ガールズちゃんねる

下町あるある

74コメント2018/03/18(日) 16:25

  • 1. 匿名 2018/03/17(土) 15:55:55 

    家の外のガレージやフェンスに布団を干す
    通行人の目なんぞ気にしない

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2018/03/17(土) 15:56:30 

    道に夏場水まき

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2018/03/17(土) 15:57:06 

    道路でガーデニング

    +19

    -2

  • 4. 匿名 2018/03/17(土) 15:57:41 

    お煎餅屋さんがある。

    +22

    -2

  • 5. 匿名 2018/03/17(土) 15:57:53 

    競馬新聞片手にいきなり立ち止まり歩きタバコ始めるおっさん多発
    完全に昭和で時代止まってる!!

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2018/03/17(土) 15:58:27 

    下町あるある

    +12

    -2

  • 7. 匿名 2018/03/17(土) 15:58:54 

    夕方は焼き魚、揚げ物の香りがどこからともなく…

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2018/03/17(土) 15:59:00 

    てやんでいっ!!!!!

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2018/03/17(土) 15:59:13 

    両さんが真っ先に思い浮かぶ
    下町あるある

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2018/03/17(土) 15:59:23 

    歯のないおじさんがウロウロしてる

    +10

    -6

  • 11. 匿名 2018/03/17(土) 16:00:01 

    創価の勧誘がうるさい

    +5

    -10

  • 12. 匿名 2018/03/17(土) 16:00:51 

    なんでマイナスばかりなのか

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2018/03/17(土) 16:01:22 

    近所のおじちゃんおばちゃんと仲良し

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2018/03/17(土) 16:01:29 

    三輪自転車で快走するおばあちゃん

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2018/03/17(土) 16:01:48 

    すててこに腹巻のおっさん

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2018/03/17(土) 16:02:18 

    バカヤロー!!!

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2018/03/17(土) 16:02:38 

    ママ友関係に婆さんがしゃしゃり出てくる
    親と近くに住んでて親離れ子離れしてない人多い

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2018/03/17(土) 16:02:43 

    浅草生まれだけど祭りに命かけてるヤバめの親戚が20人くらいいる
    五月はほんと苦手

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2018/03/17(土) 16:03:26 

    下町に夢見る人に「こういう寂れた店が美味いんだよなぁ〜」とか言われる

    ふつうにまずいので寂れています

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2018/03/17(土) 16:03:51 

    >>13
    32歳なんだけど、近所のおじちゃんおばちゃん、入院したり、亡くなったり…
    昔みたいに歩いてて声かけられる事が少なくなった。
    寂しいなぁ。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/17(土) 16:04:46 

    八百屋さんが安くしてくれる

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2018/03/17(土) 16:04:51 

    町にそぐわないオシャレなパン屋が出来ると行列ができる。が、長続きはしない。

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2018/03/17(土) 16:05:47 

    玄関先に植木鉢いっぱい

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2018/03/17(土) 16:06:08 

    粋がった中学生みたいなDQNが夜中バイクでぶんぶん走り回る

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2018/03/17(土) 15:34:44 

    >>19
    わかりすぎる
    インスタ映えだがなんだか知らないけど完全に廃墟と化したぼったくり喫茶店の看板の前でポーズ決めてる若者見ると笑いそうになる

    +15

    -3

  • 26. 匿名 2018/03/17(土) 16:06:54 

    下町と田舎町の定義がわからない

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2018/03/17(土) 16:07:56 

    都会コンプある人の鬱憤晒しの的になりやすい
    「いくら東京って言ってもこれじゃなぁ〜」とか「まだ俺らの地元のが栄えてるわ」とか
    だれもあんたの地元貶してないのに

    +24

    -4

  • 28. 匿名 2018/03/17(土) 16:08:52 

    同期生がずっと地元にいて店をやっている。大人になっても、電気屋のケンちゃんとか八百屋のヒデちゃんとか呼んでいる。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2018/03/17(土) 16:10:10 

    定食屋中華屋が結構おいしいし混んでる

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2018/03/17(土) 16:11:05 

    >>26
    下町は城下町の海や川などの近くで発展した商工業の盛んだった場所
    主として町人が住んだ地域

    対して田舎町はお城から遠く、主に農村や田園地帯

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2018/03/17(土) 16:12:17 

    お年寄りは、内風呂があるのに銭湯通いする。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2018/03/17(土) 16:15:34 

    こんなに細い道でもたまにトラックが入ってくる

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2018/03/17(土) 16:19:42 

    >>3
    これ分かる!
    公道なのに、木を植えちゃったりしてるよ。
    植木鉢だらけのところもある。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/17(土) 16:20:13 

    山手エリアから越してきた奥さんがいつの間にかいなくなってる

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/17(土) 16:25:22 

    野良猫、半野良猫が多い。猫に餌をあげた皿があちこちにある。人口が多いせいか公園の数も多い。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/17(土) 16:26:13 

    土手が近いので駅周辺より外側の方が家族連れ多かったりする

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/17(土) 16:27:19 

    小さな木造の町工場からゴウンゴウンキーンとなにか製作してる音がする

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/17(土) 16:28:00 

    ていやんでい!

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/17(土) 16:28:05 

    通りかかる道から
    焼き魚
    味噌汁
    煮物
    カレーの臭いが必ずどこかからする

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/17(土) 16:28:19 

    外出時小綺麗にしなくても平気だから楽

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/17(土) 16:28:46 

    都内の下町に移り住んだ田舎者ですが、意外と陰湿です。
    人情あるように見えても、それは利益を得るためで、新参者にはお金のことや土地のことでマウンティング当たり前。
    今は引っ越しましたが、毎日平和です。

    +11

    -4

  • 42. 匿名 2018/03/17(土) 16:30:19 

    自転車で空き缶集めてる人がいる

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2018/03/17(土) 16:31:16 

    道路と植木鉢ほんと一体化してる

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/17(土) 16:33:34 

    >>5
    そんな人はいません
    あなたの頭の中こそ昭和で止まってる笑

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2018/03/17(土) 16:33:54 

    普通に、鍵かけてない家が多数

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/17(土) 16:34:35 

    大手銀じゃなくて地元密着の信用金庫派が多い

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/17(土) 16:34:42 

    700円の買い物をすると、お釣りが三百万円

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2018/03/17(土) 16:36:17 

    下町探索で路地歩きしているよそ者をジロジロ見る。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2018/03/17(土) 16:36:29 

    安くて美味しい店が本当にあるが
    地元民だけしかしらない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/17(土) 16:37:14 

    スーパーで知らないおばちゃんと野菜が高い話で盛り上がる

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2018/03/17(土) 16:41:17 

    >>18
    あ〜〜ごめん! 私も親戚の方と同じだ。。
    三社が全て…

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/17(土) 16:50:12 

    治安が悪い

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2018/03/17(土) 16:53:50 

    服装が貧相

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2018/03/17(土) 17:01:55 

    じーちゃんばーちゃん優しい。
    スーパーの休憩コーナーで子供と飲み物飲んでると、隣にいた見知らぬおばあちゃんがお菓子くれた。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/17(土) 17:25:04 

    私も浅草!
    三社祭の時期は皆自宅ガレージが宴会場、
    なにかと「イヨ〜オッ」からの三本締め。

    あと、年間通してやたらアニマル濱口となぎら健壱に遭遇する

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/17(土) 17:49:10 

    私も浅草。
    教室の黒板の日直とかの横に「三社まであと○日」とカウントダウン。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/17(土) 17:53:11 

    年に一人は独居老人の孤独死
    飲食店はおそば屋さんしかない

    私が住んでる下町…

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/17(土) 18:05:21 

    >>44
    浅草いけば山程いるからw

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/17(土) 18:06:51 

    共産党のポスター8に対して公明党のポスターが1の比率

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/03/17(土) 18:08:32 

    碁盤の目にはなってない
    六叉路などの変則的交差点が多い
    そして高い確率で方向を見失う

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/17(土) 18:18:50 

    砂糖たっぷりの玉子焼き!!

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2018/03/17(土) 18:39:46 

    人が多い 
    家の区画が狭いからか人口密集地帯

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/17(土) 18:40:37 

    玄関開けたらすぐご飯食べてる住民が見える

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/17(土) 18:43:45 

    古い木造家屋密集地帯だから火事や地震が心配

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/17(土) 19:32:11 

    家賃安いから下町に住んでたけど、地元愛がある人が多いなって感じ
    どこ中?みたいな会話が繰り広げられてた笑

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/17(土) 19:33:02 

    日曜は商店街が休み

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/17(土) 20:26:11 

    >>1です
    ガレージじゃなくてガードレールだった!すみません。
    道路ガーデニングといい道路を私物化してる光景をよく見ますw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/17(土) 20:36:43 

    鍵かけない

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/17(土) 21:33:04 

    下町出身というだけですぐヤレる女と思われる。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/17(土) 22:33:29 

    下町の雰囲気が大好き。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/17(土) 22:48:18 

    最近はテレビでよく話題になる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/18(日) 08:02:49 

    母屋と車庫が一体 今で言うビルトインガレージのさきがけ
    下町あるある

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/18(日) 12:12:00 

    自治会の張り切りばばあが冥土の土産に
    他人の粗探ししてばかり…嫌になるわ〜
    早くお迎えが来て地域平和を‼︎

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/18(日) 16:25:50 

    >>31
    うちのじいちゃんもそうだった!
    家の風呂は狭くていけねぇやと
    あとあっつい湯に浸かりたいんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード