-
1. 匿名 2018/03/11(日) 11:56:31
仕事が生きがいというわけでもなく、結婚の予定もない30代以上の方、今後どんな人生を思い描いていますか?
私は今年35になりますが、全くモテないうえに一人でマイペースに生活するのが性に合っているので、結婚はしないと思います。何のスキルも能力もないので転職も難しいのですが、40までに正社員で安定した収入を得られるようになるのが今の目標です。
+467
-12
-
2. 匿名 2018/03/11(日) 11:57:08
+11
-44
-
3. 匿名 2018/03/11(日) 11:57:18
最近この手のトピ多くない?+238
-7
-
4. 匿名 2018/03/11(日) 11:57:25
このての毎週立つね。
あらし?+10
-78
-
5. 匿名 2018/03/11(日) 11:57:32
40歳
無職
未婚彼氏なし+430
-20
-
6. 匿名 2018/03/11(日) 11:57:51
おう!
呼ばれた!+306
-1
-
7. 匿名 2018/03/11(日) 11:57:51
夢がないよねー本当
+260
-4
-
8. 匿名 2018/03/11(日) 11:58:04
なんで今まで非正規でいたんですか?+43
-104
-
9. 匿名 2018/03/11(日) 11:58:07
また呼ばれたから来たよ+292
-0
-
10. 匿名 2018/03/11(日) 11:58:22
>>2
こっちみんな+138
-4
-
11. 匿名 2018/03/11(日) 11:58:23
なんか詰みって感じのスペックですね+212
-61
-
12. 匿名 2018/03/11(日) 11:58:41
40までにって呑気だね!
正社員が目標なら1歳でも若いうちの方が良いよ!+414
-27
-
13. 匿名 2018/03/11(日) 11:58:42
>>1
同じ35歳で、公務員、結婚して子供2人、幸せでーす!!
って幸せ自慢する人出てくると思うよ。+451
-9
-
14. 匿名 2018/03/11(日) 11:59:11
高卒だろうが専門だろうが短大だろうが卒業と同時に就活ってやるものじゃないの?
非正規の30代が多いことに驚いてる+35
-144
-
15. 匿名 2018/03/11(日) 11:59:40
もう35歳なのに、まだ正社になれると思ってるのがすごい。+58
-199
-
16. 匿名 2018/03/11(日) 12:00:00
何かしら生きがいがあれば良いと思う+257
-5
-
17. 匿名 2018/03/11(日) 12:00:10
私もだ。私はニートだけど、今年中に復帰する。30超えたけど年齢いない歴です。とりあえず生きてます。とりあえず親より先には死ねないと思ってます。親との関係は良好です。+441
-11
-
18. 匿名 2018/03/11(日) 12:00:44
傷の舐め合いになるね。
私もだよー!大丈夫だよー!!っていうのが聞きたいのかな。+58
-72
-
19. 匿名 2018/03/11(日) 12:00:50
非正規って手取りいくらぐらい?保育士とか介護職ならすぐ正規になれるよ+82
-35
-
20. 匿名 2018/03/11(日) 12:01:26
いちいちバカにしたり嫌味言ってくる人まじでうざい。
+414
-15
-
21. 匿名 2018/03/11(日) 12:01:28
>>14
短大卒だけど、新卒採用されなかった。じゃあとりあえずバイトでってなってそれがズルズル来てる。
+260
-4
-
22. 匿名 2018/03/11(日) 12:01:57
+85
-9
-
23. 匿名 2018/03/11(日) 12:01:58
何故10年前に「30歳までには正社員に!」って思わなかったの?+40
-100
-
24. 匿名 2018/03/11(日) 12:02:11
>>12
40までにって書いてあるよ+10
-35
-
25. 匿名 2018/03/11(日) 12:02:14
36歳、非正規、実家暮らし、彼氏友達なし+430
-8
-
26. 匿名 2018/03/11(日) 12:02:52
非正規=仕事にやりがいない人 ではなくない?
私の友達は正社員だったけど脱サラして好きな分野の仕事してる。その業界は非正規が主流だから非正規だよ。+286
-5
-
27. 匿名 2018/03/11(日) 12:02:54
私も34歳だけど、非正規の仕事ばっかりだったけど、本当に男女問わずそういう人多いよね。
なんか自分もそこが長かったら慣れてしまってる。+287
-7
-
28. 匿名 2018/03/11(日) 12:03:27
もしかして2ちゃんねるで
働くのは負け
ってやつ、鵜呑みにしたバカなおばさん?
まともな人は今頃結婚して自分の家庭持ってる。
今まで一体何してきたの?+14
-100
-
29. 匿名 2018/03/11(日) 12:03:41
>>3
時代だと思う。そして、私も他人事ではないので、みなさんの意見を参考にさせてもらいますね。
+190
-3
-
30. 匿名 2018/03/11(日) 12:04:29
>>13
私だ(笑)+5
-21
-
31. 匿名 2018/03/11(日) 12:04:32
>>24
あなたが何を訂正してるのか分からない+52
-9
-
32. 匿名 2018/03/11(日) 12:04:48
39歳 東京 一人暮らし 派遣社員、10年近く彼氏なし、なんなら友達もなし
ただ生きてるだけって感じ+460
-3
-
33. 匿名 2018/03/11(日) 12:04:57
主さんのんきだねえ+24
-57
-
34. 匿名 2018/03/11(日) 12:05:45
>>23
絶対こういうこと言う人が出てくるよね笑
そんなこと今更言ったって時間は戻せないんだから、アドバイスしたいなら今から何が出来るかって前向きで建設的なこと言ってあげた方がいいのに
そもそもアドバイスしたいんじゃないのかもしれないけど…+308
-9
-
35. 匿名 2018/03/11(日) 12:06:41
>>24
うん、だから40歳までになんて呑気なことを言っていないで今すぐどうにかしたら?って事でしょ。+16
-67
-
36. 匿名 2018/03/11(日) 12:07:26
主は転職も考えてないってことは今の職場で正社員になることを考えてるってこと?
仕事生きがいにならないっ、て言ってるような仕事の仕方で、正社員になれるものなの?+7
-54
-
37. 匿名 2018/03/11(日) 12:08:06
>>20いや、ばかにされるような内容だよ?(笑)
30こえて非正規って+18
-94
-
38. 匿名 2018/03/11(日) 12:08:13
>>15
35ならギリいけると思います。
たぶんブラックだと思うけど。+11
-60
-
39. 匿名 2018/03/11(日) 12:08:25
一日でも早く正社員にならないとこないだの高望みしてないのに結婚できない主みたいになる。+10
-48
-
40. 匿名 2018/03/11(日) 12:09:26
バカにはしてないけど、愚かだなとは思った。+25
-77
-
41. 匿名 2018/03/11(日) 12:10:15
>>39
38歳のパステルカラーの人ね。印象深いわ。+17
-18
-
42. 匿名 2018/03/11(日) 12:10:23
皆さんの住んでいる地域が分かりませんが、都内だと完全に人手不足で、正社員の募集をかけても応募がなく、困っている中小企業が多いんです。
勿論、職種の選り好みはあると思いますが、
本気で正社員になりたいなら、いくらでもありますよ。+261
-11
-
43. 匿名 2018/03/11(日) 12:10:30
本当に採用率ってあがってんのかなあ…+176
-13
-
44. 匿名 2018/03/11(日) 12:10:52
無職の人は実家ですか?一人暮らしですか?+27
-6
-
45. 匿名 2018/03/11(日) 12:11:19
>>19
それなら非正規の方がいいです。
非正規の人がいきなりどブラックはキツイと思う。
しかも人の命かかってるから重みが違うのよ。+127
-5
-
46. 匿名 2018/03/11(日) 12:11:23
>>15
年齢上がって社員になった方に失礼だよ。
あなたは何様❔ 随分と充実された人生なんでしょうね。+176
-10
-
47. 匿名 2018/03/11(日) 12:11:32
資格や職歴がない、またはパっとしない。
非正規のほうが時給契約でも働いた分は貰えるから、保険もろもろ引かれても手取20万円くらいあったりして辞められないループ。
同じ職場の正社員だと月給20万円の手取17万円くらいになりそう。+240
-5
-
48. 匿名 2018/03/11(日) 12:11:48
>>19
1さんじゃないけど、私は手取り20万です。
オフィスに一人の時が多い一人事務です。+72
-5
-
49. 匿名 2018/03/11(日) 12:11:55
この手のトピにはドヤ顔説教マンが現れる+165
-8
-
50. 匿名 2018/03/11(日) 12:12:26
35歳、結婚しません。非正規です。
離婚してから一度だけ彼氏ができましたが、結婚する気がないので一人のが気楽だと思いました。
私の住む地域は、正規雇用は37歳や39歳まで。
何の取得もなかったので、「こりゃマズイ」と感じ、必死に勉強しました。
来月、プログラマーとして正規雇用が決まりました。
就活は早い方がいいし、何か取得と言えることがないと。
何も出来ないなら新卒のがいいよ。+127
-13
-
51. 匿名 2018/03/11(日) 12:12:31
主さん立派だよ、目標持ってるんだから
正社員にはなったほうがいいよ
責任持つことになるけど、責任のない仕事しかしてこないまま仕事してきた人に、当たり前だけど会社はお給料や福利厚生は与えないから
マイペースでいいから、少しずつ前進すればいいんだよ
自分の人生だしさ+133
-6
-
52. 匿名 2018/03/11(日) 12:13:02
とりあえずブラックに引っかからないことだけ祈るよね。年齢的に時間が無駄だし無いんだもん。+62
-8
-
53. 匿名 2018/03/11(日) 12:13:41
>>27
あなたの周りには非正規が多いのはそういう環境にいるからだよ
少なくとも私の周りには正社員の友達ばかりだよ?
あなたの視野で考えちゃダメ
+8
-47
-
54. 匿名 2018/03/11(日) 12:14:00
会社の規模さえ妥協できれば、
今は正社員になりやすいよ。+48
-9
-
55. 匿名 2018/03/11(日) 12:14:07
>>47
しかも責任と人付き合いだけが増えるんだよね。+24
-8
-
56. 匿名 2018/03/11(日) 12:14:45
>>49
そう
婚活トピと一緒の流れになるよね
そういう人たちの実生活がどれだけすごいのかを聞いてみたいけど説教するだけで言わなそう+121
-5
-
57. 匿名 2018/03/11(日) 12:15:29
正直非正規のままでいい人もいるんじゃないですか?+138
-4
-
58. 匿名 2018/03/11(日) 12:15:35
バカにしてるって怒ってる人いるけど、世の中の多くの人は、同じようなこと思ってると自覚したほうがいい。
バカにされてるんだよ。+16
-51
-
59. 匿名 2018/03/11(日) 12:16:10
スレタイじゃないやつが煽りに来てうざい
+93
-3
-
60. 匿名 2018/03/11(日) 12:16:42
言い方悪いけどこういう人みると
大変だったけど資格取ってよかったと思う+8
-49
-
61. 匿名 2018/03/11(日) 12:16:48
>>34
不思議で仕方がないんですよね。
例えば30歳までは正社員で働いていたけど病気をして今は非正規ですっていう理由なら分かる。
でも大学なり高校なり卒業して、直ぐに正社員になれなかったとしても、非正規で働きながら正社員を目指すのに10年って十分過ぎる年月だよね。
いったい何を考えて10年以上も非正規でい続けていたのかなと。
+22
-71
-
62. 匿名 2018/03/11(日) 12:16:49
安定得たいなら、責任増えるのは仕方ないよね。
+41
-5
-
63. 匿名 2018/03/11(日) 12:16:52
他人を心配する暇などない+51
-6
-
64. 匿名 2018/03/11(日) 12:17:31
世の中には何でもそつなくこなせる人とそうじゃない人がいるんだよ。人と比べたらすぐ解るわ。
+113
-5
-
65. 匿名 2018/03/11(日) 12:17:56
男が同じこと言ってたら相当叩かれるでしょ?
その歳で非正規とか終わってる!って。
男女平等の世の中、もっと風当たり強くなるよ。
一生1人なんだったら一歳でも若いうちに正社員目指すべき。+23
-30
-
66. 匿名 2018/03/11(日) 12:18:28
親はどう思っているのか聞けない…
男なら確実に一喝されていると思う。
こういうときだけ女で良かったと思う。+132
-11
-
67. 匿名 2018/03/11(日) 12:19:03
30代以上で非正規・彼氏なしじゃない人がシレッとコメントしてるけど、トピずれなのによく図々しくコメント出来るなと思う
+196
-8
-
68. 匿名 2018/03/11(日) 12:19:09
女性のパートナー見つければ良い!
案外同じ気持ちの人多いと思うよ+4
-33
-
69. 匿名 2018/03/11(日) 12:19:26
>>46
自分より若い優秀な人からバカにされてもしょうがないでしょー。
まともに就職や結婚出産する人は、
少なくともあんたみたいに
ネットで親や子供叩きしないし、
就職するのは負けとか言わないし、
結婚や妊娠を否定的に見なしてない人ばかりだわ。
人としての質が違うと思うわ
+5
-46
-
70. 匿名 2018/03/11(日) 12:19:37
>>18
そうだよ。+0
-10
-
71. 匿名 2018/03/11(日) 12:19:38
>>55
すでに言われてるけど、社会人ならある程度の人はそれを受け入れてやって行ってるよ
責任持ちたくない、人付き合いしたくないなら給料安くて不安定な派遣でいいけど
歳行ってから正社員になろうとしても、経験なくて何にもできなくて、会社に雇ってもらえないって人たくさん見てきたわ
+67
-10
-
72. 匿名 2018/03/11(日) 12:19:39
>>61
でそれ知ってどうするの?
何のために知りたいの?
文面から批判説教したいってプンプンしちゃってるよ+77
-6
-
73. 匿名 2018/03/11(日) 12:19:44
たまーに
その歳で非正規なの心配じゃない?とか、結婚しないと一人は老後寂しいよ、どうするの?
って聞いてくる人がいるけど物凄い余計なお世話なんだよな。それ聞いてどうすんのよと。お前は私の母かと。
こういう人ってマウンティングしたいのか、説教魔なのかなんなんだろう。
+210
-17
-
74. 匿名 2018/03/11(日) 12:19:51
私も非正規&30代ですが、
貯金があるのと投資で年間100万くらい
稼いでいるので気にしてません。
物欲もないし。+147
-8
-
75. 匿名 2018/03/11(日) 12:19:52
人生詰みすぎやろ+5
-39
-
76. 匿名 2018/03/11(日) 12:19:54
これみて、早く正社員になろう!って思うかもしれないし…+2
-21
-
77. 匿名 2018/03/11(日) 12:20:08
結婚しないなら自分の葬式費用だけあれば良いし、誰にも迷惑かけてないなら大丈夫じゃない?
日本の未来を思うと派遣会社なんてピンはねで食ってる企業は潰れてほしいけどね+137
-5
-
78. 匿名 2018/03/11(日) 12:20:12
>>1
35歳でスキルなくても工場等でしたらいくらでも安定した正社員になれると思いますよ。
+28
-10
-
79. 匿名 2018/03/11(日) 12:22:06
>>55
歓迎会やらの飲み会、その他付き合いが絶対参加になる。
会社の人間と飲んで毎月1、2万円飛んでいくのは嫌だ。+66
-9
-
80. 匿名 2018/03/11(日) 12:22:41
>>67
トピずれの人コメントしなくなったら、多分ここにほとんど人いないよ。+3
-28
-
81. 匿名 2018/03/11(日) 12:23:08
お説教したい人の気持ちも解るけど、もう過去に戻れないんだから仕方ないじゃん。。。+140
-6
-
82. 匿名 2018/03/11(日) 12:23:35
>>5
税金払ってますか?+5
-18
-
83. 匿名 2018/03/11(日) 12:24:19
>>58
ネットで見知らぬ子を叩き、
今度は成長した元見知らぬ子からバカにされてる。
自業自得なんじゃ?
男性陣は高齢未婚婆アラサーアラフォーアラフィフすっ飛ばして、20代へ行ってる。
何歳から結婚 スレでもわかるように、高齢未婚婆どもは声高らかに35歳からと言ってたけど、
ほーんと、こいつら馬鹿だと思っていたわ。
若い人からバカにされてもしょーがないと思った。+9
-50
-
84. 匿名 2018/03/11(日) 12:25:14
今はいろんな人生・生き方がある
後悔は絶対付き物だし、過去は仕方ない
どうやって向上させていくかだね
主さんの正社員になろう!という気持ちは立派
自分もなんか頑張らないとなと思った+116
-6
-
85. 匿名 2018/03/11(日) 12:26:01
仕事に対して無気力な人や、今が良ければいいって考えの人が増えている気がする。
うちの職場にも30過ぎて未婚のアルバイトが何人かいて、
会社から正社員の話が来ても「責任ある仕事は負担だから今のままでいたい」とか言うの。
結婚する予定があるなら分かるけど、彼氏もいないみたいだし、実家が裕福で将来安泰なわけでもない。
今は良くても将来が不安じゃないのか本当に不思議、、、+111
-13
-
86. 匿名 2018/03/11(日) 12:26:48
>>79
あれもやだー、これもやだーで子供みたいだよね+4
-26
-
87. 匿名 2018/03/11(日) 12:27:18
>>83
一名様 お帰りでーす!+72
-3
-
88. 匿名 2018/03/11(日) 12:27:33
34歳独身彼氏なし
私は仕事探しも規則も会社に従うのも嫌だったから結果的に起業しました
まだひと月20万〜30万しか稼げてないけど頑張って100万円を40歳までに稼げるようになりたいなって目標立ててます
個人的には正社員の時代ももう終わるかなと思ってるので惑わされずに自分が納得のいく生き方をすれば他人にどう思われてもいいやと思ってます
自分は自分でしっかり生きてくつもり!
子供には関心がないので子供いなくてもokな男の人と出会いたい笑
+151
-8
-
89. 匿名 2018/03/11(日) 12:27:42
主は今の生活変えたいのかな。
今に満足してるなら、何も問題ないよね。+9
-7
-
90. 匿名 2018/03/11(日) 12:29:12
説教魔の人多いね。
会社にも説教魔の人いるけど、いくら正社員でも、周りからは嫌われて人がどんどん離れてるのが本人はわからないんだろうね。
正社員だけが取り柄の人っているけど、別に羨ましくないよ。+130
-9
-
91. 匿名 2018/03/11(日) 12:29:14
私、トピずれみたいなんで、何も言えないけど、主さん頑張ってね!!+2
-26
-
92. 匿名 2018/03/11(日) 12:29:21
>>61
マイナス多いけど、残念ながら社会でこう思われるのは多いかと…(病気や介護などで派遣してた人は除く)
みんな口には出さないけどさ
だから正社員目指したほうがよりベターだと思う
責任出てくるけど、責任ない仕事なんて誰でも出来るからね+16
-25
-
93. 匿名 2018/03/11(日) 12:30:33
>>68
女は裏切る生き物
レズで結婚したってすぐ離婚。
ほんとにバカでしょ+4
-16
-
94. 匿名 2018/03/11(日) 12:31:23
どうしてもバカにしたい、下に見たい人がいるみたいだけど、視野狭いなーって思う。
それぞれあった働き方があるんだし血縁者でもないのにとやかく言う必要ないでしょ。
主さんが正社員になりたいなら頑張れって思うし、お金に余裕があって働かなくても生きていけるけど、世間と関わりたいから働く人もいる。
人それぞれ事情があるんだし、非正規だからってバカだ哀れだっていうのは見当違いもいいところ。
+133
-8
-
95. 匿名 2018/03/11(日) 12:31:59
>>72
誰かが何とかしてくれる
誰かが教えてくれる
とか思っているうちはダメだと思うわ+3
-22
-
96. 匿名 2018/03/11(日) 12:32:03
>>12
同感です!+1
-16
-
97. 匿名 2018/03/11(日) 12:32:15
こういうところでいろんな人の意見聞いたら、何か得るものもあるかもしれないのに、トピずれーとかバカにしてるーとか、耳が痛いことからを遠ざけて生きてきたから今こうなんだろうなーって思ってしまったわ。
嫌な思いさせたらごめんなさいね。+8
-35
-
98. 匿名 2018/03/11(日) 12:33:01
30代だからとかその年まで何やってたのとか聞いて意味あんの?
言ったらどうにかなんの?
タイムマシンでもあるの?
ないでしょ、CHARAも言ってたじゃん。
てか過去を振り返って責めても無意味じゃね?
過去を振り返って今からはこうしようってポジティブに考えるから意味があるのであって全くの他人につべこべ言われる筋合いはないはず。
人に説教する人は自分はどうなの?と問いたい、いや時間が無駄だからやっぱいーや。
+59
-18
-
99. 匿名 2018/03/11(日) 12:33:26
38歳です。
彼氏と結婚のために、ずっと勤めていた会社を辞めてすぐに破談になりました。
その後ずっと派遣勤めです・・・
破談になったショックより、この先どうしようっていう心配が先にありました。
将来が心配です・・・+134
-10
-
101. 匿名 2018/03/11(日) 12:34:13
実家暮らし プラス
一人暮らし マイナス
+80
-40
-
102. 匿名 2018/03/11(日) 12:35:36
自分より若い綺麗で美人から正論で
高齢独ブス女がたたかれてメシウマ
+8
-34
-
103. 匿名 2018/03/11(日) 12:37:01
>>98
CHARAは何て言ってるの??+4
-25
-
104. 匿名 2018/03/11(日) 12:37:20
別に良いと思う!30代でフリーター派遣バイトでも!私はずっと同じ会社で16年働いてきたけど自由もなかったし残業とか上司と色々あって鬱病になって37歳の今無職になったよ!鬱病は克服したけど人生何があるか分からない!本当にそう思う!何が良いか正解かは結局本人が決めることで他の人がどう思っていても自分が満足した生き方だったらそれが1番最高なんだと思うよ!+132
-14
-
105. 匿名 2018/03/11(日) 12:37:33
>>97
何か得るものがあるってなぞの上から目線笑
そういう意見が出てないからこういう流れになってるんだよ。
アドバイスじゃなくて、なぜ今まで何もしなかったのかっていう批判めいたものばかりでしょ?
相手の為を思うなら普通はじゃあこれからどうしたらいいかってことを言うと思うんだけど、過去を批判するものばかり。
そこから何が得られるの?+31
-5
-
106. 匿名 2018/03/11(日) 12:38:41
親が裕福だったり、アパート受け継いだりしてて正社員であくせく働かなくても裕福に暮らしてる知りあいもいる。
働いて税金納めてるならいいと思うけど。
叩いてる人は何がそんなに気に入らないのか謎だわ。+73
-13
-
107. 匿名 2018/03/11(日) 12:39:07
36才、非正規どころか風俗嬢。友達彼死なし。
借金返済中で貯金もなし。詰んでるよ。
+63
-19
-
108. 匿名 2018/03/11(日) 12:39:10
トピずれ、バカにしてると思われるような書き方してる人が多いからじゃない?
多分説教や恩着せがましく見えるのもわからなくないわ
そら正社員になれたら良いけど、なかなかなれない実情もあるだろうから、主は同じような人が、どう考えて、これから動いていくかを聞いてる気がする+35
-3
-
109. 匿名 2018/03/11(日) 12:39:46
>>102
(笑)
若い美人どこ?(笑)+43
-2
-
110. 匿名 2018/03/11(日) 12:39:54
主さん、今の自分に満足してるみたいだから大丈夫じゃん。+4
-8
-
111. 匿名 2018/03/11(日) 12:41:00
>>105
誰かが何とかしてくれませんよ?
いつまでも甘ちゃんなんだね、おばさん!笑+2
-39
-
112. 匿名 2018/03/11(日) 12:41:36
男でいう、40代非正規無職チビデブハゲくらいの価値だね+15
-30
-
113. 匿名 2018/03/11(日) 12:41:57
>>100
いくら匿名掲示板だからって、あなたの発言は余りに度を越してる。
通報しました。
例え非正規だとしても、そんな汚い言葉を発するような人間にならなくて私は良かったと思うよ。
ちなみに、非正規でも年金も税金もきちんと支払っておりますので、御心配なく。+93
-10
-
114. 匿名 2018/03/11(日) 12:42:23
35歳未婚・派遣社員です。
月13万程度の極貧高齢女です。
友達はいます。
貧乏慣れしたので、貧乏でもいい。
ただ、結婚がしたいです。
形だけの結婚じゃなくて、「ただいまー」「おかえりー」
これを手に入れたい。
結婚できてもその会話すらないとか、子供がどうとかは嫌です。
幼少時に親亡くしてるからだと思います。
施設の人じゃなくて、自分の夫(家族)に「ただいまー」「おかえりー」って言われてみたいです。
+137
-12
-
115. 匿名 2018/03/11(日) 12:43:04
だめだ。私は正社だけど、ここの住人からは何も得られるものがない…。はい。出ていきます。+5
-52
-
116. 匿名 2018/03/11(日) 12:43:37
>>111
出た!
おばさんっていえば黙ると思ってる 低能だなw
さっきから誰かが何とかしてくれると思ってって何回も言っているの同じ人なんだね
誰も他人になんとかしてもらおうなんて思ってないでしょ
どっからそういう発想になったの?+54
-0
-
117. 匿名 2018/03/11(日) 12:44:37
>>111
どうしたの?(笑)
別にみんな誰かになんとかしてもらおうなんて言ってないよ。
+36
-0
-
118. 匿名 2018/03/11(日) 12:46:01
+実家暮らしの私がやって来ました+28
-13
-
119. 匿名 2018/03/11(日) 12:46:13
>>113
ほんとね。
税金払ってないとか何言ってるんだろうね(笑)
正社員じゃなくてもみんな働いてるって書いてるんだから納税してるの当たり前なのにね。
+87
-6
-
120. 匿名 2018/03/11(日) 12:46:46
私は正社員からあえて非正規になった。
正社員の頃はほぼ毎日残業、休みの日も仕事の電話がかかってきたり日々仕事の事考えなきゃいけなくて余裕が無くなって気持ちが荒んできたから。
仕事好きじゃないから余計に辛かったし
貯蓄だけはしっかりしてから辞めようと決意し、目標額に達してスッパリ会社辞めたけど全然後悔してません
今は非正規だけど職場の雰囲気も良く楽しく仕事出来てるし、プライベートも楽しめるからこの状況を変えることは無いです。
正社員に拘って毎日鬱々と暮らすより、非正規でも健康的な毎日送れてる今の方が幸せです。
+142
-4
-
121. 匿名 2018/03/11(日) 12:47:02
>>107
36歳の風俗嬢とか男からしたらボランティアで金恵んでるようなもんだわ
豊かな国に生まれた事を感謝しなちゃいw+3
-49
-
122. 匿名 2018/03/11(日) 12:47:10
マイナス覚悟です。
43歳
無職
不倫中+8
-58
-
123. 匿名 2018/03/11(日) 12:47:18
>>88
「正社員の時代ももう終わる」が謎
これだけ厳しい世の中で終わるはずないし、それどころかますます正社員の地位が求められるだろうに+4
-35
-
124. 匿名 2018/03/11(日) 12:47:44
今フリーターや派遣で不安な人へ
不安なのはどうしてですか?
年齢ですか?
正社員ではないからですか?
違います。
行動をしていないからです。
不安である元を解消しなければ不安は続きます。
迷ったり分からなくなったり不安になることはみんなあります。
でもその時にそこで立ち止まるか前に進むかで1年後、5年後の未来が変わります。
不安な時こそ行動を起こして下さい。
頭で考えるよりも先に行動です。
例えば頭で目の前にあるいちごが食べれるかどうか考えても分かりませんよね?
でも実際に触って匂って口に入れるという行動を起こすとまず食べれる食べれないの判断がつき、おいしいまずいの判断もでき、道が複雑に別れていきます。
これが選択肢となって様々な道が出来上がるのです。
考えても無駄なことって世の中多いです。
子供の時は考えるよりも先に行動をしていませんでしたか?
大人になると知識や知恵がついて頭で考えてしまうことが多くなります。
故に不安に襲われてしまう。
不安な時は自分が立ち止まってるからです。
何か行動を始めることをおすすめします。
これは説教ではないです、今疲れてしまってどうしようもない方には休養が必要です。
考え込んでどうしようもなくなった方には是非行動を。+56
-19
-
125. 匿名 2018/03/11(日) 12:48:22
正直、夢とか希望もない。
もうね、精神力が死んでるって思ってる。
+58
-8
-
126. 匿名 2018/03/11(日) 12:48:25
>>100
え?どうした?
どこに税金払ってないなんて書いてあるの?
誰が生活保護に頼ってるとか書いてあるの?
読んでもないのに汚い言葉で叩いて、頭大丈夫?+63
-3
-
127. 匿名 2018/03/11(日) 12:48:32
>>122
無職で生活していけるんだから、逆にすごい!!+33
-9
-
128. 匿名 2018/03/11(日) 12:49:06
>>114
私も同じです。この歳になると子供が授かれるかわからないし、せめて一緒に生きていける人、結婚して家族が欲しいと思うよ。
まだ35歳なら結婚の希望はあるから、応援しています!+50
-7
-
129. 匿名 2018/03/11(日) 12:49:08
>>121
お店と嬢選ぶのは男性本人なんだから、そういうフェチの人もいるんだと思うよ+25
-11
-
130. 匿名 2018/03/11(日) 12:49:13
>>3
オリンピックとか一通り落ち着いたから伸びるトピいるでしょ+7
-5
-
131. 匿名 2018/03/11(日) 12:50:06
>>122
不倫って最低だね。
フリーターでも独身でも何とも思わないけど、不倫はないわ。+45
-15
-
132. 匿名 2018/03/11(日) 12:50:09
今>>120みたいな人増えてるらしいね+26
-3
-
133. 匿名 2018/03/11(日) 12:51:01
>>130
パラリンピック見てー!!+6
-4
-
134. 匿名 2018/03/11(日) 12:51:08
みんな信仰は、持ってる?
立尊法正會金色不動尊春悠堂っていう宗教に、入ってるんだけどおススメだよ!!!!
来世が大事なんだよ!!!!!!!!!+1
-38
-
135. 匿名 2018/03/11(日) 12:52:12
とりあえず貯金!貯金しとけ!!+51
-10
-
136. 匿名 2018/03/11(日) 12:52:21
いわゆる派遣法の関係で、派遣先に勤めてこの4月で丸5年になります。
首切られると思ってたのですが、企業からの直接雇用(契約社員)ではなく、派遣会社の正社員として派遣先に出向になりました。
今まで非正規でしたが社会保険ずっと払ってるし、企業の契約社員より派遣会社の出向社員の方が給料が5万ほど高いので派遣会社の出向社員を選びました。
今後は給料の昇給はあるけど、出世はなしです。
企業からの扱いは派遣さんのままだけど、一応正社員になりました。
+92
-13
-
137. 匿名 2018/03/11(日) 12:52:50
いちいち人の人生に文句言うほど世の中に多大なる貢献してるの?
税金何千万も納めてるの?
他人は他人でいいじゃん。+40
-3
-
138. 匿名 2018/03/11(日) 12:54:19
荒らしてるのは正社員だけが誇りの人と持てない男っぽい+34
-2
-
139. 匿名 2018/03/11(日) 12:54:36
+40
-2
-
140. 匿名 2018/03/11(日) 12:55:07
>>129
100%年齢偽ってるから詐欺だよ
22とか言ってるはず+1
-17
-
141. 匿名 2018/03/11(日) 12:56:21
正社員に魅力を感じなくて派遣やってるわ
派遣先は社員もボーナスないし、退職金もない違いは年金とか保険くらい
ぶっちゃけ派遣のが給料が良い
たぶんリアルに7万くらい違う
社員は休みの日も呼び出しくらって有給すら消化できてないし、みんな会社の愚痴言ってる
確かに派遣は更新がいつ切られるか分からないけど社員さんの日頃の重圧やら責任やら給料面を全部考えたとしても私は派遣で満足してる
圧倒的に身軽で自由がある派遣形態が自分には合ってるんだと思います
+66
-6
-
142. 匿名 2018/03/11(日) 12:56:48
>>124
行動してるよ。
別に偉そうに言われなくても
自分なりに行動してるよ
それでも自分の思い通りにならないのが人生
あなたは子供の頃思い描いた人生歩んでるの?
それならそれでいいじゃん
人生、動いても動いても
どうにもならない時だってあるんだよ
そんな中、必死にもがいているんだ
そういう人だっている+55
-6
-
143. 匿名 2018/03/11(日) 12:56:50
ずっと正社員で働いてたけど、やりたい事ができて去年辞めた
その後、適当に稼げていざとなったら簡単に辞められそうな契約社員で働いてるけど、正社員の頃より休みが多くて貰える給料も多くて、今までが馬鹿みたいだったなと
たまに「こういう時、彼氏いたらな〜」って思う時はあるけど、いなくても、好きな事をして楽しく生きる事に特に支障はない+63
-0
-
144. 匿名 2018/03/11(日) 12:56:51
>>114
こういう人って結婚出来るよ
うまく言えないけど、自分の将来を相手に託しすぎる思考や依存してる女の人は結婚までいけないか夫婦破綻する
そして子供がいれば子供に悪影響を及ぼす
金に執着せずに(無頓着って意味じゃないよ)当たり前の言動一つを慈しめる人は絶対に結婚できると思ってます
年齢や金ばかり気にしてできちゃった結婚するのはきっと簡単だけど
その後の人生はハードモードにしかならない
あなたを心から必要とし
心から愛し尊敬してくれる人が現れることを願ってます
※スピ系ではないですw+68
-9
-
145. 匿名 2018/03/11(日) 12:57:32
>>140
100%?そんなのわかんないでしょ(笑)
どこに証拠あるの?+15
-7
-
146. 匿名 2018/03/11(日) 12:58:21
夫に子供預けて美容院いるんだけど土曜の朝からこんな不吉なスレ見ちゃって正直1週間不安です
気分悪い〜+1
-53
-
147. 匿名 2018/03/11(日) 12:59:15
>>137
自分で働いた賃金である程度の税金は納めてるし、子供産んで将来の労働人口増やしたから、自分のしたことは、いずれ日本の経済の何らかの足しにはなると思う。
+0
-42
-
148. 匿名 2018/03/11(日) 12:59:54
夢見るのは自由だけど採用する人の立場に立った時に資格もスキルもない年増雇いたいと思う?+6
-20
-
149. 匿名 2018/03/11(日) 12:59:59
正社員だったけど、パワハラで辞めた。
今は非正規だけど、経験が詰めるし、休みが多く、寝落ちもしなくなったから良かったと思ってる。
公務員や大手で長く勤めてる人と違い苦労して薄給の仕事で心底疲れきるまでこき使われるから、まだマシかな。
下手な男に捕まって人生無駄にしてきたから、別に1人でも構わない。
子育て念頭に入れたら、相手がお金持ちじゃないと難しいし。
ソロハラされるのは嫌かな。+37
-5
-
150. 匿名 2018/03/11(日) 13:00:27
一生独り身が濃厚なら手に職が1番だよね
30代からでも取れて、仕事に活かせそうな資格ってなんだろう+45
-6
-
151. 匿名 2018/03/11(日) 13:02:22
>>146
土曜の昼だよ^^
小学校からやり直さなきゃだね!+28
-3
-
152. 匿名 2018/03/11(日) 13:02:22
>>134イヤイヤ大事なのは現世の老後でしょ笑
+7
-14
-
153. 匿名 2018/03/11(日) 13:03:22
>>147
でたーーー!
子供産んでるからって偉そうな人!
このトピの漫画の広告のような人だね。
+73
-0
-
154. 匿名 2018/03/11(日) 13:03:23
>>74
イケメソやな。+10
-1
-
155. 匿名 2018/03/11(日) 13:03:26
150看護師とかは?40代の人も学校通ってるよ+28
-1
-
156. 匿名 2018/03/11(日) 13:04:30
>>146
>>151
今日、日曜日だよ…+28
-8
-
157. 匿名 2018/03/11(日) 13:04:33
>>146
>>151
土曜じゃなくて日曜だよ
日付感覚ないの?ニート?+30
-12
-
158. 匿名 2018/03/11(日) 13:04:38
>>147
えっとあなたはなんでここにいるの?
日本語分かりますか?+22
-0
-
159. 匿名 2018/03/11(日) 13:05:03
今日て日曜じゃなかった?+24
-5
-
160. 匿名 2018/03/11(日) 13:05:07
>>147
それなら頼むからニートとかに育てないでね。
あなたが死んでも生活保護に頼らないように立派に育て上げて下さいませ。+28
-0
-
161. 匿名 2018/03/11(日) 13:05:58
>>126
100と同じような文体を別トピで見て、その時も「??」となったわ
そうか、30以上の未婚女性は全員生活保護に頼ってると勘違いしてるから支離滅裂だったんだ+27
-1
-
162. 匿名 2018/03/11(日) 13:06:12
30代でせめて結婚してたらあれなのに独身な上に仕事もできないって将来私達の税金で暮らそうなんて考えないでもらえませんか?迷惑です。+3
-40
-
163. 匿名 2018/03/11(日) 13:06:57
>>67
ほんとこれだね
今はやっぱり図々しいくらいの方が生きやすい世の中なんだろうね笑
+28
-5
-
164. 匿名 2018/03/11(日) 13:07:02
そうそう、子供もいなけりゃ将来孤独死だね+2
-31
-
165. 匿名 2018/03/11(日) 13:08:01
正社員じゃなきゃダメって事もないよね?
働いてないより働いていた方がいいとは思うけど
非正規の方が自分の生活リズムに合ってるならそれでいいんじゃないの?って思ってる
どんな形も責任もキチンと持てる気持ちが大事かなって。
って、こういうことを非正規の私が言うと、親戚のおばさんは「言い訳っばっか」っていじってくるけど、もうどうでもいい。
自分の人生だもん。
彼氏できるような環境には飛び込んでるけどねwww
・地域ボランティアに参加
・スキューバダイビングのレッスン始めた
ってゆーだけだけどwww+15
-6
-
166. 匿名 2018/03/11(日) 13:08:06
>>147
今は子供が無職になって、悩んだ親が子供を⚪したり、子供に⚪される事件もあるし、ここで非正規独身叩いてるけど、他人の心配してないで自分の子育ての心配したら?+37
-5
-
167. 匿名 2018/03/11(日) 13:08:24
36で非正規、彼氏ずっとなし、さらに実家住み。
独り暮らしするほど貯蓄も月収もない。
以前はブラックの社員だったけど辞めて
今は非正規、居心地はいいし、働きやすいけど
友達がとっくに結婚して子供もある程度
大きくなり、二人目、三人目、と
聞くとわたしはこの先どうするんだろうと
思う。結婚したいし子供はほしいけどもぅ36+73
-13
-
168. 匿名 2018/03/11(日) 13:08:37
ビルゲイツだったか誰かが
『本当に才能豊かな人は例え新聞配達の仕事でも創造性を持って取り組む』って言ってたよ
いま非正規だって、努力と工夫があればいくらでも認められるチャンスはあるよ
+45
-6
-
169. 匿名 2018/03/11(日) 13:08:41
価値の順
既婚子持ち>既婚子なし>独身女+3
-31
-
170. 匿名 2018/03/11(日) 13:08:53
>>160
ご心配なく。子供がニートでも親の給料で何とか生活していけると思いますし、私が死んでる頃はおそらくあなたもお亡くなりになって、特にご迷惑おかけすることもないと思うので。+2
-31
-
171. 匿名 2018/03/11(日) 13:08:58
>>162
仕事できないってなんで決めつけてるの?
正社員でも仕事出来ない人いっぱいいるし、仕事出来る出来ないに雇用形態は関係ないよ
むしろ仕事出来ない人は必死で正社員にしがみつくしかないよね+43
-7
-
172. 匿名 2018/03/11(日) 13:09:00
>>164
?
子供が看取ってくれる、介護してくれる保証なんてないよ。+46
-2
-
173. 匿名 2018/03/11(日) 13:10:34
はーい!ヽ(*´∀`)ノ♪
呼ばれたから来ました(笑)
33歳独身彼氏無し!
仕事3つ掛け持ちして認知症の祖母と祖母の介護に付きっきりの母親やしなってます!
前までは何で自分だけって自暴自棄になってましたが今は祖母と母と3人穏やかに過ごしてます!
住める家があり家族がいて温かいご飯とお風呂もある!お金は無いけどテレビで好きなジャニーズ見てジャニ友と語れる(笑)
今を一生懸命生きようと思います!
長文失礼しましたー!+134
-13
-
174. 匿名 2018/03/11(日) 13:10:36
>>149
ソロハラなんて言葉あるんですね。
ネチネチ言う人多くて嫌な時代だわ。
もう平成も終わるというのにね。+37
-1
-
175. 匿名 2018/03/11(日) 13:10:46
>>170
お子さん犯罪おこさないように立派に育てて下さいね(笑)+42
-0
-
176. 匿名 2018/03/11(日) 13:11:06
女として生まれたのに子供生まないで一生を終えるのですか?
子供を育てる喜びを知って欲しいです。+2
-73
-
177. 匿名 2018/03/11(日) 13:12:01
>>173
3つとかすごいね。
楽しそうでなによりです。+51
-4
-
178. 匿名 2018/03/11(日) 13:12:19
>>147+50
-0
-
179. 匿名 2018/03/11(日) 13:12:21
いやあたしなんてシンママだよ
子供小さいし正社員なんて無理だからパート掛け持ちだよ
30代派遣なんか立派すぎるよーーー!!!+61
-18
-
180. 匿名 2018/03/11(日) 13:13:06
会社側としては40の正社員はあまり要らないよ+32
-25
-
181. 匿名 2018/03/11(日) 13:13:10
もう後がなくて看護師になった。勉強だけは昔からできたし、いじめられても平気なメンタルなので行けると思って。
つらかったけど学校に同類がいたのが救われた(笑)
毎日しんどいけどお金に関する焦りは一応なくなった。+32
-9
-
182. 匿名 2018/03/11(日) 13:13:24
>>147
ネチネチ感と嫌みがすごいね。久しぶりに遭遇したわこういう人。
+38
-1
-
183. 匿名 2018/03/11(日) 13:13:24
>>176
トピ違だしそういうのは今いらないです。
+31
-2
-
184. 匿名 2018/03/11(日) 13:14:40
誰にも迷惑かけなくて、本人が困らないならそれでいいと思う!
ずっと非正規でもちゃんと節約してお金貯めて、老後困らず生きられたら、何か問題ある?
コンビニ人間でもそういうテーマあったよね
+46
-13
-
185. 匿名 2018/03/11(日) 13:14:46
ただいまーと言えばおかえりと言ってくれる旦那様、これが欲しいと言えば買いなって言ってくれる旦那様、熱が出た時は優しくみてくれる旦那様、子供と私のために家も買ってくれた旦那様、ありがとうわたしは幸せです。+1
-46
-
186. 匿名 2018/03/11(日) 13:15:24
ポエマーおるなw+32
-3
-
187. 匿名 2018/03/11(日) 13:15:34
>>176
うわー…
こういう人が不妊に悩んでる人のストレスになるんだよね。
人の気持ち考えられない人が子育てしてるなんてこわいわ。+52
-1
-
188. 匿名 2018/03/11(日) 13:15:47
漫画の画像までつけて子持ち叩いてるんだから、正規の人が非正規叩いてるのと、みんなやってること一緒だよ。+6
-20
-
189. 匿名 2018/03/11(日) 13:15:58
既婚のフリして荒らしコメントしてるバイトのおっさん本当迷惑。単なる既婚者のイメージ下げでしょ?!+19
-16
-
190. 匿名 2018/03/11(日) 13:16:09
>>162
結婚している人でも離婚して一人になる可能性はいくらでもありますよ。+50
-4
-
191. 匿名 2018/03/11(日) 13:16:24
>>185
ここ、インスタじゃないよ(笑)+42
-2
-
192. 匿名 2018/03/11(日) 13:16:58
31歳5年間彼氏なし非正規雇用の友人が
出会い系アプリで出会った男3人キープしてる〜金持ち捕まえたらブロックで〜とか話してくるの本気でしらける。低レベル…なんでお金持ちのイケメンを捕まえれると思ってんだろう。+25
-16
-
193. 匿名 2018/03/11(日) 13:17:13
【30代以上】非正規・彼女なし
の絶望感に比べたらまだ何とかなる感じがする+35
-16
-
194. 匿名 2018/03/11(日) 13:17:13
>>185
なんかあなたが可哀そうになってきたよ
本当に幸せな人はわざわざこんなトピ来てそんなこと言わないし、
頭や育ちが良かったら自分の夫のこと旦那様なんて言わないもん
悪いことばかりじゃないよ、強く生きてね+39
-2
-
195. 匿名 2018/03/11(日) 13:19:07
マック食べたい+38
-0
-
196. 匿名 2018/03/11(日) 13:19:48
だから皆もうスルーしなよ~!いちいち返答して構ってあげるから調子乗るのに。
なんで相手してあげてしまうんだろう…
相手は荒らしたいおっさんか精神障害の女とかでしょ?
反論したって、うわー反応すごいwって喜んでるだけ!可哀想なアホはほっとけ+21
-18
-
197. 匿名 2018/03/11(日) 13:20:08
フリーターは人生詰んだね
+2
-29
-
198. 匿名 2018/03/11(日) 13:21:00
>>178
車あるから電車乗らないし、ベビーカー使わないんで大丈夫です。
叩きたいだけ(笑)+3
-33
-
199. 匿名 2018/03/11(日) 13:21:21
20代で正社員の女の子がどんどん結婚してたらいくのをどんなお気持ちで見てらっしゃいますか?
嫉妬ですか?+0
-36
-
200. 匿名 2018/03/11(日) 13:21:30
主さんはちゃんと正社員の仕事を探してるだけえらいよ。私も似たようなスペックで一時期正社員への転職活動してたけど、なかなか上手くいかなくてあきらめちゃったもん。まあ、誰にも迷惑をかけずひっそりと生活して税金もちゃんと納めてるから非正規でもいいじゃな~い♪と開き直ってる。+33
-6
-
201. 匿名 2018/03/11(日) 13:24:19
私も非正規です
前の会社でいじめがすごかったし、とりあえず、契約社員なので気が楽です+40
-2
-
202. 匿名 2018/03/11(日) 13:27:57
>>153
子供産んだら偉いだろ
てか何でみんなできること
あんたはできないの?
正社員どころか彼氏すらいないじゃん。
バカなの?おばさん。+3
-53
-
203. 匿名 2018/03/11(日) 13:28:15
>>151
あなたも小学校からやり直すといいね!+5
-16
-
204. 匿名 2018/03/11(日) 13:31:02
>>80ほんとそれ
30過ぎて非正規独身てのがどれだけ世の中で浮いてるのか分かってない
ほんと恥ずかしい
+2
-42
-
205. 匿名 2018/03/11(日) 13:32:43
>>167そう思えてる人はまだまともに生きてる人だと思う+1
-21
-
206. 匿名 2018/03/11(日) 13:37:59
すっごいいい条件の人に出会えたけどダメ。好きにならない。妥協できない。+24
-3
-
207. 匿名 2018/03/11(日) 13:39:57
結婚する気もなく正社員を目指すと言っても遠い未来…スミマセン、家族だったら説教してます。+0
-31
-
208. 匿名 2018/03/11(日) 13:40:28
>>202
子持ちって偉いの?
知らなかった!
一度も誉められたことないけどな
『当たり前』ってなに+58
-1
-
209. 匿名 2018/03/11(日) 13:42:51
40歳になったら、婚活はやめるべきだと思いますか?
条件を大きく妥協して、とにかく諦めない→プラス
もうやめるべき→マイナス+68
-16
-
210. 匿名 2018/03/11(日) 13:53:04
おばはんたちお疲れ~(*^^*)
来月年収1000万のイケメンと結婚する23才より+1
-52
-
211. 匿名 2018/03/11(日) 13:56:51
貯金て出来てます?
正直私はあんまり…+42
-12
-
212. 匿名 2018/03/11(日) 13:59:26
>>5
うわあ+1
-25
-
213. 匿名 2018/03/11(日) 14:00:05
彼氏はいないけど旦那ならいるわ+0
-25
-
214. 匿名 2018/03/11(日) 14:02:25
正社員手取り12万9千円
半年後に会社が銀行から融資を打ち切られるみたいなので倒産に一歩ずつ進んでるw
人生どうなるか分からないなぁw+56
-16
-
215. 匿名 2018/03/11(日) 14:02:40
彼死なしって別にそんな重要な要素じゃないような
気がする
それとも財布になってくれる男がほしいのか+14
-16
-
216. 匿名 2018/03/11(日) 14:04:48
今年32今は正社員ですが
今年で勤続12年目そろそろやめて
派遣にしようと思ってます
年齢的に正社員でとってもらえないかなと。。。
派遣も若い人ばかりなのかな??|д・)+13
-22
-
217. 匿名 2018/03/11(日) 14:05:36
みんなの非正規で働いてるところの職種と
正社員で働きたい職種知りたい
ちなみに私は今事務職で同職で正社員目指してる+32
-13
-
218. 匿名 2018/03/11(日) 14:05:46
>>210
旦那さんかわいそうに
性格の悪いお嫁さんで(´;ω;`)+70
-0
-
219. 匿名 2018/03/11(日) 14:06:27
>>215
女は結婚しないと色々言われるじゃん…+2
-21
-
220. 匿名 2018/03/11(日) 14:10:18
>>216
え?勿体無すぎない?+19
-14
-
221. 匿名 2018/03/11(日) 14:12:35
>>106
私それです。
親から賃貸業を引き継ぐ予定。
今は派遣で働いてるけどきちんと税金も納めてます。
でも、選挙の時とかみんな子育て支援アピールばかりしてて、独身者のことなんてどうでもいいんだなーと思うわ。
+43
-12
-
222. 匿名 2018/03/11(日) 14:13:24
>>220
でも昇給毎年1月に1回で
ボーナスも夏(1.2ヶ月)と冬(2.2ヶ月)
週休1.5
もう年齢的につかれました。。。(›´ω`‹ )
1日休みが日曜日だけだと疲れが取れません(笑)+22
-7
-
223. 匿名 2018/03/11(日) 14:14:10
同じく都心で非正規の方はどんな仕事されていますか?+3
-16
-
224. 匿名 2018/03/11(日) 14:18:18
>>222
私は、同じ条件で非正規。疲れるよね…。+7
-12
-
225. 匿名 2018/03/11(日) 14:18:54
>>146
バカじゃないの?
トピ開いた自分を恨めば?+24
-1
-
226. 匿名 2018/03/11(日) 14:21:54
子供の病気や親の介護などで突発的な休みを取らなくて済むなら、絶対正社員になるべきだと思います。そして売り手市場の今ならそれが可能です!!
非正規はいざって時に1番にクビ切られますから。+4
-17
-
227. 匿名 2018/03/11(日) 14:32:59
>>226
売り手市場は学生だけですよ+15
-14
-
228. 匿名 2018/03/11(日) 14:40:16
>>214
もう行動しているかもしれないけど、少しでも早く次を探した方が良いよ。+2
-13
-
229. 匿名 2018/03/11(日) 14:41:30
>>227
あと20代な…+2
-20
-
230. 匿名 2018/03/11(日) 15:10:16
非正規でも働いてるならいいと思う。
ガルちゃんって「無職彼氏ななし実家暮し(ドヤァ)」って言ってる人多いから。+8
-18
-
231. 匿名 2018/03/11(日) 15:43:42
友人(ていうか知り合い)がニートだからか、たまにニートの人のトピのぞくんだけどさ。「ベーシックインカムにするべき」「親が死んだら私も死ぬ(=親が生きてるうちは世話になる)」「生活保護なんて大した額じゃないんだから社畜が文句言うな」「家族が私を理解してなくてうざい(でも金と食事の世話はヨロ)」みたいな開き直ったガル民結構いるんだよね。そーいうのに比べたら、非正規だろうがバイトだろうが社会に出て働いてる人は全然立派だし、何も恥じることもないと思う。ましてや、正社員めざすとか資格とるとか目標を持ってたり、婚活だって並行して頑張ったり、そういう人、応援したくなるけどな。+51
-18
-
232. 匿名 2018/03/11(日) 15:50:29
40才鬱病でドクターストップがかかってフルタイムで働けない
独身 一度も男性とお付き合いしたことがない
もう十分生きた
早くお迎えこないかな+39
-17
-
233. 匿名 2018/03/11(日) 15:51:36
正社員になれば結婚したらどうにかなると思う人甘いよ。非正規独身でやっていけてるってことは生活力があるよ。結婚してても毎日に困ってる人、正社員と言っても苦しんで人たくさんいる。あなたがすべきことはまともな会社を探すこと、おそらく非正規より内容のいい正社員職なんて30女を採用しないと思うよ。非正規以下の正社員職ならいくらでもある。結婚も今の独身生活以下の内容の結婚生活だって多いのだからちゃんと相手に出会って見極めなければ無理。満たされてない既婚女なんてたくさんいるよ、がるちゃんみててもわかるじゃん。+29
-8
-
234. 匿名 2018/03/11(日) 16:05:35
41才
生まれてずっと実家暮らし
男の人がたくさんいる工場の派遣の仕事を転々としてるけど誘われたこともない。
同性、異性の友達も彼氏もなし。+22
-16
-
235. 匿名 2018/03/11(日) 16:24:35
>>42
いくら応募が無かろうがどーせ40で未経験だったら採ってくんないでしょ
+3
-16
-
236. 匿名 2018/03/11(日) 16:25:06
50歳になったとき、今の会社に派遣でいられると思う?
+0
-20
-
237. 匿名 2018/03/11(日) 16:25:23
30代以上
非正規か無職 実家暮らし
貯金はなしで散財
彼氏いない歴=年齢
これが典型的なガルちゃん独身+13
-18
-
238. 匿名 2018/03/11(日) 16:26:39
トピタイに該当する私
子どもの頃から仲良い妹(私と全然似てない美人、公務員、高所得イケメン旦那、可愛い子ども2人)がさ、最近うちの母に
「お姉ちゃん将来どうするんだろ…私や子どもがお世話することになるの??」
って相談してることにショックを受けた
他にも
「お姉ちゃんが産まないから親だけでなく親戚中から出産のプレッシャーがきつかった(怒)3人目とか言ってくるな!」
って母にガンガン言ってるらしい
不甲斐ない姉ちゃんでごめんよ…
幼少期から妹とは容姿や頭、運動能力と
スペックが違いすぎた…
それでも仲良かったと思ったけど
もしかしたら嫌われてたのかも+42
-18
-
239. 匿名 2018/03/11(日) 16:29:03
非正規から正社員になりました。
私自身、何も変わってないのに
正社員になった途端みんなチヤホヤしてくるようになった。
結局、中身より肩書き?+32
-18
-
240. 匿名 2018/03/11(日) 16:31:01
>>32
一緒だ
いわゆるロスジェネにはこういう女性多いんではないだろうか。
時代に恵まれなかったのも事実。でも、ちゃんと就職結婚している人も沢山いるから見通しが甘かったと反省してる。
もうどうにもならんとこまできてしまったけどね+7
-18
-
241. 匿名 2018/03/11(日) 16:36:26
40代後半とか50代の人はいないの?
大半は30代だったりアラフォーだよね。
60代の人もいないのかな。+6
-11
-
242. 匿名 2018/03/11(日) 16:39:58
このまま一生一人で生きていくなら
老後の年金は必要だし、実家を出ているので
マンションも買いたいなーと思ったら
正社員にならないと、と派遣やりながら
正社員の仕事を探しています。
給料が高くなくても中小企業で堅い会社なら
勤続5年以上になれば35年の住宅ローンも組めるしね。
そりゃ、素敵なパートナーと出会って結婚するのが
一番かもしれないけど、今まで婚活で出会った男を考えると
妥協して結婚するくらいなら、一人でいいやって思った。
+17
-14
-
243. 匿名 2018/03/11(日) 16:52:13
33歳バツイチ出戻り子ナシ実家で現在無職です。
半年前までは2年接客販売をしていたのですが、ずっと続けるのはしんどいと思って現在は車通勤できる事務職を探しています。事務経験も7年間あるのですが、やはりこの歳で正社員はなかなか希望な所もなく先日失業手当も終わりました。
派遣も登録していて探しています。
再婚もいつかできたらと思ってたけど出会いもなさそうなので正社員がいいとわかってるのですが
いい所で働けるかこの先1人も不安です
+20
-14
-
244. 匿名 2018/03/11(日) 16:52:55
>>237
言っちゃなんだけど、ガルちゃんはスペック以上に内面が悪いうえに
結構な高望みだから今後も結婚は難しいだろうね
+5
-19
-
245. 匿名 2018/03/11(日) 16:53:07
プラス友達もいないけど、頑張って生きてるよ❤+22
-18
-
246. 匿名 2018/03/11(日) 16:53:46
>>14
逆に正社員から、非正規もあるけどね。
ブラックだったり、病気したり。+14
-7
-
247. 匿名 2018/03/11(日) 16:56:49
正社員で彼氏なしか、非正規で彼氏ありならまだしも、
非正規で彼氏なしはマジで人生設計を考えないと詰むよ。+1
-26
-
248. 匿名 2018/03/11(日) 17:00:03
非正規雇用、低収入、友達彼氏いない。
自己肯定感や自己顕示欲が満たされないので不安を抱きがち。
これから40代に向けて自分を大切にする生き方をしたいと思う。
腐ってても誰も機嫌取ってくれないし。
ナルシストになるぐらいの勢いで丁度良いと思う。
+18
-17
-
249. 匿名 2018/03/11(日) 17:02:19
>>202
黙っとけくそブス+27
-1
-
250. 匿名 2018/03/11(日) 17:03:32
主みたいに潔く一人でやっていく準備をしてると、不意に良い人現れたりする+24
-1
-
251. 匿名 2018/03/11(日) 17:06:17
>>238
私も私以外の兄妹みんな既婚子ども有り
親戚の集まりとか肩身が狭いから
もうずっと行ってない
きっと同じようなこと言われてるんだろーなー
+13
-19
-
252. 匿名 2018/03/11(日) 17:06:18
>>176
子供が欲しくてもできない人もいます。
私は死産の経験があります。
不妊の人だっていると思います
+29
-0
-
253. 匿名 2018/03/11(日) 17:06:22
ハロワで相談したとき事務は激戦だから若ければ若いほど有利と言われた
でも事務って年収300越えるの稀で時給換算すると最低賃金ギリギリだよね
派遣の方が余程稼げる不思議な職種
いつでも使い捨てできるようにと考えられてるんだろうか+38
-18
-
254. 匿名 2018/03/11(日) 17:07:40
>>37
30歳以上の非正規雇用の人がどれくらいの割合いると思ってるの?+30
-8
-
255. 匿名 2018/03/11(日) 17:09:30
>>14
結婚するまで正社員だったけど旦那の転勤で仕事やめてついていって、離婚して戻ってきたパターンもあるよ。自分が離婚するなんて思ってもなかったし
思ってもないことが起きることもあるんだよ+30
-1
-
256. 匿名 2018/03/11(日) 17:09:34
>>176
まともな子供が育てられるような親とは思えないね。
+35
-0
-
257. 匿名 2018/03/11(日) 17:10:06
結婚してなくても
高所得な仕事でバリバリできれば
言い訳もつくけど
そんなこともないしねえ+24
-19
-
258. 匿名 2018/03/11(日) 17:12:42
何でみんな事務がいいんだろう?
大したスキルは身につかないじゃん。+11
-17
-
259. 匿名 2018/03/11(日) 17:13:24
>>257
看護師とかだったら結婚しなくても生きていけるもんね1人でも。手に職はほんとに羨ましい!+31
-8
-
260. 匿名 2018/03/11(日) 17:14:28
>>258
今より歳とってもできそうだから+9
-0
-
261. 匿名 2018/03/11(日) 17:17:53
>>258
基本残業ほとんどないし休みはしっかりとれて緊急呼び出しとかないからじゃない?
近年はプライベートを重視する傾向にあるから+26
-0
-
262. 匿名 2018/03/11(日) 17:19:51
看護師保育士介護士は手に職という点では素晴らしいし引く手あまただけど、向き不向きがかなり問われるよね
ストレスに弱い人は難しい職業+23
-11
-
263. 匿名 2018/03/11(日) 17:22:32
親も自分の結婚や正規諦めてるみたいで
一生懸命私のために個人年金保険や終身保険を
かけてくれてて申し訳ないよ
でもどうにもならないよ
ごめんなさい+16
-17
-
264. 匿名 2018/03/11(日) 17:23:18
人手不足って言っても企業は若年層育成の為って名目で35歳以上を取りたがらないよね。35〜40前半くらいが就職氷河期で空白の年なのに。それで人手不足とか言ってんのほんと笑える。非正規で生きるしかないです。+68
-19
-
265. 匿名 2018/03/11(日) 17:40:16
来年度から非正規でも無期雇用になれるしそんなに悲観することはないのでは?+18
-13
-
266. 匿名 2018/03/11(日) 17:53:13
>>1 処女であれば逆転可能。非処女は詰み。+2
-27
-
267. 匿名 2018/03/11(日) 17:55:45
ブス処女とか高齢処女とか
誰がありがたがるかよ+12
-21
-
268. 匿名 2018/03/11(日) 17:58:26
>>244
10年前に分相応を知ってたら人並の幸せは得れたんだろうけど
なまじチャンスがあっただけに最初から詰んでるキモ男よりは辛いかもね+1
-19
-
269. 匿名 2018/03/11(日) 18:02:45
たまに処女トピとかあるけど
現実には2chですら処女関係のスレは閑散としてるからね
20年前に巷で価値が落ち始めて
ここ数年ついに最後の砦のネットですら処女って価値がなくなりつつある
+9
-18
-
270. 匿名 2018/03/11(日) 18:23:02
ここの主はまだ正社員になることや一人でどう生きて行くか考えてるだけいいと思う
この前の理想高くないのに結婚できない38歳がやばすぎて。+10
-19
-
271. 匿名 2018/03/11(日) 18:36:48
容姿も性格も恋愛出来そうにない→33だけど付き合ったことない
仕事もできそうにない→派遣やバイトばっかり、、今は無職だけど。。
まあどっちも向いてなかったわ。友達もいないし。人付き合い苦手だし。
なるようにしかならない。でも親よりは先に死ねない。+25
-19
-
272. 匿名 2018/03/11(日) 18:58:06
>>265
無期雇用にしてくれるかが問題
毎年更新してて無期雇用の手前で更新しないと言われたら訴えられるように調べておく必要もあるよね+15
-13
-
273. 匿名 2018/03/11(日) 19:01:10
呼んだー?
20代は一応大企業で正社員してたけどパニック障害とうつになって辞めたよ!
今は非正規雇用だけどやりたかった職種してる
実家頼れないから賃金安いのに一人暮らしだけど今が人生で一番充実してるんだよなあ…
世間から見たら最底辺なのはわかってるけど心病んでた時期よりははるかに幸せ
+48
-17
-
274. 匿名 2018/03/11(日) 19:15:56
20代は中小でほそぼそ正社員やってたけど
人間関係グッチャグチャな闘争に巻き込まれしかも負けて退職してからは
非正規。お見合いもしつつ生きてる感じ。
生活はありがたいことにつらくはないんだけど独身ってことが負い目になって
バカにされたり見下されたりは多いからそこがキツいかなあ。
今日お見合いで入会したてのコミュ力高いイケメンさんと会って「若く見えますね」連呼
されて浮かれてたけど帰宅して再度その人の釣り書きみたら20代~35歳までの
希望だった(笑)ギリッギリの35歳だよわたしゃ。
20代後半とか30代前半のまじめな正社員の人とお見合いされたら
速攻切られそうな予感しかしないわ
+7
-16
-
275. 匿名 2018/03/11(日) 19:17:30
非正規で働くってのは既に結婚していてある程度安定してる人がやるべきであって、結婚の予定も将来設計も何もない人がやるのは危険。
その事が直感でわからないようではヤバいよ
+4
-29
-
276. 匿名 2018/03/11(日) 19:29:41
バツイチの独身36歳です。
この先はもう独り確定なので、マンション買いました。恋愛にも出産にも興味も可能性も失せたので開き直って、仕事の合間をぬってあるバンドの追っかけしてます。
友達もできてすごいたのしい!
誰がなんと言おうと知らん。+31
-21
-
277. 匿名 2018/03/11(日) 19:32:08
下手な正社員よりは待遇いい場合もあるよね…
田舎は正社員でもバイトみたいな給料だし社保関係もいい加減だったりするし
何より会社がいつ潰れるか傾くかわからないご時世なので
一部大企業や公務員以外はみんな不安定な時代だと思うわ+33
-5
-
278. 匿名 2018/03/11(日) 19:34:45
>>265
10年、非正規雇用で働いてたけど、法改正で40代.50代だろうと、一定年数働いていた人達で、希望したら無条件で正社員になる。私も来年度(来月)から無期雇用に決まった。
でも、無期雇用だからと安泰なのかと疑問。
+15
-16
-
279. 匿名 2018/03/11(日) 19:37:50
>276
あなた。✖いちのなかでは超勝ち組だから。+10
-3
-
280. 匿名 2018/03/11(日) 19:41:06
結婚しろって周りうるさいけどしたくない。
昔、レ◯プされたことがあるから男性不振だし行為自体もしたくない。
1人だと寂しいよーとか子ども産んだ方がいいよーとか耳が痛くなる。
被害の時に性病もらって子どもできない身体になった。何にも事情しらないくせにその人の幸せの価値観を家族持った方がいいとか結婚とか子どもにして押し付けてくるのが嫌。
一生、独りでいい。のたれしんでもいい。
最近は一目惚れされた男性の猛アプローチが嫌で嫌で仕方ない。愛されて結婚するのが幸せとか周りの説得もいや。
36歳で1人でいて誰にも迷惑かけてないのに何で彼氏つくらんといけんのよ。+43
-10
-
281. 匿名 2018/03/11(日) 19:42:22
くだらん妄想+1
-20
-
282. 匿名 2018/03/11(日) 20:04:45
すみませんが障害持ちで正社員無理です。
同じ土俵に立たせていただいて光栄ですね。
家畜が人間扱いされて批判されてるようなものですもの。+6
-17
-
283. 匿名 2018/03/11(日) 20:13:47
生活保護の申請やめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
+6
-26
-
284. 匿名 2018/03/11(日) 20:14:25
障害枠あるけどなー大手企業って+5
-9
-
285. 匿名 2018/03/11(日) 20:18:12
自分の人生は失敗作だった+17
-20
-
286. 匿名 2018/03/11(日) 20:21:09
35歳、派遣社員、独身、彼氏なし、これといった趣味なし、知人宅に低家賃で居候、貯金数十万の私に勝てる奴いる?w
よく死なないで頑張って生きてるなと自分で褒めたい
+25
-22
-
287. 匿名 2018/03/11(日) 20:31:57
>>244
既婚者でも凄い性格悪い人いるよね
専業主婦なのに旦那に家事育児をバリバリやらせてるって自慢する人とかさ
+15
-7
-
288. 匿名 2018/03/11(日) 20:32:59
37歳シングルマザー派遣社員です。
この先ずっと派遣でやっていくし誰とも結婚しないとおもう。生きてても良いことなんてありそうもないから子どもが成人して親もいなくなったらこっそりどこかで命絶ちたい。+7
-23
-
289. 匿名 2018/03/11(日) 20:36:10
この中に傷をなめ合いたい仲間がたくさんいる。
アラフォー独身彼氏なし友達少ブランド好きな私とお友達になりましょう。+23
-13
-
290. 匿名 2018/03/11(日) 20:39:18
48 派遣 実家です。30代から続いた両親の介護を終えやっと社会に復帰しました。もうこのまま独身でしょう。猫犬といっしょに病気せずに慎ましく生きていきます。+31
-18
-
291. 匿名 2018/03/11(日) 20:47:27
たまに結婚したいってなるけど、なんやかんや今楽しい。+17
-16
-
292. 匿名 2018/03/11(日) 20:52:21
オナニーしたいのに友達との電話切れなくて今辛い。+2
-27
-
293. 匿名 2018/03/11(日) 20:54:37
ここ数年の好景気でもう就職氷河期忘れられてるんだなーってネット見てると思う。
どうして正社員で就職しなかったんですか?なんて、アラフォー世代の人は絶対に言わない。
普通に就職が恐ろしく困難だったんだよ…+34
-20
-
294. 匿名 2018/03/11(日) 21:04:21
孤独死したくない+8
-17
-
295. 匿名 2018/03/11(日) 21:11:24
40歳 独身安月給。
カレシ無し
老後の生活怖いわー+16
-18
-
296. 匿名 2018/03/11(日) 21:16:18
今や結婚して子供がいたって最終的に孤独死する場合が多々ある時代ですもの
最初からひとり生きて孤独死覚悟してる
もしくは頑張ってお金貯めて老人ホームに入るんだー!+17
-14
-
297. 匿名 2018/03/11(日) 21:36:27
5ちゃんから遠征中のハエが1匹で奮闘しててわろた+16
-0
-
298. 匿名 2018/03/11(日) 21:43:20
非正規だけど資格職なので、このまま限界まで非正規でやってく予定。正社員はもうやりたくない。定時で帰りたいし、正社員は資格と関係ない庶務とか降ってくる。派遣で事務の派遣がバックれて、雑用が降ってきた時期があったけど、断るか辞めるかできる。そんときは辞めた。+16
-14
-
299. 匿名 2018/03/11(日) 22:15:48
30歳パート事務、彼氏友達なし。結婚願望もあまりない。
正社員になるべきかここ最近ずっと悩んでるけど、正社員時代に色々あって怖くてなかなか踏み出せない。仕事があまりできません。
今の仕事は時給も高めで仕事内容も気にいってるけど、いつ部署の異動になるかもわからない。(他部署は仕事がキツいとの噂も)
貯金だけはしっかりしてます。。+10
-15
-
300. 匿名 2018/03/11(日) 22:23:47
聞いてどうする?
こんなとこでトピ立てる時間あるなら自分の将来のためになることをした方がいい。+6
-7
-
301. 匿名 2018/03/11(日) 22:25:10
>>278
無期雇用になるらしいけど、うちは正社員にはなれないと言ってたような…会社によるのかな?なんかパート、アルバイトたくさんいるから、無理っぽい気がする…+8
-8
-
302. 匿名 2018/03/11(日) 22:25:12
>>176
工藤静香が飯島直子にまんまこの通りに言ってたわwデリカシーのない女は妖怪みたい。顔にでるんだろうね、あなたも顔曲がってます??+29
-0
-
303. 匿名 2018/03/11(日) 22:26:46
今いるコールセンターで正社員になる気はないから事務職探してるけど契約社員でも無いです。+8
-0
-
304. 匿名 2018/03/11(日) 22:30:03
ウチらの敵はAI(人工知能)一択+12
-5
-
305. 匿名 2018/03/11(日) 22:30:56
>>293
忘れられてないよ。逆にクローズアップされてきたよ。日本に新たなアンダーグランドっていう最下層が生まれてきたって。30後半から40半ばの就職氷河期の人たちがずっと派遣社員やバイト・パートから抜けられなくて、スキルアップのお金もなくますます正社員雇用の機会を失ってきてるって。雑誌AERAでも最近特集してたよ。+23
-19
-
306. 匿名 2018/03/11(日) 22:37:35
はいはい非正規独身30代後半ですよ
結婚する気ないし明日しんでもかまわない
でも今までの人生に後悔はない
+45
-18
-
307. 匿名 2018/03/11(日) 22:39:13
>>150
宅建。難易度は高いけど頑張れば素人でも学校行かなくても取れるし、男女年齢問わず就職に有利、使える国家資格。オススメ。+14
-6
-
308. 匿名 2018/03/11(日) 22:45:52
>>256
こういうこと言う人って多分、幸せじゃないんじゃない?旦那に相手にされてないんだよ。で、マウンティング出来そうなトピを探してるんじゃない?
非正規だろうがきちんと働いて自由を謳歌しているほうがこんなこと言わずにいられかい人間よりずっと幸せよ。+30
-1
-
309. 匿名 2018/03/11(日) 23:05:04
年齢的に子供はもうほぼ諦めているから、
できることなら気の合う人と出会って結婚できたら良いなと思ってる。
老後まで二人で支え合っていける人と出会いたい。+28
-18
-
310. 匿名 2018/03/11(日) 23:08:21
私は小さな派遣会社を経営しているけど、30歳以上の派遣の女性なんて山ほどいるから
あまり心配しなくて良いと思うよ
1、非正社員でも良いから、捨てスキルではなく、残るスキルの仕事をすること。
2、毎月3万でも良いから貯金する習慣を付けること。
3、最低限、容姿を磨くこと
これくらいしていれば大丈夫。+45
-7
-
311. 匿名 2018/03/11(日) 23:14:53
>>288
子供さんがいるのに将来、命を絶ちたいなんて言わないで。
子供さんがいるだけ幸せだと思うし、将来お孫さんもできる
可能性もあるんだから、そういうことも楽しみや生きがいの一つに
なるんじゃないかな。+12
-7
-
312. 匿名 2018/03/11(日) 23:15:49
まさに私です。
36才、非正規パート、彼氏なし+実家暮らし。
将来悲観しすぎてもう何も考えたくない。
がんばれって言われても今を生きるだけで精一杯すぎてもうがんばれないよ。
「今日は寒いね」「ごはんおいしいね」「猫かわいいね」こんな何気ない会話ができる生涯のパートナーがほしい。
今の私の願いはそれだけです。
+43
-18
-
313. 匿名 2018/03/11(日) 23:16:30
30代はいいとして、非正規で定年まで働けるかが本当に怖い…だから早いとこ正社員なったらいいのはわかってるんだけど中々踏み切れない…+16
-15
-
314. 匿名 2018/03/11(日) 23:29:50
非正規でも雇用期限なしと期限ありじゃ全然やばさが違うと思う
職場で仕事を抱え込んであの人に突然辞められたら困る、という立場になれたら50歳すぎても切られにくいし+7
-13
-
315. 匿名 2018/03/11(日) 23:33:27
>>42
東京で中小の正社員でも、きつそうなイメージ。
私は都内で派遣していたんですがいい加減正社員にならねばて思い、33で田舎に帰りました。
すごい遅い人生設計です。
地元の友達はほぼ結婚してます。都会の刺激はたまに恋しいです。+7
-11
-
316. 匿名 2018/03/11(日) 23:35:54
>>193
そうやって「自分よりもまだ”下”がいると思いこむことで安心したい」というクセ、いい歳なんだからやめない?
どうせ今でそうやって言い訳をして人生を歩んできたんでしょ?
ただでさえ醜いのに、余計に醜いことにすら気が付かないようですね、ここの住民は
+6
-19
-
317. 匿名 2018/03/11(日) 23:38:17
私も主さんと同じ35歳で、派遣事務やってます。
有難いことに、今の派遣先から正社員の話を頂きました。が、派遣元から契約期間中に引き抜くという形になるからと違約金が発生するので話が中々進まず…(^◇^;)
ただ、正社員なっても結婚はないかな〜と思ってます。年齢=彼氏なしなので結婚できる気がしないってのが一番の理由ですw
+18
-13
-
318. 匿名 2018/03/11(日) 23:39:25
>>288
子供さんの為にも生きて欲しい。シングルマザーなら尚更だよ。+11
-6
-
319. 匿名 2018/03/11(日) 23:44:22
これが男だったらとっくに首吊ってるレベル
つまりそれだけあんたらの状況はヤバイということ
+2
-29
-
320. 匿名 2018/03/11(日) 23:45:48
はい、私です。
鬱持ちで他にも持病持っているので、また悪化したら元も子もないと思い、程々に働いています。
会社に社会保険掛けてもらってるから良いかなぁと思っています。
でも本当はまともに働きたい。
情けなく思ってます。+6
-14
-
321. 匿名 2018/03/11(日) 23:48:14
>>161
私も見たことある。たぶん同一人物だよ。
いつもこの手のトピに現れては、独身や子供のいない人を口汚く叩いてる。
だいぶ病んでるぽいよね。
+20
-0
-
322. 匿名 2018/03/11(日) 23:50:43
>>78
それがさ、工場とかは正社員すくないんだわ。
作業者は殆ど派遣か契約。+17
-6
-
323. 匿名 2018/03/12(月) 00:00:35
恐らく非正規でハイツみたいなとこに1人で住んでるアラフォーくらいの人の家に行った事があります。
友達の友達です。
まず家にびっくりしました。2階建の建物で、エレベーターがなくて、入り口や階段や通路が外にむきだしなんです。なので家から出る所を通行人に見られます。
間取りは1Rで、ご飯作るところと寝るところが同じ空間です。その部屋からトイレやバスルームにいけます。廊下がないのです。
学生時代ならそんな家で別に問題ないとは思いますが、大人になって自分で稼いでいるのにこんなとこに住んでいるなんてかわいそうだなと思いました。+1
-32
-
324. 匿名 2018/03/12(月) 00:00:45
こういうトピはわかりやすい煽り釣り湧くよね。+11
-2
-
325. 匿名 2018/03/12(月) 00:02:20
私は病気持ちなので、非正規雇用の立場で働けるところは有り難いです。
給料は正社員より少ないけど、払うものはきちんと払っているし、貯金もしてるよ。
人並みにならなきゃいけないとか、普通とか自分の物差しだけで見てくる人って何なんだろう。
この先の人生、誰が病気になってもおかしくないのにね。そんな時に他人を嘲笑ったり蔑んだりなんてしないよ。
大変な時はいつ来るか分からないから、みんなお互い様で生きたいね。+19
-14
-
326. 匿名 2018/03/12(月) 00:07:24
>>316
下を見て安心はよくないってのはまぁわかるけど、醜い醜いって随分偉そうだなぁ…あなたは非正規ではないの?+11
-4
-
327. 匿名 2018/03/12(月) 00:17:52
私も主さんと同じです。お互い頑張りましょう!+9
-11
-
328. 匿名 2018/03/12(月) 00:24:24
非正規のデメリット
住民税を自分で払わないといけない
誰かのアシスタントなのでこき使われる
ボーナスや退職金がない
派遣先の福利厚生を受けられない
彼氏なしのデメリット
寂しい
既婚に見下されるのが面倒
非正規のメリット
嫌ならさっさと辞めて新しい仕事を紹介してもらえる
残業すると心配してもらえる
大企業でもすんなり受かる
派遣先の非正規で仲良くなる
彼氏なしのメリット
自分のための時間を持てる
変なルールを強要されない
ワンチャン、いつでも罪悪感なくどうぞ
まだ決まっていない未来だからこれからが楽しみ
+15
-10
-
329. 匿名 2018/03/12(月) 00:30:03
30代非正規の女性って、結構いるよね。高卒とかFラン卒でずっとそのままって人もいれば、20代はバリバリ働いてたけど体壊してしまった人も多いし。社内恋愛や人間関係で躓いて退職に追い込まれるのも女性のほうが多い。問題は、一度落ちてしまったら、仕事ができてもなかなか這い上がれないことだよね。企業はずっと非正規で雇いたいから。+24
-9
-
330. 匿名 2018/03/12(月) 00:31:44
43歳、バツイチ、子ナシ実家住みです。
介護で4年働いてます、非正規。
もう再婚とかないと思うので正社員でボーナスある所に転職したいけど今の職場は人間関係いいし、有給使いまくってもいいし、離れがたい。
勇気を持って転職しなきゃと思ってます。+10
-7
-
331. 匿名 2018/03/12(月) 00:32:32
現在36歳、母と祖母と実家暮らし。
祖母の介護に1日中追われ、たまに派遣のバイトに行く程度。
恋愛なんてする時間も取れないから、もう結婚は諦めて資格試験の勉強中です。
正直、私の人生何なのか…歳を取るのもだんだん怖くなってきちゃいました(>_<)+10
-11
-
332. 匿名 2018/03/12(月) 00:47:37
>>23
過去のことを言っても仕方ないと思う
これからどうするか考えた方が良いよ+12
-5
-
333. 匿名 2018/03/12(月) 00:59:50
非正規の人に、スキルアップの為にこれ覚えてみたら?と言ってみたら、教えてくれたら覚えると言われた。私は正社員になりたくて働きながら必死に勉強して何個も資格取ったのに。そんな人に正社員っていいなぁとか、たくさんお給料もらってるの?とか言われると腹が立ちます。覚えたいから教えてと言われたなら教えるけど、教えてくれたら覚えるという他力本願の人が結構多い。+18
-18
-
334. 匿名 2018/03/12(月) 01:29:01
むしがよすぎるでしょ…
子供も産めない、外見も衰えてる、非正規たいして稼げないのに、「老後を支え合えるパートナー」って…
ただの家賃払ってくれて、食費稼いできてくれる人が欲しいだけじゃん。相手の男のメリットはなんなの?
あなた達アラフォーでも矢田亜希子とか松嶋菜々子みたいな美人なの?違うでしょ?
支え合えってないじゃん。一生実家暮らししてろよ。+12
-34
-
335. 匿名 2018/03/12(月) 01:58:11
>>43
新卒だけじゃないの?
+0
-8
-
336. 匿名 2018/03/12(月) 02:06:32
37才、正社員、俗に言う高齢処女です。この前会社の健康診断行ったら子宮頸がん検診拒否られました!理由は処女だから(笑)確かに正社員ですけど、零細なんで、いつつぶれるかわかりません!『売上』って必死で言っています。なんか、みんな非正規って悲観してますけど、零細の正規もそんな変わらないんやい?と思ってますけど、どうなんでしょうか?+11
-9
-
337. 匿名 2018/03/12(月) 02:06:50
30歳、非正規、独身彼氏なし、実家暮らしです。
20代後半は正社員になりたくて働きながら就活頑張ってたけど、抑鬱になって実家に引き上げてきた。
もう何か、私はどうでもいいや。
いや、ダメなんだけど、非正規でも納税してりゃ良いかなって。
今の勤め先で正規を希望したら、なれるみたいだけど、鬱がまだ残ってる気がして自信ないから先延ばしにした。
結婚って、相手が低収入でも、した方が良いのかな?
結婚だけが幸せじゃないのは知ってるけど、だからって他にやりたい事ないし。
+8
-12
-
338. 匿名 2018/03/12(月) 02:11:51
うわあ…きっついねw
生きてて楽しいの?+3
-24
-
339. 匿名 2018/03/12(月) 02:14:08
上京したかったな。
もう30歳。
あーあ。+2
-15
-
340. 匿名 2018/03/12(月) 02:16:12
>>338
337だけど。
うん、楽しいよ。
勤め先の人間関係に恵まれてるから、鬱が少しずつ治ってきて、趣味まで見つけたし。+12
-0
-
341. 匿名 2018/03/12(月) 02:19:57
>>334
結婚に対する考え方が浅はかだね。
例え、子供がいなくても相手の親やパートナーの介護があるでしょ。
ただし、そこに至るまでお互い愛情や信頼、絆がなければ乗り越えられない。
それだけ介護は大変なことだってわかってるから、
それらも含めて支え合えるパートナーが欲しいと思ってる。
+13
-4
-
342. 匿名 2018/03/12(月) 02:27:03
>>338
自由で気軽な分、それはそれで楽しいよw 生きてて良かった。+11
-3
-
343. 匿名 2018/03/12(月) 02:31:56
>>334
1人より2人の方が生活費は抑えられるし共働きなら一概に男にメリットがないとは言えないんじゃない?
レストランや旅行、1人じゃつまらないし+23
-0
-
344. 匿名 2018/03/12(月) 02:36:41
もっと楽しいことが世の中にはいっぱい溢れてるっていうのに知らずに歳を取るんだねえ
素で幸せ感じてるの?それとも謙虚なのかな?
結婚しても何不自由なくのびのびと暮らせる今を噛み締めて私も謙虚に生きよう
がんばるぞ〜+1
-21
-
345. 匿名 2018/03/12(月) 02:38:33
事務職したいけど、紫外線アレルギーだからブルーライトも辛い。
接客業はもう絶対嫌。
今は学校給食の調理してるけど、体力勝負だから、定年までの35年やり切る自信がない。
定年間近の同性もいるんだけど、そういう人達は話聞いてると、元から身体が強いみたい。
詰んでる気がする。+5
-8
-
346. 匿名 2018/03/12(月) 02:40:23
>>344
うん、頑張れ頑張れオバサン。
オバサンパワーは偉大ですよ。
+0
-9
-
347. 匿名 2018/03/12(月) 02:43:28
こんなところで高齢独身低収入同士で傷を舐めあっているより現実を見て老後の貯蓄のためにもっと働いたほうがいいのでは…
+2
-13
-
348. 匿名 2018/03/12(月) 02:47:33
>>346
こんなとこいるオバサンに年寄り扱いされたくない〜w
私20代ですよ〜
悪い見本見に来ただけですw
+1
-25
-
349. 匿名 2018/03/12(月) 02:52:43
42歳、非正規、彼氏なし。
貯金なし。+8
-13
-
350. 匿名 2018/03/12(月) 03:07:56
42歳、非正規、彼氏なし。
貯金なし。+1
-7
-
351. 匿名 2018/03/12(月) 03:12:19
他のトピ見てると男の人に対してキモいキモいキモいばっかり言ってるじゃん
そのキモい男と結婚しなかったんだから勝ち組でしょ
私は言い寄られた彼に強引に押し切られて結婚しちゃった負け組ですけど+9
-16
-
352. 匿名 2018/03/12(月) 03:23:19
独身ワープアおばさん息してるぅ?
さっきから静かだよ?+0
-16
-
353. 匿名 2018/03/12(月) 03:29:08
>>352
アホの相手してる場合じゃないのでもう皆さん寝たと思いますよ。私も寝ます。おやすみなさい+24
-0
-
354. 匿名 2018/03/12(月) 04:42:55
>>1
いや35の高齢なうえ全くモテないって
自動的に生涯独身コース決定ですやん+0
-30
-
355. 匿名 2018/03/12(月) 04:46:25
>>310
そりゃあんたはおばさん派遣で儲けてる立場だからそういうよね
心の中では見下してるだろうけど+4
-16
-
356. 匿名 2018/03/12(月) 04:58:56
今派遣。時給1700
正社員の時よりも給料上がったから、非正規は気にしない事にした。+32
-0
-
357. 匿名 2018/03/12(月) 05:53:00
非正規、彼氏もいない、間もなく30半ば、そして昨日は職場で怒られ、付き合ってはくれないが二人でご飯食べいったりお家に泊まったりする上司には私のクズさを見抜かれあきれられ 今何もかもイヤです…(自分のせい) 一つ一つちょっと変われるように頑張る!!!+16
-18
-
358. 匿名 2018/03/12(月) 06:54:53
>>334
そういう現実は突きつけられたくない+3
-15
-
359. 匿名 2018/03/12(月) 06:58:44
>>355
あんたも使う側になってみたらー+2
-5
-
360. 匿名 2018/03/12(月) 07:00:51
女だからなんとか気にせず生きてるわ
日本は男性差別社会でよかった+10
-1
-
361. 匿名 2018/03/12(月) 07:16:45
婚活しなよ+11
-2
-
362. 匿名 2018/03/12(月) 07:55:14
前向きにアドバイスしてあげたらいいのにって書いてる人いるけど、ここまでなるまでに何の資格もとらない正社員にもなってない、結婚もしてない人って、アリとキリギリスで言えばキリギリスなんだよね。ネガティブな事は考えたくなーーい!精神で生きてるから聞く耳は持たないの。ものすごい頑固だよ。+0
-22
-
363. 匿名 2018/03/12(月) 08:04:49
>>3
同じ奴が立ててる
在日のバツ2のババア
ガルちゃん荒らし+10
-1
-
364. 匿名 2018/03/12(月) 08:06:48
>>49
そもそもそういう奴が立ててるからね
自分が人生上手くいってないから
自分より格下と思える人を狙い心配したふりしながら説教して当たり散らしてる+9
-0
-
365. 匿名 2018/03/12(月) 08:10:06
>>15
うちの母は介護職だけど50から正社員になったよ
59歳のいまはもう施設長&ケアマネ
給料は手取り35万以上はある
私より稼いでる母…+18
-0
-
366. 匿名 2018/03/12(月) 08:10:53
28歳くらいで国が講習すべきかな…こういう現状を防ぐために。
そこで婚活の大切さ、正社員を目指す意味、資格紹介とかしてほしいわ。各種イベントのチラシも置いたりしてね。
30超えたらあっという間だもん。+3
-18
-
367. 匿名 2018/03/12(月) 08:15:04
はっきり言って独身で生きていくのも結婚して子供ができる確率もどちらもやばい
独身で生きるのは厳しい、結婚は32あたりがボーダーラインだと思う
これからどう生きるか真剣に考えないとやばい
+5
-17
-
368. 匿名 2018/03/12(月) 08:59:44
>>362
あの話、キリギリスがなんでそんなに悪いように
描かれるか全く理解できなかったの思い出したわ。
逆に奴隷のように働くアリが正しいみたいな表現に納得できなかった。
世の中そんな簡単な事じゃないのにさ。
子供騙しの話だなと思ってたような子供だったよ、私。+9
-0
-
369. 匿名 2018/03/12(月) 09:01:05
派遣で働いてるなら、紹介予定派遣とかは?
私も長いこといろんなところで派遣社員してきたけど、派遣先から「社員にならない?」ってお誘い結構あったよ。
+9
-0
-
370. 匿名 2018/03/12(月) 09:05:18
簿記2級とかとってみたらどうだろう?
実務経験なくても、「経理やりたくて簿記勉強しました」ってだけで上場企業の正社員になったことある。
採用後も勉強の日々だけど、簿記の試験自体は独学でもそこまで難しくないし、経理職はわりと採用してもらえそうなイメージ。+8
-0
-
371. 匿名 2018/03/12(月) 09:24:47
うちの採用担当が言ってた。
「歳いっててもスキルなくても、小綺麗にしてて感じのいい受け答えと、常識的な電話対応できれば良し!女の事務員にそこまで責任ある仕事回さないし」と。
実際、事務職未経験で40歳とか正社員採用されてたよ。独身だからかおしゃれで可愛い人だった。+23
-0
-
372. 匿名 2018/03/12(月) 09:52:00
派遣さんできてたおばちゃん、優秀で社員になってもらった。性格も大人。
でも私より数個年上の35くらいの派遣の女、週4日しかきてないくせに、正社員と同じ仕事してると思ってる。
文句ばっかりで、なぜおばちゃんの方から先に正社員になるかと文句いってきた。
そもそもどちらも短期派遣頼む予定でおばちゃんがいい人だったからじゃぁ社員にと思っただけ。
お前が無能なの気づけよブス、と思って契約満了で一応その後もいるか聞かれたけど、断った。
非正規の人ってほんとピンキリでさがはげしいよね。
病気とかならまだしも、そうじゃない人で忍耐力足りないは文句言うわで、頭おかしい人が多い。+4
-16
-
373. 匿名 2018/03/12(月) 10:04:19
【30代以上】非正規・彼氏なしの方
オワッテル人たちってイメージ
その年だと就職も結婚も難しいだろうなー
特に結婚ね+2
-22
-
374. 匿名 2018/03/12(月) 10:28:32
無職ははたらこうや。+2
-6
-
375. 匿名 2018/03/12(月) 10:29:20
義理姉が37でアルバイト・実家住み・彼氏全然無し
義理弟も34で仕事はすぐ休む・実家住み・彼女全然無し・性格ひん曲がってる
もう家出て行けよって思うわ
うちの子供に迷惑かけんなよ、年とったら老人ホームで暮らすなりの金置いとけよって感じ+3
-21
-
376. 匿名 2018/03/12(月) 10:39:38
>>371
少しババアでも、明るくておしゃれで女性らしくしてたら需要あるよね、事務員はむさくるしいオフィスのおじさん達の癒しの役割も大きいから。
中小は若い女雇えるほどの力量があるわけじゃないしね。+7
-0
-
377. 匿名 2018/03/12(月) 10:46:49
>>338
逆に正規で硬い仕事や、大企業事務を周りの評価の為にしてる人のが生きてて楽しいのかなぁ…と思う
働く場所は大概都会だから、朝の満員電車必須だし
きちっとした服きておしゃれしないといけないし
保障がしっかりしてる代わりに求められるものも大きいし
人間関係密でしんどそう+10
-5
-
378. 匿名 2018/03/12(月) 11:07:44
詰んだ オワタ \(^o^)/
+0
-16
-
379. 匿名 2018/03/12(月) 11:15:00
>>376
ほんとそう。
建設や運送会社は、アラフォーでも正社員採用されてるの何人か見た。
ふつうにエクセルで文字打てりゃオッケーみたいな。それより、男性社員や来客に対して癒し的対応が求められてたなー。
誰にでも優しく「お疲れ様」って言ってくれる40代の事務員さん、すごく大事にされてた。+13
-1
-
380. 匿名 2018/03/12(月) 11:33:16
無職より良いよ
頑張れみんな+21
-0
-
381. 匿名 2018/03/12(月) 11:37:51
とにかく貯金。
実家から通えるなら世間体など気にしない。
最後に頼りになるのはお金。
人生のパートナーがみつかればそれが一番だけどね。+9
-0
-
382. 匿名 2018/03/12(月) 11:53:54
婚活アプリとかじゃなくて、信用できる親戚とかに頼んでがっつり見合いは?
独身で派遣で歳取っていくよりまだマシじゃない?
経済的な不安ほど心荒むものはないから。+8
-12
-
383. 匿名 2018/03/12(月) 12:47:16
私が働いてる建設会社、結構アラフォーの人多い。
雇われてるのは皆、見た目も綺麗にしていて清潔感があり、明るい。
若い女の子もたくさんいるけど、どの部署でも男性に人気があるのは35くらいから40代前半くらいの綺麗な人だな。年相応の落ち着いた雰囲気が仕事しやすくていいんだろうな。+9
-0
-
384. 匿名 2018/03/12(月) 13:24:15
高校生くらいにこういうルートを授業としてやるべきだよなあ…+4
-15
-
385. 匿名 2018/03/12(月) 13:54:04
>>384
教科書読んでるだけの授業多いもんね
+4
-15
-
386. 匿名 2018/03/12(月) 14:24:50
意識低い人達w+0
-16
-
387. 匿名 2018/03/12(月) 15:45:20
30過ぎたら非正規でも受からない。。。ほぼ何も資格ないしどうしたら良いものだろうか。。。+6
-16
-
388. 匿名 2018/03/12(月) 17:02:40
・卵子と精子の劣化年齢
・結婚出産適齢
・正規、非正規の雇用形態
・職業別生涯賃金
・老齢年金
・独身、既婚(子あり子なし)シングルファザー、シングルマザー、不妊
等は授業でやるべきだよね本当
+3
-16
-
389. 匿名 2018/03/12(月) 17:32:11
授業でやらなくても、そのくらいの事は自分で学んだら良い。
とん○るずやダ○ンタウンみたいな、弱い奴からかって笑いをとるクソ芸人のテレビを見て
バカ笑いしてた報いでしょ
気がついたら、自分が笑われる立場になっていた…って事
+4
-16
-
390. 匿名 2018/03/12(月) 17:59:57
39歳。
先週彼氏に振られた。
正社員だけど、会社の方針で今後一切の昇給無しが確定。
しかし仕事量は確実に増える見込み。
田舎なせいか、手取り11万円くらい。
なのでボーナスも雀の涙。
隣県の大きな都市に引っ越して派遣社員として転職検討中だけど、どう思います?
こんな条件でも、正社員は手放さない方が良いの?+8
-8
-
391. 匿名 2018/03/12(月) 18:49:38
>>390
今の仕事がヘド吐くほど嫌じゃなかったら、ほんでその給料でなんとか生活できるなら、派遣にはならない。現状維持で婚活する!
もし今の会社自体に見切りつけるなら、次も正社員で探す。正社員採用決まってからしか辞めない。
+7
-7
-
392. 匿名 2018/03/12(月) 18:57:31
>>387
特に職種にこだわりないなら、未経験でも求人ある業界に飛び込んでみるとか。
介護職とか、大変だけど、性に合えばものすごくやりがいあると思うんだけど。
+2
-7
-
393. 匿名 2018/03/12(月) 19:27:29
でも非正規の仕事多くない?飲食業も非正規、接客業も非正規、事務も非正規多いし、
工場も非正規多いよね。非正規の仕事が多いから仕方ないのもあるよね+11
-4
-
394. 匿名 2018/03/12(月) 21:55:03
資格も何も持ってないのでこのままずっと非正規がいい。ニートよりはマシかなと思ってる。+9
-0
-
395. 匿名 2018/03/12(月) 22:02:54
むかしは逆だったよねー。
資格やスキルある人は派遣でいろんな会社渡り歩くかんじで、特にスキルない人は正社員でのんびり、みたいな。+8
-6
-
396. 匿名 2018/03/12(月) 22:07:37
>>355
見下すというより、完全に私が上だから(社長ですよ?)上から見るのは当然のこと。
そんなもんだよ+0
-16
-
397. 匿名 2018/03/12(月) 22:09:17
>>388
ネオゆとり教育だな。
ゆとりを持たせるために現実突きつけていくスタイルの教育…。
中学と高校それぞれくらいで必要だと思うよ。受験を真剣に取り組む生徒増えるかもね。+2
-16
-
398. 匿名 2018/03/12(月) 22:18:13
>>366なんで国がわざわざ助けてやらないといけないの+1
-18
-
399. 匿名 2018/03/12(月) 22:29:04
好んで非正規でいる人って責任負いたくないんだと思う。ライブに行くのに好きな時に休みたいからとか、いつか結婚して専業主婦になるからとか、実家暮らしで親が洗濯料理してくれるから無理する必要がないとか、そんな様々な理由を周りで聞くよ。
でもこのまま未婚で厚生年金もなくてボーナスもなくて老後どうやって生きていくのだろう。親が金持ちなのかなぁ。生活保護だけはやめてね。+5
-16
-
400. 匿名 2018/03/13(火) 07:35:49
>>398
結婚したくないわけでもない層の未婚率も一定数いるからじゃない?
20代から婚活しときゃ良かったって嘆く人多いじゃん。変な婚活VTRに何千万もかけるよりは建設的だと思うよ。
+0
-16
-
401. 匿名 2018/03/13(火) 09:54:36
派遣で入って社員になるコースが一番楽チンなんだけどなー。
ド◯モとかは、派遣で10年くらいいたら契約社員の試験受けられて、それに受かったら定年まで働けるらしいよ。+6
-0
-
402. 匿名 2018/03/13(火) 16:07:20
>>401
それが今はそうそう受からないようになってる
+1
-5
-
403. 匿名 2018/03/14(水) 17:31:20
>>401
マツキヨも何年か前は準社員を何年かしたら正社員試験あったけどなくなるような話だったし、今ってどうなんかね。+0
-3
-
404. 匿名 2018/03/17(土) 11:43:32
34歳、当時働いてた貿易事務は時給は悪くなかったけど非正規はずっと働けるわけじゃないし退職金もないし、年取れば取るほど就業条件は悪くなるから
結婚するか正社員になるしか道はないだろうな、と思って正社員への転職活動をしてる時期に友達から男性を紹介され、その男性と結婚しました
34歳なんてよほど輝かしい経歴か資格持ちじゃないと正社員雇用が難しいし、あのタイミングで結婚出来てなかったら今頃どうなってたんだろうと思う+1
-12
-
405. 匿名 2018/03/18(日) 22:11:20
体調崩して、悪化が怖くて非正規で働いてるけど、ほんとにカツカツで貯金切り崩して生活してる。
老後を考えると大変でも正規で働かないとと思う。
資格はあるけど体力的に耐えられるかが心配。
だけどそんなこと言ってられないくらいに非正規暮らしは大変。
親も年金暮らしになったら自分が支援しないといけない。+0
-0
-
406. 匿名 2018/03/18(日) 22:14:14
>>404
まさに同じ年の友達が同じこと言って婚活してる。
34歳じゃ正規採用はほぼないし、非正規じゃ生きてけないし結婚するって。
自分はその子より歳上だけど婚活する気にならずに過ごしてる。
体力さえあれば生きていけるのに。
なんとかして正規採用に。+0
-7
-
407. 匿名 2018/03/21(水) 09:36:09
>>66
女の子なら、いずれ結婚するからって
うるさく言わないんじゃない?+5
-0
-
408. 匿名 2018/03/21(水) 09:40:41
非正規って、スキルがあってバリバリ働いてるから高給取りのイメージがあるんだけど、
正社員よりも貰ってて羨ましいな〜と思ってました。
違いました?+1
-4
-
409. 匿名 2018/03/21(水) 09:48:40
稼げるスキルがあるなら非正規で
そうでもない人は正社員で安定を+8
-0
-
410. 匿名 2018/03/21(水) 15:41:40
24歳。正社員歴1年、あと3年近く派遣。
事務職希望で、いくつかの会社で事務仕事したけど、スキル不足諸々で2年以上長続きせず。今は少しでも仕事に対する自信を取り戻すべく、軽作業の仕事をする予定。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する