-
1. 匿名 2018/03/12(月) 14:46:56
沖縄旅行を考えています。今のところ楽天トラベルで検索していますが、みなさんはネットで旅行を手配しますか?旅行会社に直接行って話をしますか?みなさんがよく使う旅行会社を教えて欲しいです。+18
-0
-
2. 匿名 2018/03/12(月) 14:47:07
じゃらん+13
-6
-
3. 匿名 2018/03/12(月) 14:47:55
出典:www.asahiryoko.com
+2
-0
-
4. 匿名 2018/03/12(月) 14:48:24
楽天トラベルやじゃらんてホテル予約だけじゃなかったっけ?+5
-14
-
5. 匿名 2018/03/12(月) 14:50:58
>>4
新幹線や飛行機のパックも組めるよー♪+30
-0
-
6. 匿名 2018/03/12(月) 14:52:17
HIS
賛否両論ありますが、今まで問題なかったし、潰れるとかないからなんか安心+7
-19
-
7. 匿名 2018/03/12(月) 14:52:59
宿のみ予約する場合は、楽天、じゃらん、るるぶ等比較して一番安い所を予約します。クーポンも必ずチェックします。
交通と宿の場合はネットとJTB店舗色々比較します。
+28
-0
-
8. 匿名 2018/03/12(月) 14:55:15
>>5
へえ〜
知りませんでした
ありがとうございます+7
-0
-
9. 匿名 2018/03/12(月) 14:58:30
歩きで行く+1
-2
-
10. 匿名 2018/03/12(月) 15:06:39
宿予約のみ じゃらん
パックツアー JTB
+31
-2
-
11. 匿名 2018/03/12(月) 15:08:51
飛行機は直接のウェブページの方が安いよ。ホテルだけだね。レンタカーも直で 沖縄ならスカイレンタカー。
ホテルも直接の方が 特典あったりしていいよ。代理店使いたいならJTB,+24
-3
-
12. 匿名 2018/03/12(月) 15:15:36
おおるり観光
おじいちゃんおばあちゃん向けだけど 笑+0
-0
-
13. 匿名 2018/03/12(月) 15:18:41
旅行代理店ならJTB
やっぱり特典と部屋が空いてたらランクアップしてくれる
宿予約だけならじゃらんか楽天
+25
-7
-
14. 匿名 2018/03/12(月) 15:20:03
旅行会社の場合はJTBや日本旅行といった自社ブランド持っているホールセール会社ではなく、色んな会社の商品を扱っているリテール会社の方が、選択肢が広がる。
昔はあったんだけど、その会社関東だけにしたからうちの近くにはなくなっちゃったけど。+9
-6
-
15. 匿名 2018/03/12(月) 15:38:31
私も先日沖縄旅行を予約しました。
じゃらんで航空券+宿泊費+レンタカーのパックにしました。大人2人、2泊3日で合計7万弱でした。+0
-2
-
16. 匿名 2018/03/12(月) 15:49:02
先に旅行会社を決めてしまわずに、いろんな旅行会社の似たようなプランを探して特典や価格など見比べてから決めるかな+5
-1
-
17. 匿名 2018/03/12(月) 15:49:53
じゃらんや楽天を主に利用します。昨年はじゃらんバザールで2万円クーポンをGETして旅行に行きました。レンタカーなどもクーポン利用します。+5
-0
-
18. 匿名 2018/03/12(月) 15:53:41
飛行機と宿のパックを1泊分予約。
その他の日程の宿泊を一番安いサイトで予約。
色々比較して安くなるプランを自分で組み立てます。
1回の旅行で複数の旅行会社を利用する事もあります。+2
-0
-
19. 匿名 2018/03/12(月) 15:57:29
トラベル子ちゃんで安いやつ探す+5
-1
-
20. 匿名 2018/03/12(月) 15:58:33
国内ならバラバラで取ることも多いかも…+7
-0
-
21. 匿名 2018/03/12(月) 16:00:34
ホテルは電話した方が部屋の交渉とかできる気がするけど。あとじゃらんとかで満室になってても実は満室じゃないときもあるよん。オンライン予約をクローズしちゃってるだけ、みたいな。+10
-1
-
22. 匿名 2018/03/12(月) 16:07:31
クラブツーリズム
北海道旅行に利用したけど、大満足の内容だった+9
-0
-
23. 匿名 2018/03/12(月) 16:23:00
>>21
うん、ホテル予約だけならネットより電話のほうがいい場合があるね
ネットでは満室だったのに、宿に直接電話したらふつうに空室があったりした+7
-2
-
24. 匿名 2018/03/12(月) 17:03:51
阪急交通社
飛行機、ホテル、レンタカー付きで2泊3日 30000円位で行ったよ+2
-9
-
25. 匿名 2018/03/12(月) 17:04:57
沖縄の離島ならANAセールス
アクティビティなら、たびぃら+2
-0
-
26. 匿名 2018/03/12(月) 17:28:29
ANAの旅作で探す+6
-0
-
27. 匿名 2018/03/12(月) 18:43:32
ANAの国内ツアーが意外と安い。
LCC使えばもっと安いけど私はANAのマイラーなので。+2
-0
-
28. 匿名 2018/03/12(月) 18:53:52
JTBをいつも使う。
自分で予約するのは、もし予約出来てなかったら困るからすべてお任せしてます。
+3
-3
-
29. 匿名 2018/03/12(月) 19:38:13
メッチャ旅行しますが、旅行会社使ったこと無いです
結構行き当たりばったりで宿泊先に飛び込みしたり、気分次第で旅先で行き先変えたりするので
むしろ使い方とか知らないし使うメリットも知らない(てか、そう言う選択肢なかった)
旅行会社使った方がいいですか?+2
-8
-
30. 匿名 2018/03/12(月) 20:28:00
五月の連休沖縄に行きます。スカイマークを使って 一月の発売日即 予約。福岡那覇4800円LCCより安い 4連休の時だよ。代理店使うより 直接ウェブ予約が飛行機は一番。+3
-0
-
31. 匿名 2018/03/12(月) 20:32:09
>>29
私もそういうスタイルが好き。
でも主はオススメの旅行会社を知りたがってるんだよ。
これからの沖縄は旅行客が多くなるし、民宿でもいいって人もいればリゾートホテルに拘りたい人もいる。
飛び込みで希望の宿が取れるかといえば怪しい季節だよ。+5
-0
-
32. 匿名 2018/03/12(月) 20:32:27
旅行会社使いたいなら 何かで 例えば沖縄が観光客が激減の時狙うと 安かったね。パック旅行で レンタカー込み燃料満タン返し無し。その上美ら海水族館無料。何てのが昔あった。この先余りそんなことはないだろう。その時はある伝染病が沖縄で流行って時だから。+1
-1
-
33. 匿名 2018/03/12(月) 20:36:39
航空会社も代理店通すと手数料払わないといけないから 直接を好む。マイルも貯まるしね
ホテルもだよ 手数料払いたくないから 直接だと 色々特典ある。例えばチェック言わインが 3時からいいとか 12時まで滞在できるとか+2
-0
-
34. 匿名 2018/03/12(月) 21:12:17
あれこれ探す時間がもったいないからパッケージはJTB、ホテルだけのときはホテルの公式サイトからと決めてます。
前はいろいろ見てたけど、ちょっと価格が高くなっても安心感も一番高い。+3
-1
-
35. 匿名 2018/03/12(月) 22:38:16
価格が安いと部屋のグレードもそれなりとわかったから
ホテルは直接予約のみにしてる。
飛行機も直接予約。
高くなるけれど運休となった時に
「販売窓口へ確認」とはならずにその場で交渉できるから。
安いというのはリスクを伴うもの。
安心大手のJTBならいいかもね。+2
-0
-
36. 匿名 2018/03/13(火) 02:22:32
>>15
マイナスの理由を知りたい+1
-0
-
37. 匿名 2018/03/13(火) 11:53:27
私もJTBかな
直接宿だけ取りたい(格安というか)そういう時だけ楽天。
基本それ以外に格安の旅行会社あるかもしれないけど、怖くて手が出せない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する