-
1. 匿名 2018/03/07(水) 08:03:21
主に予定など聞いてくる
今度〇〇行くの?
お金の事
こちらに不幸があるとやたら聞きたがる
ハッピーなメールには興味なし、返事もなくなる。
たまに嫌になります。
みなさんの周りにはいませんか?+302
-0
-
2. 匿名 2018/03/07(水) 08:04:30
それ、本当に友人なの?+300
-2
-
3. 匿名 2018/03/07(水) 08:04:52
そういう人とは距離をおくしかないよね。+315
-0
-
4. 匿名 2018/03/07(水) 08:05:53
鬱陶しいわ!+147
-1
-
5. 匿名 2018/03/07(水) 08:06:07
あなたのこと嫌いなんだろうね+148
-6
-
6. 匿名 2018/03/07(水) 08:06:19
+57
-0
-
7. 匿名 2018/03/07(水) 08:06:26
ハッピーなメールだけしてあげたらいいよ。+225
-0
-
8. 匿名 2018/03/07(水) 08:06:33
+33
-1
-
9. 匿名 2018/03/07(水) 08:07:14
聞いてくる本人は一応心配してるつもりらしいけど、言いたくない事だってある。落ち着くまで待って欲しいよね。+154
-0
-
10. 匿名 2018/03/07(水) 08:07:15
主、そういうのフレネミーって言うんやで
友達のふりしてる敵
+292
-2
-
11. 匿名 2018/03/07(水) 08:07:16
たまにしか嫌にならないなんてあなた優しすぎる。+143
-3
-
12. 匿名 2018/03/07(水) 08:07:28
マウンティング対象なんだろうね。+189
-1
-
13. 匿名 2018/03/07(水) 08:07:43
いたけど、疲れるだけだから疎遠になりました。
結果、何の問題もない。+152
-1
-
14. 匿名 2018/03/07(水) 08:07:50
いるいるそういう人。
結婚したら、おめでとうの前に、職業とかどんな人?みたいに探りを入れてくる人とか+247
-2
-
15. 匿名 2018/03/07(水) 08:07:57
同じこと仕返してあげたら、向こうから離れていくよ。+49
-0
-
16. 匿名 2018/03/07(水) 08:09:02
職場のやつでいるよ。
「昨日なんで休んだの?」とかいちいち聞いてくる。私が休暇取るたびに聞いてきて本当嫌だったから冷たい態度とるようにしたら、私には直接聞かないで同僚に聞いてる笑
そこまでしてなんで休んだか知りたいかな?
私はその人が休みでも一度も聞いたことないけど。+217
-2
-
17. 匿名 2018/03/07(水) 08:09:07
マウンティングしたい人いるよね。こっちのことを下に見てるから、自分より幸せそうだと腹が立ってしまうタイプなんだよ。本当にめんどくさいから、早めに離れた方がいいと思います。+161
-0
-
18. 匿名 2018/03/07(水) 08:09:19
職場にいます。だから自分からは近寄らない、聞かれても自分の情報はごまかして話さないようになりました。+91
-0
-
19. 匿名 2018/03/07(水) 08:09:50
>>1
友達と思わなくていいよ、そんなの。
だけど、相手はあなたが居ないと不安に思うタイプの人間なのは確かだよ!気をつけて!
何故かというと、あなたの優しさを利用しないと生きていけない寄生虫みたいな人間だから。+111
-0
-
20. 匿名 2018/03/07(水) 08:10:01
私なら、そんな人
友人とは思わない。
HAPPYな話ばかり聞かせて
離れる様にもっていくわ。+87
-5
-
21. 匿名 2018/03/07(水) 08:10:21
貴方のこと気になって仕方がないんだろうね。
向こうは劣等感の塊。
貴方より優位になれることを探して自己肯定感を高めたいだけ。
私なら早めに疎遠にするかな。+80
-1
-
22. 匿名 2018/03/07(水) 08:11:06
ハッピーメールと自慢って何が違うの?+14
-5
-
23. 匿名 2018/03/07(水) 08:11:12
主のことが本当に心配で聞いてるようには見えないね
だってハッピーメールには返してこないんでしょ?
私ならそんな友達は要らないかな~(笑)
きっも主の不幸が蜜の味なんだよ+84
-1
-
24. 匿名 2018/03/07(水) 08:12:34
ホントに友達なの?+21
-1
-
25. 匿名 2018/03/07(水) 08:12:41
近所のジジババはみんなそう+42
-2
-
26. 匿名 2018/03/07(水) 08:13:09
>>16
あなたが仕事休んで迷惑かけてるなら聞かれても納得だけど(それでも嫌味ったらしいけどね)
他の同僚に聞くようになったってことは他人の行動が気になってしょうがないんだろうね
+23
-1
-
27. 匿名 2018/03/07(水) 08:13:21
そんな友人いないわ。知人の時点で分かったら友人にならない。知人のまま+34
-0
-
28. 匿名 2018/03/07(水) 08:13:41
自分の話ばかりメールしてくる人もうざいしね。
こっちのこと聞いてくる人もうざいよね。+63
-0
-
29. 匿名 2018/03/07(水) 08:13:56
用件言わずに誘ってくる人とか本当に嫌
傷つきたくないのか知らんが、やってることが不誠実だってわからないのかねああいう人は
保身ばっか+51
-4
-
30. 匿名 2018/03/07(水) 08:14:01
そういう相手は自尊心が低いんだよ
・基本的に自分は悪くない主義
・マウンティング発言してる自覚はあるけど無いふり
・嫉妬深い
・特に容姿コンプレックスなことが多い
・他人の持ち物への変化に過敏で張り合う
・言動に一貫性が無く八方美人
・他人の粗探しが大好物なくせに、自分が注意されるのは許せない+112
-0
-
31. 匿名 2018/03/07(水) 08:14:29
いるいる!
話の流れで私の旦那の職場を話した次の日に、私に内緒でその職場まで行って旦那が本当にその職場で働いてるかどうか確認しに行ってたらしい。
そんな事とは知らずに一緒に行った共通の友達が教えてくれた。+101
-1
-
32. 匿名 2018/03/07(水) 08:15:50
人のことが気になって、人の上に立ちたくてしかたがないんだよ
少しでも優越感にひたらないと生きられないの
こっちからは何も聞かないで無関心さアピール、ちょっとずつ離れられるといいね+36
-0
-
33. 匿名 2018/03/07(水) 08:16:47
>>29
友「明日ヒマ?」
私「暇だよ」
友「子供預かってくれない?」
とか、本当に無理。
最初から「明日ヒマなら子供預かって」って言ってほしい。断るけど。+177
-0
-
34. 匿名 2018/03/07(水) 08:16:55
人前で思いっきりでかい声で探ってくる人ってなんなん?
逃げ場をなくすためなの?
仕事普段は何してんの~とか
歳何歳なんですかとか
失礼すぎるやろ+68
-0
-
35. 匿名 2018/03/07(水) 08:17:51
人の不幸が自分の幸せみたいな人いるいる
そんなの友達でもなんでもないじゃん
私なら切る+47
-0
-
36. 匿名 2018/03/07(水) 08:19:26
それ系の女って、メールやラインがエンジンかかると恐ろしいほどの長文だよね。
そして何故か返信を待つ事が出来ないし、返信が一言とかだと「私嫌われてる?」みたいに探りを入れてきて、どんどん話がそれるし長くなるしで迷惑&厄介。
毎度、送られてきた文量に同じ文量を返しちゃう優しい人はターゲットにされる。+65
-0
-
37. 匿名 2018/03/07(水) 08:19:29
身内に不幸があって、予定ずらせないかな?
(服でも買いに行って、酒でも飲むか!って感じの約束)
と話したら、えー?マジでぇ?誰が死んだの?
大嫌いになった。+95
-2
-
38. 匿名 2018/03/07(水) 08:20:46
主のは直球で言えば良いんだよ
探るのやめてほしいって。いい気しないって。
それで怒ればはいさよなら。
反省すればok
相手の立場になって気持ち考えられないやつなら切りなさい+66
-1
-
39. 匿名 2018/03/07(水) 08:21:08
私の周りにはそんな友人はいないわ。
知人でそんな人がいたら疎遠にするわ。後々面倒だからね。+6
-1
-
40. 匿名 2018/03/07(水) 08:22:04
自分の体重を突然話し出して、他人の体重とかBMI割り出そうとする中途半端なデブのうっとうしさ・・・。
容姿コンプレックス者の数字の探りは不快だしウザ過ぎ。+22
-0
-
41. 匿名 2018/03/07(水) 08:22:56
浪費家の友達がいつもお金がない!って言うから、私はお金がある(嘘w)けど欲しい物がないからお金が貯まって困るーと毎回返事してたら疎遠にできたよ!+48
-1
-
42. 匿名 2018/03/07(水) 08:25:08
わかる
職場にいるブスな38歳
せっかくある短い休憩時間に毎回毎回質問してきて
疲れる
向こう行けや
ストレスの元だから視界にもいれない
過剰だよね他人への興味が
こわい+51
-0
-
43. 匿名 2018/03/07(水) 08:25:10
>>34
逃げ道を無くすために大声で聞いてんだよ
こっちも大声で、
「デリカシーの無い質問やめなよw」と
ブロックや!+43
-0
-
44. 匿名 2018/03/07(水) 08:26:24
英語塾のTOEICクラスに通ってるんだけど、初対面の私にスコアを聞いてきて、自分は答えない人がいてビックリした。
失礼だよね!今度聞かれたら絶対黙ってよう(笑)
+46
-0
-
45. 匿名 2018/03/07(水) 08:26:31
ママ友でもいる!
旦那はどこで働いているのか
給料はいくらなのか
車を買ったらローンなのか
本当にウザい
私は聞いた事がないのに…
+100
-0
-
46. 匿名 2018/03/07(水) 08:26:43
フレネミーだよー
「そんなに気になる?(にっこり)」って言ってごらん
ムッとするから
ご用心?!友達のふりした敵フレネミー - NAVER まとめmatome.naver.jp先日テレビでもされていましたね。フレネミーの好物は、人の不幸・・誰もが持つ嫉妬から来るものなのでしょうか。いくつになっても女性は怖いものです。フレネミーなど言葉...
+40
-1
-
47. 匿名 2018/03/07(水) 08:27:02
「もうラインやめるね、迷惑だろうから・・・」
無視。
数ヶ月後↓
「元気?」(スタンプだけ送ってくる等)
神経疑う。
探り入れる系って基本【自己中心的に気付いてない自己中心的人間】だよ。
自分の感情が全て。常に感情論で言い負かそうとする。ガルちゃんにも多数居る。+72
-0
-
48. 匿名 2018/03/07(水) 08:27:22
そういうなのの対象になりやすいのか寄ってこられることが多いです。
だから対応も慣れたのか適当に流してるか言いふらされてもいいような当たり障りのないことを言います。+21
-0
-
49. 匿名 2018/03/07(水) 08:27:26
こういう鬱陶しい探りやは
120%口が軽い
職場にいいふらしまくり
プライバシーなことってわかるはずなのに+47
-0
-
50. 匿名 2018/03/07(水) 08:27:42
主さん、
不幸に首突っ込んだり、幸せを願ってくれない人を友達に選んだらダメだよ〜。
このままだとプライド壊されるし、足引っ張られてしまうからね。
失礼な人は断捨離しなきゃだよ。+38
-0
-
51. 匿名 2018/03/07(水) 08:27:55
+23
-0
-
52. 匿名 2018/03/07(水) 08:28:15
フレネミー、たしかにそれだ!
大嫌い+25
-0
-
53. 匿名 2018/03/07(水) 08:29:29
>>38
それ心理学の先生に言われたことある!
「友だちがカマをかけるようなことばかり言ってくるのが嫌なんです」って相談したら「そういうのはイヤだ」とハッキリ言うことですって言われた。相手は自分の意図がバレてないと思ってるのかな?と思った。+35
-0
-
54. 匿名 2018/03/07(水) 08:29:49
職場の人がそう。
子供は?子供は?ってお前は姑か!
義理母すらそこまで言わんわってくらい
毎月言われて本当にウザい。
不妊治療から子供を授かったそうですが
妊娠した途端苦労は忘れちゃうんですね。
早く産休取って消えてください。
その間に私も職場から消えますから^_^+29
-1
-
55. 匿名 2018/03/07(水) 08:30:05
天然を装って「今はやりの『根掘り葉掘りさん』ってやつですか⁇」と言ったら、踏み込まれなくなったよ。+62
-0
-
56. 匿名 2018/03/07(水) 08:30:51
幸せアピールしてやんな
旦那とラブラブで子供は優秀、義親は優しくて
家は大豪邸、エステで肌ツヤツヤ、ジムで身体ほっそり
自分で経営する会社は儲かり放題
このくらい言ってやれ
+48
-1
-
57. 匿名 2018/03/07(水) 08:31:43
お互いに子供が一人の友人。うちは一人と決めているけど友人はあと二人は欲しいらしい。なのに勝手にうちと競っているらしく、「二人目出来た?」って何回も聞いてくる。会う度に二人目、二人目うるさくてあまりにもしつこいから最近は会わないようにしてる。+44
-0
-
58. 匿名 2018/03/07(水) 08:32:06
博学
人気者
明るい性格
人見知りしない
スタイル良い
異性にモテる
自分を持ってる(芯がある)
お金に困ってない
細身で巨乳
ポジティブ
パートナーに愛されている
探リンが嫌うタイプはこんな感じでは?
自分が手に入れられないものを持ってるのを恨んだり妬んだりして、探りながらこき下ろすのが得意。+31
-0
-
59. 匿名 2018/03/07(水) 08:32:30
>>26
16だけど、
その探ってくる人とは同じフロアなだけでまったく別仕事してるから仕事の迷惑はその人にはかけてない。休むと言っても常識の範囲内で休んでるし(体調不良とか)、なんならその人の方がよく休んでるくらいだからなんでそこまでして探ってくるのか不思議でしかたない。+5
-2
-
60. 匿名 2018/03/07(水) 08:32:53
友人。ショップ袋さげてると、そのブランド高いよね、何買ったの?
ママ友関係で悩んでるらしいけど、原因はわかる。
+44
-2
-
61. 匿名 2018/03/07(水) 08:35:13
職場の人一人はそればかり。
探りだけが日常会話。
いや探りと陰口か。
+19
-0
-
62. 匿名 2018/03/07(水) 08:39:12
弁当作ったら
チラ見がすごい。
悪かったな久しぶりに作ったんだよ。
新しい服着ていったら全身ギョロミされる。
お前だけだよじろりと見るのは。
退職してくれ。
+32
-0
-
63. 匿名 2018/03/07(水) 08:40:11
>>46 読んだけどゾッとしたわ。他人の事がそんなに気になるのかな?と思ったわ。
+11
-0
-
64. 匿名 2018/03/07(水) 08:41:37
探ってくる人ってこのトピ読んでどう思ってるんだろう・・・ここまでみんな具体的にあるある書いてるけど、自分は違う!!って感覚なのかな?本当に気持ち悪い。+31
-0
-
65. 匿名 2018/03/07(水) 08:44:19
>>44
多分あなたのスコアの方が高かったんだよ。自分の方が高ければ絶対言ってる。マウンティングしようとして返り討ちにあったんだよw+30
-0
-
66. 匿名 2018/03/07(水) 08:44:26
>>59
その人は休み過ぎて顰蹙買っているから、あなたの正当な休みの理由をパクりたいんだよ。+6
-0
-
67. 匿名 2018/03/07(水) 08:46:51
学生時代、明らかに自分が点数高くて、私が苦手科目の点数を言わせようとする子がいて、逆に得意科目の時に聞いたら「そういうのは聞くもんじゃない」とキレられた。+41
-0
-
68. 匿名 2018/03/07(水) 08:46:55
心配だからとか言い訳して聞き出しまくり。
自分の生活がつまらない毎日だから人の事が気になって仕方ないんだろうね。
そういう人は噂話、大好きだから情報は与えたらダメ!スルースキルがない私は疲れて縁切ったよ。+30
-1
-
69. 匿名 2018/03/07(水) 08:47:18
探り系は満たされてないから。色々知ってる情報通な私、私は1人じゃないだって色んな情報知ってて面白いって言われるもん って思いたい、寂しい、不幸、貧乏めな人のどれかなんだよね。+46
-0
-
70. 匿名 2018/03/07(水) 08:47:25
>>64
探り人間はこのトピ読まないと思う。
読んだとしても他人事よ。
ガチで「知りたい事を聞いて何が悪い」って思ってる人達だからね。+30
-0
-
71. 匿名 2018/03/07(水) 08:48:20
探り
ととるか
気にしてくれてるととるかは、
相手によるよ。
日ごろ違和感感じてたり性格悪い人に色々聞かれると私は探りとかいやな印象しかもたない。
普段フランクにつきあえる人に対して探りとはとらない。
日ごろの行い悪い奴は何をしても、何企んでる?と思います。自分もそうならないようにしよう。誠実に生きよう。+2
-8
-
72. 匿名 2018/03/07(水) 08:49:44
>>47
これやる女って多いけど、送る以前から会話が成り立ってないことない?笑
コミュ障とはちょっと違う、ズレてる人!
もうその時点で鬱陶しいからフェードアウトするんだけど、この手の女に限って連絡がしつこい。
徐々に酷さが増すから、最初は大人しかったり穏やかに思わせるのも巧かったりする。+14
-0
-
73. 匿名 2018/03/07(水) 08:50:21
ちょっと頭の回路おかしい人だよね
探りまくりの口軽さん
同じ目線にいたくない
同じ空気吸いたくないわ+23
-0
-
74. 匿名 2018/03/07(水) 08:51:56
探りを入れる人は劣等感が強い。
学歴を聞く人は学歴コンプ。
彼や夫とうまく言ってない人は、人様の異性関係に首を突っ込む。
揚げ足取って勝者のつもりでいるけど、歪んだ劣等感で苦しんでいる弱者。
この手の人は完全にスルーしよう。+43
-0
-
75. 匿名 2018/03/07(水) 08:52:02
フレネミーって言うのね!
やっと解決した!+14
-0
-
76. 匿名 2018/03/07(水) 08:52:39
人の結婚とか彼氏や旦那とかで答えづらい質問をしておいて、対して話題にしたり返答したりしないのに、ただの噂話の話題集めで聞いてきてる人はわかるよね。笑
『あなたいつも自分の話ばっかりで人の事は人の不幸話しか興味ないし、そういう人の不幸話を聞いてニヤニヤして、人の不幸話への質問しかしないよね。』って人。
二人って子どもうまれないのはセックスレスなの?なんで結婚したのに子どもうまないの?なんで結婚したのに結婚式をあげないの?とか、仕事に一生懸命になるって自分の時間を削ってない?とか、人それぞれの価値観に触れてくるくせに回答しても『でも私はそういう考え無いから~』とか『私は結婚したら式もあげて子どもすぐうみたいけどねww』とか話して損した気分にするのは友人じゃなくて噂好きの知り合いです。私のなかで友人から降格しました。+23
-0
-
77. 匿名 2018/03/07(水) 08:52:44
>>67
なにその子モヤモヤするわ!+13
-1
-
78. 匿名 2018/03/07(水) 08:53:06
探りを入れる別バージョンでもいいですか?
そういう人って小学生でもやる人はやります。
受験の話を誰にも言っていないのに、当日休むと分かったら勝手に想像巡らせて探りを入れられた事があります。
「一緒に帰ろう」と言われて帰ったら受験の話を遠回しにチロチロ聞かれましたよ。
答えませんでした。
この子は他にもそういう探りを入れてくる子だったから距離を置きましたね。
今思うと、その子自身の性格もあるけれど、親がそういう人だったのではと思っています。
勝手な競争心とか探り癖。
それと、親が探りを入れてこいと言って、それに従った探りだったのかもしれませんね。
どちらにしても、いい気持ちはしませんね。+11
-2
-
79. 匿名 2018/03/07(水) 08:53:32
すごく苦手なのに数年付きまとわれた。休みの日には何してた、最近買ったもの、晩ご飯のメニュー、
そいつは人の暮らしぶりで、年収を探り、予測して人に言うと言う悪趣味なやつだった。+30
-0
-
80. 匿名 2018/03/07(水) 08:54:10
>>70
読んでもわからないよね。
職業や何歳なのかとか、ママ友や姑や子ども使ってまで聞き出し、やっとわかった何歳だってと得意気な人、皆頭悪いんだなと苦笑いだし、何でそこまで聞き出す?と問われても
私あの人の友達と知り合いで!旦那が高校同じなんだよね!とか意味不明な返事してるし。
人脈広いのが勝ち!とひとり梨元勝気分なんじゃないかな。+25
-0
-
81. 匿名 2018/03/07(水) 08:54:14
金銭的なこと・交友関係・体重や点数、子供の有無や人数等の“数字”・彼氏や夫のスペック・を探るのが趣味な奴は口軽い率100%+46
-0
-
82. 匿名 2018/03/07(水) 08:54:26
劣等感の塊
すごい形相で質問してこない?
責めたてるように追い詰めてくる感じ
で、鬼の形相
顔が視界にはいると圧が強くて一気にストレスたまる+27
-0
-
83. 匿名 2018/03/07(水) 08:55:55
>>68
心配って言いながら探る人私の周りにもいる。
じゃあ助けろって思う(笑)
+26
-0
-
84. 匿名 2018/03/07(水) 08:56:29
>>37
擁護になっちゃうけど、言い方は違うけど私も聞いた事があるよ。
とても近しい身内ならさぞ辛いだろうし、何か寄り添う事が出来たら。と悲しみの深さなんて計れないんだけど、めったに合わない親戚でよく知らないけど、身内だから・・・と言われたらお悔やみを述べるし、また普通に明るいLINEできるかな?と考えちゃう。とても近しい身内なら彼女から連絡くるまでそっとしておこうかな。と考える。+8
-0
-
85. 匿名 2018/03/07(水) 08:57:23
>>72
それ、ボーダーってやつだね。
思い込みで話すから会話が成立しない。
うんざりして離れると、こっちを悪者にして激しく粘着。
私は違和感を察した時点でドライに離れるようにしてるよ。+12
-2
-
86. 匿名 2018/03/07(水) 08:58:20
>>67
テストの点数もあるけど
ブラのサイズやカップ数
体重を探って聞いてくる女って頭沸いてるのかね
そういう女に限って大したことなかったりする
そして勝手に負けてると思い込んで
自分に苛立ってあら探しするっていう流れwww+12
-0
-
87. 匿名 2018/03/07(水) 08:58:48
ママ友の探りがすごい。主に進学のことで。
うちの次男と同級生のママ友達で、その同級生が長子だとわからないことも多いから、うちの長男の時のことを色々聞いてくる。
こちらも参考になればと思って話すし、単に聞いてほしいこともあるから、聞かれればまぁ話はするんだけどね。
でも、長男が中学受験後に私立の中高一貫校に合格したとたん、どこからか情報を聞きつけてさっさとランチ会の段取りをされ、
塾選びから使った教材の種類、家庭学習のタイムスケジュール、小学校の担任の先生との接し方等々、まぁ根掘り葉掘りきいてくるのには、ちょっと引いたわー。
その子その子で違うから、うちの子にあった勉強法が他の子にも合うとは限らないんだけれど。
必死なんだろうなぁとは思うけれど、こっちは参考に出来る先輩ママもいなくて、塾選びから全部手探りでやっていたから、なんだかなぁ・・・と釈然としない。
+16
-2
-
88. 匿名 2018/03/07(水) 08:59:49
あんまり好かれないで見た目も…って感じなのにプライドが高い子は探りいれてきますよね?
たとえば、クラスとかで目立つような美人とかモテてる明るい可愛い子の話になった時に、「でもあの時こう言ってて、イメージ違うなって思ったよ」とか「でも、あの子こうらしいよ」「こんな事するらしい」とか、『でも』『見かけによらず』『あの時こうだった』とか『こうらしい』ー言うためのネタ探しで探りをいれる子いました。
完璧に近い子のあら探ししてるというか、ひとつでも欠点を見つけて安心したいって感じで、その子の話題になった時には落とすための材料をストックしておく感覚なんだと思う。+34
-0
-
89. 匿名 2018/03/07(水) 09:01:33
私もしてるのかな?
それともされてる方かな?と考えさせられる。
何で休んだの?って聞いちゃう時あるし聞かれたこともある。
どちらも何も深く考えたこともなかったけど以後気をつけます。
別に探ってくるのは良いけど言ってもない事等を言いふらすのだけはヤメテ欲しい。固定観念や先入観がある人が多くて困る。
+14
-0
-
90. 匿名 2018/03/07(水) 09:05:02
>>84
こんな酷い聞き方するひといないもの。
これは大嫌いになるよ。
+13
-0
-
91. 匿名 2018/03/07(水) 09:05:13
+0
-4
-
92. 匿名 2018/03/07(水) 09:06:01
旦那が昔結婚していてバツイチなのですが
それをどこからか聞きつけてきて
会うたびに何度もうちの子の顔をみて
「お母さんに似てないわよねー」
「お父さんには似てるのにねえ」と言うママ友がいる
前の奥さんとはすぐに別れたから子どもはいねぇーよ!!
それと私が不倫略奪したわけじゃないよ
+39
-1
-
93. 匿名 2018/03/07(水) 09:07:22
>>88
いました!そういう子。
必ず対象になった子を落とす発言をする。泥塗行為をする。
でも、そういう子に限って、自分自身「あなた、人の事言えないでしょ」という突っ込みどころ満載の子だった。
これが不思議でならなかった。
+18
-0
-
94. 匿名 2018/03/07(水) 09:08:33
自己がないから煌びやかに見えてる身近な人に自己投影するんだろうね
そのために必要な要素を探る行為をとるんだろうな
こわっ+13
-1
-
95. 匿名 2018/03/07(水) 09:11:44
探り入れて来る人って不安なのかな?
自分の生活や人生に自信が無かったり 人より上だと安心したり。 病んでんじゃない⁇+27
-0
-
96. 匿名 2018/03/07(水) 09:12:49
むしろ『なんで私に話してくれなかったの』『私に一番最初に伝えてくれなかったんだ』みたいな子いません?彼氏ができたとか別れたとか、なんでも自分が一番に聞かされないと気が済まない人。
その子は噂話好きで口軽いし悪口大好きだから言いたくなかったし、その子自身が人と付き合い下手な子なので恋愛相談もしないし、会うのも一年に一回あるかないかくらいだったのに、「え?会わないならメールで教えてくるのが普通じゃん?」とか強制的な意見だった…。
それなのに人の彼氏が出来たとか結婚報告にお祝いの言葉やリアクションをする訳じゃなくて、別れたとか辞めたとかの時だけ「えー!しんぱぁい!」とか食い付く。彼女は結婚報告に『おめでとう』じゃなくて「なんであんな人と?!」とか「すぐ別れそうw」とか言って不幸話が好きなだけだし、その子に何が出来る訳でもないのに、ゴシップを一番乗りで仕入れたがる。
やっぱ一番に聞きたいなら話してもらえる人柄にならないと無理だよ…。
+16
-0
-
97. 匿名 2018/03/07(水) 09:13:14
長男の同級生のお母さん、ママ友と友達の中間?くらいの関係でした。
夫の職業と年収を聞かれ、そんな事知りたいんだと思ったが普通に答えたら
その次の日から挨拶もしてくれなくなりました。+22
-0
-
98. 匿名 2018/03/07(水) 09:14:15
私も周りにいますよ。ローンがいくら?貯金はいくら?パート代は?って。私いつも適当に金額答えてますよ。貯金は貯まらない、カツカツだけど先月1万貯金できた〜パート代3万くらいだから生活費に消える。とか全部少なめに言ってる。少ないと相手は安心するんだろうな〜っと。でも実際は年間貯金額3桁、パートどころか扶養外れて稼いでる。
本当の事を言う必要ないですよ、友達だって他人なんだから。聞いてくる人は自分より下を探して安心したいだけだし、聞いてくる人からすると、見下したいから聞いてくるんですよ。+35
-0
-
99. 匿名 2018/03/07(水) 09:14:22
>>10
気持ち悪い関西便は汚いからやめろ+0
-3
-
100. 匿名 2018/03/07(水) 09:15:58
探り「魔」というガルちゃん用語が炸裂しそう。+2
-0
-
101. 匿名 2018/03/07(水) 09:16:45
>>89
例えば休んだ理由を聞いて
あなた:なんで休んだの?
相手:親戚に不幸があって。
あなた:そうだったんだ。大変だったね。変なこと聞いてごめんね。
これで会話を終わらせれば、特別不快感はないと思う。
ただ
あなた:なんで休んだの?
相手:親戚に不幸があって。
あなた:えー?だれだれ?会社休まなきゃいけないくらいの間柄なの?喪服ちゃんとしたの持ってるの?親戚への香典っていくらくらい出すの?
なんてやっちゃうと駄目だと思う。+29
-0
-
102. 匿名 2018/03/07(水) 09:17:16
>>30
すごい…めっちゃ的確だわ〜!
フルコンボの知り合いがいるよ笑
他の人に対して根掘り葉掘り聞き出したであろう話を嬉しそうにペラペラ、まぁ手に取るように詳しく教えてくるんだよ、頼んでもいないのに。
自分の価値観が最も常識的だと思い込んでて、そこから上に外れた人も下に外れた人も嘲笑の対象。
他人を見下さないと自分を保てないっぽい。
幼稚園のママさん全員の年齢一覧表を勝手に作って「私は真ん中よりちょい下かなー」とか満足げに見てたのにはドン引きした。
周囲に同意を得たくて話してくるんだろうけど、こっちが興味ないわと冷めたリアクションするとめっちゃイラついてるのがわかって面白いよ。+17
-0
-
103. 匿名 2018/03/07(水) 09:18:11
母がまさにこのタイプ。
義実家のこと、娘の受験のことなど探りを入れてきます。
心配を装って、親戚で集まる時のネタ探しだったり私に対するマウンティングだったりするので、適当に話を逸らし最近は距離を置いています。+21
-0
-
104. 匿名 2018/03/07(水) 09:18:13
>>31
それ彼氏でやられたことある!
他にもいるんだ
私の場合は本人がわざわざ報告してきた
しかも彼氏とのデートで見に行ったと言われてびっくりした
デートでわざわざ人の彼氏見に行くとか意味わからない
しかも聞いてもないのに私の彼氏の感想まで言ってきて失礼すぎる
バカじゃなかろうか+6
-0
-
105. 匿名 2018/03/07(水) 09:19:16
>>33
子どもを預けようと頼む人は縁を切って良いよ
そんな厚かましい人間はどんなに長く付き合っても友達のレベルにならない
所詮、利用されるだけで終わる
早く疎遠になりましょう+29
-0
-
106. 匿名 2018/03/07(水) 09:19:50
『心配で…。』とかあれこれ聞いてくれる人がいても、「話せる気分」になっていなかったり、自分の中で治癒中だったりして『話せる時になったら話すから放っといて~。』とは思うけど、相手は『善意!!!』で聞いてきてるから話せない状況なんだ!余計心配!とかになったり、無下にも出来ないし…って「今、このタイミングで求めてないのよ。自分から話してないって事は無理だよ。話したい時には自分から話すから、ごめん。放っておいて」って時は多々ある。
でもここにも心配でって人が何人もいて、それで助かる人もいれば、心配されて対応で追い込まれていく人もいるから、善意だから何でもありじゃないと思うけどなぁ。。。+13
-1
-
107. 匿名 2018/03/07(水) 09:20:24
>>1
主の友だちとは逆で
自分から話してくる人ならいた
旦那の収入自慢、自分の収入自慢、モテ自慢
それか男や友人にたいする不平不満のどれか
仏のような気持ちになって仕方なくウンウンと聞いてたんだけど、あの人じゃ私に聞き出されたと思ってそう
話聞いてると被害妄想すごいしやってきた事もDQNでおかしい人だから
なんにしろ主のそれは友達じゃないよ
そういうタイプは少しずつ距離置けば離れていくと思うよ+0
-0
-
108. 匿名 2018/03/07(水) 09:20:30
これは酷い!っていう探りもあるけど、え?これは会話の糸口を探してるよね?と言うのもある。ショッピング袋は何買ったの?→○○だよ。→○○可愛いよね。○○も気になってるけどどう思う?→と会話の糸口を探してるようにみえる。
これ見てたら会話の糸口の為に何か聞くと探りって言われそうで怖いし、みんなはどんな風に会話の糸口を探すか知りたい。+4
-0
-
109. 匿名 2018/03/07(水) 09:28:50
探り入れてくる人って基本的に知能が中学生止まりだから自分の悪意に相手が気づいてないと本当に思い込んでるんだよね。
スパイごっこしてる子供にしか見えない。+18
-2
-
110. 匿名 2018/03/07(水) 09:28:52
前の職場でそんな人いたわー。
私が入社したばかりのときは、声かけてくれて有り難いと思っていたけど、根掘り葉掘りがエスカレートしてきて気持ち悪くなってきた。
あと大声で他人の良いところを話す。「ほんとイイ人ぉ〜」て。でも感情こもってない。
まだ若い子(30歳くらい)なのに。
主さん、他の方が仰ってますがハッピーメールもしないほうがいいと思います。ますます嫉妬されそう。できそうであればスルーがいいんじゃないかなと思います。+10
-0
-
111. 匿名 2018/03/07(水) 09:28:57
「何でも言ってね」
「え、あなたに?何で?」
思わず真顔で聞いてしまった。
悩み相談やちょっとした愚痴を言い合う友人は他にちゃんといるので心配(するふり)無用。+21
-0
-
112. 匿名 2018/03/07(水) 09:29:34
探りとかしてくる人って大体が人に言い触らす人だよね。
ただし、悪口にして。
私は矢継ぎ早に棒読みみたいに聞かれた事がある。
そして、答えないとならない状況に絶妙にしてくる。
「〇さんのお兄さんのお嫁さんの職業は」
「〇です」「ふーん」←棒読み
被せる様に矢継ぎ早に「結婚する前は何してた人」
「〇です」「ふーん」
「なんていうところ」
「〇です」「ふーん」
終わり。
後日、悪口として言い触らされてた。
「兄嫁は〇なのに、この人(私)はこうでさ~」って。
私の事も何も知らないくせに。
人から聞いた悪口を鵜呑みにしているだけの人。
こういう事をして新たに悪口を拡散する人だった。
探りの質問してくる人は要注意。
+16
-0
-
113. 匿名 2018/03/07(水) 09:31:37
中学生の子供がいますが、同級生母子でしつこい人がいる。
二学期が終わった次の日にスーパーで親の方に会ったら、「ねえ!Aはいくつあった!?」ってストレートに聞いてきて。
適当に濁すと、「〇〇個以上あった?え、じゃあ△△個以上は?」ってものすごい追求。
正確な数はどうにか言わずに頑張ったけど、どうも相手の子よりAが多かったらしく「うそでしょ、ありえない」ってボソッと言って立ち去っていったので、頭にきて子供にその話をしたら、子供も「私もその子に全く同じ聞き方でAの数聞かれた…何度話をそらしても聞いてくるから、怖くなって言っちゃった…」とゲンナリ。
親子で目立ちたい人たちで、学級委員とか毎回立候補する子だから、大人しいうちの子を下に見てたんだろうなーと思う。
もうすぐまた成績が配られるから、親子で怯えてます。+7
-0
-
114. 匿名 2018/03/07(水) 09:32:22
ママ友が子供のことで探り入れてくる。
成績どうかとか誕生日プレゼント何にしたとか。お祝い事があるとどこで何して何着たとか。
習い事の発表会もどこかから聞きつけて、見に行っていい〜とか。
自分の子供がやってない習い事の発表会なんて興味ある??
いちいち絡んでくるし真似もしてくるからすごく嫌。なのに、自分の事はなるべく秘密にしてるの。習い事を何やってるかもその子の父親経由で知ったり。
これも自尊心欠如??+5
-0
-
115. 匿名 2018/03/07(水) 09:33:07
嫌で嫌でLINEをブロックしたら、実家に電話してきた友人。
察してくれ。+24
-0
-
116. 匿名 2018/03/07(水) 09:36:29
>>113
母親が詮索魔だと、子供もそうなりがちだよね。
うちの子も、何回話そらしてもしつこいから話しちゃったと言ってた。
しかも、出来は悪いみたい。
母親も同じ。詮索したいことがある時だけ、お茶しよーって言ってくる。
うちの子に小さい時から張り合ってくる親子だったから、いい加減離れたいわ。+12
-0
-
117. 匿名 2018/03/07(水) 09:39:25
そいつ暇なんだな。
世界が狭いんだ。
他にやることはないのか?ってトランプさんみたいに言っちゃえ+10
-0
-
118. 匿名 2018/03/07(水) 09:39:58
できる人や賢い人は、他人の事気にならないもんね。
むしろ、張り合ってこられるの迷惑だからひっそり生きてる。
グイグイ詮索してくるのは、確かに劣等感の塊なのかも。+34
-0
-
119. 匿名 2018/03/07(水) 09:41:23
みんなのコメント「私も同じ人に会ったことあるわ」ってなる。
私は性格悪いから探り魔に拡散してほしいことをガンガン吹き込んでる。+8
-0
-
120. 匿名 2018/03/07(水) 09:41:25
子供が小さい頃からのママ友だったけど
中学に入ったあたりから偏差値は?内申点は?模試の結果は?ランクは?と根掘り葉掘り聞かれ、私は言いたくないし他人の子供の成績に興味がないんだけど、自分が言ったからあなたも言ってよと言われ渋々答えてたけど、結果うちの方が段違いでいい高校に入った。
大学受験は浪人当たり前なところに落ちてしまい、励ましてもらいたくて、ははは…落ちちゃったよと弱音を吐いたら、信じられないぐらい罵倒された。
きっとずっと今までうちのことが腹わた煮え繰り返るぐらい嫌いで今思う存分憂さを晴らしてるんだろうなと思った。+8
-0
-
121. 匿名 2018/03/07(水) 09:44:50
女友達はそんなんばかり
反対に友達の幸せを心から願う人とかいるのかな。
いないだろな。+12
-2
-
122. 匿名 2018/03/07(水) 09:47:34
ちょっと頭弱い子分肌なのに大人しくしてる人には強気な人が、探り情報通じゃない?
親ビンに情報献上、それ以外にはそんなことも知らないの?って謎の上から。
自分のスペック、旦那や子どもも、、、な人。+8
-0
-
123. 匿名 2018/03/07(水) 09:48:32
本当に舐められてる場合は「そういうの聞かれたくないからやめてね」が特効薬にならない。
むしろ
「なんでそんなこと言うの?普通の雑談じゃん。何があったかわからないけど八つ当たりは良くないと思う…」
くらいのことヌケヌケと返してくる。
表向きこっちと良好な関係築いてるフリして色々聞き出して小馬鹿にする、
ってモードですらもはやなくて「あっ、格下に噛みつかれた。こいつからの信用揺らいでもいいから自分が正当って風に見える芝居しないと」
って処世術を発動させる。
朝まで生テレビみたいな戦術使ってくる。+24
-0
-
124. 匿名 2018/03/07(水) 09:51:12
「この人は自分のこと隠したがるし他人にも踏み込まない。心がない。変人。密かになにか悪いこと考えてる人間に違いない」
このくらいの発想する人マジでいるからね……。+18
-0
-
125. 匿名 2018/03/07(水) 09:52:01
>>30
その特徴まんまな子いる…
やたらプライド高くて直ぐ機嫌損ねるんだけど、プライド高い人って自己評価と周りの評価に差があるんだよね。
だから自分で思ってるのと違う返しがくると「プライド傷つけられた!」って騒ぐ。
そして自分に甘く人に厳しく…常に周りの人の事、仲良しなふりして探っては裏でグチグチ。+14
-0
-
126. 匿名 2018/03/07(水) 09:53:58
女の探り屋はパートナーの愛情不足で間違いないと思ってる。
厄介なママ友も、旦那が色々ある人程その傾向だったもん
上っ面ではパパ♡とのラブラブアピールすごいんだけど、何かあるときに大事にされてないのが露呈しちゃうタイプ
例えば旦那が子供の行事に参加しない、参加しても心ここに在らずとか、子供と距離があるとかそんな感じ
男の探り屋は若い頃の自分にコンプ抱えたまま歳取っちゃったって印象+22
-0
-
127. 匿名 2018/03/07(水) 09:54:23
バカなんだよね、普通に+18
-0
-
128. 匿名 2018/03/07(水) 10:05:57
>>114
真似するの目当てな感じは気持ち悪いね…
憧れてると言えば聞こえはいいけども。
ただ、「自分の子どもがやってない習い事の発表会」に私はけっこう行っちゃうタイプだわ。
バレエ観るの好きなんだよ、子どもでもスッと背筋伸ばして美しさを追求してる姿に心を打たれる。
スポーツに純粋に取り組む姿も大好きで、感動する。
小学生の試合で満足するのか?って思われそうだけど、そこまでの努力が感じられる瞬間に胸が熱くなっちゃうんだよ。喉が枯れるまで応援してしまう。
自分の子どもはどっちにも興味ないみたいだから無理強いするわけにもいかず。
下心なくそういう場に行く人もいます(汗)+3
-1
-
129. 匿名 2018/03/07(水) 10:06:54
私は探りを入れられた瞬間に相手の顎パッカーーーンいく位のパンチを入れますね。+2
-0
-
130. 匿名 2018/03/07(水) 10:10:48
接客業なのですが毎週、来店する主婦がこれだわ…
探りを入れてきてマウンティングしてくる。
お客さんなので拒否も出来ないし本当にストレス!
+8
-0
-
131. 匿名 2018/03/07(水) 10:11:56
いますね。友人で旦那の月給をしつこく聞いてくる子がいて、最初は適当に交わしてたんだけど、あまりにしつこいから正直に答えた。そしたら友人が予想していた額より多かったのか「へ〜」と一言。それ以降聞いてこなくなった。予想通りの額だったら、もっといろいろ掘り下げて聞いてきていたんだと思う。鬱陶しかったわ。+12
-0
-
132. 匿名 2018/03/07(水) 10:20:12
今度◯◯行くのー?とか今度の休みどっか行くの?って聞くのも探り??私結構聞いちゃってるかも。+2
-5
-
133. 匿名 2018/03/07(水) 10:23:43
>>128
学校関係の発表会は別として、
招待もしていないのに、むしろ話題を避けているのに、聞いたんだけど〜今度発表会だって??と、グイグイきたり、こっそり見に来ていたり…これが一番怖いけど…
は、マナー違反だわ。
バレーやピアノなんかの習い事なら尚更。+0
-0
-
134. 匿名 2018/03/07(水) 10:30:36
私闘病中で心配気に聞いてくるんだけどマイナスな発言ばかりされて余計に気が滅入る。
頑張ろうと思う!ってこっちが言うてるのにでも◯◯なんでしょ?とか。
しょっちゅう遊ぼうと誘ってくるから体調悪いって言わなきゃ仕方なかったんだけど嘘で良くなってきたよ!って言ったらランチしよって言われるし。+8
-0
-
135. 匿名 2018/03/07(水) 10:31:02
>>128
114です。
128さんは純粋な方なんですね。
自身のお子さんの事でも熱心に見守っておられるのかな?と感じました。参観日や体育祭などでも。
私のママ友は、自分の子供の事は基本的におざなりです。発表会や試合もギリギリに行ってすぐ帰ったり、めんどくさ〜〜と常に言っているような人です。でも自分の子は何かに秀でて欲しくて色々やらせているけど、どれもイマイチで不満のようです。
だからか、他人の子が何かやってると聞くといてもたってもいられなくて詮索魔と化している気がします。
他人の子気にせず自分の子をよ〜く見てあげてよ。すごくひねくれてきてるよ、と思っています。+2
-1
-
136. 匿名 2018/03/07(水) 10:38:27
ママ友で人んちの旦那の職業ばかり聞いてくる人がいた。会社員と答えると企業名も。ほとんど言わない人が多いけどね。
高学歴の旦那さんの事を答えちゃった人にはシラ~っと「課長さん以上?」と役職の探りも入れてきたらしい。
学歴だけ高くても出世の程度や稼ぎは個人差があると分かってるようで。関わると厄介なパターン。
+18
-0
-
137. 匿名 2018/03/07(水) 10:47:38
比べる対象や成長の差を誰と比べるかで違いますよね。
過去の自分より、出来るようになった・こんな努力した・痩せた・人間関係が上手くいってるとか、自分自身の中で成長を比べて高めていくのか、人と比べて(○ちゃんよりどこは私が勝ってる)(△ちゃんより良いものを持ってる)(☆さんは彼氏いないけど私はいる)とか「誰かと比べて自分が勝ってる事で安心する人」はすごい探ってくるし人を気にする。
前の自分だったらこうだったけど今は出来る!とか自分で高めて人と比べない人だとより高みに登れると思う。
でも知り合いや友だちと比べて優越感を得る人って、相手が自分より負けてる所や劣ってる場所を探す続けるしかないから、人に嫌な質問や嫌な目線をしがちだし、悪口や噂から収集・発散しないといけないから、人と集まると悪口や噂やゴシップ記者になりがち。人のあら探しや不幸を意識して聞いてくる嫌な人だから嫌われがちなのに、気づいていない。+8
-0
-
138. 匿名 2018/03/07(水) 10:55:15
>>31
それ異常過ぎません?その人
頭やばすぎ+7
-0
-
139. 匿名 2018/03/07(水) 11:04:38
そういう詮索好きな同級生がいたけど距離置きました
距離を置いて数年たった時、私は家庭の事情で仕事を辞めてしばらく家にいたんですが
その子、自営してる自分の家のチラシ持ってこんにちはーとやってきましたよ
今までずっと郵送だったチラシをなぜわざわざ家を訪問して私に来るのか、
家にいる理由を知りたいのが見え見えで気持ち悪かった
+16
-0
-
140. 匿名 2018/03/07(水) 11:06:42
いますいます!
連休を取るとどこかに出かけるの?とか毎回聞いてくる。
他にも些細な事で探りを入れて来たり。
どんだけ私の事好きなんですか(笑)
人を悪く言うと自分に返ってくると言うけれど、その人に罰が当たって欲しい(´;ω;`)
こっちは本当に精神的苦痛なんです!
+14
-0
-
141. 匿名 2018/03/07(水) 11:07:25
わかる、わかる!と思って読んでいたけど、ふと、本当に心配でメール送ってしまったことがあるけど、これって自分も同じように思われたのかなと心配になってきた。
自分が以前悩んだことで、同じような状況におかれて心身ともにやられて「死にそう」と悩んでた友人がいて、数ヶ月後、別の用事でメールしようと「元気にしてる?」とメール送るのも、コレみたいに取られたのかな…。+1
-1
-
142. 匿名 2018/03/07(水) 11:14:55
>>138
前の職場にいたよ。
人の後つけて「男と会うと思たらそのまま家に帰った」とか、人の転職先聞いてわざわざその会社に電話で確認して「そんな部署ないって言ってたよ」とか、それも臆面もなく人に言ってくる輩がね。
性格が悪いので有名だった。+12
-0
-
143. 匿名 2018/03/07(水) 11:22:22
元カレと別れた理由をマウンティングの格好の餌に成りそうで言わなかったんだけど
とにかく何度も聞いてくる
後その彼が今どうしてるのか「知りたくて知りたくて仕方ないって」言われた
完全に狂ってると思ってる
+9
-0
-
144. 匿名 2018/03/07(水) 11:26:39
元同僚でいたよ。噂好き。
私が仕事辞めて付き合い
なくなったけど久々に
連絡きたと思ったら
私が妊娠したことを
聞き出す→ご飯でも行こう!
→いざ予定決める時になったら
返信ないまま!
妊娠の事聞き出せたら
それで満足だったんだろう。
久しぶりに会いたい!ご飯でも!
なんて口だけでこれっぽっちも思って
ないだろうな。本音バレてないと
思ってるだろうけど、そういう人って
わかるよね。
+5
-1
-
145. 匿名 2018/03/07(水) 11:43:02
女性だけじゃなくて男性でも探りいれてくる人いるよね+5
-0
-
146. 匿名 2018/03/07(水) 11:43:18
現在都内住みで、地元の友達に会った時暮しぶりをしつこく聞かれます。
マンション住んでるの?にアパートだよ〜と答えたら、よかったー!とか。
+7
-0
-
147. 匿名 2018/03/07(水) 11:49:07
>>101
聞いてしまったからには話を膨らませなきゃと思って、書いてあるような内容を続けて聞いてしまう時があるわ。あとで根掘り葉掘りになってしまったと後悔するけど。+1
-0
-
148. 匿名 2018/03/07(水) 11:52:59
>>88
私の知人に同じような人がいる
普段の会話で容姿端麗やお嬢様な子を引き合いに出してきて、貴方よりあの子のほうがこんなに凄いんだから!って憧れてるのが丸わかりなんだけど、でもあの子こんな失敗してた!って嬉しそうに話してくる
その人はあまり周りに相手にされないタイプだから劣等感からきてるんだろうなと思う
+7
-1
-
149. 匿名 2018/03/07(水) 11:54:10
>>30
同じ人の事を言ってるのかなってくらいドンピシャな人と友達だったんだけどw
あの人は自己愛性人格障害だと思う。+6
-0
-
150. 匿名 2018/03/07(水) 11:59:43
>>126 さん 鋭い! ̄▽ ̄)
やや長文になります。
そのママさんの子供達は優秀で みんな進学高に行ってて(でもかけてるお金も桁違い)、
私「凄いね〜。合格おめでとう」
Y「えー、ウチの子と比べちゃ私子さんの◯◯くん達 可哀想だよー」
と言われたんです。
↑なのは よくあって、でも私も自分が気付かない失言ってあるかも…とスルーしてたんですね。
ある時 夫婦生活まで聞いてきたから言葉を濁しつつ
「今日はコレかぁ。嫌だなぁ〜」
と思っていたら、旦那拒絶のレスで彼氏ができた報告っていう話題でした。
(私(Y)は遊びなのに相手が本気になって困っている、どうしようとの相談を装って)
いつもラブラブアピールしていたから、ほんっとに驚いた!!
(私は、もちろん言いません。ガルちゃんで学んだので(笑))
そこの家の子も、詮索好きなんですよね。
ウチの子が本当に嫌がって一緒に登校しなくなったら
Y「人間の妬みって怖い。」
だってさ。
来週は子供の卒業式。
もう、距離を置いていいよね。
+14
-1
-
151. 匿名 2018/03/07(水) 12:03:16
精神的に疲れて人に会いたくないからお誘い断ってたんだけど、一人がアポ無しで家に来て最近どう?とか質問攻めにあった
後日私以外の仲間内と会った時に私の近況報告を勝手にしてたらしい
しかも、他の子とはメールで誘い断ってたから、なんで家に突撃した子とは話してるの?って皆ちょっと不信感いだいたみたいで悲しくなった
+8
-0
-
152. 匿名 2018/03/07(水) 12:10:33
>>141
難しいところではあるよね。
相手も同じ悩みを持ったことのある友達として相談されてきてたら、別の用事が発生したときに何事もなかったように声掛ければ良いのか迷うよね。
数ヶ月経っているならなおさら、「元気にしてる?」の返答の雰囲気から、気分転換に誘ってよいのか、やめておいたほうが良いのか判断できそうな気もするし。+0
-0
-
153. 匿名 2018/03/07(水) 12:14:23
一点しか誇れるモノがなくて他は劣等感まみれの人が聞いてくる。
話題もすり替えてくるしその人の自慢できる分野に誘導される。そして探り入れられる。
一番多いのは高学歴だけどブスな女。そういう女が美人にしつこく学歴を聞いてくるパターン。
そういう輩は探り魔なのでスルーが一番。
+16
-0
-
154. 匿名 2018/03/07(水) 12:19:47
>>33
わかる!明日暇?っていう誘いが嫌。内容で断りたい。
今はその人からの誘いは基本断ってる。色々嫌な思いをしなくて楽になった♪+15
-0
-
155. 匿名 2018/03/07(水) 12:25:12
義理の妹のところにも、私と同じ年の子どもがいて、いつも探りを入れられる。誕生日どうしたか、休みの日どこにいったか。私が出掛ける場所に着いてくる。で、いつのまにか常連に。
居場所を取られているみたいで不愉快。
自分が知っている情報はほとんど話さない。聞いてもとぼける。
この先どう付き合えばいいんだろう…+8
-0
-
156. 匿名 2018/03/07(水) 12:29:14
年に数回位の関係の友人との方が上手くいくよね。
沢山失敗して、ベッタリな関係を一度断ってから付き合い方をリセットしました。+9
-0
-
157. 匿名 2018/03/07(水) 12:35:26
ちょっとずつ探りを入れて、こちらの近況や経済状況などを聞き出そうとする友人が居ました。
でも、絶対に自分のことは話さない。
そして私の知らないところで、別の友人との話のネタにしていました。
もう友人じゃないなと思って、その人と同じグループの人はまとめて疎遠にすることに決めました。
LINEや年賀状などが来ましたが、ブロックしたり返事を出さないままにしています。+12
-0
-
158. 匿名 2018/03/07(水) 13:05:03
大抵の人は、相手が自分から話さない事はあれこれ気になっても質問したり話題にしないのに、それを越えて『気になったから聞いちゃう人』『興味本位だけで話題にあげて後始末をしない人』っていますよね。
私の同級生の中に、私が結婚して子どもがいない事や式をあげなかった事に私のいなかったところで『なんで?』『なんで?』と話題にしてて『お金無かったのかな』『旦那さんと上手くいってないから子ども出来ないのかな』って勝手に予想で話してた。「こう考えてこう計画して行動してた」と話した時には興味無さげだったし、私たち夫婦の不仲説を唱えてて「別居した?」「離婚した?」とか聞いてくるけど、その人は真実とか心配してるとか無くて、そのゴシップや人の不幸が味のしなくなるまで楽しみたかっただけなんだなぁと思った。
その人は10年付き合ってる彼氏と「いつ結婚するの?」と聞かれるたび、聞いてきた人を『無神経』とか『うるせぇ』とか影口叩いてるけど、同じ事や同等以上の無礼を人にしていて「よく言えるなぁ」と思ってからその人を避けています。
探りをいれてくる人は自分より負けてる・劣ってる人を見て安心したいだけ。+21
-0
-
159. 匿名 2018/03/07(水) 13:18:23
マンション買うので◯月に引っ越すと言ったらすかさずデベロッパーと間取り聞いてきた
後で値段調べるんだね…+10
-0
-
160. 匿名 2018/03/07(水) 13:42:56
近所のママが、固定資産税はいくらとか、太陽光発電はどれだけとか、何年ローンでいくら払ってるかとか、ずけずけ聞いてくる。5~6人の周りのママも同調して話してる。あと、旦那とのことまでかなり深く聞いてくる。
いやいや、この先ずっと近所でいる人達に家庭の内部事情を話したくないんだけどなぁ…聞くのも躊躇するし。みんな平気なのか疑問。+9
-0
-
161. 匿名 2018/03/07(水) 14:03:25
探りとは違うけど、根掘り葉掘り聞いてくる知人がいて、その人悪意はないけど気になった事はその場で矢継ぎ早に聞かないと気がすまない(ちょっと発達障害の気があった)みたいだった。
久々に会ったとき、私鬱病患ってたんだけどこちらも空気読まずにネガティブなことばかり聞かせたら、初めてぴたっと黙ったよ。自分の手に負えない事には手のひら返したようなノーリアクションなんだなと思った。+13
-0
-
162. 匿名 2018/03/07(水) 14:35:42
います。仲良くなりたてのしつこく体重を聞いてきた。初めは私の体型では有り得ない数字から体重を探られた。
日が経つにつれてその人がおしゃべりな本性を露わにした。答えていたら私の体重が広まってたと思うとゾッとする。+6
-0
-
163. 匿名 2018/03/07(水) 14:47:13
私の知り合いはいかに自分が結婚に向いてるかとか素晴らしい人間かを知らしめたいが為に料理してなさそうな子に「ちゃんと料理してる?!私はこんなもの作ってるの!」とか、一生懸命働いてる子に「自分の趣味の時間を持ってる?私は自分の趣味の時間と仕事のバランスが良いの!」とか、病気で急に太った子に「自己管理出来てる?私は△kg痩せたの!」とか、自分が自慢出来る事だけを弱ってる人にだけぶつけてる子がいて『性格悪。』と思いました。
それでたまに自分の予想外にちゃんとしてたり、知らなかったけどちゃんとしてる人に自慢しちゃって言い返されてると「あっそ…」って興味無さげだし、イラついてる。
悪口が多い人や自称・口悪いって言う人は、そう演じる事で傷つけられないように壁を作ったり、人に強く出ないと人に負ける感覚があるからそう居たいんだろうけど、大人になるにつれて嫌われて孤立しがちだし、孤立してから『なんなの?冷たくない?』『あれ?なんかみんなが私のレベルに来てないみたい。』『私口悪いからぁ~。(だから許せ)』って「みんな負のオーラと性格がめんどくさいから近寄らないだけだよ!笑」って思ってる。
探りをいれてくる人は基本人に順位付けをしていて、誰に負けて誰に勝ってるか気になってしょうがないんだと思う。
+13
-1
-
164. 匿名 2018/03/07(水) 14:56:57
主です!
みなさんのコメント拝見してると全部あてはまります。
はっきり言いかえせたらいいのですが、なかなか勇気が…。
確実に返事がなくなったり、話変えられるので、体調面や〇〇出かけたとかこちらからは言わなくなりました。
友人は自慢話⁈が好きでちょっとした事でもすぐに連絡してきます。
スルーできません。
必ず良い返事をしてしまいます。
フレネミーと言う言葉初耳でした。
友達のフリされてるだけなんですね。+16
-0
-
165. 匿名 2018/03/07(水) 15:23:29
他人の行かせてる塾の名前を聞いてから、自分の子はずっと前から行かせてるというやつ。マウンティング嘘松。
いや、あんたの子の姿、見たこと無いってうちの子言ってたけど。+5
-0
-
166. 匿名 2018/03/07(水) 17:03:18
もう縁切ったけどさ。
旦那の職業、学歴、手取り年収、子供の習い事の数とその費用、子供をお受験させるか、家の値段とか色々探り入れてきて、うちをストリートビューで見て近所の様子までチェックしてきた人がいたよ!
色々値踏みされてた。+11
-0
-
167. 匿名 2018/03/07(水) 17:57:00
やっと意味がわかったよ!
なるほどね!
私は難病の闘病中で体力的にも精神的にも苦しかった時に知人が体調が悪いと聞いたので自分が酷い目にあってたので他人の事ながら心配していたのですが
ちょっとしっくりとこない返事ばかりで悩んでしまってました。『何も出来ないと思うけど何かあったら言ってね。』と言ったけど本気にされてなかった。難病も信用されないで更年期障害と噂が流れてた。何か言うと統質と言われたりもした。
ここを読んで納得しました。
その人だけじゃなくて他の人も信用してなかったんだとね…。
強い人には何も言わないで弱い人を笑い者にするのね。
ハイハイ、もう信用もしなければ人とも付き合いたくないね。
胸のつかえは取れたけど悲しい。+4
-0
-
168. 匿名 2018/03/07(水) 18:09:39
>>164
良い返事しなくていいですよ。自慢したいだけなので露骨に聞いてないの見せると違うノリの良い人に話すだけですから。
自分の情報を探ってきたら同じ質問をして嫌な気持ちにさせて向こうが自己開示しなきゃ一切話さなくていいと思います。+4
-0
-
169. 匿名 2018/03/07(水) 18:20:39
いるいるいるー!
近しいママ友さんでいてすごいストレス…+5
-1
-
170. 匿名 2018/03/07(水) 19:00:41
>>164
友達じゃないから探りを入れるんだ。
個人的な質問は見下す材料を見つける為。
だから主さんのハッピーなメールには無反応でしょ?
はっきり嫌だと伝えるのは危険。今まで聞いた不幸話から弱点を割り出し、ガツンと反撃されるよ。かと言って良い返事をすれば、図に乗られる。で、ピンチな時は友達面で頼って来る。
思いやりが無い人は断捨離しなきゃだよ。
何も言わずブロックしよう。+3
-0
-
171. 匿名 2018/03/07(水) 19:39:45
私の元友達と同じです。
そして私の家からその子の家離れてて近所を絶対通らないはずなのに、家の近くをわざわざ遠まわりしてまで監視して、車があったら何の連絡もないけど車が無いと遠回しで何処で何してたか聞いて来る。私に楽しい事があるのが面白くないみたいって、別の友達に聞いてから縁を切りました。
田舎の同級生だけど、昔から勝手にライバル視してくる子でした。今は引っ越したけど、まだ気になるみたいで怖い。
+4
-1
-
172. 匿名 2018/03/07(水) 19:50:15
久しぶりに昔の知り合いにバッタリ会った時、、
まず、さっと結婚指輪をチェックされ、「あ〜指輪してる〜結婚したんだ!赤ちゃんは?」ってお腹を膨らませる仕草された。
は?それ妊娠してるかってこと?
唖然として「子供いないよ」と言ったら「え〜!30までに二人産みたいとか言ってなかった?なんでいないの?◯◯さんは三人いて、◯◯さんは、、」とどーでもいい知り合いの子供の数を報告。他にも旦那の仕事や新しい苗字、住んでる場所も探り入れてきて、ボカしてたら「みんなに聞いて、情報ガン見する!」だって、、。
それで、私があなた結婚してるの?って聞いたら、「お別れしたの〜」ってとぼけた。ほんとに彼氏いたのかわかんないけど!
こういう人って人のことは知りたがるくせに自分のことはいわないんだよね!+14
-0
-
173. 匿名 2018/03/07(水) 20:07:21
>>171
うわー私の元友人みたい。
平日の日中家に車があったり(普段は会社)、逆に数日駐車場を空けてたりするとメール寄越す人だった。
あとカーテン越しに洩れる灯りで在宅確認してたり窓から猫が顔出してたりしたのを
会った時「○日の○時頃さー」と何気ない感じで会話に出してこられてストーカーかな?と怖くなって距離おいた。
+6
-0
-
174. 匿名 2018/03/07(水) 20:09:38
>>172
うわ〜、嫌な人だわ〜。
私が代わりにその人へ伝えたいわ。
「えっ!みんな結婚したのに、あなたはまだ独身?根掘り葉掘りするから振られるんじゃないの?www」ってね。
次に遭遇したら思いっきり幸せアピールして「早く結婚しなよ」って、言っちゃえ。+6
-0
-
175. 匿名 2018/03/07(水) 20:12:13
いるいるいるー!
近しいママ友さんでいてすごいストレス…+5
-0
-
176. 匿名 2018/03/07(水) 22:43:47 ID:N9WnkZmPvb
探りとは違うんだけど学校のことを色々根掘り葉堀り聞いてくる近所の友人。私は看護系、その子は歯科系の学校に通ってるんだけど、思ってたのと違ったらしくて看護系の学校に変わろうかなって言って私の家族と店や道でばったり会った時に毎回色々根掘り葉堀り聞いてくる。その子とは小学校も同じだったけど低学年の頃何回か下校途中に仲間外れにされて嫌な思いした事あって未だに許せないから会っても知らん顔してるし、家族には聞かれてもよく知らないんだよねーって答えといてって言ってる。高校時代ろくに勉強してなかったし毎日チャラチャラ遊んで赤点常連だったやつが簡単に受かるわけないw こっちは努力して入ったんだし看護舐めんなって思った。+5
-2
-
177. 匿名 2018/03/07(水) 23:00:20
会社にいる。
根掘り葉掘り聞いて回ってる。
聞かれた人達、皆んな答えちゃってるんだなー。
何で話すんだろうって思う。
聞かれた人達、疑わない良い人だ。
私は適当に嘘混じりで答えているよ。
+8
-0
-
178. 匿名 2018/03/07(水) 23:31:36
上手にかわすのが、大人の対応なんだろうな
カラッと「ノーコメントでお願いします」 とか
「回答はパス」
+3
-0
-
179. 匿名 2018/03/07(水) 23:33:03
全然連絡とってない友達からクリスマスとかバレンタインだけ
毎回メリークリスマス!とかハッピーバレンタイン!とかプラス
「今年はどう過ごすの?」と暗に言わんとする内容のライン来て不思議だったけど
私の返事で彼氏できたか探ってるんだって最近気付いた。
普段誕生日のおめでとうすら来ないのに。
+7
-0
-
180. 匿名 2018/03/07(水) 23:36:30
散々自分の持ち物自慢して、どこで買ったの?と聞いたら、思いっきりの笑顔で「秘密」と答えた人
がいた
+3
-0
-
181. 匿名 2018/03/07(水) 23:38:56
職場を聞かれてやんわり答えたら後日わざわざググられてて「家から遠くない?」と言われた。+4
-0
-
182. 匿名 2018/03/07(水) 23:39:13
探り屋に、人格者はいない+4
-0
-
183. 匿名 2018/03/08(木) 00:28:11
根掘り歯掘りは詮索して情報を入手して噂や悪口言いたいだけ。羨ましい、憧れるような手が届かない事を知ったら嫉妬してくるよ笑 人を苛めたり、特に親しくなかった人が調子よくすり寄ったら要注意。企んでるだけだから。ゲスな野郎どもに幸せな事を教えたらもったいないから。+7
-0
-
184. 匿名 2018/03/08(木) 01:44:17
それ友人とは言わない。
即 切る。+7
-0
-
185. 匿名 2018/03/08(木) 03:33:43
>>25
東京の府中は民度が低いからね。
府中出身の子供達は、一生ガラの悪い子供と言われてしまうのはキチガイ祖父母のせい。
それが分からないなら、本物のバカと言われてる。+1
-0
-
186. 匿名 2018/03/08(木) 03:38:20
東京の府中なら、産まれただけでクズ認定。
祖父母から帰化人の地域。
韓国人、中国人、在日、帰化人しか地元民はいない。
日本人は住めなくされる!
キチガイ爺いが府中の子供達の未来を潰した。
だが、自覚も無いし府中の人間もバカだからそれが分からないwww
他の地域では通用しない人間に育っている。
バカって、受け継がれていくんだね。
+1
-0
-
187. 匿名 2018/03/08(木) 03:39:51
千葉の人が、知りたいだけって言ってた。
それを民度が低いって分からないのかな??
後、東京の下町もクズだってさ。+2
-0
-
188. 匿名 2018/03/08(木) 03:40:57
>>183
企んでると分かりやすいなら、逆手に取れば良い。
+2
-1
-
189. 匿名 2018/03/08(木) 03:44:24
>>172
他人に時間取られている内に、いつの間にか棺桶に入っている爺さんの話をしようか?って言ってみたら?
+3
-0
-
190. 匿名 2018/03/08(木) 03:50:32
>>167
そういう人は、周りも皆んな同類だからね。
貴方は、貴方のままで良い。
下等動物に媚びる必要がない。
統失と言わせてれば良いよ。
必ず、その人か奥さんかその子供か孫が統失になるよwwwwwww
楽しみだねぇ。
私は、私の悪口を言っていた人の子供が亡くなったよ。
5人。
人の悪口を言わない方が最後には勝つ。
愚痴はガルちゃんに書いて気分転換すれば良い。
負けないでください。+4
-0
-
191. 匿名 2018/03/08(木) 04:02:28
>>30
これ実母だ+1
-0
-
192. 匿名 2018/03/08(木) 06:25:00
転勤先に家建てて永住かな?
詳しく書くと身バレするから書かないけど
どちらが先に家建てるか張り合いたい感じで嫌。+1
-0
-
193. 匿名 2018/03/08(木) 08:50:48
ここみて世の中フレネミーって結構いて驚いてます
フレネミーの人がここみてたら反省してほしい‼︎+5
-0
-
194. 匿名 2018/03/08(木) 09:48:06
負けず嫌いって言うか友達をライバル視してる人いるよね、自分で努力して向上させるならまだしも相手の弱点を聞きだしマウンティング。いつかはバレて距離置かれる+6
-0
-
195. 匿名 2018/03/08(木) 15:44:38
いたーー!!
今思えば無視しとけばよかったかも
高校の友達は卒業してトラブルもあって疎遠
地元の仲良い友達も、一部トラブルがあり疎遠
そのなかで仲良かった友達も、わたしを嫌っているように感じて25歳くらいのときにわたしから離れて疎遠
28歳のときにトラブルはなかったけど疎遠になってた地元の友達から急に連絡がきた
近況をお互い話した
その子は結婚して地元とは遠いところに住んでる
でも、地元の子達とはいまだに繋がってる模様
でも、地元には年に2回くらい帰ってるから帰ったとき都合あえば会おうといってきた
ラインも向こうが切る感じで終わった
それからすぐにその子のタイムラインに地元の仲良かったトラブルで疎遠した友達の結婚式に行った写メが載せてあった
わかってはいたけどわたしはその仲良かった子に結婚式呼ばれなかったということに少しショックを受けた
まぁ疎遠して5年くらい経ってるし、わたしのこと嫌ってたとおもうし
今あれから4年経ったけどいまだにその連絡してきた地元の友達から連絡が来ない
なんか地元でわたし死んでるんじゃないか説が出てて探りに連絡してきたとしか思えない+0
-0
-
196. 匿名 2018/03/09(金) 17:06:56
早死にする呪い
フレネミー+0
-0
-
197. 匿名 2018/03/10(土) 19:01:53
>>1
似たような人がいたけど疎遠にしました。
共通の知人の不幸を、私に話してきたから。
「言わない方が良さそうな内容の話」を心配するフリして、本心では面白がって見下してるのがミエミエだったし、そんな事に付き合わされるのはゴメンだし、私も知人と同じように思われてる言動が垣間見えたので、お付き合いは遠慮させていただきました。
+0
-0
-
198. 匿名 2018/03/10(土) 19:15:49
>>1
友人・知人ならまだいいよ。縁を切りたければ切れるから。
義母・小姑・実母・姉妹兄弟がそうだと、本当に疲れるよ。+0
-0
-
199. 匿名 2018/03/10(土) 19:20:26
>>181
私なんて家をわざわざ見に来られたよ。それも実家w
それを堂々と言ってきて気味が悪かった。
その後も、夫の車の車種、よく行くスーパー、美容院でカラーするか自分でするか?、服はどこで買うか?など探りまくられた。引っ越しして離れたけどストーカーみたいな人だった。+0
-0
-
200. 匿名 2018/03/10(土) 19:35:53
>>171
私の地元の同級生に似てる。
私の場合は、その同級生の母親もフレネミー気質だった。
私が子供の頃から、意地の悪そうな目でジロリと見てくる人だった。
相手の母親からしたら、私だけでなく、私の母も見下し対象だったんだろう。
最近、他界されたと知ってホッとした。
私の情報は、母親同士の会話を通じて、向こうへ筒抜けだったろうから。
こんな目に遭わされるの私だけかと思ってたけど、執拗な人はどこにでもいるんだね…+0
-0
-
201. 匿名 2018/03/10(土) 19:40:43
>>153
同感です。どうしたら、そのような人の誘導尋問から逃れられるのでしょうか?
私は美人ではないけれど、避けようとしても蛇のようにしつこい人に狙われやすいです。
気が付いたら言わざるを得ない状況に、追い込まれてしまっています・・・+0
-0
-
202. 匿名 2018/03/10(土) 20:05:51
>>88
私はタチの悪い人間なので、そういう人のサゲ発言には必ず
「でもあの子って○○が得意らしいよ。凄いよねー」とか「私には優しくて親切だったな~」とか言ってやってる。
相手が『・・・・(#^ω^:)ビキビキ」」てなるのを見て内心フフッ( ̄m ̄)とほくそ笑んでいます。スミマセン。
+0
-1
-
203. 匿名 2018/03/11(日) 19:22:45
誕生日クリスマスバレンタインホワイトデー100パー遊ぼうってお誘いラインくる。
忙しいって断ると、少ししてからお互い彼氏できるといいねーって連絡くる。
しつこい。
一々イベントで探り入れてくるな。分かりやすいやつ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する