ガールズちゃんねる

(30代)人生最悪な状態から幸せになった人(厄だらけ)

96コメント2018/03/20(火) 07:10

  • 1. 匿名 2018/02/24(土) 08:25:40 

    35歳 今年戌年 本厄

    母親・癌発覚
    父親・借金発覚
    妹・引きこもり
    彼氏・鬱、結婚など全く考えられないと言われる
    仕事・7万減給
    自分・病み気味

    最近、人生うまくいってません
    このまま転落していきたくない。
    幸せになったた人、心のもちよう、試したこと教えて下さい。

    ※宗教ネットワークビジネス不可

    +270

    -3

  • 2. 匿名 2018/02/24(土) 08:28:59 

    女の厄年は、31 32 33では?

    +27

    -73

  • 3. 匿名 2018/02/24(土) 08:29:20 

    それ男女逆ならそんな家庭環境の男とは絶対結婚しない方がいいとガル民は騒ぐだろう。

    +157

    -1

  • 4. 匿名 2018/02/24(土) 08:29:52 

    (30代)人生最悪な状態から幸せになった人(厄だらけ)

    +14

    -73

  • 5. 匿名 2018/02/24(土) 08:30:03 

    まず厄年=悪いことが起こるみたいな考えを変えなきゃダメだよ。
    本来の厄年の意味は大病にかかりやすい年齢だから気を付けてってのが始まりだから。
    鬱で結婚する気のない彼氏くらいは見切り出来ないですか?

    +351

    -3

  • 6. 匿名 2018/02/24(土) 08:30:03 

    私も本厄です。
    去年から心の病気になりました。
    先が見えなくて毎日辛い。
    けど逃げれないんですよね。
    厄年のせいかはわかりませんが30代入ってから辛い事増えました。

    +157

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/24(土) 08:31:15 

    主かっわいそー

    +1

    -65

  • 8. 匿名 2018/02/24(土) 08:31:36 

    その年齢の人が全員不幸?なわけないじゃんバーカ笑

    +17

    -56

  • 9. 匿名 2018/02/24(土) 08:31:44 

    >>1
    最近、人生うまくいってません
    このまま転落していきたくない。
    って、主さんのこの気持ちがあれば、もう上がって行くしかないのでは?
    このまま転落したくないってことすら、気付けない人はお気の毒だけどね。

    +108

    -5

  • 10. 匿名 2018/02/24(土) 08:32:24 

    父親の件と妹の件は、主が抱え込む必要はないと思う

    仕事はなぜそんなに減給されたの?
    お母様のことを考えたら、転職を視野に入れた方がよいのでは?

    彼氏はさっさと別れて次へいくべき

    +213

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/24(土) 08:32:53 

    女の30代ってほぼ厄年だよね

    +232

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/24(土) 08:33:05 

    神頼み
    神社に行くと心がすっきりするし、風向きが変わるような気がする。
    八方塞がりで自分にはどうしようもない時は藁にもすがる思いで神社に行きます

    +61

    -3

  • 13. 匿名 2018/02/24(土) 08:33:14 

    >>2女性は1年休憩したらまた厄年入りますよ。30代はほぼ厄年です。

    +133

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/24(土) 08:33:51 

    今年の厄は32才から38才まで女性はあるけど、その中で35才だけ何の厄年にもなっていませんよ?
    厄年関係ないですね笑

    +29

    -10

  • 15. 匿名 2018/02/24(土) 08:34:21 

    私も30代全くいい事がありませんでした。
    不妊、離婚、家族の癌…
    辛い事しかありませんでした。今39歳、この先良いことあるといいな。

    +143

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/24(土) 08:35:05 

    本厄なので厄祓いはしましたが、悪いことあっても気にしません。
    去年と同じように過ごしてます。
    落ちたら這い上がるのみ!
    主さんプラス思考に!!!

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/24(土) 08:35:09 

    >>4
    友達にめっちゃ似てるんだけど
    これ、誰?

    +12

    -5

  • 18. 匿名 2018/02/24(土) 08:35:39 

    厄じゃなかったけど、
    流産、婚約破談(8年越しの彼と安定期に入ったら入籍するつもりだった)、両親死去、
    辛過ぎてアルコール依存症からの鬱になった。
    本厄の時には結婚していて長男出産で厄落としになった。
    そして今、旦那本厄の去年から私が体調を崩して、義両親と色々あり旦那との信頼関係が無くなり別居している。
    たまたまかも知れないけど楽しいことも辛いこともあるのが人生だと思って生きている

    +92

    -4

  • 19. 匿名 2018/02/24(土) 08:35:42 

    ココに住みたいと思うとこには何かしら
    仕事トラブルで呼び出されたりして没になり続けていたのになぜか引き寄せられるよにトントン拍子に引っ越しになった
    アラ縁あり 運ありなどとうかれたのもつかの間 1日 1日とオカシイな…と思う事が増えていき結局 大怪我 大病 …と続々不幸なモノやコト人物に囲まれ身動き不能に
    散々ではかたつかない…さすがに数年後
    根性入れて引っ越したよ
    命拾いした!

    +19

    -4

  • 20. 匿名 2018/02/24(土) 08:36:16 

    厄年関係なく色々と起きたけどね。

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/24(土) 08:36:47 

    >>4
    こんな感じの40代のおばさんが職場に居る、そっくりでびびったわ。

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/24(土) 08:37:48 

    父親と妹は捨ててお母さんと逃げよう
    抜け出すには何かを断ち切るしかない
    鬱の彼氏もあなたが背負う必要ないよ

    +100

    -3

  • 23. 匿名 2018/02/24(土) 08:39:25 

    30代はほぼ厄年なんでしょ?たいして気にせず生きなよ。

    生きてりゃ色々あるって。うちなんて厄年関係無くずっと貧乏だけど毎日雨風しのげて暖かい布団で寝れてラッキーって思ってるよ。

    +154

    -3

  • 24. 匿名 2018/02/24(土) 08:40:32 

    私も今年厄年
    父親が病気発覚で早期退職
    母親も腰が悪くて働けない
    それなのに父親が働いてた時と同じような生活してお金がなくなって貸して貸してと言って来て100万貸した
    私は不妊で最近病気発覚
    旦那も病気治療中
    もう詰んだわ

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/24(土) 08:41:36 

    >>4
    気になって仕方ないから、どなたかこの人は誰なのか教えて下さい!!!

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2018/02/24(土) 08:41:59 

    あー、そういえば本厄で流産したな…
    厄払い行ったしそれ以外は普通の生活だから気の持ちようって気もするけど(笑)

    30代って年齢が体調崩しやすかったりするけど主は周りもなんだよね?
    それなら覚悟して自分の体調だけは崩さないようにしていくしかなくない?
    ずっとこのまま続くわけじゃないと思ってさ

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/24(土) 08:42:24 

    >>4
    すごい気持ち悪い

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/24(土) 08:44:00 

    女の厄年は、32 33 34
    数え歳だから満齢…主厄年終わってる
    しかも、本厄は33歳

    +5

    -20

  • 29. 匿名 2018/02/24(土) 08:44:34 

    不幸の原因の大きな要因は
    無気力
    抜け出したくとも無気力にはまっていると
    足掻くことすらできない、動けない
    無気力が原因で
    人生が停滞や不幸になっている人多いと思う

    +22

    -4

  • 30. 匿名 2018/02/24(土) 08:46:40 

    32(62年生まれ兎年)33歳、34歳って厄年表に書いてあるんだけど‥

    私62年生まれの兎年で今30歳で今年31歳。
    どういうこと?

    教えてください。

    +10

    -7

  • 31. 匿名 2018/02/24(土) 08:46:43 

    今年で35になりました。
    私は30越えてから体調が急激に悪くなり、昨年からパニ症になりました。
    大好きなお酒も飲めなくなりました。

    不妊治療を何年も続けてもいまだ授からず…
    友達も減り体調もボロボロになった。

    昨年身内が4人病気になり病院通い。
    3人亡くなりました。

    ようやく今年からは幸せになろうと決心した矢先、母親の癌が再々発‥これから闘病生活に入ります。

    仕事もプレッシャーの環境で不安だらけ。

    友達は同い年でも子供も一人目、二人目と産んで順風満帆の人多いし。
    年齢のせいにしたいけど、なんで自分だけが…って思ってる。

    +10

    -8

  • 32. 匿名 2018/02/24(土) 08:46:56 

    主さん、私も全く同じことを思ってました。
    環境は主さん程じゃないですけど。
    答えにならないけど、頑張りすぎないて過ごすことにしました。

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2018/02/24(土) 08:47:05 

    私も厄年の本来の意味の体調崩しぱなし
    多少良くなって→体調を崩しの繰り返し…
    ネガティブになるよね、、

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2018/02/24(土) 08:51:25 

    父親か母親が厄年の時に無事生まれた子は生涯幸福な人生を送れて両親も厄払いできるらしいね。逆に言うと子供産むしか厄落とし出来ないみたいね。

    +1

    -12

  • 35. 匿名 2018/02/24(土) 08:52:28 

    これが、今年厄年にはまる人の年齢
    (30代)人生最悪な状態から幸せになった人(厄だらけ)

    +24

    -6

  • 36. 匿名 2018/02/24(土) 08:53:14 

    気やすめかも知れませんが、厄祓いは行った方がいいですよ。
    神頼みも気の持ちようですが…。

    +8

    -7

  • 37. 匿名 2018/02/24(土) 08:53:24 

    主さんのが凄すぎて全然参考にならないかもしれないし、私も今もがいてる最中だけど…
    もうひたすら耐えてるよ。
    自分に出来ることはするけど、あとは知ーらない!って感じで。
    辛くなったら、自分に小さな楽しみとかご褒美(本当に小さい。美味しいご飯とか。)あげる。

    主さんが原因で起こってることじゃないから、やるせないよね。
    参考になること言えなくて、ごめんなさい。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/24(土) 08:53:35 

    厄が関係あるかは知らないけど女の30代ってなんだか心身ともに病むよね。

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/24(土) 08:54:37 

    私なんか三年の厄と大殺界の三年が重なってる。始まったばかりだけど何が起きるんだろうか。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/24(土) 08:55:16 

    >>30

    年齢の数え方は2種類あるよ。
    満◯歳という数え方と 数えで◯歳という2つ。
    満◯歳は誕生日が来たらその年に◯歳になるという事。
    数え年は生まれ年を1年と数えます。厄年は数えです。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/24(土) 08:55:19 

    >>30
    厄年は、数え歳だからね
    分からなかったら数え歳で調べて

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/24(土) 08:56:09 

    34才
    30代入ってから父の会社倒産、借金一千万以上発覚(会社ではなく風俗、ファッション、酒などの遊興費)の自己破産、不摂生からの持病が悪化して要介護状態に、生保需給へ

    母は私が働くと言って何とマルチ始めて余計お金減らす 反省なしで新興宗教にのめり込み通うように お金ツッコミまくりではないけど生活費ギリギリで寄付し続けてる。生保貰ってるのに…。多分ネットで叩かれる部類の需給の仕方。

    弟は関わりたくないと言って疎遠に。長女のお前が責任持って世話しろと言う。なのに結婚式の費用は母のへそくりから百万円ほど工面して貰ってた…母はそのせいで金がないと私に無心、本当にないので断ると「隠してる」と疑う

    私も派遣先の会社でお局に数年に渡りいじめられていた。未婚の多い職場で、彼氏がいるだけで「別れろ」とか言われ続ける。暗示にかかったか32でまさかの破局で絶望
    お給料も良くないので毎日ヒヤヒヤしながら生活

    ああ、私も人生詰むな、もっと生活費削って手に職つけようと覚悟してたら、新しい彼氏ができて半年でプロポーズ、結婚へ。年収2000万の人で、優しくて、専業主婦希望してくれる神様。「君の家族のことも、一緒にゆっくり考えていこう。会社も辛い思いをするなら辞めていい。人生を共にすることが家族なんだから、負目感じないでね」と言ってくれた。
    私は家のことがあるから働くけど、味方が1人いるだけで心の安定感が違う。本当に心強くて毎日感謝してる。

    +89

    -7

  • 43. 匿名 2018/02/24(土) 08:57:15 

    主35歳って本厄じゃないのでは?

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2018/02/24(土) 08:57:52 

    厄年って宗派によって違ったりもするんだよね
    信憑性なくなるよねー

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/24(土) 08:58:00 

    >>4
    画像の脈絡はよく分からんが、「よんでますよ、アザゼルさん。」ていうアニメの、主人公を合コンに誘ったポジティブブスで女子アナ志望のマキちゃんですよね(違ったらごめんなさい)

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/24(土) 08:59:21 

    >>30
    横だけど、主は昭和57年生まれで現在35歳。数え年では37歳だから本厄。ってことじゃない?

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/24(土) 09:01:53 

    >>39
    大丈夫だ、良い事あるある〜✨

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/24(土) 09:02:59 

    前厄・本厄・後厄を考えたら、ガルちゃんやってるほとんどの人はなんらかの厄年。
    私も調べてないだけで、今 厄年かもしれない。

    でも色々あっても厄年のせいにせず、なんとかかんとかやってるよ。
    上を見たらキリがないもん。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/24(土) 09:06:04 

    家中ピカピカに掃除
    お寺で先祖供養

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/24(土) 09:06:29 

    男の大厄は本当に怖いって言うよね
    女性はあまり聞かないけど
    男の大厄は、亡くなる人が多いって
    言うからね

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/24(土) 09:07:55 

    >>38
    正直しんどい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/24(土) 09:12:30 

    31歳
    ・私が出張中 元旦那が自宅で浮気
    ・唯一の相談相手だった義姉が自殺
    32歳
    ・旦那の浮気癖が治らず ストレスで摂食障害になる
    ・別居後 離婚
    33歳
    ・アルコール依存性になり 仕事を辞める
    ・半年以上引きこもり

    という辛い3年間でした。

    ・何かに依存することをやめる
    ・周りと比べない
    ・占いに頼らない
    ・辛い期間に助けてくれた知人、友人を大切にする
    ・身の丈にあった生活をする

    ことを心がけていたら、自然と不幸の連続が消えていきました。
    今考えると、あの時は自分で不幸を呼んでいた気がします。





    +41

    -2

  • 53. 匿名 2018/02/24(土) 09:17:56 

    主さんと同い年だけど、私は去年の方がありえないくらい病気ばっかしてたよ
    今年は多方面で無理しない・変な我慢はしないって年始に決めたくらい
    前厄で前払いしたと思って、今年はとにかく健康に過ごせたらいいな

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/24(土) 09:19:04 

    厄年は大金使うか子供を産むかみたいな話は聞いたことがある
    でもそれっておかしいよね?
    皆が皆大金使えるわけでも子供を産むわけでもないのに日本の女性の平均寿命は世界レベルで長い

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/24(土) 09:20:15 

    >>45
    ありがとうございます。
    いや~これで女子アナ希望?
    笑える!気になる!

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/24(土) 09:22:36 

    >>13
    なにそれ怖い
    人生辛過ぎ

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/24(土) 09:23:30 

    トピ画キモって思うけど、自分の顔もデフォルメしたらこんなもんなんじゃないかと思うから落ち込むわ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/24(土) 09:31:14 

    前厄から後厄までガッツリです!
    後厄終わると同時に大殺界突入!大殺界終わったらまた厄年だっけな。
    30代はほぼだね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/24(土) 09:43:53 

    36歳で今年で厄年抜けますが、昨年は始めてうつ病になった。まさか自分がなるとは思いもせず本当に辛かった。もういなくなりたい消えたいとまで思ったのは生きてきて始めてだった。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/24(土) 09:46:38 

    主です。

    皆様ありがとうございます!

    がるちゃん歴5年くらいで初めてトピ採用されて嬉しいです。

    嬉しくてお気に入りにしましたが、

    トピ画が不細工(笑)

    自分(プラス彼)の悩みだけの時は、落ち込んでたのですが、家族の悩みが重なると、何か覚醒して、できるかぎり自分が何とかしなければ!

    と思い始めました!(長女の宿命(笑)?)

    以前も、親の借金を肩代わりした時に、もう何とかするしかないと前向きに頑張りだしたら良いことがいっぱい起こりだした気が…

    ありがとうございます!

    ちなみに、深田恭子さんも戌年、本厄って言ってました!

    厄払いに行ってきます(^ー^)

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/24(土) 09:52:14 

    唐突の深キョンに笑いました。

    厄払い、行ってらっしゃい!
    暖かくなってきたし、良いことあるといいね(´▽`)ノ

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/24(土) 09:52:34 

    富田に使ってきた時間無駄だった

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/24(土) 09:53:52 

    32歳のときに一気に色々ありました

    生理の血が激減
    パニック障害
    胸にしこり発見
    東日本大震災で地元被災
    父が胃ガンになる

    暗くて悩んでばかりの30代も今年で終わります
    もう少し楽しみたかったなぁ

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/24(土) 09:55:48 

    あ、>>63ですが色々ありましたが今は元気にしてます
    私も30代つらすぎてトピ立てたことありますw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/24(土) 10:00:13 

    親戚のおばさんは30代が一番楽しかったと言っていたよ。
    私は28歳で人生初の浮気されて、私は生きてはいけない人間何じゃないか、だからこんな事されたんじゃないか、ここで自死を選ばなければまた更に辛い天罰が下って死に追い込まれるのではないかとまで自分を追い込んで病んだ時期があった。
    20代で職場のいじめにもあったし両親の病気発覚もあったし。
    31歳をもう少しで迎える今やっと楽になってきた。
    なので、おばさんのその言葉を信じてみようかと思ってる。

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2018/02/24(土) 10:03:32 

    厄年に限らず、悪い時は悪い事重なるよね。私も、夫婦でリストラ、父の認知症発症、子供の病気、他にもコザコザが重なった時があった。
    でも、そんな時ってジタバタせずじっと我慢が一番かなって思う。あがけばあがく程深みにはまるって言うか。
    とにかく嵐が去るのをじっと耐える。
    そしたらいつかはきっと光が見えてくるから!頑張って、踏ん張って。

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/24(土) 10:07:00 

    離婚とかは厄年関係なくない?

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2018/02/24(土) 10:31:52 

    >>62
    自分も富田にそういう心当たりがあるからドキッとした

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/24(土) 10:33:26 

    私も主と同じ年の頃、母の乳ガン発覚。
    治療の度弱っていく母を見るのも辛かったです。

    当時の彼氏とはうまくいかず。でも35だしラストチャンスだと思い別れる勇気もなく…。

    仕事の人間関係も酷くてヘトヘトでした。

    現在40歳。
    母は術後転移することなく、あと少しで5年経過。
    今は、元気です。
    当時の彼氏とも思い切って別れて、その後出会った人とトントン拍子に結婚。
    今は、平和で何よりです。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/24(土) 10:35:37 

    旦那がW不倫
    私は精神科通院、仕事辞めた
    弁護士泥沼化
    実父屋根から落ちて骨折
    娘頭3針、2針の怪我
    ありすぎて書ききれない

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/24(土) 10:39:05 

    『厄払い』と言う名前の旅行ばっかしてたから厄年楽しかったなぁ~
    温泉とお寺や神社巡りと厄年だから‼と言い訳して美味しいもの食べて回ったよ
    湯治とい名で体調の優れない家族も体調が良いときは一緒に連れていって温泉入った
    週末に旅行が待っている旅行の計画を仕事が終わったらしていたから、大変だったけど乗り越えられたのかも
    まぁお金はたまらなかったけど自分と家族の為に使った感じ

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/24(土) 10:44:01 

    最悪な状態まで行かなくても、若干不幸よりでぎりぎりのとこまで来てるって人は割と多いように思う。
    脱出できる人もそう多くない。
    何とか生活できたらマシと最近思うようにしている。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/24(土) 10:48:59 

    30歳になる時、39歳の先輩が「30代は楽しいよ!しっかり楽しむといいよ!」と教えてくれました。
    今年厄年だけど元気に生きてるし、持病もあるけどそれもまた人生〜と割り切って過ごしてます。
    あまり考えこまない方がいいと思います(^///^)

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/24(土) 11:19:41 

    何でか辛い事ばっかりだった30代が後3ヶ月で終わる。40代はうーんと楽しむぞ☆

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/24(土) 11:27:33 

    ずっと今のままじゃない。
    彼はさっさと縁切り。
    父の借金は理由によるけど、基本関わらない様にする。
    妹さんは、家にいて人手あってラッキーぐらいに思って、母さんの面倒をみてもらって
    減給分は、アルバイトなどでどうにか補てんするか、生活の質を落として我慢する。
    ちゃんと行政に相談して貰える補助金はがっちり貰うこと。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/24(土) 11:54:35 

    35歳、いのしし年、前厄

    両親、祖父母はすでに他界

    唯一の身内はギャンブル依存、持病持ち、生活保護の兄のみ→生活保護のお金もギャンブルに使い、貸してくれといってくる。

    兄の昔の借金や給料をギャンブルにつぎこまれた分を私が肩代わり→カードローンがふくらみ、自己破産(肩代わりした私も悪いけど。。)

    彼氏できた→既婚者だった

    両親や祖父母は10年以上前に亡くなってるけど、それ以外はこの1年におこったこと。

    さすがに疲れた(´;ω;`)

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/24(土) 11:59:03 

    30代、同じように辛かった。親の事、きょうだいの事。真面目に生きてるのに、なんでこんなに搾取され続けるのかと。反面、今が一番大変な時で今が一番底だからと思っていました。癒しは飼い犬だけ。仕事して夜中まで内職を手伝う毎日でした。
    半ばで彼と結婚。自分が全部背負い込むのは間違いと質してくれたから。
    結婚生活も色々有りますが、幸せトントンです。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/24(土) 13:12:38 

    >>1
    私が主さんの年齢の頃は、
    既に父親が病死、弟自殺して、彼氏と別れて仕事が見つからなかったか時期だから、凄い最悪だった。
    それに知らない人から凄い嫌がらせされて警察に相談に行ってて、就活、警察、勉強の繰り返し。
    結局我慢して最低賃金で働いて、ようやく少し時給が良くなった。
    40代で初めて時給が1500円超えた。

    仕事に関しては、トラブルに対処して、へこたれずに頑張っていくしかないのよね。

    辛い時や不幸な時は言葉が詰まったり暗い顔にもなるから、そういうのも私は直さなきゃなと思う。
    働かないを選択すると生活保護が死ぬしかなくなっちゃうからね。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/24(土) 13:12:52 

    色々病んだけど、そこから這い上がって今楽しい40代を過ごしてます。
    30代の頃は163センチ36キロまで痩せ皺も増え、
    髪の毛の大半が白髪になりました。
    両親も他界して一人っ子、独身。
    保険の見直しと地域の病院や福祉関係はいっぱい調べたよ。だって独りだもん。
    抜けない地獄はないって思ってます。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/24(土) 14:23:54 

    >>71
    私も、32、3、4と厄払い旅行をしてました。今年は今月、御礼参りに行くはずでしたがインフルエンザで行けず、お金を貯めて年末に持ち越しの予定。
    来年から、また厄払い旅行w

    疫病神「・・・・・。」と、あっけに取られていると思います。可もなく不可もない人生は、厄払いをお願いした神さまのおかげだと思っています。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2018/02/24(土) 14:38:58 

    私も現在35歳、今年数えで37歳の本厄です。私は30代になってからのほうが楽しく生きてる。数えで33の時に離婚したけど自分が望んでの離婚でそれも割りとすんなりいって(子どもがいなかったからかもしれませんが)万々歳だったしその後出逢った男性と再婚、すぐに子どもにも恵まれて今のところとても幸せですよ。厄払いをしてもらって、あとは気のもちような気がするんですけど違うかな??もちろん気をつけられる部分は気をつけて暮らして。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/24(土) 14:40:54 

    おぉ!私、今年まさかの本厄?…昭和58年亥…は違う?戌が本厄だから、後厄になるのかな?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/24(土) 14:50:04 

    自分は上がる気マンマンでいるのに、色々なところから邪魔が入る。自分だけが原因じゃない場合はどうしたら良いんだろうね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/24(土) 14:59:39 

    今がどん底。これを乗り切れば光が見える。 
    我が家は借金&交通事故の怪我で、どん底でしたが、、、それを耐えたら、未来が見えてきました。
    必ず、大きな幸せがくる前触れです。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/24(土) 15:01:18 

    30代後半になって、振り替えると子供産んだこと以外で幸せなことはなにもなかったような気がする。
    家族のお金の問題とか夫の浮気とか自分の病気とか…40代は幸せになりたいなぁ~

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/24(土) 20:02:13 

    >>65
    私も28歳が一番辛かった。
    あの辛さがあったから30代なんとか乗り越えてる。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/24(土) 20:29:38 

    お金の問題だね総ては。

    副業しましょう。
    副業で1000万円ぐらい稼ぎましょう。

    したらAllオッケーです

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/24(土) 20:59:47 

    >>18
    いろいろ大変だと思うけど、絶対に良い事があるよ。頑張って‼️

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/24(土) 21:05:36 

    30代、40代は家族や親戚なんかで気苦労が多くなるんだなとここ見て思った。
    あとは仕事もある程度世間を知って他と比べてみたりで落ち込む事もあるよね。

    でも、タイミングが悪いだけで本人は悪くないと思って良いと思う。
    でないと乗り越えられなくなる。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/24(土) 21:34:02 

    36才 ブラック会社で病んで無職
    みんな色々あるんだね…

    私ももう好きだった人諦めるわ。
    Zのハーフで親は借金持ち、しかも全員S一家
    本人も頭はいいけどコミュ障で転職癖あり、おまけに貯金ゼロ、ローンあり
    大好きで、一時期は結婚の話もしてくれてて
    好きだから乗り越えられると思ってしがみついてたけど、もうやめる。
    もっといい人いるよね。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/24(土) 21:47:05 

    失礼な言い方に聞こえたらごめんなさい、皆さんちゃんとこの世のどこかに存在しているんですよね。私の周りには順風満帆な友人しかいなくて(隣の芝生は青いとかじゃなくて、本当に幸せな人達)

    私は20代も会社の倒産からのブラック企業転々からの無職になり、両親の離婚騒動や祖母と兄弟の介護など恋愛なんて出来る心理状態でもなく30代になって若い頃の楽しみなんてありませんでした。

    30代の今非正規です。こんな奴は友人にも親戚にもいません。皆しっかり働いて家族も仲良くて結婚していき疎遠になりました。私のような人間を見た事なくて、こんなに人生失敗する奴は自分くらいなのかって思ってしまうくらいです。皆さんのコメントを読んでいたら、皆色々あるんだって思いました。本当にいますよね?

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/24(土) 23:48:50 

    30歳離婚
    31歳DV彼氏と5年交際
    その間精神科に入院する、手首折られる
    37歳バセドウ病発症
    現在38歳、ようやく元彼元旦那の呪いも解け、毎日穏やかに暮らしています。
    私の場合、ひたすら時間が目を覚まさせてくれました。カウンセリングも何度も言ったけど、無駄でした。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/25(日) 00:07:56 

    >>92
    私も35才、バセドウです
    辛いよね…

    お仕事は安定されてるんですか?
    私は今無職で、もう正社員はしんどい…

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/25(日) 02:49:09 

    本厄の年に伊勢神宮へ行きました。
    心をこめて早朝参拝すると、そこから厄が払われたというか何かふっと楽になりました。心の持ちようかもしれませんが、実際周りで起きた悪いことも良い方向に回復して行きました。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/01(木) 22:46:49 

    もうみてる人いないかな?
    どん底過ぎて辛い…

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/20(火) 07:10:59 

    私も気分どん底だよ…
    家族の悩みが一番辛い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。