドア

    したことがない趣味をもつ。

    私は20代でサーフィン始めて世界が変わりましたよ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/19(月) 07:01:29 

    東京と言っても、住む場所で全然違う。
    そしてお金があるかないかでも全然違う。
    ある程度お金あるなら本当に飽きない所だと思う。
    食事も美味しいしね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/19(月) 09:01:40 

    いいかげん、自分と向き合いな。
    姉からも自立しな。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/19(月) 09:39:22 

    月の休みが6日しかないからあんまり遊べない
    東京に住んでてもまったく楽しくない

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/19(月) 10:30:24 

    飽きるも何も、地元が東京だわ。
    ということで、海外一択…

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2018/03/19(月) 10:56:14 

    田舎から東京へ次は海外でいいんじゃない
    人生一度きりだし東京に飽きたなら海外で働くのもありだと思うけど。冒険するの楽しいしいい伴侶も見つかるかもしれないしわからないなら旅に出て友達増やしながら考えたらいいんじゃないかな

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/19(月) 14:45:22 

    生まれも育ちも東京だけど、飽きるとかない…
    東京住みでも飽きるほど東京を網羅してないし笑

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2018/03/19(月) 16:06:00 

    >>11
    家東京だけど隣コレだわDQN
    コレ嫌だよね〜凄く分かるわ〜

    海外がよいよ‼️
    DQNと居ても不条理な事しかないもん

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2018/03/22(木) 07:32:40 

    どこでも表面だけなぞるだけだと最後は逃げたくなるよ。だから次はちゃんと人と向き合って自分の場所を見つけてね!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/01(日) 09:51:31 

    >>7
    誰も突っ込んでないけどこれマジ?
    いや内容じゃなくてこの配慮のなさがよ。
    天然???

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード