ガールズちゃんねる

水虫、爪水虫の人~

101コメント2018/02/27(火) 11:57

  • 1. 匿名 2018/02/26(月) 00:47:51 

    水虫、爪水虫になったことある方~どういう薬で治しましたか?最近足の爪が小指の爪だけですが黒くなったり、指先の皮膚がボロボロ剥けたり水虫?爪水虫?って思ってるのですが、ドラッグストアの市販薬とかでも治るものでしょうか?

    +11

    -22

  • 2. 匿名 2018/02/26(月) 00:48:46 

    痒いね。

    +20

    -1

  • 3. 匿名 2018/02/26(月) 00:48:48 

    水虫、爪水虫の人~

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2018/02/26(月) 00:49:20 

    病院へ行こう

    +98

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/26(月) 00:49:23 

    父親の水虫がうつって水虫が酷かったです(T^T)
    エクシブ効きますよ!!ケチらずこってり塗り込んだら治ります!

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2018/02/26(月) 00:50:33 

    痛くも痒くもないけど
    指の間に丸っぽく皮が剥けるのも水虫?
    お風呂あがりに剥いだら元通りなんだけど…

    +76

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/26(月) 00:51:15 

    水虫って絶対痒くなるの?

    +8

    -19

  • 8. 匿名 2018/02/26(月) 00:51:40 

    うちの旦那水虫と爪水虫で足がむちゃくちゃ臭い!
    市販薬のこれスプレーしたら、爪の黄色っぽいのがマシになり、臭いもなくなった。
    ただ、数日サボるとまた繰り返す。

    +27

    -7

  • 9. 匿名 2018/02/26(月) 00:52:01 

    >>8です。
    画像貼り忘れ
    水虫、爪水虫の人~

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/26(月) 00:52:25 

    恥ずかしくてもさっさと医者に行って薬貰って来た方がいいよ
    市販薬のお金と治るまでの時間がバカらしくなるくらい直ぐに治るからw

    +137

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/26(月) 00:52:33 

    爪水虫は処方箋いるよ
    飲み薬でなく液タイプの出た

    +67

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/26(月) 00:53:29 

    爪水虫は酷くなる前に内服薬での根治をオススメします。
    (ただし肝機能に問題がある場合は不可)

    +67

    -3

  • 13. 匿名 2018/02/26(月) 00:53:48 

    水虫経験しましたが、市販の薬なんか高いばっかりで全然治らない。
    私は「お酢」を足裏に吹き付けて、靴下履いて寝てたら短期間で治った。

    +57

    -18

  • 14. 匿名 2018/02/26(月) 00:54:51 

    病院の方が薬が安くて早く治るよ
    痒いの辛いし人にバレると恥ずかしいから夏が来る前に早めにいくんだ!

    +79

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/26(月) 00:56:18 

    爪は表面削ってお薬処方されたの塗ってたら早めに治った

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/26(月) 00:57:59 

    爪水虫は爪が厚くなるやつだよね?

    +67

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/26(月) 00:58:07 

    父と姉が水虫だったけど、同じバスマットを使ったり家族全員裸足でウロウロしてたけど、私と母はならなかった。
    父はよく分からんけど姉は真剣に悩んでたので、こっちが移るかもと神経質になるのをやめた。

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/26(月) 00:59:24 

    爪水虫で皮膚科に通って治療しました。
    薬を処方してくれる薬剤師の方が「根気がいるけど頑張って治そうね」と言ってくれたのが心強かったです。

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/26(月) 01:00:31 

    たぶんもう何年も爪水虫
    1本だけちょっとぼこぼこしてて色も黒い

    +55

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/26(月) 01:02:49 

    何をやっても踵が硬くてガサガサしてる人は、痒みなくても水虫だよ。

    +64

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/26(月) 01:10:00 

    小学1年生の時、雨の日ディズニー行って水虫なった。
    もともと父親の水虫菌がいたんだろうな。
    本来皮膚に付着しても24時間以内に流せば問題ないらしいけど。
    高校生の頃爪水虫で病院行ったけど、面倒でやめちゃった。
    だから左足の爪はボコボコしてる。
    かれこれ20年のお付き合い

    +34

    -11

  • 22. 匿名 2018/02/26(月) 01:11:09 

    祖父の水虫がうつった。
    病院行って塗り薬もらって使ってたら1シーズンで治ったよ。再発もなし。病院行った方が安いし確実だと思うよ。

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/26(月) 01:13:56 

    病院で薬もらって良くなって来た頃にベビーフットだっけ?足の皮がズル剥けになるやつ。あれやったら完治した。
    ちなみに靴下は5本指がオススメ。

    +27

    -3

  • 24. 匿名 2018/02/26(月) 01:19:03 

    かかとの水虫です(泣)
    ガサガサで皮がめくれて痒い。
    皮がめくれすぎて血がでることも...
    市販で何かおススメの薬がありましたら教えてください...

    +5

    -8

  • 25. 匿名 2018/02/26(月) 01:26:03 

    皮膚科へGO!
    早ければ3ヶ月で完治するよ!
    私も親からうつって20年。
    早く皮膚科に行けばよかったと思いました。

    +63

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/26(月) 01:26:08 

    私も長らくきっと爪水虫だろうなと思いつつ怖くて病院行かずにいます、、

    +53

    -4

  • 27. 匿名 2018/02/26(月) 01:26:09 

    中学生の頃、初めて水虫になった。誰にも相談できず、お金もなかったので薬も買えず・・・そこで、さくらももこの本に書いてあった、お茶っ葉を付けるというのを試したら2週間くらいで治まった。それから何年もたち、大人になりまた再発。お茶っ葉は効かず市販薬も効かず、結局病院へ。処方された薬はクリームタイプの塗り薬。朝、夕と毎日塗っていたら1週間で治った。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/26(月) 01:30:43 

    昔、バイト先で水虫うつされて爪水虫になった事がある
    さっさと病院にいって薬処方してもらうのが一番
    数ヵ月飲み薬飲んで完治したよー

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/26(月) 01:32:27 

    足の裏に0.5センチくらいの湿疹が一つできて、痒くて痒くて絶対水虫だ〜と思ったけど病院行くの恥ずかしくて2ヶ月くらい市販の水虫用スプレー使ってました。
    でも全然良くならなくて意を決して皮膚科に行ったら、水虫じゃなくてあせもの一種って言われて、貰った薬つけたら2〜3日ですっかり治りました。
    自己診断せず病院に行かれることをお勧めします!

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/26(月) 01:37:07 

    親指が爪水虫だったけどクリアネイルショットを一年使ったら治りました。病院で診てもらうのが一番だと思いますが怖くて

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/26(月) 01:41:22 

    早めに病院行った方が早く治るし安上がり
    治るタイミングで靴も一掃した方がいい

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/26(月) 01:46:35 

    ピロエース石鹸でしっかり洗い、お風呂上がりはちゃんと乾燥させる。
    家の中では基本裸足。
    数日に1回お酢に足を浸す。
    靴は同じのを毎日履かないで数足を履き回す。

    これで旦那の水虫は治りました。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/26(月) 01:47:46 

    かかとの水虫です(泣)
    ガサガサで皮がめくれて痒い。
    皮がめくれすぎて血がでることも...
    市販で何かおススメの薬がありましたら教えてください...

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2018/02/26(月) 01:48:47 

    恥ずかしくても病院行きな。市販薬じゃダメ!

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/26(月) 01:51:06 

    私も色々やったさ。市販薬はもちろん、海外の薬塗ってみたり、挙げ句の果てには熱いロウソクを垂らしてみたり。効かないよ。そんなもん。
    結局、皮膚科行って完治させた。よっぽど近道やん。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/26(月) 01:53:18 

    病院行った方が良いですよ。
    スポーツクラブでうつされて、足の指の股がグジュグジュになるわ、超絶痒いわで仕事もままならなくなりました。
    私は病気で処方された薬の他に薬局で、水虫向けの殺菌石鹸買って、それでよく洗ってから両足にぬりこみました。片方がなると、もう片方にうつると言われたので予防の為。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/26(月) 01:58:29 

    >>13
    お酢って、普通の米酢で良いんですか?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/26(月) 02:04:10 

    酢なんて臭いだけで効かないよー。

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/26(月) 02:18:21 

    みんな水虫菌の生命力をナメすぎ。
    黙って病院いけ。それが最短だ。

    +76

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/26(月) 02:21:38 

    皮膚科へ行くことお勧めします。
    爪水虫は市販薬では治りません。
    昨年飲み薬4ヶ月位服用して完治しました。
    飲み薬は肝機能に負担がかかるので、スタート時と服用1ヶ月後に血液検査しました。
    最近は、つけ薬もあるので好きな方法を選べますよ。

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/26(月) 02:22:10 

    皮が白く厚くなって、ささくれてるところからペリペリ剥いてしまう。ゴチゴチ踵とは違う感じ。
    二回検査しても菌ないって言われた。
    風呂上がりは白くふにゃふにゃになる。
    角化型だと思ってエクシブ塗ってる。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/26(月) 02:24:16 

    >>1
    とりあえず一回は皮膚科に行きましょう
    皮膚片をちょっと取って(痛くない)菌の検査をしてくれます。

    その上で水虫だったら処方薬が一番。

    市販薬では有名なのは皆追加成分(本来要らないもの)が沢山入っていて高いです。
    薬剤師のHPを読み込んだ結果、グスタフXクリームというのがあり、成分も値段も処方薬とほぼ同じです。

    他に一発で治る中国漢方の足を浸ける液に珊瑚癬浄っていうのがあります。
    これは凄い高値で売ってるところがあるのでもし買うときは気をつけて。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/26(月) 02:38:26 

    42です。
    それで私はどうだったかというと
    スポーツクラブでうつったようで指と指のまたから始まりやや痒みもありました。
    皮膚科の薬で半年、進退を繰り返しなかなか治らず、珊瑚癬浄に挑戦。
    これは角質を全部ベローンと剥がせるものでした。
    私は皮膚が薄く浸してる途中で激痛になり十分にはできなくて一発でとはいきませんでした。
    が、菌の巣になってた分厚い角質が取れたのか、その後処方薬が前より効くようになり1ヶ月後に完治。
    一年後に微かに再発、調べに調べてグスタフXクリームを買い完治。
    その後3年間再発無しです。
    主さんも良くなりますように。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/26(月) 02:39:29 

    夏になると水疱ができるんだよな〜
    カカトはカチカチザラザラだし
    爪は白いし

    水虫は症状を抑えることはできても完全に手切れない一生ものだと聞かされた絶望たるや

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2018/02/26(月) 03:20:10 

    右足の薬指と小指、爪が白く厚くなってます…
    爪が伸びると爪切りで切るのも大変。
    病院行くのも恥ずかしい…

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/26(月) 03:21:00 

    何科に行けばいいの?
    爪水虫、治したいよー!!!

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/26(月) 03:21:50 

    父親に移されたよwwww
    最悪…

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/26(月) 03:24:56 

    踵がガサッていて皮がむけてきたから皮膚科に行き塗り薬を処方された
    リフレでうつったんじゃないかと思う

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/26(月) 03:31:34 

    皮膚科で水虫だと話すこと、恥ずかしくないよ
    皮膚科医からしたら水虫の患者たくさん診てるだろうから
    よくあること

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/26(月) 04:27:41 

    >>17
    水虫の菌って移っても定着するのに1日くらいかかるんじゃなかったっけ?
    だから、綺麗にしてる人には移りにくいって聞いたことあるよ。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/26(月) 04:53:36 

    内服する場合、採血しなきゃいけないの?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/26(月) 05:22:10 

    >>50
    そうです。
    24時間です。
    21の人も書いてるけど私もお医者さんに言われました。
    お昼過ぎにスポーツクラブでお風呂に入って次の日は家で夜寝る前にお風呂ってパターンでちょくちょく24時間を越えてました。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/26(月) 06:13:39 

    絶対お医者さんに行った方がいいですよ。しかも的確な判断してくれるところ。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/26(月) 06:59:29 

    悩んだり治そうと努力してる人には
    早く治って欲しいし応援するけど

    20年放置ですとか放ってる人。
    汚いし近づかないでほしい

    悩んでる方が早く治りますように!

    +30

    -2

  • 55. 匿名 2018/02/26(月) 07:22:00 

    足裏が痛痒くて耐えられず 水虫か?と思って皮膚科に行ったら 足裏の筋の炎症(それも重度の)でした そのまま整形外科送りに!
    どっちにしろ病院には行くべきですね 主さん お大事に!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/26(月) 07:32:28 

    >>54いろいろ事情があるだろ。

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2018/02/26(月) 07:48:40 

    かかとがガッサガサで、風呂上がりは皮が白く見えるんだけど、これって水虫なんだろうか?
    かゆみは一切ないんだけど…。
    夏は今のガッサガサより、少しだけマシになる感じ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/26(月) 07:51:08 

    >>1 爪水虫は塗り薬だけでは治らない
    飲み薬も
    早く病院に
    治療しないと水虫ひろがるよ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/26(月) 07:52:24 

    プツプツができるタイプの水虫でした。
    病院で薬もらってキレイになって3ヶ月近く経つけどこれからが正念場と言われ、また薬を処方されました(>_<)
    市販薬ですぐ綺麗になったから完治したと思ってる人もまだ水虫の菌は潜んでますよ!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/26(月) 07:54:41 

    悩んでいるなら皮膚科へゴー!
    悩んでる時間が馬鹿らしいですよ。
    恥ずかしいなんて一時のことだし、皮膚科の先生からすれば見馴れた症状だから何て事ないです。
    2年くらい悩んでたのが3ヶ月で解放されました!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/26(月) 07:56:13 

    うちの旦那、病院行くのが面倒だと言って、足だけ薬用石鹸ミューズでブラシを使って念入りに洗うようになって半年ほどでほぼ完治しました。効果は人それぞれでしょうがお試しあれ。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/26(月) 08:07:06 

    小学生の頃から爪水虫だった。プールの時とか裸足になるのが恥ずかしかった。出来る限りマニュキアで隠してた。大人になって勇気を出して病院行ったけど液体のつけ薬くれるだけで治らず。二軒目の病院ではタイヨーという飲み薬を出してくれて決まった期間飲むようだけど治った。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/26(月) 08:08:24 

    冬場も有るんだ
    夏場は 毎回親がかかるのに病院にも行かないよ……本当ふざけてるわ(怒)

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/26(月) 08:10:27 

    父親が昔水虫で、長いこと市販薬塗ってた。
    私が(父からではないが)水虫をうつされた時は市販薬に頼らず病院へ。
    あっという間に治りました。
    早く治したいなら病院が一番。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/26(月) 08:15:53 

    飲み薬飲みながら、爪水虫治ってく過程見てると感激するよ。今まで悩んでたのが嘘みたいに思える。爪水虫に限らず体中の水虫菌無くなる?から足の裏に出来てた水疱系も治った。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/26(月) 08:20:51 

    臭そう

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2018/02/26(月) 08:21:28 

    毎日かかとが、何度も痒くなります。痒くてかいてるせいでかかとがかたくなっています。かかと水虫か皮膚の炎症か皮膚の病気かと思いながら過ごしています。時間つくって病院行こうと思いますがこれって水虫かな??

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/26(月) 08:25:32 

    爪水虫でした。
    当時まだ20歳くらいで皮膚科行くの恥ずかしかったけど、早く治したかったから行ったよ。
    検査して、薬飲んで半年くらいで治ったよ!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/26(月) 08:26:24 

    足の両親指が爪水虫になりました。安物のネイルつけっぱだったのがダメだったみたい。
    処方された塗り薬きちんと塗ってたけど、片方はそのまま爪伸びたら治って、もう片方は生えた分だけ広がってしまって結局1年近く治らなかった

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/26(月) 08:26:35 

    >>54いろいろ事情があるだろ。

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2018/02/26(月) 08:39:30 

    >>27
    見た目だけだよ
    治まってからも長く付けないとダメ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/26(月) 08:44:20 

    おめぇらきたねーな

    +1

    -5

  • 73. 匿名 2018/02/26(月) 08:53:34 

    介護の仕事やってるんだけど、片方の手が痒く、皮剥けてボロボロ。
    ハンドクリーム塗っても塗っても治らない。夏場もボロボロ。
    水虫かも?と思って皮膚科で検査してもらったが違うと言われた。ステロイド塗っても一旦良くなった?と思ってもすぐベロベロ、じゅくじゅくになってしまう。
    誤診じゃないか不安でたまりません…

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/26(月) 09:07:26 

    皮膚科に一年通ったけど根治せず。ひどくないので飲み薬しなかったせいかな。実は春先、暖かくなると毎年痒くなるので、今年は1月からエクシブのクリーム使ってる。塗ると痒くないから、とりあえず続けるつもり。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/26(月) 09:40:21 

    私は水虫になってすぐ、治ったかなと自己判断して治療をやめてしまいました。その結果爪水虫になりました。爪水虫になってしまうと塗り薬で完治させるのが困難になり、内服にて完治させました。内服は長期間薬を飲むことになり体に負担です。軽い水虫のうちに完治させたほうが絶対に良いです!!!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/26(月) 10:05:53 

    私も妊娠中に産科のスリッパでもらった。
    爪水虫だったけど、足の爪が伸びるのが普通の人より遅いとかで半年間薬飲み続けたよ。ひどくなる前に早めに皮膚科行ったほうがいい。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/26(月) 10:11:29 

    傷があると24時以内でも感染するよ。
    私がそうで医者から言われたもの。
    デパ地下学生バイトを始めて制服はあっても靴が足りなかったので、バイト先輩の靴を借りたら感染。部活で足指の皮が剥けて絆創膏を貼っていたけど、バイトは薄いストッキングに履き替えるのでズレやすかったしなぁ。
    他人の靴は借りちゃダメだね。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/26(月) 10:12:24 

    >>73
    そこまで酷かったら水虫を見逃す確率は低いと思います。ただ、ご心配できたら他院で再検査してもらってもいいかもしれないですね。
    ちゃんと顕微鏡で検査してくれる皮膚科じゃないとダメですよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/26(月) 10:33:35 

    とにかく皮膚科の病院に行くべき。
    うちの父親が足の指水虫になってたけど、医者行って一発で治ったよ。
    CMとかで市販薬の宣伝してるの何なんだろうってくらいあっという間に治ってびっくり。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/26(月) 10:36:18 

    人にうつされてすぐ病院に行った。決められてた期間ちゃんと薬を塗ることが大事。
    初めてなって、一年間発症しなかったら、完治だと。発症したらくせになるらしいから気を付けて。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/26(月) 10:38:04 

    最初にちゃんと治すって大事だよね。感染症なのに放置してる人信じらんない。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/26(月) 11:42:57 

    素足になる夏までに治したい?
    だったら病院しかない。
    民間療法や市販薬に「きっと効く」みたいな希望的観測に賭けてる時間はないよ。
    病院行って飲み薬もらって、ギリギリ夏に間に合うかどうか。でもそれが確実で最短治療。それしかない。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/26(月) 12:09:45 

    24時間ってのは若くて健康な肌ならだよー
    荒れてたり弱ってたり靴擦れしてたりしたら8時間だよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/26(月) 13:20:13 

    兄が酷い水虫なんだけど家に泊まらせてやったら裸足でペタペタ歩きやがった。「オメーふざけてんじゃねーよ!○ね!今すぐここで切腹しろ!」って激昂したら、ビックリして靴下履いてた。素足になるジムの風呂とかでも迷惑。市販薬で治ったって言ってる人も治ってないと思う。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/26(月) 13:25:11 

    爪水虫になって、足の親指の爪がボロボロになったことがある。
    皮膚科に行って飲み薬と塗り薬を処方。飲み薬は肝臓に負担がかかるらしく、血液検査をして異常がないか確認してからだった。
    何回か通院して、1年で完治。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/26(月) 13:30:13 

    昨日ジムに行って今日なんか足裏が微かに痒いけどもしかして水虫?
    でも微かだし、時々だしで微妙

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/26(月) 13:37:22 

    家族に水虫が何人もいるなら1人だけ治しても、また移されそうな気がする。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/26(月) 15:10:23 

    私も水虫と爪水虫です
    皆んなの読んでて
    勇気を出して病院行かないとって思ってます
    女が水虫なんて恥ずからと思いつつ
    病院へ行くことへ躊躇してましたが
    最初だけなんですかね?
    皮膚科の先生や受付人は何とも思っていないのかな?
    夏場にサンダル履いてみたい!!
    水虫だからサンダルなんてクロックスや
    洗濯干す時に使うベランダのサンダルしか履いたことがない
    今年の夏は履きたいな
    勇気を持って病院に行こうかな(笑)

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/26(月) 15:18:53 

    市販薬より皮膚科に行き、痒み治まっても3ヶ月は足首より下はキッチリ塗りましょう。足裏はマジでつるつる綺麗になります。恥ずかしくないよ。

    あと、足裏でも汗で湿疹もある。痒いから薬塗布~。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/26(月) 15:55:52 

    足の親指だけ爪水虫で、皮膚科で内服役と塗り薬もらって
    左足は完治したけど、なぜか右足が治ってない。
    病院行きたいけど、今 歯医者にも通ってて
    お金もないしで・・歯医者が終わったら行くつもり。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/26(月) 16:26:29 

    足の親指の爪の一部分だけが黄色くて爪と肉?間に隙間が開いてるんだよね…分かるかな?これも爪水虫かな

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/26(月) 18:26:43 

    >>91
    正解!
    範囲が小さいうちに早急に皮膚科へ。大きくなるほどに治療期間が長くなる。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/26(月) 18:28:38 

    皮膚科で塗り薬処方してもらったが、ガサッとしたのが消えても中に水虫菌?がいるかもしれないから塗り薬はしばらく続いた
    家族が水虫で病院行かないと、自分は治療していてもいつまでも感染しそうでホント嫌だ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/26(月) 18:29:32 

    今時期はブーツ履いて蒸れるから水虫が酷くなったり、
    気付かない隠れ水虫の人も多いんだって!
    竹中直人がCMやってるブテナお勧めだよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/26(月) 20:52:48 

    以前、お風呂に入るのが面倒くさいっていうトピがあったけど
    一日の最後にはせめて足だけはきちんと洗ったほうがいいよ。
    あのトピ、2~3日お風呂入ってない人たくさんいたよね。
    そりゃ水虫にもなるよ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/26(月) 21:16:00 

    介護の仕事をしており、入居者さんに水虫の人がたくさん居ます。
    去年の夏場に初めて水虫になりました。
    入浴介助等で移ったと思います。サンダルで靴擦れしてたのもあり、恐らくその傷口から入り、感染しました。
    指の間の皮が剥けてきて、疼くような痒さ?を感じてこれはまずいと思い皮膚科に行きました。
    顕微鏡で見てくれて水虫ですねと言われ、塗り薬を処方してもらい、すぐに治りましたよ。市販薬を使用すると水虫の菌が発見されない?とか、出ない?とかも聞いたことがあるので、市販薬を使用せずに病院にすぐに行くことをおすすめします。市販薬買うより絶対安いし、早く治りますよ。

    20代前半の女ですが、別に恥ずかしくも何ともないです!先生も慣れてるから気にしていませんよ!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/26(月) 22:36:10 

    手のひらが水虫です
    水虫の薬塗ってるけど、全然治らなくて困ってます

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/26(月) 22:40:24 

    小学生の頃父親から移されました
    かれこれ25年の付き合いでここ10年くらいは小指が爪水虫に…市販の薬で痒みを抑えてました、でも根本は治らないんですよね
    子供が出来たことをキッカケに移してはいけないと意を決して病院に行きました!
    液状の爪水虫専用の薬を毎日一回塗っていたらちゃんと効果があり そろそろ完治できそうです^ ^
    ただ、小指は治り辛いらしくて約2年半薬を塗っています^_^;
    写真を撮って変化を見ると一目瞭然なのでやる気に繋がりました!
    爪水虫の方は参考にされて下さい。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/26(月) 23:17:51 

    爪水虫でした。
    爪と皮膚の間がどんどん空いていって、その間には垢のようなものが溜まって(汚い話ですみません)、お風呂のたびに掻き出してたけど、爪がどんどん白くなるし皮膚との接着面(っていうのかな)が少なくなっていって不安になって。
    皮膚科にもなかなか行けず、エクシブを購入して根気強くお風呂上がりに毎日塗っていたら治まりました!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/27(火) 00:48:22 

    カカトがガサガサで皮膚科で塗り薬もらった
    皮膚科医いわく、ケアのつもりでもカカトを軽石やヤスリでこすったりしない方が良いとのこと
    傷付いて菌が入りやすくなるのかもね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/27(火) 11:57:53 

    >>56

    20年もどんな事情があるんだよ
    皮膚科に行けない病でもあるんですかね。
    分かってて開き直って放ってる人は汚いだけだよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード