ガールズちゃんねる

その場のノリで安請け合いして後悔する人

30コメント2018/03/05(月) 20:40

  • 1. 匿名 2018/03/05(月) 15:59:45 

    行きたくない旅行、興味のないイベント、面倒くさい結婚式etc…
    よくよく考えれば行きたくないのにその場の雰囲気でOKして後で後悔する人いませんか?

    今後なるべく後悔したくない。穏やかに静かに暮らしたい…そのための打開策などを語り合いましょう。
    主は今、再三興味がないと言っているのにも関わらず、事あるごとに旅行に誘ってくる友人に安請け合いしないように解決策を探しています。

    +55

    -1

  • 2. 匿名 2018/03/05(月) 16:00:48 

    お金がないから無理。で

    +19

    -1

  • 3. 匿名 2018/03/05(月) 16:02:11 

    相手は別にすごく誘いたくて誘ってるわけじゃなくて
    あの子に声かけるならこの子にもかけないとな、程度で声かけてるだけだから断って大丈夫
    ってアドバイス貰ってからはサクサク断れるようになったよ
    実際私も逆の立場で特に誘いたくないけど、付き合い上声かけてることあるから

    +37

    -0

  • 4. 匿名 2018/03/05(月) 16:03:44 

    だれもやらないから仕方なくPTAを引き受けてしまって2年地獄…。

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2018/03/05(月) 16:03:56 

    その場のノリで安請け合いして後悔する人

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2018/03/05(月) 16:04:38 

    私もです。
    今までは、ノリや雰囲気を壊さないように。その時は楽しそう!と思ってやす請け合いしてましたが、いつも自分がつらくなる。

    今、ほとんど断わってます。
    今までのノリノリの友人達は離れてしまいましたが、同じ様に自分の時間や家族を大切にする人達と自然と仲良くなりました。

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2018/03/05(月) 16:04:41 

    みんなそう。

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2018/03/05(月) 16:05:58 

    「子供たちあずかってー」
    「いいよ」

    一度預かったら、預けて良いものだと思い何度も預けてくる義妹よ…
    もうやめてくれ。
    家にも都合がある。

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2018/03/05(月) 16:08:06 

    人と接点を持たない
    これに尽きます。

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2018/03/05(月) 16:10:33 

    安請け合いをして後悔すること
    何度繰り返しただろう。
    今はやんわり断る術を覚えた。
    やんわりと、だけど言いたいことは
    言うんだよ。関係壊れるのが
    怖いならごめんね、せっかく
    誘ってくれたのにってフォローも
    いれる。思い合ってくれてる友達
    ならわかってくれるさ。

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2018/03/05(月) 16:11:11 

    ナゼかいつも冷静沈着な時には何もなく、微妙な時や事情が変わる直前に頼まれる
    (;-ω-)ヤダ

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2018/03/05(月) 16:12:56 

    ゲーム目当てで来る子供の友達。
    毎日、遊べない日にもピンポンピンポンすごいので、ゲーム壊れてないと言ったら、次のゲームターゲットに乗り換えた。
    ウチには次の日からパッタリ来ない。

    グイグイ誘ってくる人って、意外とアッサリ次のホイホイついてくるターゲットを探して乗り換える。
    そんなもんよ。

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2018/03/05(月) 16:14:01 

    1回承諾しちゃったら嫌々でもキャンセルせず当日を迎える?
    1回承諾してからじゃ駄目かなって思うんだけど、当日まですごく憂鬱で

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2018/03/05(月) 16:22:24 

    こないだそれで渋々結婚式に行ってきた
    手渡しで直接招待状渡されたからその場のノリでOKしてめっちゃ後悔

    考えてみれば、新婦のドレス姿なんて興味ないのに、ウェディングプランナーに
    「ただいまあちらの階段から新郎新婦様が下りてこられます!下りてくるお写真を撮っていただけますよー!」
    とやたら撮影を強要され、引き出物は無し。
    いや、あったわ。袋詰めされてない使いかけのキャンドルと新郎新婦with私 の写真。

    その子から何度も旅行に誘われてるけど、何て断ろう…会う度に誘われる

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2018/03/05(月) 16:24:02 

    イベントや旅行などの話題になる前に先にそういうのは苦手だと宣言するのはどうだろう?
    誘わないでね!というメッセージを込めて

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2018/03/05(月) 16:33:07 

    その場の乗りでOKしてしまい日が近づくにつれ後悔します。

    最近は一先ず持ち帰る事にしてます(笑)

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2018/03/05(月) 16:39:38 

    もちろんお祝いとはわかっているが


    結婚式は毎回後悔する。
    あれに3万か

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2018/03/05(月) 16:46:57 

    なんかわかるなあ。私、休みの日に誰にも会わずに休みたいのに何度も誘って来る人がいたけど、思い切って断った。そしたら誘われなくなったよ。もうアラサーなので、めんどくさい関係は減らそうと思う。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2018/03/05(月) 16:47:53 

    「○○があって、チケット余ってて…」と用件から言ってくれる人は興味があるかないか確認してくれてるから、その場では「ちょっと考えてもいい?」と言ってる。
    「○日暇?」って聞かれたら「今はわからない」と言ってから内容を聞く。

    私も興味のないコンサートに誘われたり、結婚式も行ったなぁ…。
    所謂、「害のない人」なので声をかけられやすいんだよねぇ…。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/05(月) 16:52:19 

    残業。
    受けた後ぜったい後悔する。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2018/03/05(月) 16:54:55 

    安請け合いされて、不本意だったからノリも悪い、挙句逆ギレまでされたことあるから双方のために絶対しないでおこうと肝に命じた。
    されたら絶対しなくなるよ。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2018/03/05(月) 16:58:44 

    >>19
    暇かどうかだけ先に聞いてくる人の誘いって大抵行く気しない内容なんだよね〜
    暇かだけ聞いてきて断ったら内容も言わないままじゃあねバイバイみたいな態度の人に
    先に用件言わない誘い方は嫌いと言ったけどそうかなー別に良くないーあはは〜で何にも響いてなかった
    この誘い方してる人の心理が知りたい

    今はわからない
    これいいですね!いただき!

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2018/03/05(月) 17:01:18 

    旅行や遠出の遊びに、ついつい そだね〜いいよね〜って言ってしまって行く事になります。私は近場のお店でランチくらいが丁度いい。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2018/03/05(月) 17:07:34 

    結婚を機に行きたくない飲み会は全て断るようにした。付き合い悪いとか色々言われたけど、お酒飲めないし家にいるのが一番楽。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/05(月) 17:37:23 

    異性の先輩と二人しかいない空間で連絡先聞かれて、話のテンションのまま『いいですよ(*^▽^*)』って教えたのに、後から大後悔して無視するようになった。
    ちなみに両方既婚です。
    こういうときの上手いかわし方知りたい!仕事上のいい関係を保ちつつかわすのがほんに下手。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/05(月) 18:16:37 

    ライングループで食事しようってなると、みんな最初は行きたいってすぐにメッセージが来るんだけど、いざ予約の話になると波が引くようにさーっといなくなるから、結局わたしがやっとくよって言ってしまう。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/05(月) 18:49:50 

    そんなすごく仲が良いわけでもない同じクラスのママにランチに誘われて「ぜひぜひ~」なんて言っといて、めんどくさすぎて後悔する。

    PTAのお手伝いとかも引き受けといて後悔する。
    どうしても嫌なお誘いは断って、その時はその時で何日か悩んだりする。
    めんどくさい性分…。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/05(月) 18:59:46 

    「シフト代わって〜」
    「いいよー」
    当日 めんどくせ!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/05(月) 19:32:16 

    毎年恒例のママ友グループの一泊旅行。仕事が入ったと嘘ついて行かなかったら気を使われて別の誘いがバンバンくる。旦那の愚痴大会でつまんないんだよね‥LINEグループ抜けたい(T ^ T)

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/05(月) 20:40:42 

    私は全て断ってるし、
    まあいいよ~ってのも何故か
    子供が熱出したりして
    結果ドタキャンになる場合がある…
    面倒に巻き込まれない人生に
    なってる気がしてならない…
    でも人生の深みはない気がする。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード