ガールズちゃんねる

高齢での子供2人目以降を考えてる人

519コメント2018/03/27(火) 20:51

  • 501. 匿名 2018/03/02(金) 23:17:45 

    私は勉強が得意だったから大学に行ったけど、無理に大学に行かなくても良いと思うな。
    高校まで出してあげられれば、それでいいよ。

    +2

    -7

  • 502. 匿名 2018/03/02(金) 23:21:58 

    私37、夫58で3人目産みました。
    別トピにも書いたけど、体力などは大丈夫。

    自分の思い描く家庭像を作れる経済力はあった方が良いのかもしれませんね。
    貧しくても楽しくやれる人もいるし、我慢の多い生活だと子育てを楽しめない人もいると思います。

    +10

    -5

  • 503. 匿名 2018/03/02(金) 23:30:53 

    えー!もし、頭良かったらどうするの?
    うちは高卒まで!大学行きたいなら自分で稼ぎなさい!と言うの?

    高卒でもいいのはいいと思うけど、本人が大学を望んだ時には いいよ行きなさい!と言ってあげたい。

    +4

    -7

  • 504. 匿名 2018/03/02(金) 23:43:50 

    さっきDHCのトピ見てきたら在日はポンポン産むけど、日本人は仕事や年齢や経済的なことで躊躇するってネガキャンしてるからどんどん産んで!ここで反対してる人は在日か?と疑ってしまう

    +12

    -4

  • 505. 匿名 2018/03/02(金) 23:48:30 

    私も1人目は38で出産
    40で人工→体外→顕微までトライしたけど結局ムリだったからやるならホント早いほうがいいよ
    40越えたら4ヶ月〜半年が若い頃の1年に相当する卵巣の老化だって先生に言われた

    +2

    -10

  • 506. 匿名 2018/03/02(金) 23:49:33 

    >>101
    あなたの親は何歳であなたを産んだの?
    それにもよると思うのですが

    +1

    -7

  • 507. 匿名 2018/03/02(金) 23:54:45 

    37歳と39歳のときに産んだ子どもがいますが、
    正直2人産んでよかったと思います。
    どちらにも、発達障害があります。
    2人がとても仲が良いので、これから助け合って生きてほしいと思います。

    +2

    -13

  • 508. 匿名 2018/03/03(土) 00:38:35 

    私の母は21で私を産んでて、当時でも若い方だったから、授業参観の時とか友達からお母さん若くて羨ましいってよく言われたけど、私は全然嬉しくなかったわ。

    父と不仲で、私が大きくなったら離婚するっていつも言ってたけど、せいぜいパートくらいでろくに働けないから、現実問題無理だった。

    で、お金ないから大学進学は無理よ。高校も公立!女の子は結婚すればいいんだからって中学の頃から言われ続けてた。

    母は41歳で亡くなったよ。

    だから、若くたって長く一緒にいれるかなんてわからないし、年齢に関係なくどんな親かが大切だと思う。

    それより何よりお金ないのは困る!!

    +13

    -3

  • 509. 匿名 2018/03/03(土) 01:52:17 

    私の周りで
    40過ぎて初産も結構います。
    経産婦さんなら全然40代当たり前ですよー

    +10

    -3

  • 510. 匿名 2018/03/03(土) 04:28:12 

    31歳で不妊治療して一人目を生みました。赤ちゃんかわいいもう一人欲しいと思い2歳から不妊治療を再開しました。でも2度続けて流産した。2度目の流産の時は切迫流産で入院しました。子供を親族に預けたりと大変でした。
    辛くて…もう子供はもういいと思った。何より、息子がなかなか寝ない子で、夫婦生活が出来ない…
    今、41歳ですがもう欲しいとは思いません。

    +1

    -10

  • 511. 匿名 2018/03/03(土) 06:11:19 

    ど田舎で高齢の40歳過ぎたお爺ちゃんの子供は産まない方が良い。
    東京の府中のど田舎なら、祖父母達が在日や中国人や朝鮮人や帰化人だから関わっては駄目。

    キチガイの犠牲者を増やさない為に、東京の府中の老害とは関わってはならない。

    +0

    -10

  • 512. 匿名 2018/03/03(土) 06:12:27 

    >>507
    嘘臭い匂いがする。
    陰湿臭がする。
    不思議。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2018/03/03(土) 06:15:21 

    普通の純日本人なら、東京の府中の人間とは結婚しない。
    老害達のお陰で、他の地域の人間は東京の府中の人とは結婚しなくなる。
    東京の府中の人間とは関わっては駄目!

    +0

    -9

  • 514. 匿名 2018/03/03(土) 06:17:15 

    東京の府中の人間とは関わるどころか、相手にしていない。
    東京では無く、ど田舎の朝鮮人府中なんだと聞いた。
    だから、キチガイ地域と呼ばれてるとは知らなかった。
    関わってはならない。

    +0

    -8

  • 515. 匿名 2018/03/03(土) 06:54:35 

    >>514
    あんたと関わってはダメだし関わってはならないね。

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2018/03/03(土) 07:43:01 

    85のおばあちゃんを未成年3人で小遣い欲しさに殺すような子育てだけはしないで下さい

    +0

    -9

  • 517. 匿名 2018/03/03(土) 10:11:05 

    >>385
    親は、産んで良かったって思うかもだけど、子供は、どうだろうね。兄弟居て良かったって、思ってくれるといいね。

    +1

    -7

  • 518. 匿名 2018/03/07(水) 23:03:54 

    お金がないのでは仕方ないよね。諦めるしかない。そこに年齢は関係ない。

    兄弟兄弟言わなくても最近は一人っ子も周りには多いし、そんな珍しいことではない。関わりの点で言えば、違う年代の子とも関われるような機会を親が作ってあげればいいだけ。

    「兄弟作ってあげられなくてごめんね」は親に言われたとしても許せるけど「兄弟作ったせいでお金なくなったから、進学は諦めてね」とか「下の子は進学は諦めてね」「女の子は進学は諦めてね」は許せない。

    +0

    -1

  • 519. 匿名 2018/03/27(火) 20:51:41 

    今35歳で子供0歳。
    つわりが寝たきり吐きまくり点滴で辛すぎたので、2人目の妊活をいつからするか悩んでる。
    平日の育児はほぼワンオペで実家も頼れない。

    つわり中に1〜2歳児の育児とか考えたくもないけど、高齢のリスクを考えると早めに授かれるよう頑張ったほうがいいのかな。
    今もし20代なら、4歳差以上にしたかった。

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード