ガールズちゃんねる

ママだけどお洒落したい人

220コメント2018/03/10(土) 16:25

  • 1. 匿名 2018/03/07(水) 18:28:34 

    1歳半の娘がいます。
    ママだけどお洒落したいです。
    着なくなった洋服を売ったりして、新しい洋服を買っています。化粧も外出する際はわりとしっかりしています。
    お洒落が好きなママはどの様にやりくりしていますか?
    (子育てについての批判などはやめて下さい)
    ママだけどお洒落したい人

    +504

    -37

  • 2. 匿名 2018/03/07(水) 18:29:32 

    >>1
    この格好、スタイルがいいからかっこよく見えるけど豚足おでぶな私がしたらだらしなく見えそう

    +748

    -7

  • 3. 匿名 2018/03/07(水) 18:30:28 

    太っててオシャレに見える服ってあるのかな

    +298

    -9

  • 4. 匿名 2018/03/07(水) 18:30:36 

    >>1
    まだ子供はいませんがそういう気持ちを忘れないママになりたいです

    +426

    -12

  • 5. 匿名 2018/03/07(水) 18:30:36 

    売れるような服を買ってるってことは高い服だよね。お金あったらいいけど、ないんだったら安い服でおしゃれしたら?

    +19

    -70

  • 6. 匿名 2018/03/07(水) 18:30:44 

    スタイル大事だよね。
    やっぱり出産後は崩れる人多いから。

    +481

    -3

  • 7. 匿名 2018/03/07(水) 18:30:49 

    最近ママは美人でちゃんとしてるよね
    見てて微笑ましい
    髪振り乱す昔の育児はトンとみないよ
    洒落オツ❗️

    +562

    -14

  • 8. 匿名 2018/03/07(水) 18:31:02 

    ヤフオクで格安未使用品を手に入れてます

    +21

    -11

  • 9. 匿名 2018/03/07(水) 18:31:33 

    服を売ってというくだりが気になるが…
    自分のできる範囲で私はおしゃれしてる

    +52

    -30

  • 10. 匿名 2018/03/07(水) 18:31:41 

    売ったら新しい洋服が買えるくらいの質の良い服着てるんだね
    羨ましい
    私は質はあまり良くないけど色んな服装がしたくてプチプラでやりくりしてます

    +440

    -8

  • 11. 匿名 2018/03/07(水) 18:31:48 

    高い服
    可愛い服
    オシャレな服

    まずなによりも体型

    +470

    -4

  • 12. 匿名 2018/03/07(水) 18:31:51 

    働いたお金を少しばかりおしゃれ費用にあててる

    +134

    -3

  • 13. 匿名 2018/03/07(水) 18:32:03 

    分かります
    大変だけど女は捨てたくないし、おしゃれしたり綺麗にしてると自分の心の為にもなる
    元々女子アナみたいな服装してたから、産後服装迷走してます…

    +329

    -5

  • 14. 匿名 2018/03/07(水) 18:32:09 

    ママだけどお洒落したい人

    +356

    -82

  • 15. 匿名 2018/03/07(水) 18:32:29 

    独身時代みたいにブランドの高い服は買えないから、ZARAやユニクロなどで小綺麗に見えるコーディネートします。

    +394

    -7

  • 16. 匿名 2018/03/07(水) 18:32:34 

    セールやゾゾのused、ヤフオクも見たりしてます!あと自分の中でコスメブームがたまに来るw
    私は化粧しないと外に出てはいけない顔だから、化粧はちゃんとしてます!

    +247

    -7

  • 17. 匿名 2018/03/07(水) 18:33:04 

    嫌味っぽい人が多いねー

    +157

    -16

  • 18. 匿名 2018/03/07(水) 18:33:16 

    街で見かける産後でもキレイにしてるママってすごいな!って思う。気持ちに余裕があるんだろうか?

    +374

    -13

  • 19. 匿名 2018/03/07(水) 18:33:18 

    セールの激安の服買ってます。
    元々は、まぁまぁ高い服だから満足してます。

    +73

    -4

  • 20. 匿名 2018/03/07(水) 18:33:43 

    ワンシーズン2万円までと決めて服買ってます
    自分のお酒やお菓子を我慢して食べたつもり貯金してます
    ダイエットにもなるし一石二鳥

    +251

    -3

  • 21. 匿名 2018/03/07(水) 18:33:44 

    最近のママさん小綺麗すぎて
    パンチパーマでスーパーの袋にネギぶっ込んだオカン像が消失しつつあるよね

    +554

    -6

  • 22. 匿名 2018/03/07(水) 18:34:19 

    オシャレだけどカジュアルになるよねどうしても
    汚れても簡単に洗えば汚れの落ちる素材や、足裁きのいいもの、
    引っ張られないようにレースや紐が付いてないものとなるとシンプルになるし、
    ヒールにしたいなら疲れなくて走れる物になるから安物では無理だしね

    汚れの目立たない茶系か紺の、化繊がおおいかな
    ヒールはダイアナなら走れる
    足裁きの点ではパン作りよりフレアスカートが楽なのでたくさん持ってる

    +23

    -34

  • 23. 匿名 2018/03/07(水) 18:34:37 

    私も一歳半の子供いるけどお洒落したいです。そんな高いのは買えないけどアウトレットが近いのでよく行きます!

    +160

    -5

  • 24. 匿名 2018/03/07(水) 18:34:47 

    パン作りじゃなかった、パンツより、ですw

    +28

    -18

  • 25. 匿名 2018/03/07(水) 18:35:29 

    ただの独身だけど、失礼します。
    いや本当、最近のお母さんってすっごく綺麗にしてる人多い!
    スタイルも良いし、シンプルで動きやすそうなのに色もまとまってヘアスタイルもカラーもきちっとしてるの。
    「あ~綺麗な人。ってお子さんいるのか!」って何度びっくりしたか。
    自分も頑張ろうって思いました(^_^)/

    +413

    -10

  • 26. 匿名 2018/03/07(水) 18:35:36 

    >>24
    突然のパン作りに少々戸惑いましたw

    +143

    -3

  • 27. 匿名 2018/03/07(水) 18:35:44 

    服はお出か用と普段用できっちり分けて着てます!
    うちも一歳8ヶ月の子どもがいるので、服を引っ張られたり、手掴みで食べたそのままの手で服を触られたり…
    オシャレ好きだけど、できないことが多いです!

    +170

    -3

  • 28. 匿名 2018/03/07(水) 18:36:40 

    >>13 子供産まれてもいまだに女子アナっぽい格好してますよ〜!
    公園行く時はパンツにするけど上は可愛いブラウスとかニットとか!

    +84

    -22

  • 29. 匿名 2018/03/07(水) 18:37:00 

    メイクもだけど毎日カールアイロンでセット頑張ってます。朝バタバタで時間ないからめちゃくちゃ早くなった。

    +162

    -4

  • 30. 匿名 2018/03/07(水) 18:37:02 

    オシャレは本当にちゃんとした?お出かけの時だけ。
    まだまだ子供のよだれや食べこぼしでよごれちゃうから普段は毛玉とか古い服ばっか着ちゃってる、、
    春物欲しいなー!!

    +184

    -5

  • 31. 匿名 2018/03/07(水) 18:37:05 

    バッグや靴、コートやジャケットは豪華主義。
    その他の服はユニクロとか無印。
    そんな感じで、バランス取ってます!
    そうすれば、そこまで出費もないし。

    +211

    -9

  • 32. 匿名 2018/03/07(水) 18:37:08 

    妊活中だけどママになれたとしてもお洒落はし続けたいなー
    でも自分にお金かけられなくなったら今までのようなブランドは年に何回かで後は似たようなデザインのプチプラ探す予定

    +47

    -9

  • 33. 匿名 2018/03/07(水) 18:37:12 

    太ももまで隠れそうなロング丈カーデが大体は助けてくれる
    あとはパンツのライン次第でおしゃれにも野暮ったくもなる

    +79

    -7

  • 34. 匿名 2018/03/07(水) 18:37:31 

    児童館に来る1歳くらいのお子さんおる方でも、化粧しっかりして大ぶりなピアスして、髪もゆるふわ…本当にすごいなって思う!!
    産後太りのまま、サイズアップしたジーンズを買い、汚れてこすり洗いしまくりのよれた服。

    +235

    -4

  • 35. 匿名 2018/03/07(水) 18:37:57 

    外出する用と近場(公園やスーパー)までの服を分けてます
    近場までの服は本当にプチプラのもう何年も着てるやつです

    +26

    -3

  • 36. 匿名 2018/03/07(水) 18:38:05 

    独身の時よりもだいぶシンプルにしたよ。
    そのぶん一点一点ベーシックで質の良いものを選ぶようにしてて、ボーナス時にたまに買い足す。

    服がシンプルだからイヤリングをチープな大振りの物をつけたりしてたのしんでるよ!

    メイクも昔はガッツリだったけど、色つきリップとアイラインくらいで終わらしてる。

    無駄を省いてお洒落を楽しんでます♪

    +76

    -9

  • 37. 匿名 2018/03/07(水) 18:39:41 

    >>21
    団地ともおのお母さんみたいな人最近いないよねー

    +76

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/07(水) 18:39:54 

    働いて稼いでる。

    +15

    -7

  • 39. 匿名 2018/03/07(水) 18:40:03 

    部屋着、スーパーや近所までの外出用、週末遠出や街中までのおしゃれ用で分けてます。
    部屋着はヤバイですダサいですw
    あと下着はユニクロになった。

    +142

    -5

  • 40. 匿名 2018/03/07(水) 18:40:14 

    足と二の腕とウエストが太くなってしまい、産前の服が全く似合わなくなった…
    安い服ってスタイル良くないと似合わない場合多くない?
    ある程度の値段のものは、多少太ってても形がキレイだったりするけどさ。
    ダイエット始めたけど思うように痩せない…

    +155

    -2

  • 41. 匿名 2018/03/07(水) 18:40:35 

    子どもと一緒にいて浮かないかを気にしてる
    お洒落に気を遣ってる人が多くて凄いなと思う

    +121

    -2

  • 42. 匿名 2018/03/07(水) 18:40:40 

    働いてまーす。
    あとは太らないように気をつけてる。

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2018/03/07(水) 18:41:13 

    痩せればUNIQLOでもしまむらでもオシャレに見えるよね。

    +244

    -7

  • 44. 匿名 2018/03/07(水) 18:41:35 

    私は失敗の少ないトップスは割りと通販で買ってる。
    ワールドとかドットエスティなど半額でまぁまぁの物が買えて満足してる。
    口コミとか見たら失敗少ないよ。

    去年の物とかが安くなってる場合もあるので最先端ではないけど、今年も時代遅れじゃないものを厳選してる~(^_^)

    たまに1500円くらいで素敵なトップスとかあるよー

    +93

    -3

  • 45. 匿名 2018/03/07(水) 18:41:36 

    まだ1歳にならない子を含めて三姉妹育ててるアラサーです。
    私自身、母親がオシャレに無頓着で物心ついたときに恥ずかしい思いをしました。
    なので娘達にはお手本になれるようにオシャレに気を使いたいなって思ってます。

    しまむら・GU・Honeys・earth・ZARA・Forever21などのプチプラで流行品集めたりして着まわしてます。

    +136

    -7

  • 46. 匿名 2018/03/07(水) 18:42:13 

    スタイルは大事だけど体型崩れたからってお洒落しない言い訳にはならない

    +133

    -6

  • 47. 匿名 2018/03/07(水) 18:42:31 

    結局はその人のスタイルだったりするよね
    例えユニクロでもコーディネート次第でユニクロには見えないしね

    +123

    -4

  • 48. 匿名 2018/03/07(水) 18:43:07 

    赤ちゃんも大事だけど自分自身も大事にしたいよね
    オシャレするのって気分転換にもなるし、モチベーションあがるからいいと思う!

    +108

    -3

  • 49. 匿名 2018/03/07(水) 18:43:24 

    まる子のお母さんみたいな人本当にみなくなったよね
    ママだけどお洒落したい人

    +200

    -3

  • 50. 匿名 2018/03/07(水) 18:43:51 

    オシャレしない(できない)のを子供のせいにしたくないので、子供ももうすぐ9歳ですが自分の好きな服着続けてます。

    +112

    -4

  • 51. 匿名 2018/03/07(水) 18:44:00 

    産後すぐはファッションとかコスメとか興味全くなくなったけど、1歳すぎてまたお洒落したいと思い久々にデパコス買いに行きました!
    でも子供連れて行くとテスターとか時間かかるからできないから
    予めネットで色味とか調べまくって
    実際見てテスターなしで買ってます。
    コスメ買うために子供預けるのもなぁと思い…皆さんどうしてますか?

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2018/03/07(水) 18:44:12 

    ちびまる子ちゃんのお母さんみたいな人にって本当に見ないよね

    +53

    -3

  • 53. 匿名 2018/03/07(水) 18:44:13 

    元からオシャレな人は、子供が赤ちゃんだろうがイヤイヤ期だろうが普通にオシャレですよね。
    ただ髪をまとめるのでも、引っ詰めて終わりではなく、束感出したり。
    そしてそういう人は、産後も太らない。

    +133

    -4

  • 54. 匿名 2018/03/07(水) 18:46:33 

    私は、体型は出産前に戻ったけど肌が壊滅的に汚いからオシャレしても鏡みて萎える。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/07(水) 18:47:04 

    私も服とおしゃれが大好きです。
    もうすぐ2歳になるこどもいますがやっぱり汚されることも多々あるのであまり良い服は普段は着ませんが、GUやユニクロなどでシンプルに小綺麗にはしてます。プチプラでも品物が良いのあるしあとプラスでピアスや帽子、だて眼鏡などでおしゃれしてます。

    +20

    -7

  • 56. 匿名 2018/03/07(水) 18:47:12 

    こないだ結構ぽっちゃりしてるお母さんいたけど、その体型にあった服着ててすごいお洒落だなぁと思った!メイクもすごくキレイだったし、体型を理由にしちゃダメだなと思った
    でも太るとお洒落する気がなくなるのもわかる…

    +147

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/07(水) 18:47:34 

    いざお店に行っても、自分にお金使って良いのだろうかと躊躇して結局買わないってことが多い。一応働いてはいるけど、、

    +12

    -5

  • 58. 匿名 2018/03/07(水) 18:47:47 

    働いて月3万ぐらい服やアクセサリー化粧品に使ってます
    たまに貯めて高いの買ったりしてる
    働いてないと自分の物を買う余裕がないです

    +37

    -6

  • 59. 匿名 2018/03/07(水) 18:48:51 

    生活感滲み出てる常にすっぴんの小太りおばさんにはなりたくない

    +134

    -1

  • 60. 匿名 2018/03/07(水) 18:49:15 

    自分自身が機嫌よくいられるためにも、子どもがいても年取っても小綺麗にしておきたい。

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2018/03/07(水) 18:49:19 

    骨格診断ウェーブでカジュアルが似合わない。
    ウェーブの人、どんな格好してますか?
    ママだけどお洒落したい人

    +58

    -1

  • 62. 匿名 2018/03/07(水) 18:50:29 

    今は二人の小学生の母親だけど、子供が小さい頃から旦那がいる日、公園以外のお出かけは4.5センチ位のヒールは履いたりしてました。
    公園もスニーカーだけじゃなくて、ぺたんこパンプスとかカジュアルすぎない、でも走れるみたいな靴はいたり。

    フリマアプリ利用したり、プチプラ、セール時期にお得に買ったり、たーまに普通に買ったり笑

    友達から「○○(←私)はお母さんっていうより女だよね」って言われた事があるけど、育児さぼってる訳じゃないし、女で何がいけないんだろうと思った笑
    おしゃれなママでいたいし、そんなママを見るのも好きです(^-^)

    +104

    -9

  • 63. 匿名 2018/03/07(水) 18:50:41 

    平均より稼ぐ旦那
    比較的育てやすい一人っ子の息子(2歳)
    それなのに自分がケチでズボラだから全くおしゃれする気もダイエットする気もしない。
    子供を言い訳に化粧すらする気がしない。
    来年息子が幼稚園入る時までにはおしゃれママになりたい。

    +13

    -26

  • 64. 匿名 2018/03/07(水) 18:50:57 

    ママ友にいつも綺麗にしてるよね~なんて言われるとやっぱり嬉しい!

    +115

    -3

  • 65. 匿名 2018/03/07(水) 18:52:07 

    ママだけどお洒落したくて今肉体改造から頑張ってる。
    何着ても体型があかん、おばんって感じ過ぎて台無し。
    まだ32だしまだまだ頑張ればパッと見若くいれるんじゃないかと。。
    洋服が似合う体づくり。。

    +130

    -3

  • 66. 匿名 2018/03/07(水) 18:52:07 

    綺麗にしてる奥さんは子供服のコーディネートもセンス良かったりするんだよね羨ましい

    +66

    -2

  • 67. 匿名 2018/03/07(水) 18:52:51 

    スキニーとノースリーブが着れる体型は維持したい

    +95

    -3

  • 68. 匿名 2018/03/07(水) 18:53:18 

    パート代から買ってます。プチプラしか買えないけど、プチプラでも可愛い服ありますよ~。

    +68

    -3

  • 69. 匿名 2018/03/07(水) 18:53:45 

    >>63
    幼稚園によっては、結構ここはママのステージか?!って感じでお綺麗なキラキラママばかりのところもあるよw

    +39

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/07(水) 18:53:51 

    幼稚園の送り迎えも出来る範囲のお洒落してるけど浮いてる
    いつもきちんとして偉いね~って喜んでいいのか嫌味なのか。都会だと浮かないんだろうな

    +31

    -3

  • 71. 匿名 2018/03/07(水) 18:54:01 

    実際、
    ちびまるこちゃんの母、すみれ(40)みたいなお母さんは
    幼稚園~大学まで見ても既にいないよね。

    +94

    -4

  • 72. 匿名 2018/03/07(水) 18:55:20 

    私もオシャレが好きです^ ^子供が小学生なので、少しバイトもしてますが、主さんのようにフリマアプリで売ったりもします。それをおこづかいにまわしています!コーディネート次第で安い服でもオシャレに見えますよね!バッグや靴はお金が貯まったら少し良いものを買ったりして。GUは使えますね^ ^

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2018/03/07(水) 18:56:02 

    ママコーデってきらい。流行りスカンツとか、丈の短いTシャツとかパンツインとかハイウエストとか

    まー趣味の違いだろうけど わたしはサーフ系だったりカジュアルロックテイストだったり、普通のママコーデ絶対ヤダ

    +15

    -49

  • 74. 匿名 2018/03/07(水) 18:57:48 

    >>71
    すみれが同い年だったことが衝撃!笑
    どう見ても50代かと思ってた。

    +70

    -1

  • 75. 匿名 2018/03/07(水) 18:58:41 

    したいよ。そりゃ、したいよ女だもん

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/07(水) 18:58:42 

    >>70
    分かる分かる。だんだん誉めなのか嫌みなのかバカにしてるのかよく分からなくなってくる笑
    元からきれい目ファッションが好きなせいか、近所でもカジュアルにはならないからかもだけど、こっちからしたらよくパジャマで来られますね。と思う(笑)

    +62

    -4

  • 77. 匿名 2018/03/07(水) 18:58:50 

    私もおしゃれしたいけど、妊娠9カ月で相撲取りみたいな体型だから本当に何着てもダサい。
    妊娠中でもお腹だけぽっこり出てて他は細いママさん憧れるわ。
    全体がでかくなるともう何着ても駄目です。

    +75

    -4

  • 78. 匿名 2018/03/07(水) 19:00:37 

    幼稚園にモデルみたいなママさんがいる。性格もすっごくさっぱりしてて、つるまないのに孤立してない
    見てるだけでなんか惚れ惚れして満足しちゃう。
    しかも子どもたちって正直で、すごく園児の人気者w

    でも、やっぱり接点ない人から陰口もけっこう叩かれてるの聞く…目立つ人って大変だね。

    +160

    -2

  • 79. 匿名 2018/03/07(水) 19:02:27 

    流行の物も取りいれたいけど、あんまりガッツリっていう年齢でも既にない。
    如何に年相応に(ある意味わざとちょっとおばさんっぽく)かつお洒落っぽくするかが最近のテーマです。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2018/03/07(水) 19:02:32 

    うちの姉ちゃん子供いるのにおしゃれ
    家事も完璧。子育ても手抜きなし。パートもしてる。上の子の小学校の役員と下の子の幼稚園の役員もやってるのにいつもニコニコで友達も多い。
    よく動くからスリム。
    とりあえず家事をしっかりやるだけで太らないだろうなと思うけど、だらだらするから太るしおしゃれする時間もない。
    おしゃれママって色んなところで手を抜かなくて偉い。

    +95

    -8

  • 81. 匿名 2018/03/07(水) 19:03:04 

    >>34
    児童館にピアスとかわざわざ髪巻いてくるってすごいね。

    +7

    -33

  • 82. 匿名 2018/03/07(水) 19:03:08 

    一人目生まれたあとは頑張っていたんだけど、二人目生まれてからもうどうでも良くなってしまった…

    +15

    -2

  • 83. 匿名 2018/03/07(水) 19:04:03 

    産後太りしたし元からスタイル良くないけど
    ただでさえ育児大変で滅入る時あるから
    せめてファッションやメイクで自分の気持ちが上がる事最低限したい!
    似合ってるかどうかはまた置いておいて…

    +44

    -3

  • 84. 匿名 2018/03/07(水) 19:05:49 

    髪はともかく子供が集まる場所ではさすがに大きめピアスはしないかな…
    引っ張られる場合があるし落ちたらよその子怪我させそうで怖い

    +34

    -11

  • 85. 匿名 2018/03/07(水) 19:06:08 

    >>51
    旦那に預けてリフレッシュも兼ねて買い物行きますよ〜

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2018/03/07(水) 19:06:20 

    産んでから四年も経ってるのに、下っ腹だけが引っ込まない。体重は妊娠前より痩せたのに、体型が崩れたので着る服はカジュアル路線になりました。

    +39

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/07(水) 19:06:27 

    おしゃれも限られてくるよね。
    私は髪の毛おろせなくなった。まとめるなり結ぶなりしないと子供にバサバサ髪の毛くっついちゃうし…なにより邪魔。でもショートは似合わないからやりたくなくて。
    袖がヒラヒラしすぎてたりドルマンスリーブ?は抱っこ紐しにくくて無理だし。ヒールの靴も普段使いは無理だし(できる人もいるんだろうけど)

    なかなか子供いなかった時のように思うようにおしゃれできなくて苦戦中。

    +61

    -1

  • 88. 匿名 2018/03/07(水) 19:07:09 

    今授乳中だから痩せやすいけど卒乳したら太るんだよな、、

    +25

    -4

  • 89. 匿名 2018/03/07(水) 19:07:47 

    >>78
    何もしなくても華やかなオーラがあって目立つ人っているよね。
    でもそういう人って自然と他人から見られ慣れてるし、自分がしっかりあるから、関係ない他人に影で何言われてようが気にしてないと思うよ。

    +104

    -1

  • 90. 匿名 2018/03/07(水) 19:08:06 

    スタイルがいい人は何着てもサマになるけど

    おデブはオシャレになるにはどうしたらいいですかー!!
    誰かおせーてーーー!

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2018/03/07(水) 19:08:24 

    インスタ見ててもオシャレなママ多いよね。
    プチプラコーデママも多いけど、スタイル良くて綺麗だから全然そう見えない。

    +57

    -1

  • 92. 匿名 2018/03/07(水) 19:08:35 

    子ども追いかけて、抱っこ紐してたらメイク寄れるよね。それでもメイクはしてるよ。
    ヒールは履かないけど、色違いのパンプスとかを買うようなになった。
    肩を出した服は着られないけど、そこそこオシャレに見える服を買うようになった。

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2018/03/07(水) 19:09:44 

    私もまだ子供が3ヶ月なので好きな格好してます。
    スカート大好きだし、ブラウスとかニットが好きなので、よく着てます。
    近所のスーパーでもオシャレしてます。

    私もメルカリでよく売って、そのお金だ新しい服買ってます!
    私が買うところは安いけど在庫が少なくて希少なので、ユーズド品なのに買った値段くらいで売れたりします。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2018/03/07(水) 19:10:05 

    >>73
    それは個人の自由なのでお好きにどーぞw

    ここはお洒落をしたい!ってトピでママコーデを推進してるトピではない。

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/07(水) 19:11:08 

    マイナス押してる人ってデブスだろうな。

    +18

    -5

  • 96. 匿名 2018/03/07(水) 19:12:50 

    私もオシャレしたい派です!
    母親から「子供いるからこそ綺麗にしないと!」って言われて、そう言えば昔母親が綺麗にして参観日とか来ると嬉しかったのを思い出して小綺麗にするようにしています。自分の気持ちも上がるし楽しい!
    主さんオシャレ楽しみましょう!

    +82

    -1

  • 97. 匿名 2018/03/07(水) 19:13:16 

    >>16コスメブームわかるーw
    でも頻繁に買えないからコスメ自体の画像検索して眺めてるw

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/03/07(水) 19:13:40 

    >>90
    ポッチャリさんてナチュラル系の服着てる人多いよね。
    何て言うかほっこり系っていうか、ボーダーシャツのイメージある。笑

    +14

    -3

  • 99. 匿名 2018/03/07(水) 19:13:46 

    >>80
    これの方ですか?
    以前見かけて、参考にしようと思ってました(*^o^*)
    ママだけどお洒落したい人

    +62

    -4

  • 100. 匿名 2018/03/07(水) 19:16:14 

    児童館とかにオシャレしてくるママ見てたら絶望感ある。自分に対して

    +25

    -3

  • 101. 匿名 2018/03/07(水) 19:17:10 

    子どもがいるからオシャレできないや
    なんとかしなきゃね。

    やっぱオシャレなママは夫婦仲もいいよね

    +49

    -10

  • 102. 匿名 2018/03/07(水) 19:17:51 

    >>61
    私もウェーブです!ホントにカジュアルは似合わないです。男の子二人いるので毎日パンツスタイルですが、ウェーブの鉄板としてデニムは絶対に履きません!野暮ったくなるから!
    パンツを履くときスキニーパンツかジョガーパンツの柔らかな素材の物。ワイドパンツも似合わない。
    出来ればスニーカーよりバレエパンプスが合うけど、スニーカー履くならボリュームの出過ぎないスッキリとしたデザインの物。
    アウターはブルゾンやノーカラーの物がいけます。ロングの物はカッチリは似合わないので柔らかくな物を選ぶようにしてます。ダウンコートは一気にママコーデぽくなり避けたいですが防寒として必要です。寒いの平気ならショート丈がいいです。

    +24

    -3

  • 103. 匿名 2018/03/07(水) 19:18:54 

    私は旦那と子供のためにも綺麗でいようと頑張ってます!
    子どもがいないときよりは、ベースメイクとか手は抜いてますけど、肌は綺麗に保ちたいから、休みの日とかはパナソニックのスチームとかしてます

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2018/03/07(水) 19:19:38 

    しゃがんでパンツ丸見え
    かがんで谷間丸見え
    目のやり場に困るからこれはやめて欲しい。
    こういうのちゃんとしてたらオシャレなママさん万歳だと思う。
    子供いて綺麗にしてる人尊敬する。

    +95

    -1

  • 105. 匿名 2018/03/07(水) 19:20:42 

    >>80そういう人って寝っ転がってガルちゃんとかしないんだろうなw
    見習いたいw

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/07(水) 19:23:06 

    おしゃれなママって素敵です。でも方向性の間違ったおしゃれしてるママ(ヒールとかミニスカートとかヒラヒラのスカートとかアクセつけまくりとか)は嫌だな。

    +36

    -12

  • 107. 匿名 2018/03/07(水) 19:23:34 

    公園に膝丈スカートで来てる人がいる。
    子供と砂場とかしてるけどやりにくくないのだろうか。

    +54

    -2

  • 108. 匿名 2018/03/07(水) 19:23:46 

    >>80
    体力ある姉さんで羨ましい!
    子供二人産んでから疲れやすくなって家事しては休憩しては家事しては休憩だわ。家は綺麗にしてなきゃ落ち着かないから頑張るし、見た目も綺麗な方がテンション上がるから頑張れるけど、料理は興味ないから一品物が多い。

    +73

    -2

  • 109. 匿名 2018/03/07(水) 19:24:01 

    産後3年でやっと妊娠前の体重(体型ではない)に戻ったから少しずつオシャレしたいな。
    スニーカーでもジーパンでもオシャレな人はオシャレだもんね。
    キレイなお母さん憧れます。

    +34

    -1

  • 110. 匿名 2018/03/07(水) 19:31:16 

    >>49
    昔はお洒落な服が高かったから買わない人が多かったんじゃないのかな
    母と祖母が今の服は安くていいわ今は服持ってないって言えないねってよく言う
    アウトレットとかもなかったってのもよく言う近くになかっただけかもしれないけど

    +40

    -3

  • 111. 匿名 2018/03/07(水) 19:35:34 

    オシャレするために今ダイエット中

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/07(水) 19:37:41 

    >>96
    素敵なお母様ですね!!
    家族のためのお洒落もありますよね。
    わたしも雑然とした生活一点張りの環境で子育てしたくない。
    ふわふわの衣類の感触や洗いたての衣類の母の匂いってそういえば記憶に残ってるなあ。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2018/03/07(水) 19:42:24 

    細身でヘアメイク上手な人は何着ても何となく可愛くキマるよね〜

    +41

    -1

  • 114. 匿名 2018/03/07(水) 19:44:25 

    いつもおしゃれなママさんいるよね。
    幼稚園の送迎で毎朝見るけど、ヘアスタイルもメイクも服装もすべてバッチリ。
    そういう人って、明るくて人付き合いが上手い人が多い気がする。
    気持ちもお金も余裕があるんだろうなぁ、と。

    +91

    -2

  • 115. 匿名 2018/03/07(水) 19:49:23 

    太ってると良い服でも結局もさい。
    これは経験談。

    あとワイドパンツもスタイルと季節によりますね。
    夏場は楽だなと履いてたけど、冬場に履いてる人見てるとスタイル良くて身長あればな~とか思う。

    そんな自分はダイエット中。
    寒い時期こそ痩せる時期。

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2018/03/07(水) 19:49:26 

    例えば、なにも用事がなく近所にお散歩とかスーパーに買い物とかだとどの程度のオシャレ&化粧しますか?

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2018/03/07(水) 19:52:33 

    デニムも着慣れみたいなのありますよね〜
    フェミニンな服装だったから最初は違和感あったけど、いつの間にかカジュアル体型みたいな雰囲気になった。

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2018/03/07(水) 19:53:15 

    私もオシャレ楽しんでます☺︎

    たまに「母親なの?女なの?」みたいな意見ありますが、
    私は母親になる前からオシャレは男の為にやっておらず自分が機嫌よく過ごすためにやってたので、
    そういう意見はスルーでフェミニンなスカートも履くときあるし、好きな服着ちゃってます。

    髪もピンクブラウンに染めてます!

    +80

    -1

  • 119. 匿名 2018/03/07(水) 19:53:21 

    >>116
    張り切ってお洒落はしないけど、そもそもダサイ服とかくたびれた服を持たないようにしてるから、ある程度はコジャレた感じにはなってると思います。
    スーパーだけの日のメイクは眉毛くらいしか書きません!
    あとはお洒落眼鏡で素っぴんを誤魔化してます。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2018/03/07(水) 19:56:12 

    小学生&幼稚園の2児の母です。
    去年からある病気になってしまい、薬の副作用で体重が50kg→70kgになってしまい、服のサイズもMからLLへ…

    先月、薬の服用を終えたから、またダイエットしておしゃれしたいです!
    このトピ見て更に意欲が湧いてきました。ありがとう。

    +110

    -1

  • 121. 匿名 2018/03/07(水) 20:02:02 

    出産前みたいにオシャレ楽しみたいから旦那と子供が起きてくる前にジョギング頑張ってます。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/07(水) 20:05:27 

    >>120
    産後鬱になり薬の副作用で12キロ増えてしまいました。
    私も先月薬の服用が終わったので今月からダイエット頑張ってます。
    オシャレの為に一緒に頑張りましょう^_^

    +34

    -1

  • 123. 匿名 2018/03/07(水) 20:06:05 

    >>116
    こんなもん。
    ワンピースとかバレエシューズとか、楽チンなのにだらしなく見えず&女っぽくもあり、なアイテムを盛り込む。

    あと服は適当にユニクロとかシンプルなのにしても、アクセサリー1,2個付けるだけでも多少華やぐのでその術を使う。
    ママだけどお洒落したい人

    +21

    -11

  • 124. 匿名 2018/03/07(水) 20:10:33 

    >>118
    そう!おしゃれは自分のため。

    ただ結婚する前、出産前、出産後とおしゃれに対するスタンスが変わってないだけ。
    母親なのに女出しすぎとか言われてもね

    +81

    -2

  • 125. 匿名 2018/03/07(水) 20:12:04 

    支援センターにいったら
    ごめんなさいだけど、
    寝起きで来たの!?みたいな方がちらほら。
    別に悪いことではないけど
    ある程度の格好ってありますよね。
    家なら全然問題ないけどね。

    +97

    -18

  • 126. 匿名 2018/03/07(水) 20:14:55 

    経産婦のウェーブってそれ胸郭や骨盤が広がってるだけだから当てにならないよ。

    +1

    -9

  • 127. 匿名 2018/03/07(水) 20:17:18 

    ほきのあきとか辻ちゃんみたいな可愛い感じのオシャレの仕方だともしかすると人によっては「いい年して..」「親なのに..」という見方する人もいるかもだけど(でもそんなの無視してればいいと思う)、
    安室ちゃんやYOUさんみたいな小粋?な感じのオシャレの仕方だとあまり疎まれにくいよね。

    要は弱いものいじめの心理とおんなじなんだと思う!
    ママだけどお洒落したい人

    +58

    -1

  • 128. 匿名 2018/03/07(水) 20:17:30 

    身長159cmですが、産前産後46kg→60kgになり、そのあとしばらくそのままで…もう一生この体系なのかもと半ば諦めて、だふだぶのお洋服ばかりきていました。
    ですが、子供の成長と共にちょこちょこ動くようになり、産後2年近くでいつのまにか52kg。もともとおしゃれが大好きなので、気持ちもようやく産前の自分に戻ってきました。
    これから周りの皆さんみたいな素敵なママを目指します!

    +46

    -1

  • 129. 匿名 2018/03/07(水) 20:22:06 

    妊婦です!おしゃれなママになりたいです(*^_^*)

    髪は黒髪にしましたが、ヘアカラーにかけてた分のお金は髪の艶のためにいいシャンプーコンディショナートリートメントを美容院で購入することにしました!

    黒髪でもセミロングで毛先だけワンカールさせたら、野暮ったい感じにならないです!

    洋服もカジュアルだけど流行を取り入れた格好がしたいです(*^_^*)

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2018/03/07(水) 20:22:28 

    4歳児います。おしゃれに洋服大好きだけどぶっちゃけ8割フリマアプリで買ってる(笑)靴だけ新品で髪の毛だけは美容室で綺麗にしてるけど。

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2018/03/07(水) 20:33:04 

    オシャレしてるママをディスる人もいるけど、
    >>125のようにオシャレしてないママをディスる人もいるので、
    結局何しても人を傷付けたい欲のある人は攻撃してくるわけなので好きなようにしてるのが一番だと思う。どうせ何したってよく思わない人はいるんだから。


    オシャレにしたい人にはしたい理由がある。私もある程度はオシャレするママでいたい。

    だけどオシャレしてないママにだってそれぞれ事情があるんだろうし、そこをディスる気持ちは私は起きないな。例えば産後鬱や子供が病気だったりで、オシャレなんてする気持ちなんか起きない状況にいるママだっているかもしれない。
    誰が今どんな気持ちを抱えてどんな環境の中で生きてるかなんて分からないんだから、
    自分の好きなようにするのはいいけど
    自分と違う人を叩く必要はないと思う。
    極論裸でさえなければなんでもいいさ。

    +138

    -4

  • 132. 匿名 2018/03/07(水) 20:38:18 

    みなさんすごいですね。
    私は今までアパレルで働いていて、常におしゃれに気使ってたら、子供産んだらどうでもよくなりました。毎日ジーンズスニーカーです。

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2018/03/07(水) 20:48:45 

    >>3
    ない!
    まずは痩せましょう!

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2018/03/07(水) 20:49:27 

    大前提として、毛玉付いたままの服は着ない。付いてれば「毛玉とるとる」でウィーン。
    そこをキチンとしてれば、プチプラでもそれなりになる。あと、襟元ダランもダメ。アイロン必須。

    意外と、これができていない人いる。

    +43

    -7

  • 135. 匿名 2018/03/07(水) 20:51:14 

    >>120
    体調はもう大丈夫ですか?
    それはいろいろと気持ちも追いつかなかったでしょうし、身体もしんどかったでしょうね…
    無理ない程度に頑張ってください!

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2018/03/07(水) 20:54:06 

    働いてるので平日は朝からお化粧してますが、土日もまずお化粧して朝9時には買い出しに行きます。パジャマで一日中いることはまずない。

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2018/03/07(水) 20:54:15 

    >>134
    目ざといな。お局か小姑としての素質ありやわ。

    私はアイロンと毛玉取りするけど、他人がどうしてるかはいちいち見ない

    +33

    -10

  • 138. 匿名 2018/03/07(水) 20:58:22 

    やっぱ子供、旦那のためにもオシャレしたいな
    小汚いお母さん、奥さんって絶対いやだよね
    たまに小汚いお母さんイオンとかで見るけど旦那よく抱けたな…って思っちゃう

    +63

    -22

  • 139. 匿名 2018/03/07(水) 20:59:24 

    >>131
    わかるー!
    私は人の格好はどうでもいいです。それぞれだし。
    自分も、家とスーパーと公園だと日焼け止めのみのすっぴん。動きやすさ重視で年中毎日同じTシャツとストレッチパンツです。冬は+ユニクロのフリース。とにかく動きにくい、洗いにくいのがストレスなので。
    それ以外の外出にはかなりきっちり化粧してコーデ考えて出ます。だから、両方を知ってる人はもしかしたら笑ってるかもしれない。それも気にならないけど。
    自分はこういう割り切り方が性に合ってます。

    +24

    -3

  • 140. 匿名 2018/03/07(水) 21:03:38 

    ある程度の体系の崩れは仕方ないけど
    だからって諦めたり開き直りはしたくない
    お金はあまりかけられないけど、小綺麗にしていたいなあ

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2018/03/07(水) 21:05:01 

    幼稚園の送り迎えでもお洒落して小綺麗にしているママさん多いよ!

    +32

    -1

  • 142. 匿名 2018/03/07(水) 21:05:23 

    >>94
    いちいちトピズレコメに反応しちゃって(笑)
    ストレス溜まってるの?

    +1

    -6

  • 143. 匿名 2018/03/07(水) 21:05:46 

    >>131
    私も子供が2歳前あたりまでノイローゼだったから
    お洒落まで気が回らない人の気持ちも分かります

    ノイローゼじゃないかもしれませんが、
    そのお母さんが身なり構わず子供連れて外出してあげてるの偉いじゃないですか

    +73

    -2

  • 144. 匿名 2018/03/07(水) 21:05:50 

    世帯数の多いマンション住みですが、おしゃれさんが多くてびっくりです
    みなさん家の中でも同じ服装で過ごしてるのかな??

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2018/03/07(水) 21:06:34 

    >>138
    ディスるつもりもないし色々理由はあるんだと思うけど、育児家事等を理由に小汚ないのはチョッとな…と私も思っちゃいます。
    それでも夫婦・家族円満なんだったら素敵かもです。

    +9

    -14

  • 146. 匿名 2018/03/07(水) 21:08:44 

    私は無難だけどLEEを参考にしてる
    子供が就学して服を汚されることも無くなったので、今は洋服見るのが楽しみです
    赤ちゃん〜幼児期は抱っこやおんぶですぐに痛むから選びにくい素材もあった
    それぞれの時期に合ったおしゃれを楽しみたい

    +32

    -1

  • 147. 匿名 2018/03/07(水) 21:10:04 

    4歳くらいになったらオシャレできるようになるよ。それまでは日焼け止めメガネだった笑

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2018/03/07(水) 21:10:22 

    むしろ出産してからの方が
    ブランド物着る様になった

    他人から
    ◯◯ちゃんのママ何時も貧乏くさい
    ◯◯ちゃんのママは体型も服装もだらしない

    我が子から
    ママは何でデブなの?
    ◯◯ちゃんのママは可愛いのに…

    そんな風に言われたくない
    結果、ママになってからの方が綺麗にしてます

    安い服を着るにしても
    スタイルは最低限良い状態を維持していると
    案外どうにでもなります

    +34

    -7

  • 149. 匿名 2018/03/07(水) 21:11:10 

    旦那が綺麗にしてほしいって言うので、わりと好きに買えます。
    老けたし凄くプレッシャーもあります。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2018/03/07(水) 21:11:19 

    >>145>>138
    逆にうちの旦那、今となっては小汚いおっさんだけど変わらず愛してます。

    なので別に身なりが少し疲れてきちゃった奥さんのことを、変わらず愛してる旦那さんもいることだろうなぁと感じます。

    +8

    -4

  • 151. 匿名 2018/03/07(水) 21:11:24 

    >>131
    なんかジーンときた
    ありがとう
    私も、孤独な子育てにもうどうにかなりそうで…毎日着の身着のままって感じだった。
    鏡もほとんど見なかったような気がする。
    下の子が入園して初日に、なんかぼーっとなって…ハッとして鏡見て涙出たんだよね。

    それからはまたメイクもファッションも以前のように楽しむようになりました。あの頃はあれで自分の精一杯だったなあ。

    +77

    -1

  • 152. 匿名 2018/03/07(水) 21:16:51 

    ワンピースやスカート、ショートパンツが多かったけど、スキニーやワイドパンツでシンプルかつ動きやすいものになった。
    シンプルなものでも似合う人になりたい。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/07(水) 21:17:15 

    >>144
    家の中ではロンTとスキニーが定番です
    いく場所によっては着替えます

    周りはどんなお洒落さん何ですか?

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2018/03/07(水) 21:18:10 

    普通に出産前と変わらない価格帯の好きな服を買ってる。
    でも買う量は減った。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2018/03/07(水) 21:21:56 

    私的にはオシャレで好きな服を着てるつもりなんだけど、ママ友からはオシャレに興味ないよね〜って言われる

    ノースフェイスやらドクターマーチンやら何かとブランドにはこだわりがあるんだけどな…笑

    +87

    -2

  • 156. 匿名 2018/03/07(水) 21:45:36 

    とにかく動きやすい一択!
    いつもデニムにニットかシャツみたいな
    シンプルな格好ばっかりです。

    でも、アクセサリーとか、スニーカーとかリュックとか少しこだわってますよー!
    腕時計変えるだけでもガラッと雰囲気変わるので、小物で頑張ってます。

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2018/03/07(水) 21:51:42 

    私も3ヶ月の子どもと上が3歳の2人いてボッサボサの髪と動きやすい服で公園へ行くとシンプルなカジュアルファッションなのにオシャレに見える人を見て刺激を受けた所
    でも同じアスレチックにヒール高めのショートブーツに膝上スカートデニール低めの黒タイツを履いた中村アンみたいなヘアスタイルのママさんが必死に我が子を追いかけてたけどかなり浮いてた
    TPOでファッションをかえれるオシャレママになりたい

    +39

    -1

  • 158. 匿名 2018/03/07(水) 21:54:14 

    ピアスとかアクセつけたいけど、1歳2ヶ月の子供に捕まれるから出来ない…(涙)
    もっと小さいときから着けて見慣れさせておけばよかった…

    +5

    -6

  • 159. 匿名 2018/03/07(水) 21:54:14 

    すごい記憶にあるんだけど、学生時代アパレルのバイトしてて。

    そこへ幼稚園くらいの男の子連れたお母さんがお買い物に来てくださって。
    そのお母さんが試着するとき男の子の方は外で待ってたの。「絶対ここで待っててね」とお母さんから再三忠告を受けて。
    だけど知らぬ間にどこか行っちゃって。
    試着室から出てきたお母さんが顔真っ青にして「ごめんなさい!!これ全部買いますんでこのままちょっと探しにいっていいですか?!」と涙目で私に言ってきて、勿論了承して私も一緒に探して無事に見つかった、ということがある。

    それで感じたのは、
    お洒落しててもお母さんはいざとなればお母さんだなって思った。
    (のと、子供ってこんなにも自由なのか..!今度からは店員側がちゃんと見ておくか、一緒に試着室入ってもらうかにしよう。と反省もした。)

    で、一件落着して、
    その男の子がお母さんに「ママこっちのが可愛いよ」とかあれこれコーデの評価してて、「能天気な奴め..」と思ったのと同時に「あーやっぱりママがウキウキ可愛い格好してると子供も嬉しいんだなぁ」と思いましたとさ。

    ちゃんちゃん。ごめん自分でも結局何が言いたいのかわからない、ただ思い出したこと文にしてみただけです。

    +133

    -9

  • 160. 匿名 2018/03/07(水) 22:18:57 

    オシャレしたいしメイク大好きだから、早起きしてあれこれしてます。平日は仕事でネイル出来ないので、金曜日の夜に塗って、日曜の夜に落としたり。
    オシャレでいると子どもも喜びませんか?お風呂前にアイメイク落とすと「目がキラキラな方がいいのに。お化粧してないと可愛くない!」と娘に言われます(^-^;

    同じく子育て中の友達に「もう子どももいるし、オシャレなんかする気なくなった。早起きしてまでオシャレするの疲れない?」と言われますが、私にとっては楽しみだったりする。

    +31

    -1

  • 161. 匿名 2018/03/07(水) 22:24:47 

    子供1歳、アラサーですが最近どんな服装したらいいのかほんとわからない。
    いい服買っても子供に襟首引っ張られてビロビロになるから悲しい。
    みなさんどこで洋服買ってますか?

    +16

    -2

  • 162. 匿名 2018/03/07(水) 22:30:02 

    ママさんで綺麗にメイクして、ペタンコでも綺麗めな靴はいて、髪も整えてるのは
    好感度ある??
    それとも、そんな暇あるならもっと子供の世話や料理しろよ。と思う?

    +5

    -24

  • 163. 匿名 2018/03/07(水) 22:36:50 

    私は家や公園ではユニクロのカットソーとパンツ。
    髪もひとまとめでアクセ無し。
    うちの息子たちは園児や小学生になっても泥だらけで内でも外でもまとわりついてくるから。何の気兼ねもなく抱きしめたいし。一緒に遊び回りたいから。

    でも旦那が一緒の外出や一人ショッピング、友達との飲みやランチではおしゃれするよ。
    園ママから見たらびっくりされるかも(^_^;)

    +10

    -10

  • 164. 匿名 2018/03/07(水) 22:40:31 

    >>162
    そんなの小汚いママもいるなかで。。。
    好感度上がるに決まってる
    そんな暇あるなら…とか言う人は小汚いチームでしょ

    綺麗にしてると子供も喜ぶよ

    小学生くらいになってくると
    授業参観とかも
    「恥ずかしいからママ来ないで」
    言うらしいよ‼

    急に綺麗になれる訳がないから
    やっぱり日頃からお洒落してないと
    学校行事の時にダサいと言われるよ‼

    +57

    -9

  • 165. 匿名 2018/03/07(水) 22:53:50 

    人の子の母を小汚いって…

    +34

    -4

  • 166. 匿名 2018/03/07(水) 23:01:34 

    特に0歳児は育児に必死で身なりどころではありませんでしたが、段々落ち着いてくるとお洒落を息抜きに再開させるママさんが多い。
    やがて長い目で見たときの、汚いおばさんになるか綺麗なおばさんになるかのひとつの分岐点だったような気がする。
    アラサーは若いから一見あまり差は無いけど、10年後以降物凄く開きがでるかも笑

    +24

    -2

  • 167. 匿名 2018/03/07(水) 23:20:22 

    27歳の子持ちですが、自分が親になってアラサーになって母が年老いても、
    それでもやっぱり自分の母がお洒落してる時ってなんだかこちらまで嬉しい気持ちになるし、

    やっぱりお母さんがお洒落してるのって子供は嬉しいと思う。
    お洒落してるのっていうより、単純に毎日ご機嫌で楽しそうにしててくれると嬉しいよね。
    だから別にお洒落以外にお菓子作りとかお裁縫とか好きなことがあってそれでウキウキできるならそれでいいと思う。

    +52

    -1

  • 168. 匿名 2018/03/07(水) 23:30:44 

    お金持ちに嫁いでも身体が弱くてオシャレに気を使ったり家事を完璧にまでは無理な人もいるからね
    なんかママはオシャレであれみたいな女はこうだって決めつける男みたいな差別がしんとうしてきてるね

    +4

    -6

  • 169. 匿名 2018/03/07(水) 23:46:33 

    2歳男児持ちで一応ファッションは好きだし気をつけてて「いつもお洒落ですね〜」って言われる事もあるけど、家では好きなアニメグッズのロンTやパーカー着てる(^^;;

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2018/03/07(水) 23:51:32 

    旦那と子どもに可愛いって言われるとすごい幸せ(o^^o)だから出来る範囲でオシャレ頑張ってます。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2018/03/08(木) 00:08:50 

    毎日慌ただしく子育てしてるけど、好きな服を着る事がストレス発散になるからなるべくキレイでいられるように努力してる。
    子どもが喜んでくれるのも嬉しい。

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2018/03/08(木) 00:16:50 

    >>80
    うちの姉と大違い!
    うちのバカ姉41歳、4歳と1歳の子持ち実家暮らし。専業主婦なのに家事育児、旦那の事(食事やらお弁当やら諸々)も完全に母親任せ。なのに感謝どころか、指図するは悪態つくは威張ってて本っっ当にどうしようもない。料理も一切しないし、全く出来ないの。
    一歳の娘のご飯はマックのポテトやらナゲットやらお菓子ばかり食べさせてる。
    41歳、年だけとって姉貴ぶってるけど中身スッカスッカの自立できないガキ。
    そんな姉はやはり、だらしなく太ってる。そして、子供達も太ってる。
    なのでママになっても綺麗でいる人はやっぱりキチンとしてるんどろうな~、って思ってしまう。

    +21

    -2

  • 173. 匿名 2018/03/08(木) 00:24:41 

    二重顎や背中に厚みのある
    お母さんを見て、我が身を
    振り返ってます

    変わらないねと言われたら
    嬉しいので!

    +21

    -5

  • 174. 匿名 2018/03/08(木) 00:44:55 

    みんな凄いなぁ(*´∇`*)
    私もファッション考えなきゃと思いつつ
    まだこの服着れるし、、って歳に合わない古くなった服ばかり着ちゃってる。まずは捨てなきゃ。。
    さらっと着回してるお洒落なママさん凄いなぁ(*´∇`*)

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2018/03/08(木) 00:46:09 

    痩せたので、女ぽい恰好をしてます。
    ユニクロ・ザラで買ってます。
    子どもからは、ケバイって言われますが
    自分は好きでやっているので。

    +25

    -1

  • 176. 匿名 2018/03/08(木) 01:29:24 

    私はジルやスナイデルが好きです
    とにかく地味な人が多く健診や小児科でも浮いてますが満足してます
    ズボンは持っていないので仕方ないし

    +24

    -12

  • 177. 匿名 2018/03/08(木) 01:36:20 

    まさに、髪を振り乱して育児してきましたが、暴れん坊の息子が最近やっと落ち着いてきたので、おしゃれしたくなってきました!
    とりあえず、小綺麗なママを目指して頑張ります!
    お金ないし、安物しか買えないけどね

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2018/03/08(木) 02:09:15 

    しまむらで高見えする服を買おう!

    +8

    -4

  • 179. 匿名 2018/03/08(木) 02:15:10 

    ヒール何年はいてないかな(ノ∀;`)
    はきたい!!スニーカーやモカシン飽きたわ!

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2018/03/08(木) 02:17:18 

    >>13
    産後も、仕事復帰してからは女子アナみたいな格好してますよ!二人とも未就学児なので、走れるようにヒールは3センチまでだけど。
    息子も娘もスカートの方がかわいいって言ってくれるし、最近は「こっちの方が好き」って言いながらヘアアクセや靴を選んでくれることも。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/08(木) 02:24:16 

    病院にオシャレなママさんがいた。
    病院だからって気を抜いてた自分が情けない。
    もっとオシャレを楽しもう!

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2018/03/08(木) 02:55:07 

    こんな格好が好きです。
    今は第二子妊娠中なので産まれたらダイエットして
    またお洒落を楽しむぞ!
    ママだけどお洒落したい人

    +24

    -14

  • 183. 匿名 2018/03/08(木) 02:58:17 

    自分でママって言うの気持ち悪い。

    +4

    -14

  • 184. 匿名 2018/03/08(木) 03:13:00 

    勝手に何でも着ろ

    +1

    -14

  • 185. 匿名 2018/03/08(木) 06:03:32 

    今ってぽっちゃりママもおしゃれな人いるよね
    わたしも頑張ろう
    洋服やメイク大好きだけどセンスはあまりないなら日々試行錯誤してますw

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/08(木) 06:04:34 

    いつもスニーカーだったけど、ひさびさパンプス履いたら気分が違った

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2018/03/08(木) 06:08:57 

    うち娘が5歳で、わたしはいつも地味な格好してるんだけど、たまに花柄や明るい色を着るとそれかわいい!って言ってくれる。
    ちゃんと見てるんだなーっと思った笑

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2018/03/08(木) 06:22:20 

    ママでも金

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2018/03/08(木) 07:26:09 

    本当にオシャレだと思う人って適当に着ててもオシャレ。服が似合うか似合わないかの方が大事だけど、日本人は基本服に着られてる事が多い。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/08(木) 09:00:06 

    出産後もともと着ていた服が本当に似合わない。30代ってのもあると思うけど。
    お金はかけれないのに安い服は若いうちしか似合わない!難しい!

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/08(木) 09:16:16 

    >>189
    適当に見えるけど適当じゃないのがオシャレなんだよ。Tシャツ1枚買うにも妥協しないで自分の体系に合うものが見つかるまで何度も試着するよ。アパレルにいたけど悩んだら買わない人が多い。まぁいいやで買うとコーディネート出来なくなる。

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2018/03/08(木) 10:13:26 

    おしゃれでいたいけど「女」でなく「母親」にはみられたいかな。
    おしゃれでもよく子供いないようにみえる「女」を強調したような?ミニスカートなど。それは嫌。
    小綺麗な品のある母親でありたい。

    +12

    -4

  • 193. 匿名 2018/03/08(木) 10:34:21 

    抱っこ紐するとニットがあっという間に毛玉だらけになる…一番毛玉にならなかったのはUNIQLOだったわ。UNIQLO優秀!

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2018/03/08(木) 10:57:07 

    子どもから見てもお洒落して綺麗にしているママは嬉しいみたいよ

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2018/03/08(木) 11:19:39 

    私は朝15分あれば、綺麗にヘアメイクしてコーディネートも考えられる。
    たまに「母親なのに毎日そんな綺麗にしていられる時間の余裕はない!」みたいに言う人いるけど、朝ほんの少し早く起きれば良いだけでしょうに…って思ってしまう。時間の使い方が下手なんだろう。

    +11

    -12

  • 196. 匿名 2018/03/08(木) 13:12:50 

    ウェーブ体型なこともありますが、女子アナファッションが好きだししっくりきます。
    カジュアルな激安ショップで洋服を揃えるも大事にしないので結局無駄になりました。
    やっぱり好きな服着て育児を楽しみたいです。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/08(木) 13:18:02 

    2歳児と0歳児育てています!
    旦那がいないときの外出時は(支援センターやちょっとした買い物などの時)、
    2歳児をベビーカー&0歳児を抱っこ紐で連れて行くので オシャレしようにも動きやすい無難な格好をしがちです( ̄▽ ̄;)
    そのぶんきちんとヘアメイクはするようには気をつけていますが‥ 抱っこしてると汗もかくし気付いたらヘトヘト&ぐちゃぐちゃ笑

    旦那がいるときは、2歳児を歩かせて0歳児をベビーカーに乗せるので、場合によってはヒールのときもあり(^.^)

    手が空いたときに、ピンタレストでファッションのコーディネートを見るのが好きです!
    あ、これ好きだな〜!と思うのは BAILAのコーディネートが多いです!
    張り切りすぎていなくて、ママでも嫌みが無いシンプルなコーディネートが多い気がします!

    今度雑誌買ってみようかな〜って思ってます(^.^)
    ママだけどお洒落したい人

    +17

    -2

  • 198. 匿名 2018/03/08(木) 13:28:08 

    髪型ふるゆわでキレイなママに超憧れてる‼︎
    あれはどうしてるの?
    毎朝巻いてるの?
    ベリーに出てくるような…。
    髪型がキマってるとすごーく良くみえる!

    息子はやっぱり気にするみたいで、トレーナーとか着ると嫌がるから…。
    はぁ、頑張らなくちゃ…!

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2018/03/08(木) 13:29:53 

    >>195
    あー!
    コツを教えて欲しい!マンツーマンで(笑)
    慣れると出来るものかな?
    頑張らなきゃー。
    時間じゃなくて、テクがないの…。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2018/03/08(木) 13:39:37 

    私も三歳の子供がいますがオシャレしたいしズタボロの格好では外に出たくありません
    家の中じゃお団子頭にロンT、スウェットだけど公園に行く時でも汚れてもいい洋服の範囲でコーディネート考えるし遠出するときは旦那もいるし綺麗目な格好もする
    でもべつにオシャレに興味がないお母さん達を何とも思わないし何と思われてもいい

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2018/03/08(木) 14:01:22 

    >>189
    適当に着ててもおしゃれな人はスタイルが良くなおかつシンプルな格好。スタイル良くても本当に適当に着てたらダサくなるからね。

    あとはシンプルに見えてこだわり抜いてる人。Tシャツやカットソー、ブラウス1枚に似合うものを求めてお店を梯子。
    ジーパンも試着しまくってる。

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2018/03/08(木) 14:06:06 

    >>195
    いつも綺麗な人は身支度が早いよね。

    子ども会のキャンプで男の子3人なのにいつも綺麗なお母さんが普通のゴムでシャシャと結んでドライヤー少し当てる。メイクする(3分ぐらい)ゴムはずす。髪がカールして可愛い(パーマしてない)5~6分で身支度整えて驚いた。

    まつ毛に至っては二重の間にまつ毛挟んで目を三回パチパチしてたらカールしてた(^_^;)

    +23

    -2

  • 203. 匿名 2018/03/08(木) 14:16:45 

    >>202
    三回もすればカールできるもんだよ

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2018/03/08(木) 14:48:36 

    家で着ていても楽で外で着ていてもシンプルカジュアルでかわいいシャツをよく着ています。髪型は楽な黒髪ボブです。

    今は素っぴんがキレイになるように頑張っていて、食事に気をつけて、ビタミンをサプリでとっています。メイクは気に入っている口紅だけで外に出ます。

    お洒落とは言えないかもしれませんが、ナチュラルな綺麗なママになりたいです。

    +6

    -4

  • 205. 匿名 2018/03/08(木) 15:01:18 

    年だからおしゃれしてもしょうがないんだよね。
    なんかいい年してバカみたい、って若い人から思われるし。
    30代前半ならまだしも40代とかでおしゃれしてもしょうがないし、
    すぐに40代になるから結局オシャレって若い人だけのもの。
    年寄りはおばさんらしくしてた方が、若い人から蔑まれないで済む。
    それより老後の貯金して老後に備えよう。

    +2

    -20

  • 206. 匿名 2018/03/08(木) 15:09:31 

    >>202
    なにそれ!
    その方に弟子入りしたい!

    息子は保育園だから、お仕事に行くママは皆キレイにしてて目が肥えて困る…。
    私もキレイにしなくては…と思うんだけど…。
    ウチの保育園、ビル群の近くだからキレイなオフィスママがたくさん…!
    私は動く仕事だからついついサボりがち…加えて育休中。


    がんばるー!

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2018/03/08(木) 16:31:32 

    皆さん努力してて尊敬します。
    また頑張ろうかな。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2018/03/08(木) 16:33:50 

    >>202
    美人だからこそ、ちゃちゃっと適当なヘアメイクでもサマになるんだと思うけど

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2018/03/08(木) 17:39:38 

    ズボラだからプロに任せてます。
    美容院に定期的に行き、髪と同じように眉毛もカラーします。
    月に5万くらいだし、普段楽ですよ!

    +4

    -6

  • 210. 匿名 2018/03/08(木) 17:43:07 

    独身の時はお金があるから好きな服買ってたけど、今は働いてもいないからオシャレする気にならない。
    本当はしたいけど、してもいいのかな⁇みたいな。
    自分のオシャレに使うくらいから子供のことや貯金した方がいいんじゃないか?って考えてしまいます。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2018/03/08(木) 17:52:26 

    ママは分かるけど女でもいたい。
    だらしない母ちゃんよりきれいなママの方が夫も子供も嬉しがる。

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2018/03/08(木) 18:00:56 

    2歳0歳がいますが、
    本当にお洒落できない、する機会もあんまりない。
    髪ロングでゆるく巻くのが好きなんだけど、
    抱っこ紐したら下の子に引っ張られるから
    常にまとめてるし、同じ理由でピアスやネックレスもできない。
    ワンピースが好きだけど授乳できないから着なくなった。

    上の子だけのときはメイクも結構頑張ってたけど、
    下の子産んでからはほとんどしてない。

    このトピ見て頑張ろうと思いました!
    いつになったら余裕もってできるかな...。

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2018/03/08(木) 18:44:22 

    ここのコメント共感できるものばかり!

    やっぱりヒールが履きたい!と思って
    これ買ってみました(^-^)v
    専業主婦にはありがたい値段だし、レビューも良かったから◎

    色は真ん中のピンクにしましたよ!
    普段はあまり選ばない色だけど、ちょっと冒険!春だしね!
    本当はベージュのパンプスにしようかと思っていたけど思い切ってやめた!
    期間限定のポイントを使ったんだけど、なんなら初めは米を買う予定だったw。

    トレンチが流行るらしいから、届いたら早く合わせたい(°▽°)
    ママだけどお洒落したい人

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2018/03/08(木) 21:17:16 

    子供二人いると本当に身支度いい加減になるよね。
    ある時鏡見たら、だらしなさすぎて涙出た。
    服もろくな服無いし。
    なので、今年になって沢山服買った。
    見た目って大事!

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2018/03/08(木) 21:20:06 

    >>14
    可愛いけど子育て中だとこんな長いの邪魔でしかない。
    滑り台一緒に滑るし、草むらの中追いかけっこして植物の種付いたりするし。

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2018/03/08(木) 21:20:46 

    >>202
    どうやって挟むの?
    ビューラー?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2018/03/08(木) 22:35:43 

    私も気になった!
    二重の間にまつげ挟めるの!?

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2018/03/09(金) 20:56:48 

    服はプチプラでも可愛いのあるし、髪が綺麗ならシンプルな格好でもおしゃれに見えると思うんだけど残念なことに髪質が悪すぎる
    自宅でのケアでどうにかなるレベルじゃないからプロにお任せしたいけど、美容院代があんまりかけられないのが辛い

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2018/03/10(土) 16:24:50 

    久々にデパコスをきちんと試して買いました。
    エスティローダーのファンデ!
    これからお化粧きちっとしてコギレイにしたいものです。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/03/10(土) 16:25:53 

    >>209
    月に5万も使えるのが単純にウラヤマシス

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード