ガールズちゃんねる

子育てで後々「なんであんなに悩んでたんだろう?」と思うこと

169コメント2018/03/13(火) 20:38

  • 1. 匿名 2018/03/09(金) 09:13:42 

    私は母乳か粉ミルクです。吸わせにくい乳首で切れて出血もしてたから、一人目はすぐに粉ミルクになりました。でも粉ミルクにするのに抵抗や罪悪感が少なからずあり、最初は悩みました。でもネットで「大人になって、誰が母乳で誰が粉ミルクで育ったかなんか分からないし、そんなこと誰も気にしないし、子供になんで母乳で育ててくれなかったの!なんて言われない」と見てから吹っ切れましたし、今思えばなんでそんな事で悩んでたんだろう?と思います。

    +450

    -5

  • 2. 匿名 2018/03/09(金) 09:14:59 

    相手の男が誰であろうとお腹を痛めた子供なら可愛がれるもの?

    +5

    -62

  • 3. 匿名 2018/03/09(金) 09:15:13 

    自然分娩か無痛分娩か。

    無事に生まれて育ってくれれば
    何でもよし。

    +405

    -1

  • 4. 匿名 2018/03/09(金) 09:15:23 

    子育てで後々「なんであんなに悩んでたんだろう?」と思うこと

    +114

    -2

  • 5. 匿名 2018/03/09(金) 09:15:41 

    おしゃぶりを辞めさせるのにノイローゼになるかと思ったくらい必死になったこと。

    +255

    -3

  • 6. 匿名 2018/03/09(金) 09:16:11 

    お金の事って、いつまでも不安がつきまといますか?
    今、なによりもお金のことが心配です。

    +232

    -4

  • 7. 匿名 2018/03/09(金) 09:16:15 

    産後1週間検診で赤ちゃんの体重が思うより増えてなくて号泣した。
    今はむちむちしてるけど、やっぱり母親なんかできない!ってなってホルモンのせいかって位に泣いた。

    +302

    -6

  • 8. 匿名 2018/03/09(金) 09:16:51 

    食べない子どもにイライラし、大丈夫か不安になってた
    幼稚園行出したら何のことはない普通に食べる子になった
    毎日泣くほど悩んでたのになぁ

    +339

    -5

  • 9. 匿名 2018/03/09(金) 09:16:55 

    2歳の長男が噛みつき癖があって
    「痛い!」と言うとケタケタ笑ってた
    「何なの!!??サイコとかそういうことなの!?」と
    真面目に悩んだ

    3歳になったら噛みつかなくなりました

    +370

    -2

  • 10. 匿名 2018/03/09(金) 09:17:13 

    子どもがなかなか寝返りしなくて
    周りの子はどんどんしていくし、、
    で悩んでたけど大人になって
    寝返りできない人はいないって
    言われてから吹っ切れました!!

    +177

    -4

  • 11. 匿名 2018/03/09(金) 09:17:51 

    小学高学年になってもおねしょがなかなか治らなかった息子。
    大人になってもしていたらどうしようと、
    本人よりも私の方が深刻に悩み、あの手この手でいろんな治療を試し…。
    声変わりした瞬間、ピタッと止まりました。
    そういう時期を迎えるまで何しても治らなかったんだろうな。

    +208

    -5

  • 12. 匿名 2018/03/09(金) 09:17:56 

    出産して約半年間ほぼ寝れない日が続いて
    このままだと死んでしまうかもとか、マイナスなことばっかり考えてた。確かにそのときは辛いし周りに大きくなれば楽になるよと言われても今が辛いのに!と思っていた。今4歳と7歳になりあんな悩みちっぽけだったな。と。もっと辛い事がたくさんある

    +165

    -9

  • 13. 匿名 2018/03/09(金) 09:17:56 

    子どもが母乳をどのくらい飲んだか毎日気にしてた。混合だったから搾乳器で出る量計って、母乳はこのくらい飲んでるからミルクはこのくらいの量におさめなきゃ!とかすごく細かく計ってやってたけど、今思えばのんびりと飲みたいだけ飲ませればよかった。

    +266

    -2

  • 14. 匿名 2018/03/09(金) 09:18:14 

    なかなか歩かなかったこと。
    今じゃ徒競走1番!

    +85

    -1

  • 15. 匿名 2018/03/09(金) 09:18:39 

    >>9
    同じです!!(笑)

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2018/03/09(金) 09:18:49 

    私も母乳で育てられなくて悩んでた。
    2歳児になってご飯もモリモリ食べて健康だし、悩んでる時間もったいなかった。

    +135

    -0

  • 17. 匿名 2018/03/09(金) 09:18:54 

    私も混合でしたよ。
    母乳は免疫付けるために必要だと思いましたが、寝不足だからか母乳の出が悪くなり、足りないので混合にしました。
    良かった点は、ミルクを旦那にお願い出来るので
    その間に私が寝られました。

    +123

    -1

  • 18. 匿名 2018/03/09(金) 09:19:18 

    トイレ、着替えなど、、
    来るときがくれば自然と出来た。
    一生懸命に教えなくてもそのうちできる。

    +202

    -1

  • 19. 匿名 2018/03/09(金) 09:19:32 

    背の高さや子どもの人間関係

    +59

    -3

  • 20. 匿名 2018/03/09(金) 09:19:49 

    このトピのコメントは
    確実に文章長くなっちゃうね(笑)
    わかるわかる~(><)っていうの
    ばっかり!読むのがんばります!!

    +187

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/09(金) 09:20:11 

    吸引分娩になってしまったこと、1ヶ月くらい落ち込んでた
    なんであんなに気にしてたんだろう

    +74

    -7

  • 22. 匿名 2018/03/09(金) 09:20:32 

    離乳食スタートの時期。母は毒親で家事も育児もまともにしない人だったから教えてくれる人なんておらず当時はネットとかもなかったしキャベツ煮込んですりつぶしたりにんじん茹でてすりつぶしたり、何の味付けもなく、ただただひたすらそれだけで3日分くらい冷凍してたり、それを食べてくれないときは悲しくて悔しくてなんで食べないの!ってイライラして離乳食わざとゴミ箱に投げつけたりしてた。頼れる人が誰もいなくて1人目の時は本当に最悪な母だったなと思うことばっかり。私は娘に子供が生まれた時はあの時の償いとして一生懸命教えてやりたい。今でも若かりし頃のすぐイライラしてた自分思い出すと胸が苦しくなる。

    +190

    -6

  • 23. 匿名 2018/03/09(金) 09:20:56 

    子供同士のトラブル。
    小学生の子供なんて 揉めるのが
    当たり前なのに いちいち 気が狂う程
    気にしていた。

    +200

    -1

  • 24. 匿名 2018/03/09(金) 09:21:10 

    公園や児童館に行った方が良いのか。ママ友作った方が良いのか。
    と思ってたけど幼稚園入れば勝手に友達作るし知り合い程度ならできる。ママ友いてもいなくても子どもの友達関係には支障ない。

    +293

    -3

  • 25. 匿名 2018/03/09(金) 09:21:22 

    >>21
    子育てとは違うよね。

    +5

    -21

  • 26. 匿名 2018/03/09(金) 09:21:22 

    次男は保育園に行きたがらず泣きまくり
    ずる休みばっかりしてた
    小学校になっても1年に2回位
    風邪気味とか頭痛いとか言って休んでた
    遅刻や早退もたびたびあった

    病気なの?学校で何かあるの?怠け癖なの?と心配してたが
    中学になったらクラブ始めてめきめき体格も良くなり風邪の一つもひかなくなくなり
    皆勤賞で卒業しました

    +170

    -1

  • 27. 匿名 2018/03/09(金) 09:21:36 

    母乳足りてないかも足りてないかも‼って焦っていても、意地でもミルク足さなかった。
    産院で粉ミルクは毒とか甘えとか言われて洗脳されたから。

    +119

    -2

  • 28. 匿名 2018/03/09(金) 09:21:43 

    とにかく泣かせないように必死だった。
    泣かせた自分が悪いって強迫観念みたいになってノイローゼ。

    泣き声聞くのが怖かった。6年経ったら娘の泣き声は憎まれ口に変わったw

    +210

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/09(金) 09:21:59 

    子どもの習い事。

    我が子が熱心にやってるからこっちも熱が入って、同じ習い事でずば抜けて出来る子に内心かなり嫉妬した。
    出来る子って、他の勉強や習い事もそつなくこなしたりする。

    男児だし、生まれ月も同じだし
    内心、半狂乱だった。
    子ども同士は仲良くしているし、相手ママも優しく接してくれてたのに。
    (でも、先生にはウチの子をトップにしてくれってコーチに言ってたっての、後で知ったけど)

    今は習い事もとっくに卒業して、大学生
    大学のレベルは当然違うけど、どうでもいい。
    あちらはママの意思がないと動けない子、うちのは夢があるようだから…
    それだけ、その1点だけでいいや。

    +11

    -124

  • 30. 匿名 2018/03/09(金) 09:22:11 

    息子が2歳の時、外に行くと振り返ることなく私から逃げるようにどこまでも走る息子を本気で多動じゃないかと思った。

    +139

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/09(金) 09:22:29 

    乳児湿疹。
    うちは特に酷かったけど、一歳代の夏に綺麗になった。でも五歳の今も肌は弱め。

    +94

    -1

  • 32. 匿名 2018/03/09(金) 09:22:44 

    トイレトレーニング
    大人になってオムツで過ごす人はいないと思うと焦ったり急ぐ必要なかった。

    +163

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/09(金) 09:22:49 

    >>1
    私は帝王切開か普通分娩で悩んでた。
    母体の問題で帝王切開になったけど、医者がその方が安全と判断したことだし
    今となっては無事に産まれてきたからどっちでもいい

    +97

    -2

  • 34. 匿名 2018/03/09(金) 09:22:50 

    >>9
    サイコwww
    朝から爆笑したww

    +87

    -28

  • 35. 匿名 2018/03/09(金) 09:24:02 

    毎日何かしら悩んでました。
    凄く凄く真剣に色々悩んでましたが、
    もう、忘れました笑

    +109

    -1

  • 36. 匿名 2018/03/09(金) 09:24:03 

    >>11
    修学旅行とか、どうしたのですか?
    今は先生に事前に言うことって言われるけど、実際それ言ってどうなるんだろうと疑問です

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2018/03/09(金) 09:24:12 

    学校のママ友関係。

    卒業してしまえば
    ただの他人なんだな~って
    つくづく思った。

    +206

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/09(金) 09:24:13 

    まだ3歳だけど、今では何に悩んでたかも忘れるくらいの事だったと思う。

    今は今で、3歳3ヶ月なのにトイトレが進まなくて悩んでる。
    何しても便座に座らなくて何も始まらない、おまるもだめ。
    保育園ではたまに先生がやってくれてて、座るみたい。
    もう、嫌になってくる。

    +90

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/09(金) 09:24:19 

    今「うんうん、私もそうだったw」と思いながら読んでいて、ふと気付きました。
    私は生後1歳10ヶ月の赤ちゃんがいますが…ってもう赤ちゃんじゃないんだってこと。
    悩んでたのも既に過去のことになってた。
    成長はとても嬉しい反面、ちょっと寂しい

    +105

    -18

  • 40. 匿名 2018/03/09(金) 09:24:34 

    >>29
    うお!うちの母みたい
    昔の話じゃなく現在進行形で怖いよ!
    早く子離れしましょう

    +106

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/09(金) 09:24:49 

    明日の用意をしない
    大人になれば勝手にやる
    なんでいつも怒ってたんだろ?

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2018/03/09(金) 09:25:25 

    保育園の検尿。まだオムツ取れるか取れないかぐらいで朝のオシッコ嫌がって泣く、夜のオムツにラップと脱脂綿敷いて摂取しようとするも全漏れ。

    持っていけないと先生に申し訳なくて必死だった。

    +52

    -1

  • 43. 匿名 2018/03/09(金) 09:25:29 

    >>29
    ここまで大きくなっても人と比べないと気が済まないようですね。
    こんなお母さんが近くにいてロックオンされたら恐ろしい。

    +126

    -1

  • 44. 匿名 2018/03/09(金) 09:25:43 

    食が細く、あまり食べない子だったので
    小学校高学年くらいまでずっと気にしてました

    いま高校生の娘、めちゃくちゃ食べます(笑)

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/09(金) 09:26:13 

    >>29
    どうでもいいとか言いながら、比べてるんですね。
    子どもが大学生にもなって他人を下げることでしか自分の子どもの価値を見出せないなんて可哀想。
    ママの意思で動いてるかどうかなんて本人にも聞かなきゃわからないのに。笑

    +104

    -1

  • 46. 匿名 2018/03/09(金) 09:26:58 

    >>39
    1歳は赤ちゃんだよー

    +6

    -20

  • 47. 匿名 2018/03/09(金) 09:27:33 

    >>9

    めっちゃわかる!
    うちの子はトミカの中でもデカめのやつ持って私の頭をガンガン殴ってきて、怒ってもケラケラ笑ってたからマジでヤバイやつを産んでしまったと思って怖くなった。息子が中学生になった頃に殺されると思って恐怖で震えた。
    3歳になった今はそんなことはしなくなったし、下の子にも優しくしてるからとりあえず不安は無くなったわ。

    +214

    -2

  • 48. 匿名 2018/03/09(金) 09:28:01 

    毎日お友達が集まる午前中に公園に行くことに固執しなくてもよかった。
    幼稚園に入れば勝手に友だちを作るから、入園前は特定の友だちがいなくても問題なかった。

    +122

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/09(金) 09:28:18 

    みんな似たような悩みを持つもんだよね

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2018/03/09(金) 09:28:37 

    >>9分かるwwうちも2歳の時ダンゴムシ潰して笑ってるの見て我が子にドン引きして将来ヤバいと本気で悩んだ。
    小学生の今は動物大好きで悩んだの何だったんだと思う。

    +122

    -6

  • 51. 匿名 2018/03/09(金) 09:29:10 

    >>46

    1歳10ヶ月ってもうすぐ2歳だし赤ちゃんではなくない?
    私の中では離乳食食べてるうちが赤ちゃん。

    +45

    -3

  • 52. 匿名 2018/03/09(金) 09:29:36 

    2歳半まですごい偏食だった。
    今思えばなんでそんなことで悩んでたんだろう?
    敏感で慎重な性格の息子。きっと新しいものを食べることに慎重になってただけだと今は理解できる。
    いつか食べるのに、もっと楽しく子育てしたら良かったな…

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2018/03/09(金) 09:29:37 

    >>9
    私の話で申し訳ないですが、私が赤ちゃんの頃母の手や足によく噛み付いていたらしいです。
    ちなみに母は「痛いでしょうが!!」とキレて噛み返して私がギャン泣き…を繰り返していたそうです。
    歯が痒いんですかね…?

    +53

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/09(金) 09:30:29 

    お子さんのことでこんなに悩めるなんて本当にみんな素敵なお母さんですね

    +44

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/09(金) 09:30:43 

    >>36
    修学旅行は保健の先生と相談して、
    寝る直前に薬飲むとか理由付けて呼び出してもらって
    おむつを履きました。翌朝も同じ理由で呼び出し。
    おむつもごみも先生が全部管理したので
    同級生にバレることもなく。
    親身になってくれる先生でよかったですよ。

    +126

    -2

  • 56. 匿名 2018/03/09(金) 09:31:02 

    大丈夫です!わたし生後数ヶ月であずけられて、ガッツリ粉ミルクで育ったけど、大きな病気1つせず健康だよ。もちろん、物心ついてからもわたし粉ミルクだから…って悩む事なんて皆無です。幸せに暮らしてます。親にも感謝してます。

    過ぎてしまえばそんなこと…って思うけど、その時は悩んでしまうよね。

    +81

    -1

  • 57. 匿名 2018/03/09(金) 09:31:02 

    乳児湿疹にすごく過敏になっていた。一年後に 風呂の温度が熱すぎたということがわかった。。
    めっちゃ調べたのに。。
    後は泣かせないように毎日ご機嫌とり。ノイローゼになった。

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/09(金) 09:31:34 

    >>29
    残念!
    最後の三行がなければ(笑)

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/09(金) 09:31:42 

    >>29
    もう大学生なのにまだ縛られてるんだね
    子供は子供の人生を歩んでる
    いつまでも比べて相手を蹴落とさなくていいよ
    そんなの続けるとシワも白髪もシミもどんどん増えるよ

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/09(金) 09:32:06 

    子供がハイハイしなくて悩んだ事。すぐに歩けるようになり悩みが解消。
    4歳近くまで片言しか喋らず市の言語聴覚士さんに相談をした事かな。これはかなり心配しました。
    子供が意思表示が面倒で無口なだけでした。4歳でべらべら突然喋るようになり悩みが解消。

    +69

    -3

  • 61. 匿名 2018/03/09(金) 09:32:50 

    おっぱい大好き星人すぎて、1歳半でも気を抜くと1日12回ぐらい飲んでた。

    ご飯あんまり食べなくて悩んで断乳したけど、おっぱいもらえると思ったら目を輝かせてワクワクしながらハイハイやヨチヨチで全力で寄ってきてたあの可愛い姿を思い出すと、懐かしくて切なくて、悩まずもっと可愛い姿を楽しめばよかったなぁと思う。

    当たり前だけどもう二度と飲むこともなく、生涯たった二年やそこらのことなのに、何しんどがってたんだろう、と後悔……

    +112

    -1

  • 62. 匿名 2018/03/09(金) 09:34:27 

    2歳過ぎたのに子供がまだ喋らない。
    周りの子はどんどん喋り始めてるのに。このままずっと喋らなかったらって焦る。
    この悩みもいつかちっぽけだったって思う日が来るのかなぁ。。。

    +147

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/09(金) 09:34:30 

    産まれて入院中、全然乳首吸ってくれなくて助産師さんにもキツく言われてこれから育てて行けるかめちゃくちゃ悩んで夫の前でずっと号泣。今思えば、産まれたては吸うのが下手だし母親も初心者だから気にしなくてよかったなぁって思う。

    +73

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/09(金) 09:35:03 

    子供のため幼稚園の母親同士の付き合い。
    パートしていても役員やるまで仲良くしておいた方がよいと思って、積極的に行事に参加していたが帰ってぐったりしていた。
    役員が終わりお迎えでさえ億劫になってしまい、バス通に。
    ランチ会や総会、参観以外は全て出なくなったら体調良くなった。
    無理してた自分に気が付けて良かった。

    +92

    -1

  • 65. 匿名 2018/03/09(金) 09:35:12 

    オムツが外れる時期とかご飯を食べる量とかいちいち悩んでました。今から思えばどうしてこんなことで悩んでたの?と思うことばかりです。公園に毎日連れて行かないといけないとか。

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2018/03/09(金) 09:35:12 

    母乳は消化がいいからすぐおなかすくんだよね。

    ミルクと混合にすると外出時には便利ですね。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2018/03/09(金) 09:35:21 

    子供の偏食が酷くて、
    1歳の時に婆がお菓子を与えてから、
    ご飯よりもお菓子を欲しがり、
    モリモリ食べてた野菜も食べなくなり、
    「試行錯誤」ってこう言う事を言うんだって位、野菜を煮たり焼いたり揚げたり和えたり、
    色々作ったけど、ことごとくペッ!されて、
    本当に悩んで婆の事恨みました。
    このくそばばー!!と、何度叫んだ事か…
    が、小学生になり給食大好き。
    お代わりする程モリモリ食べてます。
    あの頃無駄に野菜に拘り過ぎたのかな~と、思いました。

    +34

    -5

  • 68. 匿名 2018/03/09(金) 09:38:02 

    年長で文字が読めなかった
    当時の担任の先生は絵本は文字が読めなくても自分でどんなストーリーかを考えることが大切と言っていたけど、周りの子が文字を書いたり読んだりしていてすごく焦った
    でも小学生になったら学校で勉強するから平仮名や漢字を習うのが楽しいみたいで、一年生の時はノートが1ヶ月で終わるくらいだった
    今でも奇跡的に勉強は好きみたいで本人も楽しそうにしてる
    親子共々あんなに悩んでたのが嘘みたいに思う

    +47

    -3

  • 69. 匿名 2018/03/09(金) 09:43:25 

    帝王切開で出産して、母乳も出なくて
    なんて母親失格なんだと思い悩んだな
    今では出産方法なんてどうでもいい生まれてきてくれた事が全てで、母乳ではなくミルクだって全然育った

    +48

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/09(金) 09:45:08 

    >>1さんと同様、トイトレの時期。
    ママ友が1歳からトイトレ初めて、2歳でオムツ取れたんだけど、そりゃ家、車、出先で垂れ流しされながら一生懸命してた。

    凄いなぁって思ったけど、「2歳にもなってトイトレも開始してないなんてダメ親」みたいなことをハッキリ言われて凹んでた。

    私は言葉がままらない上、おもらしとかで家や車、服を汚されるとすごくイライラするタイプだったから、3歳からトイトレ開始したら、失敗もなく一瞬で取れた。
    それで良かったなって今は思ってる。

    それこそ、大人になって「私は何歳でオムツ取れた」なんて会話まずしないし、履歴書に書けるわけでもないし。

    +135

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/09(金) 09:46:10 

    7ヶ月で離乳食を拒否したこと。
    唯一少しだけかじってくれたのはバナナ。
    「死なないよね?大丈夫よね?でも成長に影響するのかな・・・」
    てビクビクしながら育ててた。
    8ヶ月から急に食べるようになった。

    そしたら今度は消化器官の発達が追いついてなくて下痢ばっかり。

    今思えば、中期までの離乳食なんて
    食べたらラッキーくらいの気持ちでよかったんだと思う。

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/09(金) 09:46:21 

    >>25
    お腹の中にいる時から子育ては始まっていますよ。

    +2

    -7

  • 73. 匿名 2018/03/09(金) 09:49:53 

    >>11
    ウチの夫がそのタイプ。
    尿を貯める膀胱の成長が遅い子がいるらしいよ。
    娘もそうで、中学生になったらピタリと止まった。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/09(金) 09:50:49 

    このトピいい。子育て中の人へのアドバイスでないから逆に、あ、そうなんだ、そんな大したことないんだとおもえる。

    +126

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/09(金) 09:52:57 

    兼業だった私をやたらロックオンしてた人
    PTAや町内会で会うのが嫌で悩んでた。
    暇なのかやたら役員経験ある事で上から目線だったけど
    卒業したらただのレジ打ちのくせにって
    思えるようになった

    +7

    -28

  • 76. 匿名 2018/03/09(金) 09:53:17 

    オムツ、ほんとそうだよね
    上の子の時は1歳半過ぎから必死になって頑張って、2歳半で完全にパンツに出来た
    でも下の子は、3歳の誕生日過ぎた辺りに、3歳になったんだしそろそろオムツやめなよ〜、うんわかった〜で失敗は一、二度ぐらいでオムツとれた。
    上の子にはオムツオムツってカリカリして、本当に申し訳なかったと思う

    +73

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/09(金) 09:54:42 

    子供が1歳過ぎた頃から
    真剣に友達作ってあげなきゃ!
    と、まだ友達と理解できる訳無いのに必死で
    3歳の時にはサークルや公園でママ達にペコペコしてましたが、幼稚園入ったら自分でお友達作って来ました。ちゃんと自分で選んでました。

    +44

    -1

  • 78. 匿名 2018/03/09(金) 09:55:01 

    >>62
    うちも3歳になりめっちゃ喋り出したので大丈夫
    気にしない気にしない!
    今は小学生ですがうるさいくらいです

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/09(金) 09:55:24 

    >>62

    全然 大丈夫
    うちも3才まで喋らなかったよ
    でも次第に喋るようになった
    どうしても他の子と比べてしまうけど
    その子なりの成長あるから心配しないで

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/09(金) 09:58:04 

    3才8ヶ月の、息子がいます。
    保育園ではパンツで過ごしていて、家ではおむつじゃないと断固拒否。
    うんちは家でしかしなくて、おむつの中にじゃないと出来ない。
    大丈夫かな?

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/09(金) 09:58:06 

    >>36
    夜中起こしてトイレに連れて行ってくれたりするみたい
    うちの子と同室の子が毎日じゃないけど、たまにおねしょしちゃう子で
    おねしょシートとオムツ持ってきてたって
    みんなで恥ずかしくないよ!って言ってオムツさせて、シートも敷いてあげたって言ってた
    リーダー的なお姉さん的な子が
    おねしょしたらいけない、いけないって思うことが悪影響だから
    って説明してらしい
    立派なもんだなって感心したよ
    おねしょはなかったって
    うちの子はおねしょしたことなかったから
    逆になんで恥ずかしいの❓
    寝てる時ならイビキとか寝言と一緒でしょって言ったらしい
    私もイビキすごいからごめんねって(笑)

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/09(金) 10:02:08 

    長男はとにかく食が細く、何にも食べない子でした。色々食事を研究し、どうやれば食べてくれるか四苦八苦。大好きなトーマスのぬいぐるみに食べさせるふりをして、ほーらトーマスくんこんなに食べてるよ~!なんて言ったりして。
    ガリガリで、3才児健診の時に保健師さんにまさか食事あげてないなんて事ないよね?と心ない事を言われて泣いたことも。このまま成長が止まったらどうしよう、と鬱になるくらい心配しました。
    あれから12年、身長185センチになり好き嫌いなくなんでも食べるようになりました(笑)

    +127

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/09(金) 10:04:48 

    >>71
    8ヶ月までは母乳やミルクで充分栄養取れるんだってね。
    私も子供が7ヶ月の頃、離乳食悩んでて
    手作り食べてくれないから、売ってる物でと
    薬局の方に相談したら全然大丈夫と聞いて安心したな~
    後から早く離乳食始めると、身体が拒否反応起こしてアレルギー出やすいってテレビで言ってたので、慌てなくても良いんだと思いました。

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2018/03/09(金) 10:12:15 

    >>12
    それはそうなんだけど、その時の辛かった気持ちだけは忘れないようにしたいよね……
    大丈夫って言ってもらえるのもいいけど、わかる!辛いよね!って言ってくれるのが嬉しい

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/09(金) 10:15:08 

    >>75
    レジ打ちのくせに、なんて言い方はとても失礼ですよ。そういうお仕事されてる方がいるからこそ、あなただってお買い物が出来ているわけでしょう?

    +80

    -2

  • 86. 匿名 2018/03/09(金) 10:16:14 

    乳児湿疹が酷くて酷くて。何か原因がないと居ても立っても居られなかった。結局、自分の母乳の質が悪いと言う事に至った。原因を自分にしたせいでこれまた自分を追い詰めていった。親に心配させたくなくて、湿疹を気にしないフリをしてたけど、1ヶ月経った頃、ふと「早く心配しなくてもいいくらい大きくなって欲しい」って言ったら、「30歳過ぎても子供のことは心配。いつまでたってもなくならないよ。」って言われて、泣いた。湿疹は時間がかかったけどしばらくして綺麗になった。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/09(金) 10:18:39 

    >>80
    うちもまったく同じでしたよ。4歳過ぎにパンツにすると言っておむつを卒業しました。大丈夫です、必ずおむつを自らやめる時が来ます。
    それまでは無理矢理パンツにさせようとしたりしないで、ゆったりした気持ちでいてください。
    子供もママもストレスを溜めずに、毎日楽しく過ごしましょう!

    +40

    -1

  • 88. 匿名 2018/03/09(金) 10:22:16 

    ここ参考にしたいので、なぜそう思ったか、
    理由も教えて頂きたいです!

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2018/03/09(金) 10:25:23 

    まずミルクを飲まず体重が増えない、食が細い、すぐに熱出す。
    突発性発疹から溶連菌から手足口病から、乳幼児が罹る病気にはほぼなって、診察券の数もどんどん増えた。
    月初と月末に病院に行って看護師さんに「また?」って言われたことも。
    年配の方からの「また風邪引かせたの?」という心無い言葉に何度も落ち込み、外出するのも怖くなってた。
    娘は今年22歳、就職活動真っ只中で外の世界を飛び回っています。
    風邪なんて引かせるものじゃないし、治れば罹る前より強くなってるんだとあの頃の私に言ってやりたいです。

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/09(金) 10:28:04 

    離乳食関連はとにかく悩んだ
    ネットって5ヶ月から始めないとダメ!!!!
    母乳で過ごさせた方が良い!!!!
    両方の意見があってどっちも「そうしないとあり得ない」ぐらいの勢いで書いてあるから余計悩んだ

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2018/03/09(金) 10:29:36 

    保健センターの課長補佐が、何処の地域の保健師より人柄が悪かったこと。

    今迄、色んな人に恵まれていたことを実感した。

    課長補佐は、あー私って何て優しいのかしら〜〜と言いながら何にもしていなかった。
    キチガイらしく、ジロジロ見る育ちまで悪い。
    こんな課長補佐の人がいる地域なので、マトモな子供達は育っていないのも頷ける。

    +4

    -7

  • 92. 匿名 2018/03/09(金) 10:29:54 

    >>26
    幼稚園・保育園や学校をズル休み、誰しも1回はありますしね笑
    小学生の頃、大嫌いな時間割の日があって(算数と理科と体育がある日)お腹少し痛いだけで大げさにして休んだこと、あったなぁ。

    +22

    -2

  • 93. 匿名 2018/03/09(金) 10:34:03 

    2歳10ヶ月の娘がいます。
    家では手がつけられないほどわんぱくなのに外では人見知りがすごくてどこに行っても固まってしまう、、年中から幼稚園いれようかと思ってるんですが、それまで友達いなくても大丈夫なのかな、、
    今は本気で悩んでます。

    +51

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/09(金) 10:40:11 

    1人めの時に私も母乳あんまり出なくて完ミに切り替えたときはミルクあげるたびに罪悪感あったなぁ。人に、母乳?ミルク?って聞かれると、ミルクを飲ませている理由を自分を納得させるように長々と説明したりしてたわw
    ミルクの方が栄養がブレないからいいじゃんって友達に言われた時は気持ちが楽になったな。
    2人めは吹っ切れて、最初からミルクにする気マンマンだったから何のストレスも無かった。
    1人めは3歳になるまで結構風邪ひいてて、母乳じゃなかったからかなーなんて考えたけど、2人めは2歳半になって初めて風邪ひいたってぐらい強い。
    免疫力がどうとかいうけど、結局生まれもったものが大きいと思いました。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/09(金) 10:46:06 

    生後3ヶ月からママ友作らなきゃとサークルにはいったりしてた、公園デビューも張り切って無駄に緊張して。でも無理してた、コミュ症のくせに。
    二人目ができることがあったら、もう無理するのやめよう、ぼっちでいい。本当に気が合う人に必ずいつか出会える。

    +70

    -1

  • 96. 匿名 2018/03/09(金) 10:47:16 

    周りのママさんは必死でトイトレ、家中汚れて大変な思いして、とても頑張って早くオムツ取ってた。

    でも姪や甥を見てたらゆっくりでいいじゃないか?と思えていたので、マイペースでやった。
    親子でストレスなく、トイレの絵本読んだりトイレにトイレ列車置いたり、普段トレパンしたりする程度で、何も焦らず。

    そして3歳ですっきりパンツに移行。楽しいトイトレだった。
    流されずゆっくり焦らずやって良かった。

    +57

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/09(金) 10:51:49 

    とにかく寝ない子で…一時間おきの夜泣きとぐずぐずが3歳くらいまでありました
    周りの友達やひよこくらぶ読んでも
    そんな子いなくて、え?まだまとまって寝ないの?と、よく驚かれ寝不足だしつらいし落ち込んでました
    もちろん昼寝させるのもひと苦労
    けどやっとやっと次第に寝てくれるようになり、今や大学生
    気づけば勝手にソファーで寝てて
    あ、勝手に寝てる(笑)ってたまに思い出したりします

    +80

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/09(金) 10:52:33 

    1人目痛いし乳首から血が出るし、でも頑張らねば!と思って試行錯誤したけど体重増えないしでミルク→めちゃくちゃ丈夫
    2人目以降ミルク足すつもり満々だったけど母乳飲めて、ミルク代を考えたら……と思って母乳→体弱い
    1人目だけ1ヶ月早く産まれて、でもみんな体重は同じくらい
    それを考えたら親がいくら悩んでもその子それぞれなんだなあ……って感じw

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/09(金) 10:57:12 

    >>62
    私も2才すぎてもあーしかしゃべれなかったみたいです。とにかくあーしか言わず、ただ言ってることは理解していたようで母も気にしてなかったと言ってました。
    現在、2つ外国語が日常会話には問題ない程度に話せます。大丈夫!

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/09(金) 10:57:38 

    おしゃぶりのやめさせ方。
    ぐずるときにはおしゃぶりがかかせなくて、息子もおしゃぶりが大好きですごく頼っていたけど、歯が生える前にやめさせた方がいいとか、依存するとか、色々なにネガティブになった。
    しゃぶらせる時間を細かく管理したり、しまいには隠したり、、かなり神経質になってた。
    中学生になって、人一倍気を使う息子を見ていると、赤ちゃん時代に我慢させすぎたかな、好きなだけしゃぶらせてあげれば良かった、とふと思う。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/09(金) 11:01:35 

    生後1ヶ月まで体重がほとんど増えなかった。
    おっぱいもミルクもまあまあ飲んでたのに。
    心配でハゲるかと思った。でも、ある時からいきなり大きくなりだした。
    2歳過ぎた今でも小柄で小食な方だけど元気いっぱい。

    あの時あんなに悩んでたのに、すっかり忘れてたわw

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2018/03/09(金) 11:02:26 

    >>93
    大丈夫ですよ!
    お友達と遊ぶようになるのは3歳半くらいからでそれまでは一人遊びが多いですって保育園の先生も仰っていました。
    うちは年中の息子がいますが、去年の夏ごろまでは教室でそれぞれやりたいことをやっていましたが、今は子供同士でトランプしたり、ままごと遊びをする姿が見られるようになりました。
    子供の順応力は凄いです!なんとかなりますから、あまり悩まなくて大丈夫ですよ♪

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/09(金) 11:03:20 

    >>97
    同じです。
    寝ない子供に苦労したので、お気持ちすごく分かります。
    今でもたまに、大きくなった息子の寝顔を見ながら、赤ちゃん時代の、やっと寝付いた時のほっとした気持ちを今でも思い出します。

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/09(金) 11:06:46 

    >>93
    対人能力にも個人差が凄く大きくて、小さい頃から頑張って交流してきた娘は小学生の今も友達が居ない。本人も他人と居るのがあまり好きではないので気にしてない
    年が近い下の子は、同じ年の子と殆ど交流させなかったのに、幼稚園入ったらお友達と楽しく遊んでます
    対人に関しては、本人の資質が大きく左右するので、早く集団に、とか関係ないです

    自分自身も、1歳過ぎから保育園入れられたけど、友達少なくてコミュ障だし、本当にあまり関係ないと思います

    +50

    -1

  • 105. 匿名 2018/03/09(金) 11:10:03 

    母乳とミルク混合で育児してたけど
    あるとき突然哺乳瓶を一切拒否しだしたこと。
    何かあったら…!と必死になってミルク変えたり乳首変えたり、
    病院や友人に相談しまくったりと必死になってたけど
    特に母乳のみで困ることは何もなかったし
    それどころか数ヵ月後にはケロっと哺乳瓶で飲みだした。

    よく「今はたまたまそういう時期なのよ~」といわれるが
    その言葉の意味を実感した。

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2018/03/09(金) 11:14:59 

    言葉が出るの遅くて、市の検診の時に母親がもっと話さなきゃいけないって言われたり確認の電話来たりプレッシャーだったけど今では一日中喋ってる。市のプレッシャーやめて欲しい。

    +77

    -2

  • 107. 匿名 2018/03/09(金) 11:18:11 

    離乳食食べない問題かな。
    ノイローゼになるまで追い詰められてたけど、幼稚園の今、嫌いな食べ物の方が少ないです。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/09(金) 11:20:16 

    このトピ開いて良かった。
    皆さん、優しい気持ちにしてくれてありがとうございます。

    +65

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/09(金) 11:34:51 

    3歳検診の時に、アンパンマンの某キャラクターの絵を見させられて
    「これ誰だ~?」って言われた。
    バタコさんだったんだけど、我が子はアンパンマン放映時間(4時半くらい?)はまだ保育園で
    家でのアニメはDVDの日本昔話とかディズニーとかでアンパンマン以外のキャラなんか知りもしない。

    案の定我が子は「・・・・」と絶句。

    なぜ知りもしないキャラをこれ誰だ?と聞いてくるのか、そもそもこのオバサンは誰なのか
    そう思ったそうです。

    検診側から「認識や喋りが進んでいない」と言われました。
    バタコさんは知らないが市原悦子は知ってるぞと言いたかった。イラついた

    でもやっぱり心配して悩んだ。
    なんで「わかんない」って言えなかったんだろう、おかしいのかな??って。

    今となればアホらしい

    +109

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/09(金) 11:43:02 

    >>109
    そんなサブキャラアンパンマン見てる子はわかるだろうけど難問すぎる 笑
    せめてアンパンマンにしてほしいっていうか動物とかでいいよね

    +101

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/09(金) 11:44:11 

    娘が自閉症じゃないかと思ってた。名前を呼んだら「はーい」と手を挙げていたのに、ある時から何度呼んでも全くやらなくなったのでググると折れ線型自閉症というのがヒットした。調べていくうちに他の事も当てはまっているような気になり心配しすぎて病んでいた。
    何日かしたらまた「はーい」と手を挙げるようになった。子供の興味なんていつも色んな所に向いてるし、大人だって何回も名前呼ばれたら嫌だよなと思った。たまたまその時期の娘には「はーい」がブームじゃなかった。それからはのんびり成長を見守っています。

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/09(金) 11:56:26 

    4歳からひらがなを教えようと必死になっていたけど、全く興味を持たなくて悩んだ。
    同じクラスの子がお手紙とか書いてくれると余計に「うちの子はまだ読めない」と落ち込んだ。
    5歳になって急にひらがなを読むようになってびっくりした。
    そして昨日、急に自分の名前を書いてさらにビックリ。
    続けて「ぱぱ」「まま」「やまや」といろんなひらがなを書き出した。

    悩み過ぎて担任の先生にまで相談していたけど、「時期が来たら大爆発だよ」と言ってくれた先生の言う通りだった。
    なんであんなに悩んで、子供の心を傷つけてしまったのかと後悔しかない。

    +35

    -1

  • 113. 匿名 2018/03/09(金) 12:27:35 

    赤ちゃんの頃、睡眠は大事と、夜8時から寝るようにずっと抱っこしてゆらゆらしてた。
    ひどい時は1時間くらいかけてた。
    2人目、ほっといても勝手に寝てて、ゆらゆらしなくても寝れるんだ!と思った。

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2018/03/09(金) 12:34:39 

    冬場、布団から出た我が子の手が氷のように冷たくて、死んじゃうのではと心配になった。
    赤ちゃんて、みんなそうなんだね。

    +69

    -1

  • 115. 匿名 2018/03/09(金) 12:35:58 

    >>93
    うちの3歳半と同じです
    違うのは保育園に既に通園してることだけど、それでも人見知りは酷いです
    3歳の誕生日過ぎてようやくクラスの子や先生と馴染んだかな?くらい
    発達検査でも家ではできる試問が固まってできないので毎回再検査になります
    友達はいなくても大丈夫だと思いますよ
    親である自分も友達いないけど普通に働いて生活できてるので
    友達多い、社交的が正義みたいになってる風潮だけど、全くそんなことないですよ

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/09(金) 12:37:58 

    >>109
    ドクターXの人物はわかるけど、プリキュアのキャラはわからないからウチと同じ現象w

    +43

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/09(金) 12:45:11 

    娘の足首や手首、背中に異所性蒙古斑(お尻以外にできる蒙古斑のこと)が産まれたときからあって、年頃になる前にレーザー治療を受けさせなきゃかなぁ…と悩んでた。

    実際、知り合ったママさんで、蒙古斑のことでいじめられないように幼稚園に入る前から、レーザーやってると教えてくれた方がいた。

    どうしようか私も悩んだけど、足首手首にあったのは成長と共に薄くなり、そこに蒙古斑があったとわからないくらいになった。
    未だにお尻は真っ青だし、背中にはまだあるけど、悩みすぎるより時が解決してくれることもあるんだな、と思いました。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/09(金) 12:49:06 

    >>82
    全く同じで身長も低身長ギリギリライン。
    子育ては食事が苦痛の記憶しかありません。
    そんなに大きく育つ可能性あると希望かがもてました。。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/09(金) 13:07:16 

    離乳食期にベビモを見て
    「うちの子は朝から
    こんなに食べちゃいます❤」
    みたいな記事を見て落ち込んだな…
    ほんとに食べなかったから。
    さらにその記事に対する栄養士のコメント
    「朝の野菜が足りません」とかあって
    うちはどうなんのよーって震えたわ。

    いま中学生。ビックリするほど食べる。
    離乳食食べなくて悩んでるお母さん、
    大丈夫だからね❕

    +73

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/09(金) 13:14:34 

    2歳過ぎても喋らなかったけど、今ではこんなによく喋る!
    それで安心しないで欲しい。

    2歳を過ぎて言葉が出た子に空気が読めない子どもたちが多い。
    自閉症や発達障害の診断がつくほどではないけど、コミュニケーションに難しさを感じる子が将来、いじめや引きこもりになったり、就職した時についていけなかったりするらしい。

    療育は診断名がつかなくても行けるから、3歳までに何か手立てをして欲しい。
    自宅でできる療育もあるみたいだし。

    検診で様子見と言われても、本当に様子見ないで欲しい。
    できることはあるから。

    +12

    -18

  • 121. 匿名 2018/03/09(金) 13:22:28 

    >>87
    80です。
    優しい言葉ありがとうございます!
    とても励ましになりました!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/09(金) 13:32:23 

    >>62
    うちの子4才まで宇宙語でしたよ(つд`)
    市の相談にも何回か行って、いま年少でやっとこ拙い喋りができるようになりました
    個人差がありますよね(´`:)

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2018/03/09(金) 13:34:57 

    >>9
    ごめんね、悩んでたんだろうけど想像したら笑ってしまったww自分の子が2歳児でサイコまがいなヤバい傾向あったら9のツッコミを思い出して頑張ろうと思うありがとうww

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/09(金) 13:35:56 

    子供のためにと必死にお友達を家に呼んだりランチにいったりしてた。作り笑いだけで全く楽しめなかったのに無理する必要なかった。
    無理しなくても、仲良くなれる人は気づいたら仲良くなってる。合わない人とランチしてももっと嫌いになるだけ。
    途中で嫌な付き合いを全て断っても親子共々困らなかった。

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/09(金) 13:47:44 

    93です。
    みなさんありがとうございます(^-^)焦らず、年中さんに入るまでのんびり子供との時間を大事にします。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/09(金) 14:04:09 

    次女が赤ちゃんの頃、あまりに排尿回数が多くて心配した。
    出ないなら問題だけど出てるんだから気にするなと母に笑われた。
    確かにそうなんだろうけど、身体の作りとして尿が溜められない作りだったらとか何か病気だったらとかとにかく心配した。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/09(金) 14:06:24 

    2歳になったばっかりの頃に本当にご飯食べなくなった事
    白いご飯と豆腐以外全部拒否で酷い時には牛乳しか飲まない日まであった
    今は洋食より和食が好きで、肉より野菜が好きな子。苦手なものはあるけど「ちゃんと食べないとダメだよね」って完食する子に育って悪魔が去った後に神か菩薩が降臨したんだと思ってる

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/09(金) 14:24:00 

    ほんと無理して幼稚園の親同士仲良くする必要ないわ。信用して話した事も盛られて悪い噂が流れてやっと気が付いた。
    ランチも誘わないし、誘ってもらっても行かなくなった。
    その分仕事が休みの日は思いっきりぐーたらしたり、趣味の時間を楽しむようにしたら悩みも仕事の事くらいでストレスが少ない。
    参観日も挨拶だけして無駄な話はふらないようにしてる。
    2人目でやっと学びました。もっと早く気が付いてたらこども園に入れてたな…。
    パートも正社員も保育園入れないならこども園がいい。普通の幼稚園は疲れる。


    +39

    -1

  • 129. 匿名 2018/03/09(金) 14:27:04 

    >>120
    なるほど、大部分の人達はコミュ障なんだね~

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2018/03/09(金) 14:37:06 

    なんだか泣けるトピだなー。皆さん愛情たくさん!
    3歳と1歳の男の子育ていて、毎日イライラしてるけど、もっとおおらかにいきたいな。

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2018/03/09(金) 14:37:18 

    >>93うちの娘と一緒。内弁慶は自分に似ちゃって友達作れるのかと悩んでた。
    でも子供って凄くて、あんなに人見知りだったのにいつのまにか相性ピッタリの友達同士で仲良しになるんだよ。
    「よくこんなに気の合うお友達見つけたなぁ〜」とちょっと羨ましくなるw

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2018/03/09(金) 15:02:33 

    目をパチパチしたりクリクリ回したりしてチックが酷いし参観日とかであてられるとすぐに泣くし、私が何かいけない育て方なのかと悩んだけど中学生になった今生徒会の代表として活躍してる。

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/09(金) 15:12:39 

    長女の頭の形が丸くなくて専用の枕や敷布団、あげくヘルメットもさせようかとかあらゆる角度から写真を撮って毎日悩んだが、3歳になった今は髪も増え、丸くなり気にならなくなった。次女一歳で絶壁気味で、上の子よりひどいけれど気にしないようにしています。遺伝もあるみたいです。
    それよりも歯並びが気になりだしました。乳歯が真っ直ぐでなかったけど永久歯は歯並び良くなった方いますか?

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/09(金) 15:29:27 

    >>5
    今現在進行形で悩んでます
    年齢とともに辞めるときが来ましたか?
    3歳になる子供が辞めずにそろそろ前歯が出てきました
    昨日もちょこちょこ言いすぎて子供もストレスになってると思いつつも言ってしまいます
    ストレスを感じるから指しゃぶりが拠り所になってるよって言われると、自分が子供との接し方が間違っているのかとか見えないループで

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/03/09(金) 15:46:33 

    うちは一歳になったばかりの息子。
    保育園で「自分では食べずにスプーンを入れてくれるのを待ってる」と言われ、
    手づかみの練習はしていますが握ってポイをします。

    どうにかいい方法はないかスマホ見るたびに検索してしまいます。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2018/03/09(金) 15:47:39 

    >>50
    2歳頃の残酷さ?はあるあるなのかな。
    うちも2歳頃は公園で「アリさんだぁ!」と駆け寄ったと思ったら、すごい勢いでアリを踏んでたので我が子ながら本気で怖かった。
    そんな事したら、アリさん痛い痛いよー(痛いどころじゃないけど)となだめつつ将来どうなるのか…と悩んだ思い出。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/09(金) 15:48:47 

    >>134
    横だけど、
    幼稚園行っておしゃぶりしてる子いないよ!
    お友達がしてないの見て、恥ずかしいとか思うんだろうね。
    おしゃぶりが好きなだけで、悪いことないよ。
    旦那もおしゃぶり取れなかったらしいけど、歯並びきれいだよ。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2018/03/09(金) 16:16:40 

    うちも3歳長男、離乳食はモリモリなんでもよく食べていたのに2歳半くらいから急に野菜を食べなくなり、今はパンしか食べません。その前は納豆ご飯のみでした。ものすごい偏食で悩みまくってましたが大きくなると食べるようになることもあるんですね。

    なんかちょっと安心しました。
    息子に毎日ご飯食べて!野菜食べなさい!ばかり言っていたので今日からはあまりガミガミ言わないようにします(^_^)

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/09(金) 16:56:01 

    半年くらいから母乳が出なくなって桶屋式マッサージ通ったり搾乳機買って何時間おきに搾乳したりした。離乳食もレトルトはなるべく控えたりとか今考えると全てに必死だったな。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/09(金) 17:15:53 

    >>36
    11さんじゃないけど。
    みんな事前に学校からアンケートがあるよ。
    飲んでる薬とかトイレで夜は起こすとか
    ウチは夜中起こしてもらいました(感謝)
    その前に家庭訪問でも話しをしました。
    無意識のうちのことだから怒ったらダメなんだよね。本人が一番辛いんだから。
    親も辛いが。
    何もしていないのに中学生になったらしなくなった。
    あんなに悩んだのに。

    (恥と思い)言えない親は修学旅行を欠席させたりするんだろうな。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/09(金) 17:46:50 

    >>138
    折角作ったご飯を無駄にされるとつい叱りたくなるけど、その時期の偏食は寧ろ当然のことって言われたよー。おかあさんは食べても食べなくてもいい程度に手抜きでもいいらしい
    逆に食事になるとおかあさんにいつも怒られるというイメージが子供から食欲を奪う事もあるみたい
    ただ子供の好き嫌いって経験が一番で口にしたことの無いものはいつまでも口にしなくなるから、どれも少しずつは口に入れたらいいそうな。「スプーンを浸してそれを舐めたらok。一口なんて多すぎる」って保育士さんに言われたからその程度で本当にいいんだと思う

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/09(金) 18:03:16 

    離乳食かなー。なかなか食べてくれなくて色々試してたけど、子供も人間だもんお腹すいたら食べるよね。栄養失調になるんじゃないかってくらい食べない子だったけど、今はほっといても何か食べてるわ。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/09(金) 18:15:45 

    >>82さん
    すごく励みになりました。
    娘2歳、とにかく食が細くてどう試行錯誤しようがご飯を食べずガリガリ。ママ友の「痩せ細ってるね」の言葉に泣いたり、一生懸命作ったご飯をほぼ残されて気が狂いそうになったりしてますが、いつか食べてくれるかなぐらいの楽な気持ちでいようと思います。ありがとうございます。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/09(金) 18:43:32 

    半年過ぎから始めた離乳食、10ヶ月の頃に全く何も食べなくなり、毎日ミルクだけが1ヶ月続いた。いろんな人に相談しまくったけど、どれもダメで毎日毎日、いろんな食材でいろんなものを作ったけど、全部拒否されて捨てた事数知れず。

    3歳になった今、多少食は細いけど、もうどうでもよく思える。どうして赤ちゃんの時ご飯食べなくなったの?って聞いたら本人も覚えているようで、赤ちゃんが良かったのって言ってた。でも当時はうちおかしいなぁ、どうしよう、何なら食べるの?って本気で悩んでた。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/09(金) 19:35:43 

    育休を早めに切り上げ、一歳前から保育園へ通わせた途端、2歳までは一通り季節性や流行りのウイルスや細菌に感染したが、私が働かないで家で見ることが出来ればこんなに辛い思いしなくて良かったのに...と自分を責めたが3歳の今となっては免疫がつきインフル以外の熱は滅多に出さなくなった。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/09(金) 20:26:37 

    >>130
    いいですね〜男の子二人!
    男子は育てていて面白いです。あんまり面白いので、エピソードをメモして残してます。
    これから笑えますよ。
    楽しみ。

    +4

    -3

  • 147. 匿名 2018/03/09(金) 20:58:22 

    >>145さん
    まさに今日4歳の娘が熱を出して休みましたが、仲間に迷惑かけるのストレスです。
    でも1歳の入園したての時に比べたら確かに休むの少なくなった。

    しかも今の職場では助け合えるから、私も仲間が困った時は用事があっても仕事を優先します。
    苦しんだ分、いつか若い後輩に励ましの言葉をかけられる素敵なおばちゃんになりたいです。
    持病あってずっとパートかもしれないけど…。
    体の続く限り働きたい。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/09(金) 21:21:56 

    >>24さん
    当に今その事で悩んでます!少しホッとしました。ありがとう。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/09(金) 21:54:19 

    >>80
    うちも息子がうんち、なかなかトイレでできませんでした(-_-)すごく悩んでウンチしそうになったらトイレに引きずって行ったけどどうしてもダメでオムツ履いちゃう、の繰り返し。でも年少になって突然トイレでうんちする!!と言い出して成功。その時をゆっくり待つしかないのかも。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/09(金) 22:05:19 

    娘がおしゃぶりがやめられずどうしようと悩んでいたら、ある日からポロっと落としてそのまま遊んでた。2回目に見たけたときこっそり隠したら欲しがらなくなった!いきなりのおしゃぶり離れでビックリした。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/09(金) 22:42:11 

    >>120
    今2歳半、言葉が遅くて悩んでいるからこういうのめちゃくちゃ落ち込む。
    育児の悩みが無くなる日なんて本当に来るのかなー。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/09(金) 22:50:17 

    母乳育児。でない乳を吸わせ、3時間おき=3時間絶対に飲ませてはいけないと思いこんでいたので、泣いても飲ませなかった。産院で、赤ちゃんに愛情がないから乳が出ないのよと言われ、実父母からは、ミルクが悪のように言われ、意地でも母乳にこだわった。あの時ミルクを満足するだけ飲ませてあげればよかった。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/09(金) 22:58:41 

    色々感情的になったりで子供に申し訳ないなって思ってた。
    けど小学生になってその事割と細かく子供に聞いてみたけど何一つ覚えてなかった。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/03/09(金) 23:02:29 

    皆さんの書き込み、どれもわかる〜!って思いながら読んでる。

    Twitterだったかな?前に何かで見た
    人間がいくらたき木をくべても、豆は豆の時間でしか煮えない
    というケニアのことわざを知ってから気持ちが楽になったよ。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2018/03/09(金) 23:12:29 

    一歳半を過ぎてもなかなか言葉が出なくて言える単語も少なかったのを滅茶苦茶悩んだなー。子供がいない友人からなんで喋らないの?って聞かれた事は今でも心に残ってる。←悪気はないんだろうけどね。
    でも2歳になったら急にすっごく喋るようになった。
    あの頃の自分に焦らなくて平気だよ!って言ってあげたい。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/03/09(金) 23:13:26 

    母乳が出ないことで悩んでた。
    母乳だろうがミルクだろーがたいしてかわらんわーい!

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/09(金) 23:14:24 

    離乳食をインスタに投稿してたこと。毎日小皿に分け、内容やグラム数を細かく記載。フォロワーがどんどん増えたんだけど、かわいい小物を集めたりしなければならず、いつしかプレッシャーになり、最後は鬱になった。

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2018/03/09(金) 23:17:29 

    一日一回うんちをしなくてはならない、って事に何故か異様に執着してて、二日うんちが出ないと便秘だと思い、綿棒にべびーろーしょん付けて浣腸?お尻の穴にツンツンして(刺激して)うんち出させてた。
    ごめんよ、息子。

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2018/03/09(金) 23:26:48 

    離乳食をインスタやベビー雑誌をレシピ本を参考にしてたけど元々料理が苦手な自分にとってはどれもこれもレベルが高すぎて大変だった!
    それでもレトルトは可哀想だ!とか思って必死に手作りして作り置きしたりしてたけど全然レトルトやB Fでも良かったわ。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2018/03/09(金) 23:32:44 

    言葉が出なくて心配してたけど3歳になる直前に突然ペラペラ話し出した。
    ため込むタイプだったのかな?
    今の悩みは人見知り。
    4月から幼稚園でプレに通っているけど他の子はお母さんと離れて教室で1人椅子に座って先生のお話聞けるのにうちの子は抱っこ抱っこで私から離れない。
    悩みはつきないですね。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/09(金) 23:50:16 

    今3歳の上の子の赤ちゃんの時は離乳食後期くらいまでそれぞれの栄養素の摂取目安量に沿って、離乳食を出してた。よく食べる子だったからなおのこと…米は何gで野菜類は何gでタンパク質は何gで…みたいな。今2人目は大分柔軟になりました笑やっぱり初めての育児って本当に戸惑うことばかりで、不安だらけだから、ネットで調べたマニュアル的なものとかをかなり頼ってた。今思えば、どうせなんでも食べるようになるんだから、そんなに神経質にならなくても大丈夫って、あの時の自分に言ってあげたい。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/10(土) 00:05:54 

    でべそ

    娘が赤ちゃんのとき、巨峰みたいな大きさのでべそだった。

    私のせいだ、引っ込まなかったらどうしよう、手術ならどうしよう。

    と、写真撮るのさえためらい悩んでいた。


    気付いたら治ってた。笑

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2018/03/10(土) 01:33:04 

    4月から1歳の子を保育園に預けて働く事が本当に良いのか、罪悪感で悩んでます。長時間なので。
    なんでこんな事でって思うかな。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/10(土) 02:03:45 

    言葉の遅さの悩み、私もかなり悩みました。
    知り合いにテレビ見せないようにするといいよって聞いて、テレビ見せ過ぎてたの反省。
    見せないようにしたら、間も無く喋りだした。
    関係あるのかないのか分からないけど、親が出来ることはやってあげたくて…。
    言葉の遅れに悩んでる人はやってみたらどうかな?

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2018/03/10(土) 05:03:20 

    >>163さん
    人それぞれ事情があるんだから。
    私も上の子は3歳から入園したから罪悪感あった。
    帰ってから時間に追われてヒステリックになってしまって…それを責められ旦那に助けてもらえない事が苦しかった。
    適当にやって良い事沢山ある。みんなが書いてくれてあるようにトイレトレーニングだって3歳からだって良いんだから。
    1人で頑張りすぎて体壊さないように気を付けて下さい。私は無理しちゃって生理重くなり婦人科通院してます。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/10(土) 05:15:37 

    普通分娩やら母乳育児やら離乳食はすべて手作りやらみんな自然神話にこだわりすぎるよね(´・ω・`)
    これから、子どもの習い事やら受験やら他人と比べて一喜一憂したり、いちいち気にしたり子どものことで悩みは尽きないんだろうな。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2018/03/10(土) 13:27:25 

    2歳半、食が細くて、時間もかなりかかる
    だいたい1時間は費やしてる
    お供えかってくらい食べないのに…
    これもいつかは平気だと思えるのでしょうか

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/10(土) 22:31:08 

    忙しくてこのトピお気に入りしたままでなかなか見れなかったけど、今見てよかった。全く同じことで悩んでる人がいて、それに返信してる人の言葉に助けられました。ボロボロ泣いてしまった(笑)本当にありがとうございます。

    皆さん、毎日大変だけど頑張りましょうね。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2018/03/13(火) 20:38:13 

    まだ息子は1歳8ヶ月なんだけど、そういや1歳過ぎた頃コップ飲みが全然できなくて、めちゃくちゃ心配してネットとかで検索しまくってた。
    今は片手で持ってぐびぐびのんで、プパーとまで言ってるよ…(笑)
    今はスプーンが使えないことで悩んでるけど、これもそのうちそう言えば…ってくらいつまらない悩みになるのかな(^_^;

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード