-
1. 匿名 2018/03/06(火) 17:28:13
今度、友達とディズニーシーに行きます。
交通費とチケット代抜きで、いくら
持っていけば十分楽しめるでしょうか?
約4年ぶりに行くので、さっぱり目処が
立たず悩んでいます…
お土産をどのぐらい買うのか、
ご飯はどうするのかでも変わってくるとは
思いますが、皆さんの意見をぜひ
お聞かせください!!
ちなみに、1万円持って行く予定です。
あと、これは食べておいた方がいい!
みたいなおススメな物も教えて
いただけると嬉しいです(笑)+25
-88
-
2. 匿名 2018/03/06(火) 17:28:51
物の高さに夢から醒めるよね?+341
-1
-
3. 匿名 2018/03/06(火) 17:29:00
チケ代の他に2万くらいかなぁ+300
-5
-
4. 匿名 2018/03/06(火) 17:29:45
とりあえず3万かな。
お土産代自分のものだけでも結構かかる+381
-6
-
5. 匿名 2018/03/06(火) 17:29:47
ピザ+10
-2
-
6. 匿名 2018/03/06(火) 17:29:53
お土産抜きで5万円
いつでも行ける距離じゃないから+218
-9
-
7. 匿名 2018/03/06(火) 17:29:56
とりあえず1万で大丈夫だと思いますよ。
足りなければATMへGO!+161
-23
-
8. 匿名 2018/03/06(火) 17:30:07
昔より凝ったお土産が減ったから8000円ぐらいだな
+4
-9
-
9. 匿名 2018/03/06(火) 17:30:12
人によるよね+84
-0
-
10. 匿名 2018/03/06(火) 17:30:13
チケ代の他に5万かな+121
-9
-
11. 匿名 2018/03/06(火) 17:30:45
>>2
そうそう!土産なんて買ったら諭吉があっという間に飛んでいく+179
-1
-
12. 匿名 2018/03/06(火) 17:31:02
友達とだったら2万かな。+100
-2
-
13. 匿名 2018/03/06(火) 17:31:07
6000円かな
お土産買わないからぜんぜん足りる+44
-15
-
14. 匿名 2018/03/06(火) 17:31:08
お土産無しなら一万円
有りなら余裕を持って三万円+211
-2
-
15. 匿名 2018/03/06(火) 17:31:13
あんまり持って行って財布なくしてもいやだから現地でおろすか、カード使う+28
-1
-
16. 匿名 2018/03/06(火) 17:31:36
パーク内での飲食とかお土産とか見たら食べたい!欲しい!となってしまうかもなので私なら多めに3万ぐらい持って行きます
(カードが使えるなら現金はそんなに入らないかもです)+160
-0
-
17. 匿名 2018/03/06(火) 17:31:50
3万かな。+15
-1
-
18. 匿名 2018/03/06(火) 17:31:50
1万じゃ絶対足りない(TT)
+179
-4
-
19. 匿名 2018/03/06(火) 17:31:53
そんなの自分で考えろ。
+11
-23
-
20. 匿名 2018/03/06(火) 17:31:54
彼氏が払ってくれるから交通費くらい。+6
-27
-
21. 匿名 2018/03/06(火) 17:31:56
ディズニーに比較的近くに住んでるので周りにはお土産をほとんど買わないつもりで、1万で足りる!と思ったけど、いろいろ食べたり飲んだり自分が欲しいものを買ったりしてると足りないことがある…。
カチューシャとか意外と値段しますよ。+120
-2
-
22. 匿名 2018/03/06(火) 17:32:02
実際使うのは1万だけど万が一の時に備えて2万持っていく事が多い+74
-0
-
23. 匿名 2018/03/06(火) 17:32:08
ご飯、食べ歩きに10,000
お土産に10,000
予備で5,000〜10,000+108
-6
-
24. 匿名 2018/03/06(火) 17:32:26
チケ代交通費プラス2万かなぁ。
日帰りなら、そのくらいあれば食事やおみやげには充分かな?
滅多に行かなくてディズニーアイテム大好きならもう少しあってもいいかも(^^)
楽しんで♪+20
-0
-
25. 匿名 2018/03/06(火) 17:32:30
クレジットカード+40
-0
-
26. 匿名 2018/03/06(火) 17:33:07
限定グッズとかあると買いたくなるよ!+5
-1
-
27. 匿名 2018/03/06(火) 17:34:38
3万持っててる。
5千円2枚と千円10枚と1万で。
餃子ドックはありきたりすぎ?でも好きなんだよねー。
まず着いたらトイマニのファストパスを取る!
昼間暖かくても夜は冷えるから気をつけて楽しんでね!
+46
-2
-
28. 匿名 2018/03/06(火) 17:34:40
親といくなら1万でいっかってなるけど、友達と行くなら念のためもう少し持っておくと安心かなぁ。+59
-0
-
29. 匿名 2018/03/06(火) 17:34:41
基本的にお土産を買わないので5000円あれば余裕です!+8
-0
-
30. 匿名 2018/03/06(火) 17:35:38
リトルグリーマンはシーだっけ?+2
-9
-
31. 匿名 2018/03/06(火) 17:36:18
私ならディズニーは遠いからめったに行かないから、5万くらい持っていくかも+38
-1
-
32. 匿名 2018/03/06(火) 17:36:42
お土産を沢山買わないなら1万で充分だよ
飲み物はディズニーに着く前にどこかで2本ほど買っておくといいよ
名前忘れたけどご飯食べやすいのはハンバーガー屋さんかな
そこだと1000円以内で食べれた記憶がある!
+22
-4
-
33. 匿名 2018/03/06(火) 17:37:05
去年行ったけど、現金は三万くらい。
あとはパーク内は全部カード払いにしました。
三万はパーク外のコンビニとかその他で使う用に。
パーク内ならカード払いの方が楽かも。
現金も足りなければATMでおろせば良いと思いますよ。+8
-1
-
34. 匿名 2018/03/06(火) 17:38:06
子供の卒業旅行ではお小遣い6000円までだったから最低6000円じゃない?+11
-2
-
35. 匿名 2018/03/06(火) 17:38:26
レストランみたいなとこで食べるとセットで2〜3千円は飛ぶよね。
あとデザート。コップや皿付きだと可愛いくて欲しいんだけど千円は優に超える。+49
-0
-
36. 匿名 2018/03/06(火) 17:38:32
関西から初めて行ったときはお土産だけで5万使った。
毎回2泊3日で
シー、ランド、ランドで
3人家族で20万くらいホテル、新幹線全て
込みで使ってます+38
-2
-
37. 匿名 2018/03/06(火) 17:38:54
チケット代のほかに2万
1万じゃすぐなくなるよ~+25
-0
-
38. 匿名 2018/03/06(火) 17:39:31
>>36参考にならないね(笑)+28
-1
-
39. 匿名 2018/03/06(火) 17:39:31
友達と行くなら2.3万かな?
家族だったらもっと持っていかないと不安すぎる!笑
楽しいけどいちいちが高いですよね(´・_・`)
水が200円の世界だし...笑+20
-0
-
40. 匿名 2018/03/06(火) 17:40:36
チケット代入れて2万円。
行く事誰にも言わないからお土産代は0円です。+35
-0
-
41. 匿名 2018/03/06(火) 17:40:43
あんな無駄に金かかるとこいかねー+2
-6
-
42. 匿名 2018/03/06(火) 17:40:54
餃子ドックよりもうきわまんがすき。+7
-0
-
43. 匿名 2018/03/06(火) 17:42:51
先週、シー行きました。お昼と夜、2食とポップコーン、チュロスを食べ(食べすぎか…)、お土産を少し買いましたが、ちょうど1万円くらいでした。
チケット代交通費+5000円くらいではないでしょうか。+6
-0
-
44. 匿名 2018/03/06(火) 17:43:08
最後の(笑)はなにが面白いの??+4
-4
-
45. 匿名 2018/03/06(火) 17:43:42
こまい札とカードかな、+1
-0
-
46. 匿名 2018/03/06(火) 17:44:21
>>43
すみません、間違えました
チケット代交通費+15000円くらいです。+7
-1
-
47. 匿名 2018/03/06(火) 17:44:29
一応多めに5万持参して
お土産等厳選しても結局2〜3万は使ってる感じ。
夏は水分補給で飲み物代が結構いく+29
-0
-
48. 匿名 2018/03/06(火) 17:44:36
あと五千円は必要よ!2万がベスト。お土産とか自分用に欲しくなるしパーク内で買い食いも結構しちゃう。+9
-1
-
49. 匿名 2018/03/06(火) 17:44:51
私は一万円あれば足りる
お土産ってそんなに買うものある?
カナレットで4千円くらいのコース食べて、ちょこちょこ飲み食いしても一万円あれば十分+3
-5
-
50. 匿名 2018/03/06(火) 17:45:45
>>41
行ってくれる友達を作ってから言ってみなー。ネット弁慶め。+3
-2
-
51. 匿名 2018/03/06(火) 17:46:58
学生さんだったら1万でいいと思うけどな
食事と自分用の記念にグッズちょっと買うくらいでしょ+6
-0
-
52. 匿名 2018/03/06(火) 17:47:31
年齢がわからないのであまり言えないですが、あまり多いと使い過ぎちゃうし、2万〜3万くらいはどうだろう?
ちなみに私はユカタンドックが好き!+7
-0
-
53. 匿名 2018/03/06(火) 17:47:43
今はお土産もワンコインで買えるくらい安いの増えてるよ。渡す相手にもよるだろうけど。ボールペンとかお菓子とかセットで売られてるから高く感じるけど単品価格で見ればまあそんなもんかって感じのも多いし。+3
-0
-
54. 匿名 2018/03/06(火) 17:48:18
パークは可愛いものが多くて誘惑が多いから(笑)
見るもの見るもの欲しくなる!食べたくなる!
せっかく行くんだからこの日ばかりはパーっと楽しんで来てね!
あ、お金は3〜4万ぐらい持って行きます!
足りなかったらカードで!
お天気になりますように♪
+6
-0
-
55. 匿名 2018/03/06(火) 17:49:20
5万円くらいかなー。ディズニーリゾートでのみ値段も見ずにお土産買っちゃうので、それでも足りなきゃカード。
今は子供がいるから、余計にお土産代かかるけど、自分の分だけならチケ代以外に1万あれば充分だと思う。+8
-1
-
56. 匿名 2018/03/06(火) 17:49:45
お土産は職場に一つだけなので食事のみの1万円。
行こうと思えばいつでも行けるのもある。+2
-0
-
57. 匿名 2018/03/06(火) 17:51:17
>>53小袋の飴とか、5本で1000円のボールペンとかかな?
私は何年振りに行ったときに、え!?こんなに高くなかったのに…とかこれでこの値段!?ってのが多いイメージでした。
好みも問題もあると思いますが…。+1
-0
-
58. 匿名 2018/03/06(火) 17:51:27
ディズニー USJいくと
キャラクターのポップコーン買ってしまう
家に持って帰っても数日たてばゴミなのに+9
-0
-
59. 匿名 2018/03/06(火) 17:51:35
ぬいぐるみ高いよね、キーホルダーも、1万なんてあっという間だから5万くらい。食べ物もお土産も高いし。+6
-0
-
60. 匿名 2018/03/06(火) 17:51:43
首から下げるパスケースとか便利なんだよね。若いと耳も欲しくなるしちょこちょこつまみ食いもしたくなる。あとお土産も可愛くて自分用にばっかり気合が入るから1万と少しだけ持って行ってなるべく使わないようにする!幸い服はきゃりーぱみゅぱみゅ系ので欲しくならない時期だけどそこも揃えたくなるタイプなら結構足りないくらいだよ。+4
-1
-
61. 匿名 2018/03/06(火) 17:51:54
一万円で充分楽しめます。何が食べたいとか、ファストパス何をとるとか、前もって友達と話してたほうが、時間を有効に使えます。+3
-0
-
62. 匿名 2018/03/06(火) 17:52:32
>>58
猫の餌入れにすると可愛いよ。あとは洗濯用の粉石鹸入れ。+5
-3
-
63. 匿名 2018/03/06(火) 17:52:40
ビニールシートは、もっていくとパレードの時に便利です。+3
-1
-
64. 匿名 2018/03/06(火) 17:52:43
いーなー、ディズニー楽しんで来てね♬
3万円くらいかな。
念のため多めに〜くらいが、ちょうど無くなる…。+18
-0
-
65. 匿名 2018/03/06(火) 17:53:07
2万かな。+3
-0
-
66. 匿名 2018/03/06(火) 17:53:13
お土産を何人分買うかによって
予算がかわってくる
食事予算一万円+お土産予算+予備に五千円から一万円+4
-0
-
67. 匿名 2018/03/06(火) 17:55:13
地方から行くなら3万は持っていくかなー。お土産はもちろんだけど、食事も高いし。
関東なら2万で余裕。+3
-0
-
68. 匿名 2018/03/06(火) 17:56:37
チケットと交通費抜きなら、二万くらいで、実際は1万くらいしか使わないと思う。
ディズニーでお土産はほぼ買いません。
大好きなキャラがいるとかじゃないから。+2
-0
-
69. 匿名 2018/03/06(火) 17:57:08
家族、友達、彼氏、職場、自分にと
お土産買うと値段跳ね上がる
お土産買わない人なら1万ちょっとで足りるんじゃない+4
-0
-
70. 匿名 2018/03/06(火) 17:57:28
1日いるなら1万円ぐらいかな
欲しいもの買って美味しいもの食べて足りそうな額だと思う
でもお土産を渡す人数が多いならプラス5千円かな
アフターシックスとかだけど、ごはん代くらいで足りるけど
+2
-0
-
71. 匿名 2018/03/06(火) 17:58:08
TDRに行くと普段より沢山歩くからかすぐにお腹が空いてついつい食べまくってしまう…
私だけかもしれないけど、TDRの食事(予約しないで入れるカウンターサービスなどのカジュアルなレストラン)って量が少ない気がする
+4
-0
-
72. 匿名 2018/03/06(火) 18:00:26
お土産買わないから最近は5000円で足りるな〜+3
-0
-
73. 匿名 2018/03/06(火) 18:00:39
私は一万何なら五千円でも充分。お土産って最近あげたりもらったりじたいが少なくなってるかも。ご飯はシーはカレーが良いよ。+2
-0
-
74. 匿名 2018/03/06(火) 18:01:46
耳とかサングラスとかパーク内でしか使わないようなやつを買わないなら1万円で足りると思う。
お土産買うにしても2万で充分余る。+3
-0
-
75. 匿名 2018/03/06(火) 18:03:18
1万円あれば余裕。
お土産ってなに買うの?
いつも自分用のお菓子くらいしか買わない。+3
-0
-
76. 匿名 2018/03/06(火) 18:03:50
クレジットで買えるから、現金は2万くらいでいいんじゃない?
ポプコン_ケース付2000円
カチューシャ2000円
ターキーレッグ700円
ジュース400円
アイス400円
道端ゲーム500円x3回_1500円
なんだかんだでキャッシュ7-8000円くらいは使う。
お土産も「買っちゃえ〜☆」で気付いたら結構買ってる。+1
-0
-
77. 匿名 2018/03/06(火) 18:04:30
2万とクレカがあれば余裕!+0
-0
-
78. 匿名 2018/03/06(火) 18:05:22
2万でしょー+1
-0
-
79. 匿名 2018/03/06(火) 18:05:29
なんだかんだ飲み食いして、お土産買ったりすると1万なんてあっという間にいく気がするが…
シーは餃子ドッグ。肉巻きおにぎり的なやつも美味しい。アンドビール飲めるから最高です!バカ高いけど+0
-0
-
80. 匿名 2018/03/06(火) 18:06:56
カードで支払いするから現金は2万位しか持っていかない。
けど年1.2回しか行けないから食事やお土産、当日着たい服とか欲しいもの買ったりして5〜7万は使ってる。+0
-0
-
81. 匿名 2018/03/06(火) 18:16:37
関東住みなら2万あれば充分だと思う。九州から来た子とかはすっごい買ってたしお土産頼まれまくってたから大変そうだったし私の倍使ってた。+2
-0
-
82. 匿名 2018/03/06(火) 18:26:52
5万。
3万の、予備1万。
冬は寒いから暖かい飲み物とかかっちゃう。+0
-0
-
83. 匿名 2018/03/06(火) 18:32:59
家から近いからかなぁ?私は一万あればおつり出るよ。いつでも行けると思うからかなぁ(1年に1〜2回しか行かないけど)
みんなの3万とか5万にびっくり!!!何をそんなに買うんだろう、、+5
-0
-
84. 匿名 2018/03/06(火) 18:34:06
おみやげ1万
飲食代5000
2万プラス予備1万
+0
-0
-
85. 匿名 2018/03/06(火) 18:34:40
>>82
4万でした。すみません+0
-0
-
86. 匿名 2018/03/06(火) 18:35:52
友達となら二万かな~。
私はあまりお土産も買わないから、これで充分+0
-0
-
87. 匿名 2018/03/06(火) 18:40:24
みなさんは誰にお土産買いますか?
私は友達と行く事がほぼほぼですが、
家族+近い時期にお土産貰った友達、位にしか買いません。
+0
-0
-
88. 匿名 2018/03/06(火) 18:42:43
現金5000円とクレジットカードをダッフィーのポシェットに入れて首から下げてる
細々したものだけ現金払い
夕方になってカード払いの額に震えだすけどw+1
-0
-
89. 匿名 2018/03/06(火) 18:44:38
首都圏住みなら1万で充分だよね。
例えば私のある日の一日↓
ペットボトル一本持ち込み0円
一本パークで買って200円
寒くなってホットの飲み物300円
ポップコーン 500円×2
昼食ピザ 500円
チュロス400円
チキンレッグ500円
夕食カレーライス1000円
キャラクター カチューシャ 1500円
など、お土産、グッズに使ってもせいぜい3000円くらい
食べ過ぎだけど、これで2〜3千円のおつりくる。
+5
-2
-
90. 匿名 2018/03/06(火) 18:48:13
カードだから+2
-1
-
91. 匿名 2018/03/06(火) 19:15:12
宿泊費・交通費のぞいて5万(入場料・飲食代・アイテム代)+1
-0
-
92. 匿名 2018/03/06(火) 19:26:12
アラフォーババァだからグッズとか買わないし、見栄とかないから誰にも内緒で行くからお土産代もいらない。
だから食費で1万くらいかな。
それでおつりがくるくらい。+2
-0
-
93. 匿名 2018/03/06(火) 19:30:26
多目見積もり
ポップコーンバスケットこど買って3000円
カチューシャとか頭につけるもの買って4000円
飲食費 高め設定で3000円〜5000円
友達に配るお土産など考えるなら20000円
その他、パスケースや写真やらの雑費に3000円
って考えて。
自分はいつも飲食費やチケットに現金2万、お土産などの買い物はカード支払いにしちゃってる。+0
-0
-
94. 匿名 2018/03/06(火) 19:33:47 ID:nuUAdcnh4l
ご飯代結構高いよ?
お土産込でいつも8万は持ってく。
いつも行けないし、行った時くらいいいレストランで食べたいし(笑)+7
-0
-
95. 匿名 2018/03/06(火) 19:34:12
落としたりしたときのことを想定して、普段使ってるメイン財布に1万+α、小さいサブ財布に1万で、合計で2万くらいを持ってくようにしてる。保管場所も別。
メイン財布→カバンの中、サブ財布→深いポケットの中やチケットホルダーにお札入れたりしてるよ。
+1
-0
-
96. 匿名 2018/03/06(火) 19:36:59
10万くらいはないと怖い。+0
-0
-
97. 匿名 2018/03/06(火) 19:42:26
>>87
家族(ほぼ妹にだけだけど)、定期的に集まる友人3人、職場(余裕があったら買うけどたまにスルーする)
妹にはとにかく可愛いものを買う。かぼちゃの馬車の入れ物のキャンディとか。でも1500円以内くらい。
友人には適当に500〜1000円以内でお菓子。
職場にはとにかく量が欲しいので、30個以上入ってるお菓子を2箱くらい。ひとつ2000円前後で抑える。+0
-0
-
98. 匿名 2018/03/06(火) 19:48:20
日帰りか2泊くらいするのか、お土産多いのか、限定品(結構お金かかる)が欲しいのか、高めのレストランに行くのか、ランドもシーも行くのか、など遊び方や目的でも大きく違うと思う。
年パス保持者だと、散歩みたいにして行く人もいるようだしね。
+1
-0
-
99. 匿名 2018/03/06(火) 20:02:38
交通費お土産代含めて一万?
食事や軽食で結構かかるしケチりたくないから三万から四万持ってく+0
-0
-
100. 匿名 2018/03/06(火) 20:23:55
わたしは前行った時、食事くらいしかお金使わなくて、閉園ギリギリに思い出に1つくらいなにか買わなきゃと思って半額のもの買いました(笑)
あまりもの買わないなら1万円あれば大丈夫!+0
-1
-
101. 匿名 2018/03/06(火) 20:29:40
うちは夫婦と3歳児だけど、3万くらいで収まるようにしてる。基本わたしはお土産は買わないけど、旦那の職場はお土産の習慣があるから、大きめのお菓子買っていく。グッズは子どものもの買うくらいです。
どうしても見て欲しいものがあればカードで買えばいいし。
+1
-1
-
102. 匿名 2018/03/06(火) 20:31:43
ディズニー好きかどうかでまた違うよね。
テーマパークとして行くならそんなにお金かからないし、ディズニーランド、ディズニーシーに行く!って感じならお金かかる。+0
-0
-
103. 匿名 2018/03/06(火) 21:33:19
カード切る+0
-0
-
104. 匿名 2018/03/06(火) 21:34:50
>>58
きれいに洗って保管しておいて次に行く時もっていくといいよ
中身だけ買えるよ
+1
-0
-
105. 匿名 2018/03/06(火) 21:37:26
お金の心配しながらだと楽しめないからチケット代の他に2,3万は持ってく。+1
-0
-
106. 匿名 2018/03/06(火) 21:40:35
私は簡単な食べ物以外はクレジットカード
私も今月行くのですが関東は夜とか冷えますか?
ムートンブーツ履いていくとおかしいかな
+3
-0
-
107. 匿名 2018/03/06(火) 22:22:07
この前スターライトパスポートで入ったら中で1円も使わなかった。夜は出てから食べた。
並ぶ時間に全部取られてご飯食べる時間なかったから〜〜+1
-0
-
108. 匿名 2018/03/06(火) 22:22:55
なんてタイムリー!
今月家族で行く予定です。
ショーレストラン予約してるので、食事代と子供達に一つずつ記念のおもちゃ購入代、旦那の会社土産、併せて15000円くらいの予定。
子供達はまだチケット代もショーレストランの飲食代もかからない年齢で、私は育休中でお土産いらないのと、子供が小さいので夕方には帰る予定なのでこの予算です。
もう少し必要ですかね?
お金が余ればシルエットの切り絵してくれるとこに行ってみたいです。+2
-3
-
109. 匿名 2018/03/06(火) 22:53:21
クレジットカードと小銭少し
ドリンクワゴンはクレジットカード使えないので+1
-0
-
110. 匿名 2018/03/06(火) 23:24:27
お昼と夜のご飯食べ5000円くらい使うし、カチューシャ系とポップコーンで4000円くらい?
その他の買い食い入れたらギリじゃない?
お土産買わないならギリギリ足りると思う!+1
-0
-
111. 匿名 2018/03/06(火) 23:26:58
>>108
レストランも入れて15000?!ぜんっぜん足らないと思うよ!
ケチケチ納めるようにだけするならいけるけど、楽しみたいなら全くもって話にならない金額。
+2
-0
-
112. 匿名 2018/03/06(火) 23:34:54
先週シーに行ってきたよ〜。18時くらいには出てきちゃったから晩御飯なしで朝昼兼で船で食事、パスケースとタワテラで写真買って土産なし。夫婦で7,8000円しか使わなかった。普段は夜マゼランズで食べたりして倍くらいかな。
ターキーレッグ初めて買ったけど予想より高くてビックリした笑+2
-0
-
113. 匿名 2018/03/07(水) 05:54:56
1万では足りないかと。
主は学生?+0
-0
-
114. 匿名 2018/03/07(水) 06:32:58
職場になんて絶対買わないし
習い事の人達に買ったら人数が多いから5000円はかかる
もめたくないのでお土産は買わないかな…買っても個包されたクッキーくらい。
だからディズニーランド、シーに行くなんて
まわりには言いません+1
-0
-
115. 匿名 2018/03/07(水) 09:54:03
基本クレジット使うから千円札を5枚ほど。ご飯行った時に友達が一緒に買ってくれてあとで返金、なんて時用に持っていくだけ。+0
-0
-
116. 匿名 2018/03/07(水) 11:49:19
飲食代にいくらかかるかわからないし、何か買うときにクレカが使えないってことないけど万が一のことや、あと帰りに何かあるかもしれないしチケット代の他に3万くらいは毎回持っていく。
一万じゃチケット代別にしても不安だ。学生ならありかもしれないけどね。+1
-0
-
117. 匿名 2018/03/07(水) 12:12:46
近くてよく行くから1万あれば十分
お土産もそんなにしょっちゅう新しいものが出るわけじゃないし
+1
-1
-
118. 匿名 2018/03/07(水) 13:49:39
日帰りなら全部込みで3万円+0
-0
-
119. 匿名 2018/03/07(水) 14:53:40
昔(13年前くらい)ディズニーの年パス持っててポップコーンバケツ集めてたんだけどバケツの形は変わらないけどイベント事にバケツの絵柄が変わるだけでそんなに高くなかった。
最近ディズニー行って久しぶりにポップコーンバケツ買おうとしたらめっっっちゃ高くてびっくりした!バケツの形が凝っててそれで高いんだと思うのだけど昔は気軽に買えてたポップコーンバケツですら金取ろうとするディズニーに萎えた。
あとキャラクターが出てくるレストランとか昔は並べば入れたレストランも前もって予約(プライオリティーシーティング)しないと入れなくなっててディズニー大好きな娘の誕生日に予約しようとしたら10分もしないうちに予約満員になってて萎えた。
インターネットでの予約だから機械疎い人は入力でまごまごしちゃって一生予約取れないと思う。
入口のミッキーやミニーのグリーティングも早い者勝ちの整理券になってて幼い娘と一緒にグリーティングの列に並んでたら年パス持ちのマニア達に整理券持ってないくせに並びやがってみたいな目で見られる。
年々サービスも悪くなっててもう行く気しない。
昔は年パス持つほど好きだったのにそりゃUSJに抜かされるわ。
ちゃんと前もって色々調べたり予約取ったりしないと楽しめない。
お金もかかるのにまだアトラクションも乗れない小さな子供連れてキャラクターにも会えないなら何を楽しめと言うんだ。
お土産で金だけ落として帰れってか??+1
-2
-
120. 匿名 2018/03/07(水) 16:25:43
私だったら15000円くらいかな。
5000円(昼・夕食)
5000円(買い食い)
5000円(お土産)
お土産はいつもそんなに買わないし、買い食いも5000円はしないから足りると思う。
私は3人家族(夫婦2人・4歳以下)で行ってトータル4万くらい持って行きました。(入園料、駐車料金含む)+3
-0
-
121. 匿名 2018/03/07(水) 19:28:23
私の場合は、ランドだと1万でも足りる。
ダッフィーブレンズが好きだからシーは3万くらいかな。
年に5~6回しか行かないから、行った時に買いたいものは買っちゃう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する