- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/03/10(土) 14:39:42
就職が決まった時
彼氏が出来た時
結婚が決まった時
良いことを報告すると必ず嫌味を言ってくる友達がいます
友達自身は結婚しており幸せそうです。
私だけでなく他の子にもそのような態度だそうです。
友達が幸せになると面白くない、と思う人もいるのでしょうか?
+601
-12
-
2. 匿名 2018/03/10(土) 14:40:12
自分が幸せだったら喜べる+1062
-11
-
3. 匿名 2018/03/10(土) 14:40:24
幸せじゃないんだよ+936
-1
-
4. 匿名 2018/03/10(土) 14:40:30
友達じゃないからじゃない?+636
-11
-
5. 匿名 2018/03/10(土) 14:40:36
自分が幸せな時なら友人の試合は嬉しいよ+363
-38
-
6. 匿名 2018/03/10(土) 14:40:58
いや、別に?
自分より可愛かったら嫉妬するけど、
私一般人の中ならまぁまぁ可愛いしあんまり嫉妬とかしないなー。+19
-125
-
7. 匿名 2018/03/10(土) 14:41:00
娘産んじゃダメなタイプ+602
-10
-
8. 匿名 2018/03/10(土) 14:41:06
隣の芝生は青く見える+420
-4
-
9. 匿名 2018/03/10(土) 14:41:22
>>1
たぶん報告の仕方に問題ありなんじゃないかな?
+42
-74
-
10. 匿名 2018/03/10(土) 14:41:36
出典:ord.yahoo.co.jp
+300
-2
-
11. 匿名 2018/03/10(土) 14:41:37
精神的に病んでた時
良かったね。と、言いながら
辞めてくれー!と内心思った時はあった+611
-28
-
12. 匿名 2018/03/10(土) 14:41:37
友達が幸せだと私も本当に嬉しい!
嫌い(苦手)な友達の幸せは崩壊を願う!
友達、って言っても色々あるから。+507
-10
-
13. 匿名 2018/03/10(土) 14:41:45
でもさぁ〜って嫌味言う人いたなー+277
-5
-
14. 匿名 2018/03/10(土) 14:41:50
+178
-9
-
15. 匿名 2018/03/10(土) 14:41:52
流産した友達には、流石に妊娠したとは言えない
面白くないと思う+554
-12
-
16. 匿名 2018/03/10(土) 14:42:25
友達の幸せは嬉しい。
ちょっとうらやましく感じる時もあるけど、祝福の気持ちには変わりない。
+450
-13
-
17. 匿名 2018/03/10(土) 14:42:33
自分に余裕がない人に良いニュースはダメ。+554
-7
-
18. 匿名 2018/03/10(土) 14:43:20
辛い話聞きたくないから、もちろん!+84
-5
-
19. 匿名 2018/03/10(土) 14:43:32
それは友達じゃない。+182
-5
-
20. 匿名 2018/03/10(土) 14:43:45
いや、別に。
むしろ幸福な友達のほうが何の気兼ねも無く付き合いやすい。+378
-4
-
21. 匿名 2018/03/10(土) 14:44:05
友達にはないけど、末っ子の妹には嫉妬してしまう。どうしても…。
美人で甘え上手。頼り上手。
小さい頃からのコンプレックス、根強いんだよなぁ。+216
-24
-
22. 匿名 2018/03/10(土) 14:44:07
自分の心が満たされてない時は、人の幸せはねたましい。+397
-10
-
23. 匿名 2018/03/10(土) 14:44:16
本当に仲が良い子の時は喜べた。
うわべだけ仲が良い子の時は喜べなかった。+292
-1
-
24. 匿名 2018/03/10(土) 14:44:18
民度の低いガルちゃんでそんなこと聞いてはいけない+100
-8
-
25. 匿名 2018/03/10(土) 14:44:22
友達の彼氏がブサイクだとホッとする+46
-30
-
26. 匿名 2018/03/10(土) 14:44:30
>友達自身は結婚しており幸せそうです。
そう見えるだけで実は辛かったり寂しかったり不満があるんだと思う。+376
-3
-
27. 匿名 2018/03/10(土) 14:44:34
嫌いでも幸せそうだと、そっかぁと自分と比べて悲しくなるだけで恨んだりしない。+88
-0
-
28. 匿名 2018/03/10(土) 14:44:38
世の中には他人の幸せを喜べない不幸な人間がいるんだよ。 可哀想な人だからそっとしてやって。+124
-6
-
29. 匿名 2018/03/10(土) 14:44:52
正直いうと、
人の幸せなんか興味ない+361
-16
-
30. 匿名 2018/03/10(土) 14:45:04
自分が何もかも上手く行っていないと、申し訳ないけど面白くないわ〜+200
-4
-
31. 匿名 2018/03/10(土) 14:45:06
実はフレネミーなんじゃない?+112
-3
-
32. 匿名 2018/03/10(土) 14:45:08
友達が幸せだと自分も幸せとまでは言えないかもだけど(一緒にすごく喜べることもあるけど)、逆に不幸だと心配になるから幸せでいてほしいという感じw 冷たいのかな。+117
-2
-
33. 匿名 2018/03/10(土) 14:45:24
結婚決まって友人に招待状送ったら
本当に大丈夫?って言われました。
何が?って言ったら気にしないでって
呆気ない返事
+196
-5
-
34. 匿名 2018/03/10(土) 14:45:28
自分の幸福度を他人と比べて計る人苦手
本人が苦しくなるだけだからその考え方やめれば良いのにって思う+143
-4
-
35. 匿名 2018/03/10(土) 14:45:31
>>5
試合w+79
-2
-
36. 匿名 2018/03/10(土) 14:45:51
辛そうでも力になれないこともあって心苦しいからなるべく平穏無事に幸せでいてほしい+66
-0
-
37. 匿名 2018/03/10(土) 14:46:11
順調に物事進んでるとムカつく+20
-25
-
38. 匿名 2018/03/10(土) 14:46:18
他人の幸せを喜べない人からは離れる事にしてる+153
-5
-
39. 匿名 2018/03/10(土) 14:46:32
他人の幸せとか興味ないとかいう人に限って構ってちゃん多い気がする+105
-8
-
40. 匿名 2018/03/10(土) 14:46:37
ここは嫉妬こじらせたマツコを支持してるような人ばっかりだからねえ。多いんじゃないんですか?+11
-7
-
41. 匿名 2018/03/10(土) 14:46:49
自分が暇なときは妬ましく思った。
+6
-12
-
42. 匿名 2018/03/10(土) 14:46:53
自分が不幸な時でも、うれしい知らせを聞いて本心で良かったねー!!と思える相手が、ともだち。+192
-12
-
43. 匿名 2018/03/10(土) 14:47:04
正直、他人にそこまで興味ない+16
-7
-
44. 匿名 2018/03/10(土) 14:47:09
同級生の発言で
「友達にさ、新しい男出来て結婚したら遊ぶ人居なくなるじゃん、嫌じゃないの?」
ってマジ顔で言われた時は言ってる意味が分からなくてフリーズしてたら続けて
「先越されたら嫌だから絶対紹介もしないし、いつまでも同じレベルでいて欲しいって思うのは普通じゃない?」
だって、普通とは思わないけど少し分かる気がした+157
-11
-
45. 匿名 2018/03/10(土) 14:47:18
自分が一番じゃないと気がすまないタイプなんだと思う。
自分が周りで一番幸せじゃないとイヤ!みたいな。
何かとマウンティングしたがるタイプ。+172
-3
-
46. 匿名 2018/03/10(土) 14:47:22
おめでとう←棒読み+11
-6
-
47. 匿名 2018/03/10(土) 14:47:24
私は嬉しいけどな。+29
-8
-
48. 匿名 2018/03/10(土) 14:47:32
人の幸せを素直に祝福できない人って本当可哀想な人だと思う。そういう思考回路が不幸。+32
-19
-
49. 匿名 2018/03/10(土) 14:47:47
小梨独身、就活の愚痴を言ったら子育ての方が大変って、そりゃ命だもん責任重大だけど人の話遮ってまで言ってくる人いるよ。うまく行ってないんだろうな。彼氏の話したら別れたら?って…
私も友達も同じで合わなくて会うのやめた。+187
-2
-
50. 匿名 2018/03/10(土) 14:48:05
あったあった!
毎晩寝る前に「◯◯と△△が(彼氏と絶好調うまくいってる)別れちゃえばいい!さびしくなっちゃえばいい!」と思ってた。
ちなみに◯◯と△△はわたしの親友…笑
でも、その話をのちのち本人たちに言ったらただ爆笑してくれた。あのときは2人ともごめん!笑ってくれてありがとう!+10
-27
-
51. 匿名 2018/03/10(土) 14:48:24
その報告者にもよる。
苦しんでたことからの解放なら喜べる。+23
-0
-
52. 匿名 2018/03/10(土) 14:48:34
>>13
いるいる
「え〜でも〜◯◯の彼氏って高卒だったよね?会社どこだっけ?よく格下の男と結婚なんてしたね〜」みたいな。
まぁ、ごもっともなんだけどそれ口に出して言うかなぁと思うわ+88
-2
-
53. 匿名 2018/03/10(土) 14:48:41
他人のことなんてどうでもいいね
自分のことで手一杯だから+18
-1
-
54. 匿名 2018/03/10(土) 14:48:46
対等な関係でいたいから、自分と同じくらいの生活レベルであってほしいとは思う。
住む世界があまりに違うかんじになると、何しゃべってもカンに触ったり触られたりしそうだから。+70
-2
-
55. 匿名 2018/03/10(土) 14:49:13
>>44
えー、全然理解できない
先越されたら嫌とか思ったことない。
そんなこと言われたら私だったらドン引きしちゃう+81
-5
-
56. 匿名 2018/03/10(土) 14:49:51
親友と呼べる方なら盛大に祝福するよ+18
-3
-
57. 匿名 2018/03/10(土) 14:49:53
自分がドン底のときに幸せな報告があるとちょっと嫌だなと思ったことはある+91
-3
-
58. 匿名 2018/03/10(土) 14:50:29
無関心なら分かるが、面白くないって、なんでだろう?
別に自分の幸不幸に関係無いだろうに。+9
-3
-
59. 匿名 2018/03/10(土) 14:50:30
私は不幸な方が嫌だわ
どんよりされるのが本当に苦手だもん+73
-4
-
60. 匿名 2018/03/10(土) 14:50:41
嫌味は言わない
でも心の中ではなんで、なんで、って
思ってる
それは自分が幸せじゃない時
心狭いなって自分でも思う+96
-0
-
61. 匿名 2018/03/10(土) 14:50:58
その時は自分の事なんか忘れて友達の幸せ喜べるけどね
帰宅してから落ち込む笑+67
-3
-
62. 匿名 2018/03/10(土) 14:51:02
受験の時、自分が落ちて友達が受かったときは内心腹が立ったよ。気を使われたのもあって余計に
失恋直後の結婚報告も辛かった
自分が欲しいものを相手が手に入れたらやっぱり嫉妬すると思う
全く畑違いのことなら喜べるけどね+126
-6
-
63. 匿名 2018/03/10(土) 14:51:38
いるよ!そういう人
人が自分と同等かそれ以上だと面白くないんだよ
常に自分より下でいてほしいんだよ
つまんない人だよね+63
-6
-
64. 匿名 2018/03/10(土) 14:51:57
数人いるグループラインで
結婚が決まった子がいたり、妊娠やら出産やら幸せ報告が続いてる
そのグループラインで一人だけずっと彼氏いない子がいる
たぶんこういう話が面白くないみたいで
数週間ずっと未読のままだよ
読みたくないんだろうなと思う
+92
-7
-
65. 匿名 2018/03/10(土) 14:53:05
就職しようが結婚しようが
ただの過程であり幸せであるかは人それぞれじゃない? おめでとうだけどこれから大変だね。頑張れよー!私も頑張るよーと思う
10年くらい経たないと過去の幸せなんて気がつけないと思う。
私あんまり羨ましいとか欲の感情が無いのかな?と不安になる。
私と真逆で主さんのお友達はずっと頭の中で感情が爆発してそう。
+35
-2
-
66. 匿名 2018/03/10(土) 14:53:06
対等と感じてる人に嫉妬する
格上や格下には嫉妬しないんだよ
と、姉に言われた。納得+120
-2
-
67. 匿名 2018/03/10(土) 14:53:36
友達じゃないけど、
ママ友とか保護者とかの間ではよくあるよ
子供がスポーツの選手に選ばれたとか、
ピアノコンクールで賞をもらったとか、
そういう会話で「ふ~ん」って感じの反応する人
+67
-4
-
68. 匿名 2018/03/10(土) 14:53:46
私はすごく幸せだけど
他人の幸せな話より不幸な話の方が好きです。
性格悪くてすみません+12
-17
-
69. 匿名 2018/03/10(土) 14:53:58
自分が不幸のドン底にいるならまだわかるけど、それなりに幸せなのに嫌な態度取る人もいるよね+73
-1
-
70. 匿名 2018/03/10(土) 14:54:01
むしろ自分になんもなさすぎて友達のお祝いごとや自慢や幸せ話聞くのが楽しみだよ。笑
まぁ、自分も結婚して毎日ゆっくり楽しいからかもしれないけど 笑
友達の話聞いて自分も幸せな気持ちになるよ!+33
-2
-
71. 匿名 2018/03/10(土) 14:54:02
大好きな友達、親友なら幸せになってくれたら嬉しい
そうでもない人ならどうでもいい
+47
-0
-
72. 匿名 2018/03/10(土) 14:54:38
今まさに就活中で、余裕が無いからか進路決めた子の受かった報告がかなりキツい。
おめでとうとは言ったけどね。
ダメだな〜私。+74
-0
-
73. 匿名 2018/03/10(土) 14:55:04
申し訳ないけど不幸な人のほうが嫌。
触れてはいけない部分、つまりNGが多いから、会話に気を遣う。+96
-5
-
74. 匿名 2018/03/10(土) 14:55:29
友達の事はおめでとうと思えるし、言える。
でも私も精一杯やってるのに全然報われないなー何で私はこうも駄目なんだろうなーって僻みっぽくはなる。それで一人になりたくなる。誰かといたら気を使わせてしまうから。+17
-0
-
75. 匿名 2018/03/10(土) 14:56:22
昔からの友達で今も交流が続いてるのは
同時期に結婚して 同時期に子供産まれて 子供も順調に育って巣立っていった子だけだな
離婚したり なかなか授からなかったり 子育てや夫婦生活うまくいってない子とは
向こうから距離を置かれてだんだん疎遠になってしまったな+24
-3
-
76. 匿名 2018/03/10(土) 14:56:23
幸せな話を聞いている方が良い。
苦労しましたアピール不幸アピールしてくる人いるけど、うんざりする。+14
-5
-
77. 匿名 2018/03/10(土) 14:56:32
ぶっちゃけ幸せな報告より不幸な報告の方が嬉しいんだよね(笑)
+10
-16
-
78. 匿名 2018/03/10(土) 14:58:20
家を建てたってだけでママ友から嫌がらせされたからね。
+33
-1
-
79. 匿名 2018/03/10(土) 14:58:32
友達じゃなくてゴメンだけど、姉に幸せ話したら嫌な顔されたり、機嫌が悪くなる。不幸仲間が大好きらしく、姉と話さないといけない時は、常に不幸ネタを用意する必要がある。しんどい。+66
-3
-
80. 匿名 2018/03/10(土) 14:59:41
こちらの結婚の報告に対して
「旦那さんどこ勤めてるの?年齢は?顔見たい」
が「おめでとう」より先にくるひとは地雷だと思ってる
+130
-2
-
81. 匿名 2018/03/10(土) 14:59:50
20年以上付き合いあった友達。
親友親友て言ってきたのに
結婚すると報告すると悔しいと言われ・・・
その事がきっかけでケンカになり
SNSで 友達とケンカしちゃった
自分の弱さが嫌になるとあえて書いたり
貴方を失って初めて大切な人だと気づかされた~
とポエムをUPしたり色々怖くて気持ち悪くて
友達辞めました。
+86
-2
-
82. 匿名 2018/03/10(土) 15:00:19
そういう人とは離れる。
友達の幸せが面白くないって事は
友達の不幸が楽しいってことでしょ。
そんなの友達じゃないし。嫉妬のかたまりみたいな人間怖いよ。+79
-4
-
83. 匿名 2018/03/10(土) 15:00:21
>>77あわれな人ですね。貴女自身にますます不幸が降りかかるよ。日々充実してないんだね。かわいそう。+9
-1
-
84. 匿名 2018/03/10(土) 15:00:42
私も似たようなことを学生時代に感じたことある。
高校までニキビ面だったのが治ってきて、
それで化粧も覚えてオシャレし始めてナンパとかもされるようになったら、
友達にdisられ始めた。
「○○がオシャレしてんのなんか嫌だ」って。その子だって別にオシャレしてたし彼氏だっていたのに。
要は「あいつ調子乗っててムカつくからイジメようぜ」みたいな小学生のノリなんだと思う。
縁切れるなら切った方がいいよ。
+97
-2
-
85. 匿名 2018/03/10(土) 15:01:32
自分に余裕ないときは面白くない、正直+14
-2
-
86. 匿名 2018/03/10(土) 15:01:35
どうでもいいです+6
-1
-
87. 匿名 2018/03/10(土) 15:02:02
特に思わないけど、お花畑でのろけが酷いと
腹が立った
普通にしていたら別にいい+26
-2
-
88. 匿名 2018/03/10(土) 15:03:18
家建てた報告したら
え〜今時マイホーム? よく考えたの?笑
って延々と嫌味言われた
面白くないんだろうなって思った
+70
-1
-
89. 匿名 2018/03/10(土) 15:03:19
幸せな報告の方が断然いい
こっちもテンプレの
今まで散々使い倒してきた「良かったねー!」で返せるからラク
「家が火事で全焼しちゃってー」とか
「うちの子、受験した高校が全部不合格でー」とか
報告される方も困るよ
その時に、ちゃんと正しい
リアクションするために
相当なカロリー使いそう
状況を想像しただけでぐったり疲れる
+76
-2
-
90. 匿名 2018/03/10(土) 15:03:41
>>69
いるいるw 既婚で家も建ててそこそこ幸せなはずな子に結婚報告したら 嫌味言われた。わざわざメールで。
独身の子ならまだしも 既婚で自分はすでに手に入れてるでしょ?って幸せを
後から友達が掴んだらイヤなのか?
どういう心理なんだろうね。+36
-3
-
91. 匿名 2018/03/10(土) 15:03:48
彼氏と別れたばかりとか離婚したばかりとか
そういう子がいるのに
その子の前で幸せ自慢話たくさんする人は
少し空気読めばいいのに、とは思う+119
-1
-
92. 匿名 2018/03/10(土) 15:06:29
「面白くない」という表現はどうかな?自分が落ち込んでいる時に、友達の幸せは心から喜べないな、という感じ。
▪️自分が失恋した時に友達の結婚を喜べる?
▪️自分が就職決まらない時に友達の内定を喜べる?
▪️自分が不妊治療してる時に友達の妊娠を喜べる?
人生波があるから、これが逆転する時期はあるし、仕方ないと思う。+59
-1
-
93. 匿名 2018/03/10(土) 15:06:59
PTAの会合に旦那のベンツ借りて行ったらあからさまな嫌がらせを受けました。+6
-8
-
94. 匿名 2018/03/10(土) 15:07:04
>>83
横ですがいちいちそれに反論する貴女も
同じだよね?
+2
-7
-
95. 匿名 2018/03/10(土) 15:07:33
私がハイスペ長身イケメンと結婚決まった時は涙ぐんで「よかったね、私も嬉しいよ!」
と言ってくれた子が
2年後会ったら
第一声が「すぐ離婚すると思ったのに!」
だった、、、。
+64
-5
-
96. 匿名 2018/03/10(土) 15:07:41
>>90
レスか、モラハラ+12
-1
-
97. 匿名 2018/03/10(土) 15:08:56
>>1
友達自身は結婚しており幸せそうです。
↑
そう見えるだけだと思います。
本当に幸せな人が、誰かに嫌味を言うと思いますか?
人に対して優しい言葉をかけられない人が、人から愛されていると思いますか?+71
-1
-
98. 匿名 2018/03/10(土) 15:09:04
不倫からの結婚とかなんて聞かされたら
素直に喜べない。+41
-1
-
99. 匿名 2018/03/10(土) 15:09:37
相手の事情なんて全部わかるわけないんだからさ
察することなんてできないし
もうさ何も話せなくなるよね
最近はあんまり誰にも会いたくない+17
-0
-
100. 匿名 2018/03/10(土) 15:09:39
自分とaちゃんが独身、あとは既婚者というグループラインがあって。
結婚が決まったから報告したら
aちゃんからはスタンプだけ返ってきたよ
おめでとうの文字があるスタンプとかじゃなくて、ただの猫のスタンプ
ちょっと悲しかった+10
-7
-
101. 匿名 2018/03/10(土) 15:10:09
芸能人の浮気された話とかめちゃくちゃみんな好きだから基本はそうなんじゃないの?
+6
-2
-
102. 匿名 2018/03/10(土) 15:11:26
残念ながら、いるんです。
自分の幸不幸関係なしに、他人の幸せが許せない人
根っからの「他人の不幸は蜜の味」な人
関わらないしか方法はありません+77
-2
-
103. 匿名 2018/03/10(土) 15:11:31
友達が幸せなほうがいいじゃん。
むしろ、「友達が幸せになると面白くない、と思う人」が嫌。+33
-3
-
104. 匿名 2018/03/10(土) 15:11:45
綺麗事なしで言わせて貰えば、そんなん自分の状態と相手との関係性によるでしょう。
ここは自分が最低最悪の状態の時に、自分の大嫌いな奴が思いっきり幸せ自慢をして来ても心から祝福してあげられるような聖人君子ばかりなんですか?
だとしたらすごいですね。
本当にこの手のユーザーの足元を見た嫌がらせみたいなトピばっかよく立てるよね、ここの無能管理人。
ガルちゃんなんて、こういう場では綺麗事まみれのキョロ充コメントする人ばっかりなんだから聞くだけ無駄なのに。
自分が吊るし上げられたくなくて、その他大勢に紛れて安全な立場にいたい人ばっかりですもんね。+15
-7
-
105. 匿名 2018/03/10(土) 15:12:08
本当に幸せな人は優しい。
一見幸せそうでも実は幸せじゃない人は
意地が悪い。
意地悪な人は不幸なんだなぁと
関わらないようにしてます。
+51
-1
-
106. 匿名 2018/03/10(土) 15:12:22
別に不幸話とか悪口とか言いたいわけじゃないけど
嬉しかった近況も話せないのかと思うと
ただのワイドショーネタや天気の話するために
わざわざ友達に会いたいとか思わなくなってしまったよ+16
-1
-
107. 匿名 2018/03/10(土) 15:12:33
病んでるって知っときながら
結婚だの赤ちゃん出来ただのマイホーム建てたとか
わざわざLINEで報告されたら余計病む
空気読めよってなる。+57
-4
-
108. 匿名 2018/03/10(土) 15:12:43
むしろ、幸せネタも不幸ネタを自分から話しないな。聞かれたらするくらい。+8
-0
-
109. 匿名 2018/03/10(土) 15:12:49
友達の方が幸せな方が安心する。幸せな人の方が優しいし。
どうやって成功したのか教えてくれるからありがたい。+35
-1
-
110. 匿名 2018/03/10(土) 15:13:07
普通に結婚して子ども産んで平凡な主婦の幸せとかなら、まだマシだけど、玉の輿にのったとか、企業したとか、新聞に取り上げられたとか、社会的にワンステップ上に登った感じの幸せって、めっちゃ嫉妬する人いるよね。特に30過ぎていて、案外結婚している人。+39
-2
-
111. 匿名 2018/03/10(土) 15:14:11
同じグループ内の友達の話
①一人の子の結婚が決まった時、別の一人の子は大失恋して落ち込んでいた。結婚が決まった子には祝福していたけど、本人からしたら複雑だったと思う。
②それから5年後、その失恋した子の結婚が決まった。と同時に、①で結婚した子の離婚も同じくらいの時期だった。
離婚した②の子は、②の友達の結婚を、全然祝福しなかった。
人生そんなものです。
良いときもあれば、悪いときもある。人間だから、自分がうまくいっていないときには、他人の幸せは複雑です。でもそんな時でも、形だけでも祝福できる大人でありたいです。
あ、ちなみに私はまだ独身です。+71
-1
-
112. 匿名 2018/03/10(土) 15:14:16
幸より不幸より、なによりも卑屈な人間が嫌い。
面白くない。+26
-1
-
113. 匿名 2018/03/10(土) 15:15:02
>>104
本当!ガルちゃんがそんな人ばかりじゃないやんね(笑)
嫌いな奴の事を本気で祝福出来るの?
ありえないw
だったら専業トピとか荒れたりしないわよ(笑)+4
-1
-
114. 匿名 2018/03/10(土) 15:15:38
嫌味を言う人のほうが嫌だわw
場の空気が悪くなる。+25
-1
-
115. 匿名 2018/03/10(土) 15:16:19
幸せな方が運気をわけてもらえそうで好き
+21
-4
-
116. 匿名 2018/03/10(土) 15:16:53
共感力が強過ぎて、目の前に幸せな人がいるとその幸せが自分に起きているかのような錯覚を起こす。
だから友達の良い事あった報告はとっても嬉しい。+25
-2
-
117. 匿名 2018/03/10(土) 15:17:30
>>83
綺麗事を言わない方がいいよ
あなた(笑)(笑)(笑)
+2
-9
-
118. 匿名 2018/03/10(土) 15:18:12
(笑)たくさん使う人って馬鹿っぽい+31
-4
-
119. 匿名 2018/03/10(土) 15:18:14
>>1
私も戸建てを購入して引っ越したことを伝えたら嫌味メールやLINEがきたよ。+11
-2
-
120. 匿名 2018/03/10(土) 15:18:49
>>113
祝福はしなくても、別に面白いとか面白くないとか思わんし、嫌味など言わん。
どうでもよくね?+3
-1
-
121. 匿名 2018/03/10(土) 15:19:22
友達と職場の同僚も同じ
分かりやすく言えば親戚関係もあるある出来事。
人の幸せをディスる事によって富裕感を感じたいだけ
人の幸せより、人の不幸で顔で泣いて目で笑ってる
そんな友達や同僚も親戚も早めに縁切りしないと、厄介事に巻き込まれる
+11
-1
-
122. 匿名 2018/03/10(土) 15:19:30
自分が幸せなら友達の幸せも嬉しい。
自分が不幸なら友達の幸せなんて嬉しくない!
ずっと、不幸でおれ!と思う。
その人は、幸せではなく不幸なんだと思います。
結婚してても…………
多分、旦那とうまくいってないのでしょうね。
+11
-2
-
123. 匿名 2018/03/10(土) 15:19:36
友達が結婚しても相手の男が私のタイプだったら祝福できない。
親友なら祝える。+1
-4
-
124. 匿名 2018/03/10(土) 15:19:51
ガルちゃん管理請負人佐藤さんから
ずーっとマイナス操作されてる。
まともな容姿じゃないから結婚できず
普通の仕事できず、こんなつまんない事して
かわいそうな人生だと思う+2
-5
-
125. 匿名 2018/03/10(土) 15:20:35
>>118
それに食い付くあんたも馬鹿っぽい+2
-7
-
126. 匿名 2018/03/10(土) 15:20:55
どんなに仲よくても自分が不幸な時期に幸せになられると複雑な気持ちにはなる。だけど決して彼女が不幸だったら嬉しいわけではないし不幸になられたらものすごく悲しいし少しでも力になりたい。+38
-1
-
127. 匿名 2018/03/10(土) 15:21:43
専業主婦トピって、専業主婦が幸せだから荒れてんの?+6
-1
-
128. 匿名 2018/03/10(土) 15:22:50
>>122
まぁさ、本当に幸せな人は、そんな事ここで言わないと思いますがね
+2
-0
-
129. 匿名 2018/03/10(土) 15:23:03
>>127
兼業を見下すから荒れる+6
-2
-
130. 匿名 2018/03/10(土) 15:24:11
もうそう言う人って癖だよね
自分が幸せとか不幸とか関係ない
とにかく難癖つけると言うか、マイナス要素から入る
心配してるフリした大きなお世話+30
-1
-
131. 匿名 2018/03/10(土) 15:24:31
嫌味言われたってほどじゃないけど、35歳で結婚したとき、既婚者の友達数人に報告したらおめでとうの一言で終わらせられた。
あれ?私、あなたに結婚祝いしたよね。私のときは何もなし?ってもやっとした。
まさか既婚者にそんな態度取られると思わなかったからちょっとびっくりしたけど、お金がないとか旦那とうまくいってないとか幸せじゃないから人の幸せ喜べないんだろうね。+70
-3
-
132. 匿名 2018/03/10(土) 15:24:51
これは一言!
人による!
職場の人で「今までこれといった苦労したことがなくてぇ、だから今回不安なんですぅ」って子供の受験発表の話ししてた時は内心落ちてしまえ!って思った。
いつも自慢ばかりだし。+22
-1
-
133. 匿名 2018/03/10(土) 15:24:55
交際期間4年のハイスペ彼氏持ちの友達
私の結婚が決まった時期に、彼氏にフラレてしまったんだけど
私の幸せにムカついたみたいでそのまま縁切られたよ
状況が状況だから友達の幸せが喜べないのは仕方ないけどさ
旦那と付き合う前はどん底人生送ってたんだけど、たぶん不幸な私と友達でいることで優越感感じてたんだろうな
それで逆転したことで一緒にいたくなくなったんだろうなって+41
-5
-
134. 匿名 2018/03/10(土) 15:25:23
>>55
そっか、そうだよね
なんかその子と仲良かった同級生が結婚した時
寂しそうな顔してたのを見て
みんなにおめでとうって言ってあげなよ
って言われてて子供みたいだけど
本当に大好きだったんだなって思って
私も仲良すぎると
あ!先越された!って寂しくなる事あるよ
おめでとうと思ってもね。
きっと私も人間出来てないんだろうな+7
-2
-
135. 匿名 2018/03/10(土) 15:25:24
裕福な家庭ならば奥さんまで働く必要ないでしょ+8
-6
-
136. 匿名 2018/03/10(土) 15:25:42
久しぶりに会ったときに会話の流れでフリーランスで成功したこと告げたら祝ってくれた
が、昔と同じように支払いは割り勘にしたらムスッとした表情になり、その後音信不通に。
+8
-2
-
137. 匿名 2018/03/10(土) 15:26:35
ガルちゃんって性格悪い人が多いのに
変なトピだよね
好きな友達には素直に喜べるけど
どーでもいい友達に対しては何とも思わない。
おめでとうって言葉も上辺だけの社交辞令…。+14
-0
-
138. 匿名 2018/03/10(土) 15:26:48
彼氏と旅行行ったとかは普通に「いいなー!」なんだけど、
「彼氏と一泊○十万の旅行に行ってきたwまあ全部あっち持ちだけどねw」みたいな自慢はうざったい+58
-3
-
139. 匿名 2018/03/10(土) 15:27:03
私は人前で自分の話をするの好きじゃないのに逆にわざとみんなの前で新婚ネタ振ってこられたり旦那ネタ振ってこられて、みんなの前で言わされてこっちが悪者にさせられる事もある
言いたくないのにわざわざみんなの前で言わせておいて後で「お花畑〜マウンティング〜自分が幸せだからって〜」みたいに使おうとしてくる人は中年以降の人に増える
あと人が新婚なのとか妊娠中なのを道具に利用して同僚の独身の人や子なしの人をコケにしたり焚きつけたりして意地悪して遊ぶ人も中年以降の人は多い
なんで?+43
-1
-
140. 匿名 2018/03/10(土) 15:27:18
>>129
逆だよー+2
-1
-
141. 匿名 2018/03/10(土) 15:28:17
あなたのことあまり好きじゃないからでしょ+6
-2
-
142. 匿名 2018/03/10(土) 15:30:12
>>118
その人ちょっと病んでるみたいだから、触れない方が身の為+1
-1
-
143. 匿名 2018/03/10(土) 15:30:23
私は素直すぎるのか馬鹿なのか!
騙されやすいのかな!!!
ガルちゃん読んで、綺麗事だとか思ったことない、おーそうかぁ、そんな風な考え方もあるのかって、すぐ納得したり受け入れる。
アンカーつけて、あんた、お前と喧嘩してる人見かけると、そんな人本当にいるのか!嘘でしょって思えておかしくなってしまう。
+10
-2
-
144. 匿名 2018/03/10(土) 15:30:41
不倫略奪婚とか、浮気からの乗り換えの末とか、裏で泣いてる人の影が見える場合は出産しようが家建てようがおめでとうとは全然思えない。+29
-0
-
145. 匿名 2018/03/10(土) 15:32:47
友達すごく幸せそうだけど、全く妬みなんてない
旦那さんが高卒で、日雇いみたいな仕事してるから心のどこかで見下してるのかもしれない
性格悪いのは自覚してるよ(^_^;)+14
-6
-
146. 匿名 2018/03/10(土) 15:32:51
>>127
違うんじゃない?
専業も兼業も自分の生活に満足してたら、お互い他人の生活どうだって良いと思ってる。
よって難癖付け合ってるのはどっちもどっち+13
-1
-
147. 匿名 2018/03/10(土) 15:32:58
>>138
あーわかる。しかも本命じゃないんだけどタダ旅行だから楽しかったー笑とか言われると更にイラッとする。知らねーよ!ってなる。+24
-0
-
148. 匿名 2018/03/10(土) 15:33:09
うん
嬉しくない!
それは自分が今、不幸だから
色々あり社会の底辺に落ちた時点でそれまでの女友達とは縁を切った。
女は自分と似たような環境でないと仲良くはなれないから。
底辺に落ちた時点でもう違う世界に来たのだ、と思いました。
だからといって、底辺工場のDQNたちとは仲良くなれないですが。
底辺の低脳の人達、話していてもなかなか厳しいものがあります。
でも、結局のところ、私もそういう人達の一味になったのだ、と自覚はあります。
人生何が起こるか分からないです。
まさかこんな事になるとは夢にも思わなかったし、なので、友人なんて一人もいらないです。
友人がいたら、尚更、惨めな思いをするだけです。
+37
-7
-
149. 匿名 2018/03/10(土) 15:33:10
>>139
それガルちゃん管理人のメンタリティの核にある思想そのものですよね。ワザと他人の無い腹探っては悪者に仕立て上げたり、誰かを吊るし上げてはイビリ倒すようなキチガイトピばっか立ててるし
意地悪な人って頭と精神の病気なんだと思うよ。
ほんと気持ち悪い。+7
-0
-
150. 匿名 2018/03/10(土) 15:33:40
>>141
そうなんだね
やっぱり男ウケが良いとかお金持ってるとか、人の優れている部分は面白くないんだね
好きになれないんだね+5
-1
-
151. 匿名 2018/03/10(土) 15:34:33
>>145
それはあるね。
自分が友達の立場になったときに幸せかどうかで判断するよね。+5
-1
-
152. 匿名 2018/03/10(土) 15:36:13
嘘つけって思う。
自分が不幸な時に、他人をニコニコ祝福できる人ばっかりだったらガルちゃんの叩きトピなんか存在してないし、家庭生活の愚痴や義実家の悪口トピなんて伸びないですよね。
ここは嫁姑の仲が悪い人多いし、友達の愚痴をかたるトピむちゃくちゃ伸びるじゃないですか。
綺麗事だらけで寒気がします。幸せなフリしてる人ばっかりなんだろうなと思う。+49
-3
-
153. 匿名 2018/03/10(土) 15:37:02
>>145
私もいるけど、心配はするよね?でも選んだのは友達だし幸せそうだし余計なお世話かなって思って黙ってる。+2
-0
-
154. 匿名 2018/03/10(土) 15:37:07
人の幸せを喜べないってより
マイナス思考の人いるよね
なんでも、でもでもでもって言う人
石橋を叩いて叩いて自分で叩きわるタイプ
そういう思考回路の人は治らないから
関わらないか浅く付き合うようにしてる。
+27
-2
-
155. 匿名 2018/03/10(土) 15:37:08
ぶっちゃけ旦那の浮気発覚してからは
あなた達みたいに幸せではないから
病んでるよ。
だから今誰とも会いたくない。
皆んな不幸になれよって思う。
+45
-2
-
156. 匿名 2018/03/10(土) 15:38:08
ガルちゃんは、誰にも言えない愚痴を吐き出す場所なんだね。カリカリイライラした多すぎw+6
-1
-
157. 匿名 2018/03/10(土) 15:38:47
>>1
その人は50くらいで完全に孤独になるパターン
嫉妬深い人は自滅型だから遠巻きに付き合う程度がいいです。
近づきすぎると巻き込まれます。+5
-2
-
158. 匿名 2018/03/10(土) 15:40:33
わたしはどんな状況でも
ノロケ話や幸せな話聞いてるのに
こちらが少しでものろけようものなら
嫌味言われるから
自分のことは話さなくなったよ+42
-0
-
159. 匿名 2018/03/10(土) 15:40:45
>>154
それの何がいけないの?
そのお相手だって、そんなに不安症ならば本当は他人との交流をできるだけ減らして静かに生活したいと望んでるだろうしあなたの行動はその人の為になってるし何も問題ないじゃない
あなたがしつこく連絡したり交流を求めたらその人苦しくなっちゃうよ?+9
-2
-
160. 匿名 2018/03/10(土) 15:42:11
私は出来る限り周りの人には幸せでいてほしい。
幸せな人は優しいし余裕があるから穏やか。何より私に面倒なことが一切降りかかって来ない!
不幸な人って愚痴聞かされたり妬み嫉みが多かったり一緒にいると面倒くさい。長年の友達なら面倒も受け止めるけど、多少の知り合いくらいならそんな面倒な人関わりたくない。
逆に不幸な人と一緒にいる方が安心する人って、一見悪いことみたいだけど実は面倒見がすごく良い人が多いんじゃないかと思う。+37
-3
-
161. 匿名 2018/03/10(土) 15:42:36
棲みわけ出来れば楽しいのにね。
愚痴トピの人が、トピタイ無視して関係ないトピや、芸能人ファンの楽しいトピに来て、場違いに暴れるからがるちゃんから人が離れる。+5
-1
-
162. 匿名 2018/03/10(土) 15:44:02
>>91
そういうタイプの人は
空気を読まないのではなくて
ダメージを与えたいんだと思う
本当にタチの悪いやつっているよ+13
-0
-
163. 匿名 2018/03/10(土) 15:44:28
>>158
私も。
お前のは聞いてないみたいな態度取られるし、お前は黙って私のおめでたい話聞いてチヤホヤしてくれれば良いって感じ。
その癖、不幸話は身を乗り出して聞いてくる 笑+35
-1
-
164. 匿名 2018/03/10(土) 15:44:44
なんかもう嫌味言ってる人 おるよね?
そう言う人って人の幸せ本気で願ってるのか?
と疑問に思う。+10
-1
-
165. 匿名 2018/03/10(土) 15:45:29
>>153
心配もしてないですよー
旦那さんがヤバい人とかだったら話は別ですけど、日雇いとはいえ今はちゃんと働いてるようですし、
本人が幸せなら、特に心配するような事もないのかなと…(^_^;)
仮に何かあったとしても、いくら友達とはいえよその家庭のことに首突っ込むわけにもいかないですしね…+3
-1
-
166. 匿名 2018/03/10(土) 15:46:01
どんな立場でも余計な一言言う人いるよね
自分が彼氏いなくて友達がいるときは
彼氏なんて作るより男友達と遊んだ方が楽しいし~なんて言ってたのが逆の立場になったら
〇〇も早く彼氏作りなよ~だもん
とにかく自分が優位でないと気が済まないやつ
本当にうざい+44
-0
-
167. 匿名 2018/03/10(土) 15:46:09
>>159
マイナス思考治すとか、なかなか難しいよね
人の考え方って、そうそう変えられるものではないんじゃないかな。+3
-0
-
168. 匿名 2018/03/10(土) 15:46:19
おめでとう〜と言いながら愚痴を引き出そうとする女はいたな。+9
-1
-
169. 匿名 2018/03/10(土) 15:46:57
女は面倒だね+10
-1
-
170. 匿名 2018/03/10(土) 15:47:35
本当に何でも報告して何でも一緒に喜んできた親友ですが、大学受験の合格発表の時、私だけ合格してしまいました。
親友が「よかったおめでとう」と言って抱き締めてくれた。でも10秒後、「本当はライバルだから私もちゃんと合格するまで笑顔は無しでいくから」「悔しいから、私が合格するまで話しかけないで」と言われた。
嘘が無くて、潔い。
この子とは一生付き合えると確信しました。
今でも仲良しです。
+65
-11
-
171. 匿名 2018/03/10(土) 15:48:45
嘘つけって疑う人も、疑わない人も、両者とも自分と同じような人ばかりだと思いたいんだよ
+7
-1
-
172. 匿名 2018/03/10(土) 15:49:01
隣の家族は青く見えるで松ケンが言ってたじゃん!
素直に喜べないときもあるって!
もし喜んだとしたら本当のバカだよって!
でもそれは喜べない態度を表に出さないってのが
絶対条件だけどね!+53
-1
-
173. 匿名 2018/03/10(土) 15:51:16
>>164
ガルちゃん見てたら疑問に思う人がいても仕方ないのでは?
このトピには心の綺麗な人が集まってるだけかもですが+2
-0
-
174. 匿名 2018/03/10(土) 15:53:26
嫌味しか言えない人って不幸で病気なんだよ。+7
-1
-
175. 匿名 2018/03/10(土) 15:53:50
>>172
美輪さんも言ってたよ
『人間関係は7割が僻み・妬み・嫉み』と+34
-0
-
176. 匿名 2018/03/10(土) 15:54:05
やっぱり幸せな出来事とかってSNS然り、ベラベラ喋るもんじゃないね。
いいね!なんて言ってくれてる人も腹の中じゃドロドロしてたりするんだから。
+15
-0
-
177. 匿名 2018/03/10(土) 15:54:15
自分が幸せな時に心から喜んでくれる友達、自分が窮地の時に親身になって助けてくれたりする友達が本当の友達だと思う。
何人もいなくても1人でもいれば良いと思う。+9
-1
-
178. 匿名 2018/03/10(土) 15:54:21
自分が幸せな時って言うか、自分にとって大事な相手なら全然喜べるよ。自分も嬉しい。
仮に嫌いな相手ならあんまり面白くはないけど、まあ当たり障りない程度には祝福します。マナーとしてね。ある意味保身って奴ですかね?
まあ色々ありますよ、大人ですから(笑)+8
-0
-
179. 匿名 2018/03/10(土) 15:54:49
>>174
性格悪いだけでしょ?+1
-1
-
180. 匿名 2018/03/10(土) 15:55:29
>>170
ジブリの女の子にいそう
そういう子+9
-1
-
181. 匿名 2018/03/10(土) 15:55:38
>>174
だから何?+1
-4
-
182. 匿名 2018/03/10(土) 15:56:01
>>176
逆に、表面上のいいね!で救われてるパターンもあるから何とも。社交辞令も使いようですね。+17
-1
-
183. 匿名 2018/03/10(土) 15:57:32
他人が幸せなのを喜べるのか嫌味を言うのかで、
その人の人間性が見えるわ。+7
-1
-
184. 匿名 2018/03/10(土) 15:57:37
粘着質のキチガイが沢山生息してるガルちゃんでそれを聞いちゃう?また煽りトピですか?管理人姐さん。+3
-2
-
185. 匿名 2018/03/10(土) 15:57:55
>>168
いるよねー
愚痴もなんも言わないと面白くないみたいで あれ?みたいな空気醸し出してきて
なんか 悩みない?悩み だとww
もうさ 露骨過ぎてw
誰がオマエなんかに言うかw+4
-1
-
186. 匿名 2018/03/10(土) 15:59:03
既に性格悪い女がいるな+8
-0
-
187. 匿名 2018/03/10(土) 16:01:01
私に彼氏ができたら、どこに住んでるの?出身校は?どこに勤めてるの?って質問攻めしてきた友達がいた。部署は?役職は?って聞かれたときはさすがに付き合い始めだからそこまでわからないって答えたらいきなり「なんで付き合ってるのに知らないの?そこまで気にしないの?あんたバッカじゃない?」って言われた。
半年経った頃には自分でも驚くくらいトントン拍子で結婚が決まったんだけど、その友達としてはそれも気に入らなかったようで「◯◯に勤めてる人は多忙だから、あんたみたいなバカそうな女が好きだよね」と言い放ち、結婚式の日取りが決まって出席してもらえるか聞いたら「何?もしかして子供できたとか?」と言われ、本当に嫌になって友達やめた。
15年来の親友だと思って我慢してたけど、縁を切ったらスッキリした。
元気にしてるか気になるけど、もしバッタリ会っても声を掛けられても無視すると思う。+35
-2
-
188. 匿名 2018/03/10(土) 16:02:21
私の離婚直後に離婚数年目の人から聞いた離婚して幸せという言葉。それすらしばらく嫌な気分になった。+3
-1
-
189. 匿名 2018/03/10(土) 16:02:22
27歳
正直彼氏すらできた事ない私には交際結婚出産の話は辛い
でも報告されたときはきちんと祝うよ
幸せ報告ついでにマウンティングする人と
こちらの心境を知りながら敢えて幸せアピールしてくる人を
報告きっかけに疎遠にしたぐらいかな
でも結婚式はできるだけ出なくて済むように立ち回ってる
ごめんなさい
婚活鬱に片足突っ込んでるから全部呼ばれてたら精神がもたない+38
-1
-
190. 匿名 2018/03/10(土) 16:03:06
また巧妙な煽りトピでしょ。
ワザと綺麗事を連投して、いつも通り誰かを吊るし上げようとしてるんだよ。
そんな私は「結婚式に出るのが好き。幸せそうな花嫁さんを見ていたら自分もハッピーな気持ちになれるし、幸せのお裾分け貰えるんだからご祝儀なんて惜しくありません」って言ったらむちゃくちゃマイナス付けられましたからね。
ここで聞いても説得力ないんだよ(笑)
悪いけどここにいるうちの何人が本当の事言ってんだよって感じです。
+3
-5
-
191. 匿名 2018/03/10(土) 16:03:30
わたしは引きこもり病んでるのに、ラインであそこ行って来た!祭り行って来た 旅行行って来た 写真見せられて いつも返事は楽しそうだね~良いなあ 羨ましいな!だった それでまんざらでもない友達 本当に私の友達なの? 友達だよプラス+6
-3
-
192. 匿名 2018/03/10(土) 16:03:45
一見いつもニコニコしていて穏やかで自分からは他人のことを悪く言わない人が居たけれど、思い返すと誉めることも絶対にしなかった。幸せ話にはスルー、不幸話には親身になりながら眼がキラキラしていた友人がいた。+10
-1
-
193. 匿名 2018/03/10(土) 16:06:06
>>187
質問責めしてくる人って何を言っても結局「じゃあだめじゃん」「じゃあ大したことないじゃん」に持っていきたいんだよね+7
-1
-
194. 匿名 2018/03/10(土) 16:06:36
>>1
その友達は幸せではないからイヤミを言うのでは?本当に自分が幸せなら喜べるよ。+5
-2
-
195. 匿名 2018/03/10(土) 16:08:18
友達っていう概念自体を疑え
人間は力関係や上下関係に縛られている生き物そこから逃れられることはできない+9
-0
-
196. 匿名 2018/03/10(土) 16:08:18
>>186
みんな性格悪いじゃん
ガルちゃんだよ?+3
-3
-
197. 匿名 2018/03/10(土) 16:08:35
>>190
だったらおまえも同じじゃん。
いや、ある意味、一番タチの悪いコメント。+3
-3
-
198. 匿名 2018/03/10(土) 16:09:08
嫌味言う人、妬み僻みばかりの人は負のオーラがすごい。関わりたくない。+23
-1
-
199. 匿名 2018/03/10(土) 16:10:08
自分にも幸せが近づいてきたと無理矢理にでも思うようにしています+3
-0
-
200. 匿名 2018/03/10(土) 16:11:32
>>187
縁切ってよかったね!
私も同じような人切ったよ
縁切った今、その元友人「◯◯(私)きっと結婚生活うまくいってなくて連絡してこないんだと思う」
と言いふらしてるらしいw
哀れな人だと思ってる+14
-1
-
201. 匿名 2018/03/10(土) 16:12:32
主さんのそのお友達は想像力がないんだよ
相手がどう思うかまで考えてない。
コミュニケーションが上手ではないんだね+4
-1
-
202. 匿名 2018/03/10(土) 16:13:00
喜べる人も喜べない人もいて良いじゃん。人間だし、その時の心の余裕で気持ちも揺らぐもんだし。
でもだからって、喜べる人にイチャモンつける人は何なの?って思う。+16
-0
-
203. 匿名 2018/03/10(土) 16:13:04
面白いねー
このトピ
偽善者だらけ
じゃなきゃ田舎者とか馬鹿にする人も存在しないわよ。
+11
-4
-
204. 匿名 2018/03/10(土) 16:13:18
自分も頑張ろうと思える友達と、いつかしっぺ返し来いって思う友達がいる。
前者は自虐しつつ努力で得たタイプ
後者は棚ボタを自慢するタイプ+8
-2
-
205. 匿名 2018/03/10(土) 16:14:57
>>182
わかる。
SNSでアッサリ祝福した方が当たり障りない場合も結構あると思う。
賛否両論あるけど、結婚妊娠出産報告を芸能人みたいにSNSで言うことは別に悪くないと思う。
相手に負担を強いらない良さも確かにあるよね。+4
-1
-
206. 匿名 2018/03/10(土) 16:15:26 ID:G4CuPn3bfk
ガル民なんて血眼になって辻ちゃんの粗探しして叩いてるんだから、妬み僻みが無いわけ無いでしょうよ
辻ちゃんはイケメンの旦那を捕まえて子供もいて幸せだから、みんな見てて腹が立つんだよね?+6
-5
-
207. 匿名 2018/03/10(土) 16:15:39
>>89
カロリー使うって言い方斬新だわ+9
-1
-
208. 匿名 2018/03/10(土) 16:17:28
>>182
表面上のいいねで救われるんですか?
自分が納得して幸せであれば表面上のいいねなんていらなくないですか??+4
-3
-
209. 匿名 2018/03/10(土) 16:17:30
>>191
相手が友達の基準を何にしてるかにもよると思う。楽しいこと悲しいこと全てを共有するのが友達だと考えてる人もいるからね。+8
-0
-
210. 匿名 2018/03/10(土) 16:18:23
>>197
大きなお世話ですね。
私は人の幸せは本心で祝福したいし、基本的に他人の幸せは喜びたいなと思ってるんで。
あと、赤の他人なんかからお前呼ばわりされる筋合いないんですが+3
-5
-
211. 匿名 2018/03/10(土) 16:18:25
私は去年流産してしまって今は妊活中なんだけど、そんな中友達が超スピード結婚&ご懐妊して、その報告を聞いた時は本当に一瞬落ち込んだ。
でも友達の幸せそうな顔見て、祝福の気持ちの方が大きくなってきた。
でも一瞬でも荒んだ気持ちになったのが後々自分で凹んだ+32
-3
-
212. 匿名 2018/03/10(土) 16:18:45
>>204
自分は家族の病気や障害などとにかく子供の頃から家庭の事で本当にいろいろ大変な思いをして生きてきたんだけど、
他人から見たら私がやっとの思いで掴んだ幸せなんか、苦労知らずの棚からぼた餅でしっぺ返し用のフリ程度に思われてるんだろうな+4
-1
-
213. 匿名 2018/03/10(土) 16:19:36
こういうトピにいちいち芸能人スレを持ち出してくる人なんなんだろ。
私、辻ちゃんスレとか一回も見たことない。+5
-1
-
214. 匿名 2018/03/10(土) 16:19:57
>>208
100%の自信を持って生きてる人より、人から褒められて喜んだり安心する人のほうが多いよこの世には+13
-0
-
215. 匿名 2018/03/10(土) 16:20:35
結婚2年目で子供はいないです。
職場の人が妊娠報告した時は
モヤモヤしながら、おめでとう。
って言ったけど出産して
暫く経ってからその人に
職場女子から出産祝い
で寄書きをあげる事になって
『はぁ…マジか』思いつつも
書いたけど複雑な気持ちだった。
言うのと書くのはまた違う。
職場では独身多くて、40近い人
多くて中には流産してる人もいる
のになんでそんなに人の事に
喜べるんだろう。って思う。
そんなふうに思う自分が嫌だ。
最低だなって思う。
+12
-4
-
216. 匿名 2018/03/10(土) 16:20:39
>>206
辻なんて過去の人のトピが毎日毎日執拗に立つのはここだけ。叩くほどもう誰も気にしてないですよ。
ストーカーみたいなファンって気持ち悪いよね+0
-3
-
217. 匿名 2018/03/10(土) 16:20:54
自分に実害があると無理
実害がなかった友達なら全然大丈夫
けど実害あった(裏切った)人間とは縁切った+21
-0
-
218. 匿名 2018/03/10(土) 16:21:50
>>211
優しい。素敵な人だよ、あなたは。+6
-1
-
219. 匿名 2018/03/10(土) 16:22:09
>>2
こうだし、だからといって祝えって怒っちゃダメだよ+1
-0
-
220. 匿名 2018/03/10(土) 16:23:28
妬んだり嫌味ばかり言ってると本当に自分が不幸になるよ。友人と実姉見てて思った。+34
-1
-
221. 匿名 2018/03/10(土) 16:23:45
嫌いな人の幸せはムカつくけど、友達の幸せは嬉しい。+9
-1
-
222. 匿名 2018/03/10(土) 16:23:47
>>214
そうなんですねぇ。
承認欲求ってやつでしょうか。
100%の自信はなくても、褒められなくても表面上のいいねなんかなくても自分で自分を納得して生きている人は少ないのでしょうか。
まぁだからSNSがこれだけ流行るのか…+2
-0
-
223. 匿名 2018/03/10(土) 16:24:10
>>217
そうしないと自分がつらくなりますよね。+1
-1
-
224. 匿名 2018/03/10(土) 16:25:12
人間は他人の不幸を見ると脳内から幸せ物質が出るから、生物学的な面で仕方ない。+5
-4
-
225. 匿名 2018/03/10(土) 16:26:25
荒れたら面白いのに笑+0
-4
-
226. 匿名 2018/03/10(土) 16:26:41
人の幸せを自分の事のように喜べる
人の不幸を自分の事のように悲しめる。
しずかパパが言っていたのび太の唯一の美点を持つ人っているようでなかなか、いないんだよね。
大半の人は
人の幸せを妬み
人の不幸を喜ぶ
と、ここをみて思いました。
でも、
夫にするならそんな美点より大事なのは経済力なんだよね。現実は。
+12
-7
-
227. 匿名 2018/03/10(土) 16:27:56
ていうか「他人は他人、自分は自分」と割り切れてる大人って男も女もほとんどいないよね。
みんな死ぬほど周りを気にしてるし、災難や喜ばしくないことが起こった人のことをそっとしておかないで、
野次馬根性バレないように言動とか顔色とか死ねほど気遣いながらも嫌らしく顛末や気持ちを聞き出そうと躍起になる人多い。
静かで常識的なインタビューみたいな感じで。
でも「自分は他人を気にしてしまいます。割り切れません」って白状できる人ほとんどいないのが面白い。
みんな自動プログラムみたいに「私は満たされてる。だから他人を気になんてしない(笑)」ってポーズ取る。+24
-1
-
228. 匿名 2018/03/10(土) 16:28:09
>>223
そうだね
距離が近かった分
相手の不幸を願うようになる+7
-0
-
229. 匿名 2018/03/10(土) 16:28:38
>>212
そう、その人の背景なんて見えないもん。
だから勝手に棚ぼただろって思われたり、逆も然り。
だから下手に大事な話はしない方が良い。自分だけが自分のして来たこと分かってあげて、納得して生きていれば良いと思うんです。それから話さなくても分かってくれている人もいる、そのパターンもあると思う。+4
-0
-
230. 匿名 2018/03/10(土) 16:30:23
>>224
最近そういう本能とか生物としてとか賛美しすぎだよね
昔は仏教とかで煩悩を減らすみたいなのをみんな一生懸命信仰してたのに
その割には最近は本能を失ってロボットか植物みたいになった人間のほうが多いし不思議なもんだ+1
-2
-
231. 匿名 2018/03/10(土) 16:32:52
別に面白くはない
見下してマウンティングしてこないなら気にならない
ただマウンティングと悪口ばっか言ってたり異性を酷い振り方したり二股とかしてたのが幸せになってるのを見たらムカつく
不公平すぎる+8
-3
-
232. 匿名 2018/03/10(土) 16:33:20
整形バカ女が実家大金持ちの医者と結婚
すぐ別れろと呪ってるが、仲良し
イライラする+5
-2
-
233. 匿名 2018/03/10(土) 16:34:14
>>227
他人なんていちいち気にしてないし興味持たないからw嫌だなあ何言ってんだよ〜w
みたいに気取ってみせる職場の距離ナシ男は、既婚の同僚がマンション買ったときに金のことについて根掘り葉掘り聞きまくって
親に2000万支援してもらったことが判明したら以降ずーっとずーっとずーっとイラついたり、小馬鹿にしてみせたりしながらそのことグチグチ言ってた。+5
-0
-
234. 匿名 2018/03/10(土) 16:34:45
友達の不幸話を一緒に泣いて聞いている人は見たことはあるけれど、幸せ話を一緒に泣いて喜んでいる人は見たことがない。+17
-0
-
235. 匿名 2018/03/10(土) 16:35:37
友達が婚約しそうな時、ちょうどモラハラなどに関心があって、
友達から聞く愚痴エピソードが少しモラハラっぽく感じて、大丈夫なの?と心配して言ってしまった
もしかしたら、幸せを喜んでもらえない、嫌味だと思われたのかもね
もちろんおめでとうも言ったけど、いらんこと言ったなぁと今は思う+11
-2
-
236. 匿名 2018/03/10(土) 16:36:24
いちいち反論してる人ってさw
本当に幸せな人なら普通にスルーするね
本当分かりやすいw
まぁそう言う私は心が病んでる。+6
-0
-
237. 匿名 2018/03/10(土) 16:37:00
>>226
でものび太って、人の物をすぐ羨ましがって妬んでドラえもんに元々あった物より更に優れた物を出してもらうよね(笑)私はその言葉にウ~ンとしか思わなかった。+19
-0
-
238. 匿名 2018/03/10(土) 16:37:36
>>226
どっちも持ってる男がいいと思う+2
-0
-
239. 匿名 2018/03/10(土) 16:38:02
>>234
あれはつられて泣くんだよね。
でも幸せな嬉し泣きされたら逆に冷める。+1
-1
-
240. 匿名 2018/03/10(土) 16:39:26
すごく仲良い子でよく一緒にいたけど、彼氏が出来た等の幸せ報告には毎回不機嫌になる。
彼氏出来たって言うの嫌だった。
友達は私のことを取られるのが嫌だったみたいだけど、他の子に対しても人の幸せを喜べる感じの子とは違う。
自他共に認めるほど性格がすんごく悪いから、婚活何年もしてるのに一向に結婚できない。
性格直したらって誰か言わないのかね。
+6
-1
-
241. 匿名 2018/03/10(土) 16:39:26
男が絡む話題するとなぜか不機嫌になる人いる。
こっちは痴漢とか変なナンパに遭ったとか彼女持ちに言い寄られたとかはっきりいってネタとして言ってる話なのにホントそういう人いる。+11
-5
-
242. 匿名 2018/03/10(土) 16:40:24
事情で仕事辞めて貯金を切り崩して生活しながら精神科に通ってる時に出産報告貰ったんだけどおめでとうしか言えずじまい
その時お金がなくてその後も借金返したりお金がいっぱいいっぱいで出産祝い贈れないままお子さんも多分幼稚園ぐらいになってしまってる
どうしよう
幸せが面白いとか面白くないとか以前にお金がなくてお祝いできなかった
でも昔、別の友達に病気の話したら全否定されて苦しい思いして疎遠になってしまったから次からは愚痴とか自分が大変な状況な事を人に言わないようにしようとしてだからその出産報告くれた子も私の生活を全く知らない
どうしよう+20
-1
-
243. 匿名 2018/03/10(土) 16:42:27
>>235
あなた、私の友達だったりして(笑)+0
-1
-
244. 匿名 2018/03/10(土) 16:42:49
>>241
あなたは悪くないかも知れないけど、そんな話聞かされても誰も面白くはないよね。人に寄ったら、あなたがビッチに見られたり何気に自慢してる?と取られるから止めた方が賢明。+7
-2
-
245. 匿名 2018/03/10(土) 16:43:25
いい話もあまり良くない話(不幸な)も
淡々と話してくれる友人がいる。
だから聞くこちら側も淡々と聞いてられる。勿論 共感もするし言葉も添える。
相手も同じ。こんなスタンスで人と接していきたい。+10
-0
-
246. 匿名 2018/03/10(土) 16:44:24
主の報告の仕方による+1
-1
-
247. 匿名 2018/03/10(土) 16:46:06
ホントに好きな友達なら正直うれしい。
どうでもいい友達はちょい不幸なほうが仲良くいられる。
自分性格悪いです。+7
-1
-
248. 匿名 2018/03/10(土) 16:48:53
若い頃は自己中で嫌味言ってくる美人な同僚が昔から男をとっかえひっかえしてた話聞いてムカついたことあったな。
いつももっといろんな男とつきあいなよって言われていた。
でも何年後か経ったらあの人は若い頃からいろんな男とつきあっていたけど結局離婚してシンママになってたし、いろいろつきあったといってもよく聞くとどれも長くて3か月しか続いていなかったりしてそれどうなの?みたいな・・
男にはあまりモテなかったけど、
割と高収入の夫と結婚してアラフォーになっても穏やかで専業主婦できる生活してる私の方がもしかしたら幸せだともいえることに気づいてもうなんとも思わなくなった。
たぶん単に自己中で性格悪かったからなんでこいつがモテるの?嫌いだっただけなんだと思う。+1
-3
-
249. 匿名 2018/03/10(土) 16:50:18
>>242
お祝い渡せてないことは心苦しいとは
思いますが、いつか話せるときがきたら
細かく言う必要はないから
サラッと 「実はあの時いっぱいいっぱいで」と伝え、誠意を持って謝罪すれば相手もわかってくれるのではないかな?と思います。+22
-0
-
250. 匿名 2018/03/10(土) 16:52:05
幸せな報告を聞けば 私も後に続こうと思います+4
-1
-
251. 匿名 2018/03/10(土) 16:52:29
>>244
いや、友達も男にやり逃げされかけた話とか話してきてたんですよ。
でも私は別になんとも思わなかったし、引っかからなくてよかったねくらいにしか思わず。
自分はよくて人はダメって・・
+5
-1
-
252. 匿名 2018/03/10(土) 16:53:47
>>249
ありがとうございます+8
-0
-
253. 匿名 2018/03/10(土) 16:56:37
>>241
こういうのをネタで面白いと思って話してる時点でもうね。
相手の態度が不機嫌と取るのも、ね。
人の気持ちあまり分からないタイプね。+7
-5
-
254. 匿名 2018/03/10(土) 16:58:13
独身子ナシの私を勝手に不幸と決めて
子供ができた産まれた報告をしない方がいいと言う友達がいた
後で知ってもお祝いは贈らなかった
ちゃんと言ってくれた子にはちゃんとお祝いした
やっぱり友達の嬉しい事は嬉しいよ+38
-0
-
255. 匿名 2018/03/10(土) 17:02:19
自分が素直に祝福できるタイプなので、そういう人がいるって大人になるまでわからなかった。怖い。+5
-2
-
256. 匿名 2018/03/10(土) 17:05:44
友達の幸せごとは嬉しいよ。
苦手な人の幸せごとは興味無いしどうでもいい。
不幸になれとかは思わないな…+5
-2
-
257. 匿名 2018/03/10(土) 17:06:52
今は幸せだから誰の幸せでも心から良かったね言える。
反対にとにかく悪いことが続いてるときは相手に言わないにしろ不幸せになっちまえ!って妬みの気持ちは持ってた。もしかしたらこれからもあるかもしれない。
男女関係なくこれは人間誰しも持ってる感情だよ。+11
-3
-
258. 匿名 2018/03/10(土) 17:14:43
>>131
結婚時の関係性が友達たちともう会うような機会がなかったら、お祝いってわざわざ渡さないことも多いと思うわ。+2
-0
-
259. 匿名 2018/03/10(土) 17:18:21
友達が条件いい人と結婚した時は喜んだよ。
ご主人の友達紹介してもらいたいな~とか思ったりもしたw+8
-1
-
260. 匿名 2018/03/10(土) 17:19:11
人の幸せを妬む人って結婚できても不仲だったり、嫌われて離婚されてない?結婚したけてもできなかったり。男性もこういう醜い心の人は愛せないんだと思う。+3
-2
-
261. 匿名 2018/03/10(土) 17:21:51
>>253
じゃあどういう話ならしていいんですか?
こっちは痴漢に遭った話も怖かったから直後にこういう人がいたと思わず話したけど、
なぜか思い切りムッとされて勘違いじゃない?って言われて、それでも私が人の気持ちわからないんですか?
そっちのが余計人を傷つけて人の気持ちがわからない人だと思いますけど。
+2
-2
-
262. 匿名 2018/03/10(土) 17:24:41
>>241
ジジイにナンパされたみたいな話はネタにできるけど、友達の彼氏に言い寄られた話してる時は絶対
ドヤ感にじみ出てる。
+8
-1
-
263. 匿名 2018/03/10(土) 17:26:45
>>262
間違えた。
友達の彼氏→彼女持ち+1
-0
-
264. 匿名 2018/03/10(土) 17:34:20
報告されない方が私嫌だな
まあ病んでるときに報告されたら羨ましいと思ったり落ち込んだりするけど嫌味とか言わずおめでとうって言うな~+9
-1
-
265. 匿名 2018/03/10(土) 17:34:26
>>261
横だけど、
モテないタイプの人に男絡みの話題をふっても、同じ経験をしてないから理解できなくて261にとっては笑い話でも、モテないコンプレックスが強い人には何でも自慢に聞こえてしまう人がいるみたいよ。だから話す相手を選んだほうがいいかと。+14
-1
-
266. 匿名 2018/03/10(土) 17:35:05
>>260
不仲でもなければ離婚なんて言われないですよ。
+0
-1
-
267. 匿名 2018/03/10(土) 17:36:57
さっきからムキになって文句を言い続ける人しつこいのでやめてください。+6
-1
-
268. 匿名 2018/03/10(土) 17:40:32
昔の話だけど、仲良い友達に2ヶ月前にあったときは彼氏できたとか何も言ってなかったのに、いきなりアドレス変えたと連絡が来てその理由がデキ婚で、おめでとうとは言ったけど、彼氏の存在すら知らされてなかったしビックリしてお祝いもしないままフェードアウトしてしまったことがあったんだけど、あれ、嫉妬だと思われてたら嫌だな。+1
-1
-
269. 匿名 2018/03/10(土) 17:57:12
幸せな人をひがまずにいれたら、自分もいつか幸せになるよ。
不幸な人は不幸な人としか仲良くできないけど、
だからこそ不幸なんだよね。
+9
-4
-
270. 匿名 2018/03/10(土) 18:02:44
友達の幸せは嬉しい。
ただ、幸せ報告の後に、大丈夫あなたにもきっといいことあるから!とか、この幸せわけてあげるー飛んでけー!とか言われるとしんどくなる。+27
-0
-
271. 匿名 2018/03/10(土) 18:03:06
>>267
はいはい優等生さんw+3
-6
-
272. 匿名 2018/03/10(土) 18:06:51
尊敬できる所もあるような好きな友達が幸せなら嬉しいよ。気軽に話せるけど自慢とか悪口ばっかりの正直嫌いな友達の幸せは面白くない。+2
-2
-
273. 匿名 2018/03/10(土) 18:11:18
>>271
ひと言多いのよ あなた
+9
-1
-
274. 匿名 2018/03/10(土) 18:12:47
偽善者トピ
吐き気するわwww
+7
-5
-
275. 匿名 2018/03/10(土) 18:13:33
私は人から見たらお世辞にも幸せとは言えないと思うけど、友達の幸せは嬉しいというかよかったねと思う。
ただ、幸せすぎて周りがみえなくなって自慢ばかりやマウンティングするようになったらはなにつくかも。
+6
-1
-
276. 匿名 2018/03/10(土) 18:18:00
いつも思うけど、仲良い友達の幸せを祝えない人って、自分が結婚や妊娠したとき、誰からもお祝いされなくてもいいのかな。+30
-1
-
277. 匿名 2018/03/10(土) 18:21:27
しょうがないんじゃないの。女って人と比べて上下決めたがる生き物だからさ。本当の友達かどうかじゃなくて、女って生き物自体が基本的に自分より下の人間を求めて、自分の方が上って思って安心する生き物なんだよ。+20
-0
-
278. 匿名 2018/03/10(土) 18:22:13
結婚決まったと報告したら、地元離れて平気なの?そんな田舎でやって行けるの?と言われ。
結婚式当日は高砂席まで来て私のメイクにダメ出し(大手化粧品メーカー勤務)、二次会の私の衣装に地味だとまたダメ出し…。
なんなんだ?まあ、ひがみだろうと思って相手にしなかったけどね。
後にも先にもこういった経験はないです。
彼女は未だに独身。+7
-2
-
279. 匿名 2018/03/10(土) 18:22:47
>>276
別に他人なんて関係ないじゃん。自分が幸せだったら他人にわざわざ祝福されたいなんて思わないよ。+2
-1
-
280. 匿名 2018/03/10(土) 18:23:03
友達が面白いと幸せ+1
-1
-
281. 匿名 2018/03/10(土) 18:24:05
幸せを喜べるのは家族の事だけだよ。+7
-1
-
282. 匿名 2018/03/10(土) 18:24:54
どれくらい仲のいい子なのかにもよる。親友って呼べるくらいの子なら自分のことみたいに喜ぶけど。+3
-0
-
283. 匿名 2018/03/10(土) 18:25:16
>>277
それな!!!+1
-1
-
284. 匿名 2018/03/10(土) 18:32:57
親友だと言っておきながら
結婚決まったって報告した途端
影で浮気しまくってるって身に覚えない
変な噂を広げられた事あるから
誰も信用できないし何も言わない。+10
-1
-
285. 匿名 2018/03/10(土) 18:34:53
自分が追い詰められてたりしていっぱいいっぱいな状態だと、心から祝えない時って誰でもあると思う。
でも、普通それを言葉や態度に出さない。
嫌味を言ったり、貶したりする人は人として無理だわ。+14
-1
-
286. 匿名 2018/03/10(土) 18:36:31
自分が不幸な時に友達の幸せ報告喜べる程の人が
そうそういないって理解しておいた方が無難!!
これすごい今までの
+8
-0
-
287. 匿名 2018/03/10(土) 18:38:34
ブスで貧乏な子がひがんでると、余計に幸せになりそこねるよ!+5
-1
-
288. 匿名 2018/03/10(土) 18:40:46
エリートと結婚決まったから、友達のひがみすごかった・・+11
-3
-
289. 匿名 2018/03/10(土) 18:43:31
朝イチ彼からメールきて嬉しくて喜んでる私に
ひとこと。遊ばれてるだけだから!
と言われ固まった。+12
-1
-
290. 匿名 2018/03/10(土) 18:44:49
20代の頃は人と比べて焦ったり、人の幸せを素直に喜べなかったりしたけど、20代後半から急に人の事なんてどうでも良くなったから焦る事も妬く事も無くなった。他人に対しての感情が薄くなったような感覚。+9
-1
-
291. 匿名 2018/03/10(土) 18:45:36
いちいち自分の幸せ報告はしない。
結婚式に招待するとなったら別だけど、聞かれてもないのに就職先や彼氏の話はしない。+21
-0
-
292. 匿名 2018/03/10(土) 18:45:42
私自身、結婚が遅くて周りの友達次々に結婚していって、焦ったりいいなぁ羨ましいなぁって思ったけど、妬んで暴言吐いたりする人の気持ちがわからない。
結婚報告をしてくれた子がいて、とある子が報告してくれた子に絶交メールを送ったと知ってドン引きした。
そんな風にはなりたくないわぁ。+5
-1
-
293. 匿名 2018/03/10(土) 18:47:23
玉の輿結婚したけど妬む友人確かにいましたよ。
まぁ私は気にしないけど、、
だから本当友達いらないです。+10
-3
-
294. 匿名 2018/03/10(土) 18:51:13
>>289
私なんて
どーせ浮気されたり不倫されたり
するだけだよって言われ
はっ?ってなったわ+8
-1
-
295. 匿名 2018/03/10(土) 18:52:59
幸せな人に、妬んだり嫌味言ったり意地悪したりする人に限って、自分の時は壮大なお花畑で他人に祝ってもらいたがるよね。
そういう自己中な人間なんだと思う。+16
-1
-
296. 匿名 2018/03/10(土) 18:55:28
私は喜ぶタイプだけど、友達の友人にイケメンの彼氏が出来た時に友達が妬み捲って醜かったなぁ
面白くない事があれば全てその友人のせいにしてたわ
私も彼氏が出来たら恨まれると思うと、怖くてその友達とはそっと疎遠
+5
-1
-
297. 匿名 2018/03/10(土) 18:56:57
なんか素直におめでたいと思えない人は悪みたいな風潮あるけどさ、たとえ心の中で祝福できていなくてもそれを口に出さずに相手の前では「おめでとう」と言えていたならそれはそれでいいじゃんと思うけどな。
嫌いな人と付き合わなきゃならないときとかと同じで口に出さない限りは心の中で何を思うかくらいは自由でいたいよ。+31
-0
-
298. 匿名 2018/03/10(土) 19:00:05
羨ましいーってなって、すごく自分が惨めになる。
悪気なく、いいなーって言ってるけど、あんまりいいなーって連発すると友達も気を使うかもしれないから、あんまり言わないほうがいいのかな?とも思ったりする。+1
-0
-
299. 匿名 2018/03/10(土) 19:03:26
>>295
だから余計な一言を言うなってwww
余計な一言を言う人程 信用ならないんだよw
+1
-1
-
300. 匿名 2018/03/10(土) 19:05:17
おめでとうって普通に言うけど
心から祝福などしてません。+7
-0
-
301. 匿名 2018/03/10(土) 19:05:40
>>297
私もそう思う。流産後すぐの友達の妊娠報告はやっぱ辛かった!
時間が経てば素直におめでとうって気分になれたけど。+22
-0
-
302. 匿名 2018/03/10(土) 19:12:52
人生に差がついてくると笑ってられないのかもしれないね。
貧乏賃貸マンションかタワマンか、、
+23
-3
-
303. 匿名 2018/03/10(土) 19:16:33
尊敬してる人の幸せは私の性格悪いけど
素直におめでとうって言える。
あれ何だろうね?+2
-4
-
304. 匿名 2018/03/10(土) 19:22:43
嬉しいに決まってる。
むしろしあわせな人しか友達でいられない。
もちろん自分も含め、仕事や家庭やそれぞれ悩みや愚痴はあるけど、現状の生活を楽しんでいる、楽しくする努力をしている人と友達になりたい。+10
-1
-
305. 匿名 2018/03/10(土) 19:23:56
+0
-0
-
306. 匿名 2018/03/10(土) 19:25:30
>>301
辛かったと書くだけで、それ以上のことを書かない、後で素直に喜べる貴女と友達になりたいと思います。+7
-0
-
307. 匿名 2018/03/10(土) 19:29:10
友達じゃないけど、男の人って例え兄弟の結婚でも無関心な人けっこういますよね。+1
-2
-
308. 匿名 2018/03/10(土) 19:32:18
そのときの自分の状況や相手にもよる。相手の苦労が分かっていてそれが解決したよーとかの幸せはすごい喜べる!
不妊で悩んでた子が妊娠したよ!とか、結婚に悩んでた子が結婚したよ!とか+3
-2
-
309. 匿名 2018/03/10(土) 19:33:32
幸せなら嬉しいに決まってる。
でも、私の方が良い状況じゃないなら邪魔にならないように距離は取るし身を引く。
ずーっと子供のまんま仲良くしたくても、生活が変われば思い遣っているつもりでも配慮が足りなくて傷付けてしまう。
幸せであって欲しいから、ってのが伝わらないなら仕方ないのでは?+8
-1
-
310. 匿名 2018/03/10(土) 19:33:41
>>303
自分より下が良い思いして上に上がってこられることが嫌な小さい人間なんだね+8
-1
-
311. 匿名 2018/03/10(土) 19:36:44
>>33
私は言ったほうです。
だって、セフレにされてから恋が始まって、バツイチ二人の子持ちで(前妻が引き取り、まだ3歳なのに養育費は払っていない)…
おめでとう!本当に良かったね!とは、心から言えなかったよ…
+2
-0
-
312. 匿名 2018/03/10(土) 19:37:09
>>254
嬉しいなら、後で知ってからでも送る人は送る。
誰にでも送らない人は送らない。
気持ちなんて自分の気持ちさえ見失うのに、他人の気持ちなんて分かるわけが無い。
馬鹿だな。+0
-0
-
313. 匿名 2018/03/10(土) 19:44:52
特に幸せじゃないけど大好きな友達が結婚するんだって電話くれた時嬉しすぎて電話切った後1人で号泣したよ。10代から友達だったから楽しかった思い出が走馬灯のように駆け巡ったw
苦手な友達って価値観が理解できない。友達でいる必要あるの?+14
-2
-
314. 匿名 2018/03/10(土) 19:54:30
>>310
誰も嫌だとは書いてないけど?+0
-0
-
315. 匿名 2018/03/10(土) 20:04:23
その職業は浮気するとか散々言われた。
うざかった。
思い返したら、仲良い人に好きな友達がいない。+5
-1
-
316. 匿名 2018/03/10(土) 20:13:40
友達が幸せそうだと嬉しいけどなあ+7
-1
-
317. 匿名 2018/03/10(土) 20:25:16
素直に祝福しても結局は私の時は妬まれ嫌味ばっかり本当馬鹿みたい。+7
-1
-
318. 匿名 2018/03/10(土) 20:37:10
>>310
ちゃんと読みなよw
性格悪いね あなた+0
-4
-
319. 匿名 2018/03/10(土) 20:41:42
攻撃大好きガルちゃん民が人の幸せを喜べるなんて意外過ぎるね(笑)
本当意外過ぎてビッくらポンw+2
-4
-
320. 匿名 2018/03/10(土) 20:46:13
美人なので!!!!
幸せになれたのでー
+1
-4
-
321. 匿名 2018/03/10(土) 20:57:42
>>15
まぁそうだね
面白くないとかの問題ではなく
こちらの気遣いの問題だと思うけど+1
-0
-
322. 匿名 2018/03/10(土) 20:59:36
トピ主の友達は口で損してるタイプで嫌味いってる自覚がないと思う。
就職や結婚などの時に嫌味言うでしょ。
うちの父親がそのタイプで妬んだり嫉妬してる訳じゃない。
性格?嬉しいだけど浮かれてたら幸せが逃げるぞ!!的な思いで祝い事の時に必ず嫌なことを言う。(しかし伝わらない(笑)ただ祝い事に水を差してる)
本当に嫌。でも父と40年も付き合ってる娘だから悪気や妬み嫉みじゃ無いことが解る。
言い方で損する人。
トピさんは身内なわけじゃないから嫌なら付き合わなくて良い。
本人に自覚がないから注意しても治らない。キョトンってしてる。
本人からすると嫌味じゃなくて忠告や予想。だから反省しない。
「お父さんは、ついつい先の事考えちゃうから」「常に最悪な状態を想定して物事を~」なんだか私達が楽天的でさも自分は賢いみたいな事を謝りながら言うから余計にイラつく。+5
-2
-
323. 匿名 2018/03/10(土) 21:00:47
>>314
じゃあ自分より下の人の幸せは認められない(認めたくない)んだ+3
-1
-
324. 匿名 2018/03/10(土) 21:07:42
仲良かった既婚の子に結婚報告したら お祝いのお金がないので旦那に出して貰ったと言われた。
もし本当にそうだとしてもわざわざ言うべきことではないと思うし、普段はその子お金がないなんて言わないどころか、割と余裕あって人に貸したりしてた方だから、
なんか嫌な気持ちになって距離置いてる。
思えば昔から私のいい話にはチクチク嫌味をいう子だった。人の幸せが嫌なんだなあって思ったよ。そして本人はそれに対して
恐らく自覚が全くない。+2
-2
-
325. 匿名 2018/03/10(土) 21:12:33
自分幸せじゃないと
本当に心からは喜べないよね
不幸を願うわけじゃないけど
内心羨ましい気持ちでいっぱいになりそう。
+11
-0
-
326. 匿名 2018/03/10(土) 21:20:17
>>323
何とも思わないだけだよ
ある意味無関心+1
-0
-
327. 匿名 2018/03/10(土) 21:20:29
>>80
私はその後に「家はどこ?賃貸だよね?家賃いくら?」って、職場の独身の先輩に矢継ぎ早に聞かれたよ。苦笑いしかできなかった。+3
-0
-
328. 匿名 2018/03/10(土) 21:21:14
>>323
性格悪そうね
本当(笑)+0
-2
-
329. 匿名 2018/03/10(土) 21:21:33
私は楽しいことだけ共有するのが友達と思ってるから普通にうれしいよ。不幸苦労話をやたら聞かせて気を使わせる人は疲れるし苦手。+5
-0
-
330. 匿名 2018/03/10(土) 21:21:52
いろいろ大変な思いしてきたり、苦労してきた人なら喜べる
ずっと恵まれた環境で生きてきた人なら喜べない
私の勝手です+6
-1
-
331. 匿名 2018/03/10(土) 21:24:18
>>320
私 あなたみたいな人の方が好感持てるわー+0
-4
-
332. 匿名 2018/03/10(土) 21:25:56
こちらの幸せを喜んでくれる友達の幸せなら、心底嬉しい。
それ以外はどうでもいい。+5
-1
-
333. 匿名 2018/03/10(土) 21:34:42
産後うつになって自殺を考えてしまうくらい精神病んだこともあったけど
幸せな友達をいいなと思っても面白くないと思ったことなんてなかったよ
友達が悩んだり悲しんでいるより幸せな方がずっと嬉しかった
今は友達の吉報を聞けば自分のことの様に嬉しいし
お祝いしたくなる+7
-1
-
334. 匿名 2018/03/10(土) 21:35:21
私の学生時代の部活の子でそういう子が居た。(Aちゃん)
Aちゃんには私も周りも苦しめられた。よくハブられたし。
で、ある日単刀直入に聞いてみたの。なんで?って。
するとAちゃんは「これは信じてもらえないかもしれないけど私自身悩んでること。人が幸せだったり得をしたりすると、自分は不幸、損したと感じてしまう。頭では違うとわかっても心の中では腹が立って仕方がない。私も苦しい。」のだそう。
Aちゃんは正直に話してくれたからわかったけど、世の中こういう人が多いのだと勉強になった。
+7
-2
-
335. 匿名 2018/03/10(土) 21:36:30
マウンティングしてるわけじゃないんだけど、少し男に優しくされたり、社交辞令言われて、浮かれて自慢気に電話で報告してくる友人見てると頭悪すぎてイライラしてきてその自慢ねじり伏せる時ある。
多分その友人からしたら、私が嫉妬してると勘違いされてそう。+7
-2
-
336. 匿名 2018/03/10(土) 21:37:11
なんていうか結婚報告個人的にしてもらえなかった事がショックで祝えない。
向こうは彼氏ができたら教えてね!って言ってきたのに
+7
-0
-
337. 匿名 2018/03/10(土) 21:39:18
友達のフリして私を弄り笑ってきた奴の幸せは願わない。
でも私を守ってくれた友達には幸せになって欲しいと思う。
+6
-0
-
338. 匿名 2018/03/10(土) 21:40:39
友達が幸せだと嬉しいし
自分への励みにもなります!+5
-1
-
339. 匿名 2018/03/10(土) 21:48:30
嫌な子は嫌だし、嬉しい子は嬉しい!
その時の自分によって祝えたら祝うしちょっと無理そうならばメッセージのみ!+5
-1
-
340. 匿名 2018/03/10(土) 21:48:37
本気で自分大好きな、自己評価高い女は嫉妬しないよね~
その逆で、不安な人は嫉妬する。
+5
-2
-
341. 匿名 2018/03/10(土) 21:50:50
私は1人目産んだ時に育児ノイローゼになって
今も躁と鬱を繰り返してて2人目欲しかったけど
諦めた、1人目もなかなか授からなかったし
友達や知り合い5人くらいが2人目、3人目生まれたよと聞いた時は嬉しかったしお祝いしたけど
「うちだけ1人っ子か……」って寂しかった
義母に散々1人っ子は可哀想、ワガママになるって
言われてたから何だか娘に申し訳ないし二児の母と
一児の母じゃ立場も話題も違ってくるのかなって悩んだけど
友達が嬉しい時に面白くないって事はない
主さんの友達みたいに態度に出すのって大人気ない気がする
+2
-1
-
342. 匿名 2018/03/10(土) 21:59:25
まぁ正直、うらやましいとか悔しいとか思う時もあるよ。
自分が落ちてる時はね。
でも「良かったね」とは心から思う。
不幸になってほしくない。
+6
-0
-
343. 匿名 2018/03/10(土) 22:05:18
友達の結婚式に行きたいトピには、
結構シビアなコメントあるよ?
あれが本音でしょ?+9
-0
-
344. 匿名 2018/03/10(土) 22:12:12
>>335
自慢に聞こえるってことは
それはあなたにとって羨ましい話だからです。+8
-1
-
345. 匿名 2018/03/10(土) 22:14:17
友達からメンタルの強さなどを羨ましいがられていたのですが、内心では傷付きながらなんとか自力で生活するしかなかったので、友達がずっと引きこもりの末結婚した時は面白くなかった。
人に寄生して生きるみたいな感じが受け付けなかった…+0
-3
-
346. 匿名 2018/03/10(土) 22:36:15
友人の幸せに興味がないです。+3
-0
-
347. 匿名 2018/03/10(土) 22:38:42
たまになら、調子悪かったり事情があったりして、嫌な態度取ったり取られたりもあるかもしれないけど、毎回嫌なこと言う人は友達じゃない。+3
-0
-
348. 匿名 2018/03/10(土) 22:40:13
>>69
同意。どん底にいるから他人の幸せを喜べない人よりも、
本人は幸せそうだし、それを自慢したりもするのに、
なぜか他人の幸せを喜べない態度を取る人の方が、逆に闇が深そうに思える。+4
-1
-
349. 匿名 2018/03/10(土) 22:43:01
あるトピで見かけた あるコメント
2. 匿名 2018/03/10(土) 20:09:52 [通報]
女は陰湿だからね
+220
-37
+1
-0
-
350. 匿名 2018/03/10(土) 22:44:33
>>317
私もこのパターンだ。
本当にこちらは「良かったね」て思ってても、相手はそうじゃない事が多い。
後からフレネミーだったんだ…と気づくパターン。がっかりする。+3
-0
-
351. 匿名 2018/03/10(土) 22:44:38
嫉妬して嫌味言ったところで自分の状況が変わるわけでもないし、そんな自分が更に嫌になりそう。+8
-0
-
352. 匿名 2018/03/10(土) 22:44:51
>>349
当たってる(笑)+0
-0
-
353. 匿名 2018/03/10(土) 22:44:55
>>62
志望校合格を目指して必死で勉強して、努力の結果が実って合格した事喜びたいのに友人のために気を使って我慢して、挙げ句の果てに「腹がたつ」って言われて…
友達ってなんなんですかね…+10
-1
-
354. 匿名 2018/03/10(土) 22:47:10
友達の結婚、出産の度に僻みで
悪口ばかりの女がいたけど
いざ自分が結婚決まったらみんなに悪口
言われないないかとオドオドして
ゴマすりしてた。
ワガママな考えだと思う+16
-1
-
355. 匿名 2018/03/10(土) 22:49:43
>>295
同感。自分が嫌いな相手のことを嫌うのはいいけど
その相手から嫌われるのは許せないタイプの人と同じ。自己愛が強い人。+7
-0
-
356. 匿名 2018/03/10(土) 22:53:32
友達の結婚が決まったら嬉しかった
けれども遠くへ行ってしまうのは
寂しかった+3
-1
-
357. 匿名 2018/03/10(土) 22:56:32
自分が幸せなときのみ+1
-1
-
358. 匿名 2018/03/10(土) 22:57:00
基本喜べない+3
-1
-
359. 匿名 2018/03/10(土) 22:57:46
>>291
同意。他人の幸せや自慢話を聞きたいと思う人の方が少ないんだから、自分からはしない。
妬まれるために、わざわざ幸せな話なんかしたくない。
「私のために喜んでよ」とも思えないし。
厄介なのは、こちらのことを根掘り葉掘りしてきて、
自分より下なら、見下しマウンティングして言いふらし、
自分より上なら、粗探しして悪口を言いふらす人です。
必ず、向こうから近づいて来る。+10
-0
-
360. 匿名 2018/03/10(土) 22:58:31
だから友達要らない。
1人がいい。
1人なら誰にも気を使う必要ないし
幸せや不幸せを共有しなくて済む。+8
-0
-
361. 匿名 2018/03/10(土) 22:59:46
主さんは幸せな環境で大切に育てられたんだなって思う。キラキラした友達をみて自分がみじめな気持ちになったことないってことだもんね?がるちゃんで「友達が幸せになると面白くない、と思う人もいるの? 」って質問してみるってことは。私なんか、みんな少なからずそういう黒い部分持ち合わせてるでしょって冷めた気持ちで世の中みてる卑屈な人間だからちょっと目からウロコw
これは嫌味とかじゃなくて、主さんはそのまま世間に染まらないでいてほしいよ。+12
-2
-
362. 匿名 2018/03/10(土) 23:07:36
友達は幸せでいてくれたほうがいい。
不幸になったら寄り添うけどちゃんと立ち直れる友達がいい。
いつまでも愚痴ばっかりで不幸なままなら友達にはならない。+9
-0
-
363. 匿名 2018/03/10(土) 23:07:54
いじめっ子でクソ性格悪い子が結婚したりしている 私は彼氏なし ボロボロにされたのに
やっぱり性格はどうでもいいの?
とりあえず男にとって顔が好みであればいいんだね
わたしは受け入れられない顔ってことで+1
-5
-
364. 匿名 2018/03/10(土) 23:08:09
そういう人はいるよ。
年取ってきて酷くなると
旅行行くのも文句
病気や怪我しても自業自得でしょ
不幸でも幸せでも何か言いたい人もいるから気をつけて
+7
-0
-
365. 匿名 2018/03/10(土) 23:09:55
>>64
当たり前でしょもう話しかけないで+2
-1
-
366. 匿名 2018/03/10(土) 23:14:19
>>189
>幸せ報告ついでにマウンティングする人と
>こちらの心境を知りながら敢えて幸せアピールしてくる人
上記のタイプの人と
他人の不幸を心配するフリしつつ内心喜んで言いふらす人を
疎遠にしたことがある。
最初から友人じゃなかったのかもしれないなと思ってる。+1
-1
-
367. 匿名 2018/03/10(土) 23:18:07
女ってそうじゃない?
自分以外の幸せは喜ばないし、自分より不幸だと満足する。
友達なら飛び抜けて不幸にならなくて良いの。
ただ私よりは不幸でいて。
+8
-2
-
368. 匿名 2018/03/10(土) 23:19:57
友達に良いことがあれば喜ばしいよ、普通に。
それに比べて私は、とか思ってもそれとこれは別。
喜べる自分で良かったなぁとナルシズム全開で号泣した事はある笑
+7
-1
-
369. 匿名 2018/03/10(土) 23:20:06
一瞬いいなーと思うけど、ほんまに一瞬でよかったねーと思える
なんでかなー? 多分友達が大好きだからかな+2
-0
-
370. 匿名 2018/03/10(土) 23:20:13
私の周りの友達の旦那さん、みんなとっても有名な企業にお勤めだったり、教師だったり、公務員だったり高収入で素敵な人ばかり。
羨ましいなって思うことはあっても妬んだり、不幸になれとか思うことはない。
ただ、1人だけ会うと必ず旦那さんの会社名を連呼してトヨタトヨタ言う子の事は嫌い。
トヨタの社風が〜社員を酷使し過ぎで〜うちは本社勤務だから〜理系で頭良い男ってみんなこうなの〜?
話す事ほとんどトヨタの事と旦那さんの頭の良さ自慢。あなたがトヨタにお勤めなわけじゃないのにね(笑)+12
-2
-
371. 匿名 2018/03/10(土) 23:21:56
回りの離婚にほくそ笑む
自分の結婚生活がいかに幸せじゃないかを思いしる+3
-0
-
372. 匿名 2018/03/10(土) 23:24:50
嫌味言ったり攻撃的なのはダメだけど、自分が幸せか不幸かに関わらず大半の人は人の幸せに興味ないと思うよ
人の不幸は蜜の味っていうようにそういう生き物なんだと思う
+2
-0
-
373. 匿名 2018/03/10(土) 23:27:45
わたしは幸せと思われてるって思ってるなんてめんどい人やね、、、+1
-0
-
374. 匿名 2018/03/10(土) 23:36:53
うーん、
基本自分より幸せな人に、
心から200パーセント純粋に素直におめでとうって言える人そうそういないんじゃないの?
悪口言うとかいらんこと言ったりまではいかなくても、一瞬凹んだりするじゃん。
喜べるのは自分が幸せいっぱいじゃないと無理だよ、むしろそれが普通だよ。
私は同年代と比べて仕事恋愛全部ダメで底辺だから、他人の昇進、結婚妊娠すべて喜べなくなった。
でもうわべだけはおめでとうって笑顔で言うし、
お祝いも渡すよ。
でもそのあと疎遠にしてしまう。
旦那とのノロケ話とか結婚式のアルバムとか見せられてもへこむだけだし、家建てた遊びに来てとかいって行っもへこむ、
子供産んだらさらに私は何やってるんだと凹む。
人生のステップを順調に進んでる友達からしたら私は進歩ないなーみたいなかんじだし、
やっぱ上からだよ、
なにやってんのー、早く幸せになりなよー
みたいな。
底辺の私は、みんなにとってただのネタでしかない。
卑屈で結構、
友達いらなくなりました。
周りを気にせず、あえてシャットアウトして、周りの情報も聞きたくないから聞かない聞く機会をつくらない。
自分も話す機会がない、
すんごい楽。
たまにあったって近況報告になって、凹むだけだし。
+16
-1
-
375. 匿名 2018/03/10(土) 23:37:18
基本的には嬉しいけど、正直羨ましかったり妬ましく思う時もある。
ただそれを絶対に表には出さないようにしてる。
そういう態度や言葉はいつか自分に返ってくるし、人の幸せを嘘でも喜べないような貧しい人間性の持ち主にはなりたくない。
+6
-0
-
376. 匿名 2018/03/10(土) 23:47:01
幸せ幸せ+1
-0
-
377. 匿名 2018/03/10(土) 23:52:31
普通の友達にはおめでとう
親友には更にお祝い
マウンティング好きには嫌味。
相手によります。+7
-2
-
378. 匿名 2018/03/10(土) 23:54:12
まあでも人の幸せを妬む人って幸せにはなれてないよね。
どんどん下がり調子みたいだよ。
だからよけいに性格が悪くなっていって周りから人がいなくなってる+6
-0
-
379. 匿名 2018/03/10(土) 23:56:04
妙に張り合ってくる
マウンティングしてくる
地味に探りを入れてくる
全部同じ人だけど、こういう人の幸せは素直に喜べないなぁ
私の不幸を喜ぶ人だし。
優越感に浸りたいんだろうなぁって思うだけ。+10
-0
-
380. 匿名 2018/03/10(土) 23:59:12
他人が幸せでも不幸でもどちらでも友情はかわらない。過剰な共感や詮索もしないし突き放しもしない。ただハッピーモードの人ってずにのって上から目線のいらん一言とか言いがちがじゃない?そういうの数回は流すけどあまりにも目に余るとイヤミというか言い返すかもね。
喜んでくれないって言ってる人は、きっとなんか不義理したり調子乗ったこと言った人が多いと思う。+4
-1
-
381. 匿名 2018/03/11(日) 00:01:34
なかなか子供できない友達に子供の話をしてもいいのかな。妬まれそうで怖いんだけど、、、。+0
-4
-
382. 匿名 2018/03/11(日) 00:05:55
基本人の話に水を差したくないので、そうなんだよかったね〜って同調するよ。そういう人も多いんじゃない?
でもこっちが旅行のお土産渡しただけで自慢と取るような人もいるから難しい。+5
-0
-
383. 匿名 2018/03/11(日) 00:18:36
私は「ええ~その選択ヤバくない?」と思っててもハッキリ言えないので、言えるのもそれはそれですごいと思うよ
友達にはテンション低くて「妬んでる!」って思われてるかもしれないけど…
+0
-0
-
384. 匿名 2018/03/11(日) 00:21:15
わたしもそういうとこある。幸せ話にイマイチ乗り切れないというか。
私は娘産んじゃダメだな。+1
-0
-
385. 匿名 2018/03/11(日) 00:22:49
>>359
わかる、すごいわかる。+1
-0
-
386. 匿名 2018/03/11(日) 00:24:41
>>381
妬まれそう、と思うって事はあなたが相手よりも優位だと思ってるって事だよね。
上から目線は直ぐにバレちゃうから子供の事で妬まれるというよりもあなた自身の性格を嫌いになって相手が疎遠にすると思う。
+3
-1
-
387. 匿名 2018/03/11(日) 00:25:39
自分の幸せな報告を普通に喜んでくれる人はこちらも相手の幸せは良い気持ちで聞けるし、そうじゃない友達の報告は気持ちよく聞けない。
そもそもこちらの報告で悔しそうにするタイプの友人って、大抵自分の報告は
「悔しいでしょ?」みたいな態度が漏れ出てるから余計におめでとうという気持ちに
なにりくい。+6
-0
-
388. 匿名 2018/03/11(日) 00:34:39
他人の幸せを心から喜んでくれる人は大切にしないとって思う反面、
でも他人だから家族とは違って決して自慢しちゃいけないし、なんだろ、、、喜んでくれる人だからって調子のってなんでもかんでも幸せ発言は一切しないタイプ私は。
どんなにいい人でも、相手ばかり幸せなのって面白く無いし、落ち込むでしょ多分。
てかそもそもそんなに自慢するほど自信ないからしないだけだけど+4
-0
-
389. 匿名 2018/03/11(日) 00:35:04
他人の不幸は密の味というけど、他人と友だちは違うと思う+0
-0
-
390. 匿名 2018/03/11(日) 00:35:56
どんなに喜んでくれる人でも、
ってか
そーゆー人こそ気を使って謙遜しなきゃだめ。
優しい人こそ大切にしなきゃだめ。
優しい人にこそ自慢とかしちゃだめ。
+4
-0
-
391. 匿名 2018/03/11(日) 00:36:15
私もだけど、みんなろくな友達がいないね笑
+3
-0
-
392. 匿名 2018/03/11(日) 00:36:53
自分が年取ったせいかな
不幸自慢より、ノロケだろうが何だろうが幸せ話聞きたくなった
30くらいまでは素直に喜んであげれない事が多かったのに意外だわ+6
-0
-
393. 匿名 2018/03/11(日) 00:37:38
私の幸せ喜んでね!みたいなのも嫌だけど+2
-0
-
394. 匿名 2018/03/11(日) 00:37:40
相手の出方かな
あまりにも自分の話しばっっっかり!で
自慢自慢自慢!だと、幸せそう〜以前に、
会話のキャッチボールが出来ないことに対してイラッときてしまってそのレベルではなくなる、、、、+4
-1
-
395. 匿名 2018/03/11(日) 00:41:27
不幸のレベルにもよらない?
失恋とかくらいなら別に不幸っていうカテゴリーに入らないと思ってる、、、
失恋なんてどんどんして成長するべきだし最終的に幸せになればいんでしょ?みんな。
健康で元気なら試験ダメだった、失恋した、、、なら少しは面白いんじゃない?
でも、病気とか流産とか不妊とかの場合は
さすがに喜ぶ人いないでしょ。
失恋くらいなら、どんどん経験しなさーいって思うかも笑
私も失恋したらそれを糧にする方だし笑
レベルだよ。
+0
-1
-
396. 匿名 2018/03/11(日) 00:45:54
人によるけど、6年いた女子校の友達の幸せは心底うれしい。
赤ちゃんが産まれたとメールが来たときは泣いた。
偽善でもなくて、それだけ大切な友達だからかなぁ。
社会人になってからは、友というほど深い関係にならないし、軽くおめでと~くらい。+2
-0
-
397. 匿名 2018/03/11(日) 00:46:11
別に嫉妬したりとか、気にくわないとか、思わない。
だって、もともと全然違う人間じゃない。
自分に負い目がある人は、皮肉れて、
そうなっちゃうんじゃないですか。+1
-0
-
398. 匿名 2018/03/11(日) 00:51:37
自分友達がいなかった・・・・+2
-0
-
399. 匿名 2018/03/11(日) 01:18:34
私が不幸のどん底にいる真っ最中だけど
ここ数年で友達は皆結婚して子供を作ったり
彼氏と幸せそうにしてたり友達と旅行してるのを
Facebookやらインスタやらにアップしまくってるよ+0
-0
-
400. 匿名 2018/03/11(日) 01:19:41
まあ、世の中
似た者同士が気が合いますから+1
-0
-
401. 匿名 2018/03/11(日) 01:24:04
幸せな方が嬉しいし羨ましいけど面白くないまでは行かないな。
普通にすごいって尊敬ならすることあるけど。+6
-0
-
402. 匿名 2018/03/11(日) 01:25:52
嫌な友達はもう避けるようにしてる
そしたらその友達は他の人からも避けられてたw+8
-0
-
403. 匿名 2018/03/11(日) 01:25:55
私受験失敗したときに友達が受かってたけど嬉しかったなぁ。
親には馬鹿なの?(ちょっと抜けてるねって意味だと思う)って言われたけど。
でも普通に嬉しかったし、そうやって喜べる私はたぶん幸せな人間なんだなぁと思う
+17
-0
-
404. 匿名 2018/03/11(日) 01:26:05
物事を
否定的に捉える人の方が苦手+4
-0
-
405. 匿名 2018/03/11(日) 01:27:09
元々、比べることじゃないしね
自分と友達は違うし
友達の嬉しいことは喜ぶよ+6
-1
-
406. 匿名 2018/03/11(日) 01:34:13
幸せな状況の人のほうが付き合うのがラク+15
-0
-
407. 匿名 2018/03/11(日) 01:40:55
幸せな話しは嬉しいよ。こっちまで分けてもらえそうだから、なるべく良い事が聞きたい。+4
-0
-
408. 匿名 2018/03/11(日) 02:02:02
>>392
分かるw
幸せな話聞いてると、なになに?それからどうした?もっと聞かせてって思う様になった+3
-0
-
409. 匿名 2018/03/11(日) 02:03:26
そもそも自分と他人の幸せレベルなんて違うもんだから喜ぶとか喜ばないとかいう感情はない+1
-0
-
410. 匿名 2018/03/11(日) 02:16:16
友人ではなくただの同僚の話だけど
遠方にある私の実家が被災したとき同僚数人が、
「実家大丈夫だった?お金苦労するよね?地方の人だから貯金とかないんじゃない?仮設住宅住なんだよね?凄く心配だよ」
と何度も根ほり葉堀り聞いてきた
あんまりしつこく聞いてくるから「他県に家を持っていてそこに滞在しているし、保険にもしっかり入っていたから経済的にも全く問題ない」
と本当の事を言ったら凄く嫌な顔したよ「実家が金持ちだと自慢された、心配してやったのに」と私の悪口言ってたらしい w
不幸があったとわかるとしつこく関わりを持とうとするのに期待外れだと悪口かよ
地方の人は貯金ないとか意味不明だし、その人達自体地方出身者w
自己紹介乙でしかない
+16
-0
-
411. 匿名 2018/03/11(日) 02:30:42
自分が満たされてる時は人の幸福も願えるし、嬉しい。
自分が大変な時は正直嫉妬するし惨めな気分になる。
美人で実家も金持ちな人が医者と結婚することになってハワイでの式に出席した時は、あまりにも全てに恵まれた人を見てなんか気持ちが沈んだ。
あれは見なきゃ良かった。
あんなドラマみたいな世界が本当にあるのを初めて目の当たりにしたよ。+6
-0
-
412. 匿名 2018/03/11(日) 02:32:44
同窓会で真面目な仕事についたクラスメイトに嫌味言ってるクズ女いたよ〜!
そのクズ女はススキノのキャバ嬢だから真面目な仕事についたクラスメイトが羨ましくて仕方なかったんだろうね。
馬鹿でみじめなキャバ嬢だね。
昔から悪い下品な女だったけどキャバ嬢がぴったりだよ〜!+3
-0
-
413. 匿名 2018/03/11(日) 02:39:02
好きだから友達なわけで、友達の幸せは心の底から喜べるよ!
でも上部だけで付き合ってる人の幸せはどうでもいい。更にしつこく自慢されるとうっとおしくなる+2
-0
-
414. 匿名 2018/03/11(日) 02:42:36
自分に余裕がなければ、根掘り歯掘り探りいれて僻んだり嫉妬してマウンティングする人はいるんじゃない?深く話さないで適当にスルーして、言わないのが正解。特に意地悪で負けず嫌いな人は。やっかむ人って相手から離れていくよ。やっかみとか関係なくても地雷は切ってよし。+9
-0
-
415. 匿名 2018/03/11(日) 02:47:25
>>410
いるいるそういう人+1
-0
-
416. 匿名 2018/03/11(日) 03:30:39
新築、出産をお祝いした20年越しの友人に
結婚報告の電話をしようとして
メールして「今電話良いよ」の返信だったからすぐに電話して、
「久しぶり(^^)」て話し始めた途端に
無言でガチャ切りされた事がある。
(幸せオーラが許せなかったらしい)
思い出したのが、10代後半で彼女に初彼氏が出来た話を聞いた時に一緒に喜んだら、
「私子ちゃん、こういう報告したら怒るかと思った」
って言っていた。
当時は意味不明だったが、彼女の性格の悪さの自己紹介だったんだね。
私の人の見る目の無さにガッカリ。
そこまでしておいてあれから全く音信不通空白の2年後、突然早朝5:30に育児ノイローゼ愚痴電話が来た。
お祝い、愚痴吐き溜め要員にされた。
彼女どんだけ友達いないのよ?
まあ、居ない理由わかるけど。+1
-0
-
417. 匿名 2018/03/11(日) 03:59:23
まあこちら側にも相手の状況を思いやる気持ちは必要かなと思います。
大切な友人が悩みを抱えている時や苦しい状況の時は嬉々として自分の幸せ話なんてしませんし。
友人の場合それでも喜ぶ素振りは見せてくれるでしょうし、裏で陰口を叩くなんて心配もないですが、
無理やり明るい感情を引っ張り出してこちらに気を使うのは相当なエネルギーを消費するはずですから。+1
-0
-
418. 匿名 2018/03/11(日) 04:14:44
友達なんだし、嬉しいし、羨ましかったらそのまま「羨ましい!」って伝えるけど…ダメかな。+3
-0
-
419. 匿名 2018/03/11(日) 04:25:35
心の中では、自分と比べてしまう傾向があり、羨ましいなと思うことは多い。
ただ、相手には、「おめでとう、教えてくれてありがとう」と前向きに伝える。
そして、自分の幸せ報告は億劫になっている。+1
-0
-
420. 匿名 2018/03/11(日) 06:54:56
祝福してしても正直ウザイ。+0
-0
-
421. 匿名 2018/03/11(日) 07:28:33
友達なら普通に「よかったね」って思うかも。+0
-1
-
422. 匿名 2018/03/11(日) 07:44:28
>>353
プラス押しまくりたい!
+0
-0
-
423. 匿名 2018/03/11(日) 07:54:28
正直に言うと、自分が満たされてる時は何とも思わないけど、満たされてない時は妬ましく思う時もある。
でも、SNSで幸せアピールしてても良い部分しか投稿しないから内情は分からないよ。
いつも素敵で豪華なデート内容を投稿する友人がいるけど、同棲するお金がないから同棲するの諦めたって…
+2
-0
-
424. 匿名 2018/03/11(日) 08:03:32
>>353
プラス押しまくりたい!
+0
-0
-
425. 匿名 2018/03/11(日) 08:27:58
友達だと思って付き合っていたら、ある日やたらと張り合ってくるなと思って、何か比べてるなと思ったら、家、旦那の仕事、年収、車…その後共通の友人からいろいろ聞いて、みんな集まって友達の悪口、陰口言うならもう付き合いやめるねってハッキリ本人に伝えました。私も含めそこそこの生活水準、その人は日陰のペンシル族。+1
-1
-
426. 匿名 2018/03/11(日) 08:32:34
>>425
ペンシル族って何だい?+1
-1
-
427. 匿名 2018/03/11(日) 08:40:13
同じレベルの人と付き合えば良いのに、なぜか背伸びして金持ちぶって見せたいのか、見栄っ張りなのかなぜだかいつも上から目線の人が居て、用事があって私の自宅を見て見下したかったのか、無理に来ると言って聞かないので来て貰った。歯を食い縛ってイライラしてた。うち、積水車庫2台ウッドデッキ、相手13坪、坂の下のペンシル。+3
-1
-
428. 匿名 2018/03/11(日) 08:41:44
>>426
ペンシルハウスで偉そうにしてる人+1
-0
-
429. 匿名 2018/03/11(日) 08:45:08
お高い土地なら仕方ないけど、埼玉の駅まで歩いて30分ほどの所でペンシルに住んでて金持ちぶるな 葵の旦那よ 笑+1
-0
-
430. 匿名 2018/03/11(日) 08:49:36
人はどうしても比べたがる。そう思うならまだ自分は満たされていない。比べない人。お金の有無に関わらず満たされている人。幸せなら、余裕がある人は友達の幸せを喜ぶよ+1
-0
-
431. 匿名 2018/03/11(日) 09:04:20
皆さん友達沢山いるんですね?
凄いです。
正直私には友達といえる人は1人しかいてないです。
友達の幸せになる事は嬉しいです。
でも知人の幸せはどうでも良いです。+0
-0
-
432. 匿名 2018/03/11(日) 09:05:07
友達も自分も幸せなら話も合うよ。高校からずっと仲よかった友達が先に結婚して私が結婚する少し前に旦那の浮気で離婚をして最初は遊んだりしていたけれど、年賀状を出しても返信なく自然と連絡も取らないようになった。+0
-0
-
433. 匿名 2018/03/11(日) 09:07:26
>>431
訂正
友達の幸せになる事は嬉しい×
友達が幸せになる事は嬉しい⚪︎
+0
-0
-
434. 匿名 2018/03/11(日) 09:10:39
>>427
坂の下のペンシルって何?+0
-0
-
435. 匿名 2018/03/11(日) 09:18:00
逆バージョンは辛かった…
4年付き合った彼氏と別れて、その話をしたら友人が飲み会開いてくれたんだけど
そこに来た他の友人が彼氏できた話と、大量のラブラブエピソードとイチャイチャ写真見せびらかしてきて
なんでこんなことするんだろ…てなった+1
-0
-
436. 匿名 2018/03/11(日) 09:21:16
>>427
無理してまで自分より上のランクの人と付き合っても疲れるだけなのにね
セレブな奥様苦手(^_^;)
貧乏たらしい奥様も苦手(^_^;)
まぁ至って普通のレベルな人としか付き合わない。
+1
-0
-
437. 匿名 2018/03/11(日) 09:22:27
>>435
それは空気読めない、ただのバカだよ。+0
-0
-
438. 匿名 2018/03/11(日) 09:25:36
私の友人はありえないぐらい、男運がなく見てて辛い時期があったから、今ようやく良い旦那さんと巡り合い、可愛い子供を産んで幸せになった事が、心から嬉しいです。+0
-0
-
439. 匿名 2018/03/11(日) 09:45:12
>>425 >>429
やっぱ友達だね。両方いやらしいくて似た者同士て感じ+2
-1
-
440. 匿名 2018/03/11(日) 09:51:47
友達の幸せは素直に喜べるし嬉しい!
でも自分が不妊で、やっと妊娠と思ったら流産してからは、友達やまわりの人の妊娠だけは素直に喜べません。憎いとかではなく、ただただ羨ましい気持ちでいっぱいになり、私はいつだろう。。っと不安が襲います。
妊娠を意識する前は他人の妊娠も素直に喜べたのに、喜べなくなった自分にも嫌気がさしています。+5
-2
-
441. 匿名 2018/03/11(日) 09:58:58
>>428
ありがとう!+0
-0
-
442. 匿名 2018/03/11(日) 10:09:32
幸せじゃない人って目付き怖いし話に地雷が多くて面倒くさいよ。
幸せな人は可愛いし楽。でも自分が幸せだからかな。
+2
-1
-
443. 匿名 2018/03/11(日) 10:55:52
私の友達は苦労が続いているので
医者と結婚してほしいです。
そしてもう幸せになってほしい。
いやその友達は性格がすごくいいから
。本人が幸せならそれでいいと思うけど
彼女は絶対に玉の輿にのると思うんだ。
+0
-0
-
444. 匿名 2018/03/11(日) 10:57:08
幸せは椅子取りゲームじゃないからね。
友達が幸せだからと言って自分が不幸になる訳でも幸せになる訳でもない。
だから素直におめでとう良かったね!で終わりかな。本当に大好きな友達なら嬉しい。
+6
-1
-
445. 匿名 2018/03/11(日) 10:58:18
私の場合相手のほうが幸せだと
楽なんだよね。
自分が嫉妬されるのが一番いやだ。ま、されたことないけど
いままでカーストの一番下にいたからさ。
だから上層部のやつらが脱落すると正直ざまあみろって
思う。だけど友達はわたしに対していつも優しかったから
とにかく幸せになってほしい。
性格わるいですよね。私。
カーストで威張っているやつらはいい気になるなっていいたい。
あれ??????・・矛盾してる。+0
-1
-
446. 匿名 2018/03/11(日) 10:59:17
友達に助けてもらったから
友達を助けたい。+1
-0
-
447. 匿名 2018/03/11(日) 11:00:23
リア充のひとたちが幸せアピールをすると
そこに必死感がでるけど
ドジな話とかいけてに話をすると喜ばれる。
だから私は人には自分の失敗談を話すようにしている。
成功の話は禁句だよ。。+4
-0
-
448. 匿名 2018/03/11(日) 11:02:13
たとえば一軍の男子のしたで
我慢していた男の子がバンドをくんで
女の子をゲットしたとする。そういう話は
拍手したる。
でもずっとイージーモードのやつはむかつく。
+1
-0
-
449. 匿名 2018/03/11(日) 11:04:09
ある芸能人一家が幸せだったのに
妻がなくなったけど
もう幸せの絶頂だったよね。。
でもそういうところに不幸がよってくる。
幸せの光が大きいほど
陰もよってくるのね。
だからほどほどがいいんだよ。
私は負け組だから本当に安全だ。。
でも頑張ります。
+1
-0
-
450. 匿名 2018/03/11(日) 11:04:58
私の友達はもう性格がよすぎて
それだけでかなわない。。+0
-0
-
451. 匿名 2018/03/11(日) 11:08:11
偽善者だらけ(笑)なんてバカにする人いますけど、この世は偽善者がいなければ破綻しますよ?やらぬ偽善よりやる偽善です。
せいぜい私は偽善者ぶらないから!(キリッ)とでもしててくださいねー。+4
-0
-
452. 匿名 2018/03/11(日) 11:09:11
友達が幸せだろうが、不幸だろうが
大事な友達なのは変わりないから
幸せな話きいて妬んだりはないな。
羨ましいって思うことはあっても。
友達の話聞いたところで
数時間経てば忘れてるしね。+3
-0
-
453. 匿名 2018/03/11(日) 11:14:40
>>434
坂道の1番下の所に建ってる細い3階建てのペンシルハウス+0
-0
-
454. 匿名 2018/03/11(日) 11:15:36
自分がどん底のときに他人の幸せ祝えるなんて人間、いないと思うよ。
私は何もかも上手くいかないとき、街中歩く幸せそうなカップルとか心底ウザかった+9
-0
-
455. 匿名 2018/03/11(日) 11:17:42
>>449
負け組なんて思っちゃダメだよ+0
-0
-
456. 匿名 2018/03/11(日) 11:18:05
カップルで他の女(一人で歩いてる)に
彼氏がいて幸せアピールしたいからか わざと見せつけるように彼氏といちゃいちゃする彼女いない??あれムカつく。そういうことするのだいたいブスだけど+2
-0
-
457. 匿名 2018/03/11(日) 11:31:20
>>456
わかるよ。人通りの少ない道を歩いてたら前から来たカップルの彼女が彼氏のほっぺにキスしてた。私とすれ違う寸前で、男の方からは気まずそうな視線を感じた。女の方はご機嫌だった。どちらかというと美男美女のカップルだったけど見てはいけないものを見た気がした。+1
-0
-
458. 匿名 2018/03/11(日) 11:35:40
>>451
あなた平気で友達裏切るでしょ?
+0
-1
-
459. 匿名 2018/03/11(日) 11:41:51
自分が不幸のズンドコでも頑張って友達の幸せは喜ぶ
嫌味を言ったり嫉妬したりすると自分の幸運は余計に逃げていく気がする
少なくとも嫌味言われた友達は逃げていくよね
+6
-0
-
460. 匿名 2018/03/11(日) 11:42:25
幸せも不幸も興味ないです。
「あーそう」で終わってしまいます。
本当に幸せなら他人に祝われなくてもいいと思う。+1
-0
-
461. 匿名 2018/03/11(日) 11:44:17
>>453
何となく分かる(笑)
もう台風来たらやばいんちゃう?みたいな
細長ハウスね(笑)+1
-0
-
462. 匿名 2018/03/11(日) 11:44:24
昔から
彼氏できたり、結婚したりする人に
「おめでとう」って言うの違和感しかなかったんだけど、私だけかな 笑+2
-0
-
463. 匿名 2018/03/11(日) 11:47:54
>>451
うん?偽善者なの?
+0
-0
-
464. 匿名 2018/03/11(日) 11:49:06
面白くないor興味がない
自分が不幸な時は面白くないし、自分が幸せな時は人の幸せなんでどうでもいいし右から左で耳に入ってこないです+2
-0
-
465. 匿名 2018/03/11(日) 11:52:57
勝ってるほうからすると、気持ちよくてたまらないんだよね。実は。
それで祝ってもらおうなんて厚かましいのは間違いない。
これからどんどん差がついていくんだから。
友達たちはどんどん貧乏になっていくはず。+3
-0
-
466. 匿名 2018/03/11(日) 11:54:52
同じレベル同士で一緒にいるのが平和+2
-0
-
467. 匿名 2018/03/11(日) 11:56:28
>>440
ドラマの役だけど、深キョンでさえ
喜べなかったって言ってたから
妊娠に関してはシビアな問題だから
喜べないから性格悪いとかじゃない気がするな〜
それも喜ばなきゃいけないのかね
これも人の幸せを喜べるって人はほんとなのかな
+4
-0
-
468. 匿名 2018/03/11(日) 11:59:08
祝ってもらいたい人って不思議
私は祝ってもらうのなんて二の次であまり求めたことないな
例えば出産祝いとか
欲しいなんて思ったことない
出産祝いに頂いたものたちーとかインスタに載せてる人いるけど
物というより、貰える自分が大好き?友達多いアピールなのかな?あれは笑
物なんて自分で買えばいいから
とくにいらない笑
すみません冷めた性格です+11
-0
-
469. 匿名 2018/03/11(日) 11:59:27
人の幸せをネガティブじゃないかたちで受け止めれたら
次に幸せになるのはあなただよ。
興味ない、憎たらしい、だと、どんどん不幸が寄ってくる。+3
-0
-
470. 匿名 2018/03/11(日) 12:02:09
旦那の事故死で落ち込んでる時に
友達からマイホーム建てる事になった
とわざわざLINEが来ました。
良かったねって返信したけど
本音ではそう思ってない。
人の幸せを願える程の大きな器ではないです。
その旦那の事故死についてですが
あるママ友から
良かったじゃん
賠償金も入ってくるし
住宅ローンも免除でしょ?
不幸中の幸いじゃん
って…
何が言いたいんだか。+12
-0
-
471. 匿名 2018/03/11(日) 12:02:19
今はゆるキャラでお馴染みの蛭子能収さんがいいこと言ってたな。「幸せな姿は他人に見せない方がいい。回りにいる不幸な人があちこちにいてそう言う幸せな人を見て恨んでるから止めた方が良い。」って。ある意味これって今の世の中を見事に言い当てているよね。結婚式場の近くに住んでいるけど、終わった後にぞろぞろ招待客が出てきた後の女性陣の会話なんて聞けたもんじゃないよ。ご祝儀で金がなくなっただの、出された飯が不味いだの、引き出物に文句を言ったりと、ろくなもんではないと実感。+8
-0
-
472. 匿名 2018/03/11(日) 12:07:32
自分が不幸だと正直喜べないかも…
自分が幸せなら喜べるけど。
彼氏と別れたばっかりの時、職場の人が結婚するって言ってたけど喜ぶどころか、どーでもよかった+3
-0
-
473. 匿名 2018/03/11(日) 12:09:04
>>471
それが本音だよね
だから正直披露宴とか
身内以外は招待して欲しくない。
+4
-0
-
474. 匿名 2018/03/11(日) 12:10:44
自分の幸せ喜んでくれず、逆に攻撃していじめてくる人たちと付き合ってたよ。
今は全て距離を置いて、新しく幸せで心が美しく旦那様と楽しく幸せにやってる子と仲良くしてる。
やっぱり、人の幸せが面白くない人は不幸なんだよ。
+4
-1
-
475. 匿名 2018/03/11(日) 12:12:08
将来性のある彼がいない
ろくな就職先じゃない
結婚できない
子供がいない人っていうのは
心のなかもドロドロで醜い、っていうことでOK?+2
-1
-
476. 匿名 2018/03/11(日) 12:12:17
自分が彼氏と別れた時に半年以上秘密にしていた結婚が決まった話をされたときに、なんでこのタイミング?って思った。
自分がある人とうまく行きそうな時にめっちゃ攻撃してきたり、どれだけ不幸なんだよ。
+0
-1
-
477. 匿名 2018/03/11(日) 12:13:09
綺麗事抜きで、精神的に追い詰められるくらいの悩みがある時には人の幸せは心から喜べない。自分の事に精一杯で。
だから相手にも一緒に喜んで!とは求めない。そりゃ一緒に喜んでくれたら嬉しいけどw
心に余裕を持つ、って結構難しいです。
+2
-0
-
478. 匿名 2018/03/11(日) 12:13:16
>>475
結婚していて子供いるけど独身の彼氏持ちを妬んで攻撃してくる人いるけど?
既婚者の病は根深い。
+0
-1
-
479. 匿名 2018/03/11(日) 12:14:02
>>470
それは皮肉だよ(笑)
皮肉しか言えないって事は
妬んでるんでしょーね
普通ならそんな不謹慎な事
口が裂けても言うもんじゃないと
察するんだけど。
もしその時私が一緒にその場にいたら
凍りつきますね。+0
-0
-
480. 匿名 2018/03/11(日) 12:14:45
>>470
そのママ友疎遠にしたほうが・・・+6
-0
-
481. 匿名 2018/03/11(日) 12:17:22
今まで自分が幸せを喜べなかった人の共通点を考えてみると、嫌い、これに尽きる。
嫌いだから喜べない。
ただそれだけ。
私はいつも幸せになると攻撃されてたんだけどどれだけ嫌われている人に頑張って好かれるように付き合っていたのか虚しい。+0
-0
-
482. 匿名 2018/03/11(日) 12:19:56
自分より幸せな女が嫌いなんだよ。
自分のみじめさが引き立つからさ。+0
-0
-
483. 匿名 2018/03/11(日) 12:21:53
朗報たまに入って来るけど
羨ましいな〜と思う。
それに、おめでとうって言うよ?
だけど幸せになってとは心からは
思わない。
まぁ幸せでもなければ不幸せでもない
平凡な結婚生活だから余計そう思うのかな?+1
-0
-
484. 匿名 2018/03/11(日) 12:23:06
まあ、自分は何を持って友達とするか定義が分からないけど、その人の幸せが面白くない人とは付き合わない、関わらないだね。+0
-1
-
485. 匿名 2018/03/11(日) 12:23:30
>>483
あなたが幸せだからだよ。+0
-0
-
486. 匿名 2018/03/11(日) 12:24:54
死ぬほど辛い闘病中に赤ちゃん生まれましたの年賀状、マジ凹む。
子どもだけの写真に「まだよくならないの?」の言葉添えで。
マジ喜べんわ。+7
-0
-
487. 匿名 2018/03/11(日) 12:25:16
>>480
はい、もう子供も小学生になったので距離置いてます。
スーパーで時々偶然会いますが避けてます。+0
-0
-
488. 匿名 2018/03/11(日) 12:25:50
自分でも原因がわからないんだけど、
幼少期から人の事が妬ましくてたまらなかった。
友だち多くないのに多く見えるように立ち振る舞ったり、リア充なフリしたり、自分より不幸と思っていた子が幸せそうにしてたら、心がかき乱されてた…。。
30歳になり人を妬ましく思う気持ちが少なくなって少し楽になってきた。
妬む気持ちって、実は自分に1番ダメージがあってしんどいってわかった。+2
-0
-
489. 匿名 2018/03/11(日) 12:28:53
ただその人が友達じゃないだけでしょ。
まぁ、幸せをいつもいつも祝ってくれる友達なんて、なかなかいないと思うけどな。+1
-0
-
490. 匿名 2018/03/11(日) 12:31:59
>>486
それがあるから
子供の写真付き年賀状は旦那の独身の友達と
仲人さんや同じような子供さんがいる友達や旦那の職場のみ。
子供さんがいないご家庭に写真入り年賀状は出さないようにしてます。+2
-0
-
491. 匿名 2018/03/11(日) 12:33:10
>>295
これ本当のことだわ。
私が幸せな時に嫌味言う、攻撃する、引きずり下ろす工作をしてきた奴ら全員祝って祝って私を見て見て攻撃が凄かった。
+1
-0
-
492. 匿名 2018/03/11(日) 12:34:11
今の時期だと大学受験の合否がでるけど
落ちた子が受かった子を本心から祝えないのと一緒じゃない??+2
-0
-
493. 匿名 2018/03/11(日) 12:34:28
>>490
あなたみたいな配慮のある方はほとんどいなくて、ほとんどはお花畑な幸せな私を見て見て攻撃の人たちばかりだよ。
あなたみたいな人は人望があると思う。+3
-0
-
494. 匿名 2018/03/11(日) 12:35:52
>>492
自分一緒の大学受けた子が落ちて自分受かったんだけど逆恨みされたわ。
お前より良い就職先に行ってやるとか言われた。
ぶっちゃけ、私が受けた学科よりもあなたの受けた学科偏差値が5も高くて同じ学科なら受かったのにさ。
+0
-1
-
495. 匿名 2018/03/11(日) 12:38:36
>>468
私は独身なんだけど結婚も出産も祝ってもらうこと期待してないな。
モノを他人からもらうのが苦手だし、欲しいものは自分で買うか親に買ってもらいたいし。
まず、祝ってもらいたいと思うほど信用して信頼している友人いない。
昔彼氏が出来た時に総攻撃されて以来不幸な奴らとしか思えないわ。+3
-0
-
496. 匿名 2018/03/11(日) 12:40:17
不倫からの略奪婚した元友達からの結婚パーティー?の招待状届いたけどメッセージ書かず欠席でハガキ送り返しました。
これも妬みなのか?
馬鹿馬鹿しい笑+0
-0
-
497. 匿名 2018/03/11(日) 12:43:51
>>367
同感です。+0
-0
-
498. 匿名 2018/03/11(日) 12:44:12
嫌味を言う人も祝ってもらうことを期待する人も
根本は一緒な気がする。+1
-0
-
499. 匿名 2018/03/11(日) 12:44:26
>>131
既婚者ほど人の幸せに冷たいことってあるよね。
独身の子はちゃんと祝ってくれるのに。
彼氏できた時に既婚子持ちから嫉妬しちゃうって言われたことある。
意味不明。
それも一人や二人じゃないよ。
全て疎遠にしたけどね。+3
-0
-
500. 匿名 2018/03/11(日) 12:45:53
>>497
え~
自分は不幸な子と近づきたくないな。
うつりそうじゃん、不幸が。
キラキラして努力して心が美しくて幸せな子が好き。+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する