-
1. 匿名 2018/03/08(木) 08:52:29
出産の時や、その後の入院中に嫌な思いした人いますか?
私は入院中、子供の血液検査をしてもらった時に看護師さんが部屋に来て『あっれ〜ww血液型がお父さんとお母さんのじゃ合わないな〜www』とニヤニヤして言われた事です。私は旦那に浮気を疑われ、出産後から最悪でした。
結果、看護師さんが隣の部屋の赤ちゃんと間違えていた事が分かりましたが、あの事は一生忘れないです。+2242
-14
-
2. 匿名 2018/03/08(木) 08:53:59
ひどいですね!+1648
-4
-
3. 匿名 2018/03/08(木) 08:54:33
そんな看護師いるの?
ひどいね+1801
-3
-
4. 匿名 2018/03/08(木) 08:54:41
立ち会い出産で、まさに今からお産が始まる!ってときに旦那が下痢でトイレへ
陣痛中は痛みに耐える私をじっと見つめてるだけだし、何しにきたんだおまえ+1071
-62
-
5. 匿名 2018/03/08(木) 08:55:28
分娩台にいてもう産まれるってときに、続々と研修医が入ってきて見学させてもらっていいですか?と言われて、絶対ヤダ!と叫んだ私。
男も数人いてすんごい嫌だった+1556
-21
-
6. 匿名 2018/03/08(木) 08:55:30
+52
-131
-
7. 匿名 2018/03/08(木) 08:55:45
+11
-83
-
8. 匿名 2018/03/08(木) 08:55:52
入院中に何度も来て、何時間も居座った義母+1005
-17
-
9. 匿名 2018/03/08(木) 08:56:01
>>1
ネットのクチコミにしっかり書いておいた方がいいよ。+909
-10
-
10. 匿名 2018/03/08(木) 08:56:09
+106
-7
-
11. 匿名 2018/03/08(木) 08:56:25
嫌っていうか…出産中点滴付けてたんだけど、それを外す時そこそこ出血しちゃって自前の服に血のシミが出来た事かな。
一応謝ってくれたけど心の中で「下手くそかっ」って悪態ついてた。+51
-152
-
12. 匿名 2018/03/08(木) 08:56:36
>>5
結局どうなりましたか?
拒否したら出ていってくれるんでしょうか…?+618
-8
-
13. 匿名 2018/03/08(木) 08:56:37
>>1
ずいぶんと愚かで下品な看護士さんね。そこに驚き。+1036
-11
-
14. 匿名 2018/03/08(木) 08:56:48
緊急帝王切開で全身麻酔して目覚めたら夫の家族がずらーっと並んでいた事。+1149
-10
-
15. 匿名 2018/03/08(木) 08:57:14
>>1
それ病院側から
正式に謝罪してもらうレベルだよ。+1350
-13
-
16. 匿名 2018/03/08(木) 08:57:17
朝方に陣痛が起き、昼までに生まれて欲しいな‥と言ったら、
『そんな余裕ぶっこいた顔してて来るわけねえしw普通はもっと痛がるからw』キツイ冷めた言い方をされました
痛いのは我慢強いからだしめっちゃ本音はぶっ倒れそうだったわ!!
というか昼までに生まれてきたわ!!
あったまくる!+945
-30
-
17. 匿名 2018/03/08(木) 08:57:54
>>1
クレーム出せば良かったのに…
そんな事言う事自体あり得ないよ。
+918
-9
-
18. 匿名 2018/03/08(木) 08:58:04
4人目出産した時は
病院の方に何でも「4人目だから分かるよね?」と
何にも説明されなくて、あちらは良かれと思って説明を端折ってたと思うけど、入院の1日の流れとか
その都度変わるし、忘れてる事もあるのに…なんにも説明されないのは困った+970
-17
-
19. 匿名 2018/03/08(木) 08:58:09
>>5
こういうのって、何で事前に聞いてくれないんだろう
意味が分からないよね!+624
-5
-
20. 匿名 2018/03/08(木) 08:58:09
>>4
え?生まれた瞬間、生まれてすぐの赤ちゃんに会うためじゃない?
良く、役に立たなかった!とか何のために居たんだ!って奥さんいるけど、立会いの意味間違ってると思う
立会い=手伝いじゃなくて、生まれてすぐ対面する為だよ+305
-412
-
21. 匿名 2018/03/08(木) 08:58:28
疲れていようがいつでもヘラヘラしてる方なんだけど、産後も笑いながら看護師さんと話してたら「何で笑ってんの?」って真顔で返されてビクっ!てなったな…
癖なんです…+485
-38
-
22. 匿名 2018/03/08(木) 08:59:25
>>5
見学の時って事前に許可取らないんですか!?
私は事前に確認されて、女の子2人だったのでOKしました。
男がいたらOKしなかったと思う。+777
-4
-
23. 匿名 2018/03/08(木) 08:59:34
嫌な思いってわけじゃないけど、
午前1時に陣痛10分間隔、午前3時に陣痛5分間隔、午前6時に出産、午前7時にやっと産科医が来て「なんだ~もう生まれちゃったの?僕必要なかったねぇ~(笑)」って言われたこと。
出産ってそんな軽い扱いなのか、と思ってしまった。
まぁ、でも、産科医って今少ないしいつ休むんだよって言われたらそれまでだけど(笑)
あまりの扱いの軽さにびっくりした(笑)+46
-97
-
24. 匿名 2018/03/08(木) 09:00:15
>>16誰に言われたの?
+226
-8
-
25. 匿名 2018/03/08(木) 09:00:16
5です。
わたしが怒り狂って拒否したら、残念ですねーとか言ってそそくさと退出していきました。
おまた広げてたから、完全に見られたのは確か。
ほんと恥ずかしいしムカついた!+959
-13
-
26. 匿名 2018/03/08(木) 09:00:34
>>14
ひぇぇぇ( ゜Д゜)+109
-7
-
27. 匿名 2018/03/08(木) 09:00:55
初孫だったので、
陣痛段階で
張り切った義ばばあと義じじいが駆けつけてきた。
何時間か粘ってたが、集中できないし、帰って頂いた。
立ち会う気だったのだろうか。
あー、こわ。
義妹は、私が産んで何時間か休んでいるときにLDH?出産の部屋に来た。
なんなの?あの家族。
気を遣うことができない人こわい。、+787
-26
-
28. 匿名 2018/03/08(木) 09:01:43
占いをやたら信じてる私のアホ親が、
陣痛中に
今日生まれたら不幸な子になる!って大騒ぎしたこと。+750
-5
-
29. 匿名 2018/03/08(木) 09:01:50
16ですが、助産師さんから、『そんな余裕ぶっこいた顔してて赤ちゃん生まれてくるわけねえしw普通はもっと痛がるからw』って
言い方をされました
誰から言われたかが抜けてました すみません
+726
-12
-
30. 匿名 2018/03/08(木) 09:02:25
主さん嫌な思いしましたね。その看護師から謝罪ありましたか?
私が出産した時、うちの子はわりと大きな赤ちゃんで、周りは小さめ赤ちゃんばかりでした。
一人のママがうちの子見て「デカッ」って言って笑ったんです。
イラッとしたなー。無視したけど。+927
-9
-
31. 匿名 2018/03/08(木) 09:02:31
再び5です。
許可とる前に突然入ってきて、その場で許可を得ようとしたんです。
ちなみに都内では有名で人気の産婦人科です。+547
-11
-
32. 匿名 2018/03/08(木) 09:03:07
>>20
そうそう!
看護士でも助産師でもないし、旦那に何かしてもらおうって期待してる人にビックリ
母親と同じように生まれた瞬間に我が子に会うための立会いな訳で、手伝いなんてオマケみたいなもんなのにね。
私は別に手伝わなくても、生まれて出てくる時生まれてからすぐに家族みんなで居られるように立会いを希望したよ。
何かしてもらおうなんて微塵も思わなかった。笑+38
-192
-
33. 匿名 2018/03/08(木) 09:03:34
2月29日の深夜陣痛が来て、もう出るというのに、あと10分で月が変わるから、2月の終わりじゃなくて3月がいいでしょ?と我慢させられたこと。しかも助産師ではなく意地悪な看護師の女に。日が変わるまで担当の医師も呼んでもらえずひたすらいきみ逃しさせられた。
専門の方に聞きたいんだけど、月が変わるとシフトの関係で看護師にメリットとかあるんですか? 初産で、促進剤など使わず自然に産みたいから総合病院にしたのに、まさかの看護師の思惑で操作されたという悔しい思い出です。+45
-212
-
34. 匿名 2018/03/08(木) 09:03:46
まさに今通院中だけど予定日超過全然生まれてこなくて歩いてますって言ったらあなたのは運動って言わないからって吐き捨てられた!
初産で子宮口なかなか開かないのを先生にイライラしたように言われた一言+570
-9
-
35. 匿名 2018/03/08(木) 09:04:10
初めての出産の時に頭出てくるまで医者が来なかった笑+15
-76
-
36. 匿名 2018/03/08(木) 09:04:16
陣痛で苦しんでる時に、旦那と義母が出産に立ち会うか立ち会わないかで喧嘩し始めた!私は誰も立ち会って欲しく無かったし、旦那も怖いから立ち会いは嫌だって言ってるのに、義母は初めての事なんだから立ち会ってあげなさい!と…。
こっちは痛すぎてそれどころじゃないのに、本気でイラついて、義母に向かって「うるさいっ!!!」って怒鳴ってやりましたwwその場は静まり返り、その後立ち会いは誰もせずに無事に出産しました。+760
-14
-
37. 匿名 2018/03/08(木) 09:04:23
>>5
大学病院だったらしかたがないし、あることらしいですよね。だから私は大学病院は選ばなかった。
それでも数万安いからって選んでた友達は強いなと思いました。
そんな人たちのお陰で産科の先生や助産師さんが育つと思うと感謝です。+544
-15
-
38. 匿名 2018/03/08(木) 09:04:48
陣痛部屋(分娩室に行く前にいる部屋、産まれる直前までいる部屋)でめちゃくちゃ痛がってる時に何故か私の女友達が来た!本当に場違いだったし、空気読めないんだなと思った。+577
-8
-
39. 匿名 2018/03/08(木) 09:04:49
>>1
いや、これ一生忘れないレベルの話じゃないです
+448
-9
-
40. 匿名 2018/03/08(木) 09:04:51
なんか、、このまま働いていて
大丈夫??っていうような
看護師や助産師がちらほら+517
-8
-
41. 匿名 2018/03/08(木) 09:05:21
出産中ではなく翌日なんですが
2500と小さく産まれて、乳首を口にくわえるのも出来なくてギャン泣きしてた我が子を、大抵の助産師さんは
「赤ちゃんもおっぱいの吸い方最初は分からないんですよ、少しずつ慣れていくから頑張りましょうね」と言ってくれてたんですが、1人いつも物言いがキツい人がいてその人は首をガシッと掴んで
「なんだこいつやる気ないな!」と真顔で言ってて、私も精神的に参っていたしなんだかすごく嫌な気分になりました+1027
-11
-
42. 匿名 2018/03/08(木) 09:06:01
>>14
私もそれやられた。起きたら義母がじーっと見てた。
いまだに思い出すとイラっとくるね+372
-6
-
43. 匿名 2018/03/08(木) 09:06:25
どうせ死なないし~と思って痛みに任せて思い切り声を出してたら、看護師さんから静かにして下さいといわれた。
スミマセン・・・+211
-39
-
44. 匿名 2018/03/08(木) 09:08:13
入院中大部屋だったんですが、私の担当の看護師さんは素っ気ない人で抱っこや授乳オムツ替えなどのやり方なども簡潔にだった。そんなもんかと思ってたら向かいのベッドの人の担当の看護師さんはめちゃくちゃ丁寧な人で、説明も凄く丁寧に1つ1つ教えてくれてて、羨ましかった…。耳すませてその看護師さんの説明一緒に聞いてた。+657
-5
-
45. 匿名 2018/03/08(木) 09:08:29
同室のデブのヤンキーになりきれてない変わったヤンキーみたいな一家が居たんだけど、
産後である母親が病院食足りない〜!ピザ食べたい!ピザー!とかって叫び出して、その母親であろう人が大量にピザを買ってきた…
看護士が注意してもギャーギャー文句言うだけでやめないし、赤ちゃん同室の室内はめっちゃピザくさいし最悪だった
+657
-6
-
46. 匿名 2018/03/08(木) 09:08:34
>>33
素人の憶測だけど、2/29生まれは「4年に1回しか誕生日がこない」とかそういうのを気にしてくれたんじゃ...?+731
-13
-
47. 匿名 2018/03/08(木) 09:08:45
>>23
妊婦様って感じだね。
医師はいつでも叩き起こして私を見る義務がある、みたいな。
労働実態分かってるの?+28
-97
-
48. 匿名 2018/03/08(木) 09:08:59
義理両親が毎日お見舞いに来られてしんどかった。しかも説教&説教&説教。何か聞かれて答えるとすかさず否定されて。最後は名付けにまで「アナタがそんなに頼りないから息子はこんな名前を孫につけた」とまで言われ。
夫に泣きながら抗議、顔見たくないと言ったら出入り禁止にしてくれた。それまで義理両親のストレスで疲れてるのに全く眠れずしんどかったかど、すんなり眠れるように。その後に保育器から子供は出てきたけど義理両親より先に私の家族や友達が先に抱っこした。ほんの少しざまあみろと思った。大変な産後にあんだけ苦しめられたから。+569
-11
-
49. 匿名 2018/03/08(木) 09:09:00
>>1
本当?父親の血液型なんて知る機会なくない?+501
-29
-
50. 匿名 2018/03/08(木) 09:09:13
1です。その後、院長先生が部屋に来て軽く一言「看護師が間違えたみたいで、すみませんねっ、では〜」みたいな感じで淡々と流されましたよ。もちろんあの看護師から謝罪はなし。
出産から8年経ちましたが、旦那と私が修羅場になるのが嬉しそうに言ってきた看護師の顔は本当に忘れられない。+585
-11
-
51. 匿名 2018/03/08(木) 09:09:41
初めての出産も2人目も3人目も超スピード出産だったんだけど、病院が全部違ったからなのか、
「速かったんだね〜」
「スルッと生まれた?」
「病院間に合って良かったね〜」
「カルテ見てビックリしたよ〜」
と代わる代わる助産師さんに言われるから対応に疲れた。
体質なのかね〜も何回言われたことやら。+17
-106
-
52. 匿名 2018/03/08(木) 09:09:41
検診のつもりで行ったのに陣痛が始まり、もうパニックで何がなんだかわからない状況で、そのオロオロ具合を見て「専業主婦?」と。
専業主婦イビリをする看護師で、それからは
「これだから専業主婦は‥」と嫌味ばかり、他にも理不尽なことで怒鳴られたりもしたし、入院生活は全然ゆっくりできなかった。挙げ句の果てには沐浴指導を朝の6時半に来るようにと‥思い出すだけでも腹が立ちます。反面教師でめっっっっちゃ丁寧に低姿勢で接すると徐々に態度を変えてきましたが、許すわけない、退院の日もその人にはお礼なんて言わなかったです。
無事に元気に生まれてきてくれたので、まぁよしとするしかない。
+411
-8
-
53. 匿名 2018/03/08(木) 09:09:55
「俺血見るの嫌だから」と言う理由で元夫は自分から立会拒否した。
その後里帰り中に家に女性連れ込んで泊まらせていた。+523
-4
-
54. 匿名 2018/03/08(木) 09:09:57
>>49
検診などで聞かれますよ!+21
-43
-
55. 匿名 2018/03/08(木) 09:09:57
>>41
ひどい!
わたしならクレーム入れる。
子どもをバカにされるの許せない。+306
-3
-
56. 匿名 2018/03/08(木) 09:10:17
>>1
酷いね。その看護士他にもいろいろやらかしてそう。脳みそ腐ってる+186
-7
-
57. 匿名 2018/03/08(木) 09:10:46
>>49
看護師が旦那さんの血液型知っているのはおかしいよね。+182
-34
-
58. 匿名 2018/03/08(木) 09:10:58
>>49
不妊治療をしてたら知ってるかも
最初に夫婦で血液検査あるから+255
-6
-
59. 匿名 2018/03/08(木) 09:11:41
>>53
別れてよかったね。+128
-4
-
60. 匿名 2018/03/08(木) 09:11:56
実親、義親共に働いてたのと妊娠中に旦那の急な転勤もあり計画分娩にした。産んだ後看護婦さんだか助産師さんに『上の子と一緒に暮らしてないの?』と言われ事情を説明したら『その状況でも二人目ほしかったの?ちゃんと育ててあげてね』と言われた。+102
-24
-
61. 匿名 2018/03/08(木) 09:12:02
>>54
聞かれないよ…
父親の血液型聞いたって意味ないじゃん
それに今はあまり赤ちゃんの血液型も調べない+322
-22
-
62. 匿名 2018/03/08(木) 09:12:27
妊婦にブチ切れさせたいのか?ってくらいみんなひどいね!
+226
-1
-
63. 匿名 2018/03/08(木) 09:12:32
>>49
私も妊娠が分かって数回通った頃に書類に書いた記憶がありますよ!病院によって様々なのかな?+202
-4
-
64. 匿名 2018/03/08(木) 09:12:41
多分、閏日だから配慮したつもりなのかもね。友達も2月29日生まれだけど戸籍上は3月1日生まれだという子がいました。+191
-4
-
65. 匿名 2018/03/08(木) 09:12:46
会陰切開して溶ける糸で縫われたんだけど、きつく縫われたのか激痛で子供の世話なんて出来る状態じゃなかった。内出血起こしていて結局溶ける糸を抜糸した。最悪だった。+312
-3
-
66. 匿名 2018/03/08(木) 09:12:49
立ち会いで旦那が役に立つとか立たないとか考えもしなかったよ。
側に居てくれるだけで心強くなかった?
産まれるところ見せてあげたくなかった?
一番に一緒に喜ぶことができるのが一番嬉しくない?
それで十分だよ。何もしないのに、陣痛の痛みとかのない正常な思考回路で何時間も隣に居るのも疲れるよきっと。+51
-73
-
67. 匿名 2018/03/08(木) 09:13:00
>>49
私は産院で主人の血液型書かされた+168
-4
-
68. 匿名 2018/03/08(木) 09:13:44
生まれた時は血液型が正確に判断できないから違ったとしても問題なかったのでは。その病院色々おかしいね+194
-5
-
69. 匿名 2018/03/08(木) 09:13:49
>>33
64ですが返信機能がうまく出来なくてごめんなさい
+5
-5
-
70. 匿名 2018/03/08(木) 09:15:36
恥ずかしながら、痛みに弱いので先生とも話し合い、無痛分娩を希望していました。促進剤をしていたので陣痛がひどく、もう我慢出来ない!!と思い看護師に麻酔お願いしたいですと言うと、麻酔したい理由は?何で麻酔して産みたいの?と言われ(意地悪な顔で) 全然してもらえなくて、もう子宮口もだいぶ開いて痛みも強い時に 旦那に「先生呼んで!!!早く!!!先生呼んで!!!」と言うとまた看護師登場。先生呼んで!!!を連呼していたらやっと先生に伝えてくれて麻酔したがもう遅し。全く麻酔効かずにもがき苦しみました。麻酔代返せ(;▽;)+539
-10
-
71. 匿名 2018/03/08(木) 09:15:52
分娩室に旦那と義母が入ってきた。
実の母親だと思ったみたいで看護師さんが声をかけたみたい。
声かけられても普通入ってくるか?
そして看護師さんよりも大声で陣痛の波の機械?を見ながら「そろそろくるよー!!」と張り切っていました。
その事を誰に話してもおかしいよ?と言われました( ̄▽ ̄;)+389
-3
-
72. 匿名 2018/03/08(木) 09:16:19
産後陥没乳首で上手く授乳出来なかった。
夜中赤ちゃんが泣いてどうにか授乳しようとしてたけど上手く出来なかった。
バタバタ看護師さんが走ってきて「赤ちゃん泣かせないで!あなたの赤ちゃん大きいから泣き声も他の赤ちゃんに比べて大きいしうるさい!他の赤ちゃんが起きちゃう!」って怒られた。
その後授乳の仕方教えてもらったけど、私の髪をひっぱり「髪の毛邪魔!」と怒っていた(髪は1つに結ってた
翌日授乳の時に他の助産師さんの前で泣いてしまって、↑の事を話したら謝られた。+546
-7
-
73. 匿名 2018/03/08(木) 09:16:40
血液型なんて書かされない!って決めつけて話してる人いるけどそういう人って何でも決めつけて話して周りからウザがられてそう…。+340
-10
-
74. 匿名 2018/03/08(木) 09:17:45
血液型、母子手帳に書く場所があった気がするんだけど...+291
-10
-
75. 匿名 2018/03/08(木) 09:18:16
情けないですが、一人目出産時の陣痛がトラウマで二人目の時は最初から和痛分娩を選択しました。で、いざ出産となったらやはり麻酔を入れるまで辛くて「痛いー」と言ってたら「痛いって言ってても産まれないよ!」と怒られました。そん何言わなくてもと、ある意味冷静になりましたが。
無事、産んだ後も結構ぞんざいな扱いで何かこっちが気を遣いました。+178
-11
-
76. 匿名 2018/03/08(木) 09:18:34
陣痛で辛い時に子宮口を確認しに来た産科医が看護婦とずっと世間話しながら処置しててかなりイライラした+136
-3
-
77. 匿名 2018/03/08(木) 09:18:41
出産後の入院中、一人態度の悪い夜勤の看護師?助産師いたなー。
授乳指導の時、まだ慣れてない私に『そんなこともできないの?』って言ったくせに
面会で旦那が入ってきたら態度がコロッと変わった。
旦那も入ってきた時、ピリピリしてる空気に気付いたらしい。
クレーム言えばよかった。+359
-3
-
78. 匿名 2018/03/08(木) 09:18:54
>>1
病院も酷いけどその一言で浮気疑う旦那酷すぎ
まず取り違え疑えよ
疑ったとしても余計なこと言わずに黙ってDNA検査して欲しいわ
そもそも赤ん坊の血液型なんか後々変わるだろ
+334
-8
-
79. 匿名 2018/03/08(木) 09:19:04
友達がお見舞いに来てくれたけど、何故か彼氏も一緒に連れてきた。
私はその彼氏と面識はあるけど、仲がいいわけじゃないのに、急に連れてきてビックリ。
寝不足と慣れない育児でボロボロ、パジャマでスッピンの姿なんて、仲いい人にしか見られたくなかった。
その後、会う気がしなくて疎遠になってます。+423
-7
-
80. 匿名 2018/03/08(木) 09:19:39
3人目出産後の入院中 元旦那が夜に
離婚届を持ってきた。+439
-5
-
81. 匿名 2018/03/08(木) 09:19:58
>>47
労働状態は知らんが23は妊婦様だと思う+9
-35
-
82. 匿名 2018/03/08(木) 09:20:50
産後2日目に職場の人(40歳)が旦那を連れて来た(旦那とは初対面)。私は初産で疲れきってるし傷も痛いしで事前に別日にして欲しい&旦那さんは会ったこと無いしちょっと…と断ったのに。
結局来て私の子そっちのけで自分の娘(1歳)の写真を散々見せて帰って行った。
今でも事あるごとにLINEで娘の写真が大量に送られてくる。+268
-4
-
83. 匿名 2018/03/08(木) 09:21:20
へその緒を切る?赤ちゃんを取り上げてくれる先生?がまだ来てないから今いきんじゃダメ!まだ我慢して!
って助産師さんに言われました。
無理だろ。
+247
-3
-
84. 匿名 2018/03/08(木) 09:21:35
産後の傷が痛くて座ることができず、授乳の際、助産師さんが授乳室のカーテンの中のベッドを貸してくれました。
他の助産師さんがシャッ!とカーテンを開け何も言わずに締め、大きな声で「今日母乳外来あるんすけどー、場所使えなくてどうするんですかぁー?」と言ってて丸聞こえ。
場所を貸してくれた助産師さんが「まだ大丈夫だから、ゆっくり使ってね、ごめんね」と言ってくれたけど、悲しーくなりました。+379
-5
-
85. 匿名 2018/03/08(木) 09:21:36
会陰切開して、縫われる時に「新品にはならんけど新古くらいにはなったからね〜」って院長に言われた。+361
-9
-
86. 匿名 2018/03/08(木) 09:21:40
出産後だけど、「子宮筋腫の予後を診るので診察室に」って呼ばれた。
出産前に何にも問題なかったし、筋腫とか言われたのも初めて。
看護士さんに「本当に私ですか?」って確認するも、まぁ、診るだけだからと連れて行かれ、産後の痛い身体で縫ったばっかりのおまたを広げられて…「あれ?違う人だ」となった…イラッとした。+407
-4
-
87. 匿名 2018/03/08(木) 09:21:47
一生懸命マイナス付けてる看護師か助産師がいるww+255
-18
-
88. 匿名 2018/03/08(木) 09:22:20
立ちあいっだった。
出産後、旦那に、大した事なかったって言われた。+330
-1
-
89. 匿名 2018/03/08(木) 09:23:02
初めての出産なので、その時はいっぱいいっぱいで気がつかなかったけれど、出産時産婦人科の先生いなかった。夜中だから寝ていたのか、助産師さんが取り上げ全て終わってから、寝癖全開で早かったね!って。助産師さんも23歳と若い人。高校の1つ上の先輩…。看護師さん2人。何事もなくて良かったけれど。+191
-2
-
90. 匿名 2018/03/08(木) 09:23:09
>>23
え、普通じゃない?+48
-4
-
91. 匿名 2018/03/08(木) 09:23:13
>>33
マジレスするとそんな数十分くらい病院がいくらでも詐称してくれるよ
3/31に生まれて早生まれだと可哀想だから1日ずらすかみたいな
その人多分冗談だったと思うよ
生まれてくる子供我慢とかできないよ
後10分かかるだろうなって思ったからテキトーに言っただけかと
そんな冗談も意地悪だと思うけど+8
-61
-
92. 匿名 2018/03/08(木) 09:23:49
多分だけど(認めたくない)、便秘気味で子供産む直前いきんだ時にウン○が出た。看護婦さんスルーしてくれて有難うございました。夫立会いが間に合わなくて良かった…+297
-3
-
93. 匿名 2018/03/08(木) 09:23:56
>>23
助産師はいて助産師が取り上げたんでしょ?
医者は居なくても助産師が居れば十分だから…
赤ちゃんの心拍落ちて降りてこない、破水したのに子宮口がなかなか開かない、とかだと医療行為が必要になるから医者が必要だけど、
そうじゃなければ、生まれた後の縫合ぐらいたから出産時は居なくて問題ないよ+218
-2
-
94. 匿名 2018/03/08(木) 09:23:56
>>20
そうなの??
うちの産院は「何もしない旦那さんは入って頂かなくて結構」とバッサリ言ってたよ。
ボクサーのセコンド役のように支えてくださいって母親教室で聞いたよ。うちが特別だったのかなー?+240
-8
-
95. 匿名 2018/03/08(木) 09:24:47
>>47
>>81
ごめんね、私の書き方が悪かったな。
ていうか、トピズレだったわ。
「びっくりしたこと」って意味で書いたつもりだった。+14
-4
-
96. 匿名 2018/03/08(木) 09:24:51
>>94
横だけど、生まれた瞬間に父親に対面させないなんて酷い病院だね+8
-49
-
97. 匿名 2018/03/08(木) 09:26:11
>>96
立会してない人なんて世の中たくさんいるよ
+200
-4
-
98. 匿名 2018/03/08(木) 09:26:33
>>90
>>93
うん、知らなかったんだ。それが普通だったんだね。
先生っているものだと思ってた。
だからびっくりした。お産は命がけ!みたいな話をよく聞いてたから。+41
-6
-
99. 匿名 2018/03/08(木) 09:26:42
お婆ちゃんに育てられたので出産する時に会陰切開を知らなくて突然の激痛が…
私「何してるのですか?」
先生「旦那さんにガバガバにされたと言われないようにしてるんだ」
私「・・・。」
後に縫い方がおかしくて今も痛いです。
糸を強く引っ張って縫って皮膚の上に皮膚がのってる状態と想像して下さい。痛いのでsexきらいです。+178
-8
-
100. 匿名 2018/03/08(木) 09:27:11
>>5
それ私も‼︎事前に研修生入ってもいいか聞かれて私全くOKしてないのに分娩中に何人も入ってきた(ToT)しかも男の人も何人かいたし。
陣痛で苦しんでる時に聞いてきたから返事する余裕もなくて。。(ToT)恥ずかしかったよ+96
-3
-
101. 匿名 2018/03/08(木) 09:27:12
>>95
妊婦とか子持ちを叩きたいだけだから気にしない方がいいよ+20
-4
-
102. 匿名 2018/03/08(木) 09:27:39
>>94 うちも たまに倒れて邪魔になる旦那さんいるから、無理強いしないこと。さするなり声掛けするなりしないなら立会いしない方がよろし!って言ってた+111
-1
-
103. 匿名 2018/03/08(木) 09:27:47
>>97
いや来てるって事は赤ちゃんにすぐ会いたいからでしょ?
それを拒否るのは酷くない?って話
立会いを元から希望してない人と話が違うよ+10
-31
-
104. 匿名 2018/03/08(木) 09:28:21
>>101
いや、客観的に妊婦様だと思うけどw+10
-19
-
105. 匿名 2018/03/08(木) 09:28:45
>>95 産婦人科医が取り上げるって思うよね。助産院に通ってるわけではないのだから。+86
-2
-
106. 匿名 2018/03/08(木) 09:28:54
上手くいきめなくて子供を出せない時に、もともと冷たいなって思ってた助産師に大きくため息つかれた時は泣きたくなった。
+217
-0
-
107. 匿名 2018/03/08(木) 09:29:02
>>96
ちゃんと奥さん気遣ってあげてたら入ってもいいってことでしょ?+10
-3
-
108. 匿名 2018/03/08(木) 09:29:18
>>95
扱いが軽いわけじゃないと思うけど
普通+5
-5
-
109. 匿名 2018/03/08(木) 09:29:30
タイトル読んだだけで義母の事かと予想したら違った!
看護師さん残念な人でしたね…+96
-1
-
110. 匿名 2018/03/08(木) 09:29:51
>>97
そういう事じゃないと、、、
希望してる人を立会いさせないのはおかしいじゃん+8
-20
-
111. 匿名 2018/03/08(木) 09:30:03
>>96
旦那いたらうざいわw
うちは立ち合い勧めてるとこより立ち合い拒否してくれる病院のがありがたい
ま、立ち合いOKなとこだったんで入ってくんな!って言ってたけど+30
-8
-
112. 匿名 2018/03/08(木) 09:30:08
立会いは夫のみと事前に話してたにも関わらず、分娩室に入って来ようとした義母。
そして出産翌日、後陣痛や縫った箇所が痛くて不調ながらも何とか授乳しているところへ突然ノックもしないで入ってきた義父。
一番遠慮・配慮してもらえたらなという時にこれでもか!と言うくらいズカズカ来られたので、4年も経つけどまだ許してない。
+280
-1
-
113. 匿名 2018/03/08(木) 09:30:33
破水して病院へ、その後陣痛と興奮で横になっていたけど寝付けずにいたら、
「ちょっと計測しましょうか~」
って見廻りの看護師に診察室に連れていかれて、計測中に
「これくらいで寝られないなんて、赤ちゃんみたいだね~、ホント赤ちゃん。子育てなんてできるのかしら?大騒ぎして(してない)」
とか言われ、人気のない診察室に連れていかれて豹変したから、ヤバい人だったかとガクブル。
偶然、師長さんが隣の部屋にいて慌てて
「この数値だと凄く痛いですよね、ごめんなさいね。」
ってその看護師と変わってくれた。
クレーム入れようと思ったんだけど、結局、緊急帝王切開になってしまったから動けないし、赤ちゃんに何かされたら嫌だから黙ってた。
手慣れてたから、私の他にも被害者いるかも。
+273
-4
-
114. 匿名 2018/03/08(木) 09:30:34
仕方ないけど分娩室がカーテンで仕切られているだけで隣の方のお産の声が丸聞こえで絶叫マシーンに乗っているかのような絶叫で、その間にカンガルーケアしてて声が大きくなる度に産まれたばかりの娘がビクっとして泣き出した
現在妊娠中ですが、自分が逆の立場になる可能性もあるし、今回はゆっくり休めるよう分娩室が個室になってる病院を選びました+186
-5
-
115. 匿名 2018/03/08(木) 09:31:25
すごい叩いてる人いるじゃんwwそこまで叩かなきゃいけない事なの?w掲示板のレスなんだからそんな必死こいて攻撃しなくてもいいのに。+59
-2
-
116. 匿名 2018/03/08(木) 09:31:47
長文失礼します。
第一子出産の時 予定日前日からの微弱陣痛で何度か病院に行きながらも自宅に帰る日が続き、送迎してくれる高齢の母にも申し訳なくて
3日目に、助産師さんから嫌そうに「何?どうしたいの? 入院する?」と言われ 相部屋に入った。 母がナースステーションを通った折に私が入った部屋番号「205のひと〜?
あー、入れとけばいいんじゃない?」と大きな声で話していたそう。…まるで動物扱い。。
その後無事出産し ナースステーション脇の授乳室に通い 3時間毎の授乳をしていたら、(私以外にも3人の方が授乳していた)奥のベッドで泣いている新生児に
「この子の泣き方 カンに触るよね〜 これは 先が思いやられるわ」と同僚の助産師と話している声が聞こえてきて、
授乳室の私たちは 顔を見合わせてしまいました。。
自分の居ないところで、自分の可愛い赤ちゃんが悪態つかれていたらと 嫌な気持ちになりました。無事出産出来たことに感謝こそしても、ここではもうお世話になりたくないと思いました
その為第二子は里帰りはせず 別の病院で
産みました。
そんな助産師さんばかりじゃないってわかって良かった!
あんな助産師がいる病院潰れてしまえー!
きっと被害者はまだいるはず。+359
-6
-
117. 匿名 2018/03/08(木) 09:31:56
2人目出産した後(1人目とは違う病院)おむつ交換やら授乳した記録をつける紙があったみたいなんだけど、知らされてなくて何も書いてなかったら、チェックしに来た助産師さんに怒られた…
2人目だから分かるでしょーって思われたかもしれないけど、この病院で産むの初めてだから!
逆にカルテ見てよ!ってなった。+224
-5
-
118. 匿名 2018/03/08(木) 09:32:19
>>32
私は役に立て!とは思わなかったけど、息むときに頭持ってくれたり、声掛けてくれたり、産んだ後休んでるときお茶飲ませてくれたりと助かったけどな。もちろん、第一は産まれてすぐに会って貰うことだけど。+17
-2
-
119. 匿名 2018/03/08(木) 09:32:37
>>46
それならそうと聞いてくれたら、私はむしろ29日の方が貴重で良かったんだけど。夕方まではすごく優しい看護師さんだったのが、深夜から担当変わって、様子も見に来てくれないし家族にもまだ朝まで生まれないから帰れと言ったり(5分間隔なのに)、分娩室まで歩いて行く時に知らずに小をそそうしてしまったら、やだ、きたない!助産師さん掃除しといて!と、まぁ自分勝手に仕切り放題、いいたい放題だったので優しさから、とは到底思えないんです。+101
-9
-
120. 匿名 2018/03/08(木) 09:33:36
子供に心疾患が見つかっていたので
大学病院に転院
同意書も書いてたけど
検診も研修医数名に見られ
出産も研修医数名に見られて最悪だった
産んでるときはそれどころじゃなかったとはいえ
後から考えると恥ずかしくて仕方ない
出産がちょうど真昼だったから研修医多かったんだろうね
助産師見習いの看護師さんは全く嫌じゃないんだけどさ
大学病院の産科医も看護師さんも仕事も丁寧で優しくてすごく良かったけど
病院食が給食みたいで量も少なくて辛かったわ
大部屋の隣が妊婦さんで夜中にアラームつけたまま起きなかったり…
(うちの子はNICUにいた為妊婦部屋に入れられてた)+23
-11
-
121. 匿名 2018/03/08(木) 09:33:52
別に嫌なことではなかったけどw
陣痛がそんな痛くなくて、医者にこんな静かに産む人滅多にいないと言われた後に麻酔された上でされてる会陰縫うのが痛すぎて騒いでたら、「陣痛より全然痛くないでしょ!大げさ!みんな大人しくしてるよ!」って言われた
陣痛の方が痛くないです!って思った+49
-7
-
122. 匿名 2018/03/08(木) 09:34:53
私の少し前に出産費を踏み倒すために
産後 夜中に逃げた夫婦がいたせいで
お見舞いの人の病室の出入りに厳しくて
私への監視も刑務所みたいだった
+231
-0
-
123. 匿名 2018/03/08(木) 09:36:08
>>113
結婚していない年増の看護師って、危険かも。嫉妬とか色々…
無事に師長さんに気付いてもらえて良かったですね!
私も子供が人質になってる気がして、このトピで他のコメント書いたけどクレームは言えませんでした。+198
-2
-
124. 匿名 2018/03/08(木) 09:36:57
産んですぐなんだけど、自分で動けず助産師に着替えを手伝って貰っていた時。
身体のコンプレックス2つをいちいち指摘されたこと。産後で心もボロボロだったのでかなり傷付いて隠れて泣いた。今でも思い出しては恨んでる。+212
-6
-
125. 匿名 2018/03/08(木) 09:37:02
誰かに嫌な思いさせられたとかではないんだけど、誘発分娩で陣痛が強くなって苦しんでいるとき、う〜っと体を動かすと、すぐにNSTがズレて付け直しにになること
付け直してもまたズレて付け直し、そのたびに苦しいのを我慢してじっとしてなきゃいけないし、何度も何度も助産師に来てもらうのも申し訳ないしの繰り返しで、陣痛マックスのときは本当にイライラどころじゃなかったなぁ
あの心音がトラウマになって、出産後もどこかの病室から聞こえてくるたびに気分が悪くなるくらいだった
あの機械、もうちょっと進化してほしい…構造的に無理なのか+106
-2
-
126. 匿名 2018/03/08(木) 09:39:54
>>5
大きい病院とかこういうことあるらしいけど…これって患者に事前に許可取るか、助手みたいな感じで担当の助産師と最初から分娩室居るもんじゃないんだ?+11
-0
-
127. 匿名 2018/03/08(木) 09:40:38
助産師さんが怖かった…。たぶん、二人一組なんだろうけど、その時は新人さんらしき人と3人一組でベテラン二人が新人さんに出す指示が強くて怖かったです。「何そのやり方?汚くない?ちゃんとしてよ。チッ」みたいな。こっちは陣痛で辛いんだけど、なんか気になるし新人さんに気を遣いました。+146
-2
-
128. 匿名 2018/03/08(木) 09:40:59
出産直後の病室への帰り道、看護婦さんがわたしが乗った車いすを何度も壁にガンガンぶつけていた。
初めは眠いのかと思っていたけど、その後の態度からもワザとだなと確信した。
夜中に生みやがって的なかんじ?
わかんないけど+189
-8
-
129. 匿名 2018/03/08(木) 09:41:04
去年の8月末に産んだんだけど、その頃ちょうど北朝鮮がミサイルを打ち上げたりしてる時で、陣痛中の早朝のJアラートで、院内もちょっと異様な雰囲気で看護師さんたちが『今、ミサイル来たらどうする?』『えー?とにかく逃げるなぁ~』とか話してて、そんな時に陣痛で動けない私をどうするか話してた。
+204
-1
-
130. 匿名 2018/03/08(木) 09:41:37
ナースステーションで私の悪口を言ってるのを聞いてしまった
子供が泣き止まなくて困ってた私の様子をバカにして再現してた(うちの子、昼夜問わずめっちゃ泣く子だった)
あの人血圧も高いしさ~あんなんで子育てやっていけるのかね~(笑)って
今ならなんとも思わないけど
産後だからかナーバスになってて頭をなぐられたようなショックを感じた
お産の時も2日ががりの陣痛でくたくたになってる状態で促進剤の影響なのか吐いてたら「吐かないで!我慢して!もーなんで我慢できないの!」と言われたり
好きで血混じりの胆汁吐く人いないと思うんだけど
あそこの病院では2度と産みたくないと思ったよ
+419
-1
-
131. 匿名 2018/03/08(木) 09:41:55
下の子出産時、不倫中の旦那が立会いにやって来た。
その時点で職場不倫で旦那も女も解雇になったし、私は妊娠の経過が悪くて長く入院していた為、退院後もそのまま別居。
予定日より3週間ほど早くオシルシがあり、陣痛間隔も急に5分間隔。上の子を保育園に送った出先だったのでそのまま自分で運転して病院。
実母が仕事早退して荷物持って来てくれ、
しばらくして、激ヤセした旦那が青い顔でフラフラしてやって来た。
こっちは痛みに唸ってるのに、自分は眠がって、陣痛室から分娩室に行く時に実母が呆れて「もうここで寝とけば?」って言ったら本当にそのベッドで寝てた。
そこからは痛みより旦那への怒りの方が大きくて、出産はすごく冷静。
1人目の時は「もう無理!絶対死ぬ!てか私を殺して出して!切って!」とパニックで叫んでたのに…
産後も色々あったけど、半年後には離婚できました♪+196
-2
-
132. 匿名 2018/03/08(木) 09:42:36
点滴の時、何回も刺し直された。その際にごめんの一言もなかった。血管が見えにくいですね~とか言いながら刺してきたわ。+64
-3
-
133. 匿名 2018/03/08(木) 09:42:49
>>126
事前に聞いたら断る人がほとんどだろうし、直前になってやっぱ嫌です!って言われることも多いだろうからね。
どさくさ紛れにいかないと見る機会なんて無くなっちゃうんだと思ってる。+50
-2
-
134. 匿名 2018/03/08(木) 09:42:49
何で初産の時ってみんな冷たいの?
初めてじわじわ骨盤が開く時が1番痛いよ
あと生まれる5分間隔の時+195
-0
-
135. 匿名 2018/03/08(木) 09:44:53
>>33
うるう年だと誕生日とかめんどくさいことになるなら気をつかってくれたのかなと思いましたがちがうのかな?+33
-2
-
136. 匿名 2018/03/08(木) 09:45:51
ここ見て自分だけじゃないんだとホッとした。
まぁ看護師や助産師も人間だし、良い人ばかりではないということはわかるけど‥+121
-0
-
137. 匿名 2018/03/08(木) 09:46:25
無痛分娩なのに担当の助産師が無痛否定派の考えで、ずっとぐちぐち言われたこと
せっかくいい陣痛がついてきてるのに麻酔入れたら陣痛遠のくよーって言われて麻酔入れてくれない時間もあった
本当にうざかった+135
-1
-
138. 匿名 2018/03/08(木) 09:47:56
産後すぐに申し込んでいた個室に入ろうとしたら、夜勤の医師が宿直として使ったので掃除するのでお待ちくださいと陣痛室で寝かされ、その後部屋に案内されたらすごくタバコ臭い!! 産科で病室で喫煙室ってありえないんだけど!!!!+280
-5
-
139. 匿名 2018/03/08(木) 09:48:03
病室が大部屋だったんだけど隣のベッドの中国人が嫌だった
毎日旦那が面会時間の開始時間から最後まで居座り中国語で永遠に会話し旦那が帰れば次はひたすら電話で会話…
他の人は部屋を出て電話OKのエリアまで移動して電話してるのに!個室を予約しておけって思った+188
-1
-
140. 匿名 2018/03/08(木) 09:48:10
出産時にする点滴の接続部が外れて床が血の海になっていた。助産師謝らなかったけどミスじゃないの?私一度も暴れず叫ばず産んだんだけど今でも疑問。おかげで産後の貧血がすごくて全く動けず。かなり吐いた。+126
-3
-
141. 匿名 2018/03/08(木) 09:49:50
陣痛室でウーウー唸ってる時に看護師さんから、出産時に看護学生立ち会わせていいかと聞かれ、痛みの方が優先して「あーハイハイハイハイどうぞ」って適当に了解。
その後、思いの外超安産で、看護学生の到着に間に合わず出産。
そしたら看護師さんから「未来の看護師のためにもっと堪えてくれたらよかったのにー」と言われ、は?ってなった。+295
-3
-
142. 匿名 2018/03/08(木) 09:51:08
陣痛MAX中に「陣痛みてると、こんな思いまでして産みたくないわ〜」って、超歳下の看護師にタメ口で言われました 怒
苦しんで意識朦朧としてたけど、あの言葉で一瞬正気に戻りました…+218
-4
-
143. 匿名 2018/03/08(木) 09:52:53
心無い言葉多いですね(´;Д;`)
私は2つ。
1つ目は検診の時に研修医の方が沢山入ってきたこと。カーテン越しなので何人かはわかりませんが沢山の方が歩く靴音が聞こえました。初産で若かった事もありプチパニックでした。
2つ目は、2人目出産の時に陣痛がどんどん進み母が病院に送ってくれたのですが、上の子を1人置いては行けないので病院に連れて来たら、ちょっとグズってしまい看護婦さんに怒られた事。すぐに仕事終わりの妹が迎えに来てくれたので助かりました。+23
-13
-
144. 匿名 2018/03/08(木) 09:53:45
初産の時、陣痛が3分間隔になったから
病院行ったら助産師が私の母に
こんなんで、産まれるわけない!
お母さん子供産んでますよね?
わかりますよね?って言ってきた!
私も母も頭にきて、じゃぁ、帰りますって言って帰った。
すぐ電話かかってきてそのあと
緊急帝王切開になった。
+189
-2
-
145. 匿名 2018/03/08(木) 09:54:34
破水して入院した時に同室の隣の人が酷い人だった…
詳しくは書かないけどお見舞いに来ていた母親も酷かったので育ちが〇〇なのねと思う様にした
私が陣痛中でも嫌がらせされてほんと今思い出しても腹が立つ
旦那が来た時だけ猫なで声で話しててほんとにこんな人いるんだと驚いた+109
-2
-
146. 匿名 2018/03/08(木) 09:54:40
>>4
嫌な女
やだやだ+2
-19
-
147. 匿名 2018/03/08(木) 09:55:31
陣痛が始まり、痛いって言ってるのに「陣痛っていうのは動けないし話せないの!それは陣痛じゃないから帰って貰う」と怒って言われたこと。
一応赤ちゃんの心音を聞いていたんだけどその間に一気に子宮口が広がって出産へ。出産に時間がかかると言われた旦那は家に荷物取りに行くと出て行ったので一人で陣痛に耐えていた。危うく出産も間に合わないところだった。最後笑いながら出産早いわねーと言っていた助産師に殺意沸いた。+222
-3
-
148. 匿名 2018/03/08(木) 09:55:54
>>4 ご主人もきっと緊張と気持ちのたかぶりで下痢→黙るコースを辿ったんだよ。
知りもしないヒッヒッフーウン!を耳元で変なテンポで繰り返されるより良かったかと思う。
痛い盛りでの耳元ヒッヒッフーウン!は対応に困った(笑)+67
-0
-
149. 匿名 2018/03/08(木) 09:56:45
前駆陣痛がめちゃくちゃ痛くて4日ほど眠れなくてそのまま出産したんだけど
産まれるまで数時間って時に実母は「眠いし帰るね。」と帰宅。まぁ夜だったし仕方ないけど、夫も仕事でいなかったから心細かった。
+20
-8
-
150. 匿名 2018/03/08(木) 09:57:33
産後に4人部屋に入ってたら、病室内で普通に電話し始める人が2人いてびっくりしたわ
もちろん病室内での通話は禁止されてる
でっかいポスターも貼られてる
通話してる2人も、助産師さんが見回りに来るとサッと通話やめるから、悪いことしてるという認識はあったはず
かなり大きい声で1時間ぐらい喋ってたりするから、眠っておきたいのに眠れなくてイライラした
大部屋なんだから基本的なルールは守ってよー
+130
-1
-
151. 匿名 2018/03/08(木) 09:57:37
私が出産、入院していた病院は2日目までは
23時まで同室でそれ以降は預けるとなっていて
3日目から朝まで同室となっており
退院前日は本当は朝まで同室なんだけど
上の子がいるお母さんは帰ったら寝る時間とか
休む時間が無くなるから23時になったら
預けにきていいからねと言われ
お言葉に甘えて預けに行ったら違う看護師さんしか
いなくて、お願いしますと言ったら
なんで?今日朝まで同室でしょ?見れないの?
と言われ説明したら
へ〜そうなの。じゃあいいや。預かるわ。
と言われた。めっちゃイヤイヤ感半端なかったな。
あれは甘えたらいけなかったのかなとも
思ったけど寝たかった...+129
-1
-
152. 匿名 2018/03/08(木) 09:57:44
陣痛で苦しんでいるときに、廊下で延々とおしゃべり
大笑いしている助産師達にはまじ腹が立った。+75
-0
-
153. 匿名 2018/03/08(木) 09:59:21
>>131
ちなみに私は旦那に立ち会い頼んでません。
義家族はいつも私の味方で良くしてくださってたので、出先で急な本陣痛が来た際に連絡してた。
義親と義兄弟とは同居してたし仲良かったから、できればすぐ子どもの顔も見てやって欲しかった。
でも、緊急で母子が危ないのかと思わせてしまって、何故か旦那が先に到着。
帰って欲しいと言っても帰らなかった(´°ω°`)+2
-3
-
154. 匿名 2018/03/08(木) 09:59:29
みんな退院する日にクレーム出さないの?+172
-4
-
155. 匿名 2018/03/08(木) 10:00:00
点滴を陣痛の痛み似合わせて刺そうとしてくる助産師さん
頼むから陣痛中じゃない時に刺して!何回も失敗しないで!ってなった
結局漏れて腕青アザできて最終息むよーって時に先生に点滴入れてもらった
周りの助産師もさすが先生だわーとか口々によいしょしだしてなーんだかなーってなった+38
-2
-
156. 匿名 2018/03/08(木) 10:00:35
この旦那さんは立ち会ってもショックで貧血を起こして倒れそうだから入らないでください!といわれた。
見てわかるのね、弱そうな人って。+83
-1
-
157. 匿名 2018/03/08(木) 10:00:38
>>1
そんなデリケートな話を旦那さんの前で?!
その人、看護師の規則に違反してません?!+101
-1
-
158. 匿名 2018/03/08(木) 10:01:52
助産師さんには大変お世話になったけど、一人どうしても合わない人がいた。
合わないというか、何故か私の事嫌ってる?みたいな態度の人。
その人が勤務の日は憂鬱で仕方なかった。+160
-1
-
159. 匿名 2018/03/08(木) 10:03:52
1人目出産の時、会陰切開したものの裂けてベッドから起き上がるのも一苦労な状況なのに、お祝い膳を出産翌日の夜にすると言われました
辛いのでもう少し後にして欲しいとお願いしても「えー無理無理!大丈夫!食べれるよ笑」と言う助産師さん
2年後に同じ病院で出産したらお祝い膳は退院前日の夜でした
1人目の事を話したら「いや、あり得ないわ。そんな事言われたの?」と
地味に意地悪されてたのかな…
まぁどっちの時も完食したけど+181
-0
-
160. 匿名 2018/03/08(木) 10:05:50
帝王切開をしたその日の夜中、とある看護師さんが点滴の残量確認しに来たんだけど「あれ?もう中身空じゃん!次からは空になる前に教えてよね!」ってすごい勢いで怒って出ていった。
教えるも何も全身痛くてナースコール呼べないし、そもそも部屋も暗いから点滴の量なんて見えないよー( ;∀;)
+151
-0
-
161. 匿名 2018/03/08(木) 10:06:19
看護師、助産師も色々いるから不快な思いする人いるよね…ここ見てたら酷いのもあるね。
私は嫌なこと無かったんだけど、おばちゃん先生が私の苗字ずっと間違って呼んでて毎回訂正するのも面倒になったので退院までそのままにしてたくらいかな。+120
-2
-
162. 匿名 2018/03/08(木) 10:07:07
大学病院での出産だったので、分娩台乗ったら、研修医や学生がゾロゾロ入ってきた。
平日の昼間だったから好都合だったのかも。+34
-3
-
163. 匿名 2018/03/08(木) 10:07:23
病院というよりは、その時担当になった看護師、助産師で天国にも地獄にもなるね。
本人たちは慣れと、陣痛の痛みで聞こえてないと思ってるのかもしれないけど、すごく耳冴えてるよね。一言一句忘れないわ。
一人目が地獄で、二人目は病院変えて天国でした! いいスタッフの方ばかりで、心から感謝の気持ちしかない。+157
-2
-
164. 匿名 2018/03/08(木) 10:07:59
私が事前にちゃんと調べなかったのも悪いのですが、初産なのにミルクの作り方もオムツの替え方も母乳のやり方も何もかも教えて貰えなかった。
産まれた子は新生児黄疸が17という数値がでて、一日中ぐったりして起きてこず、母乳を飲む力もないのに5日間様子見のみ。
10時間ぐらい目開けなくて、私は起こしてまであげるのは可哀想だと思って寝かしていて、
いつ授乳したかなどを表に書いて看護師に見せてチェックされるのですが、何も言われず。
さすがに12時間経って私から聞いたら3時間起きに起こして飲まさないと脱水になるでしょ!と怒られた。
母乳も1滴ぐらいしか出なくて泣いてるのに、ミルクは毒みたいな言い方して作り方も教えて貰えず、1時間半乳首吸わされて、子供はお腹ペコペコで怒って咥えることさえ全力拒否するように。
作り方調べてミルクあげたら看護師が代わり番こで部屋に来て母乳あげろ!ミルクは甘えだから絶対あげるな!と説教
入院中の人は全員母乳だったらしく、哺乳瓶とミルクもらいにいいったらその場で授乳しろって言われて溜め息ついて哺乳瓶渡された。
毎日毎日出ない母乳飲ませた我が子は乳首咥えるのがトラウマになって、完ミになりました。+223
-4
-
165. 匿名 2018/03/08(木) 10:08:10
>>61
聞かれるよ(笑)
母子手帳に旦那の職業や血液型書く所ありますが(笑)+16
-8
-
166. 匿名 2018/03/08(木) 10:09:04
夫がどこでもすぐに眠れる人で、私が陣痛で痛がっていても普通にぐっすり寝てた。
そこまでは予想通りだから許せる。
でも、分娩台の横で目を瞑り下を向いて居眠りを始めたときはショックだった。
夫は立ち会うだけで、出産の手伝いの為にいるんじゃないっていうのは分かるけど。
その後、「寝てない。あれは安産の神に祈りを捧げていた。」って言い張るからそういう事にしてる。
+197
-4
-
167. 匿名 2018/03/08(木) 10:09:15
同室の人に年齢言った途端、同じ日に産んだ同階のお母さん全員に無視された
当時19だったから偏見もあったんだろうけどw
30過ぎたおばさんが痛々しいなって思った
新生児室でこの子ダウン症だね可哀想〜とか平気で言う人と仲良くしたくなかったけど
今まで無視されたのあの時だけだったから保育園では年齢3つくらい詐称するつもり+20
-41
-
168. 匿名 2018/03/08(木) 10:10:08
出産よりも産後の会陰痛みや授乳の方がキツかったこと。
産んだら楽になる!と思って耐えたのに、こっちの方も相当きついわぁ〜〜
聞いてないよ〜〜状態でした。
+88
-1
-
169. 匿名 2018/03/08(木) 10:10:31
産後母子同室で1月末のインフル流行真っ盛りだったので旦那と両親、実子以外お見舞い禁止になっていた。
前々から旦那にも伝えていたのに出産直後に旦那の姉家族が病院におしかけたらしい。
さすがに看護師が止めてたけど旦那も義両親も義姉達も文句言っていた。「下の子がちょっと鼻水垂れてたからってせっかく来たのに会わせないなんておかしい!」って。
そんな時に会いたくもないし鼻水垂れた子供連れてくんなよ!+238
-1
-
170. 匿名 2018/03/08(木) 10:11:53
陣痛きました って友達(独身)にメールしたら
『ヒッヒッフーだよw 』って返信きた。
なんかイラッとした。+13
-83
-
171. 匿名 2018/03/08(木) 10:12:32
母乳育児に力を入れてる病院で出産して赤ちゃんが上手くくわえられなくて助産師さんが私の乳首を握りながら練習してたんだけど中々出来なくてイライラしたのか赤ちゃんがくわえると同時に爪を立ててぎゅーーっと乳首つままれました
とっさのことでビックリしましたが胸に爪の跡がついていたので間違いなくつままれました(TT)+105
-1
-
172. 匿名 2018/03/08(木) 10:14:59
出産後、何日がしてからの内診で、看護師に威圧的に「ケツ見るからパンツ脱いでそこ乗って。」と言われたこと。先生が来たらガラッと優しくなった。
ケツって…。なんだあいつ。+248
-1
-
173. 匿名 2018/03/08(木) 10:15:05
>>164
30年ぐらい前の話なの?
なんかすごいね+12
-1
-
174. 匿名 2018/03/08(木) 10:15:38
>>164
これはひどいなぁ!
もう10年前に出産した時でも、ミルクの作り方と母乳マッサージと両方レッスンあったし、確かに授乳指導は厳しかったけどチェック表見て母乳が足りていなかったらみるくをその分追加して赤ちゃんの事を最優先にするよね。黄だんまで出ているのに注意も払ってもらえず母乳のみ強要って、最悪だわ。+158
-0
-
175. 匿名 2018/03/08(木) 10:17:04
>>169
病棟ってそもそも高校生以下の子は立ち入り禁止じゃないの?
鼻垂れてる以前の話だと思うけど+71
-6
-
176. 匿名 2018/03/08(木) 10:18:03
>>165
今妊娠中なので母子手帳確認したら血液型書く欄は無かったよ。地域によって違うのかな。+47
-4
-
177. 匿名 2018/03/08(木) 10:18:18
ごめん、陣痛中に旦那が横で眠るのってそんな腹立つ?長丁場だから眠くもなるだろうしそこにいてくれるだけで全然いいと思うんだけど。+18
-31
-
178. 匿名 2018/03/08(木) 10:18:59
>>164
怖い
昔ならあり得る話なのかな
うちの子は低血糖だったから、生まれた10分後にはミルク飲まされてたけど
最近ではさすがに無いと思いたい+63
-0
-
179. 匿名 2018/03/08(木) 10:19:07
助産師とか看護師ってたまに、こいつよく命の現場で働けてるなって人格の人いるもんね
たいていは出来た人ばかりなんだけど
主さんが会ったようなあまりに非礼な人は、病院にどんどんクレーム出すべきよ+176
-0
-
180. 匿名 2018/03/08(木) 10:19:21
産後すぐに家に帰り、その後退院まで見舞いに来なかった夫。
普通、赤ちゃんの様子見に仕事帰りに寄ったりしない??
冷たい男だと、心に隙間風が吹きました。
+138
-3
-
181. 匿名 2018/03/08(木) 10:20:00
出産後の処置で、胎盤出したり会陰切開の縫合の時にいきなり断りもなく男子学生が1人きた。
教えながらやってるからもたついてるし遅いし、こっちは、出産したばかりで休みたいのに1時間も足開いたまま赤ちゃんとも一瞬しか会えずにイライラした。
+115
-0
-
182. 匿名 2018/03/08(木) 10:20:30
立ち会い出産と旦那付き添いで個室を希望したら院長先生が個室はお金がかかるからとの理由で、二人部屋貸し切りと食事二人分を薦めてきたのでその通りにしたら出産して病室に戻った後すぐに看護師が来て、
『うちは完全看護なのでお帰り下さい。』とシーツを直しはじめた。
腹が立って院長に聞くと看護師に『うちは完全看護じゃないんだから厳しい事言うなよ。』と言ってた。その後わざとらしいほど扱いが雑から丁寧になったけど逆に怖かった。因みに沐浴から全て病室で自分がしてたけど(体重身長測る以外)しっかりと高額な赤ちゃんの管理費取られてた。その病院は今はないけどね。他にも色々あった病院でした。+52
-0
-
183. 匿名 2018/03/08(木) 10:20:46
私も夫の血液型なんて聞かれた覚えもどこかに書いた覚えもないな+5
-8
-
184. 匿名 2018/03/08(木) 10:21:44
私が図々しいのかな?
高位破水で24時間経羊水がジャージャーで続けて、それでも陣痛こないので促進剤入れるも変化なし
3回追加したら、子宮口3センチで何もなかったのが10分後に急に破裂音してバケツの水ひっくり返したかのような鮮血が飛び散り、同時に嘔吐、分娩台から落ちそうなくらい体が痙攣して寒くて必死に落ちないように柵掴んでたら、看護師が来るも、まだ全開なわけないからと見てもらえず大袈裟、我慢しなさいと言われて30分放置
促進剤だから波とかなくて、ずっと激痛で何回も嘔吐するも放置されて窒息しかけて、体力的に意識失いそうなタイミングで看護師が全開なってる!とドタバタ用意してイキめと言われる頃には陣痛弱くなってきてた。
頼れる人ゼロなのでEVなしアパートだし帝王切開になると大変なので、陣痛ほぼなしで自力で産みました。+125
-3
-
185. 匿名 2018/03/08(木) 10:22:54
とても優しいベテラン助産師さんがいたんだけど、母乳と粉ミルクどちらも『ミルク』って呼ぶから混乱した。
頻回授乳するように指導されていて「赤ちゃんが泣いたらすぐにミルク!」って言うもんだから3時間もあけずに粉ミルクあげてた。
おかしいなとは思ってたんだけど、育児書通りにいかないのが赤ちゃんよね。って勝手に納得してたし。
看護師さんが気づいて誤解を解いてくれたときは、うちの子大丈夫かって青ざめた。+66
-4
-
186. 匿名 2018/03/08(木) 10:23:29
産科専門の病院ならまだマシなのかもしれないけど、総合病院の産科はホント色んな看護師がいる!
医師と不倫してる看護師が多いというから、そういう人はまともな感覚じゃないよね。自分が都合のいい女になってるから、特に初産妊婦への嫉妬とか苛立ちがすごそう。+38
-3
-
187. 匿名 2018/03/08(木) 10:26:00
私もすっごく嫌な思いして病院にクレーム出すつもりなのだけど、どこに連絡すればいい?
そういう部署ってあるの?+107
-1
-
188. 匿名 2018/03/08(木) 10:26:54
>>50
情けない旦那さんだね
ガツンと言えなかったの?
草食系男子?+9
-2
-
189. 匿名 2018/03/08(木) 10:26:55
>>164です。
つい1年前の話です。
事前のカウンセリングみたいなので実親、義理両親共におらず、頼れる人ゼロというのは言っていて、看護師さんとかもお母さんに聞けないのは不安だねーと言ってたのに…+41
-0
-
190. 匿名 2018/03/08(木) 10:27:55
新生児が咳してたから心配になって看護師に相談したら「産科ではどうにもできないから退院してから小児科で相談して〜」と言われた。
そしたら次の日別の看護師から「赤ちゃん咳してるよ?!お母さん気づかなかったの?!」て言われたこと。言うたやん。+182
-0
-
191. 匿名 2018/03/08(木) 10:28:38
>>184
酷い話だね、それ医療ミスでは?
病院に聞いたら?
普通の人は医療ミスかどうかなんて分からないって思ってる現場の人もいそうで怖い+85
-2
-
192. 匿名 2018/03/08(木) 10:28:40
初産だから時間がかかると陣痛室でずっと放置されてたこと。
陣痛室に入ってから4時間で産まれた。
看護師さんも家族もいない1人だけで陣痛MAXを耐えた。産まれそうなのを堪えた。
旦那は家に帰って休憩してから来てね、と帰宅を促され、親も早朝だったしまだ産まれないだろうと来ず、看護師さんたちは朝の見回りで誰もおらず、私は子宮口がどの程度かまだ我慢するのか判断もつかず耐えてた。
医師が見に来てくれたときにはもう産まれそうな状態。
予測のつかないことだから仕方ないんだけど、ぼっち陣痛は辛かった…+127
-0
-
193. 匿名 2018/03/08(木) 10:28:59
4時間のスピード出産だったがあまりに痛かった
食中毒になったことあってその痛みととても似てて、叫びまくってて 食中毒みたいだと助産師にいったら なったことあるのー と、嫌な言い方された。+11
-3
-
194. 匿名 2018/03/08(木) 10:32:58
>>186
総合病院で産んだけど、同意
ピンキリがすごい
緊急のある総合ほど、気が強く性格の悪いスタッフの発生率も高い気がする
そうでないとやっていけないから+49
-5
-
195. 匿名 2018/03/08(木) 10:33:34
陣痛で苦しんでいる時に、看護師さんがやたら「テレビ見る?テレビ見る?」って聞いてきて、あたしはテレビなんてのんびり見てる余裕無いし(初めての出産だし)いいですって断ったのに、勝手に付けて見始めた。
ちょうど冬季オリンピックの最中で真央ちゃんのフィギュアの時間帯だった。+139
-2
-
196. 匿名 2018/03/08(木) 10:33:39
>>154
本当にね!
今となってはクレーム入れれば良かったなと思うんだけどね〜
初産の場合、病院の対応の何が普通で何がそうじゃないのか分からないし、出産後で体力的にも精神的にもホルモンバランスもしんどい時だから、冷静な思考回路が働かないんだよね
こうやって殆どはクレーム入れないから特に改善もされず、退院してから経産婦あるある話としてこことか友達同士とかで愚痴って終わっちゃうんだろうね+61
-3
-
197. 匿名 2018/03/08(木) 10:38:02
酷い助産師が多くてびっくりする…+142
-0
-
198. 匿名 2018/03/08(木) 10:38:09
>>175
病院によるのかな?
私が産んだ病院は上の子が普通に来れてたし、高校生の義弟も会いに来てくれてたよ。+3
-4
-
199. 匿名 2018/03/08(木) 10:38:30
>>29
言葉遣いもだし、人として終わってるなその助産師。+36
-1
-
200. 匿名 2018/03/08(木) 10:41:36
>>170
返信あっただけでも有難いじゃん
+14
-1
-
201. 匿名 2018/03/08(木) 10:44:06
普通の病院だったけど、4月の出産だったせいか、
ベテランと新人の2人が来て、
「これが子宮口が〇センチ開いている感じ。触ってみて。分かる?」
と、私の体で実地訓練みたいなことをされた。
新人の女の子は、すごいおずおずと触ってきたんだけど、
私のほうもまだ若かったし、初めての出産だったから、すごい嫌だった。+103
-1
-
202. 匿名 2018/03/08(木) 10:44:07
帝王切開で出産した日の夜に兄嫁から
「うちは不妊治療をしていますが授かりません」
みたいな内容の長文メールが来た
そちらも辛いのは分かるけど、こっちも後陣痛と術後の痛みで苦しいのにやめてくれと思ったよ…+172
-3
-
203. 匿名 2018/03/08(木) 10:44:33
>>184
これは酷いと思うよ。全然図々しくない。
こんな産婦人科にはお世話になっちゃいけない。+63
-0
-
204. 匿名 2018/03/08(木) 10:45:03
>>172 膣じゃないの?+6
-3
-
205. 匿名 2018/03/08(木) 10:45:39
産んでしばらくしたら義両親が分娩室に入ってきた。。
顔もぼろぼろ、髪もぐちゃぐちゃ、陣痛で吐いたから臭いし最悪だった。
でも、最悪な状態をみられたからあとあとすっぴんも堂々と見せられるようになったから良かったのかな?
産んでる最中も分娩室の外にいたみたいだからいろいろ聞かれて恥ずかしかった(>_<)
+46
-3
-
206. 匿名 2018/03/08(木) 10:48:54
>>99
こういう気持ち悪いこと言ってくる医者最低。
だからみてもらうのは女医さんがいいなーって思っちゃう。+44
-1
-
207. 匿名 2018/03/08(木) 10:49:54
>>16
全く同じです!
ぎゃーぎゃー叫んでる人もいたけど自分は我慢してたのに、ひどいですよね。+7
-0
-
208. 匿名 2018/03/08(木) 10:50:18
>>170
なんかマイナス付いてるし、私のプラス反映されないんだけど、それ私でもイラッとすると思います!
特に「ヒッヒッフーだよw」のw辺りが
いや笑い事じゃないよ!と思います+5
-35
-
209. 匿名 2018/03/08(木) 10:51:46
女の子なのに面白い顔の赤ちゃんだね(爆笑)と言われました。
旦那が院長と看護師とつられて笑った他のお見舞いに来ていた人を土下座させましたが、まだまだ怒りが治まらないです。+49
-49
-
210. 匿名 2018/03/08(木) 10:52:01
陣痛を陣痛と分からなくて痛みの感覚も短くなって歩くのもやっとになってから病院に。
病院の玄関でついに座り込んでしまい、たまたまそこに居合わせた看護師にうわ、ビックリしたー、こっちの部屋にどうぞー、すぐこれに着替えてーと手も貸してくれず、旦那が産まれるんですかね?の問いに多分そうだと思いますよーって…
そっちは慣れてるのかもしれないけど、すごい軽い扱いをされて、陣痛がきついなりに腹が立ちました。
+15
-20
-
211. 匿名 2018/03/08(木) 10:52:52
もの言いがきつめでビシバシ系の看護師さんいたけど、点滴がめっちゃうまい。
他の人だと失敗されまくりだけど、一発で入るし痛くない。
点滴してもらう機会がなかったら、嫌な看護師って思ったかもしれない。+100
-1
-
212. 匿名 2018/03/08(木) 10:54:22
スピード出産の人に対する当たりがキツイ人っているね。
「あなたの言うあっという間って思い込みでしょ」って態度で頑なに信じない人がいたり(笑)
何なんだろうね。
出産は個人差激しくて当たり前だと思うんだけど。+46
-1
-
213. 匿名 2018/03/08(木) 10:56:01
帝王切開で出産
直後、義母が私より先に抱っこした。。。
義母はベテラン看護師で
術後の体の状態や点滴針が抜けないと
抱っこできないのわかってただろうに
「先に抱っこしてごめんね〜」
って帰りがけに言われた。
一生忘れません。+181
-1
-
214. 匿名 2018/03/08(木) 10:58:59
>>1
すごいね。
その看護婦殺してやりたい。+26
-2
-
215. 匿名 2018/03/08(木) 10:59:59
>>49
今通ってる産科は父親の血液型最初に聞かれたよ
両親の血液型違ったら黄疸でやすくなるかなんかで+8
-0
-
216. 匿名 2018/03/08(木) 11:02:10
出産後4人部屋だったのですが、隣のベッドの方の家族が毎日部屋で大騒ぎで、間にカーテンで区切られているのですが幼稚園くらいの子供がカーテン開けて覗きにくる。親は怒らず「隣も赤ちゃんいるね~」と言うのみ。
ある時、その旦那がちらっとカーテンの隙間から私の顔を見たらしく、「俺、隣の人知ってる!○○中学で一緒だった!」って私が授乳室に行く度にガン見してくる。
私○○中学じゃないし、あなたを全く存じておりません。ストレス溜まった入院中でした…+179
-1
-
217. 匿名 2018/03/08(木) 11:02:49
>>28
なんという毒親。。。+4
-2
-
218. 匿名 2018/03/08(木) 11:08:01
大部屋だったんだけど
うちの子が泣いてたら同じ部屋の女が「うるさい」って言ってきた。
夜中に泣けば「はぁー」ってデカいため息つくし。
予定日から大分遅れてて入院してたみたいなんだけど
こいつ母親になって大丈夫なの?って思った。
個室に移ってったわ。+145
-4
-
219. 匿名 2018/03/08(木) 11:17:03
初産の時 陣痛で苦しんでる私に痛いのは当たり前だからと言ってきた看護師
そりゃそうだろうけど 言い方ってあると思う
あと私語が酷い 患者に聞こえる大きい声で看護師同士で世間話楽しそうにするのはおかしい
総合病院には悪い印象しかない 二人目は個人病院で本当に良いお産ができました+39
-1
-
220. 匿名 2018/03/08(木) 11:17:17
産後お見舞いに、アラサーの義姉がほぼ初対面の彼氏連れてきたよー。
婚約もしてない、同棲中の彼氏さん来る意味ある?笑 入院中のお見舞いに、義理の兄弟は来なくていい。落ち着いてからにしてほしい。
娘と息子いるけど、娘には遠慮するように教育すると心に決めたわ。+65
-4
-
221. 匿名 2018/03/08(木) 11:19:09
>>213
最低だね 義母
そんなことされたら 一生忘れないわ+26
-0
-
222. 匿名 2018/03/08(木) 11:26:01
分娩中に研修医数名と研修中の看護学生数名がゾロゾロ入ってきてビビった(笑)
事前に見学?OKか知らされてて、何も考えずにOKしたら、そんなに大人数来るとは思ってなかったからビックリ。
陣痛痛すぎて恥ずかしいどころじゃなかったけど、分娩終わったあと大絶叫したのが恥ずかしくなってきました…。
でも看護学生さんが号泣しておめでとうございますと言ってくれて少し嬉しかった(笑)
+129
-1
-
223. 匿名 2018/03/08(木) 11:26:23
産後入院してた時、部屋の掃除やシーツ換えをしてくれるおばちゃんがいた。簡単に挨拶やお礼を交わしたりしてたんだけど、ある時生まれて間もない息子を見て、【良く眠るいい子ね~】、
【だけどねぇ。。小さな時手がかからないと、大きくなって大変ていうからね~苦笑い】って言ってきて。最後の一言いる?!って正直思いました。+94
-3
-
224. 匿名 2018/03/08(木) 11:32:43
無痛分娩の管?を背中に刺すのですが、80歳越えたおじいちゃん先生(院長)で、何度も何度も刺し間違いをされたこと。他の先生に変わったら一回で入ったことと、膣の中まで裂けたらしく縫ってもらったが一部縫い漏れがあったらしくアテローム(血の塊で破裂したらやばい)ができていて緊急で麻酔無しで縫った場所を一度ほどいて再度縫い直したこと。第二子出産予定だけどもちろん病院は変えた。+61
-0
-
225. 匿名 2018/03/08(木) 11:37:41
>>19
私は事前にアンケート取られてその時は大丈夫だと思って許可に○してしまったけど、当日はそんな余裕もなく周りに人がいるのが耐えられなくなって出て行ってもらった。役に立てずすみませんって思ったけど無理だった。+16
-0
-
226. 匿名 2018/03/08(木) 11:42:55
>>1 今って産後間もない子の血液型って調べないよね⁇
うちの娘9歳だけど今だに血液型わからないよー+20
-12
-
227. 匿名 2018/03/08(木) 11:43:19
3人目を大学病院で産む予定だけど…研修とか嫌だ+7
-0
-
228. 匿名 2018/03/08(木) 11:48:01
>>5
大学病院ならそれ覚悟しないとね。
内診の時とかも見られてるはず。+16
-0
-
229. 匿名 2018/03/08(木) 11:53:45
>>4
いるよねそういうタイミングが悪い人
悪気がないからこそ付き合わされてる身だと疲れるだろうね+3
-0
-
230. 匿名 2018/03/08(木) 11:53:55
>>19
私が医師をしてます。女医ならともかく、男だと事前に聞いたらみんな「NO」と言うからです。
一応許可取りますが、内診なんかは妊婦さんから見えないのでNOと言った人でもコッソリ入ったりしますよ。+1
-46
-
231. 匿名 2018/03/08(木) 11:55:35
個室なのにノックしないで看護師や助産師入って来るのが普通だったのが嫌だった。
しかも母子同室なのにガサツにドタバタ来てガサツに開けるんだよね。+25
-1
-
232. 匿名 2018/03/08(木) 12:11:02
>>85
わたしなら大爆笑だけど、普通はそんなアホな事言わないよね笑+48
-0
-
233. 匿名 2018/03/08(木) 12:24:58
もうすぐ出産予定なんだけど、ここに書かれてるようなことがあったら嫌すぎる。
良いスタッフ達だといいな…+91
-2
-
234. 匿名 2018/03/08(木) 12:26:37
妊娠中に子どもに病気が見つかり、私にも手術が必要だったので、出産後は疲労困憊。母が個室を取ってくれようとしたら、婦長さんに「病気でもないのにそんな大げさな」と鼻で笑われた。
大病院だったんだけど他にもえっ!?となることが多くて、退院の時に母子手帳を返し忘れたのは病気側なのに、取りに行ったら「忘れて帰っちゃったそうですね」とこちらが悪いように言われてモヤモヤ。+109
-2
-
235. 匿名 2018/03/08(木) 12:27:13
「私帝王切開だから陣痛の痛みわかんないやw」
15時間の陣痛に耐えて出産した直後に義母に言われた+23
-1
-
236. 匿名 2018/03/08(木) 12:32:24
緊急帝王切開で予定日より三週間早く産まれた我が子は未熟児でした。
出産後5日間の入院の後、我が子はさらに一週間入院。
母乳がほとんど出ない中、なんとか絞り出していましたがなかなか上手に飲めませんでした。
退院後もなんとか母乳を絞り出して冷凍して持って行ってました。
1日間は冷凍させないといけないのですが、少ないのでその日の朝に絞った母乳も持って行きました。
それを説明すると助産師から「あなた、規定通りに出来ないの!母親としての自覚があるの!」と言われました。
大泣きしました。+82
-1
-
237. 匿名 2018/03/08(木) 12:35:31
>>20
認識が病院や人により違うのでは?
私は立会い出産の説明で、ナースに
「【夫が立会い出産する=ただ出産の見学をする】だけじゃなくて、水分補給やマッサージ、声掛けしたりと【妻の出産をサポートする事】」って後期の母親学級で言われた。
ちなみに今度のお産が3回目。名古屋の病院です。
(一人目と二人目は九州の病院で、そんな事言われなかった
+8
-0
-
238. 匿名 2018/03/08(木) 12:36:21
分娩監視装置てありますよね?
それを付けて仰向けになってたら、看護師さんに
「上を向かれてたら困るんだけど」
と怒鳴られました。
出産当日のことなのですが…
何で怒鳴られのでしょうか。+55
-1
-
239. 匿名 2018/03/08(木) 12:39:45
陣痛で苦しんでいる時、看護師さんが「痛いのみんな一緒!」と言った。そんなん分かってるけど痛いって言ったらダメなのか!と腹たった。+112
-0
-
240. 匿名 2018/03/08(木) 12:49:25
皆さん大変な思いされましたね。
ウチは陣痛室で旦那がやる事なかったようで、ずっとナンプレしてた。
何故持ってきてる⁈
過干渉な義親が絶対に駆けつけると思ったので、義親にも実親にも生まれてから報告しました。
実親は疲れてるだろうからと、1日おきにお見舞い。義親は毎日突撃でイライラした。+19
-1
-
241. 匿名 2018/03/08(木) 12:52:45
>>227
大学病院だったけど見学の同意書を出し忘れてたら誰も研修は来なかったよ
同意しないとダメな病気だったら研修があるね+4
-0
-
242. 匿名 2018/03/08(木) 12:56:01
私も分娩室でいきんでるときに研修生の見学の許可を頂きたいって言われたけど、それどころじゃなかったからー、すきにしろーって叫んじゃったわ。笑
初産でおろおろした研修生が毎朝見回りに来てたけど、大丈夫かこれ。って感じで不安だった。女の人だったからまたマシかなー。+13
-0
-
243. 匿名 2018/03/08(木) 12:59:49
見ず知らずのおっさん(手術室の人)に手を握って励まされた。
手にぎんな!お前誰やねん!!思いっきり睨んでやったのにこたえねぇ…
帝王切開だったので、家族は入れませんでした。
おっさんは良いことしてるつもりだったのかも知れんが、すごく嫌だったよ。。。+104
-5
-
244. 匿名 2018/03/08(木) 13:02:26
促進剤で陣痛責めの死にそうな中、陣痛室に後から入ってきた妊婦が先に産んだら、先越されちゃったねー☆と、看護師に言われ、限界ギリギリの状態だったのでキレました。
あぁ!?うっせーんだよクソが!!!!!!!
と、叫んでしまいました。
つい本音が出てしまいました。
後悔は一切していません。+165
-7
-
245. 匿名 2018/03/08(木) 13:03:46
嫌な思いと言うか自分の問題なんだけど、喉が渇きまってひどい口臭だった‥。そんな中ヒィーヒィーフ~って息しなきゃいけないのが辛かった(笑)助産師さん達臭くてすみませんでした+35
-2
-
246. 匿名 2018/03/08(木) 13:04:11
>>1
そんなデリカシーのないやついるんだね。
私の時は旦那に見えないところで血液型の紙渡されたよ。看護師の友達になんでか聞いたら個人情報とかが厳しいから、子供の父親でもまずはお母さんに渡すよって言ってた。
それにその間違いが原因で離婚とかしちゃったらどう責任とるんだろ。ひどいね+35
-0
-
247. 匿名 2018/03/08(木) 13:04:46
帝王切開の術後、胸が苦しくて苦しくて何回も看護師さんに訴えてたんだけど、理由がわからず麻酔科の先生も来たけど、そういう副作用はないと。でも、その後も身の置き所がないくらい胸が苦しくていたんだけど、夜中に血圧測ってくれたら看護師が慌てて先生をやっと呼びに行ってくれて、何故か目の瞳孔みられて部屋も個室に変わり、点滴されて…。血圧が異常に低かったみたいだけど、原因も教えてくれず、点滴も何の点滴か聞いたら「わかりません」って言われた。それも有り得ないけど、もっと早くに血圧測るなり先生呼ぶなりしてほしかった。+105
-0
-
248. 匿名 2018/03/08(木) 13:06:23
>>16
誰に言われたんだろう+0
-2
-
249. 匿名 2018/03/08(木) 13:07:39
>>208
陣痛中にスマホなんていじってんなよって意味のマイナスかと。+6
-4
-
250. 匿名 2018/03/08(木) 13:07:40
深夜1時に自宅で破水と同時に陣痛がきたので、電話して病院へ行ったら夜間通用口の鍵を開けてくれなくて入り口で大量破水… やっと開けてくれたたので壁を伝い歩きしながら二階のナースステーションに行った。そしたら誰も出てきてくれない。
陣痛室に入っても 初産だからって2時間放置…NSTの紙がなくなったからブザー押したらもう頭が出て来てて、助産師びっくり。
先生呼んでくるねってまた放置…まさか自分で赤ちゃんの頭を抑える事になるとは思わなかった。
バースプランは全部無視。その日は私で5人目だから、助産師が足りなかったらしい…
本当にトラウマ。 愛知県のグループ系列のクリニックです。+65
-1
-
251. 匿名 2018/03/08(木) 13:08:17
個人病院だったけどもうあそこでは産みたくない!
・破水からの出産だったけどシーツびちょびちょでシミだらけのままこちらから言うまでシーツ替えてもらえず。
・陣痛が痛すぎてのたうち回り点滴外れた際、ネチネチ怒られ続けた
・授乳室に夜行こうとしたら看護師が仮眠中だったらしくかなり不機嫌に対応された
・子が黄疸でたりミルク全然飲まないことに不安になり泣いて相談したのに「心配なら他の病院いけば?」と言われたこと+93
-1
-
252. 匿名 2018/03/08(木) 13:10:36
産気づいて、しんどい中、携帯の画面に、旦那からのラインが、通知されているのを、看護師に、目の前で読まれた事。+32
-1
-
253. 匿名 2018/03/08(木) 13:11:44
>>70
なんで日本て無痛があまりよく思われてないのか、いつも疑問
他の先進国はもっと無痛に積極的なかんじ+56
-3
-
254. 匿名 2018/03/08(木) 13:15:08
>>249
私も陣痛中に陣痛中カウンター使ったり、家族と連絡取ったりで普通に使ってたわ
使用禁止じゃない部屋だったけど陣痛中にスマホ使うのは悪いことだったかな+18
-1
-
255. 匿名 2018/03/08(木) 13:16:59
>>25
聞くだけマシよ。
普通は勝手に入って断れない。+1
-3
-
256. 匿名 2018/03/08(木) 13:22:37
>>99さん
おばあちゃんに育てられたから会陰切開知らないって、なんで(笑)
出産のための知識として、妊娠中に得る知識じゃない?+137
-3
-
257. 匿名 2018/03/08(木) 13:33:57
全身麻酔の帝王切開で旦那が立会したんだけど終って退院してからその時の様子聞いたら研修生が何人も見学してたらしい、もちろん話も許可も病院側からは一切無かった+19
-1
-
258. 匿名 2018/03/08(木) 13:35:03
計画無痛分娩で陣痛きたらいつでも無痛の注射します、と言われてたのに入院したら1日目は陣痛は我慢した方がいいって言われて耐えて夜中一睡もせず、翌日腰が割れるように痛くて出産できるの!?って思った。2日目から無痛注射したけど腰とかお尻痛くてあまり無痛の効き目なく、夜に発熱。3日目にしてようやく分娩台へ。無痛選んだけど無痛じゃなかった。+23
-1
-
259. 匿名 2018/03/08(木) 13:37:06
緊急帝王切開になった時
医者から手術台の上で こんなブクブク太って‼︎と言われました(^_^;)日曜日の緊急帝王切開だったので俺の休み無くなった!糞!と言われ…下半身麻酔の中ひたすら申し訳ありません。と連呼してました( ̄∀ ̄)+55
-1
-
260. 匿名 2018/03/08(木) 13:39:23
母子同室の四人部屋で産まれた次の日、我が子に1時間おきに泣かれて、疲れてる中授乳したり抱っこしたりしてたけど隣のベッドの人に舌打ちされたときは悲しくなった。+70
-1
-
261. 匿名 2018/03/08(木) 13:43:32
>>257
それって全裸なんでしょう?
人権侵害もいいとこだよね。+31
-1
-
262. 匿名 2018/03/08(木) 13:47:40
クレーム出した人に聞きたい
もみ消されないために、どこの課に出せばいいのかな?+11
-3
-
263. 匿名 2018/03/08(木) 13:51:07
産まれてから旦那が義母に産まれたって連絡したら、おめでとうの前に 何でもっと早く言わなかったの!! と言われたこと。
別に連絡するタイミングなんてこっちが決めるし、陣痛の時に言ってたらお前来てただろ。
陣痛中お母さん無事に生まれるように題目あげたかったのにー。じゃねーよ。
そんなのなくても無事産まれたんで。+74
-1
-
264. 匿名 2018/03/08(木) 13:53:56
帝王切開後の鎮痛剤の副作用で、体がふわふわして意識が朦朧。アラームが鳴り出すし看護師が慌てて医師を呼びに行き、私このまま死ぬのかなでもまだ死ねないとか思ってたら、アラームも止まって段々落ち着いていった。
でもその後、手がずっと震えていて、看護師にすみませんってずっと謝ってた。一人になるのが怖くて担当看護師にいてもらったが、忙しいらしくすんごいイライラされてた。ベッドの横に立って怒られた。なんだか悲しい出産当日でした。+75
-1
-
265. 匿名 2018/03/08(木) 13:54:10
アトピーの上の子がお見舞いに来てくれた時に看護師が「この子水疱瘡じゃない?」と騒ぎ立て、面会禁止にされた。翌日皮膚科にいって水疱瘡じゃない。アトピーだと言われ、面会に来たが、水疱瘡に違いない。他の子にうつされたら困るから帰ってくれと大声で言われた小一の姉が泣き出した。
私と新生児も感染の疑いで隔離され、授乳室も使えず、新生児室まで使わせて貰えなかった。
相互病院だったので転院覚悟で小児科の医師に見てもらい、アトピーと診断が出て看護師長に申し出たら謝罪に来た。
せっかくの出産という嬉しい時間が台無しになった。
まだ、新人1年目の看護師で・・・って知るか!アトピーと水疱瘡間違えるなんて素人以下。隔離されてあんなに嫌な思いして、娘まで傷つけられて許せんわ!JA+126
-1
-
266. 匿名 2018/03/08(木) 13:54:39
退院する時にクレーム入れたらってあるけど、出産で心身ともにボロボロで新生児のお世話に必死でそんな余裕なかったわ
でも言えば良かった
だから良くならないんだろーね+78
-1
-
267. 匿名 2018/03/08(木) 13:54:56
陣痛中、出産直前に「赤ちゃんの向きがおかしい」と言われ、下半身丸出しでバランスボールに四つ這いになってた私。
なんなら、力みすぎてう○こまで出てた...
そんなカオスな現場に颯爽とドクター登場。
と思ったら、分娩室のドアを閉め忘れてて、廊下にいた私の父とバッチリ目があった...
「何で閉めないのー‼」とキレる私。
「あっ...ごめんなさい。」とドクター。
その後、父は「顔しか見えてなかったよ」といっていたけど、どうなんだろう...+89
-1
-
268. 匿名 2018/03/08(木) 13:56:06
>>259
酷い医者。人間性を疑うレベルだな+50
-0
-
269. 匿名 2018/03/08(木) 13:58:29
嫌な思いって言うかびっくりしたのは、初産の時に産後処置も終わってやっと病室に戻ったら一時間もしないまに母子同室で指導もないまま看護師さんに赤ちゃんにお乳あげてね~って言ってすぐ出ていかれた。勿論オムツ換えやら等の指導もなし。
幸いわたしは年の離れた兄弟の面倒みてたからオムツ換えとかゲップさせるとかは問題なかったけど、お乳吸わせるのは初めてだから四苦八苦したよ~。
結局退院までずっと母子同室で、基本預かってくれるのはお風呂の時とか検査の時だけで皆もやってることだからって頑張ったら同じ病院で二人目産んだときに産後1日は休んでもらうために赤ちゃん預りますって言われた。
あれ?って思って一人目の時のこと話したらありえないっ!って言われてびっくりしたしされた。
たまたまわたしのこと覚えてる看護師さんがいて話が伝わったみたいで丁寧に謝られたけど、産後すぐの同室はともかく○○さんはベテランっぽい雰囲気だったから特に指導なかったのかもって言われた。いやいやいや。+28
-1
-
270. 匿名 2018/03/08(木) 14:02:42
>>1
『あっれ〜ww血液型がお父さんとお母さんのじゃ合わないな〜www』
はぁ〜ムカつくね!
両方合わないならアンタのミスじゃん
何堂々と自分のミス公表してんだろう+79
-0
-
271. 匿名 2018/03/08(木) 14:05:22
妊娠中期、夜中に突然破水して通っていた病院に駆け込んだら当直の院長は「破水じゃない、オシッコだろ」と一蹴。リトマス紙みたいので調べて、看護師さんが「でも反応出ていますよ?」って言ってるのに「たまにそうなる、でも違うから」と認めない
次の日の診察時間に改めて別の医師がみたらやはり破水で総合病院に緊急搬送された+83
-0
-
272. 匿名 2018/03/08(木) 14:07:06
陣痛MAXのとき、陣痛室に入ってきた義母
おでこなでなでされ、絶句。
吐いたり、汗ばんだり、あそこははだけてて…見られたくなかった…
本人は出産のとき一人で産んだらしい。だって痛いとき人がいるといやだから!だって
じゃなぜきた?+119
-1
-
273. 匿名 2018/03/08(木) 14:08:44
個人の産科婦人科クリニックで働いてたものですが、先生が帝王切開、誘発ばっかりする先生だった。私たちスタッフにはお気に入りとそうでないのにはっきりと分かれててそうでない側だとものすごく当たられたりしてほんとにいやだった。妊婦さんにもお産中に、言うこと聞いて!とか怒ったりしててもうほんとに最低な先生だった。
外見が綺麗なクリニックやから人気だったのかもだがこれから産科探す人は外見だけでは選んではだめなこと知ってほしい!+74
-0
-
274. 匿名 2018/03/08(木) 14:11:27
分娩室で、いい感じに陣痛も強くなってきて よし!産むか!って時に、デッカいカマキリが乱入してきてモーレツな威嚇を始めた。看護師さんや助産師さんが ギャーギャー大騒ぎして、既に台に括られていた私は恐怖でしかなかった。+99
-1
-
275. 匿名 2018/03/08(木) 14:19:56
日赤で出産したせいか
分娩台に上がった途端
学生の見学いいですか?って聞かれた
初めての出産で訳が分からなく
ハイと言って見学された+20
-0
-
276. 匿名 2018/03/08(木) 14:30:33
何故か夫が病室の私のベッドでずっと横になってた。寝てるんじゃなくて、ただゴロゴロしてた。私が叫んでる時も起き上がらずに。陣痛の合間に少し横になりたい時は仕方なくソファーで休んでた。
陣痛感覚が短くなって痛みもピークに差し掛かると、何故かやたらと話し掛けてきた。私が絶叫してる間に話し掛け、痛みが引くと黙って何も話さなくなり、また絶叫し始めると話し始める。勝手に喋ってるだけならまだいいけど、返事を求める内容ばかり。こっちは喋ってる余裕なんて微塵もない。見れば分かるだろうと。
そして陣痛が2分をきって、いざ産まれるという時に、明日は仕事だから帰ると言いだした。何かの糸がプツンと切れたのを感じた。こんな奴いらないと心から思って、全力で気持ちよく送り出した。そこから15分で出産した。
夫が役に立たない事は覚悟してたけど、こんに邪魔とは思わなかった。+63
-2
-
277. 匿名 2018/03/08(木) 14:38:05
・出産直後出血多量で意識朦朧としてるときに、赤ちゃんをベッドの脇に運んできてくれて、「泣いたら対応するのですぐナースコールで教えてくださいね〜」って看護婦さんに言われたのに、赤ちゃんが泣いたからナースコール押したら別の看護婦が来て「赤ちゃんって泣くもんですから…苦笑」って言われたこと!言い方がひどかった…
・看護婦に脇の下を掴んで赤ちゃんを抱っこされたこと!首なんてすわってるわけないのに!
・父・母の前で初めて母乳あげましょうって看護婦におっぱい出させられたこと!
・母は異常な母信仰で私の母乳の出が悪いのを母の前で看護婦に言われて母に泣かれたこと!(これは母が嫌)
・極め付けは足しミルクは病院で殺菌済みのを作ってくれたのをあげるはずだったんだけど、殺菌してないミルクも混入してたと発覚!時間的に飲ませてた可能性が高くて、「殺菌してなくても飲めるものだから問題ないと思うけど、念のため体調など変わりないか知りたいから1ヶ月後婦長から電話する」って言われたのに連絡来なかったこと!結局大丈夫だったけど、その対応の悪さがひどい!
・最終的にこの病院は医師と経営者が揉めて医師不足になって分娩中止になったり大変なことになってた。+66
-2
-
278. 匿名 2018/03/08(木) 14:39:45
来るなと言ったのに義両親が陣痛中に来た。
そのせいで酸素マスクつけられ、呼吸困難になり危なかった。+57
-4
-
279. 匿名 2018/03/08(木) 14:42:45
週数の割に生まれてみたら小さかった我が子。取り違えないように足にデカデカと書いた名前が消えかけてたら、助産師が「消えるとまずい、他の子と分かんなくなっちゃう。あ、小さいから分かるか」と言われた。気にしすぎかも知れないけど、大きいとか小さいとか体の特徴を口にするのは辞めたらいいのにと思った。+78
-3
-
280. 匿名 2018/03/08(木) 14:49:21
陣痛促進剤を使ってたら胎盤早期剥離になってしまだたので緊急帝王切開になり、手術台に移動させられてる時一人の感じ悪い看護師さんが
「あらやだ。化粧してるじゃないの!」
夏でうっかり首だけ日焼けしてたから顔が白く見えたんでしょうけど…
前日から入院してるのに化粧するわけないだろーが!
促進剤の痛みに耐えながら
「してませんけど‼︎」
と不機嫌に答えました。
出産後もその人は感じ悪かったなー。+55
-1
-
281. 匿名 2018/03/08(木) 14:59:47
義親が陣痛室に入ってきて、お産の間はずっと廊下で待機、出産後も部屋に居座り、退院まで毎日来られたこと。
助産師さんや看護師さんが、やんわりとお母さん休ませてあげて〜って言ってくれて嬉しくて泣いた。+94
-2
-
282. 匿名 2018/03/08(木) 15:01:18
田舎の某赤十字病院で出産したんだけど、もう少しで産まれそうって時に、紙とペン持った研修生数人に囲まれてお母さん頑張って下さい!!って応援されたよw
あそこもおっ広げ〜でおまったまげ〜だったわw+50
-1
-
283. 匿名 2018/03/08(木) 15:04:09
分娩室で陣痛に耐えてるなか、新人の助産師さんだったのかもしれないけれど何度も何度も間違えて医師からイライラされてる人がいた。
はじめての出産だったので心配だったのと、分娩室の雰囲気があまりよくなくて、なんだかなぁとうっすら思いながら痛みに耐えてた。
まあ無事に産まれたから良かったけれどね!+30
-1
-
284. 匿名 2018/03/08(木) 15:08:26
促進剤入れて、切開ましたけどなかなか出た来なかった時、医師がなんでこんなことになったんだとか呟き始めて、ベテラン助産師にそういうこと言わない!って怒られてた。何が起こってるのかわからず不安になったわ。+26
-0
-
285. 匿名 2018/03/08(木) 15:09:53
うまくいきめなくて、助産師さんに「下手くそ!」と言われました。下手だったかもしれないけど、そんな言い方しなくてもと何かやる気なくした。もう1人の助産師さんに励まされながら何とか産みました。終わった後も、「ホント下手くそだったね〜笑」とか言われたし、なぜか出産後に38度まで熱が上がって、他の方は大丈夫?しんどくない?とか声かけてくれたけど、その人だけは「38度なんてたいしたことないじゃん」って言われた。この人嫌いって思ってしまった。+108
-2
-
286. 匿名 2018/03/08(木) 15:11:53
>>30
えーー?大きい子の方がちゃんとお腹で育って生まれた証拠だから小さいより全然自慢だったんだけどな私は笑
小さい方が心配じゃん+9
-6
-
287. 匿名 2018/03/08(木) 15:16:01
そんなひどい助産師いるんだね〜
びっくり!+46
-0
-
288. 匿名 2018/03/08(木) 15:21:44
無痛の麻酔の副作用で、吐いてしまったのだけど、看護師さんたくさん周りにいたのに、誰も拭いたりしてくれず、その上に産まれて間もない赤ちゃんを乗せようとした。
もう少しバスタオル敷くなり気を使ってくれや。
あと、産後翌日まで絶対安静となり、看護師さんが新人で産褥パッドを思いっきりズレてとめられたので、シーツが血まみれになったのに、変えてくれず、汚れた部分を避けるようにベッドの端っこで寝た。
某国立病院。+72
-1
-
289. 匿名 2018/03/08(木) 15:27:43
すみません、妊娠、出産、経験なく、こちらのトピ見させていただきました。
なんかもう信じられない事ばかりで、子供を産むのってすごく大変な事だと分かりました。父になる事より母になる方がずっと難しいと思いました。世の男性に知って欲しい。+48
-2
-
290. 匿名 2018/03/08(木) 15:30:11
同じ病院で2人で産んだんだけど、1人目の時はベテラン助産師さんで、色々励ましてくれるし、すごく心強かった。
2人目の時は、なんだか冷たくて事務的な助産師さんで入院中もずっといや~な感じだった。
でも、退院の朝に、ベテラン助産師さんが沐浴をしてくれていたのがたまたま見えて「頑張って産まれてきたね~」って赤ちゃんに話かけてくれてて、本当に泣きそうになった!2人目も、この方に取り上げてもらいたかったなぁと思ってます。+63
-2
-
291. 匿名 2018/03/08(木) 15:30:41
>>1釣り?
すごすおばさん?今時産まれてすぐ血液型とか調べないし+1
-19
-
292. 匿名 2018/03/08(木) 15:31:00
陣痛中に義母が来て生まれるまでなぜか分娩室の外で待ってた。
赤ん坊見て帰ったと思ったら一時間後に義父連れてまた来て、産んだ三時間に義姉が夫、子供二人連れて来た。
みんな悪気はなかったけど気遣いをしてほしかった…産んだ当日は勘弁してもらいたい+56
-1
-
293. 匿名 2018/03/08(木) 15:33:08
出産後、義母に「お母さんに似て残念な口元〜ww」と言われた事(私は鼻の下が長い)。
自分に言われるならまだ耐えられるけど、子ども通しての嫌味には耐えられない。
背筋に怒りが込み上げるという経験を初めてしたわ。
+88
-0
-
294. 匿名 2018/03/08(木) 15:35:06
コウノドリみたいな病院なんて存在しないよね。私出産入院でノイローゼ気味になってぼろぼろに泣きながら退院した。病院選べるならきちんと選んだ方がいいです。+90
-2
-
295. 匿名 2018/03/08(木) 15:36:00
すみません、289です。妊娠中に医者にされたドクハラや夫の頼りなさをみて、トラウマにはなりませんでしたか?私の母は妊娠中、父に、また広げて皆にみられて恥ずかしいなぁと羞恥プレイの変態男みたいに言われたそうです。それがずっと忘れられないそうです。
+47
-4
-
296. 匿名 2018/03/08(木) 15:38:10
陣痛中に義母が来て頼んでないのに陣痛を和らげるツボ?テニスボールでやるやつ、あれを思いっきり押された。テニスボールのツボ、私は全く効かなくてむしろ押されたら余計に痛いから触らないでと旦那にも看護師さんにも言ってたのに義母に突然やられた。痛すぎて叫んだわ+49
-2
-
297. 匿名 2018/03/08(木) 15:38:42
>>286
小さく産んですみませんね+3
-14
-
298. 匿名 2018/03/08(木) 15:40:35
>>165
上の子の時も下の子の時も聞かれなかったよ。
私の血液型だけ聞かれました。
親のところは書いてても書いてなくても、あんまり関係ないみたい。なので産後に必要なのかな?と思ってた。
病院によるのかな?+0
-0
-
299. 匿名 2018/03/08(木) 15:44:17
24時間陣痛に耐えた後結局緊急帝王切開になったのですが、出産後に助産師さんに「あんだけ痛い思いしたんだから下から産んだのと同じだね」と言われました。
悪気はないのだろうけど、出産の現場に多く立ち会っている助産師さんですら、普通分娩は立派・帝王切開は楽して産んでる、みたいに無意識に思っているんだなーと悲しくなりました。傷つきました。+10
-19
-
300. 匿名 2018/03/08(木) 15:45:21
立会い希望してなかったのに実母が途中から入ってきた
実母も最初は断ったらしいけど、まぁまぁで通されたらしい
結果的に実母が居てくれて割と心強かったけど、旦那さんとかだったら後々セックスレスになる事もあるって言うし、ちょっとこれは問題じゃない?とは思いました+10
-4
-
301. 匿名 2018/03/08(木) 15:51:23
義母には産まれてから連絡してほしいと旦那に言ってたのに「陣痛きて病院行くけど産まれたらまた連絡するね。」と連絡したバカ旦那。
案の定夜中なのにすぐに来て、産まれるまで居座った。
子供の顔見るなり、私の親に向かって「○○家(旦那の姓)の顔でごめんなさいね。」と先制。
2人目3人目は産まれるまで旦那にも連絡せず1人で産んだー!1人の方が気楽だった(´∀`*)+94
-0
-
302. 匿名 2018/03/08(木) 15:52:40
>>52
52さんとは少し違いますが…
沐浴指導、わたしも朝6時半からやりました。
「今日は日勤のスタッフが足りないから」という理由で。スタッフが足りないのは病院の問題なんだから、患者を巻き込まないでほしいなー。+35
-3
-
303. 匿名 2018/03/08(木) 16:00:51
婦人科・産科って、他の科に比べてデリケートな科じゃないですか、
なのにデリカシーや配慮がない看護師が多いのは何でなんでしょう。
彼女らにとっては日常で麻痺してるんでしょうけど、患者側からすると
完全なるモラルハラスメントですよってこと多いですよね。
+86
-1
-
304. 匿名 2018/03/08(木) 16:04:44
>>32
だよね。別に手伝わなくても、いらん事言ったり邪魔しないんだったらいいのにね。+1
-1
-
305. 匿名 2018/03/08(木) 16:08:58
初産で看護士さんが厳しくて何も教えてくれなかった。2500gで産まれて吸う力も弱く、おっぱいもミルクも飲んでないのにずーっと寝てる子でナースコールで「飲んでくれません!起こしても起きないです!」って言っても「最初はそんなもんだから」って感じでした。
そのまま滅茶苦茶不安の中退院して、退院してもおっぱいもミルクも飲もうとせず泣きもせず結局子供はすぐに入院になった。小児科の看護士さん達は優しくておっぱいの飲ませ方も丁寧に教えてくれた。
子供を総合病院連れてった時に小児科の先生に「お母さん覚悟してて下さいね」って言われたのが忘れられない。今は風邪引かないぐらい元気な子に育ってます。+65
-4
-
306. 匿名 2018/03/08(木) 16:11:45
思い出したらイライラしてきたので、吐かせて下さい。
切迫早産で1ヶ月間入院で絶対安静。
いくら安静に努めても頸管長は短くなるばかりで、毎日不安で落ち込んでいました。
素晴らしい看護師もいらっしゃいましたが、ある看護師は励ますどころか入院している意味がなーいwと冷たく嘲笑って部屋を出て行きました。
無事に36wで退院し38w2dで産まれてきてくれたんだけど、2550gの我が子を見て足ほっそwとか言ってくるし、もう何なんだと。
とても大変で不規則のなかお世話してくれて有難かったけど、日頃の鬱憤を患者にぶつけるな!!
田舎の婦人科だからたまたま患者が集中してるだけなのに、思い上がるのもいい加減にしろ
+76
-1
-
307. 匿名 2018/03/08(木) 16:20:10
このトピ見てると、看護師になぜ独身や離婚者が多いか分かるね
そりゃ男も逃げるわって人だらけ+46
-2
-
308. 匿名 2018/03/08(木) 16:22:02
2人目出産の時にいよいよいきむ時に先生と助産師がr軽く口論w
思わずどーしたらいいですか?いきんでいいの?って早口で叫んだわw+29
-1
-
309. 匿名 2018/03/08(木) 16:28:27
>>57うちの病院は問診に旦那の血液型書く欄があったよ!
まぁ退院までにこどもの血液型調べなかったけど+3
-0
-
310. 匿名 2018/03/08(木) 16:30:05
産後友人たちに出産報告をしたらある数人のと友人が
どこで産んだの?
何時何分に?
体重と身長は?
取り上げてくれた先生は誰?助産師さんは?
子供の名前は?
などなど、永遠質問攻め。
しかも1人からではなく数人から同じ質問されてちょっとうんざり。
産後翌日だったから体力も落ちてるし、疲れてるし…正直めんどくさくて、今度会った時に詳しく話すね!って質問いくつかスルーした。
どうやら産後に子供の絵本を作ってくれようとしてたらしい。
だったら1人が代表して聞いてよ…って思った。+41
-7
-
311. 匿名 2018/03/08(木) 16:34:26
>>5
同じだ。
20年前だけど、分別台でお股パッカン状態でもう少しで産まれると言う時に
お股側のドアからゾロゾロと入って来られて有無を言わせずだった
痛くて頭混乱してたしで
意味がわからなくて、今考えるとゾッとする出来事でした。+25
-1
-
312. 匿名 2018/03/08(木) 16:39:31
普通に毎日義両親が来たのは嫌だった。しかもノックせずに義母がまず入ってきて大丈夫そうだったら後ろの義父も みたいな。赤ちゃんが寝てたら起こさないためにだったようだけどいや、ノックしてよ。何がキツイって毎日行かないと悪いと本気で思っているところ。他人に毎日来てほしくないの...分かれよ...+82
-1
-
313. 匿名 2018/03/08(木) 16:46:22
分娩室に運ばれてさあもう産むぞってときに、そこで分娩室兼沐浴室ってことを知らされたこと。知らない人が赤ちゃんの沐浴指導を受けてる最中に、股をおっぴろげていきんでくださーいって言われるけど集中できるか!
沐浴指導受けてた人も気まずかったと思うし、立ち会い分娩希望してなかった私からすると知らない人から立ち会われるくらいならまだ旦那に立ち会ってほしかった…。
本当にモヤモヤした出産だった。+74
-1
-
314. 匿名 2018/03/08(木) 16:47:29
>>253
ほんとにそれ。
なんでこんな遠慮気味に言わなくちゃいけないの、人それぞれ、おかしい!+4
-0
-
315. 匿名 2018/03/08(木) 16:49:36
助産師さんに「今日何週の何日でしょう」みたいなクイズ出されて1日間違えて言ってしまったら、激怒されてしまった。
「今日から臨月ってことよ!もう産んでってこと!わかる?次に会う時は検診じゃなくて出産で!」
もちろん自分の意思ではどうにもならないから普通に検診で行きました。
「何で陣痛来てないの?赤ちゃん、こんなお母さんには会いたくないんだろうね」
「血圧が100なんて血圧が高過ぎる!下げて‼出産中死んじゃっても知りませんよ」
とにかく会うたびにあれこれ言われました。
ひどい事を言われた方が多いのですね。
妊娠は病気じゃない‼と何を言ってもいいと勘違いしている産院もありそう。
+80
-0
-
316. 匿名 2018/03/08(木) 16:55:07
>>253
日本が苦しむのが美徳みたいな精神論で成り立ってるのがひとつ。
あと欧米は無痛のシバリが厳しい(総合病院でスタッフ◯◯人以上みたいな)のに対して日本は無痛のシバリが無くて町医者が1人でやってたりするので危険が多いことがひとつ。
あとは実際に自然分娩に比べて無痛分娩と帝王切開はリスクが高いから、あえて無痛を選ぶのが自己責任でどーぞという感じなのがひとつ。+26
-1
-
317. 匿名 2018/03/08(木) 16:55:21
>>4
なにしてほしかったの?なにかしてほしかったの?
陣痛でしんどいときなんて、腰さすられたら不快で腹たったよ。そばにいてくれるだけがベスト。+0
-4
-
318. 匿名 2018/03/08(木) 17:06:49
2人目で産んだ病院の看護師(保健師?)たちには、なかばいじめを受けたような嫌な悲しみの気持ちのまま退院しました。
前の病院で産めば良かった。+34
-0
-
319. 匿名 2018/03/08(木) 17:40:46
>>315
なんでそんなに意地悪なの?+21
-1
-
320. 匿名 2018/03/08(木) 17:54:16
研修医がガーゼ置き忘れて縫った後に抜糸して縫い直した。イタタって言ったら、お産が軽い人は痛みを感じやすいんですねーって。いや麻酔切れてるだけだと思うけどって思ったけどその時許した私お人好しかなー+30
-1
-
321. 匿名 2018/03/08(木) 17:57:23
>>176
兵庫県の市ですが夫も生年月日・勤務先・血液型の記入欄あります。
ちなみに病院でも夫の連絡先と血液型は書かされました。
自治体や病院によって様々なんですね。+17
-0
-
322. 匿名 2018/03/08(木) 17:59:27
私の母の話ですが。
陣痛始まってないのに病院から指定された時刻に入院して、最初から促進剤投与での出産だったそうです。薬で陣痛がキツイのに子宮口開かなくて時間もかかり難産だったのですが、その理由は翌日が医者の慰安旅行の日だったから、でした。
「今日産んで貰わにゃ、こまる!」
と言われたそうです。
医者の都合で産まれた私。
難産のあまり、出産後1週間目が見えなくなった母。
医者の都合で促進剤使うなんて今なら大問題だよなぁ、、、と思っています。
そんな私も来週出産予定。
いいスタッフさんに当たりたいなぁ。+61
-1
-
323. 匿名 2018/03/08(木) 18:00:37
個人病院で帝王切開で出産しました。
拷問受けてるような出産でしたので帝王切開終えて夫と対面したんだけど、ボーッとしててベッドに運ばれてすぐ爆睡したのは覚えています。
注射や病院自体が大の苦手で大人になっても注射で泣いてしまう私。
手術台では震えまくるし涙垂れてるし赤ちゃんに会える喜びはあるんだけど手術の恐怖の方が上回ってました。
腰椎麻酔をするんだけども個人病院なので麻酔科の先生はいない。
全て医院長先生がやる。
妊婦健診のときに、「産科医ってね、注射や採血は基本やらないのよ。看護師に任せちゃうでしょ。だからたまにやると下手なんだわ。でも僕はきちんと痛みが無いようにやれるんだよ。産科医で注射上手い人なかなかいないからねぇ」って針刺すの上手だって散々いろんな妊婦さんに言いまくってたのに嘘つきだ!
腰椎麻酔を3回も失敗。
1回目、「ごめん、失敗だわ。もう一回」。
2回目、「あ〜失敗。もう一回」。
3回目、「まただぁ。なんで上手くいかないのかなぁ。もう一回」。
4回目でできたって言われたんだけどほんとかよって思ってて、しばらくして麻酔が効いているかの確認をされたんだけど全然感覚あるんだけどって感じで。
手術開始でメスを入れられた瞬間、雄叫びをあげてしまいました。
なんなのあの激痛。
麻酔きいてないじゃん。
先生に、「これ麻酔効いてませんよね?ものすごく激痛なんですけど大丈夫なんですか?」。
すると先生、「麻酔なんて効いているか効いていないかは半分気の持ちようだから。痛いと思えば痛くなる。痛く無いと思えば痛くない。痛くない痛くないと念じててね〜」。
はぁ?麻酔効いてなかったら腰椎麻酔の意味ないじゃん。
効いてるかは半分気の持ちようとかありえないだろ。
そんなので切られて拷問かよってなりました。
出産後は痛みがヤバくて痛み止めを頼んだのに1度しか使えないからってほぼ痛め止めなしでたえる。
病室の斜め前のナース室に向かって、「お前ら殺す気かぁ〜。痛いと言ってんだから痛み止めぐらいしろよぉ〜。おいっ!聞いてんのかぁ〜!」っと大叫び。
そのせいか出産後の夕方から私専属の看護師さんが付いてくれました。
麻酔がほぼ効いてない中での出産は壮絶でした。
+67
-3
-
324. 匿名 2018/03/08(木) 18:03:51
おそらく同じ方がしつこく立ち会いについてのコメントに執着して書き込みされてるけど、何故ですか?
立ち会いは産まれてすぐの赤ちゃんを会わせてあげるためであって夫はサポート役じゃないっていう貴方の考えはよく分かった。でも人に押し付けるのはやめよう。+22
-1
-
325. 匿名 2018/03/08(木) 18:06:34
助産師さんがたばこのにおいがプンプンしてた。
張り裂けそうな痛みの中、たばこのにおいが気になってた+27
-0
-
326. 匿名 2018/03/08(木) 18:11:17
思い出したくもないくらいですが…
陣痛が痛いと言えば「うるさい」
痛みで戻せば「汚い」
呼吸がわからなくなってしまってナースコール押したら「母親でしょ」
それからナースコール押しても音沙汰なし
いきなり来たと思ったら主人追い出し「はいいきんで」で主人は産声すら聞けなかった…
産後切開した所と痔が痛くて動くのが遅いと「早くしてこんなの痛くないでしょ」
取り上げた助産師がずっと担当だったから早く退院したくてしょうがなかったです。もちろんクチコミ書きましたがアップされることはなかったです。+49
-1
-
327. 匿名 2018/03/08(木) 18:15:48
陣痛5分間隔の時、主人がとなりにいるのにLDRでなんのカバーもなしに内診された。バースプランに隠してほしいと記載したのに…
産まれたあと、病室に戻った途端に義母がアポなしで訪ねてきて、そのまま3時間滞在。ずっと喋られ、帰り際に寝なさいね。身体休めて。といって去っていった。
いやいやいや、じゃぁ今日くるなよ。
朝一で産んだばっかりよ。+62
-0
-
328. 匿名 2018/03/08(木) 18:21:39
切迫早産で入院中、点滴の液が無くなっても1時間以上放置。さらに、へその緒まで無くされた。病院はじまって以来と言われ、髪の毛も同じだから、それを取っておけばと言われた。しかも、卵巣の片方が腫れてたのをずっと見つけられなかった。何度も触診や超音波したのに。色々ありすぎて、ストレスで母乳が出なくて、ミルクで育てました(T ^ T)+29
-2
-
329. 匿名 2018/03/08(木) 18:21:53
ここにいる嫌な思いした人たちは、病院のレビューにどんどん書いてほしい!
ママリやウィメンズパークとかあるよね
レビュー見て産院決めたい+44
-1
-
330. 匿名 2018/03/08(木) 18:30:36
>>209
なんでマイナスついているの?
医療従事者がマイナスつけてるの?+5
-3
-
331. 匿名 2018/03/08(木) 18:34:50
>>312
お前調子に乗りすぎ
雑魚な家に嫁いだからそういう態度でいいのかもしれないけど、良い家柄に嫁いでそんな態度だったら躾されてたからね+0
-33
-
332. 匿名 2018/03/08(木) 18:37:42
>>307
だけど看護師はモテるよ
大体旦那はイケメン+2
-24
-
333. 匿名 2018/03/08(木) 18:41:59
私は、すっごく痛い息もできない位の陣痛中に、血圧やら測りに来た看護師。
その看護師から『痛いでしょ?でもまだまだよ。中にはこの痛み5日間あった人いたんだから(笑)』
って鼻で笑って出て行きました。
その時は痛みに集中してたから余裕なかったけど、産んで冷静になった時怒りが込み上げました!
こんな痛い時、おどすような言い方しなくていいのに、励ましも何もないし。
そのあと無事すぐ出産して、初めてだったので、便出すのがちょっと怖くて、その看護師がまた来て、『出ましたか?』って聞かれ、私が『いいえ、出産したばかりでまだ痛いので踏ん張るの怖いし、また裂けちゃうかな?って怖いです』って言ったら、看護師が『は?そんななるわけないぢゃん(笑)出さないと汚いよ、無理しても出して(笑)』って言ってまた鼻で笑って出て行きました。
私はあなたに何かしたのでしょうか?って位イライラしました!+46
-1
-
334. 匿名 2018/03/08(木) 18:43:40
>>261
なんで衣類着て産むのよ(笑)
頭悪すぎる+0
-20
-
335. 匿名 2018/03/08(木) 18:55:34
出産前の現在9ヵ月の妊婦ですが、昨日突然通院していて5月3日予定日なのですが産院から誠に勝手ながら4月30日予定日の方以降の分娩を中止させて頂く事となりました。と連絡が入り、只今パニック状態です。明日詳細を聞きに行くのですが先日の検診でも全く前触れなく、土曜日には入院の段取りの説明会を予定していたので突然すぎてかなり動揺してます。赤ちゃんに何かあるわけではないのですがこんなギリギリに転院って、気持ちの切り替えができずに戸惑っています。+89
-0
-
336. 匿名 2018/03/08(木) 19:00:23
このトピ読んで出産が怖すぎる。+26
-0
-
337. 匿名 2018/03/08(木) 19:00:27
切迫入院してたんだけど、多分韓国人の助産師が点滴交換とかの時に私の寝てるベッドに腰掛けて「交代時間なのに来ないのよね〜」とか愚痴こぼしてきた。
「大変ですねー」としか言えなかったけど、患者のベッドに普通に座る感覚が理解出来ない。
+17
-2
-
338. 匿名 2018/03/08(木) 19:17:09
出産のあと貧血がひどく気持ち悪くて立てなくなってしまいトイレからコールボタン押して助け求めたら「は?なに?」と言われ、しばらく待ってたら看護師が来て「何言ってるかわからない。何?もう歩けるんでしょ?笑」トボトボ一人で歩いて部屋まで帰った。
あと同じ看護師に帝王切開だったので点滴してたんだけど、隣の部屋の名前の点滴つけられてた。母が発見し指摘したら「同じ日に手術した人だから大丈夫」そういう事じゃないだろと思った。+53
-0
-
339. 匿名 2018/03/08(木) 19:20:52
産まれたよって旦那に電話したら、無事産まれたなら仕事行っていい?明日土曜日だから仕事終わったら行くわって平然と言われたこと。
なんで来てくれないの…て泣いた。
誰にも言わなかったけど、大声だしたつもりもなかったけど漏れてたか顔でばれたかなぁ…わかった行くよと行って病院に来た旦那が、看護師さんから、おめでとうございます、奥さん一人で頑張ってましたよって言われたって言ってた。
言ってくれた看護師さんありがとう。+94
-1
-
340. 匿名 2018/03/08(木) 19:37:31
分娩台でなかなか出てこなくて、看護師さんが眉をしかめて「破水してもいい頃だけどね〜」
破水した!と思ったら眉をしかめて「あぁ〜破水しちゃったか〜」
何が正解なのかわからなかったし、なんか異常が起こってるのかとずっと不安だった
いまだにどういう意味だったのかわからない!+31
-0
-
341. 匿名 2018/03/08(木) 19:38:14
>>332
モテるわけねーだろw汚物処理w+2
-14
-
342. 匿名 2018/03/08(木) 19:40:04
>>273
私の行ってるところとそっくりです…
患者様からのお便りというのがホームページにあるんですがそこには先生が子宮口あいてきてるからもう今日産みましょう!って誘発しましたとか予定日ちょっと前に帝王切開進められて帝王切開になりましたというコメントばかり……
その近所では個人クリニックはそこかあともう1つしかなくもう1つのところはかなり古そうで中身も見えない感じだったので今行ってる綺麗なほうにしましたがたまにスタッフにすごく怒鳴ってる先生の声が聞こえたりします…
まだそこで産むか決めてませんがもうちょっと色んなとこの話友達とかに聞いてみようと思います(>_<) ちなみに神戸なんですがいいとこないかなぁ…+21
-0
-
343. 匿名 2018/03/08(木) 19:45:15
>>45
私がお世話になった産院では、病室にピザの宅配取った人いて、看護師たちが驚いてたよ。
+2
-1
-
344. 匿名 2018/03/08(木) 19:57:35
取り上げてもらった助産師が物凄く冷たかったのが忘れられない。
出産経験ない奴そうだった。+21
-1
-
345. 匿名 2018/03/08(木) 20:08:24
>>52
ガル民ぼいねその看護婦。+8
-0
-
346. 匿名 2018/03/08(木) 20:13:44
>>79
うちは旦那の友達3人が同じ日のしかもそれぞれ別の時間にそれぞれ1時間ずつ来たよ。
しかも最後に来た人は病室で夜ご飯食べて行った。
旦那に「せっかく来てくれるんだよ!赤ちゃん会わせたいじゃん!」って言われてその時は産後の疲れで思考回路おかしかったのか「確かにそうだなあ」なんて思ったけど...今同じことされたらまじでキレる。+49
-1
-
347. 匿名 2018/03/08(木) 20:20:06
義実家とは絶縁状態なのに義妹が昼寝してたら病室にいた。夢かと思って2度見したわw
義実家との関係も知ってる上に妊娠中〜産後で精神も体力も消耗してるの分かってて良くそんなこと出来るなーと思った。+27
-1
-
348. 匿名 2018/03/08(木) 20:24:22
今時は病院はクレームいれないと勝手に何でもされるよ。
クレーム入れたらいきなり丁寧になる。+10
-1
-
349. 匿名 2018/03/08(木) 20:37:05
来客中に看護師さんが
痔の薬 持ってきた。+6
-0
-
350. 匿名 2018/03/08(木) 20:39:24
助産師さんが二人いたのですが、一人がすっごく意地悪 笑
お見舞い客がある時は事前に伝えるシステムだったのだが、お見舞いの人が来るのが分かると見舞い客専用扉の鍵をしめる。
転勤先で身内が夫のみのため、出産後に急遽欲しくなったドーナツクッション等を夫が届けてくれたら、「お世話は私達がするんだから居ても邪魔。あんな世話好きな旦那じゃ苦労するわ」
無痛分娩メインの病院だったのに、産後直ぐに「赤ちゃん苦しんで産まれてくるのに無痛なんてね~。赤ちゃんに申し訳ないよ!」「お見舞い帰った?あーあーどうせ赤ちゃん触らせまくったんでしょ。弱ってるかもね!明日黄疸出て一緒に退院出来ないだろうね!」等々。
見舞い客は触ってないけど、初めての出産でその言葉を鵜呑みにしてしまいその夜は号泣。
でももう一人の助産師さんや他の方は優しかった!二人目もその病院で産む予定!
強くなったから、次は 相変わらず意地悪ですね~くらい笑って返してやる!+52
-2
-
351. 匿名 2018/03/08(木) 20:39:45
長女を出産した時に義父母が病院に来て、義母が旦那に「女の子で良かったの?」と聞いて、本当に腹が立った!こいつは許さない!と強く思った。
デリカシーのない最低な義母です。大嫌いです。+70
-0
-
352. 匿名 2018/03/08(木) 20:43:21
私は出産後の入院中にま冬だったので暖房ガンガンときいてたんだけど、夜になると面会の時間がやって来て6人部屋でカーテン仕切られて入るものの隣のベッドの旦那さん?らしき人から香水の匂いがガンガンしてて、その香水ってのが嫌いな奴だったから気持ち悪かったー!早く帰れと祈ってた。+22
-2
-
353. 匿名 2018/03/08(木) 20:45:55
子宮口が なかなか開かなくて
40時間くらい陣痛に耐えてたんだけど
あまりに長いせいか、看護師さんが冷たかった…。
里帰り出産で 旦那はいないし、
家族には 一旦帰ってもらったりして
一人で耐えて 本当に辛かった。
+55
-0
-
354. 匿名 2018/03/08(木) 20:49:44
このトピに書けて気持ちが楽になった。プラスを押してくれてる数を見たら、やっぱりあれは酷い出来事だったんだと思った。一人で何年も胸に閉じ込めてた。+60
-1
-
355. 匿名 2018/03/08(木) 20:50:27
産院の有料オプションで、出産した時の子供をビデオに撮って、DVDにしてくれるんだけど、
病院のミスで違う子が写っていました。(パソコンに入っていた他人の子をダウンロード)
病院側が写してくれるから、こちらはビデオ撮影はしてなかった。
もうデータは消去したとの事で、一生に一度の記念が台無しになりました。+76
-2
-
356. 匿名 2018/03/08(木) 20:54:58
同室の人にカーテン越しに
あなたの子供見たけど可愛くなかった とか
携帯鳴っても止まらなかったから、昨日の夜に死んだのかと思った とか暴言をたくさん言われた事。
当時は何も言い返せずいたけど、近所の病院だったので 子供は今でも同級生。
今は何も言ってこないけど、何年たっても腑に落ちないから 最後に言い返してやろうか考えてます!+76
-1
-
357. 匿名 2018/03/08(木) 20:56:23
>>354
354さんのコメントってどれ?+0
-6
-
358. 匿名 2018/03/08(木) 20:57:44
一人目の出産の時昼に陣痛らしきものが来て一応病院に行くもまだまだだからって鼻で笑われて帰されて、夜に出血があってまた病院に行ったけど陣痛が波に乗ってないからってまた帰された。
もう次はギリギリまで行くものかって我慢して明け方、まだ7分間隔だっておもってたけど痛いのが4〜5分続いて痛くないのが2〜3分で本当に7分間隔なのか?って思って我慢の限界って病院いこうと立ち上がると破水。病院に連絡して急いで行った。
20〜30分かけて病院に着いて限界で歩けないから車椅子借りて来てって言ったら、前日鼻で笑った助産師が「大丈夫大丈夫!ちゃんと歩いて!」って無理やり歩けと言ってきたけど全然進めず「そんなんじゃ明日になっちゃうよ」ってなんとか車椅子で。
診察したら子宮腔全開で「破水したならちゃんと言わないと!」って連絡してたのになぜかこっちが怒られた。
病院についてからもたもたしてたのに40分足らずで生まれました。
医師も間に合わず軽く裂けましたが。
裂けたのはこっちがギリギリだったからだけどなんで助産師はあんなに上から目線なんだろう。+62
-0
-
359. 匿名 2018/03/08(木) 21:01:43
リスクのある妊婦が出産する病院に、予定帝王切開のため前日から入院しました。
看護師が大きい声で昨日は双子が死産したこと盛り上がって話していた。不謹慎だし、これから産むために入院してる人も普通以上に緊張しているのに、本当に酷いと思いました。
産んだ後も、痛むお腹を押さえながら尿道に繋がれたら管も痛く授乳室に必死に通っているときも、対応が冷たくて泣きそうになりました。
病院の選択肢がなかったので仕方ないですが、二度と産みたくなくなりました。+46
-1
-
360. 匿名 2018/03/08(木) 21:02:19
昭和感の残る小さい個人病院だったんだけど、看護師の井戸端会議がうるさくて部屋まで丸聞こえ。しかも赤ちゃんの扱いが雑で、ゲップを出すのに背中バンバン叩くから頭にきて、そんな強く叩かないでください。
って言ったら、あんた母親なったばっかりのくせにって。
+46
-4
-
361. 匿名 2018/03/08(木) 21:04:29
促進剤打ってからの出産で、あまりにも痛すぎてずっと「痛い!痛い!」と言っていたら助産師から「どこが痛いの!?ちゃんと言わないと分からないから!」と切れられた。
呼吸法も教えて貰えずとにかく痛くて、立ち会いしてた旦那に「お尻の所押して!そこじゃない!」と言ってたらその助産師が「旦那さんも初めてなんだからちゃんと『ここ!』って場所を教えてあげないと!」と怒られた(=_=)いやいや、私余裕ないからお前が教えてくれよと言いたかった。
そして私が苦しんでる間勝手に旦那に「まだ産まれないから休憩行っていいよ〜」と言っていた(=_=)
その言葉に甘えて行く旦那にもイラッとしましたが、本当にその助産師は色々ムカついた!
ちょうどシフト交代の時間だったのかその助産師の代わりに来た人がやっと呼吸法教えてくれて最後の15分は超楽になりました。
もし2人目が出来てもあの病院には絶対行かない!+45
-1
-
362. 匿名 2018/03/08(木) 21:06:26
早産でまだおっぱいがうまく出なかったんだけど、病院が母乳育児を推奨してて、看護婦さんがマッサージしますって夜部屋にきた。
タオルを口に加えてと言われ、死ぬほど痛いマッサージをうけた。本当に痛かったー。出産より痛かったー。
その後、マッサージのしすぎで乳首が引きちぎれおっぱいなんて飲ませなれない状態に。
皮一枚で乳首が繋がってる感じ。
謝りもせず、やたらミルクでの子育てを推奨された(笑)
乳首なおるまでだいぶかかったわ。
熊本のコウノトリのゆりかごで有名な病院ね。+44
-2
-
363. 匿名 2018/03/08(木) 21:24:28
看護師の井戸端会議がひどかった。
こっちは陣痛で苦しんでるのに、入れ替わり立ち替わりやって来ては、他の妊婦さんのことやらなんやらペラペラペラペラ。
出産後は、うちの子はよく寝る子だったんだけど、生後3日目で10時間以上ミルクもオムツも替えてもらえず放置されてた。個人病院で、赤ちゃんたったの7人くらいしかいなかったのに。
何もなかったからよかったものの、怖すぎ。+36
-2
-
364. 匿名 2018/03/08(木) 21:28:48
産後すぐに血栓症になって、ICUに。
出産して5日ずっと点滴で、食べ物はもちろん、飲み物もダメで、頭も働かないし、まだ我が子の顔もちゃんと見れてない、抱っこも、初乳もあげれてない。(でもお乳は張るし痛くて痛くて、冷やしてた)
そんな時に医師から
「1年間は飲み薬を飲んでもらいます。母乳はあげられません。」
って淡々と言われて悲しくて悲しくて。
旦那が怒って、嫁の気持ちも少しは考えてください!今この状況で言わなきゃいけないんですか!
って言ってくれて救われたけど、あれは一生忘れない。言い方とかもっとあるだろ!って思った。+17
-17
-
365. 匿名 2018/03/08(木) 21:29:02
2分間隔の陣痛で苦しくて辛いのに耐えてる顔写メ撮られたし、マッサージも意味ないし応援の言葉もセンスなし
「陣痛はそういうもんだ」って
腹立ったわー
立ち会い出産しなきゃ良かった
ただ会社の人達とか友達に立ち会い出産したことを自慢したくて褒められたくてしたんだと思う
+31
-1
-
366. 匿名 2018/03/08(木) 21:29:13
バースプランで、立会いは拒否でお願いしていたのに
いざ出産直前になって、勘違いしていた助産師が、パパ立会いですよねーって普通に招き入れて立会いになったこと。+24
-3
-
367. 匿名 2018/03/08(木) 21:29:30
総合病院で産んだけど、隣で看護学校も運営していて
実習生が10人くらい分娩室で取り囲むんだわ。
だまーって見てるだけ。
心拍モニターの心拍数がどんどん下がって「やばくない?」って
婦長さんに伝えるようにお願いしたけど、黙って自分たちで見合わせて
結局スルー。100以下になったら胎児が事故ってるかもって直前にドラマのERで見てたから
どうしよう、中ですごい出血とかしてたらって不安になってたら
たまたま出勤してきた助産師さんがモニター見て慌てて走って行って先生呼びに行った。
結局へその緒が巻きつきすぎて出るに出れないみたいな状態でした。窒息やないかい!
実習生全員追い出された後、緊急で吸引分娩途中でへその緒切って
やっとの事で出たのでした。結果オーライなんだけど、助産師さんが数分遅れてたら…
二人目は慎重に病院選びしましたよ!
なお自分で首締めながら生まれてきた長男は無事に高校生となっています。+53
-2
-
368. 匿名 2018/03/08(木) 21:29:50
陣痛中にカレー食べだした義母
陣痛中に新しく買った携帯をいじりだす旦那
もう嫌なことしかなかった+52
-0
-
369. 匿名 2018/03/08(木) 21:32:39
陣痛ピークで叫びまくってるときに、旦那が一旦荷物を取りに帰るから代わりに義母を呼ぶ!と言って本当に呼んだ。
もう死ぬくらい痛くて頭回ってなかったけど、旦那の代わりに義母がきて、広い陣痛室の端っこのベンチみたいな椅子で遠巻きにわたしを見てたのがシュールすぎて忘れられない笑
義母的に気を使ってくれたらしい。
義母はいい人だし好きだけど、あの姿は見られたくなかった。。
そして助産師さんが気を使ってくれて、義母を外に出してくれました(;ω;)+52
-1
-
370. 匿名 2018/03/08(木) 21:41:47
次は男な。娘に対面してすぐの夫の言葉。は?子供は女の子一人でいいと言ったのはお前だろ。色々あって、元 がつきました。再婚して生まれたのも女の子だそうです。+18
-1
-
371. 匿名 2018/03/08(木) 21:49:25
医師や看護師から見たらいつもの事だけど、初めて出産する人には大事な日なんだよ!
自分の事思い出しても、他の人のコメント読んでても怒りが湧いてくる。+49
-1
-
372. 匿名 2018/03/08(木) 21:49:32
陣痛真っ只中、分娩台にあげられてもう出すよって時に点滴しようとしたのかな? その人がまぁ〜下手で! 全然血管に刺さらない(笑)
もう産みたいのにその人のせいでGOサイン出ず、、
結局他の人にバトンタッチしてて(笑)
その後するっと入って、さぁ〜いきむよー!って(笑)+7
-0
-
373. 匿名 2018/03/08(木) 21:53:01
>>363
ミルクもオムツも替えてもらえず
って、自分では何でやらないの?+11
-12
-
374. 匿名 2018/03/08(木) 21:57:28
帝王切開になり、下半身麻酔をかけた後に怖くなってパニクったら、医者がレーザーのメスを持って、『へんな所切るぞ!』と怒鳴られた。+14
-3
-
375. 匿名 2018/03/08(木) 22:00:22
授乳がうまく出来なくて、助産師さんに聞きに行ったら、「そんなんで家帰ったら、どうするの!」って怒られた。しかも退院1日延ばされたし。延ばして聞きに行ったところで、怒るだけじゃんって言い返してやりたかったけど、我慢した。子供が4歳になってわかったけど、舌小帯短縮症だった。忙しいのはわかるけど、もうちょっと言い方に気をつけてほしい。それか退院さっさとさせてくれ。+31
-4
-
376. 匿名 2018/03/08(木) 22:00:44
帝王切開の直ぐ後、まだ麻酔がかかっていて動けない時、1人で個室に寝てたら、病室に 遠い親戚の叔父さんが勝手に入ってきた。+26
-1
-
377. 匿名 2018/03/08(木) 22:04:29
陣痛誘発剤で、陣痛を一週間かけ起こしていた時、陣痛の痛みでオシッコが3日ほど出せずにいて、看護師に気付かれず、3日後にやっと気づかれたら、膀胱がすごく腫れていてビックリされた。+5
-3
-
378. 匿名 2018/03/08(木) 22:08:25
母子同室でシャワー行ってる間は子ども預かってもらうんだけど、迎えに行ったらゴム手袋を丸めたやつくわえさせられてた。泣いてうるさかったのかなぁと思ったけど、ゴム手袋って・・・ちょっと切なくなった。+77
-2
-
379. 匿名 2018/03/08(木) 22:10:56
旦那に障害児じゃねえだろうなといわれたこと+37
-1
-
380. 匿名 2018/03/08(木) 22:11:53
産婦人科の助産師や看護師は変わった人多いですよ。ナースセンターや乳児室などで妊婦のうわさ話大声で話しまくってますよー。
院長も癖あるし、裏で妊婦の陰口すごいですよ!+29
-3
-
381. 匿名 2018/03/08(木) 22:14:07
>>29
助産師さん口悪いね( ̄□ ̄;)+10
-0
-
382. 匿名 2018/03/08(木) 22:14:56
お産が終わった直後からずっと会陰切開の傷口が開いていた。
座ることもできず入院中何度も痛いと訴えたけど、ほんとに痛みに弱い人だよねぇー(呆れ顔で)と助産師に言われ続け一か月健診まで放置。
一か月健診でようやく医師が気付き再度縫ったけどくっつかなかった。
未だに時々ジワッと痛むのでその度にあの助産師を思い出してしまいます。+40
-1
-
383. 匿名 2018/03/08(木) 22:16:21
1人目産んだとき旦那の方は初孫だからか義母方の姉妹とその家族とその子供達大人数で来たこと。
見たいのはわかるけどこっちは何時間も陣痛で疲れてるし始めてのことだらけで不安定になってたからか来る前日は苦痛すぎて泣いた。笑+28
-1
-
384. 匿名 2018/03/08(木) 22:16:53 ID:wQio1g78qi
通院中に個人情報を細かく記入してる紙を無くされて、何事も無かったかのようもう一枚同じ紙を書かされたこと。
その時はこれからお世話になるので注意するのをためらったが、今思い出すと凄くイライラする。+17
-1
-
385. 匿名 2018/03/08(木) 22:19:20
はじめての出産でパニクって陣痛の痛さに、あわあわしてたら隣の詰所から「帰らないで下さい。私一人じゃ無理ですー。」て聞こえてきた。
そんなに迷惑な妊婦だったんかな?
+12
-1
-
386. 匿名 2018/03/08(木) 22:28:59
飛び込み出産の人と、産後同室でした。子供に
母乳飲ませてる時に、ペン貸してくださいやら、母乳パット分けてもらえませんかって、カーテン覗いて言ってきて、迷惑でした。しかも、産後5日間くらいの入院なのに、下の子が怪我したとか言って外泊するわーとか話してるのが丸聞こえで、すごく不快でした。
こんな人もいるんですね。+33
-2
-
387. 匿名 2018/03/08(木) 22:29:12
出産前?陣痛でもがき、苦しんでるとき
分娩室に入って子宮口も開き
もう産むぞってときに
看護師?助産師さんらが○時には
帰りたいだのはやく終わらせよって
話してたのいまだにモヤモヤする。
時間帯も夕方だったからしょうがないけど
せめて裏で話してくれと思った
+21
-2
-
388. 匿名 2018/03/08(木) 22:29:46
勝手に親戚に入院してる部屋の番号を教えた義父母
親戚って言っても結婚式で来てもらった時に会っただけで顔もうろ覚えレベル
授乳とかあるんだしやめてくれ!+29
-1
-
389. 匿名 2018/03/08(木) 22:29:49
私は中々陣痛が強くならない体質みたいで全員陣痛促進剤打って産んだのですが、超安産体質な義姉(3回出産で全く悪阻なし&スピード出産)に、
「なんでサッと産めないの?毎回毎回どんだけ時間かかるの?笑」って笑われた。+42
-0
-
390. 匿名 2018/03/08(木) 22:38:26
私としては凄く痛くなってきた段階で病院行ったんだけど、子宮口は全然開いておらず。
男の先生からの一言「悲劇のヒロインぶってんじゃないの〜?」
ムカつきました。+45
-0
-
391. 匿名 2018/03/08(木) 22:48:28
陰と愚痴と負のオーラが凄すぎるトピですね……
軟弱な人間の方は自宅で分娩しましょう+3
-16
-
392. 匿名 2018/03/08(木) 22:53:46
バースプランに「立ち会い拒否」「なるべく助産師さんについていてほしい」「出産に対して恐怖心が強いので優しく声かけをして励ましてほしい」と書いたのに、
当日、付き添っていた実母に助産師さんが声をかけて立ち会いされた。
(私は実母に気を使ってしまう性格なので本当に嫌だった)
その日は出産する人が多かったからか、分娩台に乗っているのに、助産師さんが時々分娩部屋を出て行って数分帰ってこない事があった。
今、いきんでいいのかどうかも分からず怖かった。
実母もオロオロし出すし、私はパニックで過呼吸になった。
戻ってきた助産師さんに「ゆっくり息をしないと、赤ちゃんに酸素がいかないよ!」と大きな声で怒られた。
19時間の陣痛に耐えて、最後は吸引分娩で生まれた我が子。
娘は健康そのものだったから良かったけど、何かあってもおかしく無かったと思ってる。
+21
-4
-
393. 匿名 2018/03/08(木) 23:10:20
病院で看護師さん達が陰口を言ったりこっそり物真似して笑うのに気がついていて、
私が良くないのかな、わがままだったのかな?とずっと気にしていたから、
ここ見て少しほっとした。でもショックも受けてる。
命を預かる立場でも心無い人、たくさん居るんだね。
気が強くなきゃ出来ない仕事だとか、そんな問題じゃないよ・・・。+38
-2
-
394. 匿名 2018/03/08(木) 23:11:48
夫以外は絶対に陣痛室には来ないで欲しいと言ったのに、促進剤打ってる時に義母が来た。
私が呆気にとられていると、後から挨拶がなかったと言われた。
心配して見に来た人が、そんな事は絶対に言わないし!次は絶対に来ないで!
もう産まれるまで連絡しなくていいよ…。+36
-0
-
395. 匿名 2018/03/08(木) 23:13:12
>>113怖わ
そういう看護師が点滴に毒とか盛ったりするのかな
前有ったよね+12
-0
-
396. 匿名 2018/03/08(木) 23:18:40
>>103
マイナスになってるけど私もそう思った。
がるちゃんはたまに読解力がない人が自信満々に返信してくるからスルーするか迷うよね。+1
-4
-
397. 匿名 2018/03/08(木) 23:20:32
入院中、授乳にてこずってると看護師がきて「時間かかりすぎ」ってキレ気味に言われた
お互い慣れないし、言うほど時間かかってないけどその時はビックリして何も言えなかった
授乳室にいた時に記録書くのに持ち歩いてたボールペンを看護師に盗られたことも驚いた
友人にもらった名入のボールペンだったから返してくださいって言って返してもらったけど、一言言わなかったら返ってこなかったと思う
別人だけど、こいつらがペアの時はマジ最悪だった
他の人たちが良い人たちばかりだったから本当に残念+37
-1
-
398. 匿名 2018/03/08(木) 23:23:54
読んでて性格の悪い看護師がこんなにもいるなんてって驚愕した
嫉妬なのか単純に性格が悪いのか…もちろん白衣の天使もいるだろうけどさ…+29
-0
-
399. 匿名 2018/03/08(木) 23:26:57
妊娠時は、検診後に質問したら「しらん」と言われ
逆子かもしれない、小さすぎるとか脅しに脅され具体的な解決法も教えてもらえず、機嫌の悪い日は赤ちゃんのエコー画面を見えないように隠され、通院がほんとうに苦痛でした。
出産時は看護師が点滴を失敗してわたしの腕が腫れているのに失敗を医者に怒られると脅えて処置してくれず、医者がいなくなった時に点滴をやり直してました。
出産後も痛み止めをくれずに、地獄だったな。
「無痛分娩だから産んだ後はがんばりなさい」とかババア看護師に説教されて。+27
-2
-
400. 匿名 2018/03/08(木) 23:28:01
新生児の聴覚検査。リファーになってるのになんの説明もなかった!!ありえない!
退院後、母子手帳パラパラ見てた時に発覚。+4
-0
-
401. 匿名 2018/03/08(木) 23:30:10
初産で、母子同室で、ずっと泣いてる赤ちゃんと2人きりで参ってた時、助産師さんに「なんで泣いてるのかわからないんですけど、、、」と弱音を吐いたら、「あのねぇ、私達もなんで泣いてるなんてわかんないの。世の中に、なんで泣いてるのかわかる人なんていないのよ」と、ものすごく高圧的に言われました。
産後で気持ちが不安定だったのもあり、病室に帰って号泣しました。+59
-5
-
402. 匿名 2018/03/08(木) 23:34:28
友人にこの事言ったらわかる!と言われたんだけど、
痛くて仕方なくて痛いーーー!って叫んでて、助産師さんは見ててくれたんだけど、他の看護師さんは雑談とか隣の妊婦さんが叫んでる声聞いて、あら声大きいねぇ(笑)とか笑ってて、後からなんだかなぁと思った。+30
-1
-
403. 匿名 2018/03/08(木) 23:35:20
>>159
食材調達の都合とかじゃない?
他の患者の数とか。+0
-1
-
404. 匿名 2018/03/08(木) 23:39:53
帝王切開で産んだのですが、術後落ちつてお世話するとき、赤ちゃんの肩と胸の間辺りにかさぶたが有るのに気づきました。
なんだろうとは思ったのですが、初めての赤ちゃん。そういうこともあるのかな?よく分からないけど、そのうち治るか、、と思っていて、特に聞きませんでした。
退院後旦那と傷の話をしたらビックリ。
なんと、帝王切開の時のメスが当たって傷ついたそうなんです。
出産直後先生がそう説明してくれたよ、たまにあるんです、でも心配要りませんと。聞いてないの?!
いや、私全く聞いてませんけど?!
ちなみに今もまだ跡は残ってます。
産まれた勲章だ、取り違え無かった証拠だと納得させていますが、もし顔だったら・・怖いです。
+56
-3
-
405. 匿名 2018/03/08(木) 23:46:15
3歳ぐらいまでは血液型を調べても正確に判断出来ないことから、ここ30年程は産まれてすぐの赤ちゃんの検査は行わないようになったはずだけどなぁ。+22
-3
-
406. 匿名 2018/03/08(木) 23:46:58
>>80
なにそれ?
ムカつく。+9
-1
-
407. 匿名 2018/03/08(木) 23:47:37
>>243
誰なの?!
手術室の人って医者以外の誰かいるの?!+21
-1
-
408. 匿名 2018/03/08(木) 23:47:40
授乳室にいると、看護師達の話が丸聞こえ。ある若い助産師さんの悪口をみんなで言いまくり、私語しまくり、聞きたい事があっても話しかけづらい雰囲気だったなぁ。+28
-0
-
409. 匿名 2018/03/08(木) 23:49:52
>>405
私1人目の時は調べられたよ。5年前。2人目は別の病院で、調べられなかった。
両親の血液型はどちらの病院でも書いた。+11
-0
-
410. 匿名 2018/03/08(木) 23:53:01
助産師さんは良い人だったが夜勤の看護士が最悪だった
3日間母乳が出ず落ち込んでいて4日目にやっとにじむ程度にじんわり出だ時は私にも母乳が出たー!と嬉しくて見回りに来た看護士に伝えたら
どれ、見せてみ!と乳首をガッと雑につまんでギューっとつねり、こんなん出てる内に入らんわ!!何言ってんの。
そいつが出てった後泣いたわ
他にもその看護士は新生児の赤ちゃんの両脇を抱えて雑に抱き上げたり、私が抱っこしてる姿を見ては、抱き癖が付くだの言って来たり
今なら言い返してやれるがその時は疲れ果ててそんな気力が無かったわ+50
-1
-
411. 匿名 2018/03/09(金) 00:04:29
出産翌日に内診があるから診察室に来てって言われて歩こうとしたけど貧血で無理だった。看護師に早く!!って言われて無理ですって言ったら じゃーいい!と言われそいつが持ってた産褥パットを床にバシッと投げつけていった。
後で内診してわかったんだけど子宮口から血がだーだー出ててほんとにやばい貧血だった。結局、縫合してた会陰をもっかい開いて子宮口を縫ってまた会陰縫合になったんだけどその処置が痛くて痛くてその時についてたその看護師の手を嫌だったけどぎゅっと握るしかなかった。その時見たそいつのニヤッとした顔が凄く怖かった。+50
-1
-
412. 匿名 2018/03/09(金) 00:08:04
緊急帝王切開になって、自宅?に帰ってた先生が戻ってきて超機嫌悪かった。看護師を手術準備中怒鳴るわ、〜持ってこいだとか、〜足りねぇーよとか…麻酔がうまくささらなくて、舌打ちされるわw散々でした。身内、友達にはすすめません。+35
-1
-
413. 匿名 2018/03/09(金) 00:09:40
>>405
それは正しい情報ですか?うちの子は生まれたとき貧血(ヘモグロビン数値が2くらい)で輸血しました。血液型が違うならなんだか怖いですね。幸いAB型はあり得ないけど、全ての血液型が生まれる可能性のあるAO型とBO型でうちのようなケースが起きた場合とか、O型の可能性があるのに調べたらAやBだった場合、どうするんだろう。逆なら(けんさではのOだが本当はAかB)大丈夫かもしれないけど。
当然Rh-+型も調べられて輸血されてたし。輸血が必要時の血液型で大丈夫なのかなぁ。
+2
-5
-
414. 匿名 2018/03/09(金) 00:10:15
陣痛中めちゃくちゃ小さい声で
いたい…
て言っただけで
そんな弱音吐くな
と助産師さんに言われました
その後いきむときに声だしたら
爆笑されました
入院中一回も話さなかった。
今思い出しても腹立つわー+53
-3
-
415. 匿名 2018/03/09(金) 00:14:11
乳首が扁平だったので授乳がうまくいかず悩んでました!授乳室で他の方も授乳してるなか看護師さんに見て見てこの乳首!って悩んでる乳首をみんなの前で小バカにされました!
最後アンケートで文句書きましたが、2度とあそこで産みたくないですね!+41
-2
-
416. 匿名 2018/03/09(金) 00:24:54
総合病院で産科医は二人、私はA医者担当で朝から促進剤投与で苦しみ、後から相部屋にきたB医者担当の患者にBが私の苦痛の唸り声をきいて、その患者にヘラヘラ笑いながら、あっちは大変そうだね促進剤だけだから!俺は薬も使うけどAは変わり者だから〜〜ハハハ〜〜と丸聞こえの声で雑談。
その日は産まれず二日目突入、今度は夜勤でやってきた助産師が凄い感じ悪い人で苦しんでる私の目の前で看護師さんと雑談『カイザーじゃね?(笑)』
医療用語で帝王切開の事で、私はオペ室勤務経験した事があったのでわかりましたが、解らないと思って言ったんでしょうね…
帰宅後不正な出血で電話した時もその助産師が出て、『は?多分大丈夫だと思いますよ?』と冷たく言われた…
ひどい病院だった…+24
-2
-
417. 匿名 2018/03/09(金) 00:34:02
母親と父親の血液型は産院に提出しても、子供の血液型って生まれてすぐわからなかったな〜。というか三才になった今でもわからない。生まれてすぐに血液型検査してもまた大きくなって変わることもあるからしないって言われた。すぐに採血したの?+1
-0
-
418. 匿名 2018/03/09(金) 00:35:48
>>405
去年の8月に出産しましたが、血液型検査しました。
変わる可能性があることは説明されたうえでの検査です。
知り合いもやはり退院日には血液型教えてくれたと。
必須ではなく任意の検査なのかな?+10
-1
-
419. 匿名 2018/03/09(金) 00:36:08
そんなひどい産院ばっかりなの?
怖いからどこの病院か名前書いて欲しいくらいだよ(;_;)+34
-1
-
420. 匿名 2018/03/09(金) 00:38:47
>>158
わかる!
私も一人だけすごく嫌な助産師いた。
いちいち怒るし、冷たいし、無痛で産んだことを嫌みったらしく言ってくるし、子供もすごく雑に扱われて悲しかったし…。
廊下で「だめだーこの子全然泣き止まないわー!お手上げ~!」とか、「あ~、その人も無痛だからね~(嫌そうに)」とか大声で言ってて、言われてたお母さん達、みんなショックだったと思う。
ベネッセの病院クチコミサイトにやんわり書いて投稿したけど、ああいうクチコミサイトって良いことだけしか載せないんだよね。
けっこうやんわりと書いたつもりだけど、結局投稿は採用されなかった。
子供に何かされたら嫌だし、私も何とかうまく対応して最終的に「色々教えていただいて、ありがとうございました」ってお礼言ったら気をよくしてたけど。
助産師って先生より偉そうだから、嫌な人だとたちが悪いよね。
+30
-1
-
421. 匿名 2018/03/09(金) 00:41:51
>>411
涙が出た、、、
+17
-1
-
422. 匿名 2018/03/09(金) 00:43:16
>>405
うちは一人目は個人院で二人目が総合病院で、どちらも血液型教えてもらいました。
病院によって違うのでしょうか。
+5
-0
-
423. 匿名 2018/03/09(金) 00:51:13
>>329
ウィメンズパークは悪い口コミ載らないよ
グーグルは悪いのもガンガン載ってるから信頼できる
皆さん是非グーグルに書いて!+40
-1
-
424. 匿名 2018/03/09(金) 00:57:53
>>404
病院としては家族に説明してるじゃん
旦那があなたに報告しないのが悪いのでは+8
-2
-
425. 匿名 2018/03/09(金) 01:02:04
>>1
こんな酷い話初めて聞いた+14
-0
-
426. 匿名 2018/03/09(金) 01:03:29
出産後に陣痛と比べ物にならない位の激痛。縫合されてるときも意識朦朧+痛みで絶叫。助産師には叫びすぎだ!って怒られてたけど、痛すぎて我慢出来なかった。部屋に帰って悪露の様子見た瞬間に助産師が血相変えて、やっと膣壁の血腫に気付かれた。そこから大学病院に救急搬送、全身麻酔で緊急手術、3リットルも出血してて輸血してもらった。翌日に花持って院長夫婦が見舞いに来たけど、発見が遅れた謝罪もなかったし、ものの数分で帰った。しかもたまたまだろうけど赤ちゃんもそのあと高熱で同じ病院に救急搬送されてきた。母子ともに無事に退院して元気になったけど、あの先生と助産師達は一生忘れないと思う。
もう個人院では産まないって決めた…+39
-1
-
427. 匿名 2018/03/09(金) 01:08:06
実習生が私の出産に立ち合った。もちろん承諾はしてたけど、分娩室でしばらく実習生だけしかいなくて不安で仕方なかった。実習生は水飲ませてくれたり、腰温めてくれたりして頑張ってくれたけど、時々チェックしにくる助産師さんに怒られたりしてて、激痛ながら実習生が可哀想で仕方なかった。怒るくらいならちゃんと側で指導してやれよ!!こっちも不安だわ!!!
でも実習生が1番心強かった。実習で心折れて助産師になる夢を諦めていないことを願う!
長文ですみません。+44
-2
-
428. 匿名 2018/03/09(金) 01:10:21
>>329
ウィメンズパークは少しでもネガティヴな口コミしたら評判に差し障るからみたいな文言で掲載しませんってメールきたことある。口コミの意味とは?+41
-2
-
429. 匿名 2018/03/09(金) 01:14:40
>>378
ゴム手袋?!
それでもしものことがあったら、どうするの?!
信じられないその病院!!
無事でよかったね…!
+42
-2
-
430. 匿名 2018/03/09(金) 01:16:53
とても尊いお仕事をされている世の助産師さん達、いつもありがとうございます。
そして、どうかこのトピを胸に刻んでください。+33
-3
-
431. 匿名 2018/03/09(金) 01:19:54
私が出産した産院では血液検査しなかったけど、うちの子は転院してNICUに入ったから検査されてた。
旦那の血液型は母子手帳にも産院の書類にも書いた。
違う県で産んだ子はどちらも書いてない。
色々な産院があるのに決めつける人は怖いね。+19
-2
-
432. 匿名 2018/03/09(金) 01:57:30
2人目妊娠中、ずっと担当してくれてた先生が急病になり、病院を休むことに。妊娠9か月でずっと逆子が治らずにいた私に対して、新しく担当になった先生が、〇〇先生すごい爆弾残していったな、、、って。私爆弾ですかね?でも今更病院も変われないから、その先生のもとで出産したけど、あの言葉は忘れもしないわー。+30
-2
-
433. 匿名 2018/03/09(金) 02:10:28
①破水して入院後、まだ産まれないからと一旦帰された旦那が飲みに行ってしまった
②いよいよ産まれるときに何故か義理母も立ち会い
③会陰切開の縫合を新人?に失敗され、医院長が「なんて縫い方してんだよ!馬鹿かお前は!やり直す!!」って言われて縫い直された
④黄疸が酷く一緒に退院できないことになり、悲しくて泣いてる私に医院長が「あのさぁー、死ぬようなことじゃないって言ってるじゃんねー。そんなんで泣いてこれからどーすんの?」って言ってきた
その数年後旦那とは離婚。
なにはともあれ、息子はかわいく健康に育ってくれているので今では笑い話です。+28
-4
-
434. 匿名 2018/03/09(金) 02:11:02
私も初産だったからか、陣痛中ほとんど放置だったなー。コウノトリみたいに優しくないよね。
出産後の助産師さんの態度も感じ悪い人いた。産後は傷つきやすいし、言葉気を付けてほしいよね!+27
-2
-
435. 匿名 2018/03/09(金) 02:12:08
小さなクリニックだったので、仕方ないのかもしれませんが…
子宮口全開で人工破水→促進剤使ってもなかなか出てこなくてかなり苦しい時に「他の人(妊婦)の方が早く生まれそうだから、分娩台から降りて」と言われ、歩かされて劇痛だった。
そのクリニック、寝る場所がないからって分娩室で寝かされてた人もいた。
次は絶対に大きな病院で産もうと決めた。+22
-2
-
436. 匿名 2018/03/09(金) 02:20:36
>>5
あれって、事前に言ってくれないんですよね…?
同室の人が陣痛痛いわ、ぞろぞろ入って来るわで…2人目は病院を変えると言ってました。+7
-1
-
437. 匿名 2018/03/09(金) 02:21:08
本性が出た瞬間っていうトピ見てきて
同じ妊婦なのにこんな風に思う奴もいる
これ気付かれなくて良かったよね
もし気付かれてたら絶対こっちのトピに書かれてた+4
-1
-
438. 匿名 2018/03/09(金) 02:22:53
子供が、
3800あって、
助産師に、
でかい!
横綱だよねー!
横綱くーん、と、あだ名をつけられた。+25
-2
-
439. 匿名 2018/03/09(金) 02:31:28
>>315
こんなお母さんには会いたくないんだね
って…酷すぎる。
それ助産師が言ってるんだよね?
ありえない。
なんでそんなこと言えるんだろう。
信じられないね。+20
-1
-
440. 匿名 2018/03/09(金) 02:35:45
子どもいないけど読んでて凄いムカムカしてる
10ヶ月もお腹で育てて辛い思いして、更に出産で疲労困憊になってる人によくもこんな酷い仕打ちが出来るね 人の気持ちがわかってなさすぎて宇宙人みたいに感じる
自分が同じ事されたらどう思うんだろう!+25
-1
-
441. 匿名 2018/03/09(金) 02:52:38
沐浴指導のとき、超めんどくさそうにパッパと説明、まだぬるくなってない熱湯をそのまま我が子にかけた助産師
ギャー!と大泣きしてたし、可哀想で見てられなかった
私は初めてのお産で分からないことだらけで、助産師さんは毎日の仕事で飽き飽きしてたのかもしれないけど絶対許さない+34
-2
-
442. 匿名 2018/03/09(金) 02:52:58
>>286
無神経な人…我が子が小さいってコメしてる人ちらほらいるの見えてないのかな?
こういう人が看護婦になったらいじわるな事ばかり言ってそう+10
-2
-
443. 匿名 2018/03/09(金) 03:04:15
>>38
その友達は陣痛がきた事をどうやって知ったの?!+1
-2
-
444. 匿名 2018/03/09(金) 03:22:16
初産だとうろたえるばかりなのに、助産師や看護師は手慣れてるからかほんと冷たいよね
こっちは初めてなんじゃアホー!と何度も言いたくなった入院中+20
-1
-
445. 匿名 2018/03/09(金) 03:40:53
O型の義母。AB型は大嫌いと常々言ってた。出産後すぐに、赤ちゃん何型?って聞いてきた。体調の心配より血液型かよ+20
-1
-
446. 匿名 2018/03/09(金) 03:57:56
ひどすぎる話ばかり。
あれ?って違和感感じることあったらスマホの録音機能とか使っておいた方が良いのかなと思えてきた。
そんなひどいことをする人なんて、クレーム言っても証拠はどこにあるんだとかとぼけそう。
毎日大変なのは分かるしありがたいけどひどいことされると悲しいよね。+11
-2
-
447. 匿名 2018/03/09(金) 04:21:08
>>25
聞いただけでムカつく!
勝手に見るなんて
犯罪にすら思える!+5
-3
-
448. 匿名 2018/03/09(金) 04:39:13
ナースステーションに併設されてる授乳室で授乳頑張ってたら、看護師達が患者やその家族の噂話してた。
私のこと、『旦那さんいい人そうだけど、奥さんブサイクよね~』と噂されてた(笑)
ブサイクここにいますけど?!と思った(笑)+40
-2
-
449. 匿名 2018/03/09(金) 04:49:27
初産で何もわからず不安の中、かなりの時間陣痛に苦しんだ後、院長に説明もなく突然人口破膜されパニック。
その後陣痛室で激痛と羊水が出る不快感で「なんか出るー!」と叫んでしまったらカーテンの向こうで助産師たちに「なんか出るらしいよ(笑)」と笑われた。
もう全員最悪+17
-5
-
450. 匿名 2018/03/09(金) 04:52:29
つい最近産んだんだけど、
産むときの顔が忘れられないwと言われた。
瞳孔開いてて笑っちゃいけないと思いつつもさすがに吹き出しかけたwとか言って笑い話してきた。
まだ笑えないし、その時に笑っちゃいけないと思った話しをなぜ今なら笑って話していいとでも?+16
-1
-
451. 匿名 2018/03/09(金) 04:55:52
産まれたと報告を夫が義両親にしたところ、
飛んできて、まだ分娩室にいるところ(産んでからも1時間ほどいた)に入ってきた。
いれる病院側もどうなの?だけど、今さっきまで産んでたところに入られるのとその後の格好といい、本当に嫌だった。+21
-1
-
452. 匿名 2018/03/09(金) 05:00:48
血液型は臍帯血からの検査だったよ。+4
-1
-
453. 匿名 2018/03/09(金) 05:31:18
陣痛が痛くてのたうち回ってる時、旦那の携帯に架空請求の電話が掛かってきた。
「こんな事初めてだから怖い!!」とぎゃあぎゃあ騒ぎだし、私を置いていきなり携帯を変えに行った。助産師さんも私もポカーン。その後もうたた寝したり、「まだ生まれないの?」と聞いてきたり、分娩室でも泣くだけでカメラも撮らないし、本当にクソ野郎すぎて○ね!!って思った。
+22
-1
-
454. 匿名 2018/03/09(金) 05:47:08
>>5
私もこれ
陣痛促進剤真っ只中で痛みに朦朧としている時に学生さんが来てその担任っぽい人から「見学させてもらいます!許可書ここに置いてますから書いてくださいね!」と
は?いつ書くの?強引すぎるだろー!と思ったけどもう声にもならず
学生に背中さすられても全然力足りないし学生は担任に怒られてるし最悪だった
当然産まれる瞬間も真ん前からメモとられながら見られたし
入院中も何度も部屋に来てゆっくり出来ないし
自分の家族が面会に来てるのに部屋に入ってきて隅の方にずーっといるの
何しに来てんだよ!
研修医とかが嫌だから大学病院避けたのに全然意味なかった!
だいたい前もって許可取るもんでしょうが!
いきなり来て許可書書け!書けないならOKってことだな!ってどこの暴力団だよ!+32
-1
-
455. 匿名 2018/03/09(金) 06:10:15
旦那が入院中来なくてケンカ?泣いてしまった。
何でか聞くと「俺、子供と待合室で1時間以上待ってたんだよ?」って。(子供と一緒に病室入れないから。)
前日お腹切ったばかりだから看護婦に旦那が来たら教えて欲しいと伝えといた。旦那も私を呼んできて欲しいと伝えたらしい。
でも分かりました~とだけ言ってどちらにも伝えられなく。どちらも同じ看護婦。
+19
-2
-
456. 匿名 2018/03/09(金) 06:11:06
>>105
病院の方針によるかもだけど、分娩した病院は生まれそうになると助産師さんが医師に電話して、
「もうすぐ医師が来るからもう少し頑張って〜」
と助産師さんに言われたよ。
みんな夜中の出産だったから暫く待たされた。+4
-2
-
457. 匿名 2018/03/09(金) 06:19:03
出産入院中、「違う意味で馴れ馴れしい」ババァ看護婦。
「このパジャマかわいいね~」は良いとしても…
「なにこのお腹~笑」とか腹立った。
昼御飯中にナースコール押してしまったらしく、来たときおかずで口パンパンで来た。それで顔近づけてきて不快だった。そんだけ馴れ馴れしかったから退院して帰るとき会ったから頭下げたら睨んでシカト。何だこいつと思った。おめでたい時に不快な気分になった。+15
-1
-
458. 匿名 2018/03/09(金) 06:37:03
陣痛で痛くて喋るのも辛い時に、旦那に「奥さん、痛みには弱いほうですか?」と聞いてたとき。
本人が痛いんだから痛いんだよ!
+15
-1
-
459. 匿名 2018/03/09(金) 06:45:50
1人目は総合病院で産んだんだけど、そこの看護師が現役キャバクラ嬢だった。
会社の飲み会で無理矢理連れて行かれた店にいた女だった。
その病院は色々あったなー。
検診を向こうから朝の9時に来てと言われたから行ったのに名前を呼ばれたのは昼の1時。
内診されてる時に研修医に説明しているような声が聞こえてくる。当然無許可。
エコー当てられてる時に突然若い男性が挨拶もなしに入ってきて、先生がその男性にエコーの説明を始める。「ここの影みえる?これ子宮だから」
私に向けられた言葉ではなかったけどその時に性別を知るという...
先生の声が小さくて何言ってるか分からないし、聞き返すと舌打ちするかそのまま無言で帰るし、最悪な病院だった。
夜勤の助産師はいい人だったけど、その人が来るまで学生やら研修医やら看護師やらぐちゃぐちゃに15人ぐらいに囲まれて陣痛に耐えてたよ(笑)
実母がいたはずなのに姿がみえなくなるぐらい(笑)
助産師さんが来たとたん蜘蛛の子を散らすようみーんな出ていったけど。
当然無許可で若い男性の研修医と10代の女学生2人が入院中ずーっとついてた。
ほぼ1日中病室に居られて、何のための個室なんだか...
点滴やら採血やら手が震えた看護師さんが毎回失敗するから両腕、両手の甲に青アザだらけ。
退院の日に先生から看護師どうだった?注射大丈夫だった?と聞かれた。
練習台にされたとしか思えなかった。+28
-1
-
460. 匿名 2018/03/09(金) 06:48:22
怒涛のマイナス魔がいるじゃんw
朝からご苦労なこって+8
-2
-
461. 匿名 2018/03/09(金) 06:51:56
実母の行動。毒親はどんな時でも毒親だと思った。助産婦さんに「お母さん、娘さんがこういう状態なのにご自分がどうだったか忘れたんですか」と何回も言われてた。+21
-1
-
462. 匿名 2018/03/09(金) 06:55:16
マイナス魔、朝からせっせとご苦労さんです笑+5
-6
-
463. 匿名 2018/03/09(金) 07:08:10
出産後胎盤出す処置のときに助産師さんが臍帯を引っ張ったらまだくっついてたようで子宮が裏返って出てきた。ざばーっと水道を捻ったような音が聞こえた。出血だった。そのまま意識朦朧で緊急手術して起きたら子宮全摘されていた。
ICUで動かない体で写真で初めて赤ちゃんの顔を見て、担当の助産師さんが泣きながら謝りにきた。
その後貧血で退院まで母乳一滴もでないし色々不安で相談したら「あなたもう子供産めないんだからこの子は一人っ子になるんだし」を連呼された。つらかった‼︎+61
-2
-
464. 匿名 2018/03/09(金) 07:18:31
中々赤ちゃんが出てこず、カップいれて、切開して、結果さけて四度裂傷。
痛みなんか皆無だったけど膣と肛門が繋がるぐらい裂けてたみたいで、全身麻酔してから縫いますからと言われたのに、いざ先生が来たら麻酔無しで縫い始めた。
出産中はアドレナリンばんばんで痛みも感じないかもだけど、産み終わったらそりゃ普通に痛いよ!
痛みを感じたら言ってくださいと言われたけどもうずっと痛いよ!でも宥められるだけだし
先生2人が覗き込みながら縫ってたけど、こことここかな?いやこっちでしょみたいな会話も聞こえてくるしもう泣きそうだった+15
-1
-
465. 匿名 2018/03/09(金) 07:28:34
出産担当してくれた医師(日本人)と、出産までの診察を担当してくれてた医師(中国人)が違ったんだけど、どうもその2人ソリが合わないみたいで、治療方針がコロコロ変わった。
そのせいで、余分に2日延長入院する羽目に。
患者には関係ないんだから、意見擦り合わせといてくれよ。
+17
-1
-
466. 匿名 2018/03/09(金) 07:29:33
みんな程酷い目にあった訳じゃないけど、分娩予約の入れ過ぎかベッドが足りなくなったみたいで
退院を早められた。
帝王切開だったし、里帰りだったから(退院時は母が迎えに来る)母の都合もありとても悲しかった…
結局、退院予定日前日の夜にお世話になった看護師さんにも会えず(夜勤時間帯なので二人しかいない)ひっそりと退院した。
母がベビードレス?奮発して買ってくれたのにな。
あの時会えなかった看護師さん、本当に有難う!
病院はイマイチだったけど、産後憂鬱になって(早く退院しろとか言われて)泣いている私を何度も何度も慰めてくれた。
看護師さんには本当に感謝しています。+11
-2
-
467. 匿名 2018/03/09(金) 07:30:21
高齢出産の私が
切迫で入院中、
外出届をお願いしたとき
院長に
旦那が若い女と
浮気してないかチェックしにいかないとね、
と
ほざかれた+34
-1
-
468. 匿名 2018/03/09(金) 07:44:07
>>37
>>5さん、大学病院なんて一言も言ってないよ。
+3
-0
-
469. 匿名 2018/03/09(金) 08:07:37
>>461
どんな行動か知りたいです!+4
-0
-
470. 匿名 2018/03/09(金) 08:10:58
お股見られるの恥ずかしい関連に笑うわ+2
-0
-
471. 匿名 2018/03/09(金) 08:22:48
>>37
強者のおかげでこの世は成り立っているからね
弱者は感謝ですよ+2
-0
-
472. 匿名 2018/03/09(金) 09:28:32
>>32
分娩中なら本当に邪魔にならないよう赤ちゃんが産まれてくるのを待ってるなら分かるけど、陣痛で苦しんでる時に居るだけって酷くない?
産まれてる瞬間を見逃さないよう見張ってるだけなの?
苦しんでるなら少しでも手伝いや何かできないか?って考えるよね
赤ちゃんに会う為に、陣痛中から立ち会うだけだしって何もしないで居るだけの旦那なんかいらないわ
+3
-0
-
473. 匿名 2018/03/09(金) 09:37:52
>>369
酷いエピソードばかりの中で、想像して笑ってしまいました。
お義母さんも遠慮して座ってるしかできないものね。+7
-0
-
474. 匿名 2018/03/09(金) 09:38:04
>>90
産まれて1時間もしてから医師が来るのが当たり前なの?
怖いわー+3
-0
-
475. 匿名 2018/03/09(金) 09:50:48
緊急帝王切開で手術した翌日、歩いて授乳室へ行って母乳をあげに行った
傷口が激痛でヨロヨロゆっくり歩いていたら婆の看護師に
そんなに痛いの?
普通分娩の人はもっと大変だよ
と言われて泣きそうになった
あのババアまじ許さない+16
-1
-
476. 匿名 2018/03/09(金) 10:01:14
産後メンタルが不安定になりました。
いろいろ伝えたが、理解してもらえず。
退院直前、アンケート書いてと言われ、気分の変調はあった?はい、いいえみたいな項目があった。
退院直前にアンケート取って、それを役立てたいと思うなら入院中こそケアしてほしかった。+7
-1
-
477. 匿名 2018/03/09(金) 10:02:00
>>475
お腹切ってるんだから痛いわな。+13
-0
-
478. 匿名 2018/03/09(金) 10:20:42
>>421
涙流してくれてありがとう。>>411です。
先生や助産師さん、ほかの看護師さんは凄く優しくて力になってくれたので1人変な人がいるだけで出産が嫌な思い出になったり看護師が悪いイメージ持たれるのが悲しいね。+13
-0
-
479. 匿名 2018/03/09(金) 10:28:56
一人目のとき、前々日から夜中になると陣痛が来て、朝病院行って返されてが続いてたから、また帰って夜中に陣痛来たら不安なので入院させて欲しい!
って頼んだのに凄く意地悪な助産師さんが、絶対にまだ生まれないし、入院したらその分追加料金になりますけど〜
って嫌味言われて…
いやいや内診されて、凄く痛くて…
でも無理やり入院したら結局その日に生まれた!
ちょうど、夜勤でとても優しい助産師さんに変わったから安心して分娩に挑めてよかったけど、あの意地悪な人は絶対に忘れない!!+15
-1
-
480. 匿名 2018/03/09(金) 10:32:20
>>329
病院に都合の悪いコメントは掲載されないから
私はなぜ載せないのか問い合わせまでしたことあるけど、病院の協力あっての運営だからお察し下さいって返信来たよ
ネットよりクチコミが一番だし、5チャンの方がまだ役に立つ
地元で産むなら、友人同級生、親族、親の友人に聞いてみた方がいい+14
-1
-
481. 匿名 2018/03/09(金) 10:32:30
>>1
訴えていいと思う+3
-1
-
482. 匿名 2018/03/09(金) 10:35:54
>>330
私はプラスしたけど、
>土下座させた
ところがいろんな考えがあると思う。+12
-0
-
483. 匿名 2018/03/09(金) 10:36:33
患者いじめや医療ミス寸前の患者軽視、辛い体験が私だけじゃなくて、こんなに多くて、
もし娘や身近な女の子も同じ目にあったらと思うとおそろしい。
こういう話をマスコミさんや影響力のある立場の人はたくさん調べて扱って欲しい。
患者は泣き寝入りするしかない弱者で、クチコミなんかすぐ消されちゃうんだから。+10
-2
-
484. 匿名 2018/03/09(金) 11:39:19
主さんそれは嫌な思いしましたね(>_<)
私の場合は実母が最悪でした。
陣痛室で痛がる私を見て、「出産はそんなもんじゃないよ!もっと痛いんだから!」と言われました。
なんの激励もなかったので部屋から出ていってもらいました。
出産して1時間後、義母がかけつけてくれて「よく頑張ったね、ありがとう。」と頭を撫でてくれて涙が出そうだった。
自分の娘が出産するときは、実母のようにならないようにしたいと心に誓った。+15
-1
-
485. 匿名 2018/03/09(金) 12:43:15
>>463
全摘は本当に辛いとは思いますが、命が助かって赤ちゃんに会えて本当に良かったです
+15
-1
-
486. 匿名 2018/03/09(金) 14:38:44
>>463
訴えないの?あり得ないし+15
-0
-
487. 匿名 2018/03/09(金) 16:29:00
463です。
>>485
ありがとうございます。本当に生きてて良かったと思います。
>>486
産後すぐはハイになっていて自分も助かって子供も可愛いし助けてくれありがとうぐらいに思ってたんです。でもよくよく考えると違いますよね。
ものすごくモヤモヤ辛かったのは退院後でそうなるともう言えないし…で1年経ちました。+13
-0
-
488. 匿名 2018/03/09(金) 16:42:45
>>463
私だったら警察呼ばれるぐらい暴れ回ったかもしれない
命があってよかったよ本当に
どんな引っ張り方したらそこまでのことになるわけ
私は胎盤自力で力んで出したから
よっぽど無理矢理したとしか思えないよ
2人目出産もうすぐだけど、今回病院が違うからなる可能性もあるかな
病院選びは慎重にと言うけどここまで予測出来ないよね
今からでも訴えられないの?+16
-0
-
489. 匿名 2018/03/09(金) 17:15:17
弟のお嫁さんがかわいそうだったなー
元々ほっそい子なんだけど妊娠中に20kg増えたとかで微弱陣痛で予定日超過
促進剤打つことになったまでは分かるけど
促進剤打って丸一日陣痛のままだったみたい
不眠無休食事も水分もまともに取れない状態
その日が新人助産師しかいなくて薬の量を分かってなかったとか
ベテラン助産師が来たら慌てて先生呼んで薬増やして万が一に備えて帝王切開への同意書を書くように言われたって
お嫁さんその頃には話せないぐらい疲れ切ってたみたい
なんとか自然分娩出来たみたいだけど脱水と貧血
がっつり膣も裂けてたのに弟には会陰切開を縫うから今日は帰ってぐらいの説明しかなかったらしい
実際はそのまま意識失ってたんだよ
次の日には笑顔で話せてたみたいだけど病院側からは謝罪も説明もなかったって
お嫁さん本人だけに薬が少なくて時間かかったねー肛門と膣が裂けてるから食事はお粥だけだからねーってヘラヘラされながら説明があったって
これ説明って言えんの?(笑)
院長のおばあちゃんから太り過ぎたあんたが悪いって怒られたらしいし
両腕の点滴跡が痛ましかったー
お決まりの学生が付きっきりだったみたいだし(笑)
それなのにしっかりお高い料金払ってました(笑)
何がかわいそうって
そんな衰弱仕切ってる嫁の隣で嫁母とスロット話で盛り上ったって楽しそうに話してくる弟が旦那ってことだよ
母が電話で心配してんのに大丈夫っしょ大丈夫っしょこんなんで死なんっしょってヘラヘラしてた弟が旦那って姉として申し訳ない
お嫁さんかわいいし若いしマンション持ちで経済力もあるのに何でこんなクズ弟と...
2人目妊娠中って言うし…
本当にありがとうとしか言えない...+11
-0
-
490. 匿名 2018/03/09(金) 18:51:07
>>489
実母が旦那とスロット話で盛り上がってる方が嫌だわ
毒親だね+8
-0
-
491. 匿名 2018/03/09(金) 22:10:14
>>487
一年ならまだ間に合うと思う。+9
-0
-
492. 匿名 2018/03/10(土) 00:21:16
>>323
やだやだ出産こわすぎる。
+3
-0
-
493. 匿名 2018/03/10(土) 01:08:55
>>475
どう考えても自然分娩より帝王切開の方が産後大変でしょ
経験した事なくても分かるわ
なんだそのババア
腹切ってやろうか+10
-0
-
494. 匿名 2018/03/10(土) 01:10:03
二人目妊娠中ですが、全部読んで怖くなってきました。
幸い一人目の時は嫌なスタッフさんに当たらず、無事出産できました。
でも二人目は別の病院なので戦々恐々…
気が小さく頭も回らないので、横柄な態度や嫌味とか意地悪を言われても『すみません』としか言えないです。
強い態度で言い返したりクレームを言う方が舐められず、雑な対応を受けずに済むのは分かっているんですが。
でも、こちらの書き込みを見て、何かあったら『酷いこと言いますね』『意地悪ですね』『クレームってどこに言えばいいんですかね?』くらいは言ってやろうと思いました。
あと、多少面倒でも病院にも丁寧にクレームというか事実を伝える!
もちろん何もないことを祈ります。
+5
-0
-
495. 匿名 2018/03/10(土) 02:56:43
>>373
母子別室だったから、ミルクもオムツ替えも看護師に呼ばれてから専用スペースでやってました。夜間は看護師がお世話してくれる産院でした。+4
-0
-
496. 匿名 2018/03/10(土) 19:55:25
>>1
こんな看護師いるの!?
恐ろしいね!+2
-0
-
497. 匿名 2018/03/10(土) 21:24:16
3人目だから慣れてるよねー。って言って、産まれたその日から赤ちゃんと同室だった。
寝かせてくれよ。保育料もきっちり取られたし。+4
-0
-
498. 匿名 2018/03/11(日) 07:08:12
二人目のとき
切開後の縫合が陣痛より苦手で今回はなくて済むだろうと臨んだ出産
助産師のガイドがぼんやりした言い方でいきむのかいきまないのか分からず、呼吸が合わないなと終始イライラ
それ以外も色々あったが無事に産まれた
しかし結構酷い出血の裂傷を負い、泣き言言いながら縫合
もう産んだのにうるさいと、年配男性医師に縫いながら怒られた+4
-0
-
499. 匿名 2018/03/13(火) 09:37:15
元々の貧血が薬を飲んでも治らないまま出産、しかも陣痛から2日後の出産+大量出血でフラフラで
助産師Aさんに顔色酷いくらい青ざめてるから起き上がらず休んでなさい、出産しそうな人今日はいないから!と分娩台で2時間程休ませて貰ってた。
暫くして夜勤の交代で来た助産師Bさん、来た瞬間からイライラしてる顔してて、
「いつまでも寝てるから体調が良くならない」
「若いから(18で出産しました)甘えてる!」と
無理やり起こされ立たされた。でもフラフラで
身体が思うように動かず、引っ張られて立ち上がるも壁にもたれてやっと立てる状態。
長〜い溜め息ついた後、無理なら座ってたら?無理なら無理って言いなさいよ!(言いました)
会陰切開したのにドーナツ型の椅子も用意してくれず、両肩を掴んでドンッ!と分娩台に座らされ、傷は痛いし何でこんな思いしなきゃいけないんだって悔しくて痛くて泣いた。
クチコミ、評価良かったから行ったのにもう二度とあの産院では産まない。近くを通るのも嫌。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する