ガールズちゃんねる

お金貸してと言われたら

157コメント2018/03/22(木) 08:46

  • 1. 匿名 2018/02/23(金) 23:37:32 

    断るのが苦手です。
    友達や職場で仲のいい人にお金貸してと言われ時、次に会う時気まずくない上手な断り方教えてください。

    +21

    -14

  • 2. 匿名 2018/02/23(金) 23:38:13 

    お金貸してと言われたら

    +63

    -2

  • 3. 匿名 2018/02/23(金) 23:38:21 

    余裕がないとか言っとけば

    +163

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/23(金) 23:38:32 

    ない!

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/23(金) 23:38:39 

    逆に貸してって言う

    +112

    -1

  • 6. 匿名 2018/02/23(金) 23:38:45 

    逆に貸して〜1億ぐらい!

    +19

    -7

  • 7. 匿名 2018/02/23(金) 23:38:52 

    お金貸してと言われたら

    +36

    -2

  • 8. 匿名 2018/02/23(金) 23:38:57 

    私が貸して欲しいくらいよ~

    +127

    -1

  • 9. 匿名 2018/02/23(金) 23:39:00 

    「親でも貸さないからごめんね」

    +115

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/23(金) 23:39:07 

    ごめん、私も貸してもらおうと思ってたとこなの。と言う。

    +119

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/23(金) 23:39:20 

    いくら?って聞いて貸さない

    +12

    -8

  • 12. 匿名 2018/02/23(金) 23:39:33 

    私が貸してほしいくらい。ホント、きっついよね~
    って流すんです。

    +140

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/23(金) 23:39:35 

    金の切れ目が縁の切れ目

    +103

    -2

  • 14. 匿名 2018/02/23(金) 23:39:36 

    んもぉ~しょうがないな、のび太君てば、、



    タタタタッタター



    10万円( ´∀`)

    +2

    -24

  • 15. 匿名 2018/02/23(金) 23:39:38 

    やーだ
    私もお願いしようと思ってたのに
    って言う

    +61

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/23(金) 23:39:59 

    家族でも、お金を貸すことはしてないから無理
    とハッキリ断る!

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/23(金) 23:39:59 

    それだけはしないと決めてるの。ごめんね。

    +97

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:00 

    お金の貸し借りはしないって決めてるから

    +79

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:03 

    私もお金ないって言う。

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:09 

    ソッコーで
    お金貸してと言われたら

    +38

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:11 

    貸すわけないじゃん。て言う

    +22

    -5

  • 22. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:12 

    なんだ、貸してと言われた訳じゃないのかw

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:17 

    無いからなぁ〜…と断る

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:18 

    1円ぐらいならいいよ。
    それ以上はむりー

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:32 

    お金貸してと言われたら

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:34 

    >>1
    いやいや、仲のいい人でも
    お金貸してって言われた段階で気まずいわ!
    ハッキリと断ってよし!

    +102

    -2

  • 27. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:39 

    真顔で私も借りたいわぁって返す。

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:46 

    お金ないから貸して!って自分から言う

    そうしたら、もう相手は言ってこないよ

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:50 

    金貸すときはあげるつもりで貸す、でなきゃ貸さない
    ただそこまで思える友達はなかなかいない

    +83

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/23(金) 23:41:23 

    お金貸してと言われたら

    +16

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/23(金) 23:41:23 

    そんなこと聞いてくるような友達いらない

    +77

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/23(金) 23:41:33 

    今財布にお金ないの。とか?

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/23(金) 23:41:59 

    貸した金は、あげた金 と思え

    +16

    -3

  • 34. 匿名 2018/02/23(金) 23:42:04 

    後で「贈与という認識です!」って主張されたらイヤだから貸さない

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/23(金) 23:42:04 

    貸してもいいよ、トイチで(笑)

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2018/02/23(金) 23:42:04 

    お金無いって、普通に言う。

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/23(金) 23:42:15 

    親から金の貸し借りダメだと言われてるのでって断る

    私は友人に貸した250万未だに一円も返してもらってない
    金の貸し借りは絶対ダメ

    +70

    -5

  • 38. 匿名 2018/02/23(金) 23:43:10 

    『ちょっと待って〜。・・・300円しかないw』

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/23(金) 23:43:19 

    絶対に返すと言うなら、利息だけ払って上げるから、
    消費者ローンで借りてきてって言うと
    誰も再び来ないってテレビで言っていた

    +20

    -5

  • 40. 匿名 2018/02/23(金) 23:43:20 

    相手との関係性によるかな?普段からお世話になっていて借りた事がある人なら有り。
    逆に信用性が無い人や貸し借りが無い人だと断る。ジュース代100円とかなら問題無いけど。

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/23(金) 23:43:25 

    そんな奴はこう
    お金貸してと言われたら

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2018/02/23(金) 23:43:36 

    職場やママ友とかでお金貸してって言える人の神経疑うよ。

    +89

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/23(金) 23:43:38 

    そんなに貸してって言われる場面ある?見るからに貧乏だから誰からも言われないw
    もちろん貸せませーん

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/23(金) 23:43:38 

    お金は貸せないけど食べ物お裾分けする。
    これはうちの祖父が昔々生活苦しい人にしてあげたことです。
    お金はトラブルの元だし、家族もあるから貸せないけど、これくらいならと言ってお米など分けてあげたそうです。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/23(金) 23:43:57 

    ごめん、無理
    ハッキリ言わないと諦め悪いヤツもいるからね

    +22

    -3

  • 46. 匿名 2018/02/23(金) 23:44:23 

    親しき仲にも礼儀あり
    金の貸し借りにルーズな奴は信用できん

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/23(金) 23:44:30 

    >>37
    なぜそんな大金貸したの?

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/23(金) 23:44:34 

    来月、車検なんです~。この前、擦ったとこの修理もするんで、私が貸してほしいくらいです~。

    って、職場の先輩に言って断ったことがある。

    +43

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/23(金) 23:44:42 

    親なら貸す。返ってこなくてもいい。
    兄弟は悩むけど、親が亡くなった後もめそうだから貸さない。
    それ以外の人は論外。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/23(金) 23:44:45 

    どういう貸してかにも寄らない?わたしてっきり買い物中とかに足りなくて、足りない少額を貸してとかなのかと思った

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/23(金) 23:44:53 

    実際そんな友人いないけど、私はいくら今まで親しい友人でも、どんな理由があろうとも、金借りるような友人はフェードアウトする。
    友人から金を借りようとする友人なんていらない。

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/23(金) 23:45:05 

    カード主義だからないって言えばいい

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/23(金) 23:45:15 

    トピズレだと思うけど、きっぱり断れないってことは、
    私なら貸したいって思う相手は心から大切な人ってことだから、返さなくていいからって言ってお金を渡す。金額は数万円までかな。もちろん一回限り。
    普通の友だち、知り合い程度だったら、普通にお金の貸し借りはトラブルの元だから誰とでもしないって言う。
    それか、手持ちないからごめんねと誤魔化す。

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2018/02/23(金) 23:45:28 

    財布忘れてた!とかじゃ無ければ友達には貸さない。
    お金のトラブルで友達失いたくない

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/23(金) 23:45:29 

    金にルーズな人間は、どこ行っても信用されん

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/23(金) 23:45:45 

    友達とランチして友達がお会計するとき、端数がなくて10円持ってる?とか言う人いない?
    大きいの出しておつりもらえばいい話じゃないのかな?

    貰う気なのか返す気なのかわからんけどさ

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2018/02/23(金) 23:46:08 

    お金貸すときは返ってこない前提でって父に言われたけど私は納得してない
    借りたものはちゃんと返さないと

    +12

    -6

  • 58. 匿名 2018/02/23(金) 23:46:32 

    幼稚園から中学まで一緒だった男。そんなに親しくないのにお金かして言ってきたから貸すわけないじゃんってきっぱり言ってやった。女に金かしてなんて言うやつ信用ないし関わりたくもない!

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/23(金) 23:47:37 

    ごめんそれは無理!でいいかと。
    相手も断られて気まずくなるような相手に頼まないというか借りれればラッキー、断られたら他あたろー位にしか思ってないよ。
    そんな断られて気まずくなるような繊細な神経してたら金貸してなんて言えないから。図太い、そして縁切られてもいいやーって思ってるから言えるんだよ。

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2018/02/23(金) 23:47:56 

    あー、今日持ち合わせないわ!ごめんねー

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2018/02/23(金) 23:48:25 

    >>57
    借りたものは返さないと
    っていう考えに至れる人は、人にお金貸してなんて言わないと思うわ
    お父さんが言ってるのは「貸すなら返ってこないと思って渡せ」って事だよ

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/23(金) 23:48:37 

    大人になって出来た友達に一万円貸してって言われて、一万円ならって心揺らいだけど「この先も友達でいたいから貸せない」って断った。

    けど結局は色々いい加減な所が垣間見えてきて縁切ったよ。

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/23(金) 23:49:08 

    理由と金額による
    困ってて少額で済むなら貸す

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2018/02/23(金) 23:49:21 

    「お金貸して」→「お財布忘れた。」
    お財布もってるのを見られたら→「お金は入っていない」
    お金入っているのが見られたら→「帰りに買い物に行く分しか入れていない」
    明日貸してほしい→「お財布忘れるかもしれない」→本当に忘れてくる。
    「銀行行っておろしてきてくれない?」→「定期預金に入れて下ろせない」
    「家まで取りにいくから貸してほしい」→「旦那が財布握っているから自分でうちの旦那に頼んでみて」

    これ以上はないかな。

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2018/02/23(金) 23:49:56 

    若かりし時同期に2万貸してといわれて私は実家暮らしで同期は寮で慣れない新入社員同士で大変だろうと快く貸したら返ってこなかったw
    見返りもなかったww
    そりゃ100円200円程度ならジュースおごったり貸したりはアリかと思うけど高額になるなら絶対貸さない!

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/23(金) 23:50:38 

    気軽にお金借りようとする人の気持ちがわからない
    今月厳しいなとか思っても他人から借りようなんて思ったことがないから

    +47

    -2

  • 67. 匿名 2018/02/23(金) 23:54:11 

    はっきり断っても良いのでは?あなたが気まずくなる必要は無いと思う。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/23(金) 23:54:23 

    >>66
    そういう感覚って人それぞれだよね
    私も気軽に貸してなんて言えないけど普通に貸してって言ってくる人もいるからちょっと戸惑う

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/23(金) 23:56:31 

    貸せるお金がないからごめんね。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/23(金) 23:57:40 

    >>1
    状況による
    財布忘れたなら、仕方ないなーと1000円くらいは貸す
    これを忘れたり踏み倒すような人はいたことないけど
    最悪忘れられても、その人と会った日のランチ代だと思えば返ってこなくても諦めがつく

    じゃなくて、お金に困っているなら
    こちらの状況(近々お金がかかる予定や、今月ピンチで等)を話して申し訳なさそうに言葉を濁す
    まぁ距離は置きますね

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/23(金) 23:58:06 

    普通に断る。
    関係?あっちの方が気まずいんじゃない?!

    常識ある人ならお金の貸し借りは良くない、恥ずかしい事ってわかるはず。
    断られて態度変えるような性格の人だったら、こちらこそあんまり仲良くしていたくないね。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/23(金) 23:58:14 

    自分がどんなに苦しくても貸してとは言わない
    相手を困らせる事になるし
    貸してって言える人は他人の事は考えてないんだよね

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/23(金) 23:58:48 

    親がお金の貸し借りで痛い目あってるの見てるから

    貸し借りはしないんだ、ごめんね~

    ポイントは他人が痛い目に~って所

    自身だと「私は信用ないの!」とか逆ギレするバカがいるから

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/23(金) 23:59:09 

    一緒に出掛けてて、
    「お金足りない!千円貸してくれない?」なら、
    いつまでに返すと約束して、貸すのは良いけど、
    ただ「金欠だから、お金貸して」なら、断る!

    「私もお金無いから、ごめん」か、
    「お金の貸し借りは、絶対しないんだ。ごめん」
    って言う。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/24(土) 00:02:56 

    私貸して返って来た事一度もないよ。誰一人とし返す事なく平然と借り続けいつの間にか疎遠になってた。
    去年元彼にお金貸して返ってこないまま別れた時に借りたお金返すようなまともな人はそもそもが借りないんだって目が覚めたよ…。
    もう今後絶対お金に関しては一切の情けなんてかけないと誓ったわー。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/24(土) 00:04:05 

    主人に相談したらダメって言われちゃったごめんね

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/24(土) 00:04:38 

    無い袖は触れないよ~

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/24(土) 00:05:12 

    「うちの実家サラ金なんだ〜パパは小指が短いの♪で、いくら貸して欲しいの?」

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2018/02/24(土) 00:05:28 

    以前シングルの知人に5000円でいいから貸してくれない?と言われ、世間知らずだった私は子供もいるんだからと10000円貸した
    でもお金渡すのに待ち合わせした時に相手は美容院行ったのか綺麗に髪を染めた姿で現れた
    その後も仕事がなかなか見つからなくて〜とか、せっかく仕事見つけても精神的にツラくて今日休んじゃったとか平気で言ってくるからもうお金はいいから連絡して来ないでって言って切っちゃった
    甘かった自分の勉強代だと思ってる
    お金貸してって人は異常だしもう絶対誰にも貸さないと誓った

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/24(土) 00:05:45 

    お金かして昔痛い目にあったから。
    力になれなくてごめん。ってどお?

    詳しく聞かれたら「話したくない」ってことで

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/24(土) 00:05:47 

    死んだじいちゃんの遺言で人にお金は貸すなと言われててごめんね

    これだと普通の相手は突っ込んでこない

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/24(土) 00:07:05 

    上手な断り方は2度と言ってこないような断り方をすることだよ。
    やんわり断っていたら、また言ってくるよ。
    はっきり貸さないと言わないと何度も言われて何度も嫌な思いするよ。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/24(土) 00:09:31 

    私もほんっっっとうにお金なくて。。。
    ごめんなさい。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/24(土) 00:10:23 

    >>1
    初めてならあげるつもりで貸す。戻ってこなかったら次からはごめん今手持ちがないというかな。

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2018/02/24(土) 00:10:37 

    私の父親はお人好しで断れない性格なので
    騙されやすく、昔に時期は別々ですが3人保証人になってしまい結局自分が支払うことになるという……
    まあそんな事言う奴は親友とか友達みたいに深い関係の人ではなく、会社の先輩とか同僚とか浅い関係の奴で……
    そんな父親を見てるので私は絶対に保証人にはならないし貸したくないのが本音。
    まあ関係とか状況にもよるけどね……

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/24(土) 00:11:21 

    私も昔からお金貸してと言われやすいタイプでした。

    帰ってきたことありません。貸さないとダメみたいな風に相手が持って行って○○ちゃんは私が不幸になってもいいと言うの?
    今から死ぬ!って子もいました

    中学生の時はお金ないと言ったら「いっしょに援交して二人で稼いだら2倍早くたまるでしょ?」と言われたり

    借りようとしてくる奴はなりふりかわまず貸せといってきます。
    小さい額~断るようにしましょう


    +28

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/24(土) 00:13:37 

    過去に自分がお世話になったりしたことがある人ならともかく、お金貸してって言ってくる人に言葉を選んで断る必要はないと思ってる。
    「貸さないよ」で終わる。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/24(土) 00:15:48 

    借金が元で殺人事件になることもあるから怖いよ
    最初にキッパリ断るべし

    まともな人なら友達にお金借りようとは思わないし
    貸してと言われた時点でもう相手はこっちと縁が切れてもいいと思われてるってことだと思う
    うっかり貸したらカモにされるよ

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/24(土) 00:16:25 

    カードローンとか今いいみたいよ。

    1ヶ月以内に返せば利息ゼロもあるし、人に借りると人間関係おかしくなるからね~カードローンが気軽だよ(´∀`)

    利息が→金利が安い所あるよ、1ヶ月以内なら無料もある
    めんどい→15分くらいで出来たりネットで簡単に出来るみたいよ
    私がどうなってもいいの?→カードローンが一番いいよ

    絶対に返すから貸して→私から借りたら面倒いよ、公正証書作ってからじゃないと貸せないから

    公正証書で大体諦めてくれます。という事は踏み倒すつもりなのかな?

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/24(土) 00:16:33 

    すぐに貸してって言ってくる人は返すの忘れると思う
    そんなにお金を大事だと思ってないし、お金の借りることを悪いと思ってないから

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/24(土) 00:16:38 

    「無い」って言うのが一番。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/24(土) 00:21:33 

    >>79
    あるある、私は服を買われた…
    お金なくて、月末まで15日もあるから生きていけない頼むから貸して絶対に返すからと言ったのに次会った時に、「この服可愛いでしょ?○○に借りた1万で買ったんだよ(´∀`*)ウフフ」

    と言われた時はやられたと思いました。
    そいつの実家に(当時は家電)に電話してまだお金を返してくれなくてお母さんに話したらすごく怒られました、返してください。
    服を買うために私から借りたようです

    と言うとすぐにお金が送られて来た

    そういうクズがいるから貸してはならぬ

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/24(土) 00:22:43 

    娘の同級生のお母さん(全然親しくもない、挨拶程度しか会話しない人)に2万貸してほしいと言われたことがある。
    シングルマザーの私に言うか?「生活苦しいからこっちが貸してもらいたいですよ」と笑いながら言って断った。

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/24(土) 00:23:13 

    信頼して貸したのに返さないというのは相手を裏切る行為だからね

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/24(土) 00:29:33 

    高校の時、同じクラスだった親しくもない女から卒業してしばらくたって、いきなり電話がかかってきて3千円貸してほしいと言われたけど貸したくないから断ると実は私の家の近くまで来ていると言われて、しぶしぶ貸しました。「いつ返してもらえるかな?」と聞くと今はまだ分からないのでまた電話すると言われたけど電話はかかって来なかったよ。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/24(土) 00:31:53 

    お金貸してなんて言われたら、アイフルかプロミスに行って借りて来い!と言ってやりたい。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/24(土) 00:46:45 

    貸さない。
    ちょっとあとで返すからここだけ貸して!とかなら貸すけど

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/24(土) 00:54:13 

    >>1

    私も無いから貸して欲しい。とい言う。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/24(土) 00:57:50 

    ジュ─ス代貸して?位の1回は奢る。
    貸したら、頭から離れないから。

    お金は絶対借りない、貸さないです。

    よく、依頼が10万なら2万をあげるつもりで、と言う人がいますが、私は嫌ですね。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/24(土) 01:14:50 

    大学のとき、めっちゃ友達にお金を借りて迷惑がられる子がいたんだけど、わたしはその子から少額のお金を借りることで防御壁貼ってた。あの子から借りるくらいだから、お金持ってないんだなーと。周りにも思わせられるし、その本人から貸してと言われることもなくて一石二鳥。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/24(土) 01:15:14 

    >>1
    どんなに親しい人でも貸して、返してくれず催促すれば主さんが悪者扱いのようになる場合がありますよ。
    お金を平気で貸して欲しいなんて言う人は他の人にも言ってる可能性あるし。

    『この人に言っても無駄』と思わせるように余計な事は言わず、聞かずに『ない』

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/24(土) 01:16:21 

    お金は貸せないけどそういう人紹介しようか〜?
    って言ってますw
    大体断ってくるww

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/24(土) 01:17:18 

    お金貸してと言われたら

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/24(土) 01:34:35 

    えっ?なんで?
    ~だから
    へぇ~大変だね。カードのキャッシング使ったら?
    エポスならカンタンにカード作れるよ~笑

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/24(土) 01:48:20 

    昔、バイト先の後輩にお金貸してくださいと頼まれた事があった。しかもLINEで。
    車の免許もなく常に交通手段なども人をあてにしてる子で、お金にルーズなのも知っていたから、
    いーよ、いくら?そのかわり持って行ってあげれないから取りに来れる?と返事をしたら諦めてた。それから縁切りました。
    親にでさえお金貸してって言いづらいのに友達や他人になんて絶対に頼めない...私なら。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/24(土) 02:12:27 

    すごい仲良かったバイト仲間に10満点貸して!
    駄目なら2万くらいでも・・!
    と頼まれたけど断ってしまった。
    それからなんとなく疎遠に。
    前は飲みに行ったり買い物行ったり凄く仲良かっただけに寂しい。
    でも、もう仲良しには戻れない。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2018/02/24(土) 02:24:58 

    >>1
    そんな人とは気まずくなった方がいいんだよ!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/24(土) 02:28:14 

    「アコムに行きなよ。1ヶ月分の利子だけ貸してあげるから」って言う。
    もちろん借用書は書かせる。

    でも主さんはそういうの無理そうだね。
    「おばあちゃんの遺言で、お金を貸すのと連帯保証人は絶対ダメなの。
    初回だけ100円あげるから、それで許して!」とか
    「無理〜!私が借りたいくらい!」で押し切る。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/24(土) 02:31:04 

    どんなに仲良くなった人でも、「お金貸して」って言われたら
    「ああこいつそれが目的で私と仲良くしてたのか」って一気に嫌いになるからすぐに
    こっちから疎遠にする。

    許せるのは、手持ちが足りなくて千円、とかくらい。
    それも、次に会ったときすぐに返さない人を切るし
    二回同じことを頼んできた人も切る。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/24(土) 02:43:43 

    お金貸してが口癖で返さない常習犯の子がいた
    毎回ちょこちょこ貸してて合計したら3千円は貸してた
    ある日5百円貸して〜って言われたから
    明日ネットで頼んだ服来るから貸せないんだ
    って言ってたよ
    また言われたらアクセサリーや靴頼んだからって言えば言わなくなると思う
    見せてって言われたらデート様だから無理って言っておけば大丈夫だと思う

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2018/02/24(土) 03:01:14 

    だが断る!

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/24(土) 03:03:42 

    何回か言われた事あるわ。
    同じ奴から(¬_¬)
    私もギリギリだから貸せる余裕無いからって断って来たけど、最後には「子供の定期貯金してたよね?それを解約して貸して」って言われた時に頭に来て縁を切りました。
    そいつ、ガルちゃん読んでて欲しいな。
    このコメを見てくれたら自分の事って気付くかな?

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/24(土) 03:19:47 

    >>50
    財布落として帰りの交通費がないとかならともかく、買い物なら嫌だなあ
    友達に借りてまで欲しいものなんてないや
    まあ私は交通費600円貸して返ってこなかったけどね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/24(土) 03:22:52 

    >>33
    私、親にそう教わった
    だから返って来なくても怒らなくて良い金額までしか人に貸さない

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/24(土) 03:44:19 

    生活が苦しいのに自分で働こうとせず
    お金を貸してと言ってきた専業主婦がいて、
    「私もないよ~」と言ったら逆ギレされて「へー、貧乏なんだー、貧困女子」と言われた。

    いや、あるけどね、たかって来られるのが嫌なだけだよwww
    一度貸したら終わりがないだろうね。

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/24(土) 04:05:37 

    >>37
    250万貸せる37さんが凄すぎる!
    どんだけ金持ちなの

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/24(土) 04:08:43 

    なんでアコムとかキャッシング枠で借りないのかな?
    貸してって言うだけで信用無くすのに

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/24(土) 04:12:43 

    そういうのやだ
    って言う

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/24(土) 04:58:43 

    一回でいいから貸してって言われてみたい。
    知人の中で私が一番貧乏だからんな事言われた事ないよー無職だし

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/24(土) 05:22:18 

    >>117周りに金を貸してって言う奴、大半がキャッシングしまくって枠がMAXだよ。
    何社も借りてて借りれる場所が無いって平気で恥さらすから。
    しかも、消費者金融で借りて枠が出来たら何故か貯金感覚になるみたい。
    感覚がズレまくってる

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/24(土) 05:58:51 

    友達にお金は貸さないように決めてるってハッキリ言えばいいよ。それで離れていくならその程度。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/24(土) 06:22:29 

    相手が自分の言うことを聞くかどうか(コントロール出来るかどうか)を試してる場合もあるよ。何段階かステップ踏んで試してくるから、途中で変だと思ったら距離をとった方がいいよ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/24(土) 06:31:46 

    ないから
    貸せない

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/24(土) 06:54:26 

    私も今月足りなくてー、と言う
    普段から貧乏アピールしておくのも大事

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/24(土) 07:24:37 


    理由次第で貸せるかな と思う相手は友達に4人。
    ホントに困ってたらその子たちになら貸す。病気とか。

    でもそれはホントに非常事態だと判断して命に関わる時とかきなぁ…
    それくらいの危機だったら貸すけどね。
    その場合返して欲しいとは思わないかな。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/24(土) 07:41:30 

    そういうのしないから


    と言ったよ。諦めずにタバコ買ってくれとまで言われて、じゃねと笑いながら駅に逃げ込んだ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/24(土) 07:47:08 

    >>12
    それ使えばよかったなぁ。もう大金かえってこない

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/24(土) 08:08:28 

    言われたことがない。でも妹に100万円を貸したことはある。変な所でお金を借りてこちらまで被害が出たから。貸したってよりあげた。もう2度と出さないって宣言してるので1円も貸してとは言ってこない。貸すときはあげる時だと思っている。だから返済して欲しいなら貸してはいけない。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/24(土) 08:27:02 

    自分の配偶者、親等が死んだ時には注意が必要。
    保険金が入ったと思って狙う奴がたまにいる。
    直ぐには言ってこないけど、半年経った辺りで貸してが始まる。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/24(土) 08:40:31 

    皆さんかなり厳しいですねー。
    それとも自分が緩いのかな?
    友達間でお金の貸し借りするし、今まで戻って来なかった事も返さなかった事もないです。
    まあ、信用できる人にしか貸さないけど。

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2018/02/24(土) 09:26:50 

    1回でも貸したら、何度も言ってくるよ。
    貸さないこっちが悪者みたいにしつこく、しつこく言ってきたら、縁切った方が良いよ。着信も拒否。
    こういう人と関わり持っても100%不利益しか被らないから。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/24(土) 09:53:57 

    私もお金ないって断る。

    でも貸してって言った人、スマホ持ってる、車持ってる、犬2匹飼ってる。

    犬を手離せとはいいにくいけど、
    お金ないならスマホと車は持つ必要なし。
    身の丈に合った生活したらいい。

    自分の生活レベル下げずに人に頼ろうとしてる時点で無理。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/24(土) 10:05:13 

    >>21
    ごめんねって言って嫌われたらと思ったけど、貸してくれなんて、言ってくる時点でもう向こうは私の事大事に思ってないって事だから速攻で断る。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/24(土) 10:20:53 

    「お金を貸して」ではないんだけど「あ、今手持ちないからコレ一緒に買っといて」ばっかりの子がいた。コンビニやら切符やら。「今度まとめて返すよ」って言い続けて友達やってた3年くらいずっと返してくれなかったから疎遠にした。借りた方って覚えてないみたい。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/24(土) 10:25:02 

    断るのが苦手です。なんて言ってる場合じゃないよ。
    少額でもお金の貸し借りは絶対にしてはいけない。断って関係が終わるような友人はそれまでだったって事。
    ごめん、お金を貸す事はできないってハッキリ断ってよし。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/24(土) 10:42:48 

    独身だし「ない」って言うと嘘だとばれるから
    はっきり「嫌だ」と言う
    頼んできた分際でこっちが気を使う必要なんてないよ
    気まずくしてるのは相手なんだから、気を使う必要はない
    がんばって!

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/24(土) 10:46:36 

    絶対帰って来ない!借りてるくせにまた貸してと言ってくる強者もいる、、。返って来ないと知りつつ貸してしまった気の弱いバカな私(泣)。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2018/02/24(土) 10:50:45 

    >>56彼氏とかならアリだけど。もちろんいつも奢ってくれるから。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/24(土) 10:51:15 

    保証人をつけろ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/24(土) 11:00:08 

    旦那が独身の頃友達に頼まれてお金貸したらしい。ちゃんと戻ってきたけど、1年ぐらいしてまた頼まれたので断ったそう。1度貸すとまた頼られそうだから絶対貸したくない。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/24(土) 11:20:31 

    お財布わすれた!すぐ返すから貸して。みたいな感じで千円単位ぐらいしかお金の貸し借りはしたことがありません。

    そもそも金欠で人を頼る友人、知人はまわりにいません。
    もしいたらお付き合いはしないと思います。


    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/24(土) 11:59:08 

    やーーだよーーーだ‼って言う。お金の貸し借りはトラブルの元になるので止めたほうが良いと思いますよ(^^;

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/24(土) 15:03:25 

    5千円だけど友達に貸したことある。
    返してってLINEしてもグループラインでは浮上してるのに、なかなか自分には返信になかった。
    結局仲良かったけど時間と男にルーズなのも気になって縁きれた。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/24(土) 15:25:18 

    >>143
    お金にルーズな人は男にもルーズ
    そして時間にもルーズ
    総じて全てが『ユルイ』
    だから断ってもこちらが思うほど気にしてない

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2018/02/24(土) 16:34:28 

    どうでもいい人に言われるならどうでもいいけど、仲いい友達に言われると、なんで!?って悲しくなる。お金貸していいことってないし、いいこと聞かないし…それが親友だと、本当にショックだね。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/24(土) 16:42:16 

    仕事の面接で、同じグループになっただけなのに、電話番号交換し、翌日その中の1人から借金の電話があると思うから気をつけて!と言われ構えていたら、大デブから1万円貸して!!高飛車な??電話が有り、え─っ!無いよ!直ぐきりました。ほんとに驚いた出来事です。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/24(土) 17:52:06 

    義理姉の娘の子供の入学金
    断ったら、義理姉に無視されてる
    うける

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/24(土) 18:01:56 

    金の切れ目が縁の切れ目
    そんなんだと友達失くすよ?って言ってフェードアウトする

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/24(土) 18:04:08 

    実家が貧乏で仕送りしてて私もキツイからごめんねって言う。仕送りはしてるから嘘じゃないし。

    今まで知り合って何人かにお金貸してって男女友に言われたことあるけど虚言癖はあるわ、プライド高いわで関わってもろくなことなかったから。
    付き合うのやめるに限る。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/24(土) 18:43:45 

    今、兄に74000円貸してる私にはタイムリーなトピ。
    私は人にお金を貸したらサラ金並みに回収するのを兄は知らない。
    もうすぐ貸して半年になるから1ヶ月遅れたたら問答無用で利息を7400円つけることにした。これをするから私にお金を借りようとする人は皆無。が、兄は私の裏の顔を知らなかった。
    逃げられると思うなよ。
    貸した金はきっちり返してもらう。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/24(土) 19:04:20 

    食事して、やばい!財布にお金無かった!すぐ銀行で下ろすから立て替えてもらえない?とかのたまたま今ピンチならいい(金額による)けど、
    お金ない〜給料日まで厳しい〜お金貸してもらえない?なら絶対無理。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2018/02/24(土) 19:10:01 

    >>101
    学生の頃に千円程の貸し借りで全然返してもらえず数ヶ月言い続けた。その間しんどかったし結局返してもらえなかった。
    今なら諦めて疎遠にするけど…思い出してもムカつく。
    お金の貸し借りは絶対しない方がいい。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/24(土) 20:09:26 

    大阪府のコバヤシにお金を貸したら
    返ってこないよ

    親は医者じゃなかったの?
    結婚詐欺師


    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/24(土) 22:56:40 

    >>79
    5000円「で」いいから貸してってムカつくね。でじゃねーよって感じだし。大金だわ!友達にお金貸してと言ったことも言われたこともないわ。言ってくる人は交友関係が切れていいと思ってるから言ってくるんだろうね。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/24(土) 23:18:33 

    返してもらえないと困る金額は貸さない。
    それ以上は私も余裕がないからと断る

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/25(日) 09:30:24 

    ダンナが友だちから電話がかかってきて、
    40万貸してって言われてた。
    ダンナが貸す気マンマンだったから、貸したら即離婚って言った。
    家庭がある人間にそんな大金頼んでくる奴なんて友だちじゃないですよね⁈

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/22(木) 08:46:47 

    昔なんとなく付き合っていた彼氏の話だけど、
    ちょうど転職中に友達の結婚式に参加するとかで
    ご祝儀が払えない、と言われ、、、

    3万かした。まだ付き合って2カ月くらいのとき。

    他にも色々とルーズなところがある人たったけど、
    親に頼むわけでもなく、歴の浅い私に頼んできたことや、ご祝儀出せないなら出席すべきじゃないなー、とか色んな事が後から湧いてきて、
    無理になって別れた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード