ガールズちゃんねる

長文もOKの相談&回答トピ Part4

1463コメント2018/03/24(土) 13:03

  • 501. 匿名 2018/03/10(土) 07:28:27 

    >>498

    時短の人向けの募集で見たことあるけど普通は月給じゃない?
    そういうイメージは持っちゃうかもしれないなぁ。
    でもパートよりいいよね。気にしなくていいと思う

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2018/03/10(土) 07:30:16 

    眼鏡女子たちはどうやってメイクしてるの?

    +2

    -1

  • 503. 匿名 2018/03/10(土) 07:30:46 

    >>462
    彼氏キープしつつ他も探してみたらどうかな?
    今回は発展してないけど結婚したら浮気しそう

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2018/03/10(土) 07:33:09 

    >>50
    一緒・・今もライン眺めてる
    どうしたらいいんでしょうかね
    依存してるのわかってるんだけど
    気にしないようにアイコン「削除」してみたりするのだけど・・今もチェックしてしまってる

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2018/03/10(土) 07:36:33 

    >>16

    金に困ってるなら前者
    余裕があるわけではないが、生活に支障が出るほど困ってるわけではないなら後者

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2018/03/10(土) 07:36:45 

    派遣社員です、職場に派遣は私1人。
    社員と派遣社員の線引きがしっかりしていて孤独感を感じながら仕事をしていましたが、 就業して1年経ち仕事が面白くなりました。
    来年度から所長になる方から契約社員の試験があるというので受けてみないかと直接勧められ、書類を提出し能力検査や面接など受けましたが、結果ダメでした。
    ほかの方が採用となりました。
    それ以降私は腫れ物扱いです。
    今日、採用が決まって四月から入る方が来られ所長と打ち合わせをしていましたが、周りの皆さんも新しい人だということでザワザワしていて丁寧に案内したりこぞって世話を焼いてました。
    また、夕方は祝賀会があるとかで最終面接で対面した本部長がいらっしゃって写真撮影+レストラン貸し切ってパーティです。 もちろん、私は不参加にしました。 私の契約期間は本当は四月末まででしたが、つらくて今月末にして頂きました。
    あと少しですが、職場にいる時間が地獄です。こういう事って派遣とか正規社員とか関わらずよくあるのでしょうか?

    +14

    -0

  • 507. 匿名 2018/03/10(土) 07:41:41 

    >>283 >>288 >>304
    今まで夏休み、冬休みに計15回くらい行ったことがあります
    3月(春休み)に行くのは初めてです
    1泊でランドとシーどちらも行きます
    かなり寒がりなので天気予報で最高気温が15℃くらいまでなら履いていこうと思います
    ありがとうございました

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2018/03/10(土) 07:45:32 

    40歳で第3子妊娠しました。
    避妊してたのに思いがけない妊娠に戸惑っています。
    何より長子が20歳なので年の差のこと、高齢のリスクに不安しかありせん。
    産まない選択肢も医者に提案されましたが気付くのが遅かった為中期中絶しかできないとのこと…
    せっかく授かった命を、殺す為に更にお腹で育てるなんて絶対無理だったので産むことに決めましたが日々不安との戦いです。
    40歳以上で出産された方、不安を取り除けるようなアドバイス等あればお願いします!

    +13

    -11

  • 509. 匿名 2018/03/10(土) 07:45:32 

    誠実で一生懸命誘ってくれた男の人が居たんだけど、「何でも地味なのが好きなんだよね」「地味って可愛いよね~」「やっぱり地味なのだよね」と私に対してでは無いけど連呼され、地味な私は関わりたくなくなってしまいました。何だか申し訳なかったし悲しくてこの気持ちをどう処理していいか分かりません。

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2018/03/10(土) 07:45:55 

    >>32
    親戚が近いか遠いかによるのでは。

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2018/03/10(土) 07:49:03 

    新婚です。

    訳あって家を建ててから結婚しました。
    (書くと長くなるので省略)

    家を購入する際にかなり貯金を使ってしまい、
    まだありますがこれ以上減らしたくないのと
    結婚式にたくさんお金を使いたくないので
    式はしないか、かなり小規模でやろうという話でした。旦那的にはやらなくていいというスタンスです。あと旦那の両親は日本にいません。

    私の両親や祖母がドレス姿を見たいというので
    小規模な結婚式を調べたら90万ほどかかるようで。。。旦那が乗り気じゃなかったのと確かに勿体無いので、じゃあフォト婚+食事会にしよう、と思いちゃんと伝えた上で明日に相談の予約を入れていました。

    今朝5:30に起きてお弁当いつもより綺麗に作って、「あれ、気合入ってるじゃん、ありがとー♡」って言われたので「明日相談会だからね☆」って言ったら、でもそれ20万くらいかかるでしょ、温泉にでも行ったほうが良くない?考えといて。と言われました。。

    その場ではいやいや!って言って流したけど私としてはかなり妥協してるし、相手は私のドレス姿なんてどうでもいいのかとか、私の女性としての気持ちは考えないんだなとか、そもそも妥協したの知ってんのに楽しみなのも知ってるのになんで直前でテンション下げるようなこと言うのか?とあとからモヤモヤイライラしてしょうがないです。

    さっきメールで上の話と、もうテンション下がったから全部なしでいいよ、満足か?と嫌な感じで送ったら「100万くらいの小規模な式するか」と送ってきました。
    意味わかんねーよ。。。すみません、愚痴です。
    私がわがままなのかなぁ。

    まあ明日意地でもフォト婚の相談行くけど!!

    +13

    -3

  • 512. 匿名 2018/03/10(土) 07:51:07 

    >>509
    シンプルにあなたに言ったことじゃないならきにする必要なし
    その男の子もあなたのこと地味とおもってないんじゃないかな

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2018/03/10(土) 07:52:54 

    >>6
    お義父さんと呼ばせて 再放送 とググってみて

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2018/03/10(土) 07:53:45 

    >>508

    私の従兄弟もそれくらい年の差があると思う。
    ちょうど40歳くらいでできたみたい。

    いいじゃん、上の子たちにも手伝ってもらえそうだし、頑張って!
    ちなみに私の母は赤ちゃんもう一回育てたいなぁってずっと言ってます笑

    +11

    -2

  • 515. 匿名 2018/03/10(土) 07:54:32 

    >>4 医龍の大塚寧々だね。

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2018/03/10(土) 07:55:34 

    >>506
    的外れなこと書くけど、契約社員も不安定で切られやすいよ
    (またその契約社員の人が正社員試験受けて行くことになるのだろうけど
    その前に途中で切られたりもある)
    また良い職場、ご希望なら正社員採用のところ見つかるといいですね

    +18

    -0

  • 517. 匿名 2018/03/10(土) 07:56:03 

    彼氏とのエッチでイケないです。
    オナニーならイケます。

    なのでオナニーがやめられません。


    皆さんは彼氏や旦那さんとのセックスに満足できてますか?
    できてる プラス
    できてない マイナス



    +7

    -7

  • 518. 匿名 2018/03/10(土) 07:56:29 

    >>506

    前の職場は大手だけど派遣が多くて全然線引きなかったよ
    むしろ社員になれたらすごい、みたいな。
    そういうところがいいんじゃないかなぁ。
    派遣でも何年もみんな続けてたし。

    つらいならすぐ辞めちゃえば?
    どうせ派遣なんだし!って思って辞めちゃうのもアリかと。

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2018/03/10(土) 07:58:10 

    >>511
    言いたいことスッキリ言える相手でよかった、と思ったよ
    末長くお幸せに♡

    +7

    -2

  • 520. 匿名 2018/03/10(土) 08:00:33 

    >>518
    線引きはあるよね
    良い職場で良い社員さんでそんな風にしていてくれただけで
    やっぱり全てにおいて違う
    でも敢えて派遣で働きたい人もいるよね

    +3

    -1

  • 521. 匿名 2018/03/10(土) 08:02:48 

    婚活してるのですが、自分の生理的に受け付けるがどこまでか理解できません。
    最初は大丈夫だと思っていたのに何度か会ううちにダメになってしまったり。。
    早いうちに判断する方法はありますか?

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2018/03/10(土) 08:02:55 

    >>519

    ありがとうございます!
    確かになんでも言い合える相手です笑
    生理前なのもありもろくて一人でベッドでポロポロ泣いてたので救われました(^^)

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2018/03/10(土) 08:04:39 

    20代働いていた時は安定した企業で
    バリバリ働いてましたが
    子育てを優先して辞めました
    7年前辞め現在32歳2人目不妊で
    諦めようか悩んでる折

    会社から子供も
    小学生なったしまた働かないかと
    連絡がありました
    嬉しいけど兄妹と正社員とどちらも
    手に入れたい欲張りな自分がいて
    保育園帰りの2人子連れのママさんを
    みると羨ましく感じます

    自分から辞めておいて
    色々最低だなと自己嫌悪


    +7

    -0

  • 524. 匿名 2018/03/10(土) 08:05:10 

    ものもらいがなかなか治らないです。
    眼科で半年以上眼薬さしてますが、あまり変わらないです。膿を針で出してもらいましたが治らないです。
    眼科変えたら治りますか?変えても変わらないですかね。今通院してる医師に相談した方がいいのですかね。
    どうしたら治るのか、放置するしかないのか、困って悩んでます。

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2018/03/10(土) 08:05:56 

    >>520

    まあ給料とか全然違うし線引きはあったけど面接でも線引きはないって言っちゃうほど業務においてはほぼなかったな。その点はいい職場だった。
    多分派遣でもやる気にさせるためだったと思うw

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2018/03/10(土) 08:06:42 

    >>501さん
    ありがとうございます。保険とか有給とかは
    ちゃんと全部社員みたいについているんですが時給制なので、私の周りは確かに社員の人で時給の人はいないです。10年くらい働いているんですが、時給だからパートなのかなとも思ってきてました。
    もし月給?日給の人が会社に1人でもいたら
    どうなんだろー

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2018/03/10(土) 08:08:31 

    >>523

    私なら旦那の給料によって決めちゃうかなー
    余裕があるならできる限り2人目頑張りたいよね
    後で後悔したくないし
    でも、今後仕事しなかったらきついと思うなら今戻らないときついよね
    難しいなぁ。。

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2018/03/10(土) 08:08:47  ID:R8Zihl5dUN 

    おはようございます!!
    今現在、自転車で12〜13分の職場にてパートしてる者です。部門はレジでシフト制なので 自分の休みたい時に休めて良いのですが、週19時間未満の契約してます。今私は稼ぎたいので10時〜17時の時間でいれてもらってますが、レジの友達から聞いた話で レジは今人が足りている パートさんの被る時間が多いので その時は食品の品出しをしてもらうとレジチーフは考えていて もし品出しをやりたくない人は時間を削ると言っているそうです。レジチーフも上司から時間を削れと言われてるみたいですが、私はレジ打ちだけに専念したいので品出しはしたくありません。
    このまま4時間にして、他のパート先を探して掛け持ちするしかないのかなと考えています。
    雇用保険に入って週20時間〜29時間で働こうかな?と考えていましたが、品出ししたくない人は時間を減らされる!みたいな事になると 今の10時〜17時の時間で働く意味ないと思いモチベーションが下がってます。
    他にパートみつけたほうがいいでしょうか? 

    +0

    -7

  • 529. 匿名 2018/03/10(土) 08:09:30 

    >>462

    私は要注意だと思う。
    うちのダンナもよくこういうことをやるけど、女性ってわりと本気にして、距離を詰めてきたりする。
    今は何もなくても相手にしたら彼をキープできた状態なので、いつどうなるかわからないよ。
    ここでうやむやにしてしまうより、別れる覚悟できちんと話をした方がいいと思う。
    でないと、彼のコメ主さんに対する気持ちも気づけないよ。

    +16

    -0

  • 530. 匿名 2018/03/10(土) 08:09:38 

    就活中です。
    私が「行きたい企業が見つかった\(*´∇`*)/」と送ったら、片思い中の相手から「おー、よかったじゃん!d(*'▽'*)」と返信が来ました。
    それだけで嬉しいのですが、この反応って普通ですよね。

    +13

    -0

  • 531. 匿名 2018/03/10(土) 08:10:42 

    >>509

    地味って褒め言葉じゃないから、連呼されるとモヤモヤするよね。
    ちなみに声高に地味とか大人しいのが好きっていう男性って、上から目線で女性を虐げる人が多いんだ。あと、懸命に誘ったり好き好き攻撃する人は相手の気持ちより、自分の気持ちが大事なんだ。

    『関わりたくなくなってしまいました』
    この本音センサーを信じてバイバイした方が良いと思う。

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2018/03/10(土) 08:11:41 

    拒食の痩せで無月経になり、今沢山食べて体重を戻してます。前々から不順のためホルモン注射で出血させてましたが、体重を戻して注射しても出血しなくなりました。
    ホルモン注射が効いた体重にまで戻しても効かないのは何故ですか?

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2018/03/10(土) 08:11:58 

    >>524
    ストレスか甲状腺かな?
    大きい病院で他の病気の可能性
    潰した方がいいよ

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2018/03/10(土) 08:13:27 

    >>530

    普通だと思いました。。。笑

    +15

    -0

  • 535. 匿名 2018/03/10(土) 08:19:41 

    >>54
    男性が原因の不妊もあるのに、決まって自分の子供は正常で、女性が悪いみたいに言われる。
    遠距離で年に2~3回帰省するのは多過ぎだよね、最大限1回で良いわ。
    遠距離がどの程度かは不明だけど、交通費も馬鹿にならないから、その分を子供の将来・自分達の老後の為に預貯金した方が良いと思う。それとも義理実家が交通費を出してくれるの?
    私も若い頃は家族で帰省していたけど、今までの精神的な葛藤が理由で配偶者だけ帰省させる事にして、義母の葬式でさえ帰省しないと決めている。
    ご主人はどのような考えなのか相談してみたら。

    +12

    -1

  • 536. 匿名 2018/03/10(土) 08:23:38 

    人の数だけ悩みの数あり、か

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2018/03/10(土) 08:25:34 

    25歳で2歳の子供がいます
    何も考えず すっと我が家にやってきてくれたのですが二人目がなかなかできません。。
    やはりタイミングや 来るときは来る!なのですかね?

    +3

    -1

  • 538. 匿名 2018/03/10(土) 08:25:46 

    >>54
    そこまで言われてまだ帰省するの?
    もう帰らなくていいんじゃない?
    そういう親は帰省してもしなくても言うんだからいっその事行かなくていいよ。

    +17

    -0

  • 539. 匿名 2018/03/10(土) 08:25:48 

    >>4

    既出かもしれないけど、チョコレートというより、砂糖の依存症じゃない?
    精製された砂糖は依存が強いからなかなかやめにくいよ。一日置きにしてみるとか、果物で甘いもの摂ると落ち着くかも。

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2018/03/10(土) 08:27:17 

    >>509
    他にこれといった人がいなくてそう思ってしまうだけじゃないかな?
    モヤモヤすること言ってくる人は直らないよ
    無神経ってことだから

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2018/03/10(土) 08:27:54 

    >>517
    オナニー辞めたら彼氏とのセックスでいけるかもよ。

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2018/03/10(土) 08:28:44 

    >>5
    待たなくてもいいと思いますが、5さんが家族に気を使うなら期限を決めて待ってみたら?無期限で待つのは良くなさそう。期限になっても離婚問題が収まってなかったとしても、籍は入れて結婚式は後から考えたらいかがでしょうか?

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2018/03/10(土) 08:28:48 

    >>200
    私の元彼もそういう人だった。しかも自分と自分の身内に使うお金は惜しくないという…。
    お金の問題ってずっとついてまわるものだから、ご両親が反対するのよくわかる。
    私は体壊した時の思いやりのなさが原因で別れました。自分が弱ってる時って相手の本性見えるよね。

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2018/03/10(土) 08:28:55 

    >>54
    面倒な親だね。私ならそんな親を持つ旦那さんまで嫌いになりそう。

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2018/03/10(土) 08:31:34 

    >>445

    アレルギー科。
    内科などと併設されていることが多いので、近所にないか調べてみては?

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2018/03/10(土) 08:32:32 

    >>524

    再発の理由を医者に聞いて、不親切なら病院を変えましょう。

    それと、前髪は目にかからないようにする。逆さまつげを治す。目を触るのをやめる。体を冷やさない。疲れを溜めない等…気をつけてはいかがでしょうか?
    お大事に!

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2018/03/10(土) 08:32:49 

    >>506
    能力検査とか面接がダメだったんじゃないと思う。そういうのは大抵会社都合ですよ。
    勝手な予想だけど、
    中途採用で募集出してるけど応募ない→506さん採用も考えてみるか→中途の応募キタ!他の会社の経験ある人の方がいいから506さん落とそう
    こんな感じかと。

    +18

    -0

  • 548. 匿名 2018/03/10(土) 08:35:50 

    >>77
    私は、ご近所さんが後ろを向いていても、一応あいさつをします。もし、あいさつしても返されなくても、それはそれとして、そのまま歩いて通りすぎます。
    また、遠くにいらっしゃって、目があった場合は、軽く会釈をします。その時も、気付かれなかったら、そのまま通りすぎます。
    どちらにしても、相手の方の反応はどうであれ、自分はあいさつを心がけています。

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2018/03/10(土) 08:36:30 

    >>462

    悩んでるのか知らないけど、そもそも、彼の私的なLINE内容をガルちゃんにアップするなんて、本当に最低だよ。彼がどうこう以前の話だよ。

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2018/03/10(土) 08:36:32 

    >>17
    私も友達作るの苦手だけど、最初に焦って話しかけた人って長続きしないってわかってから、内心焦るけどまず一呼吸置いて、友達無理に作らなくて大丈夫って自分に言い聞かせてた。
    そうしたら自然に友達できてたし、長続きもしてるよ。
    自分だって、焦ってガツガツ来られたらちょっと引いちゃったりしない?
    悪口も言ったりしないんだし、ちゃんとわかってくれる友達できると思うけどな。

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2018/03/10(土) 08:38:36 

    >>521

    焦っているとダメな点を見逃して、大丈夫だと勘違いしがちです。
    あらかじめ自分のスペックと相手への理想をすり合わせたり、受け付けない条件を考えておけば、ミスマッチが減ります。
    良い出会いがありますように。

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2018/03/10(土) 08:38:51 

    大企業正社員美容部員百貨店でした。
    数十年働いて辞めさせられて高卒でやっと華開いた瞬間転落しました。精神病投薬中。頭から消えないで悩んでます。面接傘下だらけで受けれない。後残すは2社、これが駄目なら一生戻れない。そればかり考えてるから投薬が必要。諦めれない。アドバイスをお願い致します。誠実にお願い致します。

    +5

    -1

  • 553. 匿名 2018/03/10(土) 08:39:57 

    >>283 >>288 >>304
    今まで夏休み、冬休みに計15回くらい行ったことがあります
    3月(春休み)に行くのは初めてです
    1泊でランドとシーどちらも行きます
    かなり寒がりなので天気予報で最高気温が15℃くらいまでなら履いていこうと思います
    ありがとうございました

    +3

    -1

  • 554. 匿名 2018/03/10(土) 08:42:28 

    >>523
    32歳でまだ若いし、働きながら不妊治療をするのは無理ですか。
    せっかく仕事のお誘いがあるのに勿体無い。
    このような事を言うと悪いと思いますが、2人子連れを見て羨ましく思っても、出来ないものは出来ませんから。もし出来なかった場合を想定して、仕事もしていた方が良いかと。
    (かく言う私も、女の子供が欲しかったけど男しか出来ませんでした。男は結婚すると妻の方に行ってしまいますから。)


    +2

    -2

  • 555. 匿名 2018/03/10(土) 08:45:22 

    >>553です
    投稿した画面のまましばらくスマホを放置してました
    今もどってきてスマホの戻るを押したら二重投稿になってしまいました
    コピペではなくミスです
    すみません

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2018/03/10(土) 08:45:43 

    旦那がロリコンかもしれません。
    本棚を整理していたら成人向けマンガが出てきました。
    旦那は教師で娘もいます。

    なぜそんなものを持っているのか知りたいのですが、いつも言い負かされてしまうので聞けずにいます。
    でも持っているということは少なからず興味はあるってことですよね。
    家族にだけ相談しましたが、「考えすぎ」「男の人なんだからしょうがない」と言われてしまいました。

    私が気にしすぎなんでしょうか?

    +1

    -11

  • 557. 匿名 2018/03/10(土) 08:47:57 

    >>54 義両親が孫がほしくてたまらない気持ちは分かるけどひどすぎですね。私だったら気がすむまで何年も行かないかも。その理由は旦那さんからしっかりと話してもらった方がいいかもしれません。旦那さん側が不妊だったこと、生理のことを言われたことがどうしても胸に残っててモヤモヤしてること。謝罪してほしいとまで思わないけど義両親がきちんと理解して反省してくれたら行くようにするとかどうですか?

    +16

    -0

  • 558. 匿名 2018/03/10(土) 08:48:52 

    朝から下ネタごめんなさい。
    初めて中出しをしました。この後ってどうすればいいんですか?
    今までは避妊の為ゴムやら外出しやらしてたのでわからないんですが、普通にティッシュで軽く拭くだけで良いのかな?と思って

    +0

    -5

  • 559. 匿名 2018/03/10(土) 08:49:19 

    >>4
    チョコレートを少しずつ減らしていきましょう。その代わりカモミールティーなどの、気分を沈静させる飲み物を飲むようにしてください。ミルクでもいいですよ。

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2018/03/10(土) 08:49:59 

    >>109
    5回ほどしか会って話していないのに、その方もずいぶん無神経なことをおっしゃいますね。
    学生時代の時など、昔からあなたのことをご存知のことなら、いざ知らず。
    私は、子供を持つことは叶いませんでした。
    でも、産後うつになられた方は存じ上げています。
    『この方が…⁉』と思う、意外な方がなっていらしゃって驚きました。
    だから、そんな無神経な言葉を気にすることは、ないと思います。だって、何の根拠もありませんもの。
    その方が、霊能者や予言者なら、少しは信じられなくもないこともないですが…。まず、霊能者の方は、そんな無神経なことは言いません。

    たぶん、ご自分が『産後うつ』になったのではないでしょうか?
    あなたは、そんな言葉に執われず、毎日を過ごしていかれたら、いいのではないかと思います。

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2018/03/10(土) 08:52:56 

    >>74
    画質が悪いからインスタには向かないよ。
    うちはやってないし、写真はカメラで撮るから問題ないけど。

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2018/03/10(土) 08:54:38 

    旦那のアタマが悪過ぎて一緒にいることが苦痛です。
    結婚前はかわいいなぁと笑えてたことが、生活を共にすると本当にいい加減にして!てなります。
    四面楚歌を死に面する時に誰でも助けてくれないこと死面楚歌と思っていたり、「ボキャブラリー」を「知識」っていう意味だと思っていたり、少しずつ間違って覚えていることが多くて、話していて「?どういうこと⁇」て毎回のようになります。
    しかもプライドが高くて、その間違えも認めないものだから、一段と腹たって…
    俺に任せとけ!ぐらいのことを言って、毎回何かしら失敗することの繰り返しだし。
    黙ってわたしについて来て欲しいとすら最近は思うんだけど、旦那のプライドが高過ぎて面倒くさいです。
    自分の実力とプライドがかみ合ってない人にはどう接するのがいいんですかね?

    +21

    -0

  • 563. 匿名 2018/03/10(土) 08:55:57 

    >>558
    風呂入れ

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2018/03/10(土) 08:59:20 

    >>552

    辞めさせられた理由は何でしょうか?ここに転落のヒントがあるはずです。
    文面から、劣等感を覆すために高いプライドを持ってしまい、自分を苦しめる結果を招いているのを感じました。

    諦めない事は大事ですが、妥協点を超えた執着は心を壊します。結果待ちの企業から採用されるといいのですが、ダメだった場合は方向転換の時期が来たと考えましょう。案外、別の畑の方が向いているという場合があるんですよ。

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2018/03/10(土) 08:59:49 

    >>558
    妊娠を望んでいるなら、そのまま放置。
    でも垂れてくるからナプキンはした方がいいよ。
    望んでいないなら産婦人科でアフターピルを買いましょう!

    +15

    -0

  • 566. 匿名 2018/03/10(土) 09:02:37 

    >>52
    喉から胸の辺りに詰まった感じがするのはヒステリー球(梅核気'ばいかくき')の症状だと思います。過度なストレスでおこる症状です。私も去年酷いストレスから同じ症状になりました。鍼やお薬に頼りましたが私には効かず、セラピーにかかってやっと治まりました。ただ、私が飲んだ半夏厚朴湯が人によってはとても効くと言うことも聞きました。薬局に売っていて試されるのも良いかもしれません。もし効いて続けられるなら、病院でも処方してもらえますよ!

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2018/03/10(土) 09:02:38 

    >>83人生まだこれからだから優劣を決めるのは早いと思う。どこかであなたが逆転勝ちする可能性もある。そもそも人よりも少し劣っていたとしても何かの目標を自分自身の努力で達成するとか自分自分に誇れたらそれでいいと思う。他の人がなんと言おうがあなた自身が他人と比べる必要はないんだよ。

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2018/03/10(土) 09:03:27 

    >>556

    「娘はパパがロリコンだと知ったら激しく苦しむので、そのジャンル卒業して。」と、伝えては?
    妻としてもキモいってのも言おう。

    +23

    -0

  • 569. 匿名 2018/03/10(土) 09:04:43 

    皆さんどうか教えて下さい、今とても好きな人がいます
    靴の話になって、いい靴履いたらいい場所連れてってくれるんだって、◯◯のところに辿り着くかな 笑 ってLINEしたら、着いてます〜って返信が来ました、どういう意味に捉えたらいいのでしょうか??

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2018/03/10(土) 09:06:34 

    >>562
    うちは夫が頭がいい方で頼りになります。
    でも欠点も沢山ありますよ。
    それを許せるか許せないか。
    自分が変わるしかない。
    相手に色々求め出すと不満はつのるばかり。
    相手のいい面に目を向けてみるといいのかも。
    我慢や不満のない結婚なんてないと思うから。

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2018/03/10(土) 09:08:27 

    職場にワザと間違えるように誘導する上司がいて困っています。
    何ヶ月もして正式なやり方はこうだとか、同じ間違いでも他の人には愛想よく答える地味なモラハラ。
    きちんと教えない。
    後は雨の日に荷物を出して来いと包みなしで渡されたり、うっかりしてたり、機転がきかないと私が責任取らされるようなことばかりしてきます。
    どうすればいいでしょうか。

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2018/03/10(土) 09:11:54 

    >>554
    ありがとうございます
    何度か流産して
    治療も二の足を踏んでたんですが
    少しずつ前向きにしていきたいと
    思います
    働き始めたら少なからず
    周りに迷惑はかかるので
    会社と話し合いながら頑張ります

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2018/03/10(土) 09:12:22 

    571の追記
    因みに契約してもらってるから、そんな筈はないとか言われてしまいましたが、何人か見たことない名前の前任者が辞めているのが分かり、この人も原因じゃないかと疑っています。

    他にも理由がありますが問題出ると困るので書けません。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2018/03/10(土) 09:12:37 

    保育園に子供を預けるのに就労証明がいるんだけどちょっと知られたくない仕事で…
    アリバイ会社とやらも存在するみたいだけど怪しいですよね…

    +0

    -4

  • 575. 匿名 2018/03/10(土) 09:16:03 

    >>569
    随分ファンシーな会話だなぁ!

    569が
    好きですって言って
    好きですって返されたってこと?
    だと思う

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2018/03/10(土) 09:16:15 

    >>569

    どう言う意味か分からないので、話を合わせてそう返事をしたんじゃないのかな。
    でも嫌いだとは思ってなさそう。

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2018/03/10(土) 09:19:00 

    >>153
    私は細くはないですが、同じように、ストレスですぐに胃腸が不調になり、食べてももたれるしお腹は壊すしで、ずっと日々しんどい思いをしていたのですが、薬局で薬剤師さんに症状を言って勧めて頂いた漢方を飲んだらそれがとても体に合ったらしく、(それまでも色んな漢方を試してみたけど)今続けて2ヶ月くらいです。補中益気湯と言って、体力がなく胃腸に不調があり、疲れやすい人に適応します。良かったら薬局でも取り扱いがあるので試されても良いかも!

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2018/03/10(土) 09:19:55 

    22歳からアトピーなんですが、ステロイドは塗った方がいいのか塗らない方がいいのか…
    今32歳で子育て中なので疲れが溜まりなかなかよくなりません。

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2018/03/10(土) 09:21:02 

    >>83
    建築は大学を出ても二級建築士しか受験できないし、建築関連はたとえ大手でも基本ブラック。
    働きながら2年頑張って一級建築士の受験資格を得ても、独学で合格は難しいので貴重な休日に何十万も払って学校に通う必要あり。
    医学部も勉強大変で6年もあるけど、やっぱりずっとすごいすごいって言われ続けると思うので、劣等感は消えないんじゃないかな。
    (私自身はそれでも建築の仕事が好きなので、誰と比べられようと満足してますし24歳で結婚もしました)

    +0

    -2

  • 580. 匿名 2018/03/10(土) 09:27:23 

    就活について相談です。
    最初は、私のスケジュールの予定が合う企業がインターンシップ先の企業だけで「受け入れが決まったから行こう」という感じでしたが、インターンシップ先の企業は実際に働いてみてとても楽しかったし、「インターンシップ終了後にここでこんなに楽しいスタッフさんとずっと一緒に働きたい」という思いが芽生えて来ました。
    私が行く先々の合同企業説明会で何故か必ずインターンシップ先の企業に再会してしまう(笑)
    「就活どう?」って聞いてきてくれたり、親身に対応してくれます。
    たった5日間お世話になっただけなのに…
    他にも企業説明会や合同企業説明会に行くのですがどれも決め手に欠けます。
    段々とインターンシップ先の企業に惹かれている自分がいます。
    私の勘ですが、「ここなら楽しく働ける」と思いました。
    企業を直感で選んではいけないでしょうか?

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2018/03/10(土) 09:29:44 

    >>580
    インターンシップに参加したからと言って絶対採用される訳ではないですよね。落ちた時に備えて、他を探して気持ちを分散させておいた方がいいですよ。
    あと、直感でいいと思ったなら尚更、福利厚生や女性社員がどう働いているかなど、しっかり調べてみてください。

    +16

    -0

  • 582. 匿名 2018/03/10(土) 09:30:37 

    >>571

    1.更に上の上司に仕事の流れを確認
    パワハラ上司の誤った指示出しに対し、「〇〇さんはこうやれと仰いましたが?」と、ガード。

    2.上層部へ事態を報告
    責任転換やパワハラなどの証拠と共に、そいつが逆らえない人間へ相談。

    3.感情ゲームに付き合わない
    クヨクヨ・イライラすると嗜虐心を煽るので、堂々と意思表示。

    4.なるべく他の同僚と円滑な交流を
    付かず離れずでいいので、軽く気分転換できる関係を築く。いざという時、同僚と協力してパワハラ上司を追い出す事も可能になる。

    5.限界なら辞める
    感情論で部下を潰す人を野放しにする会社は、いつか傾く。ストレスでおかしくなる前に泥舟から脱出。

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2018/03/10(土) 09:38:06 

    >>562

    知的な人は頭が悪い人を「可愛いなぁ」なんて笑わず、結婚相手に向かないと判断します。

    …って言われるとカチンと来ますよね。
    誰でも上から目線で正論を吐かれると、プライドを守ろうとして拒否反応を起こします。
    ご主人をおだてつつ、方向転換を促してはどうでしょうか。言葉の言い間違いは笑いながら突っ込んだ方が、覚えやすいと思います。

    +10

    -0

  • 584. 匿名 2018/03/10(土) 09:40:51 

    >>569
    「(もう僕の心に)着いてます」ってことかな?
    想いが届いたってことかしら。
    追撃するなら
    「ウキウキし過ぎて心だけあなたのところに飛んで行っちゃいましたかね♪
    そちらの私は何て言ってますか?」
    とかポエム返しはどうですか?w

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2018/03/10(土) 09:42:07 

    >>4
    チョコレートは幸せになれるからね(笑)
    なかなか、やめられない。
    せめて、砂糖たっぷりのチョコレートではなく、高カカオチョコレートにシフトしてみるのは?
    安くはないから、嫌でも爆買いはしなくなりますよ。

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2018/03/10(土) 09:42:34 

    一人が寂しくてどうにもならない時はどうすれば良いですか?
    友達もみんな結婚してしまって関わることで空しくなってしまい自分の小ささに嫌気が差します。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2018/03/10(土) 09:43:27 

    祖父が実の父親でした。つまり、私の母と祖父が血が繋がっていながら作った子が私。

    二十歳の時に、成人式から帰ってきたら鬼のような形相の祖母に(怒ってたのではなく、感情が昂ってたんだと思います、やっと言えると)お前はお祖父さんの子だよ、これからずっと悩めばいいし、お母さんとも揉めればいい。結婚するときも悩んで苦しめばいいと怒鳴り付けられました。

    私を育ててくれたのはその祖母でした。律儀で(たぶん成人するまでは言わない約束)優しく、本当に大好きだったのでビックリしたのはもちろん『あのやさしい人をこんなに苦しめたんだ』で祖父と母は勿論の事、自分自身もいまだに許せません。祖母はその2年後に癌で病死。最後は重い鬱病まで併発していました。

    それから二十年近くたち、私も結婚はしました。相手は優しいですし経済も安定していますがかなり年上です(ご両親とも鬼籍、×アリで子供も前妻にいる) 。自分がいわゆる人並みの相手とは結婚してはいけないんだという意識が常にあり、もちろん子供も作りませんでした(これからも避妊)

    時折、まだ存命の母をこ○してやりたくて仕方なくなります。抑えきれず夜中に実家の前まで行ったこともあります。今も、自分の存在が人を苦しめていたこと、憎しみの対象だったことが耐えられません。子供の頃は『お父さんはあんたを捨てて出てっちゃった』と嘘をついていた母。仕事だといいほとんど私の世話をしてくれなかった母。

    当時の母と同年代の今、余計に彼女に対する暴力的な気持ちが抑えきれません(祖父は私が幼少時に他界、記憶もありませんが無理矢理どうの、というのではなく姦通してたということです)

    +21

    -0

  • 588. 匿名 2018/03/10(土) 09:46:50 

    >>562
    車の運転や命に関わることでなければ、スルーする事です。
    プライドが高いくせに無教養な人には、逆切れされる事がありうるので。

    それよりも、あなた自身が何かしら趣味や特技を磨くことをおすすめします。資格取得でもいいし、趣味の免状でもよろしいです。没頭してる間には旦那さんのことを忘れられますし、発散もできます。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2018/03/10(土) 09:50:32 

    ブラジャーはいつもネットで高いものがセールになった時に買います。安いものは大体苦しい気がします。
    最近C70では脇肉がはみ出てD65だとアンダーが食い込み苦しいです。
    お店で試着すると買わなきゃいけない気がして気が引けます。
    何年もC70ですが、ブラジャーワンカップ上げると大分大きいですか?

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2018/03/10(土) 09:51:22 

    >>578
    短期間で徹底的に抑えた方がいいと思う。
    塗ったり塗らなかったりが最悪だよ。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2018/03/10(土) 09:56:38 

    >>552
    なんで辞めさせられたの?
    理由によって、アドバイスが変わってくる。

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2018/03/10(土) 09:56:43 

    569です、早速回答してくださった方、ありがとうございます、毎日LINEがくるんですが、向こうの気持ちが全く分かりません、もうどうしていいやらです

    +2

    -1

  • 593. 匿名 2018/03/10(土) 09:57:14 

    彼を怒らせてしまい、何度も謝ったのですが、もう無理別れると言われて、LINEブロックされ、SNSもフォロー外されて、着信拒否されました。メッセンジャーはまだ繋がってるので謝り続けているのですが、既読にはなるけど、返事はありません。携帯も、着信拒否が解除されてたり、またされたりの繰り返しです。また、私が一人暮らしをしていて、彼の荷物少量と合鍵をわたしてあります。もし本当に別れてるなら、荷物とりにきたり鍵くらいかえしたりしますか?こうなって1週間たちます。今まで喧嘩しても、1週間くらいで仲直りしたし、ブロックなどははじめてされました。中途半端に繋がれるメッセンジャーや着信拒否解除がたまにあるので、まだただの喧嘩だと思って仲直りできるのではと期待してしまいます。どうしたらいいでしょうか。

    +3

    -2

  • 594. 匿名 2018/03/10(土) 09:59:04 

    >>511
    真面目に答えますが、
    夫婦とか友人関係とか大事な関係性で、
    思っていることと違うことを相手にぶつけて
    相手を試すことだけは止めた方がいい。

    あなたの本当の気持ちは?
    本当に相手に伝えたい気持ちは何ですか?
    ・私は結婚式がしたい
    ・家族にも晴れ姿を見せてあげたい、喜んでもらいたいと考えている
    ・ドレスと結婚式をとても楽しみにしている
    ・かなり妥協して20万円まで予算を下げた
    ・そんなテンションを下げるようなことを言われて私はとてもとても悲しい

    つまり
    「私はそんなことを言われてとても悲しい、傷ついた」
    ですよね?

    「もうテンション下がったから全部なしでいい」
    は、本当の気持ちではなく、
    でも自分はこれだけ傷ついてるんですけど?悲しいんですけど?
    というアピールですよね。

    自分の気持ちを素直に言えるようになる訓練をした方がいいですよ。
    そうでないと、自分の気持ちを伝えるのに
    遠回しな嫌味しか言えないおばさんになってしまいます。

    逆に考えてみてください。
    もし自分が大したことじゃないと思って
    旦那が欲しがってる車に「中古でも結構高いし、やっぱりそのお金で
    自転車でも買わない?」と言ってしまったとして、
    旦那さんが

    「あーあー俺は妥協して中古車でもいいって言ったのわかっててその言い草ですか。
     あんなに話し合ってお前だって買おうって言ったくせに!
     はいはいわかりましたもう車なんて要りません、もう買いません。これで満足かよ!」
    と言われるのと、
    「俺は車は○○という理由で必要だと思っているし、
     自分の気持ちはこれでもずいぶん妥協しているつもりだ。
     ○○を中古車で買おうというのは、二人で決めた大事な約束だったと思っているよ。
     その気持ちを簡単にないがしろにされたようで、とても悲しい」
    と本心の気持ちを伝えられるのは、
    どちらが良いですか?

    自分の気持ちを大事にしつつ、
    相手への伝え方も嫌味を交えずどうかまっすぐに伝えてあげるようにしてください。

    +17

    -0

  • 595. 匿名 2018/03/10(土) 09:59:19 

    >>506
    派遣は使い捨て。
    現実だよ。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2018/03/10(土) 09:59:28 

    >>23
    私はワキガです。耳垢も湿ってるし、シャツも汚れます。母親もワキガです。
    ワキガはワキガでも体臭の強い弱いはありますよ。
    多分23さんは例えワキガでも弱いタイプだと思いますよ。
    ちなみに私は脇毛ボーボーです。

    体臭チェックはしてデオナチュレ塗ったりしますけど、外国人はワキガ多いって言うしあんまり気にしたことなかったです(・・;)

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2018/03/10(土) 10:01:26 

    >>593
    喧嘩の原因は?
    それによるけど、喧嘩のたびにそんな事されてたら付き合うのしんどくない?話し合いが出来ない人と付き合って行くのは大変だよ。

    合鍵については別れるならきちんと返してもらうか交換した方が良いですよ。別れた恋人がストーカー化してカメラや盗聴器しかける事件もありますから。

    メッセージ繋がってるなら、もう別れるつもりで返事がないなら別れますって伝えたら?それで返事こないなら諦められるでしょ。

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2018/03/10(土) 10:01:49 

    >>586
    まずはあなたはあなた、友人は友人と別の人間だと割り切る事です。
    生まれた境遇から趣味や好みや興味の対象・・・が違うのですから、婚期やその後の人生だって違って当たり前です。

    そして、あなたは一斉スタートの競走馬でなく、自分の人生を自分でデザインできる存在という事を忘れないでください。
    まだお若いのでしょうから、自分の値打ちを高めるための読書や資格取得などされては如何でしょうか? 絵画や手芸などの芸術的なものでもいいですし、ジムに通うのも発散出来るし体力もつきます。

    外見は年齢と共に変わって行くのが運命ですが、結婚だけが女の幸せではないのです。人生はたった一度です。
    年をとっても自分が充実出来るよう、今のうちに棚卸しをして足りない物を取り込んで行きましょう。

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2018/03/10(土) 10:01:59 

    >>593
    おそらくもう無理です。返事もしたくないくらい、彼は怒っています。鍵を返さなくても彼氏さんは困らないし、荷物ももうどうでもいいんでしょうね。
    メッセンジャーで「着払いで構わないので合鍵だけ送ってください、今までありがとう」でいいと思います。

    +16

    -0

  • 600. 匿名 2018/03/10(土) 10:03:05 

    >>592
    告白すれば?

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2018/03/10(土) 10:05:26 

    好きな有名人が先週交通事故で亡くなってしまい辛いです。
    大杉漣さんではありません
    インターネットで有名になった方です。
    とてもつらくて苦しくて悲しいです。
    昨日も一時間泣きました。
    来月の8日に東京で同じファンの方がその方の追悼イベントを行うとツィッターでおっしゃっていて
    行こうかどうしようか悩んでいます。
    個人なので何かあったら怖いので

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2018/03/10(土) 10:05:59 

    >>490
    奥さんに言えるならセーフ

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2018/03/10(土) 10:06:39 

    >>264
    可愛くて長年の友人に勝って、付き合えてることに優越感なんじゃない?

    ちょっとめんどくさく思うのは仕方ないけど、端から見れば、その女性も可哀想に思う。
    単純に付き合ってるの知らなくてアタックしてるんだったら、めんどくさいっていったら可哀想じゃない?
    付き合ってるの知ってるのにアタックしてきたらめんどくさい認定しても良いと思うけど。
    彼氏が仲良すぎるんじゃないの?
    適度に距離おいてあげなよ。その女性のためにも。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2018/03/10(土) 10:07:25 

    >>595
    派遣は直接雇用のパートさんやアルバイトさんよりお金がかかるもん。
    会社がきつくなればポイ捨てされ、多忙になれば雇うといったところ。
    派遣は都合のいい労働者扱いだと割り切らないと、辛いだけだよ。

    +2

    -3

  • 605. 匿名 2018/03/10(土) 10:09:29 

    >>556
    なぜそんなものを持っているのか知りたいのですが、いつも言い負かされてしまうので聞けずにいます。

    なぜ持ってるかきくだけて言い負かされるのか?

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2018/03/10(土) 10:09:42 

    >>589
    お店で試着しても買わないことあるよ。無理して買うことない。店員さんも、合わなかったんだなーくらいにしか思わないと思います。

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2018/03/10(土) 10:09:42 

    >>17
    騒がしい人が多い中で物静かな人って今時貴重ですよ。無理に変わろうとせず自信持っていいと思います。

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2018/03/10(土) 10:10:30 

    >>506
    よくあるね。
    派遣が沢山居たりすると、あの人は契約更新できたけど、あの人は打ち切りとかも多いよ。仕事の出来不出来ではない場合もあるあるからやるせないけど派遣なんてそんなものだから仕方ないよ。派遣だからといじめてくる人がいる職場もある。きっちり線引きしてるのは孤独感あるけど、業務上雇用形態が違うから任せられない仕事があるのも事実だし仕方ない。

    試験に落ちたと明確な理由があるんだから、力不足だったんでしょうね。腫れ物扱いされようと今まで通り普通に挨拶して仕事してればいいと思います。

    所長には「試験を勧めていただいたのに私の力不足で申し訳ないです」とか(所長の顔に泥を塗ったと思う人もいるからね)、周りの人にも「またご一緒にお仕事する機会があれば、その時はよろしくお願いします」と明るく去っていけば良いと思います。

    惨めに去って行くよりずっと良いよ。
    仕事がなくなる不安はあるけど、前向いてこ。

    +3

    -8

  • 609. 匿名 2018/03/10(土) 10:11:35 

    >>599
    >>597
    お返事ありがとうございます(泣)
    喧嘩の原因は仕事中に何度も電話をしてしまい怒らせてしまいました。喧嘩になると初めは返事があるのですが、1週間くらいは未読スルーか既読スルーのパターンだったので、今回もそうだと思っていたのですが、メッセンジャー以外はブロックされてしまっていて。メッセンジャーは既読になり、着信拒否されたり解除されたりなので、どうしてもまだ仲直りできると思ってしまいます。もし、私が逆の立場なら全部拒否、ブロックするとおもうので、中途半端に繋がれるってよくわかりません。

    +0

    -10

  • 610. 匿名 2018/03/10(土) 10:11:37 

    >>593
    しばらくあなたも連絡を一切断ちましょう。
    手紙もなしで。

    罪悪感にかられるでしょうが、そんな相手にはあなたからアクションをこれ以上起こさないでください。ブロックされまくりならなおさらです。

    そのうち彼の方から連絡が入るでしょう。
    それまでの長い辛抱です。

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2018/03/10(土) 10:14:12 

    >>593
    どういう理由で喧嘩したかは分からないけど
    もう別れて次行った方がいい
    しょっちゅう喧嘩するならその彼とは
    合わないんだよ
    何歳かは知らないけど花の命は短いよ
    さっさと荷物や鍵を返しちゃって次!次!
    とアラフォーな私は思います。

    +11

    -0

  • 612. 匿名 2018/03/10(土) 10:14:20 

    小さい頃から爪をむしってしまう癖があります。ひどい時は血が出るまで、手足両方です。ハサミやピンセットを使って指周辺の皮膚をむしってしまうこともあります。どうやったらやめられますか?ネットで調べると精神的なものらしいのですが、同じような方いますか?

    +9

    -1

  • 613. 匿名 2018/03/10(土) 10:14:26 

    >>44
    比べるの良くない

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2018/03/10(土) 10:15:31 

    毎日が楽しいです

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2018/03/10(土) 10:16:59 

    >>610
    お返事ありがとうございます(泣)
    去年1番の大喧嘩の時にまさに、私から突然連絡を全くやめたら、その3日後に連絡がありました。やはりしつこくしすぎてはダメですね。辛いですがしばらく連絡は控えてみようと思います。

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2018/03/10(土) 10:17:09 

    >>611
    ごめん、相手から返してもらってだね

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2018/03/10(土) 10:19:33 

    >>609
    うん、それは鬱陶しいね。もしかして普段からそんな感じですか?

    彼もいい加減嫌気がさしたのかな?
    謝るのではなく、もうしませんとは言えないの?

    +12

    -0

  • 618. 匿名 2018/03/10(土) 10:22:50 

    98
    私もヘルニアだよ!
    痛みのあるうちは、無理しないほうがいいよ!
    最初は、一週間くらいゆっくり15分くらいあるいて、5分ずつ増やすといいと、リハビリの先生言ってたよ!
    私なんて重度のヘルニアで3ヶ月入院
    半年仕事休んで無職になった!
    ヘルニア大変だけど、頑張ろうね

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2018/03/10(土) 10:24:19 

    >>587私は児童虐待に関わる仕事をしていて、このような性的虐待にも遭遇している者です。
    性的虐待は娘が誘って始めるものではありません。お母さんは、何も分からない頃から行為が日常化してしまって、その行為の善悪を理解したり、一般的な倫理観などが育ったりする機会を失ってしまったのかもしれません。

    生まれた子どもに罪は一切ありません。罪を持つ赤ちゃんなんているわけないんです。
    お祖母さんを苦しめた原因は、赤ちゃんだったあなたではないところにあります。(すぐにはそうは思えないと思いますが、カウンセリングなどを受けて他者から何度もあなたは悪くないと言ってもらうなどしながら、時間をかけて自分を許していく作業をしていったらどうでしょうか。)

    お祖母さんの抱えた辛い気持ちも本当であれば、あなたのことを可愛い可愛いと愛情をかけてくれた気持ちもまた本物なはずです。でなければ施設育ちだったでしょう。
    このような複雑な出生でありながら、家庭で大人の愛情を知ることができたあなたは、運がある方かと思います。これからはぜひ、人生をより好転させていくために、罪の意識を払っていっていただきたいなと思います。

    +37

    -0

  • 620. 匿名 2018/03/10(土) 10:24:35 

    >>583
    決して自分のことを知的だとは思ってないですし、言ってもないです。
    ただ、日常生活をおくっていく上で得るであろう知識や常識が旦那は多少ズレてるところがあるようなので、間違いは認めて正して欲しいだけです。
    上から言ってるつもりもないです。

    いや、違うよね?〇〇って意味でしょ?
    は?違うし!〇〇だし!
    え?調べてみようよ。

    PC等で検索…結果主人の間違い

    でも〇〇って前誰かが言ってたし!
    …じゃあその人も間違えてるね。教えてあげれば。
    俺は別に〇〇でもいいと思うけど!

    毎回こんな感じです。
    疲れます。
    我慢し過ぎて、ストレスで突発性難聴になりました。

    +4

    -1

  • 621. 匿名 2018/03/10(土) 10:24:41 

    不倫相手に自分が婚活してること伝えますか?
    もし内緒のまま彼氏ができたら私は浮気してたことになりますか?
    そもそもお前が浮気相手だろ!なんて言わないで下さい。

    +0

    -4

  • 622. 匿名 2018/03/10(土) 10:25:35 

    >>617お返事ありがとうございます。普段はどちらかというと彼からの電話が多く、1度目の電話で折り返しがなく、急ぎの用事だったので、何回かかけたのですが(泣)もうこんな事はないようにと謝ったのですが…
    >>611お返事ありがとうございます。まだ好きで(泣)切り替えがまだできず(泣)

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2018/03/10(土) 10:26:02 

    現在妊娠中なのですが、実母が毒親で辛いです。
    幼少期からテストの点数が悪いと包丁を向けられ謝罪させられたり、外見についてけなされ「あんたは幸せになれない、この世の全員から嫌われている」と言い聞かされて来ました。
    妊娠してからも外見に厳しく、1kgしか体重が増えていないのにデブ、もう女じゃないと言われます。
    また、会う度に私の夫に「嫁にやったんだからこれまで育てるためにかかった金を返せ」と迫ります。
    それくらいのことか、と思われるかもしれませんが、母のことを考えると吐き気が止まりません。
    父が健在で優しい祖父母もいて、母だけと縁を切るのは難しそうですが、自分が楽になるためには親族との関係も諦め母と縁を切るしかないでしょうか。

    こんなことを考えていること自体、お腹の赤ちゃんに悪影響がないかと心配です。

    +10

    -1

  • 624. 匿名 2018/03/10(土) 10:26:49 

    母の張り合いがキツくてもう縁切りたい。

    服も同じ系統、髪型も真似、化粧品もいつポーチチェックしたんだか全て一緒。ちなみに私は20代、母40代。

    私の元彼に個人的に連絡とって『あの子は本当はあなたが好きなんだと思う。また遊びに来てあげて』とか言ったことを知って寒気。あんたが好きなんだろ?

    私は自活しているのですが、父が離婚していないのでかわいそうかと思いたまに顔だしたり外出誘ったりしていました。でももうやめたいです。なぜなら気持ち悪いから。冷たいですかね?リアルの友人には『冷たい、それくらい』と言われ悩んでます。

    +23

    -0

  • 625. 匿名 2018/03/10(土) 10:26:54 

    >>570
    おっしゃる通りだと思います。
    いいところ…頑張ってみつけてみます。

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2018/03/10(土) 10:28:59 

    >>620
    その間違いで仕事に支障が出たり、他人を傷つけたりしない限り、諦めるしかないのでは。
    会話の最中でいちいち指摘されたらご主人はイライラすると思います。なんでも「すごいですね!そうなんですね!」って聞いてくれる女性との浮気に走られたりする可能性もありますよ。

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2018/03/10(土) 10:29:58 

    >>588
    車の運転中のよそ見、携帯、これもあります…!
    よそ見も横をみるじゃなく、後ろを見ます。
    びっくりですよね。
    それで何度も喧嘩になってます。

    +0

    -1

  • 628. 匿名 2018/03/10(土) 10:31:07 

    相談させてください。
    彼とのデートの約束を3回遅刻しました。
    連続ではないですが、3回目は彼が精神的に弱ってる時にやらかしてしまいました。
    「今回会うなら次からは約束はしない」と言われたのですが「わかった」と答えてご飯に行きました。
    以降、会いたいと伝えても「約束はしない」の一点張り。
    「また遅刻してくるんではないか」と思って待つ事は無理なんだそうです。
    「今約束したら意地でも時間を守るだろう、でも次はどうだろうと思うのは嫌だ」と言われました。
    ラインも既読無視。「会いませんか」とラインした時だけ「約束はしない」と返信・・
    4月から彼は異動するので全く会えなくなります。
    どうしたら会えますか?

    +1

    -6

  • 629. 匿名 2018/03/10(土) 10:31:37 

    >>623
    縁を切っていうと重い感じがするから、疎遠になれば良いんだよ。お父さんや祖父母はお母さんがそんな事を言ってくる事を知ってますか?

    知ってるなら本当に辛いと打ち明けて、間に入ってもらうと良いですよ。もし、お父さんも祖父母もお母さん側の人なら遠慮なく疎遠になりましょう。

    寂しいけど、今大切なのはお腹の赤ちゃんとご主人だと思います。そんな事ではなく立派な毒親だし妊娠中なら精神的に悪影響ですよ。お腹の赤ちゃんにもストレスは良くない。

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2018/03/10(土) 10:32:24 

    >>5

    とりあえず籍だけ入れる。

    式は色々ほとぼりがさめたら。

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2018/03/10(土) 10:33:40 

    >>624
    いるよね、娘に女として張り合ってくる母親。
    縁切って良いと思うよ。

    「それくらい」なんて幸せな家庭で育った人には分からない事だから。

    +21

    -0

  • 632. 匿名 2018/03/10(土) 10:42:21 

    >>601
    大切な人の死、辛いですね。泣いて当然です。悲しみは時間が必ず癒してくれます。今は苦しい時ですが、無理に涙を止める必要はないですよ。
    追悼式は、公式のものではないのかな?自分の身の安全を一番に考えて・・・参加しないとしても、どんな形でも自分にとって精一杯のお別れをしたら、亡くなった方も嬉しいのではないでしょうか。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2018/03/10(土) 10:42:39 

    >>622
    まだ好きな気持ちは分かるけど、話し合いが出来ないんじゃどうにもならないよ。そこは彼が悪いと思う。結婚したのに喧嘩したら家庭内で1週間会話なしって友人がいるけど良く離婚しないなって思うもん。

    あなたが離れていかないとタカを括ってるのかな?
    これで最後にしますってメッセージ送って向こうから連絡来なかったら諦めたら?もし連絡きても「着信拒否はしない事、喧嘩しても話はすること」とかきちんと話し合った方が良いよ。

    合鍵は返してもらわなくて良いから交換したら?その方がスッキリするよ。荷物も住所知ってるなら送りつけたら良い。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2018/03/10(土) 10:43:56 

    もう出ていたらすみません
    私は小学生高学年頃からニキビができはじめ、今現在(21歳)まで続いてます。
    できる箇所も年齢と共に変化していて
    (鼻、目の下辺りの頬口の上)→(でこ)→(頬全体)とだんだん広範囲に出来てきています
    にきびの質?も変化しているのか若干肌も凹んでいるところがあります。
    勿論、皮膚科通院もしてますしビタミンや亜鉛、ヨクイニン飲むとかベピオゲルディフェリンゲルつけるとか、シャンプーをいいやつに変えたり抗生物質だの、野菜を食べる睡眠をとる保湿する等々やってますが少しましになったりひどくなったりを繰り返しです。
    人にあっても、肌が汚いと思われてるんじゃないか
    不摂生してそうだと思われてるんじゃないか、等と考えたら自分に自信がなくなってしまいました
    いつになったらなくなるのか...
    なにか皆さんのにきび対策がありましたら何でも良いので教えていただけませんか?
    よろしくお願いします

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2018/03/10(土) 10:44:06 

    癌保険は入った方がいいですか?
    保険の見直し中で迷ってます!

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2018/03/10(土) 10:47:10 

    >>593
    理由や経緯が分からないから
    当てはまらなかったらごめんなさいね

    ケンカやゴタゴタ系に対応するのが
    煩わしい時期って有る
    あと1度や2度は許せても
    何回も繰り返されるとある日怒りが爆発する時も有る
    こういう場合って何度謝られても心に響かないよ

    特に長文や繰り返しは読む気にもならないし
    言い訳とかが1番聞きたくない
    相手は何も考えたくない時間が欲しいと思うから
    暫く時間を置いた方がいいと思う
    時間を置いてから
    短めの謝罪のメッセージを送って
    会いたいとお願いしてみればいいと思う
    それがダメだったら終わりだと判断したらいいと思う
    焦る気持ちは分かるけど
    落ち着いて対応してね


    +2

    -0

  • 637. 匿名 2018/03/10(土) 10:47:13 

    >>571
    上司の上司か監査の人に相談する。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2018/03/10(土) 10:48:29 

    >>628
    約束をしないっていうのは、あなたとは会いませんって事ですよね?
    三回も遅刻して、約束を破ったあなたが悪い。
    信頼を無くしてしまった以上、あなたから会おう言うのは全くのお門違いかと。彼が許してくれるまで、こちらから誘ったりせずに、じっと待ってることが最大の誠意だと思います。
    それで修復出来なかったとしても、自業自得と思って反省するしかないと思います。

    +14

    -0

  • 639. 匿名 2018/03/10(土) 10:48:41 

    >>619
    587です。親身なお答えに、感謝でいっぱいです。

    祖母が亡くなった病室で、「私がいなければこの人の人生は幸せだった」という思いがあぶくのようにボコボコとわいてきて、そのまま窓から飛び降りたい衝動と戦いました。カウンセリングは何度も受けています。ただ、おっしゃるように私は自罰衝動がものすごく強い人間で、カウンセラーの方にも「自分がいなければよかった」ということ以外にうまく本心を伝えられないのです。おかしなことを、と思われるでしょうが、カウンセラーという他人にすがっていると同時に、私の一番弱い部分や醜い部分を知られたくないのです。なまじっか知識もあるため、いい子ぶった模範的回答しかできなくなります。母に対する憎しみや、祖父に対する違和感、祖母に対しての何とも言えない悲しみなどは、だから癒されないまま私の中に凝っています。

    現実に祖父母という登場人物がこの世を去ってしまった今、619さんの「娘から誘うことはない」とのご指摘は最もな気がするのですが、母しか真実を知る人がいないので(しかも頑として語らない)私としては不条理をぶつける相手はどうしても彼女になっていました。夫は優しい人ですが、心の中がいつもどこか寄る辺なくて、彼にも申し訳ないし本当に辛い毎日です。

    別なカウンセラーの方を新たな気持ちで探してみようかな。もう私には手いっぱいです。

    +16

    -0

  • 640. 匿名 2018/03/10(土) 10:54:08 

    >>636確かに何回か喧嘩はあり、もし次喧嘩になったら、全部ブロック拒否すると言って前回仲直りしたので、確かに今回の喧嘩でそれを、彼が実行しただけなのですが、おっしゃる通りなのかもしれません。しばらく連絡は控えてみようと思います。優しいお言葉ありがとうございます。
    >>633お返事ありがとうございます。まだ1週間なので好きな気持ちがいっぱいで(泣)
    確かに話し合いができないのではどうしよもないですよね。前に喧嘩した時に無視だけはやめて、1番辛いからって伝えました。

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2018/03/10(土) 10:54:41 

    >>628
    精神的に弱そうな彼に対して3回も遅刻。
    残念だけど、遅刻癖は簡単に治らなそうだね。
    お互いの為に遅刻を気にしない余裕のある人を探した方が良いと思う。

    +11

    -0

  • 642. 匿名 2018/03/10(土) 10:54:42 

    >>609
    私は彼タイプです。
    怒ってはいるけど、情があるから一方的に全てシャットアウトするのは自分もモヤモヤする。
    わずかながら許す気持ちもあるけど、今後を考えて許してはいけないと葛藤している部分もある。
    着信拒否→解除を繰り返すのは自分の気持ちを確かめるため。
    返事をしないのは、許す気持ちになる言葉がないから。
    相手を試していることにもなるけど、もう終わりでいいと思ってやっているので、少しでもほのめかすと完全に終わってしまう。
    暫く連絡しないのもアリだけど、そこで終わってしまうこともあるので気をつけた方がいいと思います。

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2018/03/10(土) 10:55:29 

    >>74
    みーんなガラケーからスマホに移行できてんだから、iOSからAndroidへの移行なんて全然簡単だよー。

    ちなみにGoogleフォトというアプリ使うと無料でクラウド上に大量にバックアップできます。
    iPhoneでも使えるから機種変前にやってみるといいよ。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2018/03/10(土) 10:57:40 

    >>628
    待ち伏せしかないのでは?
    彼が来るか来ないかわからない思いをしながら待ってみてはどうかな
    別れを切り出されているわけではないんだから、彼も許すつもりはあるんだろうし
    何も言わずに帰り道待ち伏せや家の前待ち伏せして待つ事を覚えてみるのが薬じゃない?

    +0

    -2

  • 645. 匿名 2018/03/10(土) 10:58:43 

    >>642
    横からごめん。
    なんか、めんどくさいね。どれだけ上からなの?って思う。喧嘩の原因は向こうにあるとしても、ずいぶん勝手だよね。人を試すような事する人とはさっさと終わりにしたら良いと思う。

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2018/03/10(土) 11:00:06 

    >>54

    辛い思いいっぱいしたね

    そんな義両親会わなくていい!
    あなたと子どもとご主人の
    心の平安だけを考えて生きていけばいいよ

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2018/03/10(土) 11:01:12 

    >>44返答になってないかもしれないけど、勝ち組とか負け組とか多分人の感覚によって違うだろうし
    気にしなくて良いんじゃないかと思います。

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2018/03/10(土) 11:04:34 

    彼氏、50代なのにキスだけで勃起するのは何故?

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2018/03/10(土) 11:04:36 

    >>621
    いや、不倫相手に言う必要全く無いよ。
    ただ婚活で良い人が見つかった時にイメージ悪いから不倫相手と別れてから婚活した方が良い。

    ってかそもそも、不倫相手の奥さんが承諾してるとか特殊な場合でない限り不倫はやめた方が良い。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2018/03/10(土) 11:06:34 

    >>642
    お返事ありがとうございます。やはりそうなんですね。試されていると喧嘩のたびに思います。着信拒否解除=自分の気持ちを試しているとは、私の気持ちを試しているということでしょうか?
    642さんのようにもういいやと思っているとの事ですが、このまま連絡し続けてもしつこいとはなりませんか?

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2018/03/10(土) 11:07:54 

    ガルちゃんで何回も書いてるんだけどもちろんガン無視か喧嘩うられるから解決してない話を(笑)
    体調不良で旅行ドタキャンしたくせに、SNSで元気いっぱい友達と映画にランチにディナー長電話もして悩み聞いてもらった(´∀`)ってつぶやいてるけど。
    私は、旅行ドタキャンされて心配して電話するって言ったらそれさえもドタキャンされた(笑)

    つい最近電話ってウザイよね。
    家にいる貴重な時間を奪われるってつぶやいててもしかしてフォロワーたくさんいるけど勘違いじゃなくて私に喧嘩売ってる?(笑)

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2018/03/10(土) 11:11:16 

    >>508
    状況があまりにも自分と似すぎているのでビックリしました。
    周りに40過ぎても産んでる方が割といて、励ましていただきました(^-^)
    確かにダウン症のリスクは跳ね上がりますし不安だし心配ですよね(´Д`)
    でもこの年になっても、来てくれた命に感謝しかないです♪
    うちは上の子達もお世話とか今から張り切ってくれてます。
    お互い頑張りましょう♪

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2018/03/10(土) 11:11:42 

    >>587
    第三者として、これだけは言いたい。あなたは何も悪くない。子は親を選べません。どんな生まれだとしても、あなたに罪はない。
    お祖母さんは優しい人だったかもしれませんが、あなたに恨み辛みを吐くのは完全に間違っています。あなたはむしろ1番の被害者ですし、知ったところでどうしようもない事です。「優しかった祖母」という概念自体捨てちゃいなさい。あなたを苦しめるだけです。
    血縁に囚われず、今大切な人を大切に。あなた自身も労わって生きてほしいです。どうか負けないで。

    +23

    -0

  • 654. 匿名 2018/03/10(土) 11:12:21 

    長文です。里帰り中に浮気され、色々ありましたが再構築する事にしました。まだ子どもが小さく、一人で育てていくのは不安だったこと、まだ主人のことを好きな気持ちがあった、ペットがいるなどの理由からです。浮気は特定の人とではなく出会い系サイトで毎回女を買っていて、妊娠前から何人もです。風俗通い、借金(50万円程)も発覚しました。お互いの両親に全て報告済みで、慰謝料も貰いました。再構築すると決めたのは自分ですが、ふとした時に思い出してしまって辛いです。実家の両親は私が決めたことならどうするにしても応援すると言ってくれていて、実家にいつでも帰ってきていいよと言ってくれています。その事もあり、辛い時実家に逃げ帰りたくなります。子どものことは本当に可愛く、その一件から旦那は変わり、なんでも協力してくれ、優しいです。一時的なものかもしれませんが、妊娠前から抱えていた不満も全てぶつけたので今は私のストレスなども少ないです。ですが、ふとした時に出会い系サイトの画面やラインのやり取りなど思い出してしまって…離婚すればいいだけの話だと思いますが、子どもの父親を奪ってもいいのか、実家に甘えるのも少し気がひけるなど色々考えしまいます。友達にもこんなことは相談できず。楽しい時もありますが、辛いです。

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2018/03/10(土) 11:13:53 

    >>587
    死んだ人の事は忘れる、忘れられなくても居ないので考えない。
    母には金輪際、会わない。あなた方夫婦が黙って引っ越すのも方法だとおもう

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2018/03/10(土) 11:18:20 

    >>640
    貴方の他のコメを見ました
    相手の反応が無くて
    パニックというか落ち着かないよね
    待てない気持ちは分かるよ

    仕事中の連絡はなるべく止めた方がいいよね
    貴方の事が好きでも仕事を優先させないといけない時間だから

    相手の気持ちを取り戻したくて
    何度も何度も頑張って連絡する貴方の誠意は分かるけど
    繰り返されるとそのメッセージが苦痛になる

    先ず謝るときは言い訳はしない
    どうしても言い訳したいのなら
    文章でしないで
    相手の気持ちが落ち着いた後日に会った時に
    口頭でその時の自分の気持ち(言い訳)をした方がいい

    気持ちがパニックになってるときは
    変な過剰なメッセージを送る可能性があるから
    誰にも連絡しない方がいいよ
    自分が落ち着いてる時にしか連絡しない方がいいよ

    貴方は落ち着いたら大丈夫だと思うから
    焦らないでね

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2018/03/10(土) 11:22:06 

    >>628
    あちゃーやっちゃったね…
    あなたからアクション起こしても悪い方にしかいかないと思うからもう待つしかないんじゃない?

    ちなみに私もプライベートではかなりの遅刻魔なので、
    「仕事で疲れすぎるので休日はいつも体調悪くて起き上がれない」ことを最初から伝えてて、
    外での待ち合わせはせずに彼の家か彼の近所に私が行くデートにしてたよ。
    それなら遅刻しても彼は家でのんびり待ってたらいいからね。

    あなたの寝坊とかじゃなく、急用や急な残業とかで遅刻で、
    理由を説明しても理解してくれないなら…
    相手の器が小さいと思うしかないかな…

    +3

    -1

  • 658. 匿名 2018/03/10(土) 11:23:23 

    >>653
    587です。有難うございます。

    今日は仕事が休みなんですが、こういう時間のある日は考えなきゃいいのにものすごく自分の出自を考えてしまいます。顔がすごく祖父に似てるんですね、私。そのことも忘れきれない理由なんです。

    でもここに書きこんで、653さんにカウンセラーさんが言わないような言葉でバシッと「祖母はいい人じゃない」って言っていただけてなんかおかしいですがクスッとなってしまいました。その通りなんですよね。こうやって思い切って時には「あんなババア」みたいに思うことも生きていく上で大切なのかもと思います。

    夫が大切です。これから、自分なりに頑張ります。

    +18

    -0

  • 659. 匿名 2018/03/10(土) 11:23:23 

    >>634
    私も長年肌荒れに悩んでいたのですごく気持ちが分かります(T_T)
    私の場合は皮膚科ではなく、婦人科に行ってようやくニキビが良くなりましたよ。ホルモンバランスが男性優位?だったとかで、女性ホルモン優位にする治療(飲み薬&注射)で治りました。なので婦人科に行ってみるのもひとつの手かと思います!(もう行ってたらごめんなさい)
    私の場合は生理が不規則だったりもあって、今は低用量ピルを飲んでいるのですが、肌も落ち着いています。ぜひ参考になれば。

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2018/03/10(土) 11:24:18 

    >>83さん
    長くなってしまうけど。

    私も自分と弟以外は皆早稲田慶応など
    頭が良くて大手に就職。
    私は契約社員止まりで弟は引きこもり。
    色々嫌な思いもしてきたしどうしても比べてしまう

    けどもう自分が幸せになれることだけを
    考えればいいんじゃないかな?って
    頑張って思おうとしてるところ。
    でもやっぱり比べてしまうし、悔しくもなる。
    だけどそれじゃあいつまでも辛いから、
    83さんもいつか自分の幸せのためにって
    思えるように無理せず建築関係の仕事の夢を叶えてね!
    お互い頑張ろう!

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2018/03/10(土) 11:26:37 

    >>651
    ムカつくね!!
    二人分のキャンセル料➕少し多めに請求して縁を切りましょう。

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2018/03/10(土) 11:28:15 

    >>656
    優しいお言葉ありがとうございます(泣)ブロック拒否など初めてされて、パニックで必死で何度も繰り返しメッセージや電話をしてしまいました。本当にごめんなさい。別れたくないです。って伝えました。でも、それを何度も言われてたら、苦痛なのかもしれないですね。
    今は本当に辛いし彼の荷物や写真を見て悲しくなり、電話しての繰り返しをしてしまいそうです。

    656さんの最後の二行の文章泣けてきました

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2018/03/10(土) 11:30:35 

    >>601行ったらいいと思う。

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2018/03/10(土) 11:31:03 

    >>655
    587です。有難うございます。

    いないと余計に想像が膨らんで、「ああじゃないか、こうじゃないか」って悪循環でした。20歳からずっとそうやって生きてきたし、他人のせいにしないと耐えられなかったんですね。でももう現に当事者はいないというのが事実。

    655さん、死人に対する恨みに囚われて暮らすことはある意味楽でした。引越し、検討してみます。確かに今、実家と距離が物理的に近いです。それもいけないのかもしれませんね。

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2018/03/10(土) 11:31:58 

    >>621
    伝える。
    彼氏が出来たらこの関係は終わりね!って

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2018/03/10(土) 11:34:06 

    >>628
    約束はしないならわたし○○で待ってるので来れたら来て!とか。
    家とか知ってるなら会いに来ちゃった♡とか?

    それにしてもちっちぇー男

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2018/03/10(土) 11:36:10 

    30代ニートの者です。
    あっという間に5年近く無職の半引きこもりです。生きていられたのは他でもなく実家暮らし親の援助です。情けないですがこれが事実です。
    大学を出てから仕事も恋愛も人並みに頑張って充実感もありました。
    しかし会社の契約期間が切れて次が決まらなくて引きこもりがちに。そこでアルバイトでもして一人暮らしを続けて居たら良かったんだと思います。
    実家に甘えそこからクズのような生活です。
    実家が自営なので一応手伝ったりはして居ましたが、外で働いてはいません。
    このブランク、そして年齢が30半ば。また頑張りたいのですがどこからどう世の中に出たら良いのか分からなくなりました。情けなくてごめんなさい。
    初めて誰かに話しました。

    +12

    -1

  • 668. 匿名 2018/03/10(土) 11:37:30 

    大したことではないかもしれませんが
    今朝もあったことなので相談させてください。
    義母と同居しています。
    会う人に「お元気そうですね」などと言われると
    「耳が遠いので皆に迷惑かけてるんです」
    「耳が遠いのでついつい声が大きくなってしまって声が大きいって言われるんです
    」とか「家族に迷惑かけないように転ばない様注意してます」など挨拶代わりに言ってます。
    普段は耳が遠いと思っても皆気を使って、義母に文句も言わないし声が大きいとも言ってません。
    転ばないことも自分の為という感じです。
    いつも家族を下げてもいい人に見られたい欲求がとても強い人です。
    そこで相手の人も返事に困るように思えるし、
    そばにいて反論して余計相手に気を使わすのもはばかれて愛想笑いしてしまいます。
    本人はやさしく謙虚なおばあちゃんを演じて満足してますが
    やっぱり私もおもしろくありません。
    またこういう場面になった時どうしたらいいでしょうか。
    よろしくお願いします。

    +8

    -1

  • 669. 匿名 2018/03/10(土) 11:38:35 

    私はトランスセクシャルの者です
    俗に言うニューハーフです。

    恋愛面に関しての悩みなのですが
    自慢でも何でもなく、私の見た目や、トランスジェンダーだと言う物珍しさで近寄って来られたり、また男性達はアクセサリー代りとして扱われたり、特殊な性癖の男性達から単なる性癖の矛先的な扱いをされて辟易しています

    天然の女性・女友達はそぞろに結婚し子供を産み、色々な苦労があれど幸せそうに見えます。

    また、トランスジェンダーは昼の仕事への就職率も低く、結局は水商売か風俗しか出来ず、男性不信が悪化してしまいました

    それでも、女性性として生かして頂いてるのですから、やっぱり人並みに幸せな恋愛がしたいです。

    やはり、トランスジェンダーが女性と同様(おこがましいですが)の恋愛、結婚をして同じくらいの土俵に立つには、ジェンダーを超越した国家資格を持っていたり、昼の仕事のキャリアが必要なのでしょうか?

    夜の世界にいるから解りますが、先輩や同期の中には、こじらせた挙げ句自殺していった方々も多いです

    やはり天然の女性の様な模範とする幸せは無理なんでしょうか

    今まで商業的にも武器にして来たルックスも年齢と共に衰えて来るのも恐いです

    トランスジェンダーにも一人の人間一個人としての様々な権利があれば、と何回思った事か

    このまま美貌も崩れ、いずれ汚いオカマとしてお笑い専門のホステスに転ずるか

    もしくは
    思い切ってLGBTに寛容なアメリカに移住するか悩んでいます

    場違いが、悩みなのは重々承知しています

    ただ、同じ境遇のジェンダーに話してもネガティブな未来の話しかしないので

    天然の女性ならではのご意見を伺いたいです

    長文誤字失礼致しました

    +6

    -3

  • 670. 匿名 2018/03/10(土) 11:39:30 

    今までボス一人私一人の事務所で契約社員として働いてきましたが
    新しい人(年上パート)の女性が今度入って来るらしいです

    正直、合うかどうか不安ですし
    一人でもくもくと仕事するのが好きだっただけに
    本当は気分良くありません
    合わなかったら自分が辞めればいいですよね?

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2018/03/10(土) 11:44:10 

    >>634
    肌の凹み対策ならスキンケアはソンバーユが効果ありましたよ。わたしは5ヶ月ぐらいで凹みがなめらかになってきたことを感じたかな。
    お風呂で洗顔したあと(顔に残っているお湯は拭かずにそのままで)大豆ひと粒ぐらいを手のひらに伸ばして顔にあてて強めにマッサージしてます。洗顔ブラシを使うこともあります。

    メイクで凹みを目立たなくする方法はオイルブロッカーという化粧下地をつかうと厚化粧にならずに綺麗に見えます。
    久々に会った友達「肌が綺麗だね」と言ってもらえるようになりましたよ。

    ソンバーユはガルちゃんで知ったので感謝しています。ガルちゃんにトピがありますよ。1つ買うと数カ月もつので助かります。

    +2

    -1

  • 672. 匿名 2018/03/10(土) 11:44:13 

    >>436

    辛い思いをしたけど、
    その事に真摯に向き合って
    人の意見も素直にきけて学びを
    得られるあなたは、とっても素敵な人ですね!

    これからあなたの人生は明るく
    開けていくことと思います!
    心からあなたを応援したいです!
    そして私もそんなあなたの素直さ
    前向きさを見習います!

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2018/03/10(土) 11:44:44 

    >>654
    辛いですね…。性病検査などされましたか?妊娠中に旦那が浮気して病気をもらい、胎児に影響がでることもありますから、あなたは私と子供の命も危険に晒したのだと自覚してもらわないといけないですね。出会い系なんて風俗より危険だと思います。
    フラッシュバックするのは当然ですし、その時にご主人にまた気持ちをぶつけたいけどもう終わったことだし…と我慢して怒りが大きくなっていくこともあるとおもいます。
    男はもうあれだけ責められたから罰を受けた、もう許されたと思う人が多いです。
    なので私の中で傷はまだ癒えていないし、今でもフラッシュバックして辛い。それだけのことをあなたはしたと伝えてみては?
    これ以上俺にどうしろっていうんだよ!と、逆切れされる可能性もありますが、浮気はそう簡単に終われる程軽い罪でもないし、信頼関係が1度崩れたのだからそこから立て直すのは長い時間と相手が誠意ある態度を示し続けるしかない。
    フラッシュバックする度に怒りをぶつけ、その度に心のそこからの謝罪を受け続けると少しは許せてくるのかな、と思います。

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2018/03/10(土) 11:45:10 

    >>623
    すみません。本当の話ですか?
    私も毒母持ちですが、比じゃないくらい酷いですし、悲しいけど縁を切った方がいいと思います。今の感じからして、産まれてくる子供にもどんな酷い事言い出すか分かったもんじゃないです。私なら子供と自分の家族の為にも実母と距離おきます。
    お父さん祖父母とだけ、電話で近況報告するなどしてみたらどうでしょうか

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2018/03/10(土) 11:47:19 

    >>398

    私に当てはまりすぎて…泣けてきた

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2018/03/10(土) 11:49:03 

    >>83
    優秀で強運な従姉妹にライバル意識を持って戦ったあなたは偉いよ。同じ土俵に立って争うことすらできない無能な人もいるよ。(私です)
    良きライバルとして自分を高めてくれた従姉妹に感謝することが第一歩かと思う。
    若い頃に頑張ったことは絶対にどこかで自分を支えてくれるからこれからは自分を褒めてあげて。
    これからは従姉妹とは違う道でお互い頑張るんだという気持ちを持って我が道を進もう。
    人の評価なんて聞き流すために自分の人生を楽しもう。

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2018/03/10(土) 11:51:38 

    >>669

    日本だとなかなか難しいよね、、、
    私なら、海外に留学してみるのもありかなと思う。
    昼間の仕事につけるかもしれないし、
    いろんな人がいるし。

    とにかく英語できるようになるとか、
    資格を取るとかやってみよう。

    できるなら夜の仕事はやめた方がいいと思う。
    普通の女性でも、夜のお仕事している人は変な目で見られるからね。

    いいお仕事見つけて、
    普通に恋愛できるといいね^^

    +16

    -0

  • 678. 匿名 2018/03/10(土) 11:53:12 

    >>668
    これはうざい。半分ボケかかってるんじゃ?年取るごとに性格悪くなるタイプだね。そのまま被害妄想みたいなことがどんどんひどくなって、痴呆になりそう。同居なんてするもんじゃないよ。
    とはいえ、事情もあるだろうからうまくやりたいならスルー。この先何十年も我慢したくないなら人前では笑顔でツッコミいれる。二人きりの時キツめに言う。

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2018/03/10(土) 11:57:34 

    >>677
    有り難う御座いますm(_ _)m

    シンプルかつ的確なアドバイスに胸が響きました。

    なんとなく677さんから背中を押してもらった様な気がしました。

    そうですね、677さんのアドバイスも取り入れて私なりに良い未来に転じられる様に、多少時間が掛かっても、叶えて見せます。

    本当にアドバイス有り難う御座いましたm(_ _)m

    P.S.ガルちゃん最高

    +10

    -1

  • 680. 匿名 2018/03/10(土) 12:01:29 

    天然の女性だって、愛してくれて自分も相手を好きなんて奇跡当たり前に入らないひともいっぱいいますよっ…。そこは置いといて職業はそんなに関係ないのでは?
    逆にステイタスにこだわる人はニューハーフを受け入れられないんじゃないかしら。中身に惚れてくれる人が見つかるといいね。

    +12

    -0

  • 681. 匿名 2018/03/10(土) 12:01:45 

    恋愛スキルが高いのだけど結婚した今、他に流用できないかな?自分はもう子供いるし、離婚したとしても誰かと恋愛する気はない。もう自分の恋愛には興味ない。
    しかし、神様からもらった才能が活かされず申し訳ない。
    正直、誰かにのり移って恋愛を成就させてあげたい。小手先のテクニックは使わないから限定的なアドバイスは役にたたない。だから恋愛成就ビジネスはできない。
    ちなみに相手を惚れさせるなど、悪事に使うことはできない。本気同士でしか発揮しない。
    何に流用できるかな?

    +0

    -4

  • 682. 匿名 2018/03/10(土) 12:02:04 

    >>153

    過食も拒食も、精神的な強迫概念としては
    同じなんだよね
    辛いね

    メンタルクリニックで専門的な
    アドバイスや治療を受けてみたら

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2018/03/10(土) 12:03:54 

    >>681

    恋愛講座とか、個人的は恋愛のコーチ
    みたいなのとか?
    ぜひ私の専属コーチになってほしい!

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2018/03/10(土) 12:03:54 

    新燃岳が心配です。
    なんでみな騒がないのでしょうか?

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2018/03/10(土) 12:04:45 

    仕事を首になったよ。責任を擦り付けられ言いがかりをつけられ、無視をされ身も心も限界だったので、仕事を辞めれるのは嬉しい。でも納得がいかない‼
    私から先に挨拶をしなかったことに腹をたて大騒ぎする同僚。私には理解不能です。

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2018/03/10(土) 12:04:49 

    >>69
    正直さが足りてないとか?
    言うことや行動が、事実や本心と違う感じ。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2018/03/10(土) 12:05:31 

    母親がやたらトロくさくてイライラする。
    犬にたいしてもそう。
    腹すかしてるのに。
    まだ早いとかもう少し待てとかなかなかご飯をださない。
    もう大人だからいいけど夕方6時くらいに犬がお腹すかして震えてるのにまだ早いでしょとかのんきに放置してる。
    話も長くて落ちがない。
    ホントに子供のときから母親とあわない。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2018/03/10(土) 12:08:59 

    >>685
    それさも自分が被害者みたいな空気だして大騒ぎして上司やら先輩などに前もってあることないことチクって愛知クビにしようっての仲間意識作っておとしいれられたってこと?
    それ訴えたら勝てるよ。その解雇無効だよ。
    労働監督に行ってください。

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2018/03/10(土) 12:09:08 

    母が心配です。
    父のモラハラが原因で別居し3年、私は母とアパートで暮らしています。これまで離婚するかどうか何度も悩んでいました。
    しかし私が結婚、そして母が還暦で給料が下がることを機に母が家に戻ると言っています。60後半の父を今後介護する人もいないから、戻るという気持ちもあるようです。
    先日家族で話し合い父は母が戻ること了承しましたが、明らかに優位に立つ&家のローン含め全て折半と言ってきました。
    母の給料だと毎月かつかつになります。
    長くモラハラな父が今更変わるなんて思えないですし、また母が我慢して生きていくなんて可哀想です。私としては離婚してほしいですが、親戚が遠方の60超えた母を1人にするのも不安です。
    夫婦のことだとは分かっているんですが、娘として何もできないのかとモヤモヤします。
    やはり私はただ様子も見ていくことしかできないんでしょうか。

    +12

    -0

  • 690. 匿名 2018/03/10(土) 12:09:42 

    >>688
    誤字 愛知→あいつ

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2018/03/10(土) 12:10:43 

    >>485
    >>535
    >>538
    >>544
    >>557
    >>646
    返信ありがとうございます。
    義実家への帰省は、現在は1〜2年に1回になりました。毎回不快な思いをするので本当はもう帰省したくありません。飛行機の距離で交通費だけで12万程度自腹です。帰省する前からストレスです。
    義父から帰省は嫁の務めだろと長文メールがきます。俺をイライラさせるなみたいな事も。
    私に迷いがあり世の中のお嫁さんが我慢して帰省してしてると聞くと、私の我慢が足りないのかなと思ったりしました。
    皆さんのアドバイスを頂いて、私達家族の心の安定が大切ですし私が納得するまで帰省しない事しました。

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2018/03/10(土) 12:12:41 

    >>687
    あなたが先にあげちゃったら?
    親子でも合わない場合あるからねー。家は出れないの?物理的に離れるのが1番よ。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2018/03/10(土) 12:14:51 

    >>692
    あまりにものんきなので私があげるようになりました。

    子供にもそうだったけど犬にもそんな態度なんて、やっぱりある意味 毒親だったんだなって思った。

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2018/03/10(土) 12:15:19 

    >>668
    嫁が意地悪で…とか言われるより100倍いいじゃないですか
    ただの年寄りあるあるを言ってるだけでしょう?
    何も気にすることないと思うけど

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2018/03/10(土) 12:16:06 

    3つ年下の彼氏に、「おばさん」とか「若かったらもっといいのにー」とか言われます。
    じゃぁなんで私と付き合うのかとイライラしてます。
    彼は私がそこで若い子に対して嫉妬するのを見て面白がってるのもあるようです…
    みなさんならこんなこと言われたらどうしますか!?

    +8

    -3

  • 696. 匿名 2018/03/10(土) 12:18:29 

    >>654
    思い出してしまいますよね。どうしても。
    私は結婚してずいぶん経ちますが、やっぱり7年前くらいに夫に浮気されました。夫は今はすっかり忘れているようですが、私はふとした時に思い出してしまいます。何年経っても完全に忘れることはないと思います。
    でもね、今は子供も大きくなって、私は手に職を持っています。離婚しようと思えば、いつでもできる。離婚したくない気持ちと離婚したい気持ちを天秤にかけて、離婚したい気持ちの方が大きくなったら、離婚しようと思ってます。
    あなたも忘れることは無理だと思う。でも、夫婦で家族だから、これから楽しい思い出はきっとたくさん増えてくる。今、ご主人が家族のために変わってくれてるなら、再構築はできると思う。あなたも無理はしなくていい。辛い時は実家に一時帰宅してもいい。難しく考えず、やれるところまで続けてみては?

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2018/03/10(土) 12:20:00 

    >>695 イラっとしますね笑
    反応を楽しんでる、ただの子供ですよね。
    でも本気で嫌なんだから、本気で怒ってみたらどうですか?

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2018/03/10(土) 12:21:18 

    >>695
    好きな子をからかって遊ぶ小学生男子だね。若いこと付き合えずにそのおばさんと付き合ってるお前は何なんだ?と言ってやりたい。

    +11

    -0

  • 699. 匿名 2018/03/10(土) 12:21:25 

    >>670
    年上でも、仕事上はあなたが先輩ですよ!
    新人の後輩ができるわ~、程度に気楽に思ってればいいのでは?
    いざとなったら辞めちゃえ!(笑)

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2018/03/10(土) 12:22:05 

    >>83
    比べらるの、嫌ですよね。私も、父によく比べられました。
    親戚、異母兄弟、時には見ず知らずの父の仕事場にいる中国人と・・・ここまで来ると、訳わからなくて「勝手に言ってろ!」って思いました。

    地位や名誉は、表面だけです。大事なのは、中身。
    従姉妹も、いい大学入って周りにチヤホヤされても心は虚しいかもしれませんよ?

    あなたはあなたのしたいようにしたらよいと思います。
    外野に目を向けてる時間がもったいない。
    建築学、素晴らしいじゃないですか!
    まだまだこれからですよ。

    これからは自分の手で幸せを掴んでいってください。

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2018/03/10(土) 12:26:14 

    >>695
    「年上の彼の方が大人だし頼りになるかも…」と呟く。

    +15

    -0

  • 702. 匿名 2018/03/10(土) 12:26:24 

    >>689
    お父さんの介護なんて、ほっとけばいいのに、お母さんはまだ愛情が残ってるのかな?高齢独居でも福祉を利用する手もあるし、お母さんの金銭面だけの話なら、お母さんはもうすぐ年金もらう年でしょうし、あなたがそれまで少しでも仕送りをしてあげては?

    +11

    -0

  • 703. 匿名 2018/03/10(土) 12:26:50 

    いま24歳、
    生理前になると感情のコントロールが出来ません。

    些細なことで泣きたくなったり、
    大きな声で怒られたりあまりの満員電車に、不安になって過呼吸になるのも生理前。
    人前でも我慢出来なくて 恥ずかしいです。

    鬱なのかな。
    同じような人いますか、、?

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2018/03/10(土) 12:26:55 

    >>680
    真に迫ったご意見有り難う御座いますm(_ _)m

    グサッと来ました。同時に意識改革も必要だと痛感させられました。

    680さんにも幸せがありますように。

    有り難う御座いましたm(_ _)m

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2018/03/10(土) 12:28:50 

    >>695
    彼氏とても失礼ですね。私の彼氏も3つ年下で、彼はまだ20代後半ですが、そんな事言われたことないです。いつも褒めてくれます…
    思ってるかもしれないけど笑
    まだ子供なのかもしれないですね。
    無視してたらやめると思いますよ。反応するから、おもしろがるのかも…
    私なら無視するか、文句ある?そんな相手選んだの自分でしょ?て言うかな笑

    +15

    -0

  • 706. 匿名 2018/03/10(土) 12:31:18 

    >>698
    >>697
    ただの子供です!小学生みたいなやつです。笑

    +1

    -2

  • 707. 匿名 2018/03/10(土) 12:32:20 

    >>701それも言ったことあります!
    そうすると「いや、年下のがいいよ~」っていうさらっとした返し笑

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2018/03/10(土) 12:33:29 

    >>667
    60越えたおじいちゃんでも新しい仕事を始める時代だよ。30代なんてまだまだ若い。
    気持ち次第でなんでもできるよ。タウンワーク買いに行こう!

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2018/03/10(土) 12:33:49 

    >>695
    今すぐ別れても差し支えない相手ですね。
    こんなモラルの欠如した彼には「そんなに若いのがいいなら赤ちゃんが一番お似合いでは?」と、正論をぶって立ち去るのが一番です。
    あなたが堪え忍ぶ必要は全くありませんから。

    +17

    -0

  • 710. 匿名 2018/03/10(土) 12:34:05 

    1歳の子供の発達が遅くて心配。
    周りはどんどん歩いてきてるのに、ウチはようやくズリバイとつかまり立ち。ハイハイもしない。物事の理解も遅い気がします。
    この子はこの子!と思っていても、月齢の近い子に会うと比べてしまう。もし障害があったとしても愛してるのは変わりないけど、やっぱり心配で毎日苦しいです。子供はニコニコしてるのに、絶えず疑いの目で見てしまって、どうすれば抜け出せるのかわからないです。

    +8

    -1

  • 711. 匿名 2018/03/10(土) 12:34:40 

    >>705
    同じく20代後半です…
    そうですね、反応するから面白がるのかも!
    無視してみます!ありがとうございます

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2018/03/10(土) 12:36:28 

    私自動車学校で何回か見かけた男の人が好きになりました。インスタを見つけてフォローしました。相手は私を知らないと思います。何かアピールする方法はありますか?ちなみに自動車学校はもう卒業したので会えません。インスタはフォローバックしてくれました。誰か回答お願いします!

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2018/03/10(土) 12:36:30 

    >>707
    じゃあ、あなたも「年上女の方がいいよ」ってサラっと言うか…ですよね。反応がおもしろくなくなったら言わないだろうし。
    無表情で淡々と「うざい」だけ返してみては?

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2018/03/10(土) 12:38:46 

    >>709
    いつまで耐えられるか分かりませんが…
    赤ちゃん笑
    ちょっと考えます。
    聞いてもらえてスッキリしました

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2018/03/10(土) 12:39:42 

    >>134
    そこまで泥酔するのは、仕事のストレスもあるけどお母さんアルコール中毒の可能性もあるかもしれないですね。仕事の時以外だと飲まない感じであれば、マシだと思いますが。
    「酔うと化け物になる父親がつらい」っていうコミックエッセイが、あなたと似てる家庭環境です。
    お母さん、このマンガの中に出てくるお父さんみたいだよ、って読ませてもいいかも。作者さんは酔っ払いのお父さんに生活を翻弄されて、家族がアル中の会みたいなのに参加して、似たような人達と悩みを話せるようになったって言ってたよ。

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2018/03/10(土) 12:40:17 

    >>713
    それを言いたくてもいつもカーッとなって怒ってしまいます。
    次こそ冷静になって返してみます。

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2018/03/10(土) 12:40:20 

    >>703
    文章だけ見ると、PMSの症状ですよね。多かれ少なかれ誰でもありますよ。
    あんまり辛いようなら、婦人科で相談してみては?糸口が見つかるかも。

    +13

    -0

  • 718. 匿名 2018/03/10(土) 12:43:04 

    >>6
    地域はどこですか?こちらは関東ですが今は「離婚弁護士」で、その前は「名前をなくした女神」です。
    名前をなくした女神ハマりました(笑)

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2018/03/10(土) 12:43:43 

    >>695
    たぶん本人はからかってあなたの反応みて楽しんでるつもりなんでしょうけど、本気で(静かに)嫌と伝えてみてください。
    たぶん、そんなつもりじゃなかった〜とかからかってるだけ、とか言うと思いますけど、次に同じ発言されたら、別れていいと思います。

    +13

    -1

  • 720. 匿名 2018/03/10(土) 12:46:22 

    >>657さん
    >>666さん
    ありがとうございます。628です。
    私が夜勤明けで彼が無理しないでと言ったのに早めの時間を約束して遅刻しました。準備をちょっとゆっくりしてしまって。勿論遅れるとの連絡はしたし、彼の家に迎えに行く約束だったんです。
    彼はいつでも出掛けれる準備して待ってくれてましたが、明らかに不機嫌で・・
    デートを彼が言うように止めたらよかったんですが・・
    後日「信頼できなくなった」と言われました。
    私としては遅れる連絡もしてるし、いつもは彼より早く行くようにしてたのにたまたま遅れただけなのに・・と思ってしまいモヤモヤ。これで今までの2人の関係が無かった事になるのかと思うと悲しくて。
    結局、「会いたくない」「会おうと思えない」存在なんですかね。
    だったらハッキリ終わりを告げて欲しいです。

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2018/03/10(土) 12:47:04 

    >>44
    質問がくだらない。勝ち組とか(笑)そんな質問してる時点であなたの負け

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2018/03/10(土) 12:48:56 

    >>659
    肌荒れにきびで婦人科!
    もう十年近く肌荒れで悩んできたのに、婦人科という選択肢は考えたこともありませんでした...
    ホルモンとの関係はあるのはしってたけど、睡眠等以外で薬でも解決できる場合があるんですね!
    ピルは体重が増えると聞いたことがあったので踏み切れずにいます
    服用しても副作用等出ませんでしたか?

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2018/03/10(土) 12:49:02 

    >>628
    遅刻しないように気をつけなきゃ

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2018/03/10(土) 12:53:29 

    628です
    「◯◯で待つから来て」は言った事あるんですが「待たせてるのに行けない自分が嫌だから無し」だそうです。
    家に行くのも「当日の約束は無理」だから事前にアポが必要で・・そこで断られる。突然行ってもドアを開けてもらえる気がしないです。
    「今日時間が空いたから遊ぼう」ができない人なんです。
    ・・かなり面倒くさい男ですね。
    自分が居心地良くいたい人なんだと思います。
    多分、私の気持ちなんて何も思ってないでしょうね・・
    「あなたが悪い」としか

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2018/03/10(土) 12:53:59 

    >>669
    1番望むことは、「あなた自身を見てくれる人との恋愛と結婚」ですか?
    それとも、自信?
    同じ立場にいないので、もし的外れなことを書いていればごめんなさい。
    まずは「おこがましい」とか思わないでほしい。あなたがもし私の友達なら、その性別に関係なく幸せになってほしいと思うし、毎日笑って過ごしてほしいと思う。性別的なことを卑下したりする必要はないのだし、あなたは自分らしく生きたいから、今の生き方を選んだんでしょう?
    見た目はみんな変わっていくもの。汚いオカマ…と思うかどうかは人それぞれですが、天然の女性だって年を重ねれば見た目は変わります。
    まずはあなたがどう生きたいか…ですよね。
    ちなみに、国家資格を持っていても、結婚も恋愛もままならない天然の女性もたくさんいますよ笑


    +3

    -0

  • 726. 匿名 2018/03/10(土) 12:55:10 

    >>667
    はじめの一歩が一番重いけど、覚悟があれば変われます。韓国のことわざで「やり始めたら、あとは終わったのと同じ」と言う言葉があります。迷ったりどうしようかと悩んでる時間が一番苦しくて、初めてしまえば半分終わったようなものだと言う意味です。
    667さんはこのままじゃダメだと思ってるなら変われると思います。そしてやり始めてうまくいかなくても、5年間を後悔しないこと。

    +1

    -4

  • 727. 匿名 2018/03/10(土) 12:55:43 

    >>671さん
    ソンバーユ、オイルブロッカー共に全くチェックしてなかったです
    ググってみましたが評価も高くて良さそうですね!
    早速試してみます!
    ありがとうございます
    オイルブロッカーは、下地をした後全体にブラシでのせてますか?手ですか?
    質問が多くてすみません;

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2018/03/10(土) 12:56:11 

    >>673
    >>696

    ありがとうございます。半年前に発覚しましたが、未だに毎日辛く、一生このままの気持ちを抱えて生きていくのかと思うと辛いです。そうですね、いつでも離婚できると思って生活していれば少しは気が楽ですね。ですがいずれ別れるのなら子どもが父親を認識していない早いうちの方がいいのかな、とかごちゃごちゃ考えてしまいます。とにかく貯金ですね!切り替えて頑張ります。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2018/03/10(土) 12:57:21 

    auから楽天スマホに変えようか悩んででいます。
    楽天スマホのショップは車で片道40分くらいの場所にあります。
    初期設定は11000円払えば自宅まで楽天スマホの
    方が来てくれるのでお願いするつもりです。
    先に払う金額を考えると11000円支払いは大丈夫です。
    ただなにかあった場合、困るかなと不安です。
    職場に一人楽天スマホ使用者がいますが、この方には申し訳なくて頼れません。
    この方とau使用者の私は契約内容が同じなのに月の支払いが約3000円違い、楽天スマホの方はなんの不便もないよと言っています。
    毎月500円支払えば楽天スマホ側で遠隔操作をしてもらえるそうです。
    楽天スマホ使用の方の生の声が聞きたいです。
    お願いします。

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2018/03/10(土) 12:58:37 

    私には付き合って2週間の年下の22歳の彼氏がいます。
    3回会って告白してもらいましたが、その間は手を出されることもなく、その彼に付き合った日に体を求められました。結局その日は我慢してくれて、付き合って2回目にもホテルに行くことになったのですが、私が生理中だったこともあり、イチャイチャして終わりました。
    ヤリモクなのかなと疑う反面、話を真剣に聞いてくれたり、優しいことも言ってくれたり、信じたい気持ちと半々です。
    ただ元々素っ気ない性格ではあったのですが、付き合う前より連絡がかなり減ってしまいました。
    内容は以前と変わらなくて、優しいことも言ってくれるのですが、好きとか会いたいとかはなく。。。
    やはり彼は体目当てなのでしょうか( ; ; )

    +4

    -1

  • 731. 匿名 2018/03/10(土) 13:00:54 

    >>17

    私も昔から初対面の人と話すことが苦手です…。でもきっとコミュニケーションの能力ある人でもみんな誰しもクラス替えなどで初めて会った人と話すのは多かれ少なかれ緊張しますし怖いと思います。

    はじめはついつい敏感になってしまい嫌われたかな?こう思われたかな?と気にしてしまいますよね。

    大人しそうな、話しかけやすい子とか自分と合うだろうなと思う子に「前何組だったの?」など少しずつ会話していけば良いと思います。
    緊張しすぎて下を向いていたり無表情でいると他の人も逆に話しかけづらいと思うのでどういう感じの子だったら話しかけやすいかなとか考えてみるのも大事かもしれません!親御さんや兄弟など自分の1番身近な人にアドバイスをもらったりするのも良いと思います!

    それからどんなタイプの人でも愛想よく接していれば多分嫌われないはずです。

    なんだか偉そうにすみませんm(__)m 参考程度にして下さい。きっと大丈夫です。健闘を祈っています!

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2018/03/10(土) 13:00:57 

    >>723
    気をつけていたんですけどね
    途中に連絡入れてたけど「あーまた遅れるのか」と連絡を見るのも嫌だったとどうしたら信頼を取り戻せますか

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2018/03/10(土) 13:04:40 

    >>729
    初期設定のお金を払う必要なし。
    自分で出来ると思うけど出来ないならそもそも楽天SIMをやめた方がいい。

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2018/03/10(土) 13:05:47 

    >>703
    32歳ですが、若い頃から変わらずPMSの症状あります。人により症状は色々だと思いますが、自分の状態を把握して備えるだけでだいぶ違いますよ!もちろんどうしても不安定な時もありますが。毎月、排卵後からこう変わるな~とか生理前日だけが極端にツラいとか、予測して安静を取れる様にしたり、基礎体温つけて婦人科に相談するのも良いと思いますし、適する漢方とかあれば使うのもありですよね。ながーく付き合うものなので、上手く付き合えるといいですね。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2018/03/10(土) 13:07:21 

    >>729
    さらに毎月500円払って遠隔操作してもらう意味?

    あなたには、向いてないと思う。

    私は、古いスマホに楽天SIMをさしてるけど余計なお金を払ってない。
    データプラン1000円程度(ポイント消化で金額変動するから)

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2018/03/10(土) 13:08:51 

    >>656
    横ですが
    私も既読無視されてて、それでも既読になるから繋がっていたくてラインしてしまう・・
    逆効果ですね
    アイコンを非表示にして戻してを繰り返してしまってます
    しばらく連絡は止めようと決心してもすぐに鈍る
    気にしないようにします!

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2018/03/10(土) 13:13:50 

    470です。

    >>473さん
    防犯対策はするつもりですが、防犯フィルム、防犯カメラ、センサーライトなど…
    安心できないうえに、お金までかかり、憂鬱になってしまいます。
    年取るとたしかに楽かもしれませんが、マンションにはエレベーターもありますし…。

    >>500さん
    庭はありますが、小さな花壇の
    ような大きさです…ベランダは狭くはありません。
    子どもの足音が気になり1階にしたのもありましたが、それは数年だけ気をつければいい気もして。洋室やリビングの窓を開けるとすぐ横が駐車場なので、もう少し上の階で人目を気にしない暮らしがしたいです。
    今家を売っても、ローンは残ってしまうと思います。更に手数料、引っ越し費用、新たな住まいの費用もかかるのでマイナスかと…。頭金で貯金の半分使ったので、残ローンなど払ったら破綻しそうです。


    マイナスな事ばかりしか考えられず、旦那と子どもにも申し訳ないです。
    購入の際、もっと外からも見てみるべきでした。
    住んで気持ちが変わればいいのですが…
    でもお二人ともお返事ありがとうございました!
    少しでも前向きに考えられるよう、努力します。

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2018/03/10(土) 13:14:55 

    >>656
    繋がっていたくて…すごく気持ちわかります。連絡を止めようと思っても、携帯を触るとどうしても連絡をしたくなってしまいます。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2018/03/10(土) 13:15:36 

    >>477
    んなこたぁない
    ガルちゃん的美人はこれ
    長文もOKの相談&回答トピ Part4

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2018/03/10(土) 13:15:58 

    >>722
    ニキビほんと憎いですよね!大事な予定の前日に大きいのができたり(笑)
    私も皮膚科ばかり行っていたのですが、婦人科に変えたらみるみる治って、今までの悩みは何だったのって感じでした(^^;
    ただ、病院選びは大切かも。あんまりおじいちゃん先生だったりすると、婦人ニキビの悩みって分かってくれなかったりするので・・・。
    ピルの副作用は私の場合は大丈夫でしたが、合わない方もいると聞きますよね。もしかしたらピルまでいかなくても、他の薬で良くなるかもですし・・・よければ相談に行ってみてください(^_^)

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2018/03/10(土) 13:18:46 

    バレンタインに渡せなかったので、ホワイトデーにリベンジしようと思い、ラインで好きな人に5秒くらい時間くれませんかと言ったら、5秒は無理ですねおやすみなさいと返事が来ました。
    最後のおやすみなさいという言葉でお前のために5秒も使いたくない、という意味だと思いわかりましたと返事をしましたが本当にこの返事の仕方でよかったのか悩んでいます。

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2018/03/10(土) 13:20:36 

    幼稚園入園式、母親の着て行くスーツの色で悩んでいます。
    ネイビーとベージュ(ホワイト)で悩んでいるのですが決め手がわからず…
    主役は子供なのでどちらでもいいやーと思いつつ、自分だけ浮いてたらと思うと決断できずにいます。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2018/03/10(土) 13:26:46 

    >>710
    ネットで色々調べるのを止める。不安になるだけ。
    一歳半検診まで様子見で良いと思うけど、待てないなら役所の子育て相談窓口とかないかな?多分この月齢なら大丈夫って言われるだろうし、特に療育とか出来ることも無いと思う。
    それより今めーちゃくっちゃ可愛い時期じゃないですか?!あっという間に終わっちゃう貴重な時期だから、少し頭の隅で心配しててもいいから思う存分可愛いがってください!後悔しないってくらい堪能して!

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2018/03/10(土) 13:27:46 

    ずっと言えずにいた事を告白します。既婚36歳です。昨年同僚の一回りも下の男性と不倫しました。不倫なんて絶対ダメだと思っていたのに、家庭や仕事の不満やストレスがピークだった時、コロッと落ちてしまったんです。自分が信じられません。一瞬の幸せでした。でもすぐ現実に戻り、相手は家庭を幸せにしてくださいと言って去り、職場で新しい彼女を作ったようです。
    それが一番まとも、私も家族にはバレず平穏に過ごしていますが、離婚してもいいくらい好きでした。離婚してもクズ、しなくてもクズ、誰に向けようもない彼への気持ちと、何も知らず生活している家族の現状がうまく噛み合わず、考えても状況は変わらないからとひたすら無の心でいたら人として何か欠けていく気分です。相手の幸せそうな姿を見るのも苦痛ですが、これも罪を作った罰なんだろうと思って耐えています。夫は変わらず心ない発言で私を傷つけますが、私はどうする事もできず従っています。なんてコメントを頂きたいのかもわかりません。でもこの場を使って誰にも言えなかった事を言わせてくれて感謝しています

    +16

    -1

  • 745. 匿名 2018/03/10(土) 13:28:00 

    楽天スマホの件で相談者した者です。
    早速のご返事ありがとうございます。
    楽天スマホ使用関連で、電気や買い物などでのお徳情報もあればどうぞ教えて下さい。

    +2

    -1

  • 746. 匿名 2018/03/10(土) 13:28:13 

    >>741
    残念だけど脈無しやで!次や次!

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2018/03/10(土) 13:32:49 

    >>742
    ネイビーもベージュ系もどちらも多かったですよ。
    一般的に卒園式はネイビー、黒など落ち着いた色の方が多いので入園式なら明るくて良いと思います。

    +12

    -0

  • 748. 匿名 2018/03/10(土) 13:38:35 

    今日は旦那が家にいて、邪魔でイライラしてしまいます(;_;)こんな時は皆さんどう気持ちを鎮めていますか?
    ひとりが好きな私は我儘なんだとわかっています。
    やはり同じ家にいる時間を短くするしかないですかね?
    ちなみに子供1人いますが、今は習い事でいません。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2018/03/10(土) 13:46:24 

    >>9
    私も似た感じです
    仕事は昇級したけど部署内がなかなか上手くいかず。更に人手が足りないのに新しく入って来ても居つかず。

    何がいけないのだろう、と思いつつ日々忙しくて毎日仕事をなんとかこなすので精一杯。

    そんなこんなで土日は体調崩し、気晴らしにも出かけられず、休んでるうちに休み終了。

    結婚の予定もなく不安ばかりでもうどうしたら良いか途方に暮れてます(36歳独身)

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2018/03/10(土) 13:49:30 

    同じ新興住宅地内に住んでいるママ友(ママ友の娘とうちの娘が幼稚園で同じクラス)から、仕事でお迎えに間に合わないので一度1時間程度娘を預かって欲しいと言われ(娘と同じ園バスで帰ってくる)応じたところ、その後当たり前のように毎週頼まれるようになってしまい参っています。

    ご近所で恐らく一生この地に住むと思うのであまり揉めたくありません。春休みなど、長期休みになると8時間など、無料託児所扱いで娘さんを置いていかれてしまい、疲れます。

    なんとか断るいい方法はないでしょうか

    因みにママ友は近所の事は何でも知ってる情報通で私が専業主婦である事も知っています。嘘の用事で断ろうかとも考えましたが娘がママ友の娘さんに話してしまう可能性が高く断念しました

    +17

    -0

  • 751. 匿名 2018/03/10(土) 13:49:57 

    長文ですみません。今付き合っている彼氏と結婚するか悩んでいます。
    彼氏は同じ会社の上司でしたが、以前半同棲していた時に仕事のやり方について家に帰った後何度も喧嘩になった事があり、別れ話に発展した事もあります。(喧嘩の理由は他にも、会う頻度について価値観の違いがあったり)
    結局自分の能力が足りずキャパオーバーになったので仕事は辞めて実家に帰りました。(彼氏は私の為を思って厳しく指導した、言い過ぎた時はごめんと謝ります)就活をしなければいけないのですが、結婚の話が出てきて迷っています。彼の居住地と私の居住地には少し距離があるので、就活するにもどちらの地域でするかはっきり決めないと活動できず焦っています。
    彼氏は頑固な所はありますが優しく誠実で、浮気や借金とは無縁な人です。年収もあります。
    でも結婚したらまた喧嘩にならないか不安だし、居住地や、細かいですが食の好み等合わない所も気になります。
    全てが合う人なんていないとわかってはいますが・・・私も30過ぎてるので焦っているし、結婚は失敗できないと思い毎日悩んでどうしたらいいのかもうわからなくなってます。

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2018/03/10(土) 13:55:48 

    >>603
    そうですね。
    私の会社は社内恋愛禁止じゃないので、その後輩に付き合ってる事を言いました。
    そうしたら、より一層ラインや社内でのボディタッチが増えました。どうしたらいいでしょうか

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2018/03/10(土) 13:59:46 

    >>702
    お返事ありがとうございます。
    本当父のことなんてほっとけばいいのに。愛情はないと思います。
    母にお金少し出すという話もしたんですが、結婚でこれからお金かかるし迷惑かけたくないと言われてしまったんですよね。。

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2018/03/10(土) 14:01:21 

    ずっとボブだったのですが、最近似合わなくなってきてしまいました。ロングは好きではないので長くするつもりは無いです。似合わないボブを上手く誤魔化せるアレンジの仕方を教えてほしいです

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2018/03/10(土) 14:06:43 

    >>753
    横からごめんね。
    夫婦の事は当人達にしか分からないけど、離婚しないって事は愛情なのか、意地なのか分からないけど何かあるんだよ。あなたからしたら我慢と思える事でも何かあるから家に戻るんだと思うよ。少なくとも情はあるんだろうね。

    別れる別れないって周りが何言っても無駄だと思う。仕送りも断られてるなら、何かあった時助けてあげられるようにしっかり貯金してたら良いと思うよ。

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2018/03/10(土) 14:11:05 

    今週頭から、母親と喧嘩して口きいていません。

    顔が歪んでいるなどと言われ、言われなくても自分がブサイクなのは分かってる!と言い返してから一言も喋っていません。

    祖父が入院しており、車を所有している母親と仲直りしなければ病院に行けそうにありません。

    ムカつくけど自分から声をかけるべきでしょうか?

    +9

    -0

  • 757. 匿名 2018/03/10(土) 14:14:13 

    >>744
    不倫相手と一線越える前に誰か相談相手がいたら744さんが後悔しない選択ができたのかなと考えました。
    が、仕事と家庭のストレスという以前に「心無い夫の発言」とあるので夫婦仲に問題があり、不倫相手がもし「旦那さんと別れて俺と結婚してくれ」と言われたら家庭を捨てるくらい気持ちが不倫相手に傾いていた。私から見て、この不倫男の人間性が分かりませんが職場内の女に次々と手を付けるあたり、既婚者と手軽く肉体関係を持ち責任は持ちたくないから早々に独身女に切り替える、そんな軽薄な印象です。
    断罪もなければ贖罪も良心の呵責に苛まされる本人次第といった所で、それよりも心優しい気質が仇となり夫なり不倫相手なり相手に強く言えず流されるままになっていませんか? もっとご自分を大事にされた方がいいです。

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2018/03/10(土) 14:18:56 

    派遣ってどこまでやらなくちゃいけないものなのかわからない
    事務で契約してるけど、業務に関係ないお菓子配りやお茶室の当番もやるのが当然?
    自分が担当してる業務の範囲で営業とお客様との間で問題が起きてしまった時の事務対応は派遣がしないといけないもの?

    派遣が少ない職場で私以外にもう1人しかいないんだけど、その人は当然のように雑務やってる
    私は女性だけで回すお茶室当番はどう考えても違うなと思ってお断りしたけど
    仕事に関しても責任の範囲がこれは社員が本来やるべきものなんじゃないかっていうことが多々あって困ってる
    法律がなんとかって言い出すようなもんは専門職じゃない派遣には丸投げしちゃいけないと思うし、代表電話の応対でも普通の取次ぎは構わないけど、どう対応していいのかわからない電話の時に社員が頑なに変わろうとしてくれないはどうかと思う

    一般的にはどんな感じなのかな?





    +1

    -0

  • 759. 匿名 2018/03/10(土) 14:19:21 

    去年の年末に3年付き合った彼氏と別れました。
    別れた原因は彼が二股をしていたからです。二股されていたのは半年くらいです。
    同じ職場だったのですが私は全然気付かず、彼の同僚の人から聞いて問い詰めたら謝罪され、後日話し合いをして別れました。
    ヨリを戻したいとかではないのですが、私はまだ未練があります。多分4月に彼が異動になるので最後に一度会いたいのですが、話し合いも終わってるのに私のワガママで会うのはおかしいですよね?

    +0

    -7

  • 760. 匿名 2018/03/10(土) 14:21:07 

    >>83
    大学に入ってこれまで触れることのなかった知識に触れたり、色々なバックグラウンドを持ちながら育ってきた人たちと出会う中で、どんどん視野が広がっていくよ。そうすれば物事の捉え方も変わるし、今つらいなと思っていることが気にならなくなることもある。
    なにか好きなことややりたいことを見つけて、いろんなことに取り組んでいくと、雑音はどうでもよくなるよ。

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2018/03/10(土) 14:21:42 

    >>77
    会釈はするかな~

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2018/03/10(土) 14:22:38 

    >>750
    は家計厳しいから預かり料貰っていい?って言っちゃえば?そう言う女って自分が悪者にならないとどうしようもないよ
    そういう託児女に効く誰にも通じる魔法の言葉なんてない。向こうの旦那さんに自分ちの旦那さんから話通してもらうか、あなたが周りの主婦友達に根回ししてから一気に行動起こすしかないよ
    はっきりいって二度目に預かっちゃったのが間違いだと思う。何度もある様ならお断りします、お金を戴きますねってドライな対応しないと引っ張られていくだけ。
    厳しいこというけどいい顔したいなら迷惑被る、迷惑被りたくないなら毅然な対応ってのは何にしても基本

    +14

    -0

  • 763. 匿名 2018/03/10(土) 14:25:02 

    >>759
    何のために最後に会いたいのでしょうか。寄りをもどしたくないなら謝ってほしいとか?
    でも二股する男って許されると思って二股するから面倒臭ェ女だなって思われるのが明らかに見え透いて話しても不快な思いするだけですよ
    自分がすっきりしたいだけなら会わないことをおすすめします。一発殴りたいとか行動を起こすならおすすめですが、大抵反撃されますよ。

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2018/03/10(土) 14:25:28 

    >>758
    自分の所属する派遣会社に聞いてみたら?
    自分は聞いたら やってくれと言われて時給上がったよ。

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2018/03/10(土) 14:25:35 

    >>509
    流星の絆という昔のドラマおすすめ

    戸田恵梨香さんが演じてた役が、貴方と同じことで愚痴るという物語です
    長文もOKの相談&回答トピ Part4

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2018/03/10(土) 14:28:25 

    おととい辺りから車酔いのようなめまい症状が昼間あり、加えて眠くて眠くて仕方ないです。
    妊娠はしてませんでした。
    家事も子供の相手も出来ず、ぼーっとしてます。
    今もです。
    何か体の生気が抜けてってるような。
    夜は多少回復します。
    食欲もあります。
    でも食べても顔色がずっと悪いです。
    熱も無く、病院ももう土曜でやってないし、病気じゃなさそうなのにダラダラしてるのが辛いです。
    こんな症状に心当たりある方いませんか?

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2018/03/10(土) 14:32:23 

    >>763
    レスありがとうございます。
    話し合いで私が泣いてしまい物凄く微妙な空気で終わりました。二股という本当クソみたいな理由ですが、最後に会ってお互い笑顔で終わりにしたいと思ったのですが、馬鹿みたいですよね。

    +2

    -2

  • 768. 匿名 2018/03/10(土) 14:35:00 

    >>750
    最近子ども達の面倒見てたら家の事が疎かになってきてしまって旦那に怒られた。
    もう、家で預かるのも辞めなさいって言われてるからごめんね、とかは?

    私よく都合悪い時とかは旦那が~って言って断るよ^^そのママ友面倒臭いねー、頑張ってね!断らないとずるずる続くよ!

    +17

    -0

  • 769. 匿名 2018/03/10(土) 14:35:11 

    全然長文じゃなくてすみません。
    最近、小室圭さんが少し可哀想に感じるのって変ですかね。

    なんかもう今後普通に生きていけないんじゃ。。

    +0

    -7

  • 770. 匿名 2018/03/10(土) 14:35:29 

    >>531
    私、地味とは言われてないけど「俺もう普通の子でいいわ」と言ってた男性に言い寄られたことがあってイラっとしたことがある。

    普通でいいわ、こいつでいいわ、
    ってことでしょ?
    そんな風に付き合おうとか言われても嬉しくもなんともないし、
    >>531が言うように付き合ってすらないのに「○○さん卵焼き作ってきてよ」とか、ライン教えてと言われたんで「私あんまラインやってなくて^^;ほんとに信頼できる友達って少ないんですよね」とやんわりお前のことは信頼してないからライン教えられませんってことを伝えたら「大丈夫っすよ。俺が君の友達なってあげますよ」みたいに超上から目線だった。

    ちなみに友達は多くも少なくも無く、普通にいます。

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2018/03/10(土) 14:37:49 

    >>769
    私も思いますよ。ついでに言えばベッキーとかも。

    不倫って、相手方や自分の奥さんor旦那さんに対しては傷付けた以上許してもらえないんだったら一生背負って生きてくしかないとは思うけど、
    でも赤の他人に対しては傷付けてもないし謝る必要もないし関係ないよね。

    なんなら奥さんや旦那さんはもう許してるのに、世間が許さない、みたいな謎の展開すらありそう。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2018/03/10(土) 14:43:09 

    気になる人(合コンで知り合った人)にふたりで会おうってLINEで誘ったら「いいよ!」「美味しい店ある?」とか色々連絡くれてたんですが、いける日にち聞いても言ってくれず返信も遅く(誘って2週間経過)、ズルズルいくのも嫌なので1度「無理なんだったら無理って言ってくれたら」って送ったら「ごめん、今仕事バタバタしてる!」と。私的にははっきりした答えが欲しかったのですが、言いにくいから空気読んでくれって感じなんですかね?諦めるなら、1度ふたりで会ってからorはっきり断られてからにしようと思ってたので。誘ってからもうすぐ1ヶ月経ちそうです。みなさんならこのままフェードアウトしますか??

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2018/03/10(土) 14:43:16 

    >>170笑ったー! 幸せすぎる

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2018/03/10(土) 14:49:00 

    >>772
    本当に忙しいのかもしれないし、もしかしたら他の合コンでいい子と出会ったなんてこともあるかもしれないからわからないね。でも本当に忙しいだけど信じて、とりあえずいつ頃余裕出来るか聞いてみては?

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2018/03/10(土) 14:49:10 

    >>740
    評判等を調べてから婦人科に受診してみたいと思います
    丁寧に回答してくださりありがとうございました(^-^)

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2018/03/10(土) 14:51:46 

    >>74 慣れるよ。

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2018/03/10(土) 14:53:55 

    >>753
    愛情がないなら、やっぱり離婚した方が…。
    お母さんには、「お母さんがお父さんとよりを戻す方が迷惑だ」と言ってみたら?
    だって、このままなら、もしお母さんに何かあった場合、あなたにもお父さんの面倒を見る責任が出て来てしまうでしょう?

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2018/03/10(土) 14:56:28 

    >>725さん
    レスポンス有り難う御座いますm(_ _)m
    まさしく725さんの指摘してくださった通りで
    「私自身」と言う一人の人間として見て頂いて、恋愛結婚したいものです。

    性別的な複雑な事を抜きにして、一人一個人の人間同士として末永いパートナーが見付かればと切に願い、私なりに行動に出ていますが
    現状、女遊びをし尽くした道楽男が多数居るのも事実です。
    遊びだけや連れ回すだけならニューハーフって考え方の男性が多いですね

    ただ、今回このトピックで相談させて頂きまして、広義的に世界を見渡たす必要性と、もっと違う選択肢も有るんだと解りました
    環境を変えてみる事も私の中で重要なファクターに成りました。

    もちろん女性性として、これからも生かして頂きますし、725さんの仰る通りで、自分らしい生き方を選択したので後悔は有りません。

    また、天然の女性ですら女子特有の世界観、就職、結婚、育児、義実家との付き合いなので悩まされていたり、バリキャリまたは様々な理由が故に婚期を逃したり?そんな現状も解っているつもりです。

    女性として生きてるからと言って必ずしも童話に出て来る様なハッピーエンディングな人生を歩めない事も、様々見て来て思う所存で御座います。

    女性性として生きるのであっても、外見も大事だと思いますが、まずは根っこのマインドが重要だと思いました

    女性社会でも働いた経験は過去にありましたが、ニューハーフのそれ以上に、厳しく辛辣な部分も身をもって実感して来ました。

    まずは、自分一人でも強く生きて行ける!くらいの知恵とマインドと生活力を身に付けなければ成らない事も、今回実感させて頂きました。
    そして、恋愛結婚はそれからだ、と。

    優しく貴重なご意見有り難う御座いましたm(_ _)m

    感謝致しますm(_ _)m

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2018/03/10(土) 14:57:27 

    >>751
    「結婚を匂わせているだけ、結婚するするサギ」とかじゃなくちゃんとプロポースされたのであれば相手の居住地近くで就活すればいい。

    そうじゃなければ「自分の居住地近辺で就活考えてるんだけど」と言って相手に相談する。回答次第で何か判るのでは?

    厳しい件については、仕事がらみだけなのか、プライベートなことまで細かいネチネチネチ男なのか見極めよう〜

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2018/03/10(土) 14:57:44 

    >>766
    生理前とかではない?いきなりPMS始まる人いるよ

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2018/03/10(土) 14:59:16 

    >>134 縁切られるの覚悟で、その時の状況を録画してシラフの時に本人に見せたら?どれだけ恥ずかしいか貴方に迷惑をかけてるのか分かったら少しは考えるんじゃないかな?それでも全く改善されないなら、家を出るしかない。

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2018/03/10(土) 15:01:06 

    >>766
    夜回復するならストレス。病気系統だと普通は逆、非定型うつってやつね
    あと考えるのなら副腎疲労症候群。これもまあうつみたいなやつなんだけど副腎から発生するホルモンによって昼夜逆転生活になっちゃう
    一度ググってみて、見る限りそんな感じ

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2018/03/10(土) 15:01:10 

    >>750
    もし前もって頼まれる日が分かっているのなら、わざと本当に用事を作ってしまうのはどうでしょう。
    嘘の用事でなく本当の用事ならばお子さんからバレても嘘ではないので、辻褄が合うと思います。
    そして、さらに毎回予定を入れて毎回断ればあてにされることはなくなって行くのではないでしょうか。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2018/03/10(土) 15:04:05 

    >>744
    毎日しんどいですね。でも、彼のことは、もう忘れた方がいい。
    家庭の問題と彼のことは切り離して考えた方がいい。ご主人はあなたのことをいつも傷つけてくるのですか?それにあなたはずっと耐えているのですか?辛いって伝えられないかな?話し合い、できるならした方がいい。それで家庭が良くなるなら、あなたも幸せになれるのだし。

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2018/03/10(土) 15:04:23 

    >>772
    押してダメなら引いてみな!ってやつですよ。会うのが嫌なわけじゃないけど、さほど会いたいと思えるほどでもない、後回しオッケー、究極に暇な時なら、そんなところでしょう。どんなに忙しくても時間は作れるもん〜

    +1

    -2

  • 786. 匿名 2018/03/10(土) 15:05:13 

    >>758
    それをやる派遣もいるけど、余りに酷いなら派遣会社に言った方がいい
    派遣=雑用だと思ってるなら重要な事を任せるのはおかしいし、派遣=専門職(その道のプロの派遣)ならお茶くみしてはおかしい
    あなたがどんな待遇で派遣されてるのか一度派遣会社に相談してみたら?派遣会社としても重要案件押しつけられた派遣の子が失敗して派遣会社に責任転換なんてリスク高いからちゃんとした所なら相談乗ってくれると思うよ

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2018/03/10(土) 15:06:35 

    姉の方が何もかも上手くいってる。
    姉は小学校の頃から頭がよく中高一貫の学校に行ってたいした勉強もせずに関関同立
    私は小学校の頃から頭が悪く、毎日勉強しまくって偏差値50の公立高校から地元の私立大学。
    スタイルは私の方がいいけど、姉の方が顔は可愛いし。性格もいい。昔から紹介する彼氏はみんなかっこよくていい職業の人ばっかりなのに、私の2年付き合ってる彼氏は動物園の飼育係で私の誕生日も忘れてた。私は地元で姉は東京。ハワイとかパリとかによく旅行に行ってるの見ると、羨ましくて悔しくて仕方ない。私にはハワイどころか欲しい化粧品すら買うお金もない。どうしようもないくらい不幸せ

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2018/03/10(土) 15:07:03 

    >>751
    幸せになりたくて結婚するならやめなさい
    辛いときもその人となら乗り越えられるなら今すぐ結婚しなさい

    有名な言葉をあなたに贈ります

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2018/03/10(土) 15:08:30 

    >>754
    私もそうです。でもボブって結構バリエーションありますよ。
    私はずっとリップラインのひし形シルエットのショートボブが大好きで自分でも似合ってると思ってましたが、年齢を重ねて太ってきたしカラーもやめたらしっくりこなくなり、伸ばしてみてもやっぱり似合わない…美容師さんに相談して今は肩ラインの切りっぱなしボブにしました。肩くらいの長さがあればアレンジもしやすいですよ。

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2018/03/10(土) 15:11:18 

    >>787
    分かるよ、何でも比べられて本当にイラっとする
    劣等感を感じないならいいけど、感じすぎるならお母さんに相談して(お母さんが理解してくれるならだよ、毒親贔屓親なら別)絶縁してみたら?遠くにお引っ越し。仕事なんてどうにでもなるし、彼氏は捨てよう
    私は30の時にそう思って絶縁して仕事探してから婚活コース。今は幸せにやってるけど姉がどうなったかは知らない、葬式にも行かないつもり
    そこまでじゃないしと思ってるかもしれないけれど病魔は切り落とさないと全身むしばまれるよ

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2018/03/10(土) 15:11:54 

    今、5年オーバーで付き合っている彼氏がいる。
    結婚の話はない。

    去年私のキャパが限界になり、仕事を退職。
    まだ次が見つからない。

    今年からなんとなく彼氏とうまくいかない。

    本当は仕事が見つからない話や面接がうまくいかない話をしたいけど、ただでさえ無職という名の後ろめたさもあるので、せめて会っている時は楽しく過ごしたくて、なかなかそれも出来ない。

    毎日が不安で仕方がない。
    自業自得で正社員が決まらないスペック。

    パートじゃダメかな…

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2018/03/10(土) 15:14:08 

    >>83
    こういう親って本当に腹たつよね。高校生までって親や先生の言うことがすごく重くて大部分を占めるけど、大学就職と成長と経験を重ねるに連れ、親ってくだらないこと言ってたんだなって心の底から思えるようになります。反面、理解出来ることも増えるんだけどね。

    でもなんだかんだ言ってあなたのことは自慢の娘なんですよ。あなたは医者を目指してたわけじゃないのだから比べなくていい。「油断してた」の一文からあなた自身の考えも垣間見えますが、従姉妹とは良きライバルくらいに思ってればいいよ。

    最後に、需要はオリンピック云々…の話は、どの業界も浮き沈みあるのに、だったら初めから「医者になれ医者になれ」と呪文のように言っとけって話。あなたの親は後出しじゃんけんしかしてないから、はっきり言って、アホ(ごめん代わりに私が言うわ)なので反面教師として学びんさい。

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2018/03/10(土) 15:15:03 

    >>751
    30越えていて迷ってるのなら、その彼を手放さない方が絶対良いと思う。浮気も借金も無い、年収も問題ない。職場からの健全な出会い。これ程 条件揃っているなら食の好みなど合わなくても文句無し。いいじゃないですか☆羨ましい☆誰と付き合っても不一致な部分は出てくるものです。頑固でも誠実で優しいのならほんと、文句無しですよ(^ ^)

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2018/03/10(土) 15:18:39 

    >>787
    In Her Shoes (イン ハーシューズ)って言う映画オススメ。
    姉妹との比較や確執って世界共通なんだなーって思えるよ。

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2018/03/10(土) 15:18:47 

    >>667
    自営の実家を手伝う=就労をしている。
    という風に考えるべきです。
    みんなそういう風に切り替えて考えて生きてますよ!

    仮にニート状態であったとしても、そんなことは誰にも言う必要はナシ!( ̄∇ ̄)

    「実家が事業をしており、私もそこで働いていたが、外で働く必要が出てきたので、仕事を探す」

    この認識でOK!!
    図太く行きましょう。
    良い仕事が見つかりますように!

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2018/03/10(土) 15:20:51 

    相談です。
    付き合って半年ほどの彼氏がいるんですけど、急にレスになりました。別にしなくてもいい派ではあるけど冷めてきたのではと不安で仕方ないです。この間「最近してないね、でもまぁしばらくはいいや」と言われてしまいました。
    ちなみに彼氏は最近、私と別れる夢や私と別れて(私が彼氏を振ったようです)後悔する夢を見るそうです。
    彼氏は別れたいと思ってるのか、浮気かなにかしてるのか、不安です。どう思いますか?

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2018/03/10(土) 15:21:57 

    >>778
    私は、778さんはとても強くて優しい精神力をお持ちだと感じますし、そういう人が報われる世界がこれから広がっていくことを願います。
    私よりも、お仕事がらいろんな男性を目にしてきたのだと思いますが、数は少ないかもしれませんが、778さんの望むような男性も、絶対にいる!と信じたい。
    私は看護師をしていまして、数年前にあなたと同じ立場の学生を受け入れました。他のどの実習生よりも一生懸命で、実習が終わる時には、他の指導者も全員が、その子のことを1番認めていました。
    私達の業界では、大切なことは性別ではないのです。
    辛い経験もしてこられたと思いますが、過去と未来は必ずしも同じではない。一年前に当たり前だったことが、一年後には大きく変わることもあります。
    あなたのこれからを、応援しています(^^)

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2018/03/10(土) 15:24:09 

    >>758
    雇用主も派遣会社も、あなたには時間内で諸々の仕事をその契約した賃金でこなしてもらう心づもりです。最初に説明を受けていませんか?
    割りに合わないハードな仕事でもない限りは注文を付けない方がいいと思います。
    寧ろ、誰にでもできるお茶汲みで良い単価をもらえたと思えばいいのでは?お茶汲みをしたせいで時間内に仕事が終わらない、というなら申し出でるのもいいでしょう。
    トラブルの対処はあなたにその能力があるなら自分のミスなのだから自分で対処すべきです。まだ仕事に慣れていない時は、派遣先の指導に問題がある場合もあるので、派遣会社に相談してみてください

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2018/03/10(土) 15:24:21 

    >>748
    私は近所の喫茶店で数時間ぼーっとお茶して帰っていきますよ。それでだいぶリフレッシュしてます。

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2018/03/10(土) 15:26:10 

    >>796
    後悔する夢を見るなら別れたくないのでしょうね
    でも女がいる可能性はあります
    問い詰めましょう

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2018/03/10(土) 15:27:41 

    >>796
    目新しい事をして自分から誘ってみたら?それでも拒否なら冷めてきてるんだろうけど
    何もしなくても常に求めてきてくれて常に一番ホットな状態で愛してくれるって幻想だよ

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2018/03/10(土) 15:29:43 

    >>620
    ストレスによる難聴はお辛いですよね。
    しかし、無自覚に上から目線のダメ出しをして、ご主人を頑固にさせていると感じました。
    「これ、こういう意味だと思う。ちょっと調べてみて。」と、やんわり言っては?
    自分が正しいと思えば些細なミスを許せない自分と、ミスをしたご主人にうんざりしてストレスになるばかりです。
    肩の力を抜いて指摘しては?

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2018/03/10(土) 15:29:55 

    自分に返信くれたコメントをこの800近い書き込みから探すのって、コツコツ読み進めるしかないんでしょうか…
    >>この記号を活用して、自分の書き込み番号だけ検索するのって不可能なんでしょうか?

    +14

    -0

  • 804. 匿名 2018/03/10(土) 15:30:10 

    よく男友達が言ってる言葉なんだけど、冷めた訳でも、嫌いになった訳でも、別れる気も無い。ただセックスに飽きたんだと。男って本当勝手な生き物

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2018/03/10(土) 15:32:37 

    >>787
    落ち着きなよ。
    お姉さんにも絶対お姉さんなりに悩みはあるはず。スタイルはあなたの方がいいんでしょ?スタイルは大事だよ。服が似合うもん。
    飼育係でもいいじゃん。なりたい仕事に就いてるわけでしょ?
    カッコいい職業てどういうの?デザイナーとか?浮き沈み激しいよ?医者とか?留守ばっかりだよ?
    東京じゃなくてもいいじゃん。地元だと友達も多いでしょ?大学なんて、出た後はそんな変わらないよ。東京で関関同立なんて言われてもきっとそんなに知られてないよ。
    あなたはあなたじゃん。成人してからは姉妹なんて比較対象じゃないよ。
    誕生日忘れる男なんていっぱいいるよ。
    姉ちゃんにとらわれてないで、自分の好きなように生きなよ。

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2018/03/10(土) 15:32:47 

    >>750
    こういう無神経な人って本当に困りますね。きっと750さんが優しいのをいいことに申し訳ないと思いながらも結果的に利用しているんだと思います。

    ということで、そのママ友の無神経さを逆に利用して「ごめん!さすがに毎回は無理。こう見えて私、神経質なの。よそのお子さんを預かってると思うだけで緊張感が5倍にも10倍にもなって」
    など、こちらの負担が大きいということをやんわり伝えるというのはどうでしょう。

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2018/03/10(土) 15:35:49 

    >>803
    アンカーつけたレスは、元ネタに別窓でツリー式になって見えるといいよね。
    運営さんよろしく

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2018/03/10(土) 15:36:21 

    本当にくだらない質問なんだけどアラフォーにもなって永久脱毛するかどうか悩んでる
    既婚だし今更ミニスカホットパンツみたいなきわどい格好する訳でもないし、旦那はちょっと変態でフサフサチクチク大好きとか言ってくるけど小さい頃からゴリラだのオカマだの言われてきた
    指どころか乳○の際までうっすら毛が生えてる
    そんな剛毛なのに肌がとてつもなく弱くて、脱毛クリームソフトカミソリシェービングクリーム電気シェーバーと全て次の日には真っ赤になるし、夕方にはもうショリショリしてる。
    顔の髭もすごくて、母親に男みたいだねってずばっと言われたこともある。ちなみに旦那より毛深い

    今まではお金勿体ないって我慢してきたし、これからもそこまで余裕があるわけでもない
    何より娘が最悪にも私の血を引いてしまった様で、そのお金は確保してあるんだけど2人分になるとやっぱり家計はキツい。でも絶対に娘のはきちんとした所で処理してあげたい

    ミュゼとか安いところに言ってみたけど1年どころか一週間で生えてきて泣きたい。その後複数回行ってみたけど永久所か1シーズン保たない

    こんな剛毛でも幸せなので脱毛しなくてもと思う自分と、夏にTシャツ着てみたい自分がいるけどどうしても300万(全身、剛毛である事で試算)は…と躊躇してしまう
    こんな剛毛でも永久脱毛成功した方っていますか?世の中の普通の女性みたいなファッションを楽しんでみたいと思うけど結局1シーズン2シーズンしか保たないなら勿体なすぎますよね

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2018/03/10(土) 15:38:35 

    >>667
    自覚あるだけ随分マシだと思います。今日が一番若いのだから、過去に囚われず未来だけ見つめてくださいな。

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2018/03/10(土) 15:42:11 

    >>808
    脱毛て、毛周期に合わせて2年とか通わないとすぐ生えてきちゃうよ?今はもっと早いサイクルで通えて早く終了するマシーンもあるみたいだけど。その辺のサロンが不安なら、医療レーザーはどう?高いけど確実みたいですよ。

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2018/03/10(土) 15:42:50 

    >>803
    その記号はアンカーだよ
    もし調べたいならページ内検索でアンカー番号打てばいいんじゃないかな?

    +0

    -1

  • 812. 匿名 2018/03/10(土) 15:43:02 

    >>803
    今のところコメント辿るしかないよね。
    5ちゃんみたいに、コメントにアンカーついたら分かる仕様にしてくれないかなー

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2018/03/10(土) 15:43:42 

    >>808さん
    私は脇の脱毛だけですが、医療脱毛をしました。
    途中で転勤となり通うのを止めざるを得なかったんですが効果はありました。完全脱毛ではないです、ただ剛毛だったのが毛が薄くなり生えてくる本数も激減したのでケアが楽になりました。続けたらもっときれいになるのは明らかでした。
    3、4回行っただけで効果がわかるのでおすすめです。
    医療脱毛はエステに比べて高いけど通う回数を考えたら普通のエステの脱毛と代わりないのでは?と私は思ってます。
    医療脱毛も調べたら医院によって金額差結構あるので比較して調べてみてもいいと思います。

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2018/03/10(土) 15:44:11 

    >>793
    喧嘩はみんなするよー
    意見をぶつけ合うことは相互理解につながります
    我慢して黙ってる方がストレスです
    ごく稀に喧嘩なんかしない、する必要すらないという温厚なカップルはいます。でもその方達は二人ともできた人か、どちらかが我慢してるか、のんびりなんです。だから、あなたが自我の強い性格なら、相手が我慢強いかのんびりでもない限りは誰とでも喧嘩になりますよ。
    それより彼は何も言わないんですか?そこが心配

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2018/03/10(土) 15:46:34 

    >>802
    やんわりですね!
    頑張ってみます‼︎
    そうなんです!最近では本当に小さなことも許せなくなってきていて、自分でイライラを大きくしている部分があると思います。
    小さな部分は切り捨てて、ここはというところはやんわりと指摘というか助言ができるように頑張ります。頑張れるかな…(T . T)

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2018/03/10(土) 15:47:14 

    >>14
    まず、何がきっかけでそうなったかを明確にする。

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2018/03/10(土) 15:49:14 

    さっきから悩みに合わせて映画を紹介してる人
    チョイスが絶妙だね

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2018/03/10(土) 15:49:40 

    >>751

    DV人間は必ずこう言います。
    「お前の為に言った」
    優しさは辛辣な言動を忘れさせるため。
    また、謝罪上手であります。
    しかし許された途端、罪悪感は消滅。
    故に再び辛辣になります。
    こうやって逃げられないようにします。

    意見を譲れない人との結婚は地獄です。
    指導癖のある彼は相応しくありません。
    別れて地元で仕事を探した方が良いです。
    ダメ出ししない人と出会えますように。

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2018/03/10(土) 15:50:12 

    >>808
    毛の周期に合わせて最低6回くらい放射しないと完全に無くならないよ
    毛穴は年3回くらいの周期で生え替わるんだったと思うから
    サイクルに合わせて脱毛してください。説明受けなかった?ネットでも調べられるよ

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2018/03/10(土) 15:51:42 

    私は縮毛
    近所で腕のいい美容師みつけてしばらく通っていたんだけど
    なんか人のことちょっと小馬鹿にするんだよね
    でも上手にしてくれるし・・
    他色々行ったけどやっぱりその人が一番うまい
    みなさんは遠くを開拓する?+
    それともちょっとの時間だから我慢して行く?-

    +4

    -2

  • 821. 匿名 2018/03/10(土) 15:53:16 

    >>810
    >>813
    すごくお早いご回答ありがとうございます!書き込んだ後何相談してんだろうってちょっと後悔しかかってたぐらいくだらない質問なのに本当にありがとう
    エステ系の方は「多分お客さんの毛質では毎月来て頂いてそのシーズン保たせる感じになります」みたいなことを言われたのでもう考えていません。娘も医療系に行こうと思っています。
    少し薄くなるだけでも脇とかは効果ありそうですね。本当に言うの恥ずかしいんですが、脇毛は剃ったり切ったりしないと服が盛り上がるぐらいです。そして夕方には服を貫通し…
    書いてる間に全身じゃなくてもそれがなくなるだけで嬉しい気がしてきた。
    脇だけでもやってみて効果みたいと思います!!

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2018/03/10(土) 15:53:34 

    >>750
    娘さんが嫌がってないならいいんじゃない?もし嫌がってるなら習い事をさせましょう
    娘がいないのに預かれというなら、それはできない、とはっきり断ってもいい案件です

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2018/03/10(土) 15:55:02 

    >>787
    私ちんちくりんだからスタイル良い人が羨ましいよ。
    メイクや髪型研究すればいくらでも雰囲気可愛い、雰囲気美人になれるよ。
    お金がないのは収入を増やすしかないね。
    まだ若そうだし、資格を取るとか、転職を考えてみては?

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2018/03/10(土) 15:55:55 

    >>819
    ありがとう御座います12回通っても毛を剃らなくていい感じになることはありませんでした。1週間で生えてきたというのは勿論別の毛なのは分かってるんですが、何回やっても別の毛が生えてきてるからどんどん減ってる感じという実感がせず…という感じです。
    医療系なら違うんでしょうか、一度部分的に試して見る事も考えていますが、この歳で今更脱毛?みたいなのも自分で思って居るのもありまして悩んでいました
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2018/03/10(土) 15:55:56 

    >>27
    好きなもの履けばいいよ。ミッキーもごっつい靴履いてるし。
    行けば頭やなんだと色々つけるだろうからちょっとやそっとじゃ浮かない。

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2018/03/10(土) 15:56:25 

    >>821
    高かったけどサロンで脱毛して綺麗になりましたよ
    あなたに負けない剛毛だと思います
    周期が大事です
    医療脱毛なら間違いないでしょうけどね

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2018/03/10(土) 15:57:06 

    >>758
    初めの業務内容確認ではどんな説明だったのでしょうか。庶雑務の中に来客対応、お茶出し含む会社もありますね。来客へのお茶出しは良いけど社内はイヤと初めから条件をつけるスタッフもいました。
    もうひとりの派遣の方が全てやっているので社員もそれが当たり前と思っているかもしれません。 
    派遣社員の仕事が明確に決められている会社もあれば、そうでない会社もあります。事務が営業やらされるとかでない限りそのへん曖昧なところが多いかも。
    その詳細は本来であれば業務内容確認で知らされるべきです。
    派遣会社の担当に相談してみてみてくたさい。

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2018/03/10(土) 15:57:30 

    >>821
    エステと医療どっちも経験した身からいうと、エステは時間の無駄。
    最初から医療にいったほうがいい。光よりレーザーの方が痛いけど、短時間だし綺麗になるために我慢しましょう。

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2018/03/10(土) 15:57:34 

    >>824
    そうでしたか!では医療脱毛で綺麗になってください!

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2018/03/10(土) 15:58:08 

    >>815

    大丈夫ですよ。
    「こういう意味だと思うよ。よし、一緒に調べてみよう。」的なノリの方がお互いストレスにならないと思います。
    頑張るよりリラックス。
    難聴が治りますように!

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2018/03/10(土) 15:59:12 

    >>808
    家庭用の光脱毛器具を試してみるのはどうですか?
    ベルソラーレとか。
    5~10万円くらいの安物ではない日本製のものを試してみては?
    もしくは、剃るのではなく抜くソイエやブラジリアンワックスを試すのはどうでしょう。
    脱毛した後赤くなるのは覚悟の上でになりますが。
    色んなやり方を身をもって試しておけば
    今後の娘さんのためにもなるかも。

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2018/03/10(土) 15:59:50 

    >>808ですが何全身にこだわってたんだろ、脇だけ試せばいいじゃんって思ったら一気に悩みが晴れた感じです
    こんな事5分ぐらいで解決することで年単位で悩んでたのが馬鹿みたいでした。本当に書き込んで良かったです、ありがとうございました!!

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2018/03/10(土) 15:59:51 

    最近おならが臭すぎて衝撃を受けています。そしてどこでもオナラが出てしまいます。すかしたのもバレるし、この前エレベーターでスカしたら違う階から人が乗ってきて凄い顔をされました。電車でおならするやつまじでうざいとどこかのトピで書いてあったのですが、多分犯人は私です。どうしたらスカしをやめられるのでしょうか。そして臭いを消すにはどうすればいいでしょうか。

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2018/03/10(土) 16:00:09 

    >>824
    マシーン照射時の出力が弱いのかもしれませんね。全然ですよ(^ ^)女はいくつになっても心は乙女だー。笑。私も脇しか脱毛してないから全身出来るようにお金貯めよーっと。♪。

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2018/03/10(土) 16:05:53 

    >>831
    本当に、娘の為にも色々試してみるのもいいですね。ブラジリアンワックスは一度試した事があるんですが、毛根太いのか全然取れなくて施術してくれた方が謝罪して代金を返して戴いたという事までありました。毛質?なんですかね…悲しい思いでです。

    >>834
    痛くても我慢するから最大照射してほしい切なる思いです。優しい言葉本当にありがとうございます!!

    これ以上は返信でスレが埋まるかもしれませんので控えます。本当にありがとう御座いました!

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2018/03/10(土) 16:08:20 

    >>833
    肉類を断つといいんじゃなかったっけ
    女性は便秘しやすいってのから分かる様に腸の働きが弱くなる傾向にあるからおならも臭くなりやすいよ。食べ過ぎ飲み過ぎ続いてない?
    あとおならは止めると逆効果。基本は脂質とタンパク質を控える事でおならの匂いはマシになる

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2018/03/10(土) 16:08:33 

    子どもを妊娠中、臨月まで焼肉大好きで
    カルビやハラミをたくさん食べていたのに、
    出産後、いきなり脂でお腹を壊すようになってしまいました。
    焼き肉、もつ鍋、もつ焼き、生クリームたっぷりカルボナーラ、
    脂っこいシュウマイや餃子、なんかもテキメンにダメになってしまい
    腸を絞られるような痛みと共にお腹を壊します。
    普通のラーメンやほぼ赤身のお肉などは美味しく食べられます。
    でも、外食が怖くて出来ないし、ランチ会や飲み会も断ることが多くて
    困っています。
    漢方でも市販薬でもいいので、結婚式とかここぞというときだけでもいいので
    効く薬はないでしょうか?
    もう危なそうなものは食べない、という選択肢しかないのかと思うと
    とても淋しいです。

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2018/03/10(土) 16:10:34 

    >>246
    養ってもらう気なんですか?
    私は24歳の生温い甘ちゃんですが、
    相手がもし体調とか精神的に仕事を辞める事になったら、養っていく事が出来る程好きな人と結婚したいです。

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2018/03/10(土) 16:11:43 

    >>835
    がんばれー!
    私も剛毛だけど漫画で読んだ
    「美人はだいたい剛毛でもじゃもじゃ」という言葉を
    心の支えにしているよ(笑)
    だからきっとあなたの娘さんも美人になるから
    剛毛遺伝しちゃった、なんてクヨクヨせずに
    美人を産んだ!と胸を張ってね!

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2018/03/10(土) 16:12:11 

    >>750

    厚かましい人だね〜。
    なるべく他の人がいる前で、
    「預かった時にトラブル起きても責任が持てないので、ごめんね。」って断っては?
    主人や義家族から気軽に請け負うなと釘を刺されて…って言おう。

    あと、その人が来そうな時間は買い物や図書館などで家を空ける。個人的な質問には、お口チャック。遭遇した時はニッコリ&素早く立ち去るのよ。とにかく機敏に動いて、話しかけられるリスクを下げよう。

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2018/03/10(土) 16:14:35 

    >>724

    開き直りにしか聞こえない。
    無理しないでって言われたのに無理して遅刻した。
    連絡したからって遅れていいわけじゃない。
    一度失った信用を取り戻すのはとても大変。
    価値観が合わないのはどうしようもないので、遅刻してもいい人をさがせば?

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2018/03/10(土) 16:15:28 

    >>751
    情報が少なくてあれだけど、家に帰ってまでも厳しく指導する男イヤかも。
    家帰ってホッとできない相手だったら結婚したらやばくない?
    彼氏はあなたが仕事辞めるっていっても何も言わなかったの?
    30だったらまだギリ大丈夫じゃない?
    別れて次いきなよ。

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2018/03/10(土) 16:19:11 

    >>837
    ここぞって時だけなら本当に正露丸。糖衣でも効く
    ただし正露丸は多用すると善玉菌も死滅する魔法の薬
    あとは野菜を先に食べるのも効果あるらしいよ、スープで暖めてから食べるのもいいらしい
    要は胃腸の準備が出来てない時に食べるのがダメなんだと思ってるのと、食べると下すって思い込みで実際下してるのもあるからお守り代わりに整腸剤持ってると大丈夫だったりする
    携帯性に優れた下痢止めシートは効果は正露丸に劣るけど有能

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2018/03/10(土) 16:20:00 

    >>782
    >>780
    コメントありがとうございました。
    またウトウト寝てぼんやりしていました。
    pms、最近生理前のイライラがかなり酷く、命の母も飲んでいたので当てはまると思いました…
    副腎疲労症候群、初めて聞きました。調べてみたら、当てはまりますね…コーヒー飲みまくって、ストレスも大いにあります。
    橋本病で、もともと疲労がたまりやすいのもあり、次の診察のときに、両方の名前も出して相談してみたいと思います。
    症状に名前がつくと、不思議と安心した気がします!
    ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2018/03/10(土) 16:22:30 

    >>667まだ見てるかな?
    また会社勤めとかパートしたいなら、5年間は理由があって家業を手伝っていたことにして、そこで得られたスキルとか力とかを話せたら大丈夫だと思うよ。嘘はダメだけど話を盛るのは武器だと思う。

    ハローワークとかリクルートがやってる就活セミナー行く。カウンセラーがいるから職歴の書き方とか教えてくれるよ。
    働いた経験があるのは強いと思う。

    それも無理そうなら家業を継いじゃう

    私も似たような感じだったけど抜け出せたよ

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2018/03/10(土) 16:24:16 

    >>752
    >>603です。
    うへぇーそれはめんどくさいね!
    同じ会社だし、女同士揉めると大変だから、その彼氏にピシャッと言ってもらいなよ。
    彼女が困ってる、って言ってもらうんじゃなくて、同僚ならこんな噂が流れてるって聞いたんだけと止めろみたいな。
    彼氏の腕が試されるよね。結婚考えてるんなら尚更。
    可愛い女は異性関係で挫折したことないから、意地悪な子だったら厄介だよね。まけるなー!

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2018/03/10(土) 16:26:33 

    花粉症で目が二重になって
    ブスになってしまいました。
    会社で二重似合わねぇとか
    お前二重になるとすげえブスと
    男性社員に言われたり
    女性社員にもアイプチ?似合わないから
    やめなよーとも言われます。
    一重に戻す方法ってありますか?

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2018/03/10(土) 16:27:31 

    >>247
    こちらも探してみますね。はあなた側の気遣いですよね。それに対しての何でも食べれます。も相手側の気遣いかな、と。

    本当は、お願いします。楽しみにしてます。と返した方があなたの気持ち(どうして欲しいか)が伝わッタンじゃなかなぁ

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2018/03/10(土) 16:27:53 

    >>847
    まぶた引っ張って伸ばすとか??

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2018/03/10(土) 16:29:22 

    >>796

    彼、メンヘラかも。
    不幸話された事ない?
    メンヘラの中には、恋人と絆が生じた途端に性交が気持ち悪いと感じる人がいるんです。

    その夢の話をするのは、「何があっても見捨てるな」というサイン。彼は振られる要素を自覚するも、改善する気が無いのです。

    この先はレスだけでなく、様々な我慢を強いられると思います。関係が深くなる前に別れましょう。迷っていると、ストーカー化のリスクが高まります。早めの決断をお勧めします。

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2018/03/10(土) 16:37:47 

    電車の中とかでホームレスって一見わからない程度の人でホームレス臭がしてよく見ると服もすごい汚れてるおっさんとかいません?
    そういう人が隣に座ってきたりして衣類がつくのがいやなんですが、わかった瞬間にあからさまに席を立ち離れるのって失礼ですか?
    いや、汚いのわかってて公共の場所で人に近付くのがわるいですよね?

    そういう一見わからないけどよくみたら即ホームレスとわかるおっさんとかが近くに密着したときどうしていますか?
    あと匂いがすごいときとか

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2018/03/10(土) 16:39:30 

    すでに出てますがわたしもiPhone使ってて次はアンドロイド使おうと思ってますがかなり慣れるまで苦労するとかアンドロイドは頭良くないと使いこなせないとかなんかのトピで見ました。
    iPhoneからアンドロイドに機種変した人の意見を聞きたいです。

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2018/03/10(土) 16:39:44 

    >>851
    車両移動したらいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2018/03/10(土) 16:51:00 

    >>847

    一時的な二重なら、花粉症が治った時に一重に戻る。
    目をこすり過ぎたり、前より瞼の肉が落ちていたら、二重のまま。

    それより、人の見た目を揶揄する職場のレベルに引いた。騒音を無視し、仕事と治療に集中されて下さい。お大事に。

    +9

    -0

  • 855. 匿名 2018/03/10(土) 16:52:49 

    >>755
    お返事ありがとうございます。
    そうですよね。私がいろいろ口出ししてもしょうがないですよね。
    何かあった時のために貯金したいと思います。

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2018/03/10(土) 16:56:10 

    口の周りだけが黒ずんでいるのですが、どうすれば改善されますか。

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2018/03/10(土) 16:57:12 

    独身彼氏なし34歳。
    友達は続々と結婚してしまって、基本ぼっちです。
    色々出かけるの好きなので、ひとり旅に出たりもするのですが、たまには誰かと行きたいなぁと思います。

    独身友達の作り方教えてください!

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2018/03/10(土) 16:57:27 

    >>852
    両方使ってるけど、iPhoneの方が直感で操作出来るかな。でも調べないと分からない便利機能とかは結局ググるし、Androidも初め説明書見たよ。
    操作方法が違うので慣れるまではストレス感じる。

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2018/03/10(土) 16:57:50 

    >>846
    返信ありがとうございます。
    彼氏にきつくその後輩に行ってと言いましたが、期待薄です。
    彼氏は、悪く言えば優柔不断の事なかれ主義で、良く言えば温厚で誰にでも物腰の柔らかいと言えます。また、私が私の同僚と付き合ってるのに彼氏にちょっかいだしてる等の言いがかりもつけてきます。最近は、刺激を通り越して本当にめんどくさいし彼氏にもイライラします。
    ですが、別れたらその後輩の思う壺なので我慢しています。

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2018/03/10(土) 16:59:50 

    >>847
    瞼の皮膚がかぶれてるのかな?皮膚科か眼科で目にも使えるステロイド剤もらってはどうだろう。

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2018/03/10(土) 17:04:12 

    >>623
    お父さんやお祖母ちゃんに
    今までの事全部ぶちまけて
    しまえばいい

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2018/03/10(土) 17:04:26 

    とっても長文です 宜しくお願いします

    今付き合ってる彼氏Aは、たまたま趣味サークルで声をかけてきて仲良くなった女B子から彼氏いないなら男いらない?と紹介され知り合いました

    ですが、やはり男女なんで怪しんでいました

    男の友人みたいなんですが、「すごく良い子だからよろしくね」といわれました

    Aに会ってB子の話になってAが、
    「B子は女として見れん。おっさんみたいな性格してるし」と悪口を言い始めたんです
    まぁそれほど仲良いんだなと解釈しました

    Aと付き合うことになってB子にラインしたら「Aからも話は聞いたよー!うれしー!自分のことみたいに嬉しい!」と喜んでくれました

    ですがすぐに彼と喧嘩
    わたしから距離をおきました
    そしたらB子から心配した連絡がきました 

    それでB子は「Aは○○(ソシャゲー)かなり上手いみたいだよ!次会ったとき見せてもらいな♪」と言ってきました
    まぁ彼女なりのうちらを仲良くさせるための気遣いなのかもしれません

    Aの連絡は無視してました
    8月のお盆はAから暇だったのかメールと電話が連日続きました
    わたしは意地をはるのをやめてそれから9月くらいに連絡して会いました

    そしたらAが帰りにお盆はB子と会っていた話をしてきたんです
    といってもB子の飲み会ですが
    まぁお盆はAはわたしに連絡しても繋がらないから仕方なく友達に連絡しても用事があってダメで、やむ終えずB子に連絡して飲み会に参加したんだとは思いますが、すこしショックなわたしでした

    まぁ内緒にされるよりは良いです

    そのあとAから連絡なし(たぶん仕返し)
    その間にB子から「最近Aとはどうー?」とまた連絡きました
    事情を知ってると思いますが、なんか言いづらくて気まずくてなにもないと返しました
    そしたら既読無視されました

    今はAとは今も不安定なかんじですが繋がってますが、離れようとしたらしつこく連絡してきて執着してきました
    もう逃げられない状況です
    ですがあれからB子から連絡来ることはなくなりました

    ふとAのSNSを見たらなんとAはB子に好意をもっていることが発覚したんです
    つまり、わたしは当て馬にされたのでしょうか?

    こんな感じですが、B子の心理がわからないです
    というかAとB子の関係がまずよくわかりません

    もしかしたらAが執着してくるから迷惑をしていて他の女に行くようにしたくて、でも自分の友達を紹介なんて迷惑になるだけだから趣味サークルにいた初対面のわたしにAを紹介してきたのかなと疑ってます
    当て馬の押し付けですよね??

    皆さんの意見が聞きたいです

    +1

    -3

  • 863. 匿名 2018/03/10(土) 17:08:36 

    27歳で若くないのですが婚活で需要ありますかね?

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2018/03/10(土) 17:12:53 

    >>863
    同条件の25よりは需要ないけど30よりはあるんじゃない
    年齢だけ書かれても分かんないし、年齢だけならそのレベルだよ

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2018/03/10(土) 17:13:52 

    自分を変えたいと思っているのですが何から始めたらいいのか分かりません
    皆さんならどうしますか?歳は16歳で身長155cm体重64kgのデブです

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2018/03/10(土) 17:14:10 

    >>843
    早速のご返答ありがとうございます
    正露丸なのですが
    お腹を壊した後、排便してから飲んで痛みを抑えるっていう感じですよね?
    出来れば、焼肉を食べる前に飲んで、そもそもお腹を壊さないようにする
    という方法がないかなと探しています・・・
    せっかく教えて頂いたのにすみません。
    思い込みというのもあまりなく、何かを平気で食べてしまい
    お腹を壊す→なんだっけ?あーあれか!みたいなパターンも多いです。
    自分の身体で実験を繰り返しているような状況に疲れてきてしまいました。
    先に野菜スープを食べて、お腹をあっためておくというのは良いですね。

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2018/03/10(土) 17:14:20 

    学校で友達が一人もいません。いじめられてるわけではないし一応話せる子が2人(AとB)いるのですが、Aは一人が好きなので話しにくいし
    BはBの友達で私の事を嫌いな子がいるので
    その友達がいないとこでしか話せません。
    もう高校3年生になるし、クラス替えもないので
    これから友達を作るのはかなり厳しいので
    ぼっちでも平気な人になろうと思っているのですが、そう思うようにしようとするたびに
    中学の時の友達との楽しい思い出や、高校入るときにたくさん友達つくるぞ!と決意した時の
    事が頭に浮かんでしまい悲しくなります。
    ぼっちでも平気な人になれるというか、
    どうしたらメンタルが強くなれますか?

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2018/03/10(土) 17:14:53 

    >>863
    やめなさいがるちゃんでそんな発言すると命がないよ

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2018/03/10(土) 17:15:19 

    >>50
    その不安を分かってくれる人に出会えたらいいね!
    それを受け止めて、不安にならないようにしてくれる人。

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2018/03/10(土) 17:15:34 

    >>851
    臭いより、辛いだろうな 帰る所無いんだな 役所に相談すれば何とかなるだろうに その為に税金払ってるのになと思うよ

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2018/03/10(土) 17:15:48 

    >>867ですが、文章を書くのが下手でごめんなさい。

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2018/03/10(土) 17:15:59 

    >>859

    >別れたらその後輩の思う壺

    優柔不断かつ、側で悩む彼女に配慮しない男性へ執着するのは時間の無駄よ。
    イライラさせる男なんて捨てて、ハッピーになれる人と付き合って欲しいなぁ。

    後輩は彼を横取りしても、物足りなさでイライラ苦しむさw
    あなたはステキな彼をゲットして高みの見物よ!

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2018/03/10(土) 17:18:06 

    >>862
    男女の友情とか言ってる人で「あいつのことは女として(男として)見られない」とかいってるのは絶対信用してはいけないと思うよ
    本当に友情だけなら相手の性別がどうであれその人だから友人だという言い方をするし、大体殆どのつきあってる男女はそれ以前は男女の友人だったでししょ。(今は)友人ってレベルであって顔見知りよりはいいなと思っているから友人になったんだから、そりゃ恋愛に発展してもおかしくない

    ABに恋愛感情があったかどうかは分からないけど、女王様気質の女って自分の周りに男を切らさない為に友人の女性に次々とお気に入りをあてがったりするよ。完全に知らない女とくっついて自分の前から消えるのは嫌だし、例え恋愛感情がなくとも(くっつけた女は無視して)遊びたいからね男と

    悪意ある書き方をしてしまったけど一度疑い始めたら払拭されても後でやっぱり…ってならない?切っちゃっていいと思うよ

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2018/03/10(土) 17:18:59 

    >>866
    ちがう、食べる前に飲む。正露丸
    結構効くけど多用するとしんどいってことね。だからいざって時用

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2018/03/10(土) 17:21:03 

    >>4
    カカオはカフェイン入ってるのでカフェイン中毒にもなり得るしそうなると自律神経失調症になりやすくなるし、そうなるともっとチョコ求めたくなっちゃうんだよ。
    負のスパイラル。ホワイトチョコとか薄い色のチョコはカフェイン率低いよ。カフェインレスコーヒーとか、味濃くてチョコに匹敵するものもあるからまずは何とかチョコの量減らしてみて!
    食べるなとは言わないからさ!

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2018/03/10(土) 17:21:09 

    >>863

    あなたのスペックが年齢のハンデを打ち消せるなら、婚活は楽勝。ガンバ!

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2018/03/10(土) 17:21:30 

    >>865
    食事制限、糖質制限とかいうのじゃなくて全体的に量を減らす、完食を辞める
    何かを始めるダイエットより何かを辞めるダイエットの方が長続きするよー
    あとその年齢なら個人的には勉強一択で本当に自分どころか世界すら変わる

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2018/03/10(土) 17:21:35 

    >>864
    横ですが、私25ですが需要ないと感じました。合コン、婚活パーティ、街コンと行きましたが。
    20代後半からは厳しいですね

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2018/03/10(土) 17:22:55 

    >>876
    全くスペックないです。完敗

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2018/03/10(土) 17:25:01 

    >>762
    レスありがとうございます。
    本当に2度目にOKしてしまった事、後悔しています。ご近所なのと、娘と同級ママなので問題起こしたくなくていい顔してしまいました。やんわり預かりたくないこと、何度か伝えましたが、毎回大丈夫だから~と丸めこまれてしまい。次からは毅然とした態度で断りたいです!

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2018/03/10(土) 17:26:32 

    >>867
    羽生結弦選手はほとんど友達がいなかったらしいけど
    スケートという唯一無二の宝物を持っているという自負があるから
    平気だったらしい
    「どうやったら大きな舞台で羽生結弦選手みたいに緊張しないですみますか?」
    という質問に
    「緊張はしますよ。慣れです。慣れ」
    と答えてました
    貴方も大好きなものがあれば自分の人生で何が大事か見えてくるかもしれないですね

    また山本さほ著「岡崎に捧ぐ」(特に3巻)
    という漫画を是非読んでみてください
    貴方とまったく同じ境遇の作者がどう乗り越えた(受け入れた?)かわかりますよ
    青春の面白さ、しんどさ、切なさが良く描かれていると思います

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2018/03/10(土) 17:33:33 

    姑が我が家に引越してきます。
    家を整理しなくてはならないのにやる気が湧きません。
    PTA役員を引き受けてしまい、引き継ぎしなきゃいけないのにやる気が湧きません。

    睡眠は足りてるのに動けません。

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2018/03/10(土) 17:35:21 

    >>873
    ありがとう

    ごめんわたし文章の意味を読み解くの苦手だからよくわからない(>_<)

    でもなんとなく
    たしかに彼氏はイエスマンでなんでも言う事聞いてくれる!
    金魚の糞っていったらダメだけどそういうところが男らしさを感じなくて物足りないとこはある

    だからつまりB子は、お気になんだけど依存されるのはウザいから他の女と付き合ってもらいつつ都合良く使わせてもらいたいってことですか?

    やはり男女の友情はありませんね

    Aは拒否設定にしてもしつこく追い回してくる人です
    わたしはAの連絡先全部拒否をしたのにAは携帯を新規で変えてきて連絡してきたんですよ

    逃げれない状況
    しかもわたし携帯変えたばかりで最悪です

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2018/03/10(土) 17:36:42 

    >>852
    iPhoneからアンドロイドだったら使いにくい!
    初期のアプリ多すぎだし、ボタンも押しにくいし、変換にセンスないし、進むボタンわかりにくいし。
    でも、日本企業応援したいからアンドロイドにしたよ。

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2018/03/10(土) 17:37:01 

    >>768
    レスありがとうございます

    なるほど!旦那には悪いけど旦那が使って断るの良さそうですね。

    今までやんわり預かりたく無いこと伝えてきましたがママ友には全く伝わらず、結局押し切られて預かる事になってしまっていたので次はこの手でいってみたいと思います!

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2018/03/10(土) 17:37:41 

    >>474
    >>446です。
    ありがとうございます。
    誰にも言えなくてストレスがMAXだったので、整然とした内容でアドバイスしてもらえて嬉しかったです。少し冷静に考えられそうです。
    上司に改善を何度か訴えたのですが、ずっと忙しいと言って対応してくれない状況で参っています。
    生活のためにすぐには仕事を辞められないので無理せず、リフレッシュしつつ騙し騙し時間が解決するのを待つことにします。

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2018/03/10(土) 17:38:03 

    >>862

    ・A
    本命はB子。だが幻滅されたくない為、付き合う勇気は無い。
    あなたを愛していない為、喧嘩が多発。しかし一人になるよりマシなので、手放さない。

    ・B子
    自分に好意を寄せている男と交際相手をウォッチングするのを楽しむ。「男いらない?」と上から目線だが、人を物として見ている。

    ・あなた
    Aとの相性の悪さに気付いているが、よりを戻そうと感情論で口説く彼に振り回されている。
    AとB子が味方を装った敵だと気付かねば、自尊心がすり減る思いをさせられる。

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2018/03/10(土) 17:39:00 

    >>762
    横からごめんなさい。
    お金貰ってしまうと、預かってる間の責任の重さが半端なく重くなると思うよ。

    +4

    -2

  • 889. 匿名 2018/03/10(土) 17:40:31 

    >>874
    ありがとうございます
    正露丸でググってみたのですが
    食後に飲む、という方法しか見当たらなかったのですが
    食前に飲んでも大丈夫なのでしょうか。
    普通の人と同じように焼き肉を食べて過ごせるということでしょうか。
    本当にここぞというときに試してみたいです。

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2018/03/10(土) 17:41:57 

    >>882
    本当に一番嫌なのはお姑さんなんじゃない?
    なんとなくあなたは
    それさえなければ、PTAの引継ぎも家の整頓も
    頑張れるタイプなんじゃないかと思いました

    +9

    -0

  • 891. 匿名 2018/03/10(土) 17:43:08 

    >>799
    お返事ありがとうございます❕
    歩いて行ける距離だとスーパー位しか無いので、とりあえず今日は1時間ほどスーパーをハシゴして
    帰宅したら旦那が出かけていました。
    やはり自分が外出などするしかないですよね(;´Д`)
    将来旦那が定年退職したら、と想像しただけでゾッとします…

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2018/03/10(土) 17:43:26 

    >>883
    横から失礼。
    男女の友情は基本存在しないと私は思っています。
    同性より異性の方が話しやすい等の事言う人は恋愛至上主義であり信用してはいけません。
    一般的に同性より異性の方が話しやすい事ってありますか?
    B子もAに彼女がいること知っているなら、もう少し気を遣うべきだと思います。

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2018/03/10(土) 17:44:03 

    >>880

    押し付けママ「大丈夫だから〜」

    あなた「大丈夫じゃないよ〜。何かあったら責任取れないし、夫にも家事が疎かだと言われちゃってさ〜。じゃ、失礼します。」

    +8

    -0

  • 894. 匿名 2018/03/10(土) 17:45:58 

    ガルちゃんやっていると性格悪くなるように思います。最近イライラもしやすくなりました。

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2018/03/10(土) 17:46:23 

    >>783

    レスありがとうございます。

    用事作って断り続ける!なるほどです。毎回律儀に引き受けてしまっていたけど用事作って断りまくってアテにされないようにしたいです!

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2018/03/10(土) 17:47:53 

    >>887
    Aはわたしから喧嘩ふっかけました
    Aの不器用なところにイラッとしてしまいました
    Aはイエスマンで穏やかで優しいひとなんですがすこし不器用なところがあります

    B子はAを物扱いかぁ
    まぁわたしも人のこと言えませんが…
    都合のよい男ということですね

    実は本当はわたしも今はAを都合よく使ってるところあります
    なんだよアンタも同じ穴のムジナかよ叩かれてしまいますが、それほどAはイエスマンなんです

    もう携帯変えない限り逃げられないならってかんじです
    それでもAは何も言ってこないです
    むしろデレてきますよ
    こういう男だからB子みたいなのに使われちゃうんでしょーね

    わたしもB子と同類言われてしまいますがB子のほうが酷いですよ
    楽しんでますよね明らかに

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2018/03/10(土) 17:48:31 

    >>880
    断りの魔法の言葉
    「遠慮して下さる?」
    が利くとネットのまとめでみたよ
    頑張れ!
    「託児所じゃない」で検索すると似たような事例たくさんあるよ

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2018/03/10(土) 17:48:36 

    >>862
    なんか突っ込みどころ満載だけど、登場人物みんな被害妄想強いと思う。
    何されたか知らないけど、連絡無視って器が小さい!笑 まだ学生さん?
    無視されたら、こっちはどうしたらいいねん!ってなるし。頭冷やしてたかもしれないのに逆ギレしてもおかしくないかも。
    私が男だったら、紹介してくれた子だし、相談がてら会おかなって思うかも。


    で、彼のことは好きなの?B子とはこれからも仲良くしたいの?
    なんて答えればよいかわからないなー。とにかく、駈れと会って冷静にこれまでとこれからをはなしあった方が良い。

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2018/03/10(土) 17:50:37 

    >>893
    すみません、指でかくてマイナス当たった

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2018/03/10(土) 17:51:10 

    >>83
    失礼を承知で言いますが、随分と残念な御身内ですね。
    そんなつまらない事を比較して、若い女性を傷付けて何が楽しいのかな?
    残念な方々だな、と。比較される従姉妹さんがどういう人か分からない(性格)から
    何ともだけど、そんなの気にしないほうが良いし勝ち負けとか違うと思います。
    けど、世の中には自分の物差しでしか測れない気の毒な人もいるんです。
    そんな人は相手にせず(同じ土俵に上がってはいけない)、自分の目標や夢に向かって
    前進してください。打ち込めるものが有れば外野のヤジは聞こえなくなってきます。
    陰ながら応援していますよ!ファイト!!!

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2018/03/10(土) 17:52:41 

    >>892
    はい
    話しやすいし楽ですよね
    ですが、告白されてしまうのでコロコロ変わります
    なかには好意を隠して仲良くしているひともいました
    わたしは告白されたら切ります
    それでも離れないなら仲良くします
    傍から見たら都合いい男ですね
    ですが、離れないならわたしは相手します
    本人がそれでいいなら
    離れていくひとは追いません

    B子もたぶんなにも考えてなさそう
    わたし友達じゃないし、みたいな

    +0

    -1

  • 902. 匿名 2018/03/10(土) 17:53:39 

    >>881
    回答ありがとうございます。
    私はまず好きな物がないので、好きな物を探そうと思います。

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2018/03/10(土) 17:55:19 

    20代で婚活してて需要ないですか?って言ってる人。もし本当に需要ないならば、見た目・性格等何か他に問題があるんだと思うよ。釣りじゃなきゃね。

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2018/03/10(土) 17:55:36 

    >>806
    レスありがとうございます。

    優しいと言うより八方美人かもです^^;ママ友って、娘を人質にとられたようでなかなか厳しい事、ハッキリ言えず。最初にいい顔してしまった事、今更ながら後悔です。

    やんわりは何回も伝えてきましたが一向に伝わる気配が無いのでこれからはハッキリ伝えたいと思います。

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2018/03/10(土) 17:57:47 

    >>851
    失礼とか関係ないし、そんなこと気にする必要ないよ。今の時代、絡まれる可能性や何か変なトラブルに発展するリスクがあるから、すぐにさっと席を立った方が良い。下手に関わると大変だよ。たまにホームレス臭漂わせてるおじさんがいるけど、そういう人はたぶんマトモな人じゃないと思う。

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2018/03/10(土) 17:58:05 

    >>901
    Aもその調子できったらいかがですか?
    しつこくされてても所詮、AはB子の事が好きなんですし。
    Aに都合良く利用されているのは、もしかしたらあなた自身ですよ。

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2018/03/10(土) 17:58:32 

    >>867

    友達を沢山作るのを意識し過ぎると、相性が合わない人と縁が生じてしまうよ。
    話すと疲れるけど、離れたらギスギスするので仕方なく付き合う。これで苦しんでる人って結構多いんだ。

    穏やかで幸せな雰囲気をまとうと、似た人と仲良くなりやすいよ。最初からベッタリせず、少しずつ相性を見てみよう。
    中学の時に良い友達がいたから、この先も大丈夫。のんびりベストフレンド探そう。

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2018/03/10(土) 17:58:48 

    >>634
    10年くらいずっとニキビに悩まされてました
    何故か結婚して家庭に収まったら
    治りました
    キメも細かく普通の肌に

    多分ホルモンの影響と
    団体行動が合ってなかった

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2018/03/10(土) 18:00:37 

    がるちゃん歴2年くらいだけど
    今までで一番ガールズらしいトピ

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2018/03/10(土) 18:01:09 

    >>898
    3人とも20歳です

    わたしもよくわかんないですよw
    Aは顔がタイプだったから付き合ったよ
    でも性格つまんなすぎてただただ世話焼きイエスマン
    おまえは保護者か?いいたくなるような男で、男らしさがなくてイライラしてしまいました

    だからってわたしも別れ話なしに2回も姿を消したのは反省してます
    出会い方がこんなんだし交際期間も短いし

    Aは顔が好き ただそれだけで付き合いました
    でも中身がない女々しい男は好きじゃないです

    でも2人の関係とB子が気になるかんじです
    とくにB子にイラついてます

    +0

    -3

  • 911. 匿名 2018/03/10(土) 18:04:05 

    相談させてください。
    20代前半なんですが、仕事を頑張ろうという気持ちが少なくて、もう結婚したいなーと思い始めています。
    転勤族で、年上(30以上)で、包容力のある男性と出会いたいんですが、どこで出会えますか?
    結婚相談所などに登録した方がいいのでしょうか?
    なぜ結婚したいのかというと、私自身が温かい家庭で育ったので、私も早く家庭を持ちたい気持ちが強いからです。
    なんでもいいのでアドバイスお願いします。

    +2

    -2

  • 912. 匿名 2018/03/10(土) 18:04:43 

    >>906
    切れなかったので今は逃げるのを辞めている状態です
    はい
    わたしもわたしなので、徐々に徐々にフェードアウトを狙うかんじでいくつもりです

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2018/03/10(土) 18:08:27 

    >>506
    ごめんね、今更論だけど契約社員の試験を受けると言った時に、自分以外の人も受けて不採用の可能性があることは聞かなかったのかな。受ける際に自分のスペックとその会社の他の社員を比べて劣る点があったか(応募基準が大卒なのに高卒とか)確認しなかったのかな。絶対に採用するって事前に保証してもらってから受けなかったのかな。私は以前派遣社員から契約社員になったことあったけど、その時は事前に年収とか具体的な契約内容を提示されてて受験は形式的なものだったよ。

    考えられるとしたら、その会社の基本的な採用基準にあなたがあまりにも該当しなかったか、その所長さんの推薦があっても他の人が優秀だったということかな。その状況じゃ会社に居られないよね。残念だけど自分の詰めが甘かったと反省して次頑張れとしか言えない。

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2018/03/10(土) 18:10:04 

    >>822
    レスありがとうございます。

    ママ友は我が家の習い事の曜日を完全に把握していて習い事無い日に頼まれてしまいます。娘は預かる事、特に気にしていませんが、うちの下の子がママ友の子に意地悪されて毎回泣かされてしまい、相性悪そうです。

    毎回泣かされてつらかったので、ママ友にその旨伝え、相性悪そうだから可哀想で、と伝えたところ、うちの子一人っ子だからワガママでごめんね~小さい子とのやり取りも学ばせてやって~と。

    子どもが辛い思いをするのは嫌なのでもうハッキリ断りたいと思います。

    +10

    -0

  • 915. 匿名 2018/03/10(土) 18:11:24 

    >>744
    抱えてるより吐き出した方が少しはスッキリしたかな?
    今回のことは、どんな思いや家庭内の問題があるにせよ不倫は不毛なので、ちょっときつめの熱出したくらいに考え直してください。病み上がりはしんどいですが、違う良い薬を見つけてください。
    超健康体だと思っていた自分も熱を出す。自分のキャパを知るいい機会でしたね。

    それと不倫相手を美化しないこと。寂しそうな既婚者となら簡単かな?とちょっとあなたにとって耐え難いかもしれませんが、第3者から見たらクソみたいな男だよん。それに同じ職場なら不倫したことバレてる絶対。

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2018/03/10(土) 18:11:50 

    >>896

    登場人物全てが上から目線w
    力関係はこう。
    B子>A>あなた

    B子とAは格下側へ「愛や友情は無いけれど、それを匂わせたら自分から離れない。」と舐めている。
    あなたは両者へ同族嫌悪を持ちながらも、悪縁を断てない。
    きっと今まで、文句が出ない友達や彼氏をあまり待ったことが無い人なんだろうな。
    新たな連絡先はブロック&無視でOK。
    でもでもダッテで隙を作る限り、ダメ男に執着されるぞ!

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2018/03/10(土) 18:12:19 

    >>911
    その若さなら結婚相談所に登録したら沢山紹介されるだろうけど、仕事したくないから結婚って専業かパート希望?もし旦那とうまくいかなくなって子供もいて転勤族だと逃げ場無いよ。

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2018/03/10(土) 18:13:45 

    バイト先の先輩が好きで片思いしています。
    私は18、相手は20です。
    最初は特に変化もなくバイトの先輩後輩だったのですが、どんどんきまずい雰囲気になりつつあります……。
    たぶんきっかけは私が用事を装ってラインを追加してからだと思います。
    ラインではタメ口で雰囲気も悪くないのですが、実際に会うと緊張した感じになり、相手もなんだか不機嫌になってるように感じます。
    本当はラインでも直でももっと話したいし、話しかけたいですが男性は意中の女性に対しては自分から積極的に行くとあって完全に自信をなくしてしまいました…
    諦めたくない気持ちとどこかで諦めがついてる自分がいて、これからどうすればいいか分かりません
    拙い文章で申し訳ないです
    ぜひアドバイスをください

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2018/03/10(土) 18:14:17 

    >>910
    Aはどんな感じの顔なんですか?

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2018/03/10(土) 18:14:23 

    >>911
    転勤族の家庭は
    進学のタイミングで
    単身赴任とかになったり

    女性がとても頑張って
    温かい家庭を築いてる印象

    +3

    -2

  • 921. 匿名 2018/03/10(土) 18:14:29 

    >>910

    >>とくにB子にイラついてます

    ガル民は、人のせいにして流されるあなたにイライラしてるわよ〜(笑)

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2018/03/10(土) 18:14:49 

    >>903
    釣りではないです。本気で悩んでいるので書き込みました。20代後半って辛いです(;_;)

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2018/03/10(土) 18:15:09 

    >>911
    20代前半なら若いし選びたい放題じゃないのかな。相手に転勤族希望って珍しいね。みんな引越しで新しい土地に付いていくのが嫌で不人気なのに。まず同じ会社の職場でターゲットになる人はいませんか?居ないなら友達の紹介で合コン。それもダメなら結婚相談所になると思います。良い家のお嬢様なら親や親せき経由でお見合いの話は来ませんか?仕事が嫌で結婚に逃げるのは勝手だけど、逃げで結婚に行った人は結構不幸になってる人が多いから気をつけてね。あと独身のまま年を取るリスクも考えて、それなりに仕事は頑張った方が良いと思う。

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2018/03/10(土) 18:15:24 

    私の彼はアナルフェチです。Hの時はマ◯コよりもア◯ルにいれたがります。私は ア◯ルは嫌だし。どうしたら普通のHが出来ますか?

    +0

    -2

  • 925. 匿名 2018/03/10(土) 18:15:51 

    63歳の実母は機械が苦手ですが、最近ガラケーから、スマホに代えてみたいと言い出しました。
    お年寄り用の簡単スマホなら扱えると思いますか?

    ちなみにパソコンはあるけど母には難しすぎて使えません。

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2018/03/10(土) 18:17:13 

    28歳です。
    転職活動、婚活頑張ります!
    どなたかエールをお願いします

    +11

    -0

  • 927. 匿名 2018/03/10(土) 18:19:05 

    彼氏を怒らせてしまい、連絡が取れません。
    私がやったことが原因で、反省して謝ったのですがラインを読んでももらえず、電話にも出てもらえません。
    会う約束もしてないのでどうしようもない状態です。
    やはり彼から連絡が来るのを待つしかないのでしょうか?
    私にできることはもうないのでしょうか。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2018/03/10(土) 18:19:34 

    >>926
    まだまだ若い!いけるいける!がんばれーぃ

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2018/03/10(土) 18:19:38 

    >>926
    がんばってー!!!
    あなたならできる!!

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2018/03/10(土) 18:19:46 

    >>20
    同じです!たぶん、PMSですよねー!
    しんどくて、子供にもイライラしてしまうし。
    できるだけ落ち着くようにコーヒータイムしたり、先に主人や子供にイライラな期間なの。ごめんねって言っておいたりしますー!

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2018/03/10(土) 18:20:46 

    >>910
    ザッと読みましたがAは依存体質なんじゃないかな?
    相手してくれる女みんなにツバつけてるような男に見えます
    B子も彼氏できても友達だからって会うような価値観の人だから私ならこんな女友達の男とは付き合ってられないわw
    好きなら彼氏に会わないで連絡しないでいうけどあなたはもう好きじゃないみたいだしそのまま切ればいいと思いますよ

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2018/03/10(土) 18:21:12 

    >>926
    ファイトー٩(๑`^´๑)۶

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2018/03/10(土) 18:23:03 

    派遣経験ある方に質問です(´・ω・`)

    月曜急遽、派遣の職場見学の予定が入ったのですが、派遣自体初めてです。
    職場見学という名の面接と聞きましたが、正社員の時のように自己PRや志望動機を言わなければいけませんか?

    また、自己PRは何分くらいがベストでしょうか?
    一社しか経験してないから言える事少ないんですが(泣)

    派遣だけど、どうしても行きたい会社なのでお願いします(>_<)!また秘訣などあれば教えて下さい!

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2018/03/10(土) 18:23:19 

    >>23
    病院で調べるべき。周りは言いにくいから言えないよー

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2018/03/10(土) 18:23:22 

    >>911

    若いので、結婚相談所に登録したら希望者が殺到するよ。
    普通の出会いだと、言葉の端々から「働きたくないので結婚したい」がバレて、お目当ての男性から逃げられてしまうwww

    温かい家庭で育っているのなら分かってるだろうけど、夫婦共に受け身じゃないから成り立ってるんだ。包容力を求めているけれど、あなたにも包容力が無ければ、転勤族の男性は癒し系の女へよそ見するよ。
    理想を現実にしたいならば、自分に足りない点を補っておこう。

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2018/03/10(土) 18:25:49 

    >>914
    ハッキリ断りな~
    夫や義両親から責任とれないから他人の子供を預かるなと言われたって。
    ご主人はそもそも何て言ってるの?

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2018/03/10(土) 18:26:53 

    >>926 オナラして頑張って下さい\(^o^)/

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2018/03/10(土) 18:27:38 

    >>924

    ノーマルな男性と付き合えば良い!


    釣るなら、もっとナチュラルにどうぞ!

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2018/03/10(土) 18:28:14 

    >>916
    馬鹿だからすみませんw
    AB子お互い舐め合ってるってことですか?

    また執着されたらアレだから、様子見してから連絡先ブロックしようとおもいます!
    2人どんな関係なんだろ思ってたからスッキリしましたが、AもだけどB子には良い印象はありませんw

    +0

    -2

  • 940. 匿名 2018/03/10(土) 18:29:17 

    >>937
    きばりすぎだろ

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2018/03/10(土) 18:31:30 

    >>933
    当日の職場見学の前に派遣会社の営業の人と簡単な打ち合わせがあるはず。自己PRとか一切しない。自己紹介とこれまでの職歴でどんなことやってきたのかを簡単に話すだけ。事前に職務経歴書が先方に行ってるから、同じようなことを言うだけ。あとは仕事内容の説明を受けるから質問とかあればすればOK。基本的に他の派遣会社推薦の人と競合することがなければまず落ちることはない。面談の後、その会社に就業するか最終確認されるから、何か雰囲気が悪いとか聞いてた話と違うとかで嫌だったらその場で就業拒否すればOK。それだけだよ。

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2018/03/10(土) 18:32:10 

    >>50
    わたしもずっとそうでした!
    でも結婚して子供できてマシになりました!
    旦那さんだと安心するし!

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2018/03/10(土) 18:33:01 

    >>926 屁をして頑張って下さい!
    長文もOKの相談&回答トピ Part4

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2018/03/10(土) 18:34:03 

    >>931
    回答ありがとうございます

    依存症の意味がよくわかりませんが、
    付き合ったばかりなのにわたしの趣味やわたしの好きな男のファッションとか聞いてきて趣味共有してきたりファッションもわたし好みに変えてました

    嬉しいことですが、こういうことを依存になるのかわからないけど、逃げるとストーカーになるひとなので依存といわれたらそうかもですけど、依存って1人にってイメージですね

    わたしも見る目を養わなきゃなおもいました!

    +0

    -2

  • 945. 匿名 2018/03/10(土) 18:38:59 

    >>927
    男は追えば逃げるし女から
    しつこく追う事はあまり上手く
    いかなくなるから彼の事は暫く
    忘れなさい

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2018/03/10(土) 18:40:09 

    >>927
    あなたがどんなことをしてしまったのかわかんないけど、もう待つしかないんじゃないの。ダメだったら次探すしかないのでは。あなたがやったことと彼氏のその態度が納得いくものだったらいいけど、あなたが悪くないのに彼氏がそんな態度に出たなら別の問題発生だよ。今後付き合っていくのが大変な相手ってことがわかったんだから。

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2018/03/10(土) 18:41:59 

    >>94
    離婚理由は何なんですか??
    結婚式に家族で出てもらって、修復するとかはない感じ?

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2018/03/10(土) 18:42:09 

    生理前で怠いです
    お味噌汁とご飯炊かなきゃなのに…
    はぁ〜誰か慰めておくれ〜

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2018/03/10(土) 18:42:27 

    >>917
    言葉が足りなくてすみません。結婚をしても仕事はしたいです。ただ、高卒で事務職なのでお給料は良くありませんし、今の職場にこだわりはないので、結婚ができたら派遣やフルタイムパートで働けたらな、と思っています。
    たしかに旦那さんと仲が悪くなったら周りに頼れる人がいないのは大変かもしれないですね…。そこまで頭が回らなかったです。
    アドバイスありがとうございます。

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2018/03/10(土) 18:44:05 

    たくさん悩みがありすぎて何を相談すればいいか逆に分からない…

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2018/03/10(土) 18:44:24 

    >>939
    >>944
    全部読んだけど、Aのことも好きじゃない、B子も友達じゃない。だったら今後もう付き合う気もないし連絡しないでって伝えてきっぱり切ったら?
    あなた自身2人から大事にもされてないんなら失っていい存在なわけでしょ?
    逃げられないって家とかまで押しかけられるとかじゃないでしょ?
    全ての連絡先ブロックすればいいだけ。

    +7

    -0

  • 952. 匿名 2018/03/10(土) 18:44:37 

    おならとか屁をこいてと書いてる人馬鹿にしていますね

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2018/03/10(土) 18:44:59 

    >>882
    姑さんと同居してる人は、PTAがあるんでーって
    PTAの友達とランチしたりして息抜きしてた
    お姑さんと二人で家にいるよりいいかも

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2018/03/10(土) 18:45:04 

    >>109
    なんか失礼な人だね!
    もしかしてその子連れさんが産後うつになったのかな?
    それか109さんがそんな病みそうなタイプなの??

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2018/03/10(土) 18:45:05 

    >>944

    付き合い始めで、個人的な事を聞き出すor話す人は依存傾向が強いです。最初は友好的でも、自己都合で振り回しながら粘着します。

    あなたは一人一人にコメントを返す律儀さがありますね。誠実な人には好ましく映りますが、依存や支配を好む人間に取っては操りやすいと認識されます。
    支配型のB子と、依存型のA氏を初期で振り払えなかったのは、態度より言葉で人柄を判断してしまうからです。
    善人と付き合う習慣を持ちましょう。それには、自分も善人になる必要があります。

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2018/03/10(土) 18:46:01 

    >>14
    書いてる方もいるけど、接客のアルバイトをお勧めします!
    私も人見知りで特に男子とは目を合わせるのも出来ないほどでしたが
    居酒屋でアルバイトを始めたら、バイト以外でも自然と笑顔で話せるようになりましたよ!

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2018/03/10(土) 18:48:25 

    >>920
    どうしても子どもが大きくなると単身赴任になる傾向がありますよね。
    なぜ転勤族の方と結婚したいかというと、私の父も転勤族だからなんです。我が家の場合は私が高校生の間は転勤がなかったので単身赴任にはなりませんでしたが、子どもがある程度の年齢になったら単身赴任するのが一般的なのでしょうか?
    できればずっと旦那さんの転勤についていきたいです。

    +0

    -3

  • 958. 匿名 2018/03/10(土) 18:50:32 

    >>925

    お年寄り用って意外とややこしいよ。
    なんか独特な感じがした。
    私だったら、らくらくスマホじゃなく普通のスマホにする。
    その方が、教える方も楽。

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2018/03/10(土) 18:52:25 

    >>955
    わたしも人のこと言えない部分があるのでなにも言えませんが、色々勉強になりました!
    みなさんありがとうございます

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2018/03/10(土) 18:52:35 

    >>946
    一つ前の方もありがとうございます。
    やはり待つしかないですよね。
    実は何度かこのようなことがあり、その時は
    会う約束をしていたため、その日になればと思えば頑張れていました。

    彼の立場になって考えてみると、確かに
    自分がされたら嫌だったなぁ、と思っています。
    ただ今まではラインを遅くても返してくれていたのですが、
    今回は一日経っても読んでもくれていないので、すごく不安でたまらないです。
    自分の感情を伝えたくても聞いてもくれずこのまま音信不通になって自然消滅するのではないかと怖いです。

    何より、返信くださってありがとうございました。

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2018/03/10(土) 18:56:50 

    >>155
    お金貯めて自立するんだ!

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2018/03/10(土) 18:58:27 

    >>923
    私は父が転勤族で、私自身も引っ越し生活だったので、定住するのがちょっと合わないんです。言い方は悪いんですが幼い頃からその時限りの人間関係だったので、同じ場所同じ人たち、というのが窮屈で…。なので転勤族の方と結婚したいと思ってます。
    職場は女性だらけですし、友達もいなくて…泣
    結婚相談所が1番現実的かもしれません。
    仕事は今事務をしているのですが、ずっと続けたいとも思えなくて、だからといって他にやりたい仕事があるわけでもなくて、仕事を頑張る!という気持ちになかなかなれないのが現状です…。
    アドバイスありがとうございます。

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2018/03/10(土) 18:58:56 

    >>939

    ・B子
    Aは取り巻きの一人。
    もちろん愚鈍な彼と付き合わないよ。
    あなたへ押し付けて観察しようっと。

    ・A
    あなたで妥協しようっと。
    B子様に構って貰えない時の保険やで〜。

    ・あなた
    B子ムカつく〜。
    Aは顔だけでポンコツ。

    三人とも相手をバカにしとるぞ!
    嫌なのに腐れ縁をキープしてるから、みんな毒親育ちっぽい。

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2018/03/10(土) 19:00:53 

    >>935
    たしかに私には包容力足りないかもしれません…汗
    求めるだけじゃダメですもんね。
    自分磨きも頑張りたいと思います!
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2018/03/10(土) 19:17:30 

    明日表参道の美容院でパーマかけるから迷ってる
    いつも行ってる美容院より倍の値段なんだけど、
    パーマなんて半年に一回しかあてられないし、
    写真を見る限りかなり技術高めだし、美容院自体もなんかの賞をもらってる。
    お金があまりない状況で、みなさんならどちら選択しますか?

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2018/03/10(土) 19:20:33 

    趣味を通じて知り合った友人がいます。その頃は趣味に没頭していたため月1ペースで会っていました。その頃友人が結婚するという事で結婚式に参加しました。その数年後私が結婚。その頃にはあまり会っていなかったのと、私が海外挙式だったのもありお祝いは特に頂きませんでした。

    結婚から数年後、また会うようになったのですが、最近になって妊娠したと連絡が。
    私も友人も妊活中だったので彼女なりに報告に気を遣っただろうとは思います。出産後恐らく連絡来ると思いますが、どうしてもお祝いしてあげようという気持ちになれません。

    私が醜い気持ちになっていることは重々承知の上です。また、結婚式に参加したのに何もお祝いをしてもらえなかったこともどこか引っかかっています。今までは私は海外挙式なのでなんとも思ってませんでしたが、ここへ来てまた私だけお祝いするのかなという気持ちと、私の妊活が絶望的な事も拍車をかけています。

    みなさんならお祝い贈りますか?

    +1

    -2

  • 967. 匿名 2018/03/10(土) 19:21:57 

    異世界について語りたい!パート5
    異世界について語りたい!パート5girlschannel.net

    異世界について語りたい!パート5前回のトピが面白かったのでたてました。 異世界に興味がある方、語りましょう。

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2018/03/10(土) 19:24:39 

    元彼と復縁したいです。

    年明けに一度様子伺いの連絡がきましたが、それ以来音沙汰はありません。このまま向こうからの発信を待ちたいですが…

    彼と別れてから異性とはほとんど関わっておらず、このまま月日だけが流れていく気がして不安な気持ちもあります。でも彼以外を好きになれないし、なりたくない…

    現在26歳ですが、10年くらいは想い続けたいです。彼が結婚したらその時は諦めます。

    こんな考えは甘いのでしょうか?生涯独身でいる覚悟はありません。

    +1

    -5

  • 969. 匿名 2018/03/10(土) 19:30:06 

    >>968
    生涯独身でいる覚悟がないのなら、私は次に進むかな。戻りたいと思っている事は伝えた上でね。
    時間って過ぎてしまったらどうあがいても取り戻せないから、ただただ彼を思って10年過ごしてしまうのはもったいない。


    今は彼以上の人は現れないと思っているだろうけど、意外と居るもんよ。

    +13

    -0

  • 970. 匿名 2018/03/10(土) 19:36:48 

    >>968
    はっ?
    なんで向こうからの発信を待ちたいの?
    自分からノーリアクションで彼から連絡来て人生うまく転がってかないかな~
    って思ってるってこと?
    ずんの飯尾さんのギャグ
    「平日の昼間からゴロゴローゴロゴロー。
     あ~あ、ニューヨーク・ヤンキース間違って俺と契約しねーかなー。」
    を思い出したわ!!

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2018/03/10(土) 19:37:39 

    >>965
    1回は試しに行ってみる。
    継続するかどうかはまた考えればいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2018/03/10(土) 19:40:43 

    >>966
    どの程度の付き合いかにもよると思うよ。
    私も海外挙式組だけど、昔からの友達の結婚式も参加したけど、自分が貰えないからって嘆くくらいならそもそも海外で挙式しない。

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2018/03/10(土) 19:41:26 

    >>247
    と、思ったけど会って話したらそんなの気にならないくらい良い人で、付き合ったらちゃんと色々決めてくれる人いましたよ。
    もったいないから会いなよ!
    じゃあぷらぷらしながら一緒にお店決めましょうか!とか言ってさ。

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2018/03/10(土) 19:42:08 

    >>5
    それはそれで、
    結婚して下さい。
    幸せの旬が遠のくよ。
    籍入れて、二人でウエディングフォト!なんてどお?
    それからじっくり考えたらいいさ。

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2018/03/10(土) 19:42:35 

    >>963
    わかりやすい!ありがとうw

    A子みたいな女はどういう男がタイプなの?

    +0

    -1

  • 976. 匿名 2018/03/10(土) 19:44:16 

    >>968
    気持ちは分からないでもない。私自身も元カレを忘れられず引きずったから。
    だけど生涯独身でいる自信もないようだし、26歳という年齢だし次にいったほうが良いと思います。もしかしたら元カレを上回るような方と出会えるかもしれない。時間が勿体無いよ。

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2018/03/10(土) 19:46:34 

    >>24
    怒鳴る人が居ない職場もあるから
    転職したらいいよ!
    働く意欲あるなら甘えじゃない!

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2018/03/10(土) 19:50:38 

    >>975

    まず、自分が求めている男性のタイプを自覚しよう!高望みせず卑屈にならず、お互いが笑いあえる人を選ぶのだ。

    その女友達もどきが好きなタイプは、人から羨ましがられるスペックの持ち主。

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2018/03/10(土) 20:08:37 

    >>978
    まさかの高スペ!?w
    その子低スペのギャルなんだけど高スペ狙ってるのかw
    ちょっと面白くなってきた

    +0

    -4

  • 980. 匿名 2018/03/10(土) 20:14:28 

    人生ってずっと順風満帆の人っているのですか?

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2018/03/10(土) 20:15:12 

    スネイプ先生と結婚したいです
    どうしたら良いでしょうか

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2018/03/10(土) 20:19:06 

    昔から親に周りの人と比較され、顔も不細工、コンプレックスだらけ。
    特に父親とその身内が変わり者で、嫌な思いばかりしてきた。

    責任を持つ、という言葉も昔から苦手で、もうアラフォーなのに自分の人生に責任が持てない。

    学生時代に男女からいじめを受けて、人も怖い。
    社会に出てからは良い人もいたけど、前職で強烈な年上の人から嫌な扱いを受けて退職。

    下の兄弟も結婚して、姉の私が取り残され、仕事も見つからず生きるのが辛い。

    結婚なんて出来るわけがない、死んでしまいたい。

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2018/03/10(土) 20:19:17 

    >>966
    別に無理して送らなくてもいいんじゃない?
    自分に赤ちゃんが出来た時ももらわないってことで。
    負の感情のこもったお祝いなんてしない方がいいよ。

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2018/03/10(土) 20:21:17 

    他の方も書いてるけど、私も彼にLINE無視されてます。既読はすぐつくけど…。以前会ったときに「なぜ無視するの?」と聞いてみたら「お前のLINEは質問じゃないから、心の中で読んだよーと思うけど返す必要ないと思ってしまう」と言われました。私とお母さんのLINEは、通知が鳴らないように設定してるらしいです。
    お母さんと同じ扱い…。無視しても嫌われないって安心しきってますよね。

    いま仕事が忙しいのわかってるけど、やっぱり不安だしひとこと返してほしい。
    最後の一通は未読無視で2日が過ぎてます。
    モヤモヤしすぎて彼がうちに置いてる荷物を全部、宅配で送り返してやろうかと思ったり。
    10日でこんな気持ちになって、荷物送りつけるとか、早まりすぎですか?

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2018/03/10(土) 20:25:08 

    >>14
    私も女子高→短大で、男子とほぼ関わらずに社会人になったので、そんな感じでした
    けど、大人になったら男性も案外優しいです
    20代は小綺麗にしていたら黙ってても構ってもらえます笑
    それで、男性慣れできたかなって感じでした

    +9

    -0

  • 986. 匿名 2018/03/10(土) 20:25:23 

    >>144
    貴方も充分ゲーム依存です
    ゲームを辞めれば解決します

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2018/03/10(土) 20:26:33 

    >>984
    その彼のどこが好きなの?
    大切にしてくれない人なんてさっさと見切りつけて新しい彼探したらいいのに。
    荷物送りつけるのは別れを完全に決めたときにした方がいいよ。

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2018/03/10(土) 20:27:21 

    >>965
    お店より人が重要かも
    いいとこいくなら指名使って
    とことん理想にしたいね

    表参道でも新人あてられて
    微妙だった

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2018/03/10(土) 20:27:33 

    >>979

    低スペでも自己評価が高くてモテテクを持ってたら、上を狙えるんだ。

    ねぇ、面白がってる場合じゃないよ?
    低スペギャルの残り物を押し付けられて、悔しくないのかな。
    私は底辺3人衆の泥仕合物語を楽しく読ませてもらってるわ。

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2018/03/10(土) 20:28:07 

    >>969
    >>970
    >>976

    復縁の基本として、男から追わせないと意味がない、というのを聞いて自分からなかなか動けないでいます。また、今の自分が別れた時より成長した自信もありません。

    より戻したいと伝えて、それがだめだったからと言って諦められるわけでもないので…

    別れてから1年が経ちますが、なにも変われていないのです。このまま時間だけが過ぎていきそうで。

    +4

    -3

  • 991. 匿名 2018/03/10(土) 20:31:12 

    本当にどーしたらよいか?
    学校の支払いが間に合わない。あと、30万たりない。

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2018/03/10(土) 20:31:15 

    転職のSPIって、数学とかの解けない問題は、適当でも答え選んどいた方がいいの?もしくは適当に選んだら誤回答で成績下がったりすると思う?

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2018/03/10(土) 20:33:11 

    >>984

    彼は興味が無いと暗に仄めかしている。
    LINEを送りつけるのをやめ、
    荷物と共に別れを宣言しよう。
    都合の良い女、見下される女は卒業よ。
    次は誠実な人をゲットしようね。

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2018/03/10(土) 20:35:57 

    >>59
    ツイッターで見つけても声掛けない方が良いと思う。正直気持ち悪い。ストーカーかな、と思う。

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2018/03/10(土) 20:36:10 

    >>990
    復縁を願ってるのに何の自分磨きもしないでムダに時間だけ過ぎて。
    おばさんになってもそうやって待ってればいいんじゃない?
    あなたはここでどんなに素晴らしいアドバイスもらっても実行出来ないよ。

    +5

    -1

  • 996. 匿名 2018/03/10(土) 20:36:50 

    >>73>>82
    私も似たような経験したけど次行きましょう、不毛な時間です
    遊ぶ約束してて相手が風邪引いて会えなかったから予定分かったらLINEくださいって送ったんだけど、いつまで経ってもLINE未読のままだった
    そのあとそいつも含めて何人かで集まることになったときに、申し訳なくてLINEできなかったって言われた笑
    そんなクソみたいな言い訳されて今更めちゃくちゃ腹立ってきたわ
    ちなみにその日に向こうから次会う日提案されて
    そのまま約束したんだけど、その後もLINEは未読のまま
    結局当日になってもLINE来ないから私から連絡したら
    忘れてました、次の機会でいいですかってLINE来た
    こんなクズ男に翻弄されて自分が情けない
    思い出してイライラしたから思わず書いてしまいました
    長文ですみません


    +2

    -0

  • 997. 匿名 2018/03/10(土) 20:36:53 

    >>889
    横だけど
    正露丸って腸内細菌全部殺す様な殺菌剤だから食前に飲んでも効き目はあるけど本当にここぞって時にしか使ったらダメ。そう言う意味での「ここぞ」なんだと思う
    普通の人と同じ様に~っていうけど食事中に効果はあるけど12~24時間後には下痢になる可能性大

    つーか、毎日甘い物食べたり肉食べたりしてない?毎週とか隔週レベルで焼き肉したり外食したりしてない?そう言う人は胃腸が弱ってるから油モノ食べると一発で消化不良起こす
    好きなのは分かるけど産後ってことは子供産める様な年齢でしょ?もう若い頃とは食生活変えなきゃだめだよ
    正露丸作戦はやったあとには一ヶ月は節制必須。
    というか美味しいモノ食べたいんなら普段から絞っておいた方がいいよ。一度大腸癌だけは調べてもらった方がいいけど、暴飲暴食による消化不良が濃厚に見える

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2018/03/10(土) 20:38:48 

    >>989
    わたしも人のこと言えないからなにもいえないだけ
    ただB子が気がかりだったんだよねー
    腹立つ女ということはわかった
    なるほどね
    話聞いてくれてありがとう!
    たのしんでもらえたならよかったです

    B子ハイスペgetできるといいね!ってことでサイナラします

    +0

    -3

  • 999. 匿名 2018/03/10(土) 20:41:28 

    20代後半。何を楽しみに生きていけば良いのか
    人生つんでる。これから少しでもやり直せるかな

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2018/03/10(土) 20:42:00 

    >>14 無理せずそのままの自分でいたほうがいいよ。私は大学デビュー!と思ってあれこれやって(夜遊び、メイクや服装のギャル化などなど)結局大した男と出会えず18〜22歳は最悪すぎて記憶に無いくらいだもん。しおらしく可愛い貴方のままでいてください。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード