ガールズちゃんねる

正直老後のことを考えたくない人

260コメント2018/03/01(木) 12:15

  • 1. 匿名 2018/02/27(火) 15:55:55 

    いますか?
    正直老後のために倹約して貯金をしたりせず、若いうちに思う存分遊びたいと思ってしまいます
    幸い独身なので失うものもなく野垂れ死んでも構わないのですが、他人に迷惑はかけたくないので本気で安楽死できるようになってほしいです…

    +257

    -13

  • 2. 匿名 2018/02/27(火) 15:56:38 

    ピンピンコロリがいい 切実に。

    認知症になんてなったら地獄だ

    +458

    -1

  • 3. 匿名 2018/02/27(火) 15:57:16 

    薬1粒で眠るように、楽に死ねるようになってほしい

    +432

    -4

  • 4. 匿名 2018/02/27(火) 15:57:19 

    独身決定なので孤独死覚悟するしかないです

    +135

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/27(火) 15:57:22 

    31歳独身貯金なし。。

    +134

    -7

  • 6. 匿名 2018/02/27(火) 15:57:23 

    わかるよ〜

    +99

    -0

  • 7. 匿名 2018/02/27(火) 15:57:32 

    同じく安楽死希望

    +198

    -3

  • 8. 匿名 2018/02/27(火) 15:57:52 

    あたしも そお思う
    ピンピンころり は なかなか難しいやろうけど
    希望してる

    +180

    -4

  • 9. 匿名 2018/02/27(火) 15:57:52 

    そういう人が一番迷惑かけたりする

    +47

    -13

  • 10. 匿名 2018/02/27(火) 15:57:57 

    あー、やだー!考えたくない

    +151

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/27(火) 15:58:13 

    お布団に入ってそのまま苦しまずに死ねるならいい

    +207

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/27(火) 15:58:20 

    44歳独身実家暮らし婚活中

    +76

    -8

  • 13. 匿名 2018/02/27(火) 15:58:23 

    ボケたくない
    ボケたくない
    ボケたくない

    +236

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/27(火) 15:58:51 

    34歳バツ子なし。
    結婚は経験したし、あとは好きに生きる。 
    貯金はまだ1200万くらい。バリバリ働いて良い施設に入りたい。

    +142

    -11

  • 15. 匿名 2018/02/27(火) 15:59:02 

    >>3  大量にのんでも死なないから不思議  仕事中看護師

    +13

    -7

  • 16. 匿名 2018/02/27(火) 15:59:21 

    現実を見たくないから考えないようにしているけど、認知症だけにはなりたくないな。

    +136

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/27(火) 15:59:26 

    毎日確実に老けている事実……

    +155

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/27(火) 15:59:32 

    考えたくないアラフォー。

    見ない振りしてきたけど、
    ちょっとずつ老化や体調不良、腰や膝の不具合とか出だして本当、憂鬱。

    +168

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/27(火) 15:59:37 

    孫達に見守られて、旦那と手をつないで一緒のタイミングで死にたいです。

    +33

    -21

  • 20. 匿名 2018/02/27(火) 15:59:41 

    もう脳の機能が壊れたら安楽死でいい。
    周囲の人に迷惑かけたくないし、本当に綺麗事はいらない。

    +240

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/27(火) 15:59:49 

    私もう年寄りだけど老後のこと考えると
    暗くなるからいっさい考えないよ
    先のことなんも考えてない
    今日の夕飯なんにしようくらいしか考えてない

    +149

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/27(火) 16:00:03 

    子供産んでも介護はされたくないな
    認知症や体動かなくなるの怖すぎ

    +107

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/27(火) 16:00:10 

    正直老後のことを考えたくない人

    +30

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/27(火) 16:00:15 

    現実逃避だとか計画性がないと言われても考えたくないです。
    でも年を取ることは避けられないんだよね、どうやっても。

    +103

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/27(火) 16:00:53 

    寝た切りで周りに迷惑かけるよりも、
    昨日まで歩いてたのにいきなり死ぬのが理想

    +169

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/27(火) 16:00:56 

    国の借金1000兆円がある限り、
    国には頼れないと思っている。
    どうするんだ!

    +51

    -8

  • 27. 匿名 2018/02/27(火) 16:00:56 

    >>1
    若い内は遊んだ方がいいよ
    独身ならなおさら
    若い頃から老後を考えて楽しめないのはもったない

    +92

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/27(火) 16:01:04 

    毎晩じゃないけど、寝る前とかにこのまま目が覚めなければいいのに・・・と、ナチュラルに思う。

    +86

    -4

  • 29. 匿名 2018/02/27(火) 16:01:33 

    考えたくない
    というか実際に考えた事ないかも?
    そんなに先まで生きてる気がしない
    日本で安楽死制度は難しいかもね
    海外で制度のある国もあるけど、相応の理由がある人でなければ受け入れてもらえないんだろうなあ…
    自殺希望者を安楽死させてくれる所があったら知りたい

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/27(火) 16:01:35 

    殺人が認可されない様に安楽死も認可されない

    +5

    -4

  • 31. 匿名 2018/02/27(火) 16:01:37 

    国民年金最低25年とか長い
    十年払えば貰えるようにならないかなーって
    ずっと念じていたら実現した
    今度は年金と生活保護がなくなって
    産まれた時から日本人のみ平等にベーシックインカムが毎月12万貰えるように念じている

    +131

    -8

  • 32. 匿名 2018/02/27(火) 16:02:15 

    ぼっちなのは別にいいんだけどさ、
    金がないんだよ

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/27(火) 16:02:36 

    わかる。。。

    50年後、旦那のおむつを変える、もしくは変えてもらうなんてこと想像できない。

    旅行先で事故死とか...うーん?
    誰にも迷惑かけずに死ぬことはできない

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/27(火) 16:02:51 

    夫が亡くなったら消える予定です

    +59

    -3

  • 35. 匿名 2018/02/27(火) 16:03:44 

    子どもいないから、入院や施設の入居に最後の片付けどうしたらいいんだろう

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/27(火) 16:04:11 

    多分一生独身確定なので、甥っ子、姪っ子に迷惑かけないようにはしたいと思います。

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/27(火) 16:04:20 

    >>30
    なら自殺しかないね

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/27(火) 16:04:41 

    ぐにゅーぐにゅー

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2018/02/27(火) 16:04:43 

    昨日まとめサイトで妻浮気で離婚して親権とった記事みつけた。
    体調悪いから病院行ったら余命宣告で親権を元嫁に渡した。
    っての読んで真面目に生きてても病気は残酷に平等(元嫁は多分セックス依存症、書込み男は癌)なんだなー老後なんてないかもと思った。

    +59

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/27(火) 16:05:02 

    老後確実に独り。他人に介入だけはされたくないなぁ。でも入るんだろうな。

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/27(火) 16:05:05 

    顔もシミだらけ、しわだらけになり汚らしくなっていくのは
    キツいなぁ~
    死ぬ勇気もないから田舎でひっそりと暮らしたい

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/27(火) 16:05:31 

    うちの家系は長生きで脳に何かしら問題出る事が多いから今から怖い
    もう既に自分の脳の衰えも確実に始まってるし

    +55

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/27(火) 16:05:46 

    >>35
    うちも子供いないからそういうのって便利屋とかと事前登録(生前登録?)とかできないのかな

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/27(火) 16:05:52 

    >>21
    でもやっぱり子を思うならよく考えてほしい。うちの親もそんな感じで急に病気になったから
    子供にかなり負担がかかるよ…

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/27(火) 16:06:19 

    >>3
    でも実際それができたとして
    飲むとき、飲む直後怖くない?
    死にたい死にたい言っても死ぬ恐怖は変わらないと思う。

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/27(火) 16:06:25 

    若い間に節約して老後にお金置いとくのイヤだ。
    使うタイミング違うよね。

    長生きするかもしれないし老後に大金を蓄えまくらないといけない時代なんだろうけど、老後なんてね…。
    老人でなく元気なうちにお金使いたい。
    子供が小さい間に旅行行ったり贅沢したい。
    ◯歳にポックリ死ねるとかわかってたらもっと経済的に計画立てやすいのになぁって思う。

    介護されながら生き長らえたくないし。
    ボケるのも記憶なくしていくのも悲しい。

    +122

    -3

  • 47. 匿名 2018/02/27(火) 16:06:40 

    今からどうなるのか不安で
    たまらないです。
    いくつまで働けるのか
    いくつまで働けばいいのか
    年金もあてにならず
    施設に入れば大金が必要で

    アラフォーだけど
    旅行なんて行けません
    楽しみはなにもありません。
    働くために生きているだけです。

    増税するともっとひきこもりに
    なります。もっと人生楽しみ
    たかった。

    +59

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/27(火) 16:07:06 

    病院へ行くのをやめました

    ピンピンころりが希望です

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/27(火) 16:07:39 

    正直このまま行ったら老後は路上生活だろうと思う
    その時に自分でちゃんと自死する事が出来るだろうか

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2018/02/27(火) 16:08:27 

    100歳現役時代

    政府は国民を舐めとるのか

    そんなによぼよぼになってまで働きたくないわ

    国会議員は議員年金がっちりもらえるからいいよね

    +78

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/27(火) 16:12:09 

    起きてこないから呼びに行ったら死んでた(朝でも昼寝でも)ってのが希望だけどうまくいかんやろな。

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/27(火) 16:12:10 

    正直先のことなんてなーんも考えてない
    今を生きるだけで精一杯
    そもそも年金もらえるかも分からないっていうのに。

    親が介護になったらとかも考えてないし(考えたくないのが本音)、老後関連のことは、多分行き当たりばったりになりそう。

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/27(火) 16:12:35 

    アラフォー過ぎて、体力が減少
    なにかしら、体調も悪い

    定年まで、まだまだ先
    定年まで、体がもたない
    なんか、老害になりそうで会社にも居づらい
    皆、年下ばかり

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/27(火) 16:12:58 

    超高齢者社会

    早く安楽死を認めていただきたい

    +29

    -3

  • 55. 匿名 2018/02/27(火) 16:13:13 

    40才独身
    結婚したかった
    孤独で寂しくて寂しくてしかたがない
    もう自殺しかないのかな

    +26

    -3

  • 56. 匿名 2018/02/27(火) 16:13:19 

    認知症で便まみれ、替えようとしたら暴言暴力振るわれたり。
    認知症は人格崩壊する。。
    長生きしたくない、、、

    +64

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/27(火) 16:13:27 

    みんな老後、老後って。当たり前のように生きて年取る前提なのが凄いね。そうやって考えられるだけ幸せだと思うようにしてる。明日死ぬかも分からないし、10年後重い病気にかかるかもしれない。それだったら好きなことして今楽しめばいいって思ってる

    +15

    -12

  • 58. 匿名 2018/02/27(火) 16:13:31 

    志村けんみたいにパトロンになって養ってくれる男いないかしら

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/27(火) 16:14:27 

    別に自分がどこでどうのたれ死んでもどうだっていいけど
    甥っ子や姪っ子に迷惑かけるような死に方だけは絶対にしたくない
    それ考えると本当に憂鬱
    生きるのもヘタに死ぬことも出来なくてツライ
    八方ふさがりでただただ気が病む

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/27(火) 16:14:31 

    まだ先の話だから
    お金だけは貯めて
    深く考えないようにしている。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/27(火) 16:14:45 

    子供の成長とともにフルタイムで働こうと思ってた。が、自分の身体が大変で実際無理…
    お金はかかるけど、会社も自分勝手な家族経営のちっさいとこでこき使われるだけ。フルタイムしたらストレスと疲労で倒れそう。

    よって、老後なんてまだまだ考えられない。
    年金もさらに遅い支給になるんだよねぇ…
    どうやって暮らせってのよ。
    せめて息子たちや、周りに迷惑にならないように逝きたいわ

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/27(火) 16:14:49 

    50も過ぎると病気の確率があがるのがすごく嫌。不安。

    ガンが2人に1人なんて・・・考えたくない
    メンタル弱いからガンなんて宣告されたら立ち上がれなくなりそう。

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/27(火) 16:16:09 

    子供産んでも孤独死する人はたくさんいるさ
    万人に降りかかる心配だよね

    +45

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/27(火) 16:16:12 

    このまま結婚できずに独り身で、いつまで働けるか分からず(今は健康そのもの)で
    年金では生活できないし、現在貯金なし。
    住むところはあるんだろうか。生活はどうするんだろうか。
    息絶える時はどんなふうだろうか。
    考えたくないし、考えても結論出ないまま、日々老後に向かってる。
    不安しかない。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/27(火) 16:16:19 

    >>57
    こういう人がお金もないのに
    老後の準備も何もせず
    周囲に迷惑かけまくって
    アホみたいに長生きするのよね

    +7

    -8

  • 66. 匿名 2018/02/27(火) 16:16:34 

    >>55
    婚活したら?
    二人で生きて行くのいいと思う

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/27(火) 16:17:36 

    尊厳死・安楽死は病気で苦しむ本人・医療費過多で困る家族・国の
    どちらにとっても悪いことでないのになぜ認めない?と憤る。
    長く闘病しているので病気の痛み苦しみ、経済的なことを思うと
    尊厳死安楽死を真剣に考えてほしい。
    国にとってもほぼ医療費に流れる年金が減ることと考えることは
    無理なのか?

    +38

    -3

  • 68. 匿名 2018/02/27(火) 16:18:05 

    >>61でも最後の行が一番難しい問題ですよ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/27(火) 16:18:47 

    >>57
    好きなことして今楽しみたいのは山々だけどもし大病したり長生きしたり老後に介護とか周りに迷惑かけるかもしれないと思ったら保守的な生き方になってしまう。
    お金貯めよう、働こうってね。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/27(火) 16:19:52 

    何にも考えず四人産んだ親
    祖父母が生きてたころは良かったけど、亡くなってからはもう坂道転がる一方だった。
    計画性がないと子供が苦労する。

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/27(火) 16:20:21 

    ほんとこの国は未来に希望のない国だね

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/27(火) 16:20:30 

    >>68

    ですよねぇ

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2018/02/27(火) 16:21:41 

    安楽死希望
    先にボケたら介護されなくていいから◯してほしい
    迷惑かけたくないよー

    +24

    -3

  • 74. 匿名 2018/02/27(火) 16:21:53 

    >>57
    こういう人が身内にいると苦労するよね

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2018/02/27(火) 16:22:53 

    >>1
    安楽死の処理する他人は迷惑じゃないの?

    +5

    -5

  • 76. 匿名 2018/02/27(火) 16:23:20 

    こう言っちゃ何だけど
    大杉漣さんとか、理想的だと思う。
    少し早めに、人に惜しまれつつ
    あんないい人を失って残念だ!!
    と言われるタイミングで去りたい。
    無駄に長生きしたくない。

    +119

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/27(火) 16:23:59 

    認知症やガンなど治る見込みがなく苦しむ本人や家族。。
    死を苦しくむごく惨めにさせたいの?と役人や政治家に訊いてみたい。
    もちろんどんな状態状況でも生きたいと本人や家族がのぞむなら
    それでいいけど、本人と家族が安らかに逝きたいと願うなら
    応じて欲しい。

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/27(火) 16:25:19 

    だって政治家なんて超大金持ちで、生活苦なんて感じたこともないどしょうよ。
    安いネギ探して自転車でスーパー回ったことも。
    そゎな人たちだもん。庶民の暮らしなんて無視で増税するよ。
    意味もないばら蒔き外交とか外国人の特別優遇(生保も)やめてから物を言えよ!って思うよ。
    せめて年金は何とかしろ!!

    +59

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/27(火) 16:25:27 

    好きなことしてお金なんて貯まらずに老人になってから生活保護になる人も多いかもしれないね。
    日本はどうなっていくんだろう。
    真面目な人ばっかりが働いて働いて損をする世の中なのは間違いない。
    定年も65になるし。

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/27(火) 16:26:56 

    >>75
    法整備をしっかりしたら・・・どうでしょうか
    「死」についてはほとんどが「迷惑」に至るかと思います

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2018/02/27(火) 16:28:30 

    給料少ないし、住宅ローンあるし、教育費かかるし、退職金あるかわからないし、年金少ないし、考えるだけで不安になる。
    貯金頑張らなきゃと思いつつ、実家が裕福だったから倹約なんか身についてない…笑
    最近親戚のおじさん独身(60歳)が自己破産すると聞いてほんと嫌な気分になりました。

    +19

    -2

  • 82. 匿名 2018/02/27(火) 16:28:45 

    お金は大事だけど老後のために必死に働いて貯めるってつまらないよね。
    もっも寿命が短ければな。
    でも老後お金ないと困るし子供に迷惑もかけたくないしせめてお金はたくさん残さないとと思ってがんばるしかない。

    +30

    -3

  • 83. 匿名 2018/02/27(火) 16:31:16 

    長生き推奨の番組多いけど、
    医療関係者、健康食品会社が儲かりたいだけなのかな

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/27(火) 16:32:18 

    老後です。笑
    父が5年の入院後亡くなりました。それでわかったことは、入院費など支払いは家族がするので、独身はなかなか難しいということです。特に頭の病気は無理です。成人後見人をつけておきたいです。
    私の友達が先おととしに若くして亡くなりましたが、子供も大きいし、ある意味彼女は幸せだったのかなあと最近思うようになりました。

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/27(火) 16:32:21 

    グッチ―と白鳥さんのチームバチスタ4螺鈿迷宮だったかな?
    終末医療を扱っていて最後は安楽死に携わった柳葉さんが捕まったけど
    あんなところで入院しながら動ける時は病院内で働いて、いよいよとなったら
    眠るように死にたい
    痛みに苦しんだり認知症でこども達に迷惑かけてうとまれながらの死なんて
    あまりにも哀しい

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/27(火) 16:32:25 

    介護施設にヘルパーとして勤務していた事あるけど、絶対老人ホームなんて入りたくない。実態知ったら、夢も希望も無くなるよ。自宅で、孤独死の方がマシ。

    +30

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/27(火) 16:34:02 

    >>79
    最近は不正受給じゃない人の事までむやみに叩く流れになってるから、もし政府がその声を聞き入れて生活保護制度自体が無くなったらって思うと不安。
    最後のセーフティーが廃止されたら、もしもの時選択はホームレスしかない。怖い

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/27(火) 16:34:29 

    母が祖母の介護で辛そうです。
    要介護3にならないと特養にも入れないって。

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/27(火) 16:35:03 

    >>86
    わかるよ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/27(火) 16:35:36 

    老後に強盗殺人とか被害に遭いそうで怖い。
    強盗にしてみれば、見ず知らずの老人の命なんて虫みたいなものなんだろうな。
    道徳って大事だな…。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/27(火) 16:35:39 

    >>86
    自宅で生活出来ないから入るんだし
    認知症で火事とかなったら大変だよ。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/27(火) 16:36:15 

    >>79
    外国人ばかり優遇してる事実がある限り、
    日本人は働き損よね
    怒れるわ!

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/27(火) 16:37:46 

    夫を看取ってから、私は孤独死でもいいから、子供たちには絶対に迷惑かけないように死にたい。
    身体は元気だけど認知症ってパターンが一番最悪よね…。

    +34

    -4

  • 94. 匿名 2018/02/27(火) 16:37:59 

    60過ぎたら安楽死も選択出来たらいいのに

    +21

    -4

  • 95. 匿名 2018/02/27(火) 16:38:07 

    老人ホームに入ったおばあちゃん
    頭は元気だったけど、日に日にボケたなあ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/27(火) 16:39:16 

    考えたくない人なんだけど、このトピ見ちゃったらいろいろ考えてしまった…辛っ

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/27(火) 16:39:45 

    子供達が巣立ち、旦那と二人になったらと考えると何が楽しみなのかな。

    今、毒親の介護施設に通うのも嫌なのに、自分が1人で暮らせなくなったら生きていることが迷惑になるって事が不安で心配。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/27(火) 16:40:31 

    >>87
    でも不正受給じゃない人でも一体どういう人なんだろう?生保が仕方ないとは思えないんだよね。
    ちゃんと努力してきた人は就活がんばって働いて大病とかにも備えてそれなりに貯金してきた人なわけで。
    若いうちに事故で働けなくなったとかなら仕方ないけどさ。

    稼ぎもせず無計画に使ってた老人のことなんか知らないよね。ホームレスでも仕方がない。

    +2

    -13

  • 99. 匿名 2018/02/27(火) 16:43:13 

    >>98
    大病したら備えなんてあっという間にになくなるよ。

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/27(火) 16:45:18 

    とある有料老人ホームで働いた時
    横柄で意地悪、暴言、どなるのは当たり前、こだわりが強くてわがままな方が多かった
    あれが毎日続くのは精神的におかしくなる

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/27(火) 16:46:10 

    独身でも身内を探そうとするんだよね
    うちの叔父は☓1で娘とも絶縁状態だから野垂れ死にそうな所で父に連絡があったよ
    父が拒否をしたら兄(地元に残ってる)に連絡がいったらしい
    身内がいてもいなくても野垂れ死には迷惑だからピンピンコロリが理想だわ切実に
    働けなくなってから長生きするとか恐怖でしかない

    +17

    -3

  • 102. 匿名 2018/02/27(火) 16:46:27 

    >>80
    私が言ってるのは、赤の他人に自分の死の世話をさせることについてです。

    子供にだって迷惑〜って言う人いるけど、長い時間楽しく共に歩んできて、親が死ぬことは仕方ないし、赤の他人に看取らせて処理させることに比べれば普通のことだし。

    +9

    -5

  • 103. 匿名 2018/02/27(火) 16:46:53 

    子供が成人したら健康診断も受けないし
    体調悪くてもできるだけ病院にはかからないようにしたい

    気づいたら手遅れ→死亡が理想

    風邪こじらせて肺炎になってもいい
    肺炎の予防接種なんて受けないよ!

    +39

    -1

  • 104. 匿名 2018/02/27(火) 16:48:09 

    若い時にバリバリ働いて地位や人望があった人でさえ年を取ると疎まれてしまう

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/27(火) 16:51:39 

    旦那の親みたいになりたくない

    お金持ってない
    長生き
    …困る

    +44

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/27(火) 16:51:57 

    >>102
    そんなこと言ったら、死ぬ事みんな自体迷惑かけてるじゃん。火葬場の人は?葬儀屋は?安楽死制度が出来ればその職業に就く人もいるのでは?
    >>80さんの意見は同意です。

    +5

    -5

  • 107. 匿名 2018/02/27(火) 16:52:06 

    1人っ子で子なしです
    自分の親は子供は親の介護して当然って思ってるっぽい
    老老介護の予感
    自分の老後の蓄えなんてする余裕ないだろうなあ
    時々不安が襲ってくるけど考えることから逃げて自分がいる

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/27(火) 16:53:57 

    >>99
    ちゃんとしてる人は保険かけてるし努力してこなかった人よりはなんとかなるんだよ。
    何かあったら国に頼ろうって人が多すぎるから福祉も先細りになっていく。

    +3

    -9

  • 109. 匿名 2018/02/27(火) 16:57:24 

    >>106
    それは違うと思いますけど。
    それは仕事でしょ?
    死の職員とか、警察に、余計な仕事増やすのがどうよって言ってるの。
    葬儀屋とか言ってきて、ばかなの??

    +8

    -7

  • 110. 匿名 2018/02/27(火) 16:58:19 

    老後も住む家はあるけど負の遺産にならないように解体費とかも残して死にたい。
    不安だから考えたくないけど考えて暮らさないといけないよね。
    主も考えてるからこんなトピたてたんだろうけど。
    考えてる人ならではの苦しみ。

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2018/02/27(火) 17:00:27 

    >>109
    ばかなのは認めるけど、別に余計な仕事だとは思わない。

    +5

    -5

  • 112. 匿名 2018/02/27(火) 17:06:14 

    老人ホームじゃなくて老人村に行きたい
    老人同士で身の回りの世話するの

    +12

    -5

  • 113. 匿名 2018/02/27(火) 17:08:10 

    自分が老後を迎える時には
    制度も変わってるだろうな。
    今よりひどくなってそうだ。

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2018/02/27(火) 17:10:26 

    独身の人っていつかはマンションとか買うのかな?
    ずっと賃貸って詰みそう。
    みんなどーしてんだろ。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2018/02/27(火) 17:11:49 

    江戸時代まで寿命は50歳ぐらいだったんだっけ
    もうそれでいい
    無駄に医療発達させなくて良かった

    +44

    -2

  • 116. 匿名 2018/02/27(火) 17:13:44 

    >>114
    独身のキャリアウーマンが何でマンション買うのか若い頃はわからなかった。今ならわかる

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/27(火) 17:15:56 

    >>106
    横だけど葬儀屋さんは人の死に関わる前提の仕事じゃん
    これからは役所の職員もそういう仕事が増えるかもしれないけど本来なら家庭内でする事を丸投げする状況は迷惑だと思うよ
    遺産でも遺してたらまだしもそういうのも税金が使われるんだし

    +3

    -8

  • 118. 匿名 2018/02/27(火) 17:18:17 

    >>14
    素晴らしい!
    それだけの貯金があれば、良い施設とかに入れそうだし、施設の方にはお世話になるだろうけど、でも本当に偉いです!
    私は貯金ないから、家族に迷惑かけながら死ぬのかな…
    本当に老後なんてのなんの希望もないです。
    何だかんだやっぱり、最後はお金。

    +1

    -7

  • 119. 匿名 2018/02/27(火) 17:19:07 

    考えたくないというか考えられない

    年金は無くなるなんて言われてるのに天引きされ続けてて、60歳までしか雇用してない企業が8割で、65歳からの支給は70、75になるかもなんて言われてて、どうやって暮らしていくか見当もつかない
    貯金だってそんなに何千万とか出来る訳ないし、今は72歳の母を扶養してるけど、要介護にでもなられたら介護離職して数年で数百万なんかすっからかんになるだろうし、その後の生活とか悲惨過ぎて想像もつかない

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/27(火) 17:19:57 

    >>112
    老人同士だけだとなかなか難しいと思う。
    老人ホーム、デイサービス、グループホームいろいろ見てきたけど、
    一見優しそうな方が、裏では他の方の悪口言ってたり、喧嘩、派閥みたいなのもあったよ。
    若くても合う合わないあるし、仲間はずれみたいなことあるように
    年とるともっと自己顕示欲ひどくなったり、頑固、わがまま、意地悪になったり、、
    間に誰か挟まないと大変かもしれない

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/27(火) 17:26:15 

    毎月国民年金納めてる。しかし老後は月50000円位しかもらえないだろうな。
    旦那が先に死んだらどうなるんだろ。子供には世話になりたくないけど 老後資金貯める余力ないわ。

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/27(火) 17:28:39 

    アラフォー専業主婦です。子供を持たない選択をしたので持ち家もあるし貯金もあるし年金もらえるはずです。
    なので何も心配してない。死んだら海に骨を巻いてもらえたらそれでいい。

    +9

    -8

  • 123. 匿名 2018/02/27(火) 17:32:33 

    選択一人っ子にする理由の一つに老後の資金のことがあるよね。
    子供に迷惑かけたくないからこそ一人っ子、貯金にまわすみたいな。
    年金どうなるかわからないし老後がのしかかるね。
    私は産むなら二人希望だけど。どーなるんだろ。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/27(火) 17:37:11 

    >>83

    それあるかもね
    この前白砂糖と黒砂糖の違いがない、みたいなニュースあったし。
    がるちゃんでもトピ立ったけど。
    マスコミとか関連会社が儲けのためにやってるのかと思い始めたわ。
    トピずれ失礼。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/27(火) 17:37:15 

    安楽死なんかないし、
    ナマポもなくなる。
    移民増えるからねー。
    それもこれも
    みーんな高齢未婚婆のおかげですわ
    チョンさんと一緒になって、
    見知らぬ親子をネットで叩いて
    結婚する人や妊婦さんdisりまくり
    どんだけ心が醜いんだ?

    もう自己責任ね。全くだよ。

    +3

    -10

  • 126. 匿名 2018/02/27(火) 17:41:17 

    アラフィフだし老後が見えてきた。
    アラフォーからマンションとか貯金とか備えてきたけど不安は消えない。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/27(火) 17:48:23 

    娘2人いるけどいつかお嫁に行くだろうし旦那も年上だから1人で死ぬんだろうな。
    年金も貰えるか分からないし、子供達の教育費にいくらかかるかわからないから貯金にも期待出来ない。義実家の墓に入る気は無いし、葬式もしなくていい。ただ、子供に1つお願いしたいのが粉にして海に撒いて貰いたい。墓参りや手入れする方も面倒だろうしね。

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2018/02/27(火) 17:51:59 

    40代正直、明日とか一年後のこと考えるだけで頭痛くなるから老後なんてスルー
    でも長生きする自信があるから怖い

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/27(火) 17:53:12 

    寿命がわかればいいなぁ。

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/27(火) 18:15:26 

    >>127
    こうやってちゃんと考えてる親の子供が羨ましい

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/27(火) 18:23:58 

    早く死にたい!子供には頼らない!
    ボケたくない、ボケる前に死ぬ!
    とあいさつのように言ってた祖母は、
    認知症で子供どころか孫の私達にも頼りきりになってます。
    誰もなりたくてなる訳じゃないから仕方ないんだけど、
    今だにボケたくない早く死にたい、東京オリンピックは見たいと言ってるのにはびっくりする。

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/27(火) 18:27:11 

    ICUの看護師してるけど
    寝たきりで胃瘻入って認知の90歳のおじいさまの心臓が止まったからって、肋骨折っていろんな機械だらけにしてなんとか心臓だけ動かしてるのみると、綺麗に死ぬって難しいんだなーって
    手を抑制され、心臓悪いから1日ただベッドの上で過ごすだけのおばあさまにはいつも、もう殺してくれって言われてたよ
    医療の進歩って、逆に怖い
    私はちゃんとエンディングノート書いたよ、延命治療一切いらない
    息子に苦労はかけたくないし、何より自分の心の為に

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/27(火) 18:28:42 

    テレビ見ながら笑い氏にした人不謹慎だけど羨ましい

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/27(火) 18:29:51 

    >>127
    気分的に漁場と海水浴場の近くは避けてね

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/27(火) 18:33:08 

    >>132
    同意
    最期の苦しみを長引かせてるだけだよね

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/27(火) 18:38:49 

    うちの旦那65歳。
    公務員42年勤めて、いま、年金月に17万しかもらってない。
    本当みんな貯めておいたほうがいいよ。
    毎月カツカツ

    +8

    -10

  • 137. 匿名 2018/02/27(火) 18:43:43 

    とにかく変に生き永らえたくない。働けているうちに死にたいよ。
    「突然死を防ぐ!」なんてテレビやってるとアホか!って思う。こっちは突然死にたいわ!って(笑)

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/27(火) 18:43:59 

    >>122
    誰がまくの?

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/27(火) 18:49:14 

    >>101
    ネットで女性の結婚や出産を阻むような寄生虫婆
    は駆除でいいわ。
    そんな時に相手に1番効く言葉

    自己責任

    +0

    -6

  • 140. 匿名 2018/02/27(火) 18:50:17 

    ICUの看護師してるけど
    寝たきりで胃瘻入って認知の90歳のおじいさまの心臓が止まったからって、肋骨折っていろんな機械だらけにしてなんとか心臓だけ動かしてるのみると、綺麗に死ぬって難しいんだなーって
    手を抑制され、心臓悪いから1日ただベッドの上で過ごすだけのおばあさまにはいつも、もう殺してくれって言われてたよ
    医療の進歩って、逆に怖い
    私はちゃんとエンディングノート書いたよ、延命治療一切いらない
    息子に苦労はかけたくないし、何より自分の心の為に

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/27(火) 18:51:23 

    税金はこれから高くなるし
    保険料高いし
    私達が毎月納めてる額が高すぎて老後の貯金なんて
    出来やしないよ。
    年金受給の年齢も引き上げだしお先まっくら。
    ホント楽に死ねたら良いのに。

    生きづらい国になったな、日本は

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/27(火) 19:02:15 

    >>111
    なんで?
    日々の業務プラス死体処理って気の毒じゃない?

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2018/02/27(火) 19:02:45 

    退職金でローン完済するって言ってる友達いるけど、それ50過ぎても言える?っていつも思う。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/27(火) 19:07:19 

    >>122
    誰が撒くの?誰があんたの家の後処理するの?
    公務員か誰かでしょ?
    めちゃくちゃ迷惑だと思うんだが。それにも税金と人手がいるんだよ。
    親族がいるかいないかから調べて、事件性はないか調べて、片付けて、その他もろもろ…迷惑かけてないって言えるの?社会問題だよ。

    +6

    -8

  • 145. 匿名 2018/02/27(火) 19:12:30 

    >>76
    みんな 年寄りなんか必要じゃないのよ 邪魔なの
    平均寿命が70でも長いくらい
    だって退職したら用済みだもの
    自分がアラ還になって 実感してる

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/27(火) 19:12:57 

    老後は一人5000万の必要

    今は90以上生きる割合が高いからね
    85から体が悪くなってくる
    ピンピンコロリは一割いかないくらい

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/27(火) 19:18:46 

    安楽死したい。
    人の手を煩わせる事にはなるけど、そんなの結婚しようがしまいが子供がいようがいまいが変わらないもの。
    理想はそんなのなくても自分で死ぬ年齢決めてそれまでにやりたい事やってすっぱり死ねる事なんだけど実際怖いから難しいだろうな。
    恐怖心を感じないレベルだともう精神病んじゃってるし…

    +8

    -3

  • 148. 匿名 2018/02/27(火) 19:25:44 

    人にオムツ替えてもらうのとか申し訳ないから動けなくなったら本当に安楽死したい

    +27

    -2

  • 149. 匿名 2018/02/27(火) 19:28:15 

    >>114
    ずっと賃貸で体が悪くなったら有料では?
    うちはそうしようかなと
    定年までに2億あればいけるっしょ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/27(火) 19:29:57 

    >>43
    うちも。
    そこそこ需要ありそうだし、そういう業者がこれから出てくるんではないかと期待。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/27(火) 19:31:40 

    姥捨て山は合理的だったんだな
    私も誰も来ない山奥に捨ててほしい

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2018/02/27(火) 19:34:40 

    122だけど死んだあとの始末の仕方は遺言書にしてある。税金使って始末してもらう必要ないからご心配なく。想像力ないね。

    +5

    -9

  • 153. 匿名 2018/02/27(火) 19:34:54 

    >>147
    安楽死と自死とどう違うの?

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2018/02/27(火) 19:35:07 

    わかる
    老後、体が自由に動かなくなってからお金があってもなあ・・・と思う
    楽しい経験ができるのは若いうちしかない!
    でもお金のない老後ほど惨めなものはない・・・
    この無限ループ

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2018/02/27(火) 19:36:11 

    >>151
    自分で歩けるうちに行くのは?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/27(火) 19:38:00 

    >>152
    興味ある
    遺言を実行するのは誰ですか?

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/27(火) 19:38:07 

    >>15そんだけ貯金あるならいいじゃん。素晴らしい。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/27(火) 19:39:04 

    >>151
    誰に捨ててもらうの?

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2018/02/27(火) 19:39:12 

    でもやっぱり身の丈にあった車が一番かもね
    うちの両親は世帯年収1800万貯金6000万くらいしかなかったけど、オデッセイと軽に乗ってた
    相応だと思う

    +1

    -10

  • 160. 匿名 2018/02/27(火) 19:39:55 

    >>57
    いや、長生きしたくないよ。
    けど、長生きしちゃった時のことよ。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/27(火) 19:45:16 

    >>144の老後プランおしえて

    +3

    -5

  • 162. 匿名 2018/02/27(火) 19:47:48 

    >>156
    横から失礼ですけど
    弁護士にお願いしたらいいんちゃうか?
    お金あるんだしね!

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/27(火) 19:52:47 

    >>150
    なんで他人に期待してんの?
    頭悪そう
    自己責任でしょ
    あなたが手を差し伸べないのと同じ
    誰もあなたみたいな汚い婆なんか助けないわ
    散々ネットで私達を叩いてたくせに
    子ナシなんて真っ平ごめんだわ。

    +3

    -12

  • 164. 匿名 2018/02/27(火) 19:55:26 

    >>152
    書き方が悪いんじゃん。笑
    結局赤の他人便りな訳だ。

    +6

    -4

  • 165. 匿名 2018/02/27(火) 19:57:38 

    >>161
    聞いてどうするの?

    赤の他人には世話にならないよ?

    +3

    -5

  • 166. 匿名 2018/02/27(火) 20:00:02 

    >>103
    一緒!
    私、子供あと1年で大学卒業だから
    もう病院行かない
    手遅れで死ぬのが理想

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/27(火) 20:02:41 

    >>137
    同意。
    ピンピンコロリは突然死だもんね。
    私は倒れた時に救急車は呼ぶな、蘇生もしてくれるな、と家族に言ってあるよ。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/27(火) 20:07:37 

    >>165
    これからの人生の参考にさせてもらいたいです。
    絶対的な赤の他人の世話にならない方法が知りたいです(◞︎‸◟︎)ご伝授ください。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/27(火) 20:10:57 

    >>163
    横だけど、なんで怒ってるの?
    死んだら誰でも誰かが後始末するんじゃないの?

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2018/02/27(火) 20:13:11 

    また子供がいない人を叩く人が来たね。
    独身や子供のいない人トピに必ずあらわれる。

    +9

    -4

  • 171. 匿名 2018/02/27(火) 20:14:25 

    >>1
    将来、安楽死制度はできるかもしれないけど
    認められるのは、耐え難い苦痛がある治らない難病・末期ガンなど条件は厳しいだろうね
    だから安楽死にもあまり期待はできないと思ってる

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/27(火) 20:14:48 

    今悲観的に考えてても結局時期が来くれば開き直ってたり、そんなこと考えてた事すら忘れてるくらい日々の生活に追われてるからね

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/27(火) 20:16:36 

    >>153
    一番の理想は安楽死
    2番目はピンコロか好きなタイミングの自死。安楽死は実現しなさそう。
    まぁこれも意志弱いから難しいだろうけど、言う分には構わないよねー
    無理なら眠ってる間に死ねるのがいいな

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2018/02/27(火) 20:18:39 

    まだ二十代だけど他人と暮らすのはまだ忍耐が足りない
    老後は誰かといたいから40くらいで結婚出来たら幸せ
    でも結婚出来るのかな?

    +3

    -5

  • 175. 匿名 2018/02/27(火) 20:19:27 

    ずっとピリピリしてる人居て怖いな

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/27(火) 20:25:28 

    >>168
    本気で言ってる?
    まず結婚して子供産みなよ。

    +2

    -12

  • 177. 匿名 2018/02/27(火) 20:27:54 

    ペット飼ってる人は自分がペットより先に死んだ場合のことも考えてるのかな?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/27(火) 20:30:47 

    >>176
    分かりました。
    次は老後についてお願いします。

    +0

    -4

  • 179. 匿名 2018/02/27(火) 20:31:27 

    年金貰えないしどうでもいい
    50代くらいでパタッと逝きたい
    できれば痛みを伴わず…

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2018/02/27(火) 20:35:07 

    >>178
    子どものうち誰がが死んだあとの世話してくれるよ。
    考えたらわからないかな?

    +1

    -11

  • 181. 匿名 2018/02/27(火) 20:38:22 

    考えたくないというか、考えても仕方ない。
    私が考えるのは現在の事か、明日の事。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/27(火) 20:42:34 

    みんなそう簡単に死ねないからね
    95以上生きることを想定して貯金した方がいいよ

    ソーシャルワーカーより

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2018/02/27(火) 20:44:32 

    >>180
    子供いても、遺体を処理してくれる人は子供がやるんじゃないよ
    葬儀屋が運んでくれるんだよ
    知らないの?

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2018/02/27(火) 20:48:41 

    >>176>>180
    身体障害者はどうするのかな?
    じゃあなたがその人達の結婚相手見つけなさい
    知的障害者はどうするのかな?
    じゃあなたがその人達の結婚相手見つけなさい
    確実に遺伝する疾病者はどうするのかな?
    子供へ遺伝したら責任もって>>176が全責任もちなさい

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/27(火) 20:52:53 

    >>176
    どうしたの?
    なんで子供産みなって話になるの?

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/27(火) 20:56:17 

    子供産んだところで別人格だから面倒見る強制は出来ないよ。
    その前に自分が子供育てるとか無理。誰かと同居するのもちょっと。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/27(火) 20:56:55 

    >>159
    自慢にしか聞こえない
    6000万くらいしかって...
    そんなにあって羨ましいです

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/27(火) 20:56:56 

    >>103
    でも倒れたら処置はされるし
    寝たきりとか寝たきりから呆けとかありそう
    死ねたらまだいいけど今の医療って少しでも可能性があれば死なせてくれないよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/27(火) 21:01:47 

    >>176
    バイト?

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/27(火) 21:01:56 

    >>181
    それが真理かもしれないね
    明日交通事故や事件に巻き込まれて死ぬかもしれないし
    南海トラフもあるし

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/27(火) 21:03:46 

    先進国は10年間で2、3年寿命が伸びてる。
    このままいくと、日本で2020年以降に生まれた半分以上が107歳まで生きる計算になる。
    今ですら人生100年時代突入したって言われてるよね。
    でも寝たきりになって何年も生きていたくないから、今から筋トレして筋肉量増やして骨も関節も丈夫にしていこうと思う今日この頃です。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/27(火) 21:12:26 

    現在12歳の愛犬を最後までしっかり看取って、子供が大学を卒業したら、旦那には申し訳ないけど旦那より先に死ぬのが理想
    でも旦那けっこう年上なんだよなぁ~

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/27(火) 21:13:09 

    18の時に性転換したおかまです。老後なんて考えると自殺したくなる

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/27(火) 21:15:15 

    >>183
    え、そんなこと聞いてたの?
    ちょっとずれてるよあなた笑

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2018/02/27(火) 21:15:19 

    病気になっても、治療するお金がない・・・
    もうイヤだ。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/27(火) 21:21:34 

    >>185
    家族がいなきゃ楽しい老後過ごせないかな、と思って。

    +1

    -4

  • 197. 匿名 2018/02/27(火) 21:22:46 

    >>183
    え、その遺体処理のピンポイントの話だったの?!笑
    違うと思うけど

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2018/02/27(火) 21:53:51 

    近所に90近い母親を介護してる独身の息子がいるんだけど
    息子のほうが脳卒中で倒れた
    悲惨

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/27(火) 21:55:44 

    >>184
    なんでそうなるの?
    1人で何いってんの?
    落ち着けば?

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2018/02/27(火) 22:13:40 

    >>198
    息子さんかわいそう
    母の介護で人生終わったんだね
    やっぱり身内にも他人にも世話になりたくない

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/27(火) 22:18:34 

    人間いつ死ぬかわからないという人いるけど、生命表(女性)みたら、60、70代で死ぬとか非常に低確率で絶望するよ。死亡率下がったから保険料値上がりするくらいだし。殆どの女性は80~90代まで長生きする
    価値観の違いだけど、年取って稼げなくなってお金がないのは、若い頃お金がないより遥かにイヤだから貯金する。

    +25

    -1

  • 202. 匿名 2018/02/27(火) 22:25:31 

    >>199
    治らない病人がどう結婚するの?教えて。あなた全員に結婚しろ強制してるじゃない

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2018/02/27(火) 22:28:49 

    >>202
    そこまで考えて言ってねーわ
    1人で盛り上がって楽しそうね

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2018/02/27(火) 22:30:07 

    >>1
    他人というか身内に迷惑かけると思う。
    いれば兄妹、もしかしたら甥っ子や姪っ子。
    病気になったり身体が不自由になったりしたら身内も多少は気にするだろうし。
    本当に迷惑かけたくなくてお金も貯めれないなら、身内がいないところに自ら行って野垂れ死ぬしかないね・・・
    それが若いうちに家族を作らなかった人の末路だと思うよ。

    +4

    -9

  • 205. 匿名 2018/02/27(火) 22:50:57  ID:72r65uAfi3 

    とりあえず直葬にしてもらう。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2018/02/27(火) 22:54:57 

    気付いたら山の中でなんとなく死んじゃえないものかと考えてる。暇を持て余しでも金もなく公園に通う様にはなりたくない。かといって引きこもって孤独死は避けたい。
    お先真っ暗。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/27(火) 23:05:00 

    老後にお金が無いのは嫌。
    フードコートで無料の飲料水を
    ペットボトルに詰めて30%引きの
    シールが貼られたおにぎり
    食べてるお年寄り見てると
    絶対こうなりたくないって思うわ。


    +20

    -1

  • 208. 匿名 2018/02/27(火) 23:21:04 

    >>194
    あなたの方がずれてるよ
    子供いたって、子供の方が先に死ぬかもしれないのに
    結婚して子供産めとか
    意味分からないじゃん
    死んだら誰かが後片付けするんだよ
    子供とか関係ないじゃん
    子供が全部するとか思ってんのかなと思ったから言ったの
    葬儀屋が運ぶって

    +12

    -2

  • 209. 匿名 2018/02/27(火) 23:23:19 

    自分の娘(高齢独身実家暮らし)には迷惑かけたくないけど、嫁の私には自助努力もせず自分らの介護を自宅でしてくれるのは当然と思ってバリアフリーとかリフォームとか同居とかウキウキ話す義母父にはゾッとする。大嫌い。

    あんた婿養子貰って同居も介護もしたことないくせに。実母(私には義祖母)は倒れて5日で病院で亡くなったから全然介護したことがないラッキーな人。

    子どもも居ないし、私は資格持ちで職には困らないし、遠方高齢一人暮らし実母の方が遥かに心配なのでもし当たり前のように同居や介護を強要されたら離婚を選ぶ

    田舎の長男、低収入、種無しの旦那に昭和脳の親、長寿家系と五重苦な結婚とか自分でも笑う。まさに老後のことは考えたくない。私が先に死にたい

    +20

    -3

  • 210. 匿名 2018/02/27(火) 23:30:08 

    子供いなくてもいても、家があってもなくても
    全ては金の有無で老後が決まるからね
    貧乏な老後は本当に悲惨でしかない
    働きたいけど働けないから稼ぎもないし
    詰みの状態

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2018/02/28(水) 00:12:20 

    ハローワーク通ってるけど78歳の男性が病気の間首になって困ってると言う話が隣から聞こえてきて泣きそうになった。どう言う人が知らないけど78歳なら年金でくらせないの?税金ばかり高くて本当生きづらい国だと思う。そのうち自殺世界一位になるんじゃないの。

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2018/02/28(水) 00:17:10 

    私の姉の嫁ぎ先は金持ちで、義理妹さんは独身だけど甥、姪(私の姉が産んだ子供達)に何でも買ってあげてお金もあげて老後も仲良くし暮らしたいのだそう

    いいなぁ、元々金ある人

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2018/02/28(水) 00:27:29 

    老後まで生きていたくない。
    とはいえ、だらだら生きていそうな気もするから貯金しなきゃ…節約節約でなんだか虚しい…生きていたくない…と延々と廻っている。

    本当に、なんで生きてるんでしょうね、って笑えてきます。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2018/02/28(水) 00:36:25 

    私は子供産んでなくて、実の兄弟にも義理の兄弟にも子供がいない。そして近い親族の中で私が一番若い。
    順番で行けば最後は私1人が残る。
    そう思うと私の死後はどうしたらいいんだろうと考えてるとすごく悲しくなるから考えたくない。
    そんなこと言っても私が早死にするかもしれないと思い込んでいつも考えるのやめる。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/28(水) 00:36:37 

    >>203
    そういうことなら偉そうに断言で書かないでください
    ろくに考え無しでコメントするものではない。ここは日本語が読める人が皆閲覧ができる公共の掲示板

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2018/02/28(水) 00:41:09 

    赤の他人に頼るなって言う人が結構いてびっくり。赤の他人=ビジネスなんだからお金払えば利用したってよくない?
    無料で他人にお願いしますって言ってる訳じゃないんだから。
    子供だってきっとその頃には自分のことで忙しいだろうし子供に迷惑かけるぐらいならお金払って赤の他人にやってもらった方がいいな。

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2018/02/28(水) 01:15:27 

    >>122
    私も同じだけど年金だけじゃ生活厳しいと思う

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2018/02/28(水) 01:20:25 

    貯金もあると書いてあるよ
    うちも貯金がかなりあるから老後は子ナシでも余裕
    子供いる人最低でも5000万はなきゃ子供に迷惑をかけるよ

    +7

    -3

  • 219. 匿名 2018/02/28(水) 01:32:17 

    >>93
    頭はしっかりして体が不自由なのも
    つらいよ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/28(水) 01:44:18 

    安楽死するにあたって
    闘病中
    85歳以上
    服薬は必ず病院で医師の元(院外持ち出し禁止)
    エンディングノートは必ず作成
    (服薬後連絡する人、遺体·葬式はどうするかなど)
    これだけ守られた何とかなりそうなんだけどな

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2018/02/28(水) 02:20:32 

    まだ20代だけど老後のことを考えると、子どもを作っていいのか不安に思うときがある。年金を貰えるか分からないこのご時世で子育てしながら自分たちの老後の貯金まで出来るのかなと

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/28(水) 02:28:18 

    ダンナに先立たれたら本気で後を追いたい。お金とかの問題じゃなく精神的に耐えられないだろうから。

    子供が居ても老後に疎まれたり邪魔者扱いされるくらいなら最初から居ない方がいいかも。家族が居ても孤独よりはひとりぼっちで孤独な方が全然マシだから。

    +10

    -2

  • 223. 匿名 2018/02/28(水) 02:33:08 

    30代までは先のことなんか気にしない!今が楽しければいい!って思ってたけど40過ぎて体にいろいろとガタがきはしめると老後のこともしっかり考えて貯金しなきゃなと思うようになった。
    うちは子無し、家のローンも払い終わったし貯金するのはそんなに大変じゃないから老後はダンナと二人で住める施設に入りたい。

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2018/02/28(水) 02:39:07 

    >>180
    こいつみたいな親は将来は子供に邪魔にされて疎遠にされそう。子供がいない人より惨めな老後が待ってそう。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2018/02/28(水) 02:43:27 

    >>163
    言いたくないが子供先に死ぬ可能性がゼロじゃないじゃん。そうしたらあんたも自己責任で全てやるんだよ。被害者妄想がすごくて頭おかしくなってるみたいだけど子無しだって不妊様とか散々叩かれてるから。

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2018/02/28(水) 02:55:06 

    子供が居ないからかもしれないけど独身の人を叩く気には全然ならない。うちも旦那が先に逝ったら私もたぶん孤独死だろうし。結婚してない、子供が居ないやつは他人の世話になるな!って言ってるやつがいるけどおかしくない? 生活保護を受けるなら言われても仕方ないけど。私は看取りまでしてくれる施設の世話になるよ。自分で貯めたお金なんだから文句言われる筋合いは無いわ。

    子持ちは税金から恩恵受けてる事が多いのになんで他人に頼るななんて言えるのか不思議。額が少ないにしても助けてもらってるのに変わりはないのにね。もちろん常識ある子持ちさんはそんな事言わないけどね。

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2018/02/28(水) 02:56:18 

    >>163
    ヒステリックで怖いwww

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2018/02/28(水) 03:08:38 

    発達障害、アダルトチルドレン 、新型うつ病、適応障害など昔なら診断つかなかったけど、今はものすごい数になってる。病気かわからんがコミュ障で引きこもりも多すぎ。
    これだけの人が働けないからと将来年金もらえなくて生活保護をあてにしてたら絶対に将来生活保護は破綻するから審査は今よりすごーく厳しくなると思う。通らない人の方が多くなりそう。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2018/02/28(水) 03:18:10 

    >>196
    子供がずっとニートだったり引きこもりだったり犯罪おかしたら楽しい老後なんて待ってないよw 自分の子がそうなるはずないって単なるエゴ。
    あなたみたいに独身や子供に恵まれなかった人を見下す親に育ててもらったら、そういう風になる可能性大だと思う。同じ既婚者として恥ずかしいわw

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2018/02/28(水) 03:27:56 

    旦那の両親は病気になる前は「絶対に子供には迷惑かけない」が口癖だった。
    でも実際寝たきりになって施設に入ったら2週間に1回はきてくれと言う。近くに住んでるならまだしも千葉→茨城の奥地で車でも片道3時間はかかるのよ。旦那は平日は毎日仕事してるのに土日は来てくれってわがままだよね…。せめて1ヶ月に1回にしてほしい。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2018/02/28(水) 04:13:34 

    歳とるとわがままになるよね
    若い頃は飲み込んでいたであろう言葉を平気で言ったり
    自分の思い通りにならない不満をぶつけたり
    自分の親にがっかりしつつ、自分もこうなるのかと怖くなる

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2018/02/28(水) 06:06:41 

    >>228
    そうなった場合、国はずっとら働いてなかった人より働いてしっかり年金納めてたけど年金が少なすぎて生活できない方を優先的に生活保護を認めると思う。そうじゃないと辛い事があっても我慢して必死に働いてきた人が報われない。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2018/02/28(水) 06:12:20 

    >>81

    失礼ですが
    浪費?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2018/02/28(水) 08:02:02 

    いつか旦那が死ぬと思うと怖くて寝られなくなる。

    私は子どもの頃から、親とも友達とも上手くいってなくて。自分のことを良いと言ってくれた人って、旦那が初めてだったので、いつかいなくなる老後を思うと不安で堪らない。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2018/02/28(水) 08:33:46 

    >>42
    仲間!
    うちも両親もどちらも長生き家系で特に女が長寿でどちらのばあちゃんももちろん90歳は確実にこえてる。その親族ももちろん。
    そしてストレスが脳に来る。私もそう。長生きが幸せって今の時代絶対違うからね。
    寿命を健康と金に換えるシステムができたらいいのに。
    生命線だけはめちゃ長いし障害もなにもない。他の線はぐちゃぐちゃなのにな・

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2018/02/28(水) 08:34:02 

    >>208
    子どものほうが先に死ぬかもとかいちいち考える?考えてどうするの?
    そんなネガティブな思考してるんだね
    がるちゃんお似合い

    +1

    -5

  • 237. 匿名 2018/02/28(水) 08:34:47 

    >>229
    心配ありがとう

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2018/02/28(水) 08:37:19 

    >>215
    いろんな人が書き込むんだからってブーメラン

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2018/02/28(水) 08:40:35 

    >>216
    多分ビジネスの部分じゃなくて役所とか警察とかが動く部分のことを言ってるのでは?

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2018/02/28(水) 08:43:42 

    >>226
    まったく同じこと思ってた。私も子供いないの確定で税金なんてそこらの子持ちよりたくさん納めさせられてるというのに、そのことを忘れて将来税金の世話になるなとかの暴言が多い子持ちにうんざりしてる。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2018/02/28(水) 09:01:12 

    将来のこと考えるといつ思いっきり楽しめばいいんだろうって思う
    社会人になれば自由にお金が使えてって思ってたけど、20代半ばぐらいに「自分は何歳まで生きるのか」って考えたら急に怖くなった

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2018/02/28(水) 09:02:28 

    若いうちにおしゃれして旅行もして美味しいもの食べたい
    なんで生きてるかどうかもわからない老後のために我慢しなきゃならないんだろう???
    やっぱりある程度は楽しむことも大事だよね

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2018/02/28(水) 09:16:03 

    >>207
    平日のショッピングセンター カオスだよね
    長椅子に何するでもない老人がとびとびに座っててたまに目が合うんだけど、見てはいけないものを見てしまった気になり目を逸らす
    保護以下の年金じゃ当たり前なのか…
    悲しい光景すぎる

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2018/02/28(水) 09:33:52 

    >>236
    この人バカすぎ。子供がいることしか人生に幸せを見出せないかわいそうな人。
    がるちゃんお似合いはまさにおまえだよw

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2018/02/28(水) 09:38:42 

    突然両親同時に介護が必要になり、私は一人っ子なので、引き取らざるを得ず在宅介護、地獄だった。介護と子育てと。でも幸い両親は充分な貯金があったので、介護面でとても助かった。子供が1人の方、老後には充分現金残してあげて下さい。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2018/02/28(水) 10:10:18 

    よくさ、お金ためていい施設にってあるけどたいていの人って施設入れようかって時には多少痴呆入ってるよね?
    なんか自分で入るために頑張ってきたのに気づいたらボケ始めてて施設や入るかを決めるのは他人だったらそれはそれで辛いなw
    やだなーボケたくないよー

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2018/02/28(水) 10:11:58 

    老後、病気になったり施設に入る為に貯金なんてしたくない。
    けど、現実は貯金しておかないと生活保護になってしまうし、子供に迷惑が掛かる。

    今はただ毎日食べる為だけに動いてる感じ。
    たまに美味しいものを食べたり、たまに安い温泉行くくらいが贅沢で、趣味なんかにお金掛けられないし、なんの楽しみも持てない。
    これからどんどん子供にお金が必要になるから、もう貯金すら出来ないわ。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/28(水) 11:03:45 

    100歳を迎えた翌日に、おばあちゃんが自殺したニュースありませんでしたっけ・・・
    いつまで生きなくてはならないのかを考えての自殺だったと記憶しています。
    ご主人・子供達はとうに亡くなり、昔らの知り合いも誰も生きていない。
    私は、子供達が成人したら死んでいく準備したいです。あと7年か・・・

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2018/02/28(水) 11:45:21 

    気持ちはわかるけど、老後の準備くらいちゃんとしとこうよ。
    若い頃に遊びまくって努力もせずに生きてきた人が老後に税金のお世話になるとか、真面目に頑張ってきた人からしたらふざけんなって話だよ。
    安楽死云々言ってないで、自力で暮らしていけなくなったら首くくるくらいの覚悟がないなら必死で働いて貯金すべき。

    +4

    -2

  • 250. 匿名 2018/02/28(水) 13:03:21 

    あまり長生きしたくない。
    かと言って、40半ばの今すぐ死ぬのは嫌だけど。
    昔の人みたいに鍛えていないから、80までは生きられないだろうな。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2018/02/28(水) 15:24:52 

    >>26
    あの〜、それ借金じゃないからね。マスコミに踊らされすぎ。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2018/02/28(水) 15:40:35 

    このトピ地味に伸びてる
    みんな不安だよね。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2018/02/28(水) 15:57:53 

    年金払ってない…督促きてる

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2018/02/28(水) 16:03:02 

    >>244
    この手の書き込みよく見るけど、子供がいることしか人生に~
    って何で言いきれるの?そこまで書いてなくない?
    何で1聞いて10聞いた気になってんの?

    それに、子供産むことで人生に価値見いだしてても別によくないか?

    バカって言われても響かないな

    +1

    -4

  • 255. 匿名 2018/02/28(水) 17:44:54 

    >>227
    生前に契約するシステムの所、以前からありますよ
    でも破たんしない保障は無いので、必要な年齢になる頃、しっかり調べるといいと思う

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/02/28(水) 18:12:32 

    施設とか絶対やだ。
    虐待とかニュースになるし。

    集団行動が大嫌いなのに、みんなで食堂で一斉にご飯とか耐えられない。
    あと、前、病院の食事作るパートしてたけど、
    咀嚼が難しい人のためのミキサー食とか食べさせて貰うのも嫌。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2018/02/28(水) 18:57:59 

    >>103
    今比較的体調が安定してるか健康だから言えるだけなんじゃないかな
    具合悪い時って辛いよ

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2018/02/28(水) 19:21:07 

    答えのないトピだなあ。それぞれがんばれー❗

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2018/03/01(木) 03:19:53 

    独身結婚予定もない貯金もなく国民年金の私はもう将来なんてどうにもならない
    まぁ実際年金貰えるまで生きてるかも、本当に貰えるかも確率低いけど

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2018/03/01(木) 12:15:51 

    個人年金もかけてるし老後のために節約を頑張ってるけど
    65歳で死んだら悔しくて成仏できそうもない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード