-
1. 匿名 2018/03/11(日) 16:58:17
今めっちゃ甘い物系が食べたいけど
花粉症でコンビニにすら行きたくありません
ネットで検索しても、これ!と言ったものがありません
ガルちゃん民様方、ご教示下さい!+40
-2
-
2. 匿名 2018/03/11(日) 16:59:04
薄力粉とマーガリンでクッキー
トースターでも出来るよ+71
-4
-
3. 匿名 2018/03/11(日) 16:59:09
砂糖でべっこう飴+45
-2
-
4. 匿名 2018/03/11(日) 16:59:19
フレンチトースト
パンの耳をバターやマーガリンで炒めて砂糖まぶす+65
-5
-
5. 匿名 2018/03/11(日) 16:59:39
食パンの耳揚げて砂糖まぶす+42
-1
-
6. 匿名 2018/03/11(日) 16:59:48
牛乳に砂糖をいれてチン
あまーいホットミルク美味しいよ。
シナモンもあれば振りかけて飲み+62
-3
-
7. 匿名 2018/03/11(日) 16:59:52
プリンは?
卵・砂糖・牛乳で作れるよ+66
-1
-
8. 匿名 2018/03/11(日) 16:59:52
卵 牛乳、砂糖、レンジでプリン+24
-1
-
9. 匿名 2018/03/11(日) 16:59:56
食パンにバター塗って砂糖ふりかけてチーーーン!+30
-0
-
10. 匿名 2018/03/11(日) 17:00:12
サツマイモがあれば大学芋+39
-0
-
11. 匿名 2018/03/11(日) 17:00:13
卵と砂糖と牛乳でプリン+6
-0
-
12. 匿名 2018/03/11(日) 17:00:37
+24
-1
-
13. 匿名 2018/03/11(日) 17:00:46
+52
-1
-
14. 匿名 2018/03/11(日) 17:00:54
ゆで小豆の缶詰を常備しているのでお餅を入れたお汁粉を
さっき作って食べました。
お餅ときな粉があれば安倍川餅もできる。
+36
-1
-
15. 匿名 2018/03/11(日) 17:01:27
牛乳とハチミツと砂糖で生キャラメル
美味しくて花畑牧場に高いお金出すの馬鹿らしくなる+31
-1
-
16. 匿名 2018/03/11(日) 17:01:30
卵・砂糖・牛乳・小麦粉でカスタードクリーム。
パンに塗ってどうぞ。+10
-3
-
17. 匿名 2018/03/11(日) 17:01:34
パンケーキは?
お砂糖とお水でシロップも作れるよ。+14
-1
-
18. 匿名 2018/03/11(日) 17:02:20
ホットケーキミックスと板チョコでスタバ風スコーン+18
-1
-
19. 匿名 2018/03/11(日) 17:02:33
>>15
作り方気になります!
教えて下さいまし+41
-1
-
20. 匿名 2018/03/11(日) 17:03:05
食パンを一口大に切って、バターと砂糖を絡めながら炒める。
更に別でソースを絡めながら炒めたら、甘いしょっぱいの無限ループで太ります )^o^(+8
-0
-
21. 匿名 2018/03/11(日) 17:03:23
少量の小麦粉に卵とあれば豆乳・牛乳混ぜて、焼いてメープルかはちみつかけて食べる。+6
-0
-
22. 匿名 2018/03/11(日) 17:03:48
作ったことないけど、いももちとか?
じゃがいもと片栗粉があればあとは調味料で出来そう+22
-0
-
23. 匿名 2018/03/11(日) 17:05:36
小麦粉でくれーぷ+13
-0
-
24. 匿名 2018/03/11(日) 17:06:04
砂糖加えた小麦粉を溶いて
薄く焼いた生地にバターとシナモンシュガー
もしくはなにかしらのジャムをつけて紅茶入れて食べる
お金ないときよく作って食べた
名前無いガレットモドキ+8
-1
-
25. 匿名 2018/03/11(日) 17:06:18
牛乳、砂糖、片栗粉でミルク餅!
鍋に材料入れてぐるぐる混ぜながら火にかけるだけどもっちもっち!+26
-0
-
26. 匿名 2018/03/11(日) 17:07:49
白玉粉はないかな
丸めて茹でて砂糖をまぶすだけ+11
-0
-
27. 匿名 2018/03/11(日) 17:08:06
冷凍パイシートをトースターで焼く焼いて砂糖をふりかける+9
-0
-
28. 匿名 2018/03/11(日) 17:08:18
ヨーグルト作成機買ってからハマってる。
牛乳セットで硬いヨーグルトができてる。
はちみつかけて食べてる。+4
-0
-
29. 匿名 2018/03/11(日) 17:08:37
小麦粉、砂糖、油(ゴマ油でもオリーブ油でもサラダ油でも良い)
サクサクのクッキー
きなこ入れても美味しい+20
-0
-
30. 匿名 2018/03/11(日) 17:09:45
あずきの缶詰めに片栗粉と水を加え、フライパンで薄く焼くと、きんつば風に。
すごく簡単!+13
-1
-
31. 匿名 2018/03/11(日) 17:10:43
インスタントコーヒーとゼラチン、お湯、砂糖、牛乳で、コーヒーゼリー。+2
-0
-
32. 匿名 2018/03/11(日) 17:11:48
皆さん凄いですね!
自分では思い付かない物が多いです
教えて下さり有難うございますm(__)m
引き続き参考にさせて頂きます(*^^*)+35
-1
-
33. 匿名 2018/03/11(日) 17:13:52
きなこと蜂蜜できな粉飴!+3
-0
-
34. 匿名 2018/03/11(日) 17:16:01
バター、小麦粉、砂糖、重曹かベーキングパウダーでスコーン+3
-1
-
35. 匿名 2018/03/11(日) 17:17:22
薄力粉・卵・牛乳・砂糖でクレープ焼いて
板チョコを砕き、バナナスライスを挟む+5
-0
-
36. 匿名 2018/03/11(日) 17:17:40
小麦粉、砂糖、さつまいもで
鬼まんじゅう+4
-0
-
37. 匿名 2018/03/11(日) 17:17:55
牛乳と卵黄とバニラエッセンいれて凍らしてアイス
甘味は砂糖でもいいけど練乳だとクリーミィ+3
-0
-
38. 匿名 2018/03/11(日) 17:18:29
きな粉を練乳で練ったもの。+5
-1
-
39. 匿名 2018/03/11(日) 17:19:25
あずき缶とお餅があれば、ぜんざい!+8
-0
-
40. 匿名 2018/03/11(日) 17:27:48
たまごボーロはどうでしょう?
卵黄、片栗粉、砂糖をまぜて焼くだけ。
片栗粉以外と使わないから消費もできる。+13
-0
-
41. 匿名 2018/03/11(日) 17:29:35
ジャガイモかカボチャがあるならイモ餅かカボチャ餅かな
蒸かす(または茹でる)
→マッシャーで潰す(なければしゃもじとかフォークで)
→片栗粉とお砂糖入れて練る→フライパンに油を敷いて焼く
→みたらし団子のタレ(砂糖と醤油の割合はググって下さい)作って絡めてフライパン内で煮詰める
北海道だけど、むかしから祖母が時々作ってくれたおばあちゃんのおやつ!+7
-1
-
42. 匿名 2018/03/11(日) 17:29:39
牛乳とかあずき缶とかきな粉とかみんな常備してんの???+14
-0
-
43. 匿名 2018/03/11(日) 17:29:50
じゃがいも、片栗粉、砂糖、みりん、醤油
↑の材料でいももちが作れるよ!味はみたらし団子っぽい。
普通は生地を丸める時に片栗粉以外入れないんだけど、私が作る時は醤油を入れてる。
クックパッドにレシピがあるからそれを参考にすると良いですよ!+4
-0
-
44. 匿名 2018/03/11(日) 17:31:05
卵に砂糖入れて、だし巻きの要領で焼く
どうしても甘いもの食べたいよく時やってた+4
-0
-
45. 匿名 2018/03/11(日) 17:31:06
お麩のラスク
フライパンにバターかマーガリンを入れて溶かしながら麩を絡める。そこに砂糖を軽くかけるだけ。シナモンパウダーがあればさらにかけても良し。+3
-0
-
46. 匿名 2018/03/11(日) 17:32:11
>>42
小豆缶ときなこ無いなwって思って見てた
牛乳と卵と薄力粉と砂糖は常備しているから、お菓子ってなると簡単なのはクレープかホットケーキ焼いてはちみつかメープルシロップ垂らす感じかな
果物ジュースとゼラチン常備しているならゼリーも美味で簡単よ!+6
-2
-
47. 匿名 2018/03/11(日) 17:35:37
食パンにピーナツバターを塗って焼き、蜂蜜をかける。
かぼちゃをチンしてバターとシナモンとメイプルシロップをかける。+6
-0
-
48. 匿名 2018/03/11(日) 17:36:45
マグカップでつくれるカップケーキ+7
-0
-
49. 匿名 2018/03/11(日) 17:39:16
卵とバナナをよく混ぜて(バナナはよくつぶす)焼けばそれだけでパンケーキになります!だいぶカロリー抑えたもちもちのパンケーキになりますよ(。・ω・。)+7
-0
-
50. 匿名 2018/03/11(日) 17:43:48
食パンにバター塗ってグラニュー糖上からかけてトースターで焼く+4
-1
-
51. 匿名 2018/03/11(日) 17:44:04
シフォンケーキ
卵1個なら紙コップで出来る+3
-0
-
52. 匿名 2018/03/11(日) 17:46:38
豆乳とヨーグルトと砂糖とゼラチンでババロア+1
-0
-
53. 匿名 2018/03/11(日) 17:54:49
家にお菓子のストックがないことが驚き!+4
-7
-
54. 匿名 2018/03/11(日) 17:57:05
今日まで賞味期限の豆腐があったからホットケーキミックス使って豆腐のホットケーキにしたよ
+6
-0
-
55. 匿名 2018/03/11(日) 17:57:09
カスタードクリーム!
卵黄3こ
砂糖70グラム
小麦粉30グラム
牛乳400ml
あればバニラエッセンス少々
家にあるもので意外と簡単に作れる!
私がカスタードクリーム大好きなのと、子供のおやつ用に最近よく作ってるよ!!
食パンにつけてトースターで焼いてもおいしいし、パンケーキにフルーツと添えてもおいしい!なんならそのままでもおいしい!
自分で作ると何故か買ったものより罪悪感低めなのでたくさん食べちゃう!笑+9
-1
-
56. 匿名 2018/03/11(日) 18:02:01
>>4
それフレンチトーストじゃないよ。
卵や牛乳使ってないじゃん。
+6
-0
-
57. 匿名 2018/03/11(日) 18:02:33
バナナプリンおいしいです!
バナナと卵、砂糖と牛乳をミキサーで攪拌して型に入れて蒸し器で。
卵黄と生クリーム追加でより濃厚になっておいしいですよ!+4
-0
-
58. 匿名 2018/03/11(日) 18:06:10
>>56二種類提示しただけだと思うよ☆+22
-1
-
59. 匿名 2018/03/11(日) 18:12:05
バニラアイスをプレーンヨーグルトに混ぜて、バニラヨーグルト。市販のと変わらない味で、安くできます。+3
-0
-
60. 匿名 2018/03/11(日) 18:29:27
めっちゃみんなちゃんとしてる!笑
私思いついたのトーストに蜂蜜か練乳!笑+10
-0
-
61. 匿名 2018/03/11(日) 18:33:17
昨日の夜作ったチョコケーキっぽいのは、木綿豆腐とココアパウダーと砂糖と卵と薄力粉を混ぜてレンチン。
本当は冷まして少し固まったら美味しいみたいだけど柔らかいまま食べました。
凄く美味しいってほどではないけど、甘いしお腹の足しになるし、罪悪感もあまりなくてアリでした。+4
-0
-
62. 匿名 2018/03/11(日) 18:36:05
蒸しパン。
砂糖とバター少量混ぜて、牛乳、卵黄足して混ぜて、小麦粉入れて混ぜて、卵白をメレンゲにしたのを足してさっくり混ぜて、大きめお弁当小分けカップに流し込み、蒸すだけ。
さつまいも足したり、ココア足したり、アレンジも簡単!+2
-1
-
63. 匿名 2018/03/11(日) 18:38:07
どんど焼き!
と思ったんだけど、検索しても私の思ってるどんど焼きは1件も出てこなかった。水と混ぜた小麦粉をフライパンで焼いて、砂糖のせてトローってなったら醤油かける。甘じょっぱ系です。+6
-2
-
64. 匿名 2018/03/11(日) 19:04:39
軟飯をおにぎりにしてきな粉をまぶす+2
-0
-
65. 匿名 2018/03/11(日) 19:10:45
きなこと砂糖と餅があれば、きなこ餅
+3
-0
-
66. 匿名 2018/03/11(日) 19:18:04
牛乳と片栗粉が有れば、葛餅風のお菓子が出来る弱火でじっくりと火を通しかたさは後から牛乳を足しても出来ます。
甜菜糖かきな粉が有れば風味や食感が良くなり、小さい子供やお年寄りのオヤツにどうぞ。+4
-0
-
67. 匿名 2018/03/11(日) 19:28:39
①バナナを一皮むく
②一皮むいた部分に、包丁で縦に切れ目をいれる
③切れ目に小さく割った板チョコをさす
④クッキングシートを敷いた皿の上にバナナを置き、オーブンで4分加熱
⑤簡単チョコバナナのできあがり♫+3
-0
-
68. 匿名 2018/03/11(日) 19:29:05
定番ですが食パンでラスク。
ある料理漫画に載ってたやつですが、生イチゴを直接すり付けたり、ココアと砂糖を混ぜてふりかけたりと色んな味が楽しめます。+2
-0
-
69. 匿名 2018/03/11(日) 19:52:10
食パンにマーガリン二ミリくらいの厚さで塗って、砂糖を全体にかける。
牛乳、砂糖、卵混ぜて蒸したらプリン。
牛乳、砂糖、卵混ぜて食パンに浸して焼いたらフレンチトースト。+1
-0
-
70. 匿名 2018/03/11(日) 19:57:27
何度冷蔵庫見てもない!って時は
ココアとかカフェラテを甘くして飲むのも落着きますよ
レンジでミルクティーもオススメ+4
-0
-
71. 匿名 2018/03/11(日) 20:02:05
バタートーストと、甘いココアかカフェオレで食べる。
私の貧乏なときのいつものおやつ。
+4
-0
-
72. 匿名 2018/03/11(日) 23:03:39
ごはんにあんこを乗せて食べたらおはぎ+0
-0
-
73. 匿名 2018/03/11(日) 23:56:45
ゼラチンがあるなら
ココアプリン、コーヒーゼリー
が作れますよ(´∀`)+1
-0
-
74. 匿名 2018/03/12(月) 00:38:50
きな粉と黒蜜あると便利だよ!
米、砂糖、きな粉(塩)→おはぎ
餅、砂糖、きな粉
パン、きな粉、砂糖、黒蜜
豆腐、きな粉、黒蜜
お麩、きな粉、牛乳、黒蜜→焼くとフレンチトースト 凍らせるとアイス
ホットケーキにかけても良し
アイスや甘酒、豆乳に混ぜても良し
授乳中にきな粉と黒蜜にはお世話になりました!
+0
-0
-
75. 匿名 2018/03/12(月) 00:46:19
>>5
これヤバイよねぇ‼︎
子供の頃 母の友達が喫茶店やってて サンドイッチのミミが余るからって大量に貰ってきてうちのおやつだった…
美味しすぎて 食べすぎた
ええ 当時は肥満児直前のデブ子でした
+2
-0
-
76. 匿名 2018/03/12(月) 06:26:41
>>66
これ、父親が昔作ってくれました!懐かしわ。+2
-1
-
77. 匿名 2018/03/12(月) 11:05:06
>>25
これのために黒蜜ときなこ常備してます
美味しいですよね!+0
-0
-
78. 匿名 2018/03/12(月) 12:59:53
ホットケーキ
小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、あとは上から順にボウルに入れてその都度泡立て器で混ぜたら生地の完成です。+0
-0
-
79. 匿名 2018/03/12(月) 21:17:16
きな粉餅ならぬ
マカロニきな粉
+1
-0
-
80. 匿名 2018/03/12(月) 21:28:45
うちはよく蒸しパン作ります。
小麦粉、砂糖、牛乳か豆乳、重曹かベーキングパウダーがあればすぐできるよ。
お砂糖を黒糖にしたり、中にレーズンや小豆を入れたり、ヨモギ粉混ぜたり。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する