-
1. 匿名 2018/02/26(月) 10:34:36
共働き、妊活中で子供はいません。
先日2人目妊娠中の同級生とご飯に行ったのですが
「子供は?」
「まだ遊んでからなのねー」
「私も独り身(子供がいない)の時は〜」
「遊べるうちに遊んでおきなよ〜」
遊んでるとか独り身とか…
あなたからみたらそうかもしれないけど、ほっとけ!と思いました。
だんだんイライラしてきたけどデリケートな話なのでここでグチらせてください。+211
-6
-
2. 匿名 2018/02/26(月) 10:35:45
主さん、ごめんよ。
まだましだよ、結婚出来てるだけ。
はい、愚痴です・・・+229
-1
-
3. 匿名 2018/02/26(月) 10:36:16
+43
-1
-
4. 匿名 2018/02/26(月) 10:36:38
+98
-0
-
5. 匿名 2018/02/26(月) 10:37:12
なんでもかんでも世代で人をくくるな。+79
-1
-
6. 匿名 2018/02/26(月) 10:37:16
>>1
縁を切れ!+82
-6
-
7. 匿名 2018/02/26(月) 10:37:27
会社の後輩があざとくてまじで
イライラする+94
-4
-
8. 匿名 2018/02/26(月) 10:37:31
>>1
ごめん。悪気はないと思うんだ...。
共働きかつ、子供が生まれるとまじで自由な時間がなくなる...
私も似たようなこと言ってる気がする。気を付ける。気付かせてくれてありがとう。+171
-34
-
9. 匿名 2018/02/26(月) 10:38:01
親が金ないから貸してくれって泣きついてきたから貸したのに「今度◯◯くん(孫)が来るからお肉沢山買って待ってるね〜」ってラインが私に来た
私が貯めたお金で孫にいい顔するとか意味不明
こっちは美容院も病院も我慢してるのに何考えてるんだろう
疲れた+260
-0
-
10. 匿名 2018/02/26(月) 10:38:31
日常の周囲の方言が聞き取れずイライラする
+15
-6
-
11. 匿名 2018/02/26(月) 10:38:38
今までSNSでコメントくれてた人が急にくれなくなった
私何もしてないのに
私の何が嫌なのか+12
-14
-
12. 匿名 2018/02/26(月) 10:38:44
職場のオバハンに「2人目頑張らんとあかんな〜」と言われる。
あかんもんなの?義務なの?
経済的に援助してくれるの?
そうじゃないなら、あんたに関係ないでしょ!+224
-4
-
13. 匿名 2018/02/26(月) 10:40:18
年賀状でわざわざ「二人目まだ~?誰々ちゃんは今年三人目だってよ!」と書いてきた人がいた。
うちはレス気味なので、欲しいと思っても上手くいかないなと悩んでいたので、物凄く落ち込みました。
他人の情報書き込んでくんなや!!+202
-4
-
14. 匿名 2018/02/26(月) 10:40:24
+2
-10
-
15. 匿名 2018/02/26(月) 10:41:30
専業で暇すぎて死にそう。+10
-40
-
16. 匿名 2018/02/26(月) 10:42:30
二人目不妊、妊娠したら流産でした
女の子が一人なので、男の子がいるおうち、
兄弟が多いおうちのママさんには
一人っ子っていいわねー。男の子って大変よ。
女の子いいわねー。
主人本家跡取りなので男の子を産むプレッシャー半端ないのに、言わないで欲しいです。+115
-10
-
17. 匿名 2018/02/26(月) 10:42:50
バイト先の上司の無神経おばちゃんへの対応に困ってます…
ぱっと見面倒見いい優しいおばちゃんなのですが、他人のプライベートにずかずか踏み込む+とにかく無神経で悪気なく人を傷付けるような言葉を言います。おそらく本人には全く悪気はありません。笑むしろ親切心からの発言だと思います。笑
本人には悪気がないのと、彼女と関係が薄い人からはいい人だと思われているので、愚痴れる人が少ないです…+51
-3
-
18. 匿名 2018/02/26(月) 10:42:51
>>1
女って人の子作りにうるさい人多いよね!
早い方が良いとか、まだ?とか。
子供って軽い気持ちで作って良いわけじゃない。
夫婦で色々と決めて作るべきだと思うのに、
なんで他人が口出しするんだろって思う。
家庭の事情なのに!!
デリケートなことなのに口出ししてくるの不思議だって思う!!!+132
-1
-
19. 匿名 2018/02/26(月) 10:42:59
>>1
少し大袈裟に不妊で悩んでるって言っちゃえ!
いつでも妊娠できる人って、気遣い無いよね+51
-4
-
20. 匿名 2018/02/26(月) 10:43:13
>>15
こういう奴に死ぬほど同情してしまって
時間の無駄でイライラ!
愚痴ってすっきりー+3
-3
-
21. 匿名 2018/02/26(月) 10:44:12
妊娠出産については、言われるうちが華だよ~
40過ぎたら誰も何も言わなくなったよ~+47
-7
-
22. 匿名 2018/02/26(月) 10:44:17
自分は散々、元旦那や元カレの悪口(「○ねばいいのに」とまで)言ってたくせに、私がSNSでされた嫌なことを許せないのを「いつまでも根にもって陰湿」と。
どんだけ高~~~い棚に自分あげてんだよ!+77
-0
-
23. 匿名 2018/02/26(月) 10:44:26
わかるよー、わかるよー!うざいよね。
私流産してるのに、ずけずけ聞いてくるやついる。知らないのは当たり前なんやけどね。
スルー力をつける練習て思うようにしてる。こっちも悪気なくイラッとさせてるだろうって思うようにしたり。
めっちゃうざいけど、向こうもいつか反省するかも?って言い聞かせたり。
我慢できなかったら、あんまり言わないでくれる?って言ってもよいと思うぜ。+64
-0
-
24. 匿名 2018/02/26(月) 10:45:38
>>1
子供生まれたら聞いてもないのに上から目線でアドバイスする人いるよね!(笑)+45
-2
-
25. 匿名 2018/02/26(月) 10:45:41
転勤族で、旦那は単身赴任中
子供は社会人
近所に知り合いもなく
更年期が酷いので
パートにも、習い事にも行けません
孤独です。
+70
-4
-
26. 匿名 2018/02/26(月) 10:45:46
>>9
とりあえず返してもらって縁切りだ+10
-1
-
27. 匿名 2018/02/26(月) 10:45:46
食堂で一人でお昼してたらやたらチラ見してくる同僚、私の事が目障りらしくクスクス笑ってた。
多分『あいつ一緒に食べる友達居ないんだ〜』って思えて嬉しかったんだろうな。
悪いが40過ぎて誰かが居ないとランチも出来ないからって仲良しグループが居ない日は駐車場で車の中でパン食べてるお前と一緒にするな。
ご飯も休憩も退社も私は一人で出来るわ!
ってありきたりな愚痴ですが、溜まりに溜まってたのでここで発散させて下さい。
+228
-2
-
28. 匿名 2018/02/26(月) 10:45:50
子供がいない夫婦に
「子供まだ?」
はさすがに言わないし、向こうからそういう話題出してこない限りこちらからは触れてないけど、向こうから
「子供がいて羨ましい」
とか言われたら、
「子供いると大変だよ~遊べるうちにいっぱい遊んだ方がいいよ」
くらいは言うかも。
気を付けよう。+94
-2
-
30. 匿名 2018/02/26(月) 10:47:05
職場にいるフィリピン人、中国人が嫌!!!!
丁寧な仕事と言葉遣いができなくてクレームの原因になってる。日本で働くなら日本の常識を身に付けて人と関わってほしい。日本人だけでいいのに、これからどんどん増えるんだろうな。+83
-3
-
31. 匿名 2018/02/26(月) 10:47:07
>>15
わかる
死ぬな
+3
-0
-
32. 匿名 2018/02/26(月) 10:47:13
独身者には結婚の話を
不妊の人には子供の話を
ウツ気味の人には 現在の状態を
こちらからは触れない 他にも話題はいくらでもある+94
-0
-
33. 匿名 2018/02/26(月) 10:47:19
>>17
私のパート先にもそういう人いますよ〜。
意外と他の人にも無神経&お節介発言してるから嫌われてるもんですよ。
最近はあまり話しかけられないように素っ気ない態度で対応してます。+8
-1
-
34. 匿名 2018/02/26(月) 10:48:06
テレビのオリンピックニュースにうんざり+36
-6
-
35. 匿名 2018/02/26(月) 10:48:30
都合のいい女扱いされてる感がある+4
-0
-
36. 匿名 2018/02/26(月) 10:49:15
>>15
ヒマすぎて死にそうってやばいと思う!!
趣味とか見つけられないのかな?
収入面に問題がないなら、パートしてみるのも一つの手かも。
嫌だったら辞めればいいんだもん!
オンオフがあるだけで、気分が変わるよ~♪+19
-1
-
37. 匿名 2018/02/26(月) 10:50:25
子供子供うるさいよ11歳のが既に一人いるよ。
もう36歳だし持病の都合でしんどいと言っても、高齢出産の人いっぱいいるからまだ大丈夫。とか…
なんでそんな産ませたがるのか。
はぁ~~(´Д` )+88
-0
-
38. 匿名 2018/02/26(月) 10:50:27
私も不妊治療してたけど、あるよね!
私はそういった話されたら軽く聞こえないふりしたり、違う話に変えたりして、「この話して欲しくないんだな」って思ってもらうようにしてた!
まともな子は空気を読んでくれるよ!
治療はデリケートなことだし、話題にされたくないから治療中とは打ち明けたくなかったしね。うちの場合は旦那が原因だったから余計に言いたくなかっしね。
主さん、ストレスかからないように頑張ってね!+27
-0
-
39. 匿名 2018/02/26(月) 10:50:45
>>28
なんと言えばいいのかな?
(´∀`*)ウフフって言えばいい?+7
-3
-
40. 匿名 2018/02/26(月) 10:50:47
>>29 通報+17
-1
-
41. 匿名 2018/02/26(月) 10:51:21
>>29
私の周りの男性は「そんなクズみたいな奴は同じ男と思われるのは嫌だ。人間じゃないって」言う普通の人達ばかりですよ。
+23
-0
-
42. 匿名 2018/02/26(月) 10:53:50
>>9
わかります。うちはそれの義理親ver
長男嫁なのである程度お世話するのは覚悟してますが、私の金で孫にいい顔したりご馳走されても腹が立つだけです。
私は節約節約、我慢我慢なのに
なんで年金暮らしの義理親は借りたお金で肉も魚も買い放題、、、呆れます+19
-0
-
43. 匿名 2018/02/26(月) 10:54:25
>>30
なんで時給一緒なんだろ?
50円~100円下げなさいよ!って思う
書けない、読めない、片言だけど話せます。ってだけでちゃんと受け答えできないしロボットみたいな接客するしイライラ
+32
-0
-
44. 匿名 2018/02/26(月) 10:55:05
>>41
釣りネタらしいですよ+24
-0
-
45. 匿名 2018/02/26(月) 10:56:06
離婚したい+3
-0
-
46. 匿名 2018/02/26(月) 10:56:25
>>17
わかるー!
そういうタイプのおばちゃまで
流産→妊活中だった時に「子供早く作ったほうがー」「子供」「子供」言われて病んで辞めた。
面倒見のいい人という位置付けだったから周りに愚痴れなかった。
悪意のないところが一番厄介。+39
-1
-
47. 匿名 2018/02/26(月) 10:56:41
姑に「職場の○○さんのお孫さんはね、この子より1才も年下なのに1、2、3って数字を数えるし、ABCってアルファベットの歌も歌うんだってー。保育所行ってると成長が違うのねー」と、私の娘の前で、疲れきっている私の前で言う。
うるせー!
うるせー!
この子だってゆっくりとだけど成長しとるわ!
そんなによそ様の孫がいいならそいつのばあちゃんになれよ!
将来介護お願いだ?!
誰がテメーの介護なんかするか!!
こっちは、家事育児しながら在宅ワーク頑張ってんだよ!育児に自身なくていつも自分責めてるよ!追い打ちかけんなよ!保育園預けたくてもテメーの息子がケチだからダメなんだよ!
くたばれ!
老害!!!+83
-1
-
48. 匿名 2018/02/26(月) 10:57:50
>>29
全員クズで草
女子高生に合鍵渡して同棲するよう誘導する男
避妊しなかったクズ男の地元の北海道の彼女
いくら合鍵を渡されたからって勝手に他人の家に入って居座る女子高生
クズ男に誘われて簡単にワンナイトラブをするアルバイト女性2名
クズ男に共感して擁護するクズ男の同僚やアルバイト男性
こんなとこで下らない質問する29+48
-1
-
49. 匿名 2018/02/26(月) 10:58:31
>>29
こういう浮気性の男性は治りますか?
治る➕
治らない➖
+0
-25
-
50. 匿名 2018/02/26(月) 11:03:54
パートしてるけど、頼まれてない仕事やパートの仕事でない事、おまけに時間過ぎても率先して働いてる。やるべき事をちゃんとして時間になったら帰る他の人が仕事してないような感じになってる。みんなが迷惑だと伝えても しばらくすると元に戻る。本当に目障り+19
-1
-
51. 匿名 2018/02/26(月) 11:04:31
>>47
そりゃあね、保育士さんが付きっきりで教えてくれるんならそーなるでしょうね。
もしよければお義母さん、私が家事や仕事やってる間に教えてあげて下さい。
くらい言ってやりたいね!+7
-0
-
52. 匿名 2018/02/26(月) 11:05:20
40過ぎてるの知ってるのに、二人目はやくしないと~!てめっちゃ言われます…
うるせー!
+18
-0
-
53. 匿名 2018/02/26(月) 11:06:54
料理するのが好きで毎日お弁当も栄養バランス考えたり彩りを気にしてるんだけど職場のおばさんが勝手に人のお弁当覗き込んできて「独身で時間があるからできるんでしょ。私があなたの年齢のときには子供が二人いて料理も手の込んだのできなかった」と言ってきた。
はいはい、いまだ独身で時間はどうせありますよ!でも時間があっても料理しない人はしないし、まず勝手に人のお弁当覗き込んでグダグダ言ってくんなよ。+38
-0
-
54. 匿名 2018/02/26(月) 11:07:01
>>46
どこにでもそういうおばちゃんいるんですね〜。
うちのパート先のおばちゃんなんかは選択子無しにした人に「早く生まないと奇形児生まれやすくなるよ〜」とか言っててドン引きした。+32
-1
-
55. 匿名 2018/02/26(月) 11:07:04
>>15
子供が大きくなって、こういう老人になるのこわーい。+1
-3
-
56. 匿名 2018/02/26(月) 11:12:47
>>23
ごめん、あなたが流産について周りに触れ周りでもしない限り、
あなたの流産について誰も配慮できるわけなくない?
頭悪い?大丈夫?+1
-27
-
57. 匿名 2018/02/26(月) 11:13:34
男女どちらも授かったママって、男児だけとか女児だけのママに
「女の子(男の子)欲しくならない?次は女の子(男の子)かもよ!」
って言いがちの人が多いけど、いくら冗談でもちょっとうざい。
別に今の家族構成で満足だからもう1人とか全く考えてないけど、
「そうだねー!かわいいもんね!頑張っちゃうかぁ笑」
と話合わせるのも面倒くさい。+27
-0
-
58. 匿名 2018/02/26(月) 11:15:43
>>56
えっ、流産知ってようが知らなかろうが、普通「子供まだ?」とかきかなくない?
ズケズケきいちゃう人ですか?+41
-0
-
59. 匿名 2018/02/26(月) 11:16:26
友達がほとんど結婚育児で忙しいから独りでできる遊び(ダーツを始めてAフラというプロ並になったのですが、ただの暇つぶしで上手くなってしまい、もうつまらない+1
-0
-
60. 匿名 2018/02/26(月) 11:16:37
>>56
何かどうした?
月曜からあたまいってるぞ笑+10
-0
-
61. 匿名 2018/02/26(月) 11:18:56
>>53
そのおばさん馬鹿だね。
私の姉なんか子供三人いるけどちゃんと手作りのキャラ弁作ってるもの。
嫌味なおばさんだね!
お料理頑張ってね!+18
-0
-
62. 匿名 2018/02/26(月) 11:19:35
>>29
そのクズ男の同僚男性の「俺でも認知しないと思うもん」という発言を、おかしいと思えないなら、
あなたも同類なので、是非是非ご一緒になった方が宜しいと思います。
同僚に武勇伝のように語っている時点で、一般常識があればクズだと判別しますが、
むしろ同調しているのですから、良いのではありませんか?
あなたも若気の至りの一人として、妊娠させられても文句言わないように+7
-0
-
63. 匿名 2018/02/26(月) 11:20:19
喧嘩はやめてー+4
-0
-
64. 匿名 2018/02/26(月) 11:21:26
ママー喧嘩やめようよ(T_T)+2
-1
-
65. 匿名 2018/02/26(月) 11:21:43
好きな人とうまく言ってない気がする!
デートの約束してたけど風邪引いてできなくなった泣
しかもその人遠くに行っちゃうし
近くだから会えるとかほんとなのー?!+0
-0
-
66. 匿名 2018/02/26(月) 11:25:45
不妊で子どもを持てなかった私に、何かと子どもの写真をLINEしてくる友人
結婚前は、「先に結婚して子ども産んだ友だちが、なんか自慢げに旦那さんとか子どもの話してくる~」とか言っていたのにね+19
-1
-
67. 匿名 2018/02/26(月) 11:28:45
>>65わからないけど両思いっぽいから彼を信じよう!+2
-0
-
68. 匿名 2018/02/26(月) 11:29:00
晴れて別居解消したのに同居中に姑から与えられた精神的苦痛で毎日イライラする。
気がつくと前の家の事を考えて心が穏やかにならない。折角別世帯で住んでるのに。
いつになったらこのストレスから解放されるんだろ。同居解消出来ただけで幸せなはずだったのに。+8
-0
-
69. 匿名 2018/02/26(月) 11:30:40
>>66辛いね。
だからここで愚痴るのは正解!
+6
-0
-
70. 匿名 2018/02/26(月) 11:33:01
>>53
お弁当の出来栄えがすごくキレイだから
嫉妬してるんだね。
私は独身でもそんな事出来ないから単純に凄いなぁーと思います。お弁当ブログとか見るのは好きだけど作れないやw
+15
-0
-
71. 匿名 2018/02/26(月) 11:33:15
平和なトピだと思って行ったら他トピの悪口を言う人。叩きトピを覗いておいて叩く人を更に叩いて自分だけは違うと勘違いしてる人。疲れる+5
-0
-
72. 匿名 2018/02/26(月) 11:33:35
親から、同級生のお姉さんが海外で支社長になっただの
甥が公務員に受かっただの、同級生の子供がどこ大受かっただの
そういう聞きたくない情報を与えられて、勝手に惨めになって
気分が落ち込んでる
私は未婚で貧乏キャリアなし
なんでそんな話聞かされなきゃならないんだろう
なんだかもう嫌だ+20
-0
-
73. 匿名 2018/02/26(月) 11:33:50
>>68前よりは自由になったのだから、自由にカフェとかでお茶したりお買い物してくると気分も晴れるかもですよ!+1
-0
-
74. 匿名 2018/02/26(月) 11:34:36
人混みが苦手。テーマパークとかなるべく行きたくないんだけど、東京に帰省すると、ディズニーランドとか行った?ららぽーととか、お台場とか、みなとみらいとか中華街とかキラキラした場所に行ったかどうか聞くのやめてくれ。洋服買った?とかも嫌だ。地方でも服は買えるし、家族でゆっくりしたいんじゃ。+5
-1
-
75. 匿名 2018/02/26(月) 11:35:51
>>61さん
53です。
そのおばさん何が気に入らないのか私がお肌のお手入れしてるとかネイルしてるのを見たり聞いたりしたら「独身だからできることでしょ。私が若いときは〜」から話し始めてグチグチと言ってきます。
お弁当も自己満だから見せるために広げてるわけじゃないのにわざわざ覗き込んで言ってきます。
最近それがひどくて同じ空間にいたらまた何か言われると思ってビクビクしてしまいます。
割り切って気にしなければ済む話ですがなんせ気にしぃな性格なので…
でもアンカー付けて励ましてくれたことで泣きそうなくらい嬉しいです!ありがとうございます!+7
-1
-
76. 匿名 2018/02/26(月) 11:37:34
>>54
それドン引きますね!!
どーゆーメンタルなんだか、、、。
幸せを絵に描いたような家庭の
良い母なんだけど、どこかしら満たされないから
周りのお節介するタイプ、一定数いますよね。
+7
-0
-
77. 匿名 2018/02/26(月) 11:37:34
>>72
元気なだけで丸儲け!
人は人!気の持ちようでたのしくもなるし、悪くもなる。
+4
-0
-
78. 匿名 2018/02/26(月) 11:41:42
>>75
いえいえ!
否定的なババァは私も嫌いだから(笑)
またなんかイチャモン付けてきたら、
出ましたー武勇伝ババーって心の中で言っちゃおう!
わざわざお返事ありがとう(╹◡╹)+3
-0
-
79. 匿名 2018/02/26(月) 11:45:23
0歳児育児中。
義理母には結婚直後から孫の催促され
不妊で4年出来なかった。治療もした。
4年後有難い事に授かった。
妊娠報告しに行ったら「今更孫って言われても困る」「今新しい趣味(婦人会)で忙しいし、こっちに迷惑かけないでくれる?」と言われた。
産後も一度も合わせてない。
でも子供の顔見てるとおばあちゃんを取り上げてしまったのかな、と罪悪感がある。
そして、実母もいないので、ワンオペ。
知り合いの居ない土地で
たまに赤ちゃんより泣きたくなる。
支援センターいって保育さんに声掛けてもらうと
泣きそうになる。
苦しい。+36
-5
-
80. 匿名 2018/02/26(月) 11:46:43
>>15働きな。視点変わるよー+1
-2
-
81. 匿名 2018/02/26(月) 11:51:27
胸が大きめなんですが、女の子の友達や知り合いにちょっと揉んでもいい?と言われたり実際に触られるのが苦手です。断ったら微妙な雰囲気になるし。
いくら同性でも嫌なものは嫌なんですが、私が神経質すぎるのでしょうか…+21
-1
-
82. 匿名 2018/02/26(月) 11:52:14
>>77
ありがとう
いつも比較してはダメだと思って生きてるんだけど
色々あって今回は本当に落ち込んでて
吐き出して励まして貰って少し浮上しました
ありがとう+1
-0
-
83. 匿名 2018/02/26(月) 11:54:59
>>79
大丈夫?
今はまだ寒いけど少し暖かくなったら公園にお散歩行くとかすればママ友さんとかもできると思うよ!
+6
-1
-
84. 匿名 2018/02/26(月) 11:57:27
結婚前から共通の友人だった夫婦
その旦那の方がが結婚しても誘ってくる。二人が付き合う前から誘われてたけど全く興味がないので断っていたら腹いせ(?)に今の嫁と付き合ったと当時言われた。
付き合っているときも散々悪口を聞かされたり誘われたりしたので、一度女に忠告したが聞き入れず。
結婚後はなぜか女から幸せアピールを押し付けられてくる。
今もその夫婦を含め友人たちでの集まりもあるので、なんか納得いかない。
誰にも文句も言えないし、ひたすらその夫婦がむかつく!!!+4
-3
-
85. 匿名 2018/02/26(月) 11:58:19
>>11
うぜー!相当病んでるよ。
それに、何もしてないわけないよ。
何か嫌な事があったからだよ。+2
-2
-
86. 匿名 2018/02/26(月) 11:59:27
>>82
良かった(╹◡╹)
何が幸せかって人それぞれだからさ、キャリアや職だけで幸せとは限らないのさ!
わざわざお返事ありがとう+1
-0
-
87. 匿名 2018/02/26(月) 12:01:10
専業主婦という名の引きこもりです。
結婚の為地元を離れ旦那以外の全ての人間関係がゼロからのスタートだったこと、結婚後始めたパートがことごとく悲惨な環境であったこと等のストレスから精神のバランスを崩し、今では仕事を諦め食料品や日常品の買い物以外はほぼ引きこもりの生活を10年位送っています。
社交的だった性格も変わってしまい、友達と会うことも億劫で旦那以外には誰とも話さない毎日を送っています。
せめて家の中で楽しく過ごせる趣味を見つけられたらと思うのですが、重い気持ちに負けてしまいなかなか動き出す事が出来ません。
+15
-3
-
88. 匿名 2018/02/26(月) 12:01:29
>>79
とりあえず義母はクズだから、除外していいよ。
私なら関わらなくていいからラッキーと思うかな笑
そしてもし会いたいと言われても今更無理だと言う。+24
-0
-
89. 匿名 2018/02/26(月) 12:01:54
>>81
ありがとうございます
一揉み前払いで千円ですよ?
と言い返すとかは?
+8
-0
-
90. 匿名 2018/02/26(月) 12:02:39
>>81
どーでもいい+3
-4
-
91. 匿名 2018/02/26(月) 12:03:04
2人目の話はこりごり!
子供は可愛いけどやっぱりのんびり暮らしたいから1人って心の中でもう決めてるの!
セ ックスしなよ!って言ってるのと同じだよね?本当迷惑!!!+19
-0
-
92. 匿名 2018/02/26(月) 12:05:02
>>84
縁切れば良いんじゃないですか?
他の友人とは別に会えば良いし。+4
-0
-
93. 匿名 2018/02/26(月) 12:05:24
>>84
その勘違い馬鹿夫婦がハブられますように、私も願っておくよ!+2
-0
-
94. 匿名 2018/02/26(月) 12:05:32
こういうトピで愚痴に噛みついてる人、大丈夫??
こうやって絡んでくる人がいるから人に言いづらいんでしょうに…。+18
-0
-
95. 匿名 2018/02/26(月) 12:06:01
>>15
働け+2
-2
-
96. 匿名 2018/02/26(月) 12:07:39
>>87
家庭菜園などはいかがでしょうか?
毎日水をやり、花が咲いて、実がなるときっと嬉しい気分になりますよ!+1
-0
-
97. 匿名 2018/02/26(月) 12:07:56
>>92
同じ町内に家を建ててきたので、買い物でもしょっちゅう会ってしまうし縁を切っても切れない感じです…+2
-0
-
98. 匿名 2018/02/26(月) 12:08:17
>>81
私は貧乳だから「触ってもいい?」って言われる機会ないけど、いくら同性でも胸揉むのは無いって思うわー。
で、そうやって胸揉む人ってあちこちに
「誰々さんの胸揉ませてもらったら、すごかったよ!」
っていい回ってるから揉まれた人が気の毒になる。+21
-0
-
99. 匿名 2018/02/26(月) 12:11:11
子持ちの友人
子どもいるからと必ず友人宅で会うことに
それは良いのだけど、私が子どもの相手をするのを良いことに、家事をやる
洗濯物干したり入れたり畳んだり、夕食作ったり食器洗ったり…こちらが手伝うこともある
私はここに来るために、いつもより早起きして家事を済ませたり洗濯物は室内干ししてるのに
話してると楽しいけど、なんかいつもモヤモヤする+30
-2
-
100. 匿名 2018/02/26(月) 12:11:26
愚痴にみせかけた自慢がちらほら混ざってるからかと
女は敏感だからね+1
-2
-
101. 匿名 2018/02/26(月) 12:14:14
ある人が大嫌いなんだけど、身内だから絶対に縁切れない。
早くし○ばいいのに。+2
-0
-
102. 匿名 2018/02/26(月) 12:16:48
>>99
さすがに友達招いておいて家事は失礼だよね。
利用されてるっぽいし、行かない方がいいんじゃない?+32
-0
-
103. 匿名 2018/02/26(月) 12:17:34
>>100
まあまあ、それも愚痴なんだし、愚痴吐くスレなんだから良いじゃん!+5
-0
-
104. 匿名 2018/02/26(月) 12:18:38
>>102
それ同感ー!+3
-0
-
105. 匿名 2018/02/26(月) 12:19:23
>>101
ガクブル
+2
-0
-
106. 匿名 2018/02/26(月) 12:20:42
>>102
いま書いた友人だけでなく、けっこう何人もの友人がそんな風なんだけど…
わたし、舐められてるのか+12
-0
-
107. 匿名 2018/02/26(月) 12:22:06
毎回公園遊びにも付き合わされる…+1
-0
-
108. 匿名 2018/02/26(月) 12:24:00
>>99
想像で申し訳ないけど、けっこう長時間お邪魔してる?
友達が帰ろうとしてるあなたを引き留めてるとかならごめん。
私だったら「忙しそうで申し訳ないから帰るね」ってさっさと帰るかも。
そうしたら友達も、何か察してくれるんじゃないかと思う。+9
-1
-
109. 匿名 2018/02/26(月) 12:24:04
>>106
うーん
普通に子供好きって思われてるのと、子供が貴女を好きなんじゃないかな?
とも取れる+2
-1
-
110. 匿名 2018/02/26(月) 12:26:47
会社の先輩。
間違いを指摘したら
そこはそんなに大事なところではないと
いなされたけど、でも細かな部分でも
間違ってよくテンパってるから
老婆心ながら言ったんだけど、
もう言わないでおこうって思った。
この人によく仕えたいと思えない。+3
-0
-
111. 匿名 2018/02/26(月) 12:27:45
>>12
まだ良いじゃん、二人目なら。
うちなんて4人目だよ。しかもアラフィフ。
もう生理上がるっつうの!!+2
-4
-
112. 匿名 2018/02/26(月) 12:30:14
>>21
そのセリフが一番鬱陶しいわ+4
-1
-
113. 匿名 2018/02/26(月) 12:31:11
子ども(2歳、0歳)の世話と家事だけで毎日があっと言う間に過ぎていく。
夫は仕事が遅いのは仕方ないし、育児もやれることはやってくれてるけど、自分の時間なさ過ぎてイライラする。
自分の時間は作るもんだって言われるのもイライラする。
頭では分かっててもできなくてイライラする。
そんなのまだマシとか皆そうやってるとかこれからが大変とか言われるのも
ダイエットうまく進まないのも
貯金ができないのも
はーー、あらゆることが嫌になってる…+11
-0
-
114. 匿名 2018/02/26(月) 12:31:25
>>108
友人の希望もあり、10時くらいから5時位(子どもが昼寝から覚める時間)までのことが多いです
私が着くと、公園に出かけるパターン
話し足りないからもう少し居て欲しいと言われるけど、夕方は私の都合で早めにおいとましてる
+5
-0
-
115. 匿名 2018/02/26(月) 12:32:44
>>99
何時から何時までいるの?
干してから畳むまでって長くない?+4
-0
-
116. 匿名 2018/02/26(月) 12:32:53
>>111
4人も!
お疲れ様です!
立派なお母さんですね!+1
-2
-
117. 匿名 2018/02/26(月) 12:34:22
他トピにも書いた同僚
私から見たら苦労知らずのお嬢様育ち
仕事の相談しようとしたら
「そんな事よりうちの母が…」と自分の愚痴をかぶせてくる
他にも姑の愚痴やら聞かされるけど
どれも「どこが怒りポイント?」ってくらい大したことない話
「ね!ね!異常でしょ?」と繰り返すけど
いやいや…全然恵まれてる方だよと言いたい気持ちを抑え
「そう、大変ねー(棒読み)」を繰り返すしかない
明らか、私や友人たちの方がいろいろ乗り越えてるなぁ
ちょっとそれを話しても
「でもね!」とかぶせてくる話がまたちっさい…
恵まれてる事に気づいてない人ってだけだけど
聞かされるの、疲れるわ
+9
-1
-
118. 匿名 2018/02/26(月) 12:34:29
>>114
それ完全に都合のいいように使われてるよ。
だんだんそれが普通、当たり前になると面倒だから私なら行かない。+8
-0
-
119. 匿名 2018/02/26(月) 12:39:26
高校時代の後輩含めた10人くらいの集まりを2年連続3月にやってて今年もその時期が来たのですが正直もう大学生と受験生と浪人生では話が合わなくて盛り上がらないのは目に見えてるのであまり開催する気がありません。去年がそんな感じだったので…しかし流されて今年もやるかと言ってしまい日程決めるにも来れない人がどの日にもいてじゃあ今年は無しにしようと思い切って言ったら1人に来れる人多い日にやればいいじゃんと言われてしまい…でもその1人以外は正直みんな同じこと思ってると思うんですよね。2人くらい候補の日全部無理って言っててそれもう来る気ないやんって感じなので…既読スルーで自然消滅狙ってますもう知らないwwwww+5
-0
-
120. 匿名 2018/02/26(月) 12:42:30
>>119
うん
もう知らないで良いと思うw+7
-0
-
121. 匿名 2018/02/26(月) 12:48:16
やっとアク禁解除!!
イラっとくるよねー+5
-0
-
122. 匿名 2018/02/26(月) 12:48:35
>>79
大丈夫?
疲れもあるから吐き出していいんだよ。
恥ずかしい事でもないし。
一人はしんどいよ。
私も実母いないから気持ちわかる。
子どもが小さい時多分鬱状態みたいになってた。
ご主人に言えるなら言ってみて、
言いにくいなら役所の相談窓口に聞いて
一時預かりしてもらってもいいと思われるよ。
2時間でも少し離れたらまた気持ちが違うよ。
色々な支援を借りれるなら借りていいんだよ。+6
-0
-
123. 匿名 2018/02/26(月) 12:49:46
社長が言っても直らない上司の寝坊癖本当にイライラする
仕事はギリギリまで引き伸ばすし、こっちに皺寄せがくるんですけど
鬱だからが口癖なのも腹立つ
本当に鬱の人って自分から色んな人に言うかな
書いたらちょっとスッキリ+3
-0
-
124. 匿名 2018/02/26(月) 12:50:22
電話受付してます。
耳が遠い方、自分の言いたい事だけ言って切らないでください!!困ります!!
耳が聞こえにくいなら補聴器つけるか、誰かに電話お願いして下さい!
本当に迷惑しています。+14
-0
-
125. 匿名 2018/02/26(月) 12:51:07
言いにくい愚痴言うトピだけど、、
なんか結局言いにくい、、+9
-0
-
126. 匿名 2018/02/26(月) 12:52:47
私の大嫌いな先輩、マギーに顔だけソックリ!
マギーを見るだけでイラッとする。
あの、意地悪ババァ+6
-0
-
127. 匿名 2018/02/26(月) 12:56:11
聞いてもらいたい
長男の嫁なのですが
義理実家の掃除、義母の親戚が入院したらお見舞い、義母の通院への付き添い、義理姉の子供のお世話をさせられる、義理実家への金銭援助、義母の兄弟すべてを連れて旅行を計画しろ、早く子供を作れと要求されます
断ると生意気だと義理姉が私に怒る
みなさん、そんなに嫁の役割をこなしているのでしょうか?
+14
-0
-
128. 匿名 2018/02/26(月) 12:58:48
>>127
全然してません+19
-0
-
129. 匿名 2018/02/26(月) 12:58:58
>>127
ご主人は何してるの?
自分の親なのにね。
感謝の言葉とかあるならまだ救われるけど何もなかったら嫌だよね。
親しい仲にも礼儀って大事+17
-0
-
130. 匿名 2018/02/26(月) 12:59:54
>>117
なんでその人に仕事の相談しようと思ったの...+5
-0
-
131. 匿名 2018/02/26(月) 13:00:07
>>127
全部義理姉がすればすむ話だよね+20
-0
-
132. 匿名 2018/02/26(月) 13:02:16
最近がるちゃんでよくマイナスくらう。
地味に凹む。+8
-0
-
133. 匿名 2018/02/26(月) 13:03:37
缶詰混入事件のニュース聞いてから、そのメーカーの缶詰が未開封のまま家にある どうしよう怖くて開けられない+2
-0
-
134. 匿名 2018/02/26(月) 13:05:25
>>79
それは辛いですね。
母親を虐める義理母なんていらないです。子供は母親が幸せな事が嬉しいものです。罪悪感なんて感じなくても大丈夫です。
私も知人がいない土地で子育てしてますが、寂しくなる時ありますよね。支援センターで泣きそうになるのもすごく分かる。私は子供の検診の時に必ず泣いてしまって、子供じゃなくて私が引っかかって保健師さんから定期的に連絡きてました(^^;
頼れるサービスは何でも頼って、少しでも気持ちが穏やかになりますように。+3
-0
-
135. 匿名 2018/02/26(月) 13:06:22
>>132
プラスをプレゼント(╹◡╹)+5
-0
-
136. 匿名 2018/02/26(月) 13:14:45
私と彼の問題に割って入って話をややこしくした彼の女友達が結婚の前撮りをしたらしい
素直に喜べなかった〜~
あ〜〜+4
-0
-
137. 匿名 2018/02/26(月) 13:23:10
>>127
私も長男、同居嫁ですが、さすがにそこまで無いです。
まるで漫画の嫁姑DXに出てきそうな話ですね!
+5
-0
-
138. 匿名 2018/02/26(月) 13:28:43
>>83
ありがとうございます。
大丈夫?って言葉って温かいですね(/ _ ; )
嬉しかったです。感謝。+0
-0
-
139. 匿名 2018/02/26(月) 13:32:57
>>134
ありがとうございます。
79です。ママさんの検診引っかかるほど
頑張り屋さんなんですね。支援センターでうるうるした仲間が居てくれて、変かもしれませんが
ちょっとホッとしました。私だけじゃないのだと。
それに、コメントくれるほど優しい方なのですね。
134さんはじめ、コメント下ったので少し
気持ちが落ち着きました。
お互いまったり育児出来るといいですね。
ありがとうございました。(/ _ ; )!+2
-0
-
140. 匿名 2018/02/26(月) 13:35:05
頭皮が惨めなキモイ奴がいるんだよ。消えてくれんかな?+1
-0
-
141. 匿名 2018/02/26(月) 13:41:08
>>140あんたのは愚痴じゃなくて、ただの悪口だよ。消えなさい!+7
-0
-
142. 匿名 2018/02/26(月) 13:44:53
>>138
ここでは言葉だけしか掛けられないけど、何か不安な事があったらトピたてて聞いてもらえるから!
赤ちゃんもママも一緒に育っていくから、赤ちゃんがスクスク育つように貴女もママとして強くなれるよ!+3
-0
-
143. 匿名 2018/02/26(月) 13:49:01
私が一番頑張ったのに、私だけが失敗したのを責められる。もういや。誰も分かってくれない。何で私ばっかり、私ばっかり辛くてしんどいの。何も報われない。神様なんて味方してくれない、私はいつも失敗する、何でこうなるの?もう嫌。頑張らなきゃよかった。+2
-0
-
144. 匿名 2018/02/26(月) 13:55:44
>>135
ありがとう!(*´Д`)
+2
-0
-
145. 匿名 2018/02/26(月) 14:00:53
「お金使うの?」って聞いてくる人。
「使うよー。」と返しますが、私だって生きてます。好きなものだってあります。
+2
-0
-
146. 匿名 2018/02/26(月) 14:07:47
幼い頃から宗教活動と宗教にお金を貢ぐことばかりしてきた毒親
下の子の面倒も祖母の介護も長女の私に押し付けて私は学歴もない
やっと結婚して自由を手に入れたのに
不妊でしにたいくらい悩んでるとこに押しかけてきて
宗教にお金出せば子供できるよと金をせびりにくる実母
そして後日宗教の人から電話(母親が勝手に番号を教えた)がきてクレジットカードを要求されたので
実家と絶縁した
その11年後
弟の難病で連絡がきたので病院にいくと
また私に弟の面倒を押しつけようとしてる母親の姿にイライラしかしないので
昔のことも含めて直談判したところ
「お母さんだって勉強(宗教の)したかったのよー」と子供みたいな言い訳が返ってきたので
11年も絶縁されても反省もしてないし私の気持ちなんか通じないんだと思ったので
弟の面倒は無理ですと断ったとこ
+10
-0
-
147. 匿名 2018/02/26(月) 14:18:20
>>18
それ分かる気がします
1人目は数年かかってやっと授かり
二人目不妊で期待しては諦めの繰り返しをしている時にバス停で見ず知らずのおばさんにすら
『あら、1人?二人目は?』
『早く産んだ方がいいわよ』
『1人っ子は寂しいから……』と矢継ぎ早に言われ
しばし絶句
精一杯の笑顔で「そうですね~」って空元気で
返すのがやっとだった
欲しくても産めない産まれない人のことも
考えて、いつか気づいて+6
-1
-
148. 匿名 2018/02/26(月) 14:28:39
お昼に買ってきたものをじろじろ見られる
「それ好きだよね〜」
「カップ焼きそばのソース全部入れるの?しょっぱくない?」
全部入れて丁度いい量が入ってるんだろうが!
いちいち人の食べる物見てるんじゃないよ
ほっといてくれ!+11
-0
-
149. 匿名 2018/02/26(月) 14:29:59
>>147
そうですね〜もいらないよ、そんな失礼な人
ガン無視してやればいい+8
-0
-
150. 匿名 2018/02/26(月) 14:42:32
>>130
仕事上は先輩なのです
それとその同僚含め3人が派遣で
普段からみんな困ってる事が有って
それを派遣元と派遣先へ処遇の改善を求めたいので
派遣全員の総意として話を進めるか
個人的な話とするかを聞きたかったのです
当然、それ以降は相談してませんよ〜+0
-1
-
151. 匿名 2018/02/26(月) 14:44:16
>>25
知り合いのいない土地での生活、
大変だよね、でも偉いよね
これってどこへ出かけるにも気楽だから、
好きな所見つけて、美味しいお茶飲んだり、本読んだり
更年期は、自由にすごそう+2
-0
-
152. 匿名 2018/02/26(月) 14:47:03
職場のカップルが仕事中もしょっちゅう二人で喋ってるんだけど…。仕事はちゃんとして欲しい。+13
-0
-
153. 匿名 2018/02/26(月) 14:48:25
そろそろ子どもをと思ってるんだけど、排卵日あたりでタイミングとるの難しい。
直接言うとプレッシャーみたいだし、さり気なくしようとしても今日だ!って日に限って夫が体調を崩したり。
かと思えば、妊娠しづらい日にちに誘ってくる。
夫が悪いわけじゃないけど、モヤモヤするー(。-_-。)+8
-0
-
154. 匿名 2018/02/26(月) 15:14:32
>>142
79&138です。
ありがとうございます。
強くならないとですね。頑張ります。+2
-0
-
155. 匿名 2018/02/26(月) 15:22:02
>>122
ありがとうございます。
先週から電話してるんですが一時預かり、どこもいっぱいでした。
お子さんがいて、鬱っぽくなってどうやって解消されましたか?良かったら教えて頂きたいです(/ _ ; )
もう少しなんかしらの支援探してみます。
ありがとうございました。+1
-0
-
156. 匿名 2018/02/26(月) 15:49:22
>>101
私も宗教毒親にはし○でほしいと思ってる+3
-0
-
157. 匿名 2018/02/26(月) 16:05:57
結婚する気も彼氏もいないのに、結婚するという前提で話してくる既婚者。
なんだろうね、そうなってほしいという願望なんだろうか。迷惑ッチャ迷惑+3
-0
-
158. 匿名 2018/02/26(月) 16:06:08
結婚したら子供作るのは当たり前よ!って言われた。
はぁ?いつの時代の話を引っ張ってるの?+8
-2
-
159. 匿名 2018/02/26(月) 16:06:57
今仕事してないことを言うと早く仕事みつかるといいね、と勝手に言ってくる人・・何もしらないのに・・+5
-0
-
160. 匿名 2018/02/26(月) 16:07:59
女は結婚とか子供とかで環境違うと話し合わなくなるよね+9
-0
-
161. 匿名 2018/02/26(月) 16:20:10
疎遠にしてる実家から電話がかかってきて恐怖しかない…
関わり合いになりたくない…+4
-0
-
162. 匿名 2018/02/26(月) 16:22:00
2人目不妊。1人目も7年かかり授かりました
私が流産も経験したのを知っている
同級生の母親が参観日の日に
「ねぇねぇ見てもらいたいんだけどさぁ〜これって
妊娠してるよね?線でてるよねぇ3人目かぁ〜♫」と、その日の朝に尿をかけた妊娠検査薬を見せられた。その後彼女は流産しました。
妊娠の話題は本当にデリケートな事です
簡単に子供が出来た人には出来ない人の苦しみ葛藤なんてわかるはずないと思ってます
産まなくてもまだ?1人産んでも2人目まだ?
うんざり!
+16
-1
-
163. 匿名 2018/02/26(月) 16:22:15
最近、自分がガルちゃん依存だと思う。
ネットじゃなく外に目を向けなきゃなと思うけど、前のワンマン職場でヒドイ目にあった。
一緒に正社員で入った20代の子も辞め、前からいた40代のパートさんも辞めた。
ハロワとか行ってるけど、正直こわいよ。
+4
-0
-
164. 匿名 2018/02/26(月) 17:00:10
今日、母に「一人暮らししたいんだけど」と言ったら(私21歳。社会人)「はい!男~」と返答が返ってきた。そういうふうにしか考えられないのが恥ずかしいし気持ち悪い+18
-0
-
165. 匿名 2018/02/26(月) 17:02:13
>>48
コピペをあちこちに貼りつけてるだけのカスだよ。相手にしちゃダメ
+4
-0
-
166. 匿名 2018/02/26(月) 17:14:02
ファンじゃないけど高橋一生と森川葵の交際報道に、なんか脱力。
年が離れすぎてて、ポカーン。
+7
-0
-
167. 匿名 2018/02/26(月) 17:19:11
毒親のにおいが・・・
母親って娘に対抗意識持つ人結構いるから
これから自由に生きられる娘にねたんでいそう。
+6
-0
-
168. 匿名 2018/02/26(月) 17:20:46
>>164
167です。アンカつけるの忘れました
+2
-0
-
169. 匿名 2018/02/26(月) 17:24:22
老人の私からすれば変なこだわり
新しいものを全く受け入れない感じ。
自分の意見が全て正しいと思ってる感。
面倒くせー
あー面倒。
+4
-0
-
170. 匿名 2018/02/26(月) 17:39:57
義母のこと、嫁としての関係性だけでなく
目上の人だと敬い努めてきたが
最近は顔を見るのもイヤになってきた
なんだろ?
更年期かな?イライラしちゃうんだよね。+4
-0
-
171. 匿名 2018/02/26(月) 18:03:45
職場に男のくせに自分が結婚してるからって、周りに結婚しろ、子供つくれってうるさい男がいる。
しかも下ネタも激しくて(しかも生々しい)、私が下ネタあんまり得意じゃないの知ってて嫌だとも言ったのにやめてくれない。
職場の飲みのときもそんな話ばっかですごく気分悪い。
バイトの女の子に冗談でおっぱい触らしてとか、やらしてとかも言うし。
バイトの女の子は全然そういうの平気で流せちゃうタイプだから大丈夫そうだけど…。
男がほとんどの職場だから周りに相談もしづらくて辛い(笑)+7
-0
-
172. 匿名 2018/02/26(月) 18:18:15
今実家に帰ってきておばあちゃんとも一緒に住んでるんだけど、過保護すぎてうるさい
たまに本気でイライラする
おばあちゃん子だけど、一緒に住むとしんどいなぁ
+4
-1
-
173. 匿名 2018/02/26(月) 18:42:18
>>29
まんま同じコメント前にがるちゃんで見たよ+0
-0
-
174. 匿名 2018/02/26(月) 18:59:44
テレビつけてもオリンピックばっかりでしんどかったー
今日はインタビューで全員同じことばっかり答えてて個性なさすぎつまらない。+1
-0
-
175. 匿名 2018/02/26(月) 19:01:19
父親がクズ過ぎる。
自分ではクズどころかバカとも思ってないみたい。
娘いじめて何が楽しいんだか。
もう家出たい。+3
-0
-
176. 匿名 2018/02/26(月) 19:33:03
>>87
全く一緒で、こんなに似た状況の人がいるんだと驚きました。
私も始めのうちはパートに出て新しい友達を作ろうと頑張ったこともありましたが、出会ったのが変わった人だったり自分の失敗もあったりで、その後の転勤では人と接するのが苦手になって、今ではほぼ引きこもりです。
もしドラマや映画がお好きならAmazonプライムとかNetflixとかHuluとかどうですか?
私はAmazonプライムとNetflixに入っていて良い気分転換になっています。
+4
-1
-
177. 匿名 2018/02/26(月) 19:50:18 ID:4zWr9hrbFB
同居がつらすぎるんです
毎日家に帰るのが苦痛です
こどもがいるので帰らないわけにはいきません
義理親がいるだけで嫌な気持ちになります
この状況が変わらないなら死にたいです
あぁいつになったら居なくなってくれるの?+7
-0
-
178. 匿名 2018/02/26(月) 20:33:12
こどもは年長一人っ子の専業主婦です。
ママ友って「こどもが幼稚園行ってる間は何してんの?」って小馬鹿にする感じで聞いて来る人多くないですか?そんなしょうもない質問してくるのは、たいがい小さい兄弟持ちママか仕事してるママ。
自分達は忙しい、あんたはヒマでしょ?って言われてるみたいで地味にイラつくわ。幼稚園に送ったら掃除洗濯買い物して夕食の下ごしらえしたらもう昼近いんだから、お迎えまでのほんの2時間ほど録画してたテレビ観たりゆっくりするぐらいいいじゃん。
そんなん言うならあんたらはその分夕飯惣菜ばかりで家事手抜きしてるだろ!と言ってやりたいわー!+4
-6
-
179. 匿名 2018/02/26(月) 20:39:42
5年以上会ってない人から、昔ののりで連絡がくるとうんざりする
私だけ?+5
-0
-
180. 匿名 2018/02/26(月) 20:41:36
子供の出来不出来ばかり気になる親が周りに多くて面倒くさい。
自分の子がなんでも目立ってないと不満みたいで、少し秀でてる子とその親をやっかんでいる。
なにかあるとすぐマウンティング。こちらは相手にしてないのに。
子供のことしか自分の価値をはかるものがないの?
たいてい夫と仲よくなくてママ友付き合いに必死でつるんでいる。
でもその中からもお互い陰口が漏れ聞こえたりする。ある意味お気の毒な人達。+1
-0
-
181. 匿名 2018/02/26(月) 20:50:55
公務員志望の学年一個上の友達。公務員志望するのは良いと思うけど、志望理由が「人と話すのが苦手で安定してて楽そうだから。」って聞いて呆れた。
姉が公務員だから色々聞いてるんだけど、忙しい部署は土日出勤もあるし(代休がある)、人と会話しない業務なんてない。
そのことを伝えても楽観的で、ツイッターとか見てると「課金したけど爆死」とか「〇〇(キャラ名)のために何時間費やした」とか書いてて勉強してるのかも怪しい。
バイトもせずお小遣いを課金に費やしてるのも気に食わない。別の子は応援できるけどこの子は応援したくない。+2
-0
-
182. 匿名 2018/02/26(月) 21:02:41
今日電車に乗るとき押してきた人がいて、降りたときも横から押してきて、あたしのこと抜かしたのはいいけどわざわざ前から手を後ろにブンッてして叩いてきた人がいる。45ぐらいのババアで顔体型はまぢで豚饅頭みたいだった。クソムカついたけど哀れになったわ。豚饅頭BBA。+0
-1
-
183. 匿名 2018/02/26(月) 21:36:43
中3の弟が受験失敗して引きこもりで自殺未遂した。それから親から今まで以上にひどい扱いされてる。この前は寄生虫って言われた。
バイトしてはやくお家でてくために貯金するけどしんどいよ。親も弟も引きこもりでご飯は弟のしかつくらなかったりする。弟と親のご飯だけ買いに行く私ほんとかなしくなる。父は別居だし、、。
重いお話してごめんなさい。ストレスぶつける場所なくて、。+10
-0
-
184. 匿名 2018/02/26(月) 21:46:47
御車代だせないのに海外挙式呼ばないで・・+4
-1
-
185. 匿名 2018/02/26(月) 21:57:32
>>183
あなたは何歳なの?
もしかしたらお母さん、生活費がいっぱいいっぱいなんじゃないかな
高校生だったら学校行きながらバイトは大変だね+1
-0
-
186. 匿名 2018/02/26(月) 22:07:34
下ネタ系すまない
栗 必ずイケると聞くが
自分は無理
どうしてかそこまで感じない
じゃあ尻なのか?と
棒突っ込んで尻が二日間ヒリヒリした
痛い+0
-2
-
187. 匿名 2018/02/26(月) 22:17:06
先日同級生Aに会ったことを同級生Bに何気なく話したところ、
B「まだAは名字変わってないの?未だに独身なんやー」と言ってた。
目の前にいる私も名字変わってない独身なんだよね。
やっぱり独身って見下されてるんだと思った。+0
-0
-
188. 匿名 2018/02/26(月) 22:30:03
今精神的に余裕ないからって
送ってるのに
ずーっと自分語りラインしてくる友人。
自己中もほどほどにしてほしい。+0
-0
-
189. 匿名 2018/02/26(月) 22:38:00
旦那の先輩がコーチをしていて、
「〇〇くん、何もスポ少に何も入ってないなら今度見学に来てみる?」と誘いを受けた。
けど、うちのこども達はスポーツに興味なさそうだし、実際もしスポ少入っても送迎や応援などに時間を割くことも難しい。
あちらも社交辞令かもしれないし、とりあえずその場で
「そうですね、そのうちにでも」
と答えた。
そのことを私より早く先輩が旦那にも話したらしく、
「おまえ、行くって先輩に行ったんなら見学行かなきゃならないだろ!?」
と、子どもを無理無理連れて行こうとした。
私は、
「別に軽く誘われたんだから、軽く考えていいんじゃない?
興味ないのに見学行ったって、あちら様にも入部に期待を持たせるし行きたがらないなら別に行かなくても…」
と答えたら、
「そういう曖昧な態度がダメなんだよ!なんで俺がおまえの尻拭いばかりしなきゃいけないんだ!」と激怒。
そこまで白黒付けて、相手にお膳立てする必要ある?そこまで気を遣わなきゃならないの?だいたいと訳がわからなくなった。
こういう場合はその場で断らなきゃならない訳?
あーもーむかつく。子どもがやる気ないのに行ってどうすんだよ、バカ旦那。おまえがスポ少入れ!+6
-0
-
190. 匿名 2018/02/26(月) 22:49:28
義理親と同居なんだけど、毎週のごとく子供を泊まらせる義姉!!
まじストレス!!!
空気読め!
甥っ子姪っ子マナーなってないから大っ嫌い!
実家依存しすぎ!
+6
-0
-
191. 匿名 2018/02/26(月) 23:02:22
彼氏と同棲中で、
仕事をしながら
できる限りの家事をしています。
だけど周りの人は
家事を彼氏や旦那にさせてばかりで
イライラしてしまいます。
環境や相手が違うから仕方ないのに
なんだかやるせないでせ。+0
-0
-
192. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:46
2人目は?も嫌だけど…
現在、2歳差で妊娠中の私に結構いろんなママさんに私は今は2人目考えれないー。すごーい。
って言われます。
どう返せばいいんだ?
+4
-0
-
193. 匿名 2018/02/26(月) 23:13:44
一人っ子で高齢の両親の介護してる
孤独だ…今ガルちゃんが心の拠り所+1
-0
-
194. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:19
婚活頑張っているのにかれこれ3年経過(´;ω;`)
気付いたら32歳…
全然婚活してない友達がポンポン結婚していく…
ほんとに辛い…+4
-0
-
195. 匿名 2018/02/26(月) 23:16:19
私、もうすぐ40歳で子なしです。
今日、勤務先のお客さんに子供作らないの?かわいそーに~ 非国民!!って言われたよ。
すごい神経してるよね…+12
-0
-
196. 匿名 2018/02/26(月) 23:22:55
旦那の口が最近臭い...。う〇こみたいな臭いがする。
テレビでスマホいじりすぎると唾液の量が減り口臭が強くなる、って見たから旦那はスマホばっかりしてるからそのせいな気がする。
本人になんか言いづらくて言えない...職場で口クセーって陰口叩かれてないか心配です...。+2
-0
-
197. 匿名 2018/02/26(月) 23:47:15
散々彼氏のこと愚痴った挙句、最後にはあなたも好きな人作りなよ〜とか言い始めた友達。うるせぇわ+1
-0
-
198. 匿名 2018/02/26(月) 23:47:16
>>195
私は義母に人間じゃないって言われた
酷いこと言う人って自分が言われたらって思わないんだろうね+2
-0
-
199. 匿名 2018/02/26(月) 23:57:11
自分が2人欲しい、訳の分からないバカばっかりでまともに仕事が出来ない。
日本人なのに日本語通じない字もまともに書けない一つも任せられないそんな奴らに高い時給払ってるバカ笑っちゃう+0
-0
-
200. 匿名 2018/02/27(火) 00:05:23
職場に去年入って来た歳上アラフィフの人が、誰に対してもタメ口。
基本返事は『うん』
5年以上勤めている私が敬語で話している相手にも、話の途中で入って来てタメ口たたく。
イライラするだけバカらしいかも知れないけどストレス半端ない+2
-0
-
201. 匿名 2018/02/27(火) 00:17:52
友達との子連れランチやお茶が楽しいんだけど疲れる。
お家にお邪魔すると2歳の子供が汚したり傷付けたりしないか見張るので精神的に疲れる。
外に食べに行っても全然落ち着いて食べれないし話せないから不完全燃焼だし、なんだか疲れに行ってるなぁと感じる。
家が遠いからうちに来てもらうのも申し訳無くて。
バイバイした後の倦怠感が凄すぎてこちらからは誘わないようにしてるのだけど、有り難いことに毎週のように色んな友達からお誘いを受ける。
贅沢な悩みだってわかってるんだけどさ。
なんか胃がキリキリしてくる。
+1
-0
-
202. 匿名 2018/02/27(火) 00:18:30
>>79
泣きたいときは泣いてください。
ごめんなさい、ベタなこと言って。
私は息子二人(4歳と2歳)います。
一年半前、旦那が半年海外赴任でした。
その半年、何回泣いたことか。何回怒鳴ったことか。
赤ちゃんと一緒に泣いてください。何も解決しないかもしれないけど、、、泣きたいときは泣く。
保育士さんに甘えてください。
人を頼って一人前って聞いたことあります。
育児は特に一人では無理。
頼ってください!+0
-0
-
203. 匿名 2018/02/27(火) 00:34:08
全然働かない同僚にイライラしてます。
同僚が休みの日は前日の残した仕事量が多くて朝から大変。
更年期なのかお客さんに嫌な態度で接するのやめてほしい。
愛想もないしいい歳なのに独身、彼氏ももちろんいたこともない、無理もないか、と。
+0
-0
-
204. 匿名 2018/02/27(火) 01:42:15
彼氏がしてくれない
女として見られてない+0
-0
-
205. 匿名 2018/02/27(火) 01:46:55
>>79さん
1歳3ヶ月の子供いますが、結婚を機に旦那の地元に来たので知り合いゼロ、
実親とは縁を切り、子供からしたら私側の親戚一切おらず、
旦那の親は高齢だし、旦那とは年の差婚で旦那兄弟の子供はみんな高校生とかで身近に年の近い子もゼロ、
義理両親も趣味に忙しく、うちの子供の誕生日はクリスマスも一切なし
子供にはなってる寂しい思いさせてしまってはないかと自己嫌悪に陥りますが、
幼稚園とかいけば自然に友達もできるし大丈夫!
今まで一度も旦那以外頼ったことなく育児してますが、なんとかなりますよ^ ^
しんどい日は子供部屋に布団敷いて一日中寝てます(笑)
+0
-0
-
206. 匿名 2018/02/27(火) 02:08:27
10年来の親友が半年ぶりに遊ぼうと誘って来たので我が家に呼んだら大荷物できて6時間ずっとアムウ◯イの実演
会うたびに大荷物で実演してきて熱く語ってきてたけど、聞いて欲しいのかなと思って黙って聞いてたら、今日ついに勧誘された。
何か気になる商品はあった?と聞かれ、ないと答えると、じゃあこのサプリ本当に体に良いから買ってみよう!と。
何度断っても、いらなかったら返金制度あるから何か1個でも買ってみない?としつこく、
それでも断ると登録だけでも!と。
最終的に私の説明じゃちゃんと伝わってないところもあるかもしれないから、セミナーに行こう!
◯日と◯日あるから、子連れ(0歳児がいるので)でも大丈夫だから行こう!と言われた。
子供が泣こうが、晩御飯の用意しないとダメだからそろそろと言っても最後にこれだけ聞いて!の繰り返し
ストレートに断っても全く通じないし、今までの実演も勧誘のため、
今日誘ってきたのも勧誘のためだったのかとショックでした。
長年の親友を失いたくない気持ちがありますが、縁を切るべきでしょうか?+6
-0
-
207. 匿名 2018/02/27(火) 03:05:40
幼稚園のママと合わない
なんかみんな群れて性格悪そうに見える
ポツンとなるのも嫌だし、誰と話そうって焦るのもしんどい
居場所がない
早く卒園しないかな+4
-0
-
208. 匿名 2018/02/27(火) 03:11:05
ちょっとした知り合いが年賀状で「お構いはできませんがまた遊びに来て下さい」って書いてたんだけど、なんかひっかかった
お構いはできないって書くんなら遊びに来てって書かなければいいのに
私だったら「案内するんで是非来て下さい」とか書くなと
気にしすぎ?
+3
-1
-
209. 匿名 2018/02/27(火) 03:25:23
>>178
わかる
私も幼稚園行かせてる専業だけど、けっこう忙しいよね
働いてる人ほどではないのかもしれないけど何かしらする事あるし、何してんの?って言われるほど時間あいてない
ひとりっ子だから帰ってきたら相手してあげたいし夕飯先に作ってあげたりするし
どこいってもマウンティングしてくるやついるけど、気にしない気にしない!+1
-0
-
210. 匿名 2018/02/27(火) 06:19:06
離れて暮らす娘に生活費が足らないなどとここ3カ月で20万ほど出してる
こっちの生活が出来なくなる
返しますとの事
本当に?+0
-0
-
211. 匿名 2018/02/27(火) 07:34:59
>>206
正直に話してみてもいいかも。
縁切る覚悟があるなら
私は興味がなくて二人の関係に
ヒビが入るのは嫌だと。
それでもグイグイきたらもう友人じゃない
でも難しいね。10年お友達なんだから
途中で洗脳された感じだもんね。
助けてあげたい気もするけど
本人の意思だからね。
宗教とかマルチとか私だったら距離置く。
後悔しないようにね。
縁切るのは一瞬だから+0
-0
-
212. 匿名 2018/02/27(火) 07:55:01
2人目で女の子を産んだ義姉からの、男兄弟下げ、見下し
義姉実家依存だし嫌い+0
-0
-
213. 匿名 2018/02/27(火) 08:44:45
誰とでも仲良くしたいって言う考えだったし、
容姿で人を差別した事なかったし、
むしろどんな人に対しても「こいつブスーw」とか「こいつ地味でキモいw」とか全然思った事なかったのに
女友達や職場の女や通りすがりの女に嫉妬されて攻撃される。
だから20代後半になってからブス、デブ、ババア、地味女が大嫌いになって、今はもうすっごいバカにしてる。
私が人の容姿をバカにするようになったのはお前らのせいだ。
醜い人って本当に可哀想w+0
-0
-
214. 匿名 2018/02/27(火) 09:45:10
>>28
うん、ここ見てたらほんと、言葉選びは難しい。妊活してる人は気にさわる言葉言われたら「妊活してるんだけどなかなかできなくて悩んでるんですー!」と、話さないでバリアをはるべき。デリカシーなく言ってくる人もいるけど励ましの意図のある場合もあるよ。+0
-0
-
215. 匿名 2018/02/27(火) 10:10:53
職場の人でイライラする事
まだ入って日もそんなに経ってないのに
自分の事棚上げで他の人の事を愚痴るわ
出来ないことを笑うわで何様?という人がいる
誰かが愚痴る事にメッチャ乗ってくる
あんただって出来てないんですけど?
そもそもあんまし知らない人の事を悪く
言えるのがよく分からん
話したく無いし関わりたくないわ+0
-0
-
216. 匿名 2018/02/27(火) 11:44:02
>>96
>>176
お応え頂きありがとうございます。
普段なかなか気持ちを吐き出す場所がないので、気持ちを聞いて頂けてとても嬉しいです。
新たな土地でゼロから人間関係を築いていく難しさを痛感させられ、また自分がいかに孤独に弱くもろい人間か思い知らされてしまいました。
今では働くことを諦め孤独も受け入れているつもりなのですが、時々無気力な自分が嫌になり弱い自分に落ち込み、重い気持ちに負けそうになってしまうことがあります。
96さん、176さん、私も植物もドラマ観賞も好きです。思い出させてくれてありがとうございます。
また同じ環境にいらっしゃる176さん、私だけじゃないんだと勇気を頂きました。
少しずつ前を向いて頑張りますね!+0
-0
-
217. 匿名 2018/02/27(火) 12:46:22
>>209 さん
178です。ありがとうございます。
うちは一人っ子だし出来るだけ友達と遊ばせてあげたくて、幼稚園終わりそのマウンティングママ友達の子供もちょくちょく一緒にお迎えして公園に連れてったり我が家で夕方まで預かってます。
子供同士は仲良しなので娘の為と割り切ってるけどクタクタ。。だから昼間一人でいいなぁ、いつも家で何してんの?とかただの暇人みたいに言われるとやっぱりモヤモヤします。+0
-0
-
218. 匿名 2018/02/27(火) 13:20:31
義家も面倒だけど、実家の関わりも面倒くさい。
はっきり言って、帰省したくない。
親には会いたいけど、居心地悪い。
布団とか、お風呂とか、自分家のがいい。
毎日電話で話してるから、、、
ってダメか。
実家が遠すぎて、帰省の時期になると
憂鬱な気分になってしまう。
荷造りとかさ、飛行機やら電車やらの移動とか手続きとか。
全て面倒くさい。
実家が田舎過ぎてなんもないし。
行く楽しみとかもない。
あーーしんどいです。
+0
-0
-
219. 匿名 2018/02/27(火) 15:53:19
>>217
私も子供遊ばせたくて預かる事多い
こっちも遊ばせてあげたくてしてるんだけど、預かってあげて暇呼ばわりされたらカチンとくるよね+1
-0
-
220. 匿名 2018/02/28(水) 13:43:49
会社の人と結婚しろとかしつこいお節介焼き
ウザすぎ+0
-0
-
221. 匿名 2018/02/28(水) 13:44:32
次の給料日が待ち遠しい+0
-0
-
222. 匿名 2018/03/01(木) 15:00:15
断られてるのがわからない男⚪️ね
ウザい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する