-
1. 匿名 2017/11/11(土) 17:42:42
社会人になって旅行にはまっています!オススメの県や穴場スポット、美味しかった食べ物教えてください!
私は香川に行きましたが、もちろんうどんも美味しかったけど!骨付鳥がとーっても美味しくて感動しました!+116
-1
-
2. 匿名 2017/11/11(土) 17:43:58
出典:www.lesarabesques.org
+48
-1
-
3. 匿名 2017/11/11(土) 17:44:01
トマムの雲海テラス。
神秘的で感動します‼︎+65
-5
-
4. 匿名 2017/11/11(土) 17:44:04
主はどこの人?+48
-2
-
5. 匿名 2017/11/11(土) 17:44:24
神戸ディナークルーズ+10
-8
-
6. 匿名 2017/11/11(土) 17:44:59
富山。
お魚とお酒がとっても美味しいです!
立山黒部アルペンルートが良かったです。+108
-10
-
7. 匿名 2017/11/11(土) 17:45:09
名古屋で美味しい物食べ歩きなんてどうでしょう?+57
-21
-
8. 匿名 2017/11/11(土) 17:45:33
関西の奈良、京都、大阪は楽しかった+77
-3
-
9. 匿名 2017/11/11(土) 17:45:36
宮島ʕ•ٹ•ʔ
今の時期、紅葉が
とても綺麗!!+101
-3
-
10. 匿名 2017/11/11(土) 17:45:38
金沢
海鮮好きならオススメです。+94
-7
-
11. 匿名 2017/11/11(土) 17:45:58
仙台
これからの時期は光のページェントを見ながら、定禅寺通りの飲み屋さんで美味しいものをぜひ^ ^+125
-6
-
12. 匿名 2017/11/11(土) 17:46:08
関係ないけど今くしゃみしたら痰がスマホの画面にくっついた。+5
-45
-
13. 匿名 2017/11/11(土) 17:46:21
九州はどこ行ってもいいよね〜
北海道もいつ行っても楽しめる。
海外もいいけど日本って最高よ!+151
-7
-
14. 匿名 2017/11/11(土) 17:46:47
屋久島+92
-3
-
15. 匿名 2017/11/11(土) 17:47:03
名古屋に美味しいものなんてあるの?
B級グルメしかないじゃん+11
-50
-
16. 匿名 2017/11/11(土) 17:47:19
函館は食べ物も美味しいし、綺麗だったよ
+184
-2
-
17. 匿名 2017/11/11(土) 17:47:29
青森県の大間のマグロ丼おいしいよ~~+112
-1
-
18. 匿名 2017/11/11(土) 17:47:29
長野県松本市!+55
-4
-
19. 匿名 2017/11/11(土) 17:47:38
>>12
だから?+15
-0
-
20. 匿名 2017/11/11(土) 17:47:40
>>12
証拠見せて〜+3
-17
-
21. 匿名 2017/11/11(土) 17:47:58
沖縄の波照間島
海が嘘みたいに美しいです+74
-4
-
22. 匿名 2017/11/11(土) 17:48:25
秋田県の乳頭温泉。
ここは秘境だね。お湯がキレイな乳白色でめっちゃいい。ただ、お湯以外は大したことないw+75
-1
-
23. 匿名 2017/11/11(土) 17:48:52
先日金沢行きました。良かったですよ~!そろそろ寒いかな+67
-2
-
24. 匿名 2017/11/11(土) 17:48:54
好みによるよね
名古屋、京都、大阪は普通の街で全く楽しめなかった
京都は寺があるだけマシだけど、旅行した気分になれない+3
-50
-
25. 匿名 2017/11/11(土) 17:49:17
京都~✨ なんか神社いいよ。お賽銭に一万入れてる人いた+68
-4
-
26. 匿名 2017/11/11(土) 17:49:46
山口県
秋芳洞や角島大橋
一度は行く価値があると思う+95
-8
-
27. 匿名 2017/11/11(土) 17:49:52
黒部ダム。立山アルペンルート。すごく良かったわ。
+91
-1
-
28. 匿名 2017/11/11(土) 17:52:11
穴場スポットはもう今更出まくってる
ただ単に穴場商法でしかない。+2
-2
-
29. 匿名 2017/11/11(土) 17:52:59
>>4
それ大事だよねw+8
-0
-
30. 匿名 2017/11/11(土) 17:53:07
もし、愛媛の道後温泉本館に行くことがあったら期待せずに行ってね。
大分とか草津とかあの辺りの温泉を想像して来て、温泉じゃないよね?とか、しょぼい。とか言う人いるんだけど、お湯は間違いなく温泉だけど、ようは昔からある銭湯だから。+62
-8
-
31. 匿名 2017/11/11(土) 17:53:49
>>24
オススメのって書いてあるんだから、オススメを書けばいいじゃん。
つまんないって言われた出身地の人が見たら、気分を害するよ。+93
-3
-
32. 匿名 2017/11/11(土) 17:54:01
はいはい、お疲れ〜+2
-11
-
33. 匿名 2017/11/11(土) 17:55:09
>>24
普通の街?歴史も興味なさそうだしもう国内旅行しないほうがいいんじゃない?+62
-0
-
34. 匿名 2017/11/11(土) 17:55:32
国内なら何処でも良いよ。穴場は 好みで個人差あるから 何とも。国内でダメな所無かったよ+10
-4
-
35. 匿名 2017/11/11(土) 17:56:35
大分!!温泉凄い良かった!
毎年冬は湯布院行きます+79
-1
-
36. 匿名 2017/11/11(土) 17:56:47
うさぎ島+18
-1
-
37. 匿名 2017/11/11(土) 17:57:20
お正月に1人旅したいです+45
-1
-
38. 匿名 2017/11/11(土) 17:58:45
奈良+28
-4
-
39. 匿名 2017/11/11(土) 17:59:05
山形の山寺(立石寺)
1015段の石段を登った先は絶景
JRの山寺駅からすぐ登れるし、途中要所要所に見るものあるので休み休み登れるよ
一番頂上の奥の院が開かれていたらムサカリ絵馬が外から見える
+73
-2
-
40. 匿名 2017/11/11(土) 18:00:25
>>24
福岡県民さん、荒らさないでね。+6
-22
-
41. 匿名 2017/11/11(土) 18:00:36
>>24
その中に東京は入ってないんだねw+7
-1
-
42. 匿名 2017/11/11(土) 18:00:59
群馬県には名湯、秘湯と沢山ある温泉大国です。
是非めぐって見る事をお勧めします。+54
-2
-
43. 匿名 2017/11/11(土) 18:01:34
>>39
死ぬまでに行ってみるわー+9
-0
-
44. 匿名 2017/11/11(土) 18:01:43
>>22
いや待て
ここで飲むコーヒーは実に美味い
カップを押してガーっと出てくる無料のやつがとても美味い
あと真夏に行っても巨大な残雪の山があったりして驚く+22
-1
-
45. 匿名 2017/11/11(土) 18:02:30
長野県小諸市の高峰温泉
これからのスキーシーズンには、アサマ2000というスキー場から雪上車に乗ってアクセスします
雪上車なんてこんな機会がないと乗ることができないし、とにかく山の上からの絶景と温泉が最高!+25
-1
-
46. 匿名 2017/11/11(土) 18:02:35
>>40
24は都民でしょ+4
-5
-
47. 匿名 2017/11/11(土) 18:04:59
>>42
県民です。ここ以外にもたくさんあります。
日頃の疲れをいやしに是非!!+11
-0
-
48. 匿名 2017/11/11(土) 18:05:17
今無性に醤油ラーメンが食べたい。
美味しい支那そばが食べられる都道府県教えて!+3
-3
-
49. 匿名 2017/11/11(土) 18:06:38
地獄谷野猿公苑で、お猿の露天風呂入浴を見物。
+43
-1
-
50. 匿名 2017/11/11(土) 18:06:41
和歌山県高野山!
神聖な雰囲気で、また必ず行きたい場所No. 1です!一度は行ってみてください!
+51
-1
-
51. 匿名 2017/11/11(土) 18:07:58
>>48
佐野ラーメン+25
-3
-
52. 匿名 2017/11/11(土) 18:07:59
東京だって普通の街
自然が綺麗なところじゃないと旅行した気分になれないわ
石垣島とかね
田舎育ちで街に行きたいって人なら別だろうけど+6
-0
-
53. 匿名 2017/11/11(土) 18:08:30
和歌山は海と山とどちらもいい
奥が深い、そう簡単にすべてを見せてくれないところがいい+38
-2
-
54. 匿名 2017/11/11(土) 18:08:59
>>51
これは醤油ラーメンなの?
美味しそうー!+8
-3
-
55. 匿名 2017/11/11(土) 18:10:07
>>43
登るルート外れると滑落しちゃうから気をつけてねw
岩の染み入る蝉の声の真夏と、雪ガッツンガッツン積もって凍った真冬がオススメよ
+4
-6
-
56. 匿名 2017/11/11(土) 18:11:58
ラーメンなら都会で探すほうが早そうだねw
母数が多いってだけ+1
-9
-
57. 匿名 2017/11/11(土) 18:12:15
>>54
佐野は、青竹(竹)で麺を打っています。
コクのある醤油味です。+10
-2
-
58. 匿名 2017/11/11(土) 18:12:32
>>37したいっ
+2
-0
-
59. 匿名 2017/11/11(土) 18:12:55
旅行じゃないけど、四国88ヶ所まわってみる?
週末だけとか、まとまった休みがとれた日だけとか、少しずつまわっている人が結構いる。+23
-1
-
60. 匿名 2017/11/11(土) 18:14:20
一人旅最高。18の時一人でクリスマス品川プリンスホテルとって最上階でボーっとしてたの最高だった。あ、18じゃなかったかな?+15
-1
-
61. 匿名 2017/11/11(土) 18:16:55
>>57
>>51
佐野と言えば、永華の餃子デカいよねw
他の佐野ラーメンと違って、餃子自体が濃い味付けだから、醤油ラーメンは薄く作ってある。
冷凍餃子(お持ち帰りで、全国発送あり)も売ってるから自宅でも焼いて食べれるよね。+12
-3
-
62. 匿名 2017/11/11(土) 18:18:50
太平洋側の海沿いの温泉だと、早朝の露天風呂から日の出が見られるところがある
逆に日本海側の海沿いの温泉だと、露天風呂から日没が見られるところがある+7
-1
-
63. 匿名 2017/11/11(土) 18:21:25
竹生島です!
琵琶湖周辺もすごく素敵でした(^ ^)
+9
-1
-
64. 匿名 2017/11/11(土) 18:25:25
高知
カツオ美味しい、牧野植物園はお洒落だった。植物園は春に行ってみたいなぁ。行ったのが秋だったので。
広島
尾道が風情があって、良かった!+41
-1
-
65. 匿名 2017/11/11(土) 18:29:39
宮古島。
適度に観光地、適度に島らしさがあり大好き。
もう毎年行ってるよー。+28
-2
-
66. 匿名 2017/11/11(土) 18:29:47
福岡でグルメ旅
おいしいものいっぱいありますよ~+24
-1
-
67. 匿名 2017/11/11(土) 18:29:50
>>55
何だこいつ+4
-8
-
68. 匿名 2017/11/11(土) 18:32:14
サイクリングとか高い橋が平気なら、しまなみ海道サイクリング
もちろん、自転車やヘルメットとかのレンタルしてますからね。+12
-1
-
69. 匿名 2017/11/11(土) 18:35:09
>>67
ナンだって言われても
実際オススメだから言ったまでよ
春夏秋冬すべて実際に登った結果を書いたまで+6
-3
-
70. 匿名 2017/11/11(土) 18:38:03
>>55
滑落?どこがオススメなん+5
-7
-
71. 匿名 2017/11/11(土) 18:41:01
>>70
よく読めばいいじゃない
コースを登ればそういうことはない
以上+4
-4
-
72. 匿名 2017/11/11(土) 18:43:13
恒例の基地外が湧いてる模様+7
-1
-
73. 匿名 2017/11/11(土) 18:44:02
24、いい加減にしなよ。+5
-5
-
74. 匿名 2017/11/11(土) 18:44:47
鹿児島県 指宿
とにかく 鹿児島は魚とお肉が美味しい
特に 指宿は、温泉もある 有名な砂蒸し風呂
すぐに開聞岳を臨めるし、
唐船峡という 流しそうめん(年中営業)が食べられる場所も近い
知覧の武家屋敷や 平和記念館で
歴史も学べるし とにかく 旅行に行ったー!って気になります!+28
-1
-
75. 匿名 2017/11/11(土) 18:44:51
平和にやろうよ+18
-2
-
76. 匿名 2017/11/11(土) 18:44:57
変な奴は相手にしないに限る+18
-2
-
77. 匿名 2017/11/11(土) 18:46:06
何でこんなギスギスしてんの…+9
-4
-
78. 匿名 2017/11/11(土) 18:47:02
横だけど、山寺は芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」を詠んだ場所だから真夏は旬とも言える
オールシーズン人気のスポットだよ+13
-2
-
79. 匿名 2017/11/11(土) 18:49:09
瀬戸物が好きなら佐賀がいい
有田に伊万里、唐津と揃ってる+16
-1
-
80. 匿名 2017/11/11(土) 18:49:38
>>1
一鶴でしたっけ?
私も昔食べに行って、あまりの美味しさに感動しました!あれは美味い(*^^*)!+10
-1
-
81. 匿名 2017/11/11(土) 18:51:03
熊本の馬刺し
佐賀の呼子のイカ
まあ、福岡でも食べれるけどね。+10
-3
-
82. 匿名 2017/11/11(土) 18:51:27
>>78
なんでもいいけど爺婆じゃないんだし
そんなとこ行きたくない+0
-19
-
83. 匿名 2017/11/11(土) 19:00:32
+19
-2
-
84. 匿名 2017/11/11(土) 19:07:14
最近こういうトピが立て続けに上がるけど、主がちゃんと反応しないのがほとんどで萎えるのぉ。+3
-3
-
85. 匿名 2017/11/11(土) 19:12:01
>>83
東京住みだけど、千葉にこんなとかあったんだ!知らなかった〜すごいね!+12
-3
-
86. 匿名 2017/11/11(土) 19:12:53
山荘かコテージ借りてカレー作って薪ストーブの部屋で夜にみんなでトランプとかしたい+8
-0
-
87. 匿名 2017/11/11(土) 19:21:44
>>85
千葉は海と山とそれぞれ見どころがあるんだよね
東京から近いので案外穴場になってる
鋸山の地獄のぞきは横から見るほうがスリル満点かも
房総半島の最南端の野島崎は朝日と夕日のどっちも美しいよ
夜は光害も少ないので天の川が見える+9
-1
-
88. 匿名 2017/11/11(土) 19:32:08
高知県。
30年間東京で暮らしてるけど、高知県は本当に住みたいと思った。
桂浜の景色の良さ、日本最後の清流と呼ばれる四万十川の美しさ、鰹や日本酒のおいしさ…
将来本気で移住したいと思った。+31
-2
-
89. 匿名 2017/11/11(土) 19:37:08
>>40
何ですか?本物福岡県民ですが 私では無いよ。私は 正月は JR西日本の1日フリーパスを 使って 西日本で 行ってない 和歌山日帰りで、行って来ます。インカの道の次は 熊野古道歩くつもり。
+6
-5
-
90. 匿名 2017/11/11(土) 19:38:34
奈良県吉野市洞川温泉+9
-1
-
91. 匿名 2017/11/11(土) 19:44:07
冬は温泉が有るスキーリゾートホテルが私は好きです。
吹雪いてもホテル内でのんびりできるから。+2
-1
-
92. 匿名 2017/11/11(土) 19:45:01
旅行って楽しもうって意識がない人と一緒に行くと、本当につまらない思い出になる。色々なコメント見て、ふと思い出した。+37
-0
-
93. 匿名 2017/11/11(土) 20:12:40
>>40
福岡県叩きの方ですね。
全く関係ないとこで、いつも名前出されて不愉快です。
ストレスの吐け口を間違えてますよ。+6
-4
-
94. 匿名 2017/11/11(土) 20:15:45
三重県。伊勢神宮、水族館、おかげ横丁に温泉、遊べるとこがたくさんある+36
-2
-
95. 匿名 2017/11/11(土) 20:23:25
高千穂峡
+30
-0
-
96. 匿名 2017/11/11(土) 20:28:45
北海道は知床に住むアラフォーです。寒いけどやはり冬がオススメ!晴れた日の流氷びっしりのオホーツク海は美しいですよ!+17
-1
-
97. 匿名 2017/11/11(土) 20:30:13
福原遊郭+1
-1
-
98. 匿名 2017/11/11(土) 20:54:58 ID:bMybp9W1rV
千葉県!!関東で一番観光地がたくさんあります。それ以外の県はなにもありません。+3
-10
-
99. 匿名 2017/11/11(土) 21:16:30
なんでこうも馬鹿ばっかりなのこのトピ+2
-4
-
100. 匿名 2017/11/11(土) 21:30:09
>>99
あんたがな+1
-4
-
101. 匿名 2017/11/11(土) 22:32:52
知床のウトロ地区です
+4
-3
-
102. 匿名 2017/11/11(土) 22:42:14
奈良県オススメです!+17
-1
-
103. 匿名 2017/11/11(土) 23:54:23
知床のウトロに行っても道の駅とホテルとコンビニだろう。行くなら その先 知床五湖か知床峠。カムイワッカの滝まぁ 夏からね。今は冬季閉鎖+4
-1
-
104. 匿名 2017/11/12(日) 00:22:57
高知好きです。
ひろめ市場は相席になった人たちと話したり、料理をシェアしたり、仲良くなれてすごく楽しかった。
誕生日祝いで旅行に来たって言ったら、女子大生グループが乾杯してくれて、わざわざミレーのビスケットまで買って来てくれて。
名所もたくさんあるけど、出会った人との思い出も作れる場所。+10
-0
-
105. 匿名 2017/11/12(日) 01:43:20
+7
-0
-
106. 匿名 2017/11/12(日) 10:49:58
九州へぜひお越しください〜+4
-0
-
107. 匿名 2017/11/12(日) 14:50:51
金沢が大好きで、ひとり旅によく行きます。
京都みたいに混んでないし、行きやすい。+3
-0
-
108. 匿名 2017/11/12(日) 14:53:42
いつか出雲大社に行ってみたい+3
-0
-
109. 匿名 2017/11/12(日) 14:55:35
旅が好きで色々な国に行きましたが、最終的に日本が一番だと気付きました。ご飯美味しい安全やはり近いので手軽、最高です。熊本の黒川温泉いいです。宿のレベルも高く、雰囲気もいいしご飯美味しいです。オススメ。+3
-0
-
110. 匿名 2017/11/12(日) 15:33:56
>>45
そこ5年前くらいから行きたいと思ってるのに全然いけてない!
いいなー。
+0
-0
-
111. 匿名 2017/11/13(月) 01:20:47
慶良間諸島で民宿旅行+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する