ガールズちゃんねる

毎日の髪のセットにどれくらいかかりますか?

103コメント2018/03/10(土) 05:50

  • 1. 匿名 2018/03/09(金) 08:03:15 

    相場を知りたいです。
    私は、髪をとかしてヘアクリームをなじませて終了なので一分くらいです。
    でも、デパートや駅で鏡をみると、垢抜けないので、
    やっぱりもっとブローしたりアイロンしたりしなきゃいけないのかなと思います。
    やり方はよくわかりませんが!

    +28

    -6

  • 2. 匿名 2018/03/09(金) 08:04:03 

    毎日の髪のセットにどれくらいかかりますか?

    +47

    -1

  • 3. 匿名 2018/03/09(金) 08:04:40 

    仕事の日は一つくくりだから髪とかしてくくって終わりだよー。
    休みの日は少し巻くから15分くらい。

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2018/03/09(金) 08:04:41 

    五分

    +12

    -3

  • 5. 匿名 2018/03/09(金) 08:04:48 

    ロングで面倒なので、一本縛りかお団子にするので1分もかからないです。
    一本縛りなら10秒。

    +26

    -1

  • 6. 匿名 2018/03/09(金) 08:05:17 

    一本に縛るだけだから、1分かからないな

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2018/03/09(金) 08:05:41 

    オイル馴染ませてマトメージュでアホ毛抑えて終了
    3分くらい

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2018/03/09(金) 08:05:41 

    意外と時間かかります。
    毎日の髪のセットにどれくらいかかりますか?

    +44

    -5

  • 9. 匿名 2018/03/09(金) 08:06:18 

    相場って?時間に相場とは言わないよね?
    金額的なこと?

    +4

    -35

  • 10. 匿名 2018/03/09(金) 08:06:21 

    ドライヤーでダメならアイロンとかコテになるから10分から15分はかかる。
    面倒な日、時間無い日はひとまとめで終わり。

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2018/03/09(金) 08:06:25 

    ショートヘアで五分くらい。
    寝癖直してドライしてケープ。

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2018/03/09(金) 08:06:27 

    日による、、
    巻き髪すると10〜15分
    ストレート2,3分
    下で束ねる1分
    アップ15〜20分

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2018/03/09(金) 08:06:51 

    >>1
    相場って言葉に違和感。

    +30

    -11

  • 14. 匿名 2018/03/09(金) 08:07:45 

    一瞬で一本結び

    同じ人けっこういてうれしい

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2018/03/09(金) 08:07:58 

    毎日巻いてるので7〜10分くらい

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2018/03/09(金) 08:08:44 

    天パ、無駄な努力をやめたら楽になった
    2~3分で終了

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2018/03/09(金) 08:09:03 

    ひとつに縛って落ちてきそうな毛をピンで留めるだけなので2分ぐらい。
    トップにボリューム出したり、スプレー使ったりしないのでおばちゃん感は否めない。

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2018/03/09(金) 08:09:24 

    平日はボブでブラシでとくくらい。
    どこか出かける時は毛先だけ巻くので15分くらいかな?

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2018/03/09(金) 08:09:53 

    >>1
    わかりますー!
    もともと直毛で、有難いことに何もケアしなくてもサラサラを保てているのですが、いかんせんアホ毛がひどくて…。
    トップにボリュームをもたせたいのですがやり方がわからず、結局いつも朝時間が無くて髪を梳かしてアホ毛にマトメージュをつけるだけでおわってしまいます。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2018/03/09(金) 08:10:22 

    学生~独身のころは
    朝起きたらまず寝癖直しして、決まらないと出かけたくなくなって遅刻しそうになったり
    ちょくちょく化粧室で合わせ鏡までして髪型チェックしてたバカですけど、

    現在、ほっとけば朝から夜まで一回くらいしか鏡を見ることもないババアです
    もちろん髪は適当に結んだだけ。。

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2018/03/09(金) 08:10:31 

    朝シャワー浴びるので乾かすだけで15分。
    後はバナナクリップかゴムでまとめるだけなので1分位。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2018/03/09(金) 08:12:10 

    2秒

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2018/03/09(金) 08:14:18 

    >>9
    はい、いやらしい人きた

    +5

    -8

  • 24. 匿名 2018/03/09(金) 08:14:42 

    マトメージュって何?と思ってググってみたら便利そう!アホ毛困ってるので買ってみようかな。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/09(金) 08:15:08 

    ハーフカールのドライヤーでブローすると楽だけどそれすらも、お出かけの時しかしない。

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2018/03/09(金) 08:15:42 

    めんどくさいから、ボブのおしゃれウィッグ被ってるので装着、手ぐし直し2分くらいで終わりだよ

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2018/03/09(金) 08:15:43 

    すごいくせっ毛だからアイロンでストレートにするかコテで巻くから20分くらいかかる。メイクよりかかる。
    くせっ毛じゃない人が心底羨ましい…

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/09(金) 08:18:39 

    30分くらいかなー

    髪全体を巻いてから
    トップのボリュームだして
    前髪斜めに流して
    最後にポニテ
    スタイリング剤、5種類使ってます

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2018/03/09(金) 08:18:59 

    矯正かけてるので櫛でとかすだけだから10秒くらい

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/09(金) 08:19:41 

    5歳の娘が居て、ロングだから髪をとかして、1つに纏めて、クリップでガツン留めして、多分30秒くらい。5歳の娘もロングだから、髪をとかして、編み込むと3分くらい。大体ポニテでピン留めして、お団子にすると2分くらい。娘は動くから時間がかかる!Eテレ観せながら動かない!って言いながら、急いで仕上げてる!たまに休みの日に、旦那と娘と自分の髪を私がセットすると、1時間は掛かる…

    +0

    -14

  • 31. 匿名 2018/03/09(金) 08:21:13 

    >>8
    うわー
    これなら何もしない方がマシだよね
    必死な本人なりの拘りがあるだろうから何も言えないけど

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/09(金) 08:23:34 

    一つ結びが楽すぎて、髪を切れない。アラフォーだし、もうそろそろ短くしないと見苦しいかな、と思いつつ、くせを直すとか考えたらめんどくさい。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2018/03/09(金) 08:23:50 

    >>24 さん

    >>19 です。
    私も最近までこの存在を知らなかったのですが、何のトピか忘れましたがガルちゃんで知って使い始めました!
    何もつけないのとマトメージュをつけるのとでは大違いで、今までの自分を恥じるほどです(笑)
    つけすぎるとペッタリしてしまうので気を付けてくださいね!

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/09(金) 08:24:10 

    休みの日もホットカーラーして艶出しします

    ホットカーラー巻くだけだと2分
    その間メイクして
    メイクおわった頃カーラーはずす30秒
    ケープと櫛とピン使って2分

    休日は2分30秒
    仕事の日は4分30秒
    面倒な日は巻いてはずすだけのダウンスタイル3分

    ヘアアイロンは何かしながらだし、高音プレート直接髪にだからたまには使いますが痛みそう

    ホットカーラーはいいですよ、おすすめ
    常時高音な金属プレートじゃないし
    何かしながらほっとけば巻けるから時間短縮になる
    慣れると鏡なしで巻けます

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/09(金) 08:28:51 

    >>30
    え?旦那の髪を55分かけてセットしてあげるの?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/09(金) 08:34:49 

    くせ毛をアイロンで真っすぐにするところからスタートするからけっこうめんどい。
    くるんくるんの前髪とサイドはしっかりアイロンして、後ろの毛は軽くアイロンして適度なくせ毛に、あとはスタイリング剤つけて低めのお団子だったりアレンジしたりしてまとめ髪に。15分くらいかな。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/09(金) 08:36:34  ID:9dViM87Pn8 

    髪長いので巻き髪だと、前ケア入れて30分くらい。ストレートだと15分くらい

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/09(金) 08:38:30 

    巻くのが面倒でデジパかけたら、2〜3分になった。
    めっちゃ楽!

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/09(金) 08:42:43 

    巻き髪似合わないのでストパーかけてます。
    朝はクリームなじませて、前髪をドライヤーでセットするだけなので5分くらいです!

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/09(金) 08:44:23 

    とかすだけなので5秒ぐらい。滅多にできないけど寝癖ができたらお湯つけてハネと反対側にクイッと曲げたら終わり。15秒ぐらい。

    クセの付きにくい直毛です。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/09(金) 08:51:57 

    >>35
    頭の悪さが滲み出てるから黙ってた方がいいよ。

    +2

    -6

  • 42. 匿名 2018/03/09(金) 08:58:23 

    ボブスタイルです。
    毎日夜に髪洗って乾かす時にブラシで軽くブローして寝る→コテで裾を少し整えてトップを巻いてふんわりさせて終了。気分でワックスとかスプレー追加。
    コテを温めたりすることは少し手間ですが、前日にしっかり乾かしてブラシで軽くブローしておくだけで次の日はラクです。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/03/09(金) 09:01:46 

    前髪とサイドは短いから前髪とサイドにアイロンして他は梳かすくらいだからトータル5分くらい。最近アイロンの温度が上がりにくくて新しいのに買い替えようか考え中。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/09(金) 09:20:46 

    ロングくせ毛で毎日ヘアアレンジして仕事行ってます。
    髪型にもよるけど、よくやるのは全体巻いて編み込み+くるりんぱ、後れ毛調整して全体整えて、トータルだいたい25分!
    特別可愛くもなく、おしゃれでもないので、せめて髪型だけは頑張ってます。。。
    メイクもファッションもネイルもお金かかるけど、ヘアアレンジだけはお金かけずに可愛く出来る唯一の事なので(笑)

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2018/03/09(金) 09:21:36 

    主さん「相場」じゃなくて「平均」かな?
    がるちゃん民すぐ揚足とるから気を付けてね!

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/09(金) 09:22:43 

    寝癖直しつけてからカールドライヤーでとかす
    前髪と横らへんをアイロン。
    後ろの髪は軽く巻く→ワックス→からのお団子
    腰上までのロングヘアーです。
    仕事は飲食なのでまとめるのですがストレートのままお団子にするとピンピン髪がでてくるので巻いてワックスで固めてからお団子に三分くらい

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/09(金) 09:27:36 

    専業主婦なので外へ出かけることも少ないし朝洗います。
    おかっぱスタイルなので洗って梳かしてそのまんま。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/09(金) 09:29:03 

    美容師さんが、毎朝ブローしてますか?って聞いてくるけど、仕事にしてる美容師と違って、毎朝忙しいのに出来るわけないじゃんって思う。

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2018/03/09(金) 09:37:10 

    >>30
    旦那のまでやるとか気の毒。
    おしゃれ苦手な旦那なのかな?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/09(金) 09:40:44 

    >>45
    優しいフリして結局揚げ足取ってるね

    +6

    -5

  • 51. 匿名 2018/03/09(金) 09:42:35 

    アレンジポニーテールで10分です。
    赤ちゃんいるから毎日まとめてる。
    この画像と同じやり方だけど、もちろんこんなに上手にはできません。
    毎日の髪のセットにどれくらいかかりますか?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/09(金) 10:30:25 

    >>33
    長年このアホ毛なんとかならんかな~と思ってたので効果に期待しつつ、今日買いに行ってみます。アドバイスありがとう。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/09(金) 10:52:51 

    >>27
    最近、夜乾かしてからストレートアイロンしてから寝ると朝ほぼそのままいけます。
    前髪整える程度。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/09(金) 10:58:06 

    直毛だから、0秒だ。

    アレンジしたいのに出来ないレベル。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/09(金) 11:09:40 

    くせっ毛ショート
    全頭濡らしてドライ10分+顔周りアイロン5分(面倒な時は省略)+ワックス1分
    不器用なので傍から見るとぺったりショートになってる予感。
    縮毛かけたロングは似合わなすぎて断念( ;∀;)したので、伸ばして巻いて結く方が良いのかなぁと迷い中(でもショートは楽…)

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/09(金) 11:21:03 

    私も肩下ストレートだから、前髪をワックスで整えるくらい。美容室でカットする時に、後頭部に自然なボリュームが出るように切ってもらってる。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/09(金) 13:15:45 

    仕事は1分
    あそびは10分くらい

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/09(金) 13:31:38 

    10分くらい
    髪の毛を切ったら寝癖がひどくて

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/09(金) 16:40:31 

    パーマもかからないストレートなので寝癖もつかない
    櫛をとかすだけなので5秒くらいかな

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/09(金) 17:18:00 

    >>23
    何でそんなにプライド高いの?間違いを指摘してもらえたらラッキーじゃん。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/09(金) 19:12:33 

    一本結びにするだけなので、1分です。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/09(金) 20:13:08 

    かなりのショートヘアなので、朝は0分。強いて言えば手櫛でささっと。
    夜にきちんと髪型を整えると朝は何もしなくていい。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/09(金) 20:27:30 

    私も同じこと聞きたいと思ってた

    私はミディアムヘアだけど、朝、シャワー浴びて、全体にアルガンオイルを馴染ませた後にパン食べたり歯磨きしながらドライヤーかけて終わり
    ブラシで梳かしたりもしない

    でも、ドライヤーをあてながらブラシで髪をクルクルしたり、コテで前髪やトップの髪をフンワリさせたり、スプレーでヘアスタイルをキープさせるのは女性ならやるべきなのかなと気になった

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/09(金) 21:12:16 

    ドラッグストアでバイトしてます。
    まとめ髪用のクリームとか、ハネ防止のミストとか、今いろんな品が多いです。
    品出ししてて、迷うくらいです。
    ぜひコーナーを見てください。今のおすすめは、髪にいい香りのつくスプレーです。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2018/03/09(金) 21:17:26 

    前髪濡らしてドライヤーしてセット→コテで全体を巻く。約10分くらいかな?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/09(金) 22:56:32 

    >>63
    そう、女性ならやるべきなのかなという気持ちがあります!…が、なかなかね…

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/09(金) 22:59:06 

    相場 のいみあってるよ!
    相場(ソウバ)とは - コトバンク
    相場(ソウバ)とは - コトバンクkotobank.jp

    デジタル大辞泉 - 相場の用語解説 - 1 市場で取引されるその時々の商品・株式・債券・外国為替などの値段。時価。市価。「相場が上向きになる」2 実物・現物・直物取引ではなく、市場における価格変動によって生じる差額で利益を得ようとする投機的取引。「相場を...

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/09(金) 23:00:22 

    人は見た目が100パーセントをみていた時、髪って巻くものなのなと思った

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/09(金) 23:01:26 

    意外とみんな時間かけてなくてほっとする

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/09(金) 23:02:28 

    夜ドライヤーをかけるときに多少時間かかってるのとあわせればまあまあ…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/09(金) 23:03:49 

    スタイリング剤、すぐあきてたまってる。とかすだけで満足するようになっちゃった。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/09(金) 23:05:06 

    またシュシュはやってほしい。あれなら一分かからないでそこそこかわいくできたのに!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/09(金) 23:07:02 

    髪をうまくまけないから、やるとすごく時間がかかる。でも寝癖にしかみえないからがんばりがいがない。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/09(金) 23:11:59 

    二分くらい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/09(金) 23:12:29 

    >>51
    かわいい!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/09(金) 23:12:59 

    5分かな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/09(金) 23:13:57 

    髪の毛のためだけに早起きはできない。のでほとんど時間かけてません!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/09(金) 23:14:33 

    >>67
    ごめんなさい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/09(金) 23:15:07 

    こった編み込みとか、何時間かかるんだろーね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/09(金) 23:16:54 

    §(゚-゚§

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/09(金) 23:29:11 

    >>2 このイラストなにwwww

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/09(金) 23:30:23 

    >>54 うらやましい!!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/09(金) 23:31:13 

    髪がまとまりにくいからこそがんばるべきなのだろうが、めんどうくさすぎて何もしていない

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/10(土) 00:55:39 

    天パショートボブでブローだけじゃどうにもなんないから巻くのに5分
    丁寧に巻く日は10分
    パーマかけた方が楽だなと思う。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/10(土) 01:00:35 

    >>72
    シュシュはだいぶ前に飽きてずーっとつけてなかったけど、最近久々につけてみたら可愛く見えたのでまた復活させたよ
    ちょっとボリュームがあるタイプが好き
    流行とか関係ない、好きだから身につけるただそれだけ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/10(土) 01:01:17 

    >>84 私はパーマかけたらだいぶ扱いやすくなったよ!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/10(土) 01:02:29 

    >>85 その強い気持ちが素敵です!私も復活させうかな~~

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/10(土) 01:04:38 

    くるりんぱを試みる→いまいちきまらない→諦めてブラシでとかす で10分くらい、、

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/10(土) 01:05:37 

    1時間かけてばっちりセット、みたいな人はなかなかいなさそうね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/10(土) 01:31:48 

    くるくるドライヤーを使いこなせない。乾かすのに時間がかかる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/10(土) 01:32:32 

    意識高い方はおられますか?

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2018/03/10(土) 01:33:26 

    ドライヤーの時間をいれていいなら、15分くらいです。これはブローとはいわないのかな。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/10(土) 01:34:42 

    巻き髪にしたいけど髪が多すぎてもっさりする。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/10(土) 01:35:51 

    カーラーでまいてねる人っていますか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/10(土) 01:37:00 

    上にもいたけど、アホ毛さえ気にしなければ一瞬で完了するよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/10(土) 01:37:49 

    ブローって、ドライヤーを丁寧にかけるという意味ですか?よくわからん。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/10(土) 01:38:36 

    二時間

    見栄を張りました。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/10(土) 01:39:03 

    がんばれません

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/10(土) 01:39:43 

    三分くらい。ととのえてオイルをなじませておわり。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/10(土) 01:40:55 

    癖毛の妹は、ストレートアイロンに命懸けてたな。毎朝30分くらいやってた。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/10(土) 01:42:41 

    シャンプー後にしっかりドライヤーをかける方が重要じゃない?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/10(土) 03:46:11 

    13年間毎日巻いてるから5分〜10分でプロ並みの仕上がり
    巻き髪だけは美容師より上手いわ
    アップとかはやっぱり勝てないけど

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/10(土) 05:50:22 

    パーマかけてるからパーマ用のミストつけて終わり 30秒
    一本縛り冬寒くないですか??

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード