-
1. 匿名 2018/03/05(月) 11:03:41
デブになった原因ありますか?
食後のおやつが癖になったら5キロ太りました!+202
-3
-
2. 匿名 2018/03/05(月) 11:04:24
食べたら横になる
結局は自堕落のせいよ…+241
-1
-
3. 匿名 2018/03/05(月) 11:04:45
遅い時間の食事+159
-2
-
4. 匿名 2018/03/05(月) 11:04:59
お酒はやっぱり太るよねー+196
-6
-
5. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:07
炭水化物重ね食べ+196
-1
-
6. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:13
飴!!
まじで砂糖の塊!!!+140
-6
-
7. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:17
タルタルたーっぷりのったチキン南蛮!際限なく食べてたら太る太る+63
-1
-
8. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:24
チョコレート。
個装のを常備していたら暇あるごとに食べてた。+174
-1
-
9. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:25
甘え、でしょ
人格の問題。
欲求を抑制出来るだけの理性が無いってことだよ
要するに人より猿に近いってこと+26
-71
-
10. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:28
結婚して専業主婦になった。
子供もいないから動かない。+183
-6
-
11. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:31
+98
-6
-
12. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:33
食後のアイス+84
-3
-
13. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:42
お酒を覚えてから太った+95
-3
-
14. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:45
中学生の頃だけど、部活を卒部して毎日のようにピザポテト食べてたらあっという間に5キロ太った+144
-2
-
15. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:46
インスタントラーメン+23
-6
-
16. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:59
酒。
晩酌を楽しみに毎日過ごしていたら太った。
今は断酒した。+112
-3
-
17. 匿名 2018/03/05(月) 11:06:11
同居でイライラして発散する為になるお菓子を食べていたから…+114
-5
-
18. 匿名 2018/03/05(月) 11:06:14
ラーメン+ライス+餃子+コーラ+36
-2
-
19. 匿名 2018/03/05(月) 11:06:15
ビールとポテチの組合わせ
これを毎晩やると1年で最低5キロは太れますよ+98
-2
-
20. 匿名 2018/03/05(月) 11:06:17
ドラマを観ながらのお菓子
間違いない!+55
-1
-
21. 匿名 2018/03/05(月) 11:06:24
ドーナツ系はヤバいよね。+111
-3
-
22. 匿名 2018/03/05(月) 11:06:26
仕事の残業
遅くまで残業が当たり前の会社に転職してから晩ごはんの時間が22時とかになって太りました。+81
-1
-
23. 匿名 2018/03/05(月) 11:06:36
甘酒。飲む点滴とか言って、健康にいいと思ってたけど、カロリーも結構高い。+77
-0
-
24. 匿名 2018/03/05(月) 11:06:58
ちょうどこの広告出てきたわ
これなんか怖い+131
-1
-
25. 匿名 2018/03/05(月) 11:07:00
寝る前にポテチ+41
-1
-
26. 匿名 2018/03/05(月) 11:07:09
自分用に買ったバレンタインチョコを毎晩食べて今も成長中です。+40
-1
-
27. 匿名 2018/03/05(月) 11:07:45
夏バテ対策にスタミナ料理しっかり食べなきゃ!!でむっちり秋を迎えました、
夏バテしなかったから良しとしました。+69
-4
-
28. 匿名 2018/03/05(月) 11:07:54
食っちゃ寝+71
-1
-
29. 匿名 2018/03/05(月) 11:08:00
>>9
猿は言い過ぎ+27
-2
-
30. 匿名 2018/03/05(月) 11:08:06
ストレスのない生活+10
-4
-
31. 匿名 2018/03/05(月) 11:08:07
パン‼︎‼︎+124
-0
-
32. 匿名 2018/03/05(月) 11:08:25
幼少時代、お菓子を買ってもらえない家だった。
中学になってお小遣いをもらえるようになってスナック菓子をドカ食い。
小学生時代は標準-20%の痩せ体型だったのに、
中学卒業時には168cm70kgまで太ってましたよ!+106
-1
-
33. 匿名 2018/03/05(月) 11:08:56
子育てしながら
一日中食べて35キロ増。
睡眠時以外は常に食べる。
チョコならポケットに
入れて。寝かしつけしながらでも、
布団の脇におにぎりを置いて食べる。
運転しながら食べる。
イライラしたら、口にチョコを
急いで詰め込んでクールダウン。
+132
-23
-
34. 匿名 2018/03/05(月) 11:09:09
ポテチは本当にやばい。
あんなちょっとなのに余裕で500キロカロリーある。
お菓子大好きだけど、ポテチだけは買わないで我慢してる。
あれだけは本当にやばい。+138
-5
-
35. 匿名 2018/03/05(月) 11:09:27
小豆のゆで汁を飲むダイエット
だんだん砂糖を入れはじめ、最終的に美味しいツブ餡を食べるだけになった+165
-2
-
36. 匿名 2018/03/05(月) 11:09:33
運動不足。これに尽きる+113
-0
-
37. 匿名 2018/03/05(月) 11:09:57
夜食
10kg太った
頑張って5kg落とした
あと5kg・・・
+62
-2
-
38. 匿名 2018/03/05(月) 11:10:09
ビール、揚げ物、ビール、揚げ物のエンドレス+40
-1
-
39. 匿名 2018/03/05(月) 11:10:12
菓子パン
朝、昼、おやつに食べてた
今思えばとんでもない
+82
-1
-
40. 匿名 2018/03/05(月) 11:11:42
>>9
涼しい顔をして書き込んでいるんだろうなぁ(笑)
+25
-5
-
41. 匿名 2018/03/05(月) 11:12:09
酒!!!
酒飲むと頭が麻痺してあれもこれも食べちゃうじゃん。あれあかんわ~。。。+127
-2
-
42. 匿名 2018/03/05(月) 11:13:15
>>24
こんな広告一回も出てきた事ないけどここまでなる前に気づけよと思う
+42
-1
-
43. 匿名 2018/03/05(月) 11:13:44
専業主婦で趣味が全部インドアで動かない。
ストレス解消法は食べることでした。
15キロほど太りました。
今は働いています。
体重は一番デブだった時より20キロ弱減りました。
結婚前よりスッキリしています。
+82
-2
-
44. 匿名 2018/03/05(月) 11:14:13
デブ先輩が「菓子パンは食後のデザート」って言ってた。
コンビニの揚げ物とかジュースとかお菓子とか常に食べてた。
+30
-1
-
45. 匿名 2018/03/05(月) 11:14:20
>>35
粒あんは美味しいからね、仕方ない。+68
-1
-
46. 匿名 2018/03/05(月) 11:14:43
夜寝る前の菓子
一気に7kg太った+35
-1
-
47. 匿名 2018/03/05(月) 11:16:30
3食きちんと食べるならいいけど、朝昼晩のご飯以外でもダラダラ食ってるとマジで胃が広がる。+43
-2
-
48. 匿名 2018/03/05(月) 11:16:52
>>33
ちょっと病的+81
-3
-
49. 匿名 2018/03/05(月) 11:16:58
年子の妊娠出産育児でデブった。
育休中、家の中で過ごすことが多くなり、ソファに寝転んでばかり。
けど3食オヤツしっかり食べる。
食べ過ぎよりも運動不足。
元々スポーツしてただけに衰えがよく分かる。
0になった筋力を10にするのと、50ある筋力を60にするのでは、全然違う。
運動しんどい→動かない→落ちる→悪循環に陥っている。
食事制限より運動が大事だと思う。+44
-3
-
50. 匿名 2018/03/05(月) 11:17:48
夜な夜な食べてたピザポテトか、当然のように大盛りにしてた定食のごはんか、「余らせたら勿体ない」という危険思想で食べ続けた頂き物のお菓子か…。
原因はよくわからないけど、最近やっとBMIが25まで下がった。+27
-1
-
51. 匿名 2018/03/05(月) 11:18:10
たこ焼き作りに精を出して、マヨネーズたっぷりかけて食べまくった+18
-0
-
52. 匿名 2018/03/05(月) 11:18:33
専業主婦。
午前中に家事を全て済ませて、ランチは話題のラーメン屋さんで。
家に帰って晩御飯の支度までお昼寝。
半年してたら10キロ太った。
ラーメン本書けると思う。笑+77
-1
-
53. 匿名 2018/03/05(月) 11:18:35
営業職ですが、都内がルートのときは電車と徒歩であちこち歩き回ってたけど、車社会の地域に異動したら歩く習慣がすっかりなくなり太りました
+32
-0
-
54. 匿名 2018/03/05(月) 11:18:48
ラーメンとビール+3
-0
-
55. 匿名 2018/03/05(月) 11:18:59
ごはん類は必ずおかわり。
カレー、やきそば、なんでもおかわり。
お好み焼きは2.3枚
毎年太った。+40
-0
-
56. 匿名 2018/03/05(月) 11:19:06
>>9
真顔で言ってんの?なんかうける。+12
-3
-
57. 匿名 2018/03/05(月) 11:19:14
冷蔵庫のドアポケットに常備してるチョコ、
リビングに常備してる飴を
家事の合間やパートに行く前、
帰宅して直ぐや寝る前にも
1日10回近く食べる生活を続けてたら
1~2年間で3~4㎏太った。
(普通より少し痩せ→普通体型になった。)
最近チョコや飴は
日中極力禁止にして
寝る2時間前のみに5個までと決めて食べるように心掛けてます(笑)+29
-3
-
58. 匿名 2018/03/05(月) 11:19:53
高校時代
朝菓子パン
昼揚げ物弁当
間食 アイス、団子
間食2 マクドナルド
夜 丼モノ
で一年に8キロ太りました。
因みに部活もやってました。+17
-0
-
59. 匿名 2018/03/05(月) 11:20:04
冬になりこたつでゴロゴロしすぎ
冬は太る!+20
-0
-
60. 匿名 2018/03/05(月) 11:20:38
結婚前は水かお茶しか飲まなかったのに、同居してからコーヒーも飲めないの?と言われ砂糖とミルク入れて飲むようになったらハマッてしまい、気付いたら見事に太ってた。+39
-1
-
61. 匿名 2018/03/05(月) 11:21:04
おそらく子供の頃の残飯処理が原因+16
-2
-
62. 匿名 2018/03/05(月) 11:21:34
>>33
35キロも太るって、それはもう過食症の域だよ。
精神的なケアが必要なんじゃなかろうか…
+76
-1
-
63. 匿名 2018/03/05(月) 11:22:03
夕食後のTV観ながらのスナック菓子で6㎏太ったわ。
即やめて今ダイエット中です。
+6
-0
-
64. 匿名 2018/03/05(月) 11:23:47
クッキーとフライドポテトとエクレアを毎日乱れ食いしたいよ~+49
-0
-
65. 匿名 2018/03/05(月) 11:24:20
>>13酒で太ったのではなく
酒と一緒に食べる高カロリーのツマミと〆の炭水化物で太ったのでは?
私も酒飲みですが、
酒を飲む時は殆ど何も食べないので
どんなに大量飲酒しても
酒で太った事はないよ。+20
-5
-
66. 匿名 2018/03/05(月) 11:25:28
缶コーヒーの懸賞で応募者全員プレゼントを応募するため、まとめて買いだめした甘い缶コーヒーを毎日飲んでたら太った
後で知ったけど、甘い缶コーヒーて板チョコ一枚の倍の砂糖を使っているんだね+35
-0
-
67. 匿名 2018/03/05(月) 11:26:10
一時期コーンフレークにはまって朝からものすごい量を食べてたら5キロ太った。
多分牛乳のせい。+24
-2
-
68. 匿名 2018/03/05(月) 11:26:22
>>9
痩せてる事しか自慢できることがないんだね。可哀想。
+12
-5
-
69. 匿名 2018/03/05(月) 11:30:15
食べずに運動したり無茶なダイエットを繰り返した結果
食べ物を吸収しやすくなったみたいで脂肪肝になりました
周りから見ても小食だしジムで人より何倍も運動しても人より大きいです+23
-0
-
70. 匿名 2018/03/05(月) 11:31:07
カルアミルクにハマって、特濃牛乳で割って飲んでたら+23
-1
-
71. 匿名 2018/03/05(月) 11:32:21
ほぼ毎日、朝ごはんを普通に食べたあと、この袋全部一気食いしてたら2ヶ月で10kg太った+63
-0
-
72. 匿名 2018/03/05(月) 11:33:26
白米
日本の米、うるち米は美味すぎるよ!
糖質カットがどれだけ持て囃されようと、あつあつご飯だけは我慢できない+37
-2
-
73. 匿名 2018/03/05(月) 11:35:26
白米美味しいね~!食べる量が問題だけ。+52
-0
-
74. 匿名 2018/03/05(月) 11:35:53
だって何食べても美味しいんだもん!+23
-0
-
75. 匿名 2018/03/05(月) 11:37:17
昨日も似たようなトピに書いたけど、毎日深夜にフレンチトースト一斤食べ続けたら1年で45kg増えました。+88
-1
-
76. 匿名 2018/03/05(月) 11:39:01
現在ヤマザキ春のパンまつりで太ってます。
菓子パンは簡単に肥えますね。+48
-0
-
77. 匿名 2018/03/05(月) 11:39:48
子どもの頃、親の仕事の関係で夜ご飯の時間は20時前後になったときに激太りした。
大人になって痩せたけど、産後、子どもの寝かしつけ後のクッキー祭りでまた太った。
今ダイエット頑張ってます。+14
-1
-
78. 匿名 2018/03/05(月) 11:40:26
夕飯が遅いのが続くと太るよね
+27
-0
-
79. 匿名 2018/03/05(月) 11:42:28
>>9
ここに正論書き込むと叩かれるからやめといたらほうがよかったね+5
-0
-
80. 匿名 2018/03/05(月) 11:43:02
食べる時間
13時までのパートのときに家に着くのが15時で、お腹が空きまくって帰ったらドカ食いしてた
食べると眠くなるんでそのまま寝る
という生活をしてたら、三ヶ月で四キロ太った+22
-1
-
81. 匿名 2018/03/05(月) 11:43:04
週2以上のマック
今の旦那と付き合い始めた頃頻繁にマック通いだしたら1ヶ月で2キロ増えた
子どもを寝かしつけてからの爆食い
これも1ヶ月で2キロ増えた
そして下っ腹がヤバイ+24
-0
-
82. 匿名 2018/03/05(月) 11:44:26
ミルクティーが好きで毎日浴びるほど飲んでいたら、あっという間に五キロ太った。。。+23
-0
-
83. 匿名 2018/03/05(月) 11:44:29
>>75
1年で人間1人分ふえるって凄いね!+41
-0
-
84. 匿名 2018/03/05(月) 11:45:11
私の場合、暇になると太る!+24
-0
-
85. 匿名 2018/03/05(月) 11:54:16
パチンコ店正社員→事務職に転職。
丸一日運送業のような力仕事から1日座りっぱなしの事務に。
しかも一人だから誰の目も気にせず菓子食いながら仕事、暇になったらネット。
軽く10キロは太った・・・運動って大事ですね。+55
-0
-
86. 匿名 2018/03/05(月) 11:55:23
食べるラー油にハマって、どんぶりご飯おかわりしたらあっという間に太ったよ。+22
-1
-
87. 匿名 2018/03/05(月) 11:56:26
朝昼晩の三食は多分平均的な量より少ないと思う
でも仕事のストレスが半端なくて、夜寝る前に病的にお菓子とかを食べてしまってるから
美味しいとは感じないのに食べてしまう
+37
-0
-
88. 匿名 2018/03/05(月) 11:57:54
菓子パンは危険!
久々に会った友達が明らかに太ってて、ハマったパンがあり帰りに車の中で毎日その菓子パンを1個食べ、帰ったら夕食も食べてたとの事。+40
-0
-
89. 匿名 2018/03/05(月) 12:00:07
牛乳たっぷりのカフェラテ。
3食後に飲んでたら3キロ太った!それ以外はいつもの生活だったのでそれしか考えられない。+24
-0
-
90. 匿名 2018/03/05(月) 12:03:43
年齢と菓子パン
とにかくパンはやばい
やばいとパンを食べながら書き込んでる(笑)+64
-0
-
91. 匿名 2018/03/05(月) 12:06:29
運動不足!+9
-1
-
92. 匿名 2018/03/05(月) 12:09:39
>>33
育児ノイローゼかな?布団の上で食べるって、ちょっと汚いと思ってしまった。部屋とかも凄い散らかってませんか?メンタルケアが必要な気がする。+14
-0
-
93. 匿名 2018/03/05(月) 12:10:55
祖母の家にあった蜂の巣からとった蜂蜜。
食パンの上にスーパーカップ乗せて蜂蜜かけるのにハマって3キロくらい太った。+15
-0
-
94. 匿名 2018/03/05(月) 12:12:19
毎日コンビニ弁当か外食して食べたらすぐ横になる生活+14
-0
-
95. 匿名 2018/03/05(月) 12:13:37
一番太っててカロリー気にせず食べてた高校時代
(部活動はせず往復6km徒歩通学)
150㎝、52~53㎏
朝食→パン2枚(マヨネーズたっぷりかけて焼く。)
10時頃→早弁
授業中→カーテンの影に隠れて飴やらお菓子やら食べる。
お昼→菓子パン2~3個
学校帰り→マックかミスドで食べる。
夕飯→普通の量
寝る前→お菓子バクバク食べる。
+33
-1
-
96. 匿名 2018/03/05(月) 12:14:46
昼夜逆転が食生活にもひびくからかな+17
-0
-
97. 匿名 2018/03/05(月) 12:16:08
夜の白ご飯と糖分。
ジュースとかお菓子とか。
体質によって太らない人もいるんだろうけど、私は食べるとそのまま太っていく。
夜の白ご飯止めたのとジュースは飲んでも週1回位、お菓子は16時までってやったら、運動もせずに半年で14キロ程落ちていきました。+29
-1
-
98. 匿名 2018/03/05(月) 12:16:27
食後のおやつ、癖じゃなくて私は習慣なので止められません+13
-3
-
99. 匿名 2018/03/05(月) 12:17:23
学生時代は授業や部活で運動するけど、大人になったら自分で動かないとする機会ないよね。
結婚して専業主婦になったらさらに運動不足に…。
子供いないから育児でバタバタってこともないし、大食いの旦那に合わせた生活してたら食べる量や回数が増えて太った。+5
-1
-
100. 匿名 2018/03/05(月) 12:18:07
>>75
伝説のフレンチトーストさん+52
-1
-
101. 匿名 2018/03/05(月) 12:18:51
>>89砂糖は入れてましたか??
私もカフェラテ好きだから、結構飲んでて。
砂糖は我慢して何も入れずに飲むか、はちみつを少し入れて飲んだりしてます。+7
-0
-
102. 匿名 2018/03/05(月) 12:19:41
シナモンロール
お弁当の後とかに食べてたらいっきに3キロ増えました。それからは月1位に抑えてます。+20
-0
-
103. 匿名 2018/03/05(月) 12:24:34
コンビニスイーツ。
毎日食べてたら太った。
お金も消費した。
+31
-0
-
104. 匿名 2018/03/05(月) 12:24:55
ビールと食べるラー油
なんにでも食べるラー油かけてたら一気に太った+7
-0
-
105. 匿名 2018/03/05(月) 12:28:10
姉がケーキ屋でバイトし始めたとき、
ホールで持って帰ってくる、
夜中にそれを食べる、
をしてたら6キロデブった!
そんでもってケーキの特別感もなくなってしまった。。
+45
-0
-
106. 匿名 2018/03/05(月) 12:29:47
無職になったら太った。一年で10キロ。スーツキツイ(;_;)+27
-1
-
107. 匿名 2018/03/05(月) 12:30:39
昨日旦那が買い物ついでに三個入りドーナツの菓子パン買ってきてくれたんだけど、カロリー見たら1個267カロリー((( ;゚Д゚)))
3個で800カロリー!
こんなの3個ペロッといける。菓子パン恐ろしい((( ;゚Д゚)))+56
-0
-
108. 匿名 2018/03/05(月) 12:36:14
他の人も言ってるけど
食後の甘いものは癖になって
食事でお腹一杯でも満足メーターは足りてない
満足メーターを満足させているうちに
ヘルスメーターに悲鳴をあげる+56
-1
-
109. 匿名 2018/03/05(月) 12:43:37
ブラック企業に勤めた時に人生で初めて『うわ…。痩せなきゃ…。』って思うほど太りました。
ギリギリ出る時間に朝起きて→会社行っておにぎりとかを食べる→働く→お昼(短時間にお腹を満たせる丼とかコンビニ弁当)17時にまだ短時間にお腹を満たせる丼とかを食べる→終電まで働く→家に急いで帰って持ち帰った仕事をやる→お風呂入って少し寝る→ギリギリまで寝るを月曜から土曜もしくは日曜まで続けて、曜日感覚も無くなって、4年で見た目が変わるほど太りました。
普段スポーツが好きだし、湯船に浸かるのも大好きなのにまったくしなくなって、ストレス発散や体力維持のために食べてました…。もう戻りたくないですね、、。
今は運動もしていて戻りました。ストレスは敵ですね。+20
-1
-
110. 匿名 2018/03/05(月) 12:46:01
>>34
ポテチ袋の半分は空気なのにカロリーやばいよね
癖になるおいしさだけど+28
-0
-
111. 匿名 2018/03/05(月) 12:46:12
>>107
菓子パンはカロリー高いから買うの躊躇する+35
-1
-
112. 匿名 2018/03/05(月) 12:47:38
20代までは良かったけど、30代になってから運動不足とお腹いっぱい食べる習慣続けてたら太った。今ダイエット中だけど、習慣はなかなか治らないよ~+8
-0
-
113. 匿名 2018/03/05(月) 12:51:57
コストコのチンするポップコーン。
夜中1人で1袋食べてたあの頃。
何か辛かったんだと思う。
食べてる時が幸せだったんだなぁ。+10
-0
-
114. 匿名 2018/03/05(月) 13:00:46
産後体質が変化したのかコーヒーが好きになり夏は低糖ボトルコーヒーに牛乳いれて冬は大さじ1の砂糖いれてインスタントコーヒーに牛乳入れて飲む。
暑い日はさ7〜8杯麦茶感覚で飲むからな〜〜+5
-0
-
115. 匿名 2018/03/05(月) 13:01:58
母乳育児は痩せるっていってたのに。
ぜんぜん痩せないよ。+15
-1
-
116. 匿名 2018/03/05(月) 13:04:57
職場が飲食店なのでつまみ食い。+2
-2
-
117. 匿名 2018/03/05(月) 13:11:35
禁煙。
食べる量変えてないのに2キロ増えた。+8
-0
-
118. 匿名 2018/03/05(月) 13:11:39
私はMAXコーヒーで激太りww
でも当時は本当に美味しかったの+7
-0
-
119. 匿名 2018/03/05(月) 13:21:25
出産して3ヶ月たつんだけどチョコ食べたくてとまらない。
毎日少しずつだけど食べてしまう…ご飯はそこまで食べてるとは思わないんだけど、体重減らないのはやっぱりチョコのせい??+12
-1
-
120. 匿名 2018/03/05(月) 13:25:23
禁煙と不妊治療 同時に開始した。+2
-0
-
121. 匿名 2018/03/05(月) 13:30:59
>>67
コーンフレーク自体が炭水化物で粉物で、
ものによっては佐藤まぶしてるから食べ過ぎたらすぐ太ると思うよ+11
-0
-
122. 匿名 2018/03/05(月) 13:36:08
コストコのチンするポップコーン。
夜中1人で1袋食べてたあの頃。
何か辛かったんだと思う。
食べてる時が幸せだったんだなぁ。+4
-1
-
123. 匿名 2018/03/05(月) 13:41:47
「横綱」って名前だったかな、のねじれせんべい
あれを酒のつまみに食べてたら3Kgなどあっと言う間でした
でもねー美味しいの、カッパえびせんみたいにやめられない、とまらない
今は節制してねじれせんべい分は減りましたけど、今でも一袋あける自信はあります+34
-0
-
124. 匿名 2018/03/05(月) 13:55:32
コンビニ通い。
仕事帰りについつい立ち寄って、ついつい新製品買っちゃう。
期間限定とか書いてると弱い。
レジ横のホットスナック系。
チキンとかホットドッグとか。
あれはもう罪。+12
-1
-
125. 匿名 2018/03/05(月) 14:08:55
レギンス&チェニックが流行った時から太りだした!楽すぎて…。今は着ないけど、また流行ったら助かるような、困ったような。+8
-0
-
126. 匿名 2018/03/05(月) 14:28:21
コンビニとかで売ってるパン
パンを夜に食べると必ず次の日体重増えてる
食べ過ぎてしまう+10
-1
-
127. 匿名 2018/03/05(月) 14:31:08
食べることがストレス発散になって5キロ増
ピルを飲み始めてさらに5キロ増
食事のあとの菓子パンが止められない。
朝からミスド5個平らげる
服が殆ど入らん(;▽;)
ボーイズデニムがスキニーと化すwww+14
-2
-
128. 匿名 2018/03/05(月) 14:31:40
夫のモラハラとDV。
妊娠するまでの10年は何とかやり過ごせてた…
けど妊娠中、産後と人でなしそのものな夫と余裕のない生活にホルモン、精神、身体…全てを壊された。
子供が4歳になった頃から余裕を取り戻せたのか順調に体重減ってます!
出産を後悔したくないし、諦めません。
いつか良いタイミングで必ず夫を捨ててやります。+37
-0
-
129. 匿名 2018/03/05(月) 14:32:02
>>92
おにぎりは布団の横に
置いて、口に詰め込むので
こぼれる心配は
ないです。
+2
-5
-
130. 匿名 2018/03/05(月) 15:04:48
中学の時、カロリーメイトにはまっておやつにたくさん食べてたら当たり前だけど太ったw
あれはどうしても食事できないときの代用品だよね+38
-1
-
131. 匿名 2018/03/05(月) 15:08:02
4年付き合った元彼と別れたらなぜか過食になった。
太ったのはお前のせいだよ!
ストレスと美意識に力入らなくなり2ヶ月で10キロ近くだよ!
もう痩せる気にもならねーよ!
だけどこれ以上は太りたくないよ。+1
-7
-
132. 匿名 2018/03/05(月) 15:13:21
肉を食べられるようになったら1年弱で15㎏太った。
肉は太らないと言う人いるけど、食べ過ぎれば太る。結局カロリー。+9
-3
-
133. 匿名 2018/03/05(月) 15:25:33
お昼ごはん、お弁当の他にミニサイズのラーメン(ブタメンとか)
5キロ太りました~/(^o^)\+8
-0
-
134. 匿名 2018/03/05(月) 15:36:31
カステラは潰して面積減るからゼロカロリー
ポテチも揚げるとなくなるからゼロカロリー
わたあめはもはや空気だからゼロカロリー
+14
-0
-
135. 匿名 2018/03/05(月) 15:41:05
北川景子+3
-4
-
136. 匿名 2018/03/05(月) 16:12:26
食後の昼寝
相撲取りも実践するデブへの近道+18
-0
-
137. 匿名 2018/03/05(月) 16:45:41
>>132
お肉大好き人間だけど太らないよ
脂が苦手だから赤身を食べるのとそんなに量食べない
ここに出てくるチョコもお肉も菓子パンもお酒もたまにだったら太らないよ
何でも食べ過ぎる、食べ続けるから太る+18
-3
-
138. 匿名 2018/03/05(月) 16:48:08
お酒は太らない、おつまみが太る、っていう人いるけど、お酒飲む人ってなんかむくんでる
むくまない体質の人もいるだろうけど
それにお酒も飲むより飲まない方が絶対痩せるよね+17
-1
-
139. 匿名 2018/03/05(月) 16:59:19
何でも食べ過ぎると太る。私はクッキーにハマり市販の物や自分で作って食べていたら短期間で激太りした(笑)因みに学生時代。+8
-0
-
140. 匿名 2018/03/05(月) 17:15:00
シナモンロール
お弁当の後とかに食べてたらいっきに3キロ増えました。それからは月1位に抑えてます。+2
-0
-
141. 匿名 2018/03/05(月) 17:26:16
酒、酒、酒、、、、。やめられないです(><)
アル中かな。。+10
-0
-
142. 匿名 2018/03/05(月) 17:36:15
晩御飯➕冷凍ポテト1袋
量もあんまり食べてないよ。なんでこんなに太ってんの〜どうしましょ+7
-0
-
143. 匿名 2018/03/05(月) 17:52:15
酒のつまみ
お酒だけなら太らないよ
+5
-0
-
144. 匿名 2018/03/05(月) 17:59:00
酒とつまみだけの1日一食の生活を半年続けてたら6キロ太った
アルコールは満腹中枢おかしくするから、自分ではそんなに食べてないはずだと錯覚起こす+10
-0
-
145. 匿名 2018/03/05(月) 20:15:15
>>137
132の人も食べ過ぎれば太るって書いてるよ
言ってる事同じ!+10
-0
-
146. 匿名 2018/03/05(月) 20:29:11
在宅勤務になって動かなくなり、何故か黒砂糖にはまって一時期1日3キロ食べてた。
5年で20キロ太った。+11
-0
-
147. 匿名 2018/03/05(月) 20:49:12
テリヤキバーガー+3
-0
-
148. 匿名 2018/03/05(月) 20:53:37
小学生の頃
毎日朝ごはんにトースト1斤、おやつに板チョコ2枚を1年
15kg太りました+9
-0
-
149. 匿名 2018/03/05(月) 21:00:14
アイスと菓子パン。
サラッと食べるけど衝撃のカロリー。
+17
-0
-
150. 匿名 2018/03/05(月) 21:23:28
+5
-1
-
151. 匿名 2018/03/05(月) 21:25:00
週一で食べてたら5キロ増量。
いやー、雑なラーメンだけどめちゃくちゃ美味いんだよね。+11
-0
-
152. 匿名 2018/03/05(月) 21:57:57
ファミマの生パスタが美味しくて、、
原因はその後、食べてすぐ寝てたことが大きいかな+6
-0
-
153. 匿名 2018/03/05(月) 22:42:13
過食でデブになった!+6
-0
-
154. 匿名 2018/03/05(月) 22:43:41
最近日本でも売っているキャラメルポップコーンとマヨたっぷりのツナマヨ御飯+1
-0
-
155. 匿名 2018/03/06(火) 10:06:34
高校生の頃、毎日夕食前にインスタントラーメンとお菓子食べてたらあっという間に
太りました・・・。いつも眠くて食欲旺盛だったなあ。+4
-0
-
156. 匿名 2018/03/06(火) 10:44:05
インスタントラーメン(袋)食べて
スープにご飯入れて締めるくせ。
固太りの出来上がり♡+4
-0
-
157. 匿名 2018/03/06(火) 11:19:52
孤独のグルメとか料理の番組。
見ながらついつい食べて10キロ位太った。
+3
-0
-
158. 匿名 2018/03/06(火) 13:04:29
マックで晩酌。顔ぱんぱん〜+2
-0
-
159. 匿名 2018/03/06(火) 14:13:35
ケンタにはまってからだな。揚げ物はカロリーヤバイね?でもやめらんない!+2
-0
-
160. 匿名 2018/03/06(火) 17:55:03
ラーメンにはまった笑
毎週家ラーメンを替玉してた
そりゃ太るわな!+5
-0
-
161. 匿名 2018/03/06(火) 18:14:09
ご飯普通に食べておかずは半額餃子と半額ワンタンあとポテト1袋とカットキャベツで太った+3
-0
-
162. 匿名 2018/03/06(火) 20:20:58
ゴマ
なんであんな小さな小粒にあんなにカロリーが詰まってんだー!
ご飯でも味噌汁でもおかずにも何でもゴマかけて食べてたら太りました。+5
-0
-
163. 匿名 2018/03/06(火) 20:45:27
外食いって出てきたもの平らげて、さらに他人の残飯整理までするようなら太るよ
仕事でたまたま食欲落ちて食べる量減ってからはいままで着てたズボンやスカートがブカブカになるくらい体重落ちたよ 笑+3
-1
-
164. 匿名 2018/03/07(水) 07:28:39
旦那と知り合ってから20㎏太った
旦那は炭水化物とり過ぎだし、炭酸飲料とチョコと煎餅が常備してある日々
旦那はマメで自己抑制ができる人だからいいけど、私は自己管理できない人間だからどんどん太ったよ+3
-1
-
165. 匿名 2018/03/07(水) 19:29:28
食事時にで食べる分は一食分だけど
カップ麺にはまって…
色んな味があるし、コンビニコラボものとか
とにかく全部味知りたいと思って
朝、昼カップ麺にしたら太った!!
今さすがにカップ麺避けて
塩分控えてるところ
+3
-0
-
166. 匿名 2018/03/09(金) 18:59:06
20キロや30キロ太る人は途中で体が重くて苦しくならないのかな?
骨丈夫なのかなあ+2
-0
-
168. 匿名 2018/03/11(日) 17:30:00
ビア樽でぶ発動〜←精神病+1
-0
-
169. 匿名 2018/03/12(月) 17:46:28
電車賃も払えへんのに〜+0
-0
-
170. 匿名 2018/03/13(火) 18:57:26
ドスンドスン登場〜+0
-0
-
171. 匿名 2018/03/16(金) 17:54:02
今日はネトスト具合で15時に一旦出てきました+0
-0
-
172. 匿名 2018/03/18(日) 12:17:10
今の仕事は食べる事やで〜+0
-0
-
173. 匿名 2018/03/19(月) 20:22:58
ハイブリッド車空気読めよ〜+0
-0
-
174. 匿名 2018/03/20(火) 21:22:27
デブなのに無職で童貞でおまけが多すぎて辛いな〜+0
-0
-
175. 匿名 2018/03/22(木) 18:35:24
+0
-0
-
176. 匿名 2018/03/25(日) 02:43:44
夕食後、動画見ながらポテチ、ケーキ
これが癖になって1ヶ月もしないうちに3キロ増えた+1
-0
-
177. 匿名 2018/03/27(火) 21:34:57
果物ジュース、野菜ジュースにはまったときに太った
野菜も果物もヘルシーな印象あるけど、市販のジュースは糖分も多いしカロリー高いから注意+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する