ガールズちゃんねる

消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」

1707コメント2018/03/25(日) 17:15

  • 1001. 匿名 2018/02/24(土) 09:01:52 

    国民から徴収しないで、そのバカ高い議員の給料から差し引いて下さい。

    +20

    -1

  • 1002. 匿名 2018/02/24(土) 09:03:26 

    5%時代みたいに、10%にする時に表示価格は税込に統一して欲しい。
    税抜き表示は騙された気分になる。

    +35

    -0

  • 1003. 匿名 2018/02/24(土) 09:06:02 

    >>967

    左とか右とかもういいから
    国民の生活をみてみなよ。

    +15

    -0

  • 1004. 匿名 2018/02/24(土) 09:06:36 

    外国人いらねー。とくに韓国。仲良くしてもあっちが特になることしかない。頼むから金をあっちにやるな!

    +23

    -1

  • 1005. 匿名 2018/02/24(土) 09:06:38 

    日本第一党を盛り上げるしかないね。
    結局日本人の事考えてるの櫻井誠しかいない。
    後の奴らは自分さえ良いノンポリ政治家集団。

    +9

    -5

  • 1006. 匿名 2018/02/24(土) 09:08:17 

    知ってる知ってる
    10%に上げたら上げたで
    「欧米諸国と比べても10%じゃまだ安い。まだまだ上げまっせー」って、謎の比較をしだすんだよね?

    +34

    -0

  • 1007. 匿名 2018/02/24(土) 09:08:26 

    政治家が高い給料なのは、スパイ防止とかそれなりに理由あるのに、今、意味がなくなってる。
    今井絵理子なんて時給1000円でも多いわ。

    +37

    -1

  • 1008. 匿名 2018/02/24(土) 09:10:18 

    月曜日、印鑑証明取りに市役所行ったんだけど、お客?より働く人の方が多かった。申請書記入する場所に2人、番号札取る機械の前にも一人。
    カウンターの中にも何だかうじゃうじゃ。
    奥の方のデスクではお喋りしてるおじさんとか。
    まぁ待ち時間無くて良かったんだけど、役所関係って待たされるイメージあったから。
    もしかして公務員の数、増やしてる?

    +20

    -1

  • 1009. 匿名 2018/02/24(土) 09:10:23 

    勝手に国の土地、大安売り!おかしいだろ!!!!国民の血税ジャブジャブ使いやがって、舐めんな!!!!金持ち非国民は海外移住とかして、善良な市民から
    ずっと巻き上げんのかっ‼️⁉️絶対みんな買い物できなくて税収下がるよ、このボケ‼️‼️

    +13

    -0

  • 1010. 匿名 2018/02/24(土) 09:11:07 

    >>966
    私もそうだったから
    言ったらキリがないよ
    これから無償化になるんだから良いのでは?

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2018/02/24(土) 09:12:57 

    消費税上げたら治安が悪くなるんだから、まずさ、消費税上げる前に帰化の条件をアメリカ並みに厳しくする事、在日外国人の生活保護の禁止、外国人強犯罪者の国外追放&入国禁止をやってくれ。



    +26

    -0

  • 1012. 匿名 2018/02/24(土) 09:13:21 

    夫の給料に扶養家族一人あたり5万円プラスされたら生活楽になるのにな。うちなら私も息子で10万円。

    +3

    -5

  • 1013. 匿名 2018/02/24(土) 09:13:31 

    自民党のネトサポに踊らされた支持者は責任取れよ。

    +16

    -4

  • 1014. 匿名 2018/02/24(土) 09:14:19 

    いいよ、きつかったらみんなで生活保護もらおうぜ!

    +10

    -4

  • 1015. 匿名 2018/02/24(土) 09:15:26 

    >>1005
    ちゃんと桜井の経歴調べなさい。

    +3

    -1

  • 1016. 匿名 2018/02/24(土) 09:15:42 

    そもそも消費税って何だよね。
    買い物するのに税金かかるって、変なの。

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2018/02/24(土) 09:16:44 

    無駄な税金の使い方してて、10%はないわ。

    +19

    -0

  • 1018. 匿名 2018/02/24(土) 09:23:28 

    >>991
    どこの国でも暴動は起きてないみたいだよ。
    それくらいヤバい中身なのかね。庶民には分からない未知な世界だ。
    国会で質疑されないのは、やっぱり死人が出るくらい中身がヤバいのか、リストに野党の議員(民進党)や民主党立ち上げの時にパトロンになったと言われている鳩山由紀夫の名前があったからじゃない?
    自民党議員の名前があったら、ここぞとばかりに追及するんだろうけどね。

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2018/02/24(土) 09:25:59 

    消費税あげる前に
    ①議員の給料カット
    ②在日への生活保護、全面取り止め
    ③宗教法人への税金等の検討
    が先じゃない?納得いかないわ

    +26

    -0

  • 1020. 匿名 2018/02/24(土) 09:26:03 

    >>1008
    今の時期は1年でも1番忙しいんじゃない?
    期間限定のバイトかもね

    +1

    -2

  • 1021. 匿名 2018/02/24(土) 09:26:07 

    ここの内容、政治家の方たちに見せて私達の声に気づいて欲しい。直接伝えるのは難しいけど、ちゃんと知って声を聞いて欲しい。届かないだろうけどこれ以上私達からお金を取らないで…生活が苦しいよ!

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2018/02/24(土) 09:33:25 

    >>1015
    暴力団企業の新年の挨拶みたいなところに名前があったんだっけ?
    そもそも、在特会が「朝鮮人は死ね」「アメリカ人は出ていけ」とか、お隣の国と見紛うようなデモをしたからヘイトスピーチ条約を作られたようなもの。
    敵に塩を送ってどうするんだと思った。

    今は言葉を選んで活動してるけど、最初から今のようにしてくれていたら良かったのに。
    信念があるなら在日に揚げ足を取られるような事をするべきじゃなかった。そこが凄く残念。

    +3

    -2

  • 1023. 匿名 2018/02/24(土) 09:33:26 

    >>5
    日本人はやらないんだよね
    何しても怒らないし

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2018/02/24(土) 09:36:51 

    移民党肉屋を支持してきたブタがいまさら何言ってんだよw

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2018/02/24(土) 09:37:09 

    自民党が悪いっていう人たち、これが立憲民主党とか民進党だったら10%じゃ済まないくらいあげるだろうし、北朝鮮や韓国、中国にたんまり金を横流しすることになるよ?

    とはいえ10%は反対だけどね。
    色んな無償化も反対。
    それより生活保護不正受給を警察が一気に取り締まって欲しい。

    +14

    -10

  • 1026. 匿名 2018/02/24(土) 09:37:16 

    ほんとにきつい。

    給与明細見るたびにこんだけ税金
    引かれてるのかと愕然とする。
    働く気が失せる。

    +17

    -0

  • 1027. 匿名 2018/02/24(土) 09:37:35 

    もう、1日一食で、いいかも。年齢的にも、そんな食べれなくなったし。
    なにを切り詰めたら、いいのよ、これ以上。

    +9

    -0

  • 1028. 匿名 2018/02/24(土) 09:37:55 

    働く側は裁量労働制で無償残業させられ放題
    残業でなんとか生計維持してた家庭は火の車
    そこに更に消費税UP
    もうね、1日1食で我慢しろって言ってるようなもんだよ

    +6

    -1

  • 1029. 匿名 2018/02/24(土) 09:38:12 

    4,000万円の家を買ったら、消費税400万円なり
    8%でも痛いのに

    +7

    -0

  • 1030. 匿名 2018/02/24(土) 09:38:51 

    ってか在日の生活保護はそもそも
    憲法違反

    まずそこからでしょ

    +23

    -0

  • 1031. 匿名 2018/02/24(土) 09:40:09 

    国の税金の使われ方を分析して効率化する機関ってないの?

    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2018/02/24(土) 09:41:28 

    >>17
    それはもう言い訳にすらならないよ。今の政権与党はどこですか?廃案にする事できるんですよ。
    何でも民主政権が悪い、自民政権は悪くない!で済ますのは無理でしょう。
    悪い政策は批判して軌道修正を促すのもしないで、いつまで民主政権が決めたから、で誤魔化すんですか?

    +6

    -3

  • 1033. 匿名 2018/02/24(土) 09:42:06 

    既に1日1食の私はどうすれば良いのさ?

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2018/02/24(土) 09:42:10 

    >>1013
    何も知らないで自民党や投票した人達だけを批判してるなら>>957を読んだら?
    今は民主党なんて存在しないからノーカウントという馬鹿な言い訳は無しね。
    誰がどう見ても、今の立憲民主党や希望の党や民進党に分散されただけだから。
    名前コロコロ変わり過ぎ。

    +5

    -5

  • 1035. 匿名 2018/02/24(土) 09:44:06 

    麻生閣下 渋谷の家は推定60億 隣の弟の家と併せたら120億 福岡の実家は東京ドームより広い
    祖父吉田茂の大磯の家は1万坪 妻は鈴木善幸の娘 妹は皇族・華族と結婚 
    娘はロスチャイルド系実業家と結婚 先祖大久保利通の代からロスチャイルドと繋がってる
    こんな御方に庶民の生活なんか分かる訳ないよ 




    +12

    -2

  • 1036. 匿名 2018/02/24(土) 09:44:27 

    旦那が毎年5000円ずつ昇給しても税金で引かれるから、実際去年は1000円しか手取り増えてない(涙)

    たまたま4~6月残業しすたのもあるけど。

    子ども大きくなるにつれて支出も増えるのに、賃金もっと上げてほしい。

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2018/02/24(土) 09:47:17 

    >>1032
    とりあえず予定より4年は先延ばししたでしょ。
    それこそ、野党もモリカケや安倍一強を倒すばかり言ってないで、反対なら代替案出すなりすれば良い。

    安倍内閣が引き延ばしてる間の4年間、野党はいったい何をしてたの?

    +4

    -4

  • 1038. 匿名 2018/02/24(土) 09:49:49 

    早くタヒにたい。

    +9

    -1

  • 1039. 匿名 2018/02/24(土) 09:52:12 

    >>1035
    まぁ、それくらいの富豪なら少しの政治献金では気持ちも動かないだろうから逆に良いんじゃない?
    麻生さん自身も、そう言ってるくらいだし。

    +3

    -3

  • 1040. 匿名 2018/02/24(土) 09:54:06 

    >>1034
    当時野党だった自民が景気条項をプラスして付帯決議を通しました。
    で、自民が政権奪還して安心してたら景気条項ザックリ削除。ダメなものはダメと言わないと。

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2018/02/24(土) 09:54:12 

    少子高齢化社会なので結局

    〇増税
    〇社会保障カット
    〇移民を入れる
    〇貧乏人は死ね

    この4択しかないよ。

    公務員がーと言ってる人もいるけど金かかる地方公務員は
    警察、消防 教師 福祉(国立病院勤務)だから切れないでしょ。

    +4

    -1

  • 1042. 匿名 2018/02/24(土) 09:57:55 

    だからマンション買うならオリンピック後に、なんて嘘だと思う
    5千万のマンションだと8と10じゃ100万も上がるんだから

    +3

    -1

  • 1043. 匿名 2018/02/24(土) 09:57:56 

    保育料無償化の為の増税。あほらし

    +9

    -0

  • 1044. 匿名 2018/02/24(土) 09:59:21 

    既に1日1食の私はどうすれば良いのさ?

    +2

    -1

  • 1045. 匿名 2018/02/24(土) 10:00:00 

    うちは幼児2人居ます。
    食費5万とすると5千円が税金なわけです。

    どうりでそんなに贅沢してないし削ってるのに食費が家計圧迫するわけだ。。

    +13

    -0

  • 1046. 匿名 2018/02/24(土) 10:11:20 

    オリンピックとかわざわざ日本でやらなくて良いから税金上げるな。
    こっちはオリンピックやって欲しいなんて全く思ってないわ。

    +14

    -1

  • 1047. 匿名 2018/02/24(土) 10:15:01 

    >>49 もうすでにシレッと値上がりしてますよ。客にばれないようにね・・普通に100円も値上がりしてる商品もある。
    お会計して始めてお客は気付く・・
    (客)あれっ?こんなに買ったって?レジ打ち間違えてない?
    (店)確認致します・・間違えありません。

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2018/02/24(土) 10:23:21 

    お金持ちは困らないね
    消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2018/02/24(土) 10:24:45 

    この人、以前消費税を上げるとしても食品等はゼロにしたい、みたいなこと言ってなかったっけ。
    言ってたとしてももう記憶にないかな。

    +6

    -1

  • 1050. 匿名 2018/02/24(土) 10:26:55 

    介護で困る人が続出、少子化加速、生活保護者減らず、子供の貧困良くならず、貧乏人はますます貧乏になっていく。こんなだったら国会議院半分でもいいよね。

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2018/02/24(土) 10:28:00 

    障害者施設や老人ホームでの殺人や虐待 子供のイジメ
    どんどん増えるだろうね 
    駅で人身事故ありゃ電車止まって オヤジが駅員に暴言暴力 
    でその駅員が家帰って妻や子供にDV
    死体片付けさせられる警察官も 警察のイジメも凄くて自殺や犯罪も増えてる

    これがこの世の負の連鎖だよ・・・

    +17

    -1

  • 1052. 匿名 2018/02/24(土) 10:30:51 

    国民が困窮してるのに、世界中に金ばらまいて、どうしたいんだい?

    +21

    -4

  • 1053. 匿名 2018/02/24(土) 10:32:36 

    ますます貧困生活保護者増加するわ

    +21

    -0

  • 1054. 匿名 2018/02/24(土) 10:32:57 

    高額商品はもっと売れなくなるだろうから、デパートはいつまでもつか。

    +17

    -0

  • 1055. 匿名 2018/02/24(土) 10:34:30 

    デモやらないの?
    デモやるなら参加したいんだけど!!
    情報知ってる人いたら教えて!
    大勢でガンガン声あげないと無理
    海外なら暴動起きてるよ

    +25

    -0

  • 1056. 匿名 2018/02/24(土) 10:36:05 

    デフレ脱却とか言ってなかったっけか。無理だね。物価も上がって、税も上がって、給料上がらなきゃ意味ないし。そもそも介護で離職する人が増えてるし、一人親世帯なんかどうするの。死ねってことか。

    +16

    -0

  • 1057. 匿名 2018/02/24(土) 10:39:14 

    今でも生活キツイのに。
    税金上がっても給料上がらないし。
    どんどんお金が減っていく。
    しんどいなぁ…

    +18

    -0

  • 1058. 匿名 2018/02/24(土) 10:39:36 

    法人税減税にキレてる人いるけど
    ウハウハの大企業なんてほんの一握り
    中小企業は苦しいところばかりでしょ
    日本の9割は中小企業だよ
    タックスヘイブンは許せないけどね
    それより私たちの日々の暮らしに10%消費税はきつい
    なんとしても阻止したい
    デモやるなら参加する

    +12

    -5

  • 1059. 匿名 2018/02/24(土) 10:39:48 

    外食とお酒とタバコをとんでもなく税金上げればいい。

    タバコやお酒を控えるキッカケになるし。
    私は喫煙者だけど流石に一箱千円で、ほぼ税金だと思ったら辞めれると思う。

    お金ある人は娯楽として楽しめばいい。

    +11

    -3

  • 1060. 匿名 2018/02/24(土) 10:40:54 

    >>1015
    だから何さ
    言ってる事に間違いないじゃん
    まだ極右云々とか甘ったれた事言ってんの?
    安倍政権じゃこれ以上変わらないよ
    大体過去調べてとか言ってたら安倍首相達だって色々出てくるじゃないのさ真相は兎も角さ

    +7

    -2

  • 1061. 匿名 2018/02/24(土) 10:41:01 

    転職したり仕事の幅広げたりでせっかく頑張って
    少しずつ収入増やしても、そんなのすぐに吹き飛ぶほどの増税&社会保険料増加… 
    努力が報われない世の中だよね…

    +13

    -1

  • 1062. 匿名 2018/02/24(土) 10:42:18 

    給料も上げてくれたら問題ないんだけどね。
    経団連が力持ちすぎなんだよね。

    +21

    -0

  • 1063. 匿名 2018/02/24(土) 10:42:36 

    政治家は大体金持ちの2世3世だから、庶民の暮らしは分からないでしょ
    手取り14万とか、真面目に働いてるの?と平気で吐き捨てそう

    +15

    -0

  • 1064. 匿名 2018/02/24(土) 10:44:10 

    議員の人数、給料を減らす
    在日、外国人への生活保護うちきり
    在日特権の廃止(税金免除されてるから)
    来年度の予算のために無駄な工事やるのも禁止
    あらゆる血税の無駄遣いをやめさせるデモないの?
    ↑実現したら消費税なんていらない

    +8

    -2

  • 1065. 匿名 2018/02/24(土) 10:44:29 

    >>1046
    これ、競技場がなくても国民は死なないけど
    食べ物買えなくなったら国民は死ぬしかないからね
    インフラ老朽化してるから、作り直す為って言うけどさ
    当初の予定よりも予算が倍々で増えて行ってるじゃん
    自民の票田である土建屋に美味しい思いさせたいから

    +4

    -2

  • 1066. 匿名 2018/02/24(土) 10:45:20 

    200万の車買ったら税金20万
    20万?!
    ふざけんなよ

    +15

    -2

  • 1067. 匿名 2018/02/24(土) 10:47:55 

    プレデイみかこの労働者云々本読んでみて。右左より上下だってわかるし日本とイギリスって似てるから。

    +1

    -1

  • 1068. 匿名 2018/02/24(土) 10:48:03 

    消費税10%よりも、今自民党が押し通そうとしてる「働き方改革」のほうが危険です
    「定額で残業働かせ放題プラン」の合法化を、耳障りのよい言葉でごまかしてるだけ
    消費税みたいに身近な支払い金額にしか注目しない大衆が悪いとも言えるけど…
    少なくとも、安倍さんは良い人だから正しい!なので自民党は正しい!みたいな頭の悪い支持だけはやめてください
    裁量労働制の答弁を撤回しているのに、今この瞬間にも、自民党の数の力でゴリ押ししようとしていますよ
    野党も酷いですが、与党にも酷いところがある現実を直視すべきです

    +23

    -3

  • 1069. 匿名 2018/02/24(土) 10:50:01 

    酒、タバコは3倍とか増税していいと思う
    この2つに関しては税金あがったおかげで健康になる人もいる
    副流煙の害も減る



    +12

    -5

  • 1070. 匿名 2018/02/24(土) 10:51:00 

    >>1060
    でも、桜井氏の過去のやり方だと間違いなく外交なんかできない。
    敵国だけを増やし続けて戦争にまっしぐらだよ。
    そこら辺を支持者は考えなさ過ぎて危険だし、多くの支持は得られない。
    安倍首相ですら戦争がしたいのかと言われて、憲法9条改正もままならないのに、まともな野党に成長して欲しいから苦言を呈してる。

    +3

    -3

  • 1071. 匿名 2018/02/24(土) 10:52:31 

    銀行も自民党に凄い献金してるよね
    バブル崩壊やリーマンショック時に3大銀行に10兆円公的資金援助
    りそながやばくなった時 小泉も竹中も何もしない発言して りそな株価底辺
    そしたら公的資金援助 株価一気に上昇 これってインサイダー臭満載
    そんで儲けた企業や大口投資家が献金すんだよ

    +4

    -1

  • 1072. 匿名 2018/02/24(土) 10:52:35 

    日本人国民ほとんどが生活保護者になっていったら国は窮地に追い込んでいるとそこまでしないとわからなさそうだな

    +6

    -1

  • 1073. 匿名 2018/02/24(土) 10:53:52 

    >>957
    引き伸ばした理由は?
    国民の為?
    選挙の為でしょう!!
    選挙終わったらしれっと集団的自衛権、
    憲法改正、
    消費税増税。
    もっと正々堂々と国民と向き合ってくださいよ。
    自民党さん。国民はこのパターンにいつまで騙されるの?
    増税引き伸ばししてもらってなに感謝してんの?

    +8

    -6

  • 1074. 匿名 2018/02/24(土) 10:58:45 

    収入の高い低いに関わらず、毎晩お酒でストレス発散して翌日も仕事頑張ろって人いっぱいいると思うので、お酒の増税はやめてほしいわ。

    +3

    -4

  • 1075. 匿名 2018/02/24(土) 11:04:03 

    銀行も献金してるけど結構大変だな経営が。

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2018/02/24(土) 11:06:58 

    公務員給与・議員歳費カットしたら、
    批判も少なくなるかもしれないのに、
    それをやらずにやろうとするから批判が大きくなる。
    攻めやすい方を攻める。
    結局は国民が舐められてるって事なんでしょ。
    大規模デモなんかやらない国民とか、
    政府からしたらラッキーだね。

    +9

    -0

  • 1077. 匿名 2018/02/24(土) 11:08:05 

    政治家が「貧困層は子供を持てないから自然淘汰され、そのうち貧困はなくなる」
    とかいっちゃう国だもんね

    +9

    -3

  • 1078. 匿名 2018/02/24(土) 11:09:58 

    もう生きていけなくなるわ。精神科大繁盛の国を、目指すの?

    +11

    -0

  • 1079. 匿名 2018/02/24(土) 11:10:32 

    消費税上げは本当に厳しい。
    日本の将来とか考える場合じゃない、
    自分の心配で忙しい。
    二馬力、子供一人だけど、消費税は上げられたら
    キツい!!

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2018/02/24(土) 11:11:18 

    >>1072
    でもさ憲法改正に家族条項の改正も含まれてて、親、兄弟、親戚の扶助義務を強化するよ。
    生活保護申請したらまず身内が援助することになる。

    +6

    -1

  • 1081. 匿名 2018/02/24(土) 11:13:32 

    引き上げて何にどう使うつもりよ

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2018/02/24(土) 11:14:25 

    麻生さんと安倍さん、がるちゃんで人気=世間の支持だと信じ込んじゃってるんじゃない?
    だから税金上げても支持されると思ってるじゃん!

    がるちゃんの麻生さん大好き!みたいな人たち、どうしてくれるのよー!!

    +20

    -5

  • 1083. 匿名 2018/02/24(土) 11:15:41 

    パートだけど転職するかダブルワークするわ。
    収入を上げるしかないよ

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2018/02/24(土) 11:16:59 

    憲法改正して自衛隊を戦地へ派遣→防衛費増大→三菱重工辺りから献金
    戦闘機オスプレイもアメから輸入 またどんだけリベート貰うんだか
    んで国民から重税 保険料値上げ
    それより自衛隊の人がどんだけ命擦り減らしてるか
    イラク辺りから帰った自衛隊の自殺率凄いよ

    +3

    -1

  • 1085. 匿名 2018/02/24(土) 11:17:01 

    >>1076
    何回公務員の給料カットするんだよ、公務員も国民だぞ
    あんたより多く税金払ってる公務員は大勢いる

    +4

    -3

  • 1086. 匿名 2018/02/24(土) 11:18:58 

    >>1058
    たしかに社会保障増額すると会社負担も増えるから中小零細企業はキツいだろうね。
    増税により倒産する会社もでてくると思う。
    好景気を実感してるのは大企業だけ。

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2018/02/24(土) 11:21:08 

    >>1085
    少なくとも現政権になってから上がった分はカットだな

    +4

    -1

  • 1088. 匿名 2018/02/24(土) 11:29:27 

    >>1085
    カットされたところで世界的にみたらまだ高い給与水準。
    しかも、国債に頼るような状況を作り上げた責任も間違いなくある。
    キャリア組・地方組もろとも給与をさらにカットすべき理由はある。
    税金多く払ってるところとかそうゆう問題じゃない。

    +6

    -3

  • 1089. 匿名 2018/02/24(土) 11:31:19 

    普通の人でも自分で食って生活するのも大変なのに発達障害はもっと居場所がなくなる。

    +7

    -0

  • 1090. 匿名 2018/02/24(土) 11:32:42 

    消費税率10%になったら、自動販売機のドリンクも1つ140円がスタンダードになるんだろうな。
    そもそも、なぜ消費税率が上がるたびに、自動販売機のドリンクの値段が10円ずつ上がったのだろう? 理不尽だ。

    消費税率3%→自動販売機のドリンクの値段が100円から110円に
    消費税率5%→自動販売機のドリンクの値段が110円から120円に
    消費税率8%→自動販売機のドリンクの値段が120円から130円に
    消費税率10%→自動販売機のドリンクの値段が130円から140円になるに、違いない…。

    本来なら、消費税率10%でやっと自動販売機のドリンクの値段が100円から110円になってて良いはずなのに。
    自動販売機のドリンクに関しては、消費税率10%→20%→30%→40%になるってことだね。ぞぞ~っ。

    +9

    -0

  • 1091. 匿名 2018/02/24(土) 11:34:57 

    安倍さん指示してちゃダメだと言っても、どうせ他はもっとダメだから安倍さんを選ぶしかない、もしくは誰も選べないという現状…。誰だ安倍なんか選んで指示した奴って、他にろくな選択肢がないからしょうがないだろ…。

    仮に消費税率上げません、むしろ下げますとか、上げるにしても一部の贅沢品に対してだけにしますという政治家が居たとしても、どうせ国民の支持を得た後は信用ならんし他にも問題まみれなんだろうから。

    +9

    -6

  • 1092. 匿名 2018/02/24(土) 11:35:22 

    子供二人目どうするか悩んでる・・・5年後には消費税15%になってるだろうな。消費税は増えることはあっても減ったこと1度もないね。

    +6

    -0

  • 1093. 匿名 2018/02/24(土) 11:37:17 

    仮にテストで消費税率一時的にでも5%以下にしてごらんよ。
    消費税率5→8%にして、むしろ財源減ったんでしょ?
    逆に下げてみたら、財源が増える可能性は高い。
    その方が、政治家さんにとってもいい。
    自らの首を絞めてることが分からないのか、ほぼみんなエリートなはずなのにおバカさん。

    +15

    -0

  • 1094. 匿名 2018/02/24(土) 11:40:37 

    >>1073
    選挙の為というなら、選挙のずっと前に消費税の現状維持はない10%に上げるとは言わないし、景気条項を撤廃したりしないんじゃない?
    そもそも去年の解散総選挙では既に公約に盛り込まれていたよ。

    自分は消費税上げるのには全ての国民が平等に課せられるもねだから別に反対しない。
    ただし、上げるのは消費税だけならというならね。
    年収、子供の有り無し、公務員だけ免除、在日や生活保護だけ優遇とか明らかに不平等なものも増税するのは反対。
    教育無償化も反対。議員の給与を下げないなら議員年金にも反対。

    +4

    -4

  • 1095. 匿名 2018/02/24(土) 11:44:17 

    >>1091
    そもそも野党の役割は政権を担う能力はなくとも与党の暴走を止める事だと思う。
    自民のやりたい放題を阻止する為に野党第一党に投票する。

    +4

    -5

  • 1096. 匿名 2018/02/24(土) 11:46:28 

    動画配信とか、ツイッター、インスタグラムあたりにも税金かけるようになったりして。
    自分は困らないから良いけど。

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2018/02/24(土) 11:47:16 

    海外ならデモだな

    私もあるならデモ参加したい

    +9

    -0

  • 1098. 匿名 2018/02/24(土) 11:48:13 

    >>1095
    国民の多数がそれをやってしまって失敗したのが民主時代

    +8

    -4

  • 1099. 匿名 2018/02/24(土) 11:49:18 

    日本人はデモとかやらないよなぁ

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2018/02/24(土) 11:49:53 

    とにかく野党の大半が打倒安倍にだけ心血注いでいるようじゃ何も期待できない。
    結局は誰が首相になろうが、どこが政権をとろうが変わらないなら妥協するしかないという無限ループ。
    一つだけ言えるのは、辻元清美や蓮舫や山尾しおりや福島瑞穂のいる政党には政権を握らせたくないというだけかな。

    +7

    -3

  • 1101. 匿名 2018/02/24(土) 11:50:46 

    生活保護の人とか多すぎて税金払うたび思い出してイライラする

    +17

    -0

  • 1102. 匿名 2018/02/24(土) 11:51:42 

    今のうちに切り詰めてその生活に慣らしとかないと。
    10%になったからいきなり変えるって大変だもんね。ますます何でも買え控えるようになりそう、経済まわらなくなるんじゃないの

    +9

    -0

  • 1103. 匿名 2018/02/24(土) 11:54:20 


    消去法で自民党に入れたけど間違いだったな。
    他の党も売国奴ばかりだけどね。
    日本のこころに入れようかな。

    +10

    -3

  • 1104. 匿名 2018/02/24(土) 11:59:41 

    >>1101
    消費税上がるなら受給量も10%上げろとか言い出す無茶な生活保護者とか出てきそう

    +7

    -0

  • 1105. 匿名 2018/02/24(土) 12:01:40 

    現内閣支持だけど、これだけは反対なんだよね。
    安倍さんの経済ブレーンたちもみんな5%に戻すべきって言ってるぐらいだから、、その方が税収増えそうだし。
    これは考え直して欲しい。

    +16

    -2

  • 1106. 匿名 2018/02/24(土) 12:01:46 

    スーパーとドラッグストアで売っているもの(食料品と衛生消耗品)は非課税にして。

    +9

    -0

  • 1107. 匿名 2018/02/24(土) 12:05:13 

    昔は2.26事件とか
    日米安保反対とか凄かったんだよね 安部の爺岸信介もアレで退陣したし
    政治家がメディア支配してアホな庶民は芸能人のゴシップしか目にいかないのか
    TV局や新聞社に政治家一族いるよね結構
    底辺アホはアホのまま死んでいくんだよ それはそれで幸福だけど

    +7

    -1

  • 1108. 匿名 2018/02/24(土) 12:07:37 

    安倍ちゃんは橋龍の二の舞になるよ
    「日出づる処」新聞: 橋本龍太郎も認める1997年の消費増税失敗
    「日出づる処」新聞: 橋本龍太郎も認める1997年の消費増税失敗hiizurutokoroshinbun.blogspot.jp

    「日出づる処」新聞: 橋本龍太郎も認める1997年の消費増税失敗「日出づる処」新聞2013年9月1日日曜日橋本龍太郎も認める1997年の消費増税失敗今は解散した新党きづなの内山晃議員の代表質問の抜粋です。前回の1997年の消費増税の時の...

    +3

    -2

  • 1109. 匿名 2018/02/24(土) 12:09:29 

    普通に働いてるのに
    どんどん普通に生きていく事が難しくなるっておかしいよ‼︎

    +15

    -0

  • 1110. 匿名 2018/02/24(土) 12:10:24 

    >>12
    農家って税金払ってないの?

    +0

    -5

  • 1111. 匿名 2018/02/24(土) 12:10:50 

    選挙のときは安倍と自民一強ムードだったのに
    じわじわ後悔している…
    民主党のときもそうだった…
    人間はなんと愚かなんだろう

    +10

    -4

  • 1112. 匿名 2018/02/24(土) 12:14:46 

    安倍さんに近い麻生さんですらこんなこと、いいだすんだからそりゃあ総裁選終わるまで安倍さん慎重になるよね。麻生さん敵にするのはかなりまずいよ。麻生さんは力あるから、麻生さんに近い議員がみんな安倍さんに投票しないとか普通にありえるから。

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2018/02/24(土) 12:16:41 

    >>1027

    むしろ加工品、添加物まみれの食品ばかりの現代ファスティングは身体に良いらしいよ。

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2018/02/24(土) 12:18:04 

    >>1107

    メディアもcia

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2018/02/24(土) 12:18:23 

    これじゃ国民が病んで貧困世帯が増えるね。日本人は楽して生活保護受ければ国もここで初めて国民の有り難みがわかってくるんじゃない?もう、こいつらの楽な暮らしで国民自分の生活家庭を犠牲にして真面目に働く事に馬鹿らしくなってくる。

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2018/02/24(土) 12:21:23 

    韓国の税金 10%の付加価値税(VAT)がすべての消費行為に対しかけられている。 通常は内税だが、稀に外税もある。


    韓国のパクりするなよ・・・
    韓国10%でも少子化進化してるから無駄だと思います。
    加速する韓国の少子化。このままでは「地球上で真っ先になくなる」説の信ぴょう性は?(慎武宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    加速する韓国の少子化。このままでは「地球上で真っ先になくなる」説の信ぴょう性は?(慎武宏) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    第3子が生まれた家庭には1000万円を支給する――。少子化が止まらない韓国で、そんな衝撃的な条例案が飛び出したことをご存知だろうか。

    +2

    -1

  • 1117. 匿名 2018/02/24(土) 12:22:10 

    >>1110
    どれだけ無知なの?税金払ってるわよ

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2018/02/24(土) 12:22:42 

    なんだかんだでガル民は〝自分ファースト〟な考え方だね
    トランプ支持者が多いのも頷けるわ...呆

    +4

    -5

  • 1119. 匿名 2018/02/24(土) 12:23:42 

    >>1071
    日本には金をする権利すらないからな
    消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2018/02/24(土) 12:24:45 

    鬱や過労が増える
    ご飯もまともに食べれず身体こわす

    +13

    -0

  • 1121. 匿名 2018/02/24(土) 12:24:54 

    安倍総理は消費税の顔キャラクター・・

    +5

    -3

  • 1122. 匿名 2018/02/24(土) 12:24:56 

    裁量労働制のトピ立ってないの謎すぎんだけど
    自民党側の勢力に消されたとか?

    +7

    -2

  • 1123. 匿名 2018/02/24(土) 12:27:21 

    公務員&議員給料アップするなよ(-_-)

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2018/02/24(土) 12:27:32 

    >>1075

    銀行もAIに仕事奪われ何千人とリストラ候補らしいよ

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2018/02/24(土) 12:29:04 

    10%になることはずいぶん前から分かっていたからこのトピ今更感あるけど…
    消費税増税しませんって公言した政党あったっけ
    どの政党を選んでも最悪の選択肢になって後悔してたと思う

    +7

    -1

  • 1126. 匿名 2018/02/24(土) 12:29:27 

    そもそも議員も国民並の30万固定給でやってもらいたい!笑
    その分貯金があるから生活できるだろう!苦労を味わってほしい

    +4

    -1

  • 1127. 匿名 2018/02/24(土) 12:29:47 

    >>1094
    所得税も増えます。たばこ税、森林環境税、
    出国税も新たに増えます。
    それでもあなたは消費税10%を進めていく自民党を支持できますか?
    あなたは消費税増税は支持できる。けど他は反対の考えをどのような手段で自民党に伝えるのですか?そのまま自民党に投票し続ければあなたのいう不平等な増税はどんどん進められていきますよ。

    +8

    -3

  • 1128. 匿名 2018/02/24(土) 12:29:53 

    いや。だからさ。ちゃんと働いてて税金もきちんと納めてる外国籍の人もいるんだってば。母子手当を不正受給してのほほんと生活してる日本人とか、税金を何百万も滞納してのうのうと豪遊してる日本人とか、そういう類の奴らよりもうんと日本経済に貢献してる外国人も沢山いるんだってば。そういう現実から目を背けるのはどうかと思うよ。日本も進歩しない。

    +11

    -2

  • 1129. 匿名 2018/02/24(土) 12:32:23 

    >>1124
    もうそう言っている内に今じゅわじゅわとシステム化されてきてリストラ準備されてきてるよね。

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2018/02/24(土) 12:32:36 

    >>1117
    だよね。なんで農家からも税金とれって言われてんのかわからなくて聞きました

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2018/02/24(土) 12:33:31 

    >>1042

    今最高値だからオリンピック終わったらマンション価格値崩れするとも言われてる。
    今、建設ラッシュ

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2018/02/24(土) 12:33:46 

    >>1095
    今の野党第一党は信用できない。
    選挙前に民進党が分裂して、立憲民主党と希望の党に別れたのにまた統一しようとしてるし。党内すらまとまってなかったのに国をまとめることができるのかな?
    自民党以外の保守政党が野党第一党になれるように育ってほしい。

    +7

    -0

  • 1133. 匿名 2018/02/24(土) 12:33:53 

    裁量労働制って本当に実現するの?

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2018/02/24(土) 12:34:08 

    首相、28日解散を表明=「消費税使途変更問う」-小池新党伸長焦点【17衆院選】|時事通信ニュース|時事メディカル
    首相、28日解散を表明=「消費税使途変更問う」-小池新党伸長焦点【17衆院選】|時事通信ニュース|時事メディカルmedical.jiji.com

     安倍晋三首相は25日夕、首相官邸で記者会見し、28日召集の臨時国会冒頭で衆院解散に踏み切る意向を表明した。衆院選は「10月10日公示-同22日投開票」の日程で実施され、これまでの政権運営に対する審判の場となる。首相は消費税増税分の使途変更や北朝...


    選挙で勝ったんだから
    消費税upしても文句出来ませんね。

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2018/02/24(土) 12:35:40 

    食糧はコスモスショップ中心で買い物しようと思う。税込みで安い

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2018/02/24(土) 12:36:43 

    >>1133
    これって過労死させられる?

    +6

    -0

  • 1137. 匿名 2018/02/24(土) 12:36:56 

    だけど10パーはマジきついわ、大企業と公務員以外はマジで死ぬレベルやわ

    +8

    -1

  • 1138. 匿名 2018/02/24(土) 12:37:17 

    外国人生活保護に1200億円も使って(その70%が朝鮮人へ?)、さらに税金あげるっておかしいよ。なんか自民党おかしくない? 引き換えに外国人移民政策止めてください。日本人のために税金使って。

    +13

    -0

  • 1139. 匿名 2018/02/24(土) 12:37:59 

    ま、日本の政治家もアメリカ様に首根っこ捕まれ
    アメリカの言う通り金ばら撒かないと
    中川さんみたいになっちゃうからな〜〜

    +9

    -1

  • 1140. 匿名 2018/02/24(土) 12:38:15 

    宗教法人からも税金取ればいいのに。
    創価学会からも坊さんかも。

    +13

    -0

  • 1141. 匿名 2018/02/24(土) 12:38:29 

    >>1136
    いずれにしても残業代を払いたくないという企業の思惑があるんやろうな
    もっと低い設定にしてくると思うわ

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2018/02/24(土) 12:39:04 

    >>1136

    そう、奴隷とかわらん
    今の労働システム

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2018/02/24(土) 12:39:15 

    大企業の税金?は緩められたんだっけ

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2018/02/24(土) 12:39:22 

    >>1128
    >そういう類の奴らよりもうんと日本経済に貢献してる外国人も沢山いるんだってば。

    いないとは言わないけど比率で言えば圧倒的に日本人の方が日本経済に貢献してるわ。
    90%以上の日本人は模範的だよ。

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2018/02/24(土) 12:39:52 

    >>15
    本当これ。
    選挙の時、安部さん大人気だったもんね。
    自民以外は非国民扱いしてて、これだよ。

    +5

    -1

  • 1146. 匿名 2018/02/24(土) 12:40:43 

    >>1139

    特別会計で米国債買いまくってそう
    年金も株市場に放出するしさ

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2018/02/24(土) 12:41:34 

    >>1145
    間違えた
    安部さん→安倍さん

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2018/02/24(土) 12:41:50 

    >>1143
    消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」

    +12

    -0

  • 1149. 匿名 2018/02/24(土) 12:43:06 

    >>1127
    保守政党とは思えぬ積極的な外国人移民政策を続けられると支持したくなくなる・・。
    といって大虐殺好きの共産主義系政党も支持できないけど・・・

    +6

    -1

  • 1150. 匿名 2018/02/24(土) 12:44:56 

    >>1122
    あるなら経団連の圧力

    +0

    -1

  • 1151. 匿名 2018/02/24(土) 12:46:04 

    外国人増加に伴って税率あがってる気がするんだけど?
    外国人介護要員、底辺労働、ベビーシッターを呼び込むために税金上げるの?

    +5

    -1

  • 1152. 匿名 2018/02/24(土) 12:47:37 

    おまけに議員年金も復活させようとしてるし、自民には本当がっかりだわ。

    +18

    -0

  • 1153. 匿名 2018/02/24(土) 12:48:38 

    >>1151
    老人増加。労働人口減少、少子化。
    支える側が少ないから一人当たりの負担が重くなる。

    +4

    -0

  • 1154. 匿名 2018/02/24(土) 12:48:45 

    毎年確定申告のこの時期はブルーな気持ちになる

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2018/02/24(土) 12:49:02 

    >>1081

    これが問題だよね。

    +4

    -1

  • 1156. 匿名 2018/02/24(土) 12:49:33 

    消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」

    +15

    -0

  • 1157. 匿名 2018/02/24(土) 12:49:46 

    かといって他の政権でもなぁ・・・と思って自民に入れたけどこれは色々見直してほしい

    外国人の生活保護
    国会議員の給料
    国会議員の不正

    これらの税金の無駄遣いをなくした上でそれでも足りなくて国の為に仕方ないと思えるけど
    税金あがるわ給料変わらないわじゃ批判でると思う

    例えば核シェルター作るので税金あげます!とか国民の為になる事なら皆仕方ないと思えると思うし

    +4

    -4

  • 1158. 匿名 2018/02/24(土) 12:50:55 

    宗教団体も多額の献金してんだろうね 信者からふんだくった金を
    昔の岸信介の渋谷の家の隣が統一教会本部だった
    安部の山口の実家事務所も在日パチ屋からの貢ぎ物の噂あるし

    +23

    -2

  • 1159. 匿名 2018/02/24(土) 12:51:08 

    >>1070
    本当に戦争になると思ってるの?
    櫻井氏がそんな事すら考えてないと?
    一番考えてる人だよ国防について
    他国も日本との立ち位置を考えずに戦争仕掛けると?
    アメリカより更に独断的な政治なんて日本じゃ出来やしないよ。
    過去のやり方とかまた昔持ち出して何なの。
    政権取ってもブレインなしで独断で他国に気に入らないって特攻する訳ないじゃん。
    世界の経済に少なくない影響を与えてる日本は嫌な事を嫌ともっと強く言えるんだよ本来はさ。
    現状他国にかける外交圧力とか制裁が弱いって思ってるでしょあなたも日本人なら
    大体すぐ戦争って朝鮮パヨクみたいだよ。
    他国の外交見てよ。こんな事で戦争になるのならもう世界大戦とっくの昔に始まってるっつーの。

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2018/02/24(土) 12:52:11 

    安倍総理は8%、10%
    2連続upするのは今までの中で初めてになるね。


    消費税の「導入」と「増税」の歴史
    首相 年月
    大平正芳 1979年1月 財政再建のため「一般消費税」導入を閣議決定。同年10月、総選挙中に導入断念を表明したが、大幅に議席を減らす。
    中曽根康弘 1987年2月 「売上税」法案を国会に提出。国民的な反対に遭い、同年5月に廃案となる。
    竹下 登 1988年12月 消費税法成立。
    1989年4月 消費税法を施行。税率は3%。その直後、リクルート事件などの影響もあり、竹下首相は退陣表明、同年6月に辞任。(※1)
    細川護煕 1994年2月 消費税を廃止し、税率7%の国民福祉税の構想を発表。しかし、連立政権内の足並みの乱れなどから、発表翌日に撤回。
    村山富市 1994年11月 消費税率を3%から4%に引き上げ、さらに地方消費税1%を加える税制改革関連法が成立。
    橋本龍太郎 1997年4月 消費税率を5%に引き上げ。(※2)
    鳩山由紀夫 2009年9月 「消費税率は4年間上げない」とするマニフェストで民主党が総選挙で勝利、政権交代を実現。
    菅直人 2010年6月 参院選直前に「消費税10%」を打ち出し、選挙に惨敗。
    野田佳彦 2012年6月 消費税率を2014年に8%、15年に10%に引き上げる法案を提出。8月10日、参院本会議で可決成立。(※3)
    安倍晋三 2014年4月 消費税率を8%に引き上げ。
    2014年11月 2015年10月の税率10%への引き上げを2017年4月に1年半延期。
    2016年6月 2017年4月の税率引き上げを2019年10月に2年半延期。

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2018/02/24(土) 12:52:45 

    子供欲しいけど望まない方が老後の為なのかな?

    +0

    -1

  • 1162. 匿名 2018/02/24(土) 12:53:52 

    在日コリアンの為の増税って事?
    日本人だけだったらって思うけど日本人もバブルで浮かれてたのは確か。真っ当なお金の使い方を。
    でも韓国に一円たりとも使って欲しくないです。
    麻生さんお願いします!

    +9

    -0

  • 1163. 匿名 2018/02/24(土) 12:54:03 

    どこにしても消費税は上がり続けるんだよね、選挙に行く意味がないやんけ

    +4

    -1

  • 1164. 匿名 2018/02/24(土) 12:55:22 

    国会議員200人位減らしたら~?
    他の議員も減給してそれでも国のためにやりたい人だけ採用すればいいよ~不倫議員とか国に金返せよ

    +7

    -2

  • 1165. 匿名 2018/02/24(土) 12:55:46 

    麻生さんの大好きなアイスは消費税1000%で良いよ。

    +18

    -0

  • 1166. 匿名 2018/02/24(土) 12:55:51 

    >>1158
    死刑確実視】されていた田布施等の不良朝鮮人が多く、その頭目が岸信介で在り、笹川良一や児玉誉士夫と共に朝鮮人で在り、【国際勝共連合】を北朝鮮カルトの統一○会の分鮮明等と創り、それが今も『日本会議』と共に朝鮮似非極右世襲政治業者を支配しておるのであります。
    そして、この岸信介や児玉誉士夫や笹川良一、正力松太郎等を、CIAエージェントとして金融ユダヤの下僕として働く事を約束させて、東條英機等が処刑された翌日に釈放しておるのであります。
    CIAはこの4名を中心にレクチャーを施して、完全なCIAエージェントに育て上げて莫大な資金を出して、1955年の保守合同で【自由民主党】を結党させて、その中心に岸信介を中心とする後の【清和会】を創らせて、日本国を田布施等の統一○会の教団員やシンパとして、石橋湛山総理を細菌兵器等で辞任に追込み、岸信介を無理矢理に2代目総裁・首相として日本国を再び不良朝鮮人が支配して、ロックフェラー等の金融ユダヤが間接支配する体制を構築(1999年10からは北朝鮮カルトの創価学会との連立に至る)したのであります。
    その後は、ユダヤ同士の自作自演の東西冷戦で軍事的緊張を高めて、金融ユダヤのロックフェラー等の武器商人や石油商人をボロ儲けさせるシステムを構築し、岸信介一味を【日米安保条約改定】を成さしめたのであります。
    其の間には、笹川良一や児玉誉士夫は反社会的団体を飼い、朝鮮似非右翼を系列に創らせて今の荒廃した日本国に成っており、笹川良一は競艇、岸信介はパチンコ、児玉誉士夫は反政府勢力を抑え込む似非右翼の帝王として君臨していたのであります。
    また、正力松太郎(子分に渡邉恒雄)は原発の父と言われ、読売の総帥と成って基地外の様に不良朝鮮人の中曽根康弘等と共に、原発を持ち込んで54基も林立させた【A級原発犯罪人】とも言えるのであります。
    この様にCIAエージェントと成った【巣鴨プリズン・コネクション】とその後の一味は利権と言うアメを貰い、反逆すれば○される『アメとムチ』で、マッチポンプの様に金融ユダヤに貢上げを続けておるのであります。

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2018/02/24(土) 12:57:28 

    素朴な疑問。市役所勤務とかの公務員って、いつも採用情報が出てる気がする。転職して市役所勤め〜って人も周りに多い。そんなに人員不足なのかな??一般企業だったら人員不足をどれだけ部下が訴えても、上は現メンバーで乗り切れって言うだけで残業残業なのにね。

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2018/02/24(土) 12:57:59 

    そんなやりくりがカッツカツなら外国人の免税なくしたら?
    爆買い外国人が免税レジに固まって邪魔だし

    +8

    -0

  • 1169. 匿名 2018/02/24(土) 12:58:10 

    もうさ、消費税上げる前にパナマ文書の件はどうにかならんかね?
    生活保護不正受給とかタックスヘイブンとか解決すればそんな消費税上げなくて良いんじゃね?
    真面目に税金払ってる庶民がズルい富裕層やズルいナマポの犠牲かぁ。やってられんわ。

    +15

    -0

  • 1170. 匿名 2018/02/24(土) 12:59:41 

    税金上げるって自民党の公約の中にあった。
    私は覚悟して自民党に入れた。
    自民党が最良な選択肢では決してないけど、
    野党よりかはましな選択肢。
    野党に政権取らせたら日本の衰退スピード早まるわ。

    +5

    -11

  • 1171. 匿名 2018/02/24(土) 12:59:41 

    高学歴で就職した息子が子供いらないってさ。
    私は先に死ぬから良いけど。
    日本ってどうなるんだろう。

    +17

    -0

  • 1172. 匿名 2018/02/24(土) 12:59:58 

    8%になってからあんまり服とかお菓子買うのやめたけど10%になったらどこから削っていこう…もう削るとこあんまない。光熱費見直したりしてるし…

    +6

    -0

  • 1173. 匿名 2018/02/24(土) 13:01:29 

    外国人の消費税の免税はなくす訳にはいかないでしょ。日本人だって海外行くと消費税に相当する税金はかからないようになってるんだし。

    「消費」税である以上、日本で消費されないものに課税はできないよ。

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2018/02/24(土) 13:03:43 

    消費税を上げるんだったら通名やめて。
    それくらい日本人なりすまし嫌です。
    性犯罪、少なくしたいです。

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2018/02/24(土) 13:04:01 

    1人暮らしだけどやりくりキツくなりそうでホント嫌だ

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2018/02/24(土) 13:04:48 

    最近お菓子食べてない
    コンビニ行ってもお菓子コーナーの前に立つことすらなくなった
    ちまちま買うお菓子よりたまに食べるクレープの方が美味しい

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2018/02/24(土) 13:05:04 

    もう無理だよ。生活苦しいよ。

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2018/02/24(土) 13:05:40 

    税率上げなら、議員を20%減らしてください。「SoriSori」程度のことしかいえない二重三重国籍野郎とか変なの増えすぎ。国会開催一回の費用数億円が事実ならばすでに100億ぐらいは茶番劇「Morikake」に使ったんじゃないですか? 福島瑞穂は脳障害かヒステリーが始まってたのか「弁護士の私が言うんだから間違いない!」と安倍さんの奥さんを御シラスへ引きずり出そうと発狂しててもはや国会とはいえず中国の人民裁判スタイルで恐ろしかった。

    暴力集団とアンポンタンを国会から排除してから上げてくださいな。代議士は国民にあまえすぎ。

    +2

    -2

  • 1179. 匿名 2018/02/24(土) 13:06:43 

    >>1171
    この様子だと自分達が生きている間に日本は完全に特亜人に乗っ取られるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2018/02/24(土) 13:08:03 

    ・選挙出馬時に要する高額な供託金を見直し、金額を低く設定する。
     (資産家や世襲候補が極めて有利であり、真に庶民感覚の理解できる候補に不利。)
    ・国会議員の議員報酬その他手当において、過剰と思われる部分は廃止する。
     (通信技術の発達した現代で、高額な文書交通費などそもそも不要だし時代錯誤。)
    ・世襲議員の政界進出や相続税逃れに有利な、地盤の引き継ぎは禁止とする。
     (真剣に政界進出したいなら世襲でも1から頑張れ。相続税逃れのためなぞ言語道断。)
    ・帰化3世以前の世代の帰化議員に出馬資格を与えない。
     (ハク・シンクン、福山哲郎、福島みずほ、蓮舫等、有名議員にも出自怪しき人物多数。)
    ・外国籍の人間は生活保護やその他福祉制度の対象から除外する。
     (外国人をそこまで手厚く保護する国はない。本来自国に保護されるべき。)
    ・大企業や資産家の租税回避を徹底的に追及し、追徴課税を行う。
     (パナマもパラダイスもほぼ報道に乗らず。節税はさせてもせめて徴収はすべき。)
    ・高齢者医療は窓口負担1割から、現役世代と同じ3割負担へ是正。
     (どう考えても年代別人口比からしてアンバランス極まりない。)
    ・私立大学の認可基準を引き上げ、無駄な私学助成金の支出をカット。
     (私立とはいえ助成金は税金。一定以下の私大は無くした方が学生にとっても良い。)
    ・義務教育期間にあたる小学校~中学校は学費無料。
     (義務教育以降の教育費を蓄える余裕も生まれやすい。大学無償は反対。)
    ・外国人留学生への学費免除と月15万円にのぼる給付金を廃止。
     (極めて優秀なごく一部に対しての減免は是としても、給付金は絶対不要。)

    かなり長くなってしまったけど、
    私が今なんとなく思いつく改善点だけでもこれだけあるのに、
    与野党問わず議員自らこれらの問題に触れる場面はほぼ見ない。
    特に閣僚ポストの口からはまったく聞かれない。

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2018/02/24(土) 13:09:21 

    会社の経費で社長が服を買ったり外食するのは違法ですか

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2018/02/24(土) 13:09:57 

    国会議員って約100人くらいが
    特亜スパイらしいよ 割と本当に

    +8

    -1

  • 1183. 匿名 2018/02/24(土) 13:09:59 

    >>117
    他の党に入れても同じような結果だと思うけどね

    +7

    -4

  • 1184. 匿名 2018/02/24(土) 13:10:11 

    今年の夏に結婚予定で、漠然といつかは子どもも欲しいなって思っていたけど、こんな住みにくい生きにくい国で子どもを育てたくないや。
    結婚決まって幸せなはずなのに、将来が不安すぎて生まれなきゃ良かったとさえ思う。
    こういう風に感じてる人、私だけじゃないはず。

    +10

    -0

  • 1185. 匿名 2018/02/24(土) 13:13:01 

    宗教法人、公益財団法人、、
    こういう所から税金取ってくれないかな
    取りやすい庶民から、消費税でってのはどうなのよ

    +9

    -0

  • 1186. 匿名 2018/02/24(土) 13:14:06 

    国連組織への上納金も中止してください

    +8

    -0

  • 1187. 匿名 2018/02/24(土) 13:15:26 

    芸能人は男でも整形・化粧・エステ どんだけ金かけてると
    最先端若返り スイスで牛の胎盤注射1本400万
    癌患者でもNK細胞療法とかある 同じくらいの値段

    今は美容も健康も金で買う時代だよ あと安全も
    独居老人は益々狙われる

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2018/02/24(土) 13:17:57 

    公務員叩きが混じってるけど、内情は定時であがれる人と、休日も出勤してるような忙しい人との差が激しいよ。そこまで給料もらってないし、私達の税金のくせに、みたいな言い方されるのは気の毒だと思う。

    +4

    -2

  • 1189. 匿名 2018/02/24(土) 13:18:04 

    >>1187
    なんの話?

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2018/02/24(土) 13:18:53 

    むしろ農家にはモット補助金与えて、最低限の食糧は確保すべきと思う
    アメリカは日本政府の比じゃない位、自国農家に補助金出して保護してるんだから
    いざって時、食べ物無くて、輸入する経済力もなくなったら日本人がバタバタ死ぬぞ

    +5

    -1

  • 1191. 匿名 2018/02/24(土) 13:21:17 

    3党合意すら知らんやつがちらほらいるな無茶苦茶な擁護して何がしたいんだか

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2018/02/24(土) 13:21:22 

    >>15ほんとそうだよね。ここのおばさんたち自民党上げちょっと異常。

    もちろん 消費税アップ 原発推進なんでしょうね。

    安倍さんとか麻生さんとかの上げトピや自民党上げのトピわざと立ててるとしか思えない。
    だから私はいつもそういうトピ開かないよ。

    +6

    -1

  • 1193. 匿名 2018/02/24(土) 13:22:10 

    高齢化率 27%で 消費税 10%なら

    高齢化率 41% の2050年代は 消費税 25%ぐらいまで行くかな? 20%は確実か。

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2018/02/24(土) 13:22:42 

    >>1167
    正規の市役所職員じゃなくて、パートの募集じゃないの
    ハローワークにいつも募集出てるよ

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2018/02/24(土) 13:23:18 

    韓国国民がこの前の朴槿恵前大統領のときのデモみたいに、大勢で集まって夜通しデモやってやりたい。さすがにきつい、生活していけないよ

    +5

    -1

  • 1196. 匿名 2018/02/24(土) 13:25:18 

    ちゃんとやらせていただきたい?
    無駄な税金ばっか使ってよく言うわ。

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2018/02/24(土) 13:25:50 

    ほんとなんで生活保護世帯の医療費タダなんだろう。
    生活保護費もらってるんだから、ちゃんと料金払って欲しい。
    もしお金なくて治療できないなら諦めてそれを寿命と思って欲しい。
    人権とかそういうことじゃないと思う。
    あと刑務所の中の人に透析など、過度な医療は必要ない。
    どうせ完治して出てきても仕事なしで生活保護に頼るんだから。

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2018/02/24(土) 13:27:41 

    中小企業は店たたむか倒産が増えるね。

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2018/02/24(土) 13:29:59 

    税金ばかりは無駄に上がって、給料は上がらないし、働きたくても待機児童多いしで、これから不安でいっぱいだね…
    娯楽なんて本当無縁になるな…
    生活するのにいっぱいいっぱいだよ

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2018/02/24(土) 13:30:11 

    消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2018/02/24(土) 13:30:27 

    自民党勝ちすぎ、やりたい放題じゃん
    安全保障に期待して一票入れたけど、そっちはどうなの、着々とやらせていただくの?
    公明党と組んでる限り絵に描いた餅で終わるのかな

    +19

    -3

  • 1202. 匿名 2018/02/24(土) 13:32:04 

    子供にも、結婚しなさい、子供産みなさいとは言えないね
    結婚したかったらしなさい
    子供も産みたかったら産みなさい

    +23

    -0

  • 1203. 匿名 2018/02/24(土) 13:32:28 

    とりあえずナマポ。
    この前支給額下がってザマァwwwだったのにこれかよ。
    働けるナマポ撲滅しろ。

    +18

    -0

  • 1204. 匿名 2018/02/24(土) 13:32:35 

    >>1181
    中小企業の親父やったら家も土地も抵当に入って一蓮托生みたいになっとるけど
    大企業の雇われ社長やったら業務上横領やな

    +1

    -0

  • 1205. 匿名 2018/02/24(土) 13:35:01 

    少子化=子供の貧困が増える。その分税金を納めているんだから無償化にして!

    +0

    -1

  • 1206. 匿名 2018/02/24(土) 13:36:39 

    政治家なんて信用できない

    +14

    -0

  • 1207. 匿名 2018/02/24(土) 13:37:18 

    安倍総理は好きだけど麻生財務大臣は嫌い。

    +2

    -11

  • 1208. 匿名 2018/02/24(土) 13:38:21 

    週末とかちょっと外食しようと思ってもどこのお店もいっぱいで入れないよ?ここで言われてるほど世間は何も感じてない気がする。休みの日に買い物行くとどこもいっぱいだし、USJは何時間も並ぶし。

    +21

    -0

  • 1209. 匿名 2018/02/24(土) 13:38:38 

    子供に孫の顔がみたいなんて言える世の中じゃなくなったわ 結婚も大変だし結婚しなさいも言えない

    +7

    -0

  • 1210. 匿名 2018/02/24(土) 13:38:42 

    水道の民営化反対!
    マスゴミも報じろよ

    +19

    -1

  • 1211. 匿名 2018/02/24(土) 13:39:58 

    8%の今でもスーパーなんか品物の値段がジワジワ値上がりしてる
    同じ値段でも内容量が少なくなってたりもある
    食べ物は消費税を下げて、贅沢品は税率高くするとかして

    +25

    -0

  • 1212. 匿名 2018/02/24(土) 13:40:05 

    >>1208
    ユニバ年間パスなら得でしょ。

    +1

    -1

  • 1213. 匿名 2018/02/24(土) 13:43:41 

    日本シネより不正生ポ

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2018/02/24(土) 13:43:59 

    >>1210
    何でも民営化は反対
    まして水道なんて生活に直結してるし、なければ生きていけないじゃん
    何年か後には採算の逢わない地域は切り捨てられる?郵便局も過疎の地域では民営化で厳しいんでしょ

    +7

    -0

  • 1215. 匿名 2018/02/24(土) 13:44:49 

    麻生さんには庶民の気持ちは分からない。

    +16

    -0

  • 1216. 匿名 2018/02/24(土) 13:45:24 

    値上がりが販売者に入ればって経済が潤えば良いけど、ロクでもない使い方してる税金に変わるんだからね。

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2018/02/24(土) 13:46:30 

    水道民営化も誰かさんだけが物凄く金入ってくる仕組み。

    +12

    -0

  • 1218. 匿名 2018/02/24(土) 13:46:40 

    >>1171
    高学歴だけでは収入もいい暮らしもできないってことよ。

    +7

    -1

  • 1219. 匿名 2018/02/24(土) 13:48:15 

    >>1197
    >>ほんとなんで生活保護世帯の医療費タダなんだろう。

    生ポの15%いるシングルマザーが怒るじゃん。
    子供を盾に「この子を殺す気」って。

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2018/02/24(土) 13:52:32 

    10%って給料の1割って事でしょ
    無理無理

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2018/02/24(土) 13:54:50 

    何十年も真面目に働いて厚生年金納めてきたのに、今の高齢者の年金月6万前後なの?酷くない?一人親で。その分増やしてあげてよ。今の親の世代の年金暮らしは苦労しています。だからか役所は生活保護をと一人親に推奨していた意味がわかったわ。

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2018/02/24(土) 13:56:08 

    >>1219
    生活保護者も三割医療費で平等にするべき

    +11

    -0

  • 1223. 匿名 2018/02/24(土) 13:58:26 

    やらなくていいです!

    +6

    -0

  • 1224. 匿名 2018/02/24(土) 14:03:25 

    暖かくなったら帝国ホテルでパンとポテサラ買って
    日比谷公園辺りで食べてこようかね
    財務省から議事堂 自民党本部でもグルっと巡って
    金の集まるトコ行きゃ金運つくかも

    +6

    -0

  • 1225. 匿名 2018/02/24(土) 14:04:37 

    デモしたらなんか変わるのかなあ?
    変わるのなら、してみたい気がする。

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2018/02/24(土) 14:05:21 

    >>1222
    駆け出し社員や非正規は税金払って、家賃払ったら手元に残るお金は生活保護の人と変わらないだろうね。

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2018/02/24(土) 14:07:35 

    >>1207

    こういうバカが自民党はに投票して文句言ってんの
    民度低過ぎるだろ!反省しろ!

    +3

    -2

  • 1228. 匿名 2018/02/24(土) 14:16:39 

    >>1210
    種子法廃止も反対

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2018/02/24(土) 14:22:07 

    >>1225
    パナマ文書デモも立ち消えたけど、ネットしない層にも効果あると思う。
    日本でもデモやストがデフォになったらいいね。

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2018/02/24(土) 14:22:42 

    麻生見たいな間抜け面した奴がいつまでも財務大臣なんてあり得ないよ、何か裏がある。陰謀?

    +6

    -2

  • 1231. 匿名 2018/02/24(土) 14:23:54 

    子供も実家暮らしでいいよ。賃金は上がらない。昇給があってもどこかで引かれてプラマイゼロ、、、中小企業ならこれじゃない?貧困世帯が増える理由もこの一つ、、、

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2018/02/24(土) 14:26:13 

    どーしーたーらー国民の声を聞いてくれるのーーーーーーーーーーー!!!議員達は 耳さえ傾こうとしないよねーーーーーーーーーー!

    +10

    -1

  • 1233. 匿名 2018/02/24(土) 14:28:11 

    どこに入れても庶民切り捨てで富裕層と大企業優遇は変わらないよ、気付こうよ。
    富裕層や大企業のほうが自分たちに都合がいい改革の意味で左のところを、貧困層のほうが苦しいはずなのに現状維持の意味で右ってのも馬鹿だと思うよ。ここでも消費税は公平って思い込んでる貧困層多いし。消費税って富裕層にとっては公平だけど貧困層にとっては一番不公平な税金なのに。
    そもそも中韓と同じで国政への不満が嫌韓(中韓からすると反日)にすり替えられてるのに気付かない人でごまかされてる人多いよね。馬鹿だわ。

    +8

    -2

  • 1234. 匿名 2018/02/24(土) 14:32:19 


    野党を毛嫌いするのなら
    ちゃんと安倍政権、自民党がどんな政党なのか
    ちゃんと自分の頭で調べた方がいいよ。

    それをしないでバカの一つ覚えで
    消去法で自民党に投票するなんて

    統一教会からしたらやったね!
    日本の国民騙すのチョロいわーと歓喜されるだけだから

    +10

    -2

  • 1235. 匿名 2018/02/24(土) 14:36:37 

    食品や日用品の値段が高くなってるし、目に見えて量が減ってるよね。
    このまえクッキーやポテチ買ってびっくりした。
    スナック菓子すら高いと思ってしまう時代。。

    私も兄も30代未婚。日本どうなるの。涙

    +7

    -0

  • 1236. 匿名 2018/02/24(土) 14:39:13 

    >>1158
    パチンコは安部さんが潰しに掛かっているけど?

    +2

    -4

  • 1237. 匿名 2018/02/24(土) 14:40:56 

    こんな大富豪のお坊ちゃん達に
    庶民の生活が分かるわけない

    +6

    -1

  • 1238. 匿名 2018/02/24(土) 14:43:23 

    自民選んだくせにって言ってるけど、何でもかんでもいい政党なんてあるわけないじゃん。自民党支持してるけどここの政策は反対だよとか言って何が悪い。ガルちゃん民はそこのところごちゃまぜしてる気がする。

    +5

    -5

  • 1239. 匿名 2018/02/24(土) 14:43:26 

    久しぶりにがるちゃん見たけど以前はネット右翼の巣窟だった。全く変わったね。いつからだろ?
    ただ、とても女性のための掲示板とは思えない反対意見に対する撃性、言葉遣いの悪さは変わらないのが不思議w

    +7

    -3

  • 1240. 匿名 2018/02/24(土) 14:43:27 

    安倍政権、自民党が政権与党になれば
    選挙で議席数増えれば
    こうなることは、わかっていたこと!

    だから国民はちゃんと
    選挙に行って投票しなければ変わらないよ

    選挙に行かない、自民党に投票した人は
    反省して学んだ方がいいよ。

    +6

    -2

  • 1241. 匿名 2018/02/24(土) 14:45:04 

    この人はお金に困ったことないんだろうな

    +7

    -0

  • 1242. 匿名 2018/02/24(土) 14:45:15 

    でも旧民主党だけは確実にやばい。代表取締役が韓国朝鮮系パチ屋でバイトしてたら民主党に入れろってマジうるさかった。韓国だからやばいんじゃなくて、どこに入れるかは本人の自由なのに強要してくるのがやばいと思ってすぐに辞めたけどね。

    +4

    -4

  • 1243. 匿名 2018/02/24(土) 14:48:01 

    消費税と共にしれっと商品そのものの値段も上がってたりするよね
    食品なんかは量まで減ってたりするし
    ほんともうカツカツです

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2018/02/24(土) 14:49:30 

    財務省が強すぎなのが問題。
    財務省と喧嘩出来るだけの覚悟と実力のある政党、政治家存在しないでしょ。

    +2

    -1

  • 1245. 匿名 2018/02/24(土) 15:04:51 

    生きやすい世の中にしないと、少子化は進むし、自殺者は増えるばかりだよ。

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2018/02/24(土) 15:05:28 

    上げるなら使い方もきちんとしてほしい。

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2018/02/24(土) 15:09:35 

    消費税を増やすなら節約してからにしろっていう意見があるけど政府の術中にはまってるよ
    緊縮財政(節約)で景気はよくならない、むしろデフレになるし税収がへることすらある
    日本史が得意な人なら知ってると思う(享保の改革や田沼意次の政策とか)
    そもそも消費税に限らず増税なんていらないんだよ

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2018/02/24(土) 15:09:36 

    子供産めない

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2018/02/24(土) 15:09:39 

    >>1208
    我が家、週4で外食。増税は寄付だと夫が言っていた。ここ読んでいると格差が激しいなと。日本は同等レベルの諸外国に比べれば税金高くないのですがね…

    +0

    -2

  • 1250. 匿名 2018/02/24(土) 15:11:21 

    こんなお金の使い方ですから、国民の生活なんて分かるわけありませんよね…
    私は、しまむらのアウターで寒さをしのぐ日々…
    消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」

    +8

    -1

  • 1251. 匿名 2018/02/24(土) 15:12:11 

    そもそも安倍政権、自民党は
    金持ち大企業優遇政策の政党なのに

    庶民が右の煽りに騙された結果

    都合が悪くなると
    財務省や北朝鮮や生活保護とか
    韓国や中国や在日や野党とか
    矛先をそっちに向けようと
    してくる。

    思考停止したままだと
    何も変わらない。


    +12

    -6

  • 1252. 匿名 2018/02/24(土) 15:19:54 

    国会議員の給与を庶民の平均給与にすればいいんだよ
    そしたらちゃんと政治してくれると思うわ

    +19

    -1

  • 1253. 匿名 2018/02/24(土) 15:23:06 

    >>1251
    >そもそも安倍政権、自民党は
    金持ち大企業優遇政策の政党なのに

    なんでよ、自民党は中小零細やほそぼそやってる地場産業が支えてきたんだよ。
    大企業などの大規模組織とつながってるのは共産党でしょ。
    組合組織で企業コントロールしてるじゃん。

    +7

    -11

  • 1254. 匿名 2018/02/24(土) 15:31:16 

    >>1252
    給料減らすよりも議員の数を減らすべきだと思う。
    反日帰化人とか国会議員なれるのはおかしい。
    せめて帰化した年を0歳と数えて選挙権は18年後、衆議院は25年後、参議院は30年後に資格を取得できるようにするべき。




    +5

    -0

  • 1255. 匿名 2018/02/24(土) 15:31:56 

    ガルちゃんはネット右翼の巣窟で
    安倍ちゃん応援しますの大合唱だったのが
    安倍政権を批判すればアク禁の流れが変わった。

    消費税増税してから安倍政権も幕引きにかかってんのかな

    自民党は基本方針は変わらないから
    また国民を騙からかす次の手と
    まだ国民はバカだから続投できるんとちゃうと目論んでいるのか


    +7

    -5

  • 1256. 匿名 2018/02/24(土) 15:33:24 

    そのうち大企業も痛い目に合いそう

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2018/02/24(土) 15:33:44 

    >>1253
    自民ならわかるけど、なんで共産党が大企業と繋がってんの?
    とにかく左の勢力を危険視させたいんだね

    +5

    -4

  • 1258. 匿名 2018/02/24(土) 15:34:33 

    >>1253

    アベノミクスとか知らないの?

    +2

    -2

  • 1259. 匿名 2018/02/24(土) 15:37:20 

    >>104
    財務省のトップが帰化したチョンだよ。財務省がまじで癌!
    そこに当時の民主党(帰化チョン議員の巣窟民進党)が消費税10%に勝手に決めたんだよ。
    安倍さんは必死で引き延ばしてきたけど、財務省のチョンの力はもの凄いから限界だったんだよ。

    のさばる帰化チョン政治家どーにかしないとまともな政治家は周り敵だらけだし、在日の生保問題も永遠に解決しないし日本人が苦しむだけ!

    +6

    -9

  • 1260. 匿名 2018/02/24(土) 15:37:37 

    >>1253
    >自民党は中小零細やほそぼそやってる地場産業が支えてきたんだよ
    そんなセールストーク信じてるの?
    中小企業なんてただの票田としか思ってないよ
    経団連とアメリカの言いなり

    あと大企業の組合は共産党でなく民進党
    分裂した今は組合の力も弱くなってる

    +7

    -0

  • 1261. 匿名 2018/02/24(土) 15:38:13 

    消費税は引き下げる。
    その代わり
    宗教法人に60%以上課税する。

    創業150年以上の宗教団体は50%
    創業150年未満の宗教団体は80%
    とか

    国民から絞り取るより、宗教法人から取れば。
    民を憂う神様達は間違っても文句なんか言わないよ。

    +17

    -0

  • 1262. 匿名 2018/02/24(土) 15:39:10 

    この流れは第二次安倍政権発足した時から分かってたことだし、自分の回りに安倍政権支持者なんていない。
    一部のネット民の熱狂ぶりを見て、残業代無償化も増税も行ける!と勘違いしたんだよ。

    +3

    -3

  • 1263. 匿名 2018/02/24(土) 15:39:36 

    >>1253

    平気で嘘とか言える
    安倍総理と変わらないんだね。

    +9

    -4

  • 1264. 匿名 2018/02/24(土) 15:41:40 

    >>1254
    重要政策毎に国民が投票できるようにすべきと思う

    売国系の大きな法案を成立させたあと引退する政治家がおおいから
    政治家は誰か圧力団体から指令でもうけてるんじゃないかと思う
    それをクリアすれば金か生活か何かが保障されるとか

    +2

    -0

  • 1265. 匿名 2018/02/24(土) 15:42:50 

    >>1259

    こういうの真に受ける人って
    いるんだろうか?

    +7

    -4

  • 1266. 匿名 2018/02/24(土) 15:43:10 

    >>1261
    坊主丸儲けだもんね〜
    お寺に住職の立派なベンツやBMが停まってるし

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2018/02/24(土) 15:44:07 

    消費税が10%になったら日本経済はさらに沈下するだろうね

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2018/02/24(土) 15:44:22 

    なんか工作員が張り付いて洗脳コメント頑張ってるね。
    気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 1269. 匿名 2018/02/24(土) 15:47:36 

    一万円の買い物したら、訳もなく千円を払わなくてはいけないなんて…

    +7

    -1

  • 1270. 匿名 2018/02/24(土) 15:49:34 

    自民党の政策がすべていいとは思ってない。
    けど外国人参政権反対してるの自民党くらいだよね。
    連立の公明党はじめ、民進(立憲民主)、共産党etc、野党がこぞって外国人参政権導入を提出しまくってる。
    野党が売国奴ばっかなんだから自民党をどんなに下げられても、支持できる党がないし。
    民主党に政権交代した悪夢の頃を忘れちゃいけない。
    本当に保守の野党が1つでもあればな。

    +6

    -5

  • 1271. 匿名 2018/02/24(土) 15:49:51 

    こずかい50000円が強制的に45000円にされちゃうって、よく考えたらヒドい話だね。

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2018/02/24(土) 15:50:38 

    >>1259
    麻生さんって帰化人だったんだ

    +9

    -4

  • 1273. 匿名 2018/02/24(土) 15:51:11 

    >>1253

    アベノミクスでトリクルダウンがあるから
    まず大企業優遇して
    そのうち中小企業が潤うからを信じて

    安倍自民党は中小企業の味方だよ!
    と思ってるの??

    アベノミクスで大企業優遇だけどそこでおしまい。そもそも
    トリクルダウンなんてありませんが
    それがアベノミクスなんです。

    +3

    -1

  • 1274. 匿名 2018/02/24(土) 15:51:36 

    今の安倍政権が議席を単独で過半数獲得した数年前、残業代一円も払わない超ブラック企業に勤めてたんだけど、朝礼で社長が嬉しそうに「これで残金代は払わなくて良くなる、うちのやり方が合法になる!」と大喜びしてたよ。
    経営者の会合かなんかで自民党が約束してたんかな?

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2018/02/24(土) 15:52:30 

    >>1205
    税金を納めている世帯には子供の教育の無償化をというのをしてほしい。これだと高収入世帯も不公平無しにできていいじゃん。二、三十の税金血税を払っているのだからそのくらい恩恵あってもいいんじゃない。

    +0

    -1

  • 1276. 匿名 2018/02/24(土) 15:53:04 

    だから自民一強体制は良くないってあれほど言ったのに、ガルちゃんでは反日扱いだもんね
    で、いざ増税に直面するとギャーギャー言って馬鹿みたい

    +5

    -3

  • 1277. 匿名 2018/02/24(土) 15:53:07 

    無知で無関心な国民が一番悪い。
    増税は財務省が仕組んでることだし、その財務省と戦ってるのが今の政府だよ。
    麻生さんは財務省側に敢えてたって、官僚側と政府がガチンコにならない様にしてる。
    財務官僚と真っ向勝負すると、第一次政権の時みたく潰されるから慎重に動いてる。
    マスコミと財務省に騙されて損するのは国民よ。

    +9

    -5

  • 1278. 匿名 2018/02/24(土) 15:53:33 

    ちょっと過激だけど(パフォーマンスもあるから仕方ないが)桜井誠の日本第一党にもっと頑張ってほしい。
    在日外国人の生保廃止やパチ屋撲滅や、日本人の為になる政治をしてくれる政治家に頑張ってほしい。

    +9

    -2

  • 1279. 匿名 2018/02/24(土) 15:56:17 

    今の自民党政権でも庶民として苦しい面色々あるんだけど
    もし今も民進つか立憲民主や売国奴ばかりの野党に政権握られてたと考えただけで恐ろしい。日本めっちゃくちゃにされる

    +6

    -2

  • 1280. 匿名 2018/02/24(土) 15:56:23 

    >>1276
    ほんとだよ。
    少しでも反自民のコメントすると在日認定。
    その時どうせ増税したら騒ぐんでしょってコメしたら非国民呼ばわりされたよ。

    +11

    -2

  • 1281. 匿名 2018/02/24(土) 15:57:09 

    >>1261

    政権与党の自民党と公明党がするわけないじゃん

    統一教会は安倍政権に政治献金して
    安倍を担いでるんだから

    公明党は創価学会なのは
    知ってるよね?

    +6

    -3

  • 1282. 匿名 2018/02/24(土) 15:57:10 

    将来が闇にされる生き辛くなってきたな…

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2018/02/24(土) 15:57:27 

    >>1270
    水道民営化と種子法廃止についてはどうお考えですか?
    TPPの件があるから反対に何の説得力もない
    やってることは外国人増やして優遇してだからなぁ

    +8

    -2

  • 1284. 匿名 2018/02/24(土) 15:58:46 

    >>1277

    本当にこれ!!

    +3

    -5

  • 1285. 匿名 2018/02/24(土) 15:59:16 

    桜井誠、日本第一党の名前が出るとすかさず叩きコメが入るよね。
    それだけこのフレーズが一般に知れると困る輩外国人いるってことです。
    デモやらないの?とか、じゃあどこの政党、政治家が良いの?ってコメントもちらほらありますが、「日本第一党」で検索してみてください!

    +5

    -2

  • 1286. 匿名 2018/02/24(土) 16:00:41 

    >>1285ですが訂正
    輩外国人→輩が
    です

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2018/02/24(土) 16:02:53 

    >>1283
    でも自民党以外の売国野党が与党になったら外国人今より増やされるよ?それはいいの?
    韓国人のビザなし入国導入したのも民主党政権だったし、永住権や帰化する規約緩めたのも民主党政権時代だよ?自民党は反対してたよ。
    これ以上チョン増えるのは絶対反対だからさあ。

    +9

    -6

  • 1288. 匿名 2018/02/24(土) 16:03:54 

    今更感は否めないけど、森友問題から財務省の膿が出る様に綻びもっと追及して
    佐川元理財局長とかも証人喚問して財務省が国民の金や資産を如何に私物化してるか
    明らかにして欲しい、上の方の官僚も総入れ替えしたらいい

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2018/02/24(土) 16:04:51 

    >>2
    買い物の日本ハムはベーコンもハムも小さい、いかの刺身も量が減った
    事実上の食糧の値上げ
    買い物の消費も減った。それなのに、増税ってふざけるな!!!
    もう買い物もままならないって話!!!
    もうこれは自民党に直接いわなきゃ
    ご意見・ご質問 | 自由民主党
    ご意見・ご質問 | 自由民主党www.jimin.jp

    ご意見・ご質問 | 自由民主党 このサイトでは、JavaScriptによる機能が実装されています。Englishご意見・ご質問入党のご案内寄付ページ内を移動するためのリンクグローバルナビゲーション政策国会記者会見党内活動政府の主な動き党声明・談話政策トピックス公約関連...

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2018/02/24(土) 16:05:37 

    >>1270
    自民党は外国人参政権反対をマニフェストから削除した。

    +8

    -1

  • 1291. 匿名 2018/02/24(土) 16:06:25 

    今更意見してどうなるの?何年も前から決まってたことなのに。

    +6

    -1

  • 1292. 匿名 2018/02/24(土) 16:06:28 

    >>1285
    在日工作員がちまちま頑張ってんだよね。政治系トピではいつもそう。本当に国に帰ってほしい。
    ネット社会で正しい情報も得られるし、こんな反日工作員に騙される人はいないとは信じてるけど。

    +8

    -0

  • 1293. 匿名 2018/02/24(土) 16:12:09 

    単純に頭の悪い奴らが
    安倍政権、自民党を支持、擁護してるだけのこと。

    安倍政権な悪くない
    悪いのは
    民主党
    財務省
    在日
    生活保護
    共産党
    北朝鮮
    韓国
    中国とか

    そうやって庶民の暮らしは生活苦
    これが現実。事実はどこにあるかハッキリしてるんだが



    +10

    -6

  • 1294. 匿名 2018/02/24(土) 16:12:32 

    >>1290
    でも外国人参政権導入しろー!とは騒いでない。
    公明党 立憲民主 共産党 社民党 数十回ずつ外国人参政権導入を提出してるけど?
    消去法でもなんでも、今の売国野党には絶対任せられない。

    自民党内も進次郎、石破、二階のような売国奴も紛れ込んでるから保守政治家は大変だろうけど頑張ってもらいたい。

    +6

    -6

  • 1295. 匿名 2018/02/24(土) 16:14:40 

    >>1294
    立憲民主は元民主党→民進党時代に数十回提出してたって事ね!

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2018/02/24(土) 16:16:16 

    >>1294
    なおさら桜井さんの日本第一党になんとか頑張ってほしい
    保守政治家に頑張ってほしい

    +5

    -1

  • 1297. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:46 

    また自民党からお金貰ってコメントしてる奴らがわいてるね。

    +8

    -4

  • 1298. 匿名 2018/02/24(土) 16:19:09 

    自民以外でも消費税10%になってたでしょ、、
    消費税は仕方ないとして、宗教法人からとっとと税金取れよ。富岡八幡宮で分かったじゃん。

    +9

    -3

  • 1299. 匿名 2018/02/24(土) 16:20:11 

    安倍さんや自民党擁護とかじゃなくてさあ、
    実際10%増税を決めやがったのが民主党政権じゃん。財務省と民主党が結託して強行したわけで、安倍がそれを延ばしに延ばしてたのは事実だし。
    事実が知れ渡ると困るチョン工作員のコメントがうざい!

    +9

    -12

  • 1300. 匿名 2018/02/24(土) 16:20:18 

    種子法廃止も反対
    水道の民営化も反対
    消費税引き上げも反対

    どこに、お金が流れて行ってるの?
    国内ではなく、絶対海外に漏らしてるよね。
    ケイマン?パラダイスペーパーじゃなくて、なんだったけ。
    脱税してる人達から徴収するばいい。

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2018/02/24(土) 16:22:19 

    消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」

    +8

    -4

  • 1302. 匿名 2018/02/24(土) 16:23:21 

    今更だけどこんな世の中に産んで申し訳ないよ子供達には。4月からパート出て少しでも生活楽にしなきゃ。どうせ実行されるんだろうし、平民の声は届いても聞こえないふりするだろうし。絶望だね。

    +5

    -1

  • 1303. 匿名 2018/02/24(土) 16:24:28 

    >>1281
    まだ統一協会のこと信じてる人いるんだね。
    あんなの例えるなら、街宣車の右翼と同じ。わざと関係ある様に見せてるだけ。
    その手法はもう通じないと思う、現に今の安倍総理の行ってることはパチンコ潰しや在日、北朝鮮、韓国を封じ込めるようなことばっかり。

    +9

    -7

  • 1304. 匿名 2018/02/24(土) 16:26:01 

    1299
    あの時は国民が売国メディアに思いっきり騙されて悪夢の民主党政権が誕生してしまったせいで、結局消費税10%だの韓国人ビザなし入国だの日本にとって負でしかない政策を強行されて今も民主党の置き土産に国民は苦しめられるはめになってる、腹立つわ
    高速道路無料化とかも民主党は大失敗してやらかしてたし外交もヘタクソで日本らさんざんな目にあったよね

    +13

    -7

  • 1305. 匿名 2018/02/24(土) 16:26:17 

    >>1303
    信じてるというか
    おじいさまの代からのお付き合い

    +1

    -2

  • 1306. 匿名 2018/02/24(土) 16:27:43 

    税抜き表示の店多いから8%の今も会計の時ギョッとするのにな
    金ねえよ…
    政治家は国民のために身を削る覚悟で給料か人員削減してくれよ

    +6

    -0

  • 1307. 匿名 2018/02/24(土) 16:28:13 

    >>1299
    そうだったね、
    しかも増税10%は民主党の強行採決だったじゃん。
    マスコミ全然あの時バッシングしなかった許せない。

    +11

    -11

  • 1308. 匿名 2018/02/24(土) 16:28:47 

    日本人が大人しすぎるから政治家がどんどん調子乗って税金あげまくってるんだよ。たまには文句言わないとダメだよね

    +8

    -0

  • 1309. 匿名 2018/02/24(土) 16:28:49 

    >>1294
    自民党も信用できないよ。

    日韓・韓日議連が共同声明 日韓合意履行求める文言なし 外国人地方参政権付与は明記 - 産経ニュース
    日韓・韓日議連が共同声明 日韓合意履行求める文言なし 外国人地方参政権付与は明記 - 産経ニュースwww.sankei.com

    超党派の日韓議員連盟と韓国側の韓日議連は11日、国会内で合同総会を開き、共同声明を発表した。平成27年の慰安婦問題をめぐる日韓合意の履行を求める文言は盛り込まれ…

    +14

    -0

  • 1310. 匿名 2018/02/24(土) 16:29:38 

    税抜き価格は詐欺だと思う

    +9

    -0

  • 1311. 匿名 2018/02/24(土) 16:30:20 

    やっぱり希望の党が良かった

    +1

    -7

  • 1312. 匿名 2018/02/24(土) 16:33:31 

    ガルちゃんにもたくさんネット工作員いるよね。
    基本どんなトピにもまんべんなくいる。こういう政治経済トピにいるのは思いっきり正体もろバレ。

    +8

    -3

  • 1313. 匿名 2018/02/24(土) 16:34:34 

    >>1307
    マスゴミが朝鮮に汚鮮されてる事実があの当時はまだ知れ渡ってなかったもんね…

    さっきから張り付いて安倍政策下げコメント頑張ってる工作員は、売国民主党政権が決めた10%増税についてのコメントに関しては一切スルー。
    工作員てほんと分かりやすいわ。

    +10

    -6

  • 1314. 匿名 2018/02/24(土) 16:35:51 

    ホントにやめてくれ!
    ただでさえ最近物価が高いのにこの上消費税上げられたら生活できねーわ

    +5

    -0

  • 1315. 匿名 2018/02/24(土) 16:36:22 

    >>1313 安倍政策下げコメント連投の工作員は外国人参政権を推しまくる売国野党に関してもスルーだよ!都合悪いんだろうねー

    +8

    -7

  • 1316. 匿名 2018/02/24(土) 16:38:19 

    >>1276

    自民一強体制は良くないと
    なんでこんな単純なことが理解されないで
    選挙に反映されない程
    民度の低い人が多くて残念です。


    +2

    -3

  • 1317. 匿名 2018/02/24(土) 16:38:29 

    好景気で税収が上がりまくってるんだから消費税あげなくてもいいでしょ

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2018/02/24(土) 16:38:48 

    グローバル化とは、住む地域を選択する自由
    能力にあった地域に住むのが当然の時代になりそうだ
    いずれ、人種、国という言葉は、死語になるんじゃないの
    もうこの国は・・・・

    +0

    -2

  • 1319. 匿名 2018/02/24(土) 16:38:52 

    とりあえず、食いもんは課税なしやろ

    +5

    -0

  • 1320. 匿名 2018/02/24(土) 16:40:03 

    >>1309
    当たり前だと思う。
    完全に政党や議員を信じるなんて人いないよ、民主主義の選挙って消去法でマシな方を選ぶだけ。
    そうして最悪なものを段々減らすシステム。
    私だって、安倍政権や自民党の全部を支持していないよ。でも今も野党は全ていらないと思う。
    なんだって、一気に変えることって難しいから仕方ないよ。

    +7

    -1

  • 1321. 匿名 2018/02/24(土) 16:40:08 

    自国民は苦しんでるのに海外に数千億円も無償援助やめてくれ!

    +7

    -3

  • 1322. 匿名 2018/02/24(土) 16:40:08 

    公明党はおととし?までの段階で外国人参政権導入案提出の回数30回近くしてるよね
    民進党も20数回提出してるしその他野党もしかり

    まともな保野党がでてきてくれないと話進まねー

    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2018/02/24(土) 16:41:20 

    食料品は下げてほしい!

    +5

    -0

  • 1324. 匿名 2018/02/24(土) 16:42:32 

    >>1321
    海外に使ってるお金は国内で使えない金だから外交強化に使ってるんだけど?
    国内の金バラまいてるわけじゃないから

    +6

    -7

  • 1325. 匿名 2018/02/24(土) 16:42:44 

    安倍晋三著『美しい国へ』
    「日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。
    日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。
    わたしは日韓関係については楽観的である。韓国と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
    これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。」

    なるほど~
    それで韓国人のビザ免除を恒久化したんですね
    高度とされる知識や技術がある外国人は3年で永住権が取れるようにしたんですね
    中韓等のアジア人留学生2千人に月20~30万の無償奨学金支給してるんですね
    毎年20万人の移民受け入れる予定なんですね

    +6

    -3

  • 1326. 匿名 2018/02/24(土) 16:43:05 

    これは始まりにすぎないよ。
    最終的には20パーセントまで上げようとしてる

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2018/02/24(土) 16:43:42 

    朝鮮工作員がうざい、邪魔!
    祖国に帰って国の為に頑張れば?

    +8

    -6

  • 1328. 匿名 2018/02/24(土) 16:44:37 

    >>21
    公務員に『65歳完全定年制』方針で生涯賃金4000万円増も 民間とは別世界
    ようするに、天下りやね
    公務員定年2033年度に65歳 政府検討、3年に1歳延長 21年度から - 産経ニュース
    公務員定年2033年度に65歳 政府検討、3年に1歳延長 21年度から - 産経ニュースwww.sankei.com

    政府は、原則60歳と定める国家、地方公務員の定年を3年ごとに1歳ずつ延長し、2033年度に65歳とする方向で検討に入った。人件費の膨張を抑制するため、60歳以上…

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2018/02/24(土) 16:45:12 

    そんなことより外国人への生活保護廃止を実施してよ!
    1200億円も使われてるのに!日本だけだよ外国籍の人に生活保護あげてるの。
    あと短期滞在でも外国人が健康保険使えるようになってる制度も廃止してほしい!
    消費税上げるなら、それを片付けてからにしてよ!

    +10

    -0

  • 1330. 匿名 2018/02/24(土) 16:46:14 

    まともな党や議員が出てきて欲しいけど、まともな国民がいないんだもん出て来ないよ。
    まずは選挙で国民が選ばなきゃそんな人出ないよ。
    共産党とか、増税の根元の民主党政権議員を丸々当選させて立憲民主党なんて作らせる日本国民って馬鹿すぎじゃない?

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2018/02/24(土) 16:48:17 

    >>1320
    だよね。自民党にも売国奴はいるもの。
    そういう意味では日本第一党は本当に国民の為の党になりそうだけど
    党首が過激だからね。もう少しマトモな愛国の政治家が出てこないものかしら。

    +9

    -2

  • 1332. 匿名 2018/02/24(土) 16:48:49 

    >>1326
    私は30%って聞いた。
    財務省って、消費税を増税させるか、新しい税を作らないと出世出来ないんだってね。
    マジで日本殺しにきてる。

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2018/02/24(土) 16:50:15 

    >>1330
    民主党議員を当選させてるのは帰化した中国・韓国の人達が殆ど。
    あとは反日マスコミに洗脳されたお年寄りだよ。
    若い子たちはしっかり現実を見据えて国益になる人に投票してる。
    いずれはそういう政治家も当選するだろうけどお年寄りが騙されてる限り
    売国奴の政治家たちは当選し続けるだろうね。

    +6

    -0

  • 1334. 匿名 2018/02/24(土) 16:50:16 

    日本は海外から金づるにされてるからね。

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2018/02/24(土) 16:50:38 

    消費税下げてもいいのに
    上げたらあげっぱなしだよね…
    死にそう…

    +4

    -0

  • 1336. 匿名 2018/02/24(土) 16:51:20 

    外国人の生保ほんとどーにかしてほしい、日本にきて生活できないなら自分の国に帰ればいいし。当たり前の事だよね。

    +11

    -0

  • 1337. 匿名 2018/02/24(土) 16:52:31 

    1割り...時給と変わらずでマジきつい

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2018/02/24(土) 16:53:04 

    財務省は税金あげるのに必死になってるね。
    出世に影響するからね

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2018/02/24(土) 16:54:20 

    日本の政治家は給料貰いすぎ

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2018/02/24(土) 16:54:26 

    >>1334
    過激にみえるけどパフォーマンスの部分大きいよ。実際まともだよ。まず知ってもらわないといけないって所から。
    貴重な愛国政治家には頑張ってもらいたい。

    +5

    -0

  • 1341. 匿名 2018/02/24(土) 16:55:19 

    大増税時代の幕開けだよ。

    +1

    -1

  • 1342. 匿名 2018/02/24(土) 16:55:25 

    >>1324
    使えないって言ってるけど
    ドル買いの為に国債発行して日銀が買い取るなんて事ができるんだから
    国内の為に使おうと思えば方法はあるでしょ
    なのにしないのはアメリカの借金を肩代わりするためだけの口座だから

    +6

    -1

  • 1343. 匿名 2018/02/24(土) 16:56:08 

    ずっと給料が上がらないのに値上げばかりで消費税まで…頼みの綱だったきのこも値上がりしてもやしまで値上がりしたら何を食べて生きればいいのか…独り身ならネカフェ難民にでもなるけど、子供もいるから必死だよ。

    +2

    -1

  • 1344. 匿名 2018/02/24(土) 16:58:05 

    >>1329
    廃止する話がでたら朝鮮や中国の帰化や在日が、差別だーとか騒ぐんだよね、図々しくて殺意わくわ日本から追い出したい!!
    中国では日本で生活保護を受けて暮らす方法 みたいなふざけた本まで売ってるんだよ

    +10

    -0

  • 1345. 匿名 2018/02/24(土) 16:58:40 

    パチンコ屋から徴収しなよ。
    そして議員の給料を民間並みにしてよ。話はそれから。

    +6

    -1

  • 1346. 匿名 2018/02/24(土) 17:00:50 

    自民党がダメならみなさんどこの政党を支持するんですか?

    +7

    -0

  • 1347. 匿名 2018/02/24(土) 17:01:23 

    >>1252

    国会議員が年収300万になったら、次々買収されまくるわw

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2018/02/24(土) 17:02:27 

    5パーに戻してください。

    +7

    -0

  • 1349. 匿名 2018/02/24(土) 17:02:37 

    >>1275 賛同

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:21 

    >>1323

    水道、ガス、電気、みんな値上げ。
    ガソリン税は二重取り

    食品くらいは税金0にして欲しいね。

    +6

    -0

  • 1351. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:28 

    >>1014 賛同

    +2

    -1

  • 1352. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:55 

    >>175
    こいつに投票してねえし

    +7

    -2

  • 1353. 匿名 2018/02/24(土) 17:04:00 

    在日の生活保護をまず見直してください。
    次に国会議員の特権、人数。
    ODAなどの拠出金配分、天下りなど。
    短絡的に消費税を上げる前に改善できることはまだまだある。

    +14

    -0

  • 1354. 匿名 2018/02/24(土) 17:04:12 

    >>1342
    世界の脅威の中国が資源目当てに尖閣はじめ沖縄北海道からじりじり日本乗っ取りにきてるから安倍政権が必死で外交に力入れてんだからそこは使ってくれて構わないんだよ。
    外交上手な安倍が今インドと親密になって中国は焦ってるしね。

    それより在日の生活保護廃止や反日帰化議員を切るなど、するべき事たくさんあるわ!これしただけで日本人はかなり暮らしやすくなるから。

    +8

    -5

  • 1355. 匿名 2018/02/24(土) 17:04:48 

    >>1303

    信じるも何も事実だから

    統一教会から安倍政権は政治献金受けてるし
    街宣車の右翼もあなたと同じお仲間じゃん。
    あなたの
    安倍総理の行ってることはパチンコ潰しや在日、北朝鮮、韓国を封じ込めるようなことばっかり。

    行ってないのにただ嘘言ってるだけじゃん。そういうのばっかの反論
    バカ丸出しだから
    そんなに同族嫌悪してかわいそうね。

    +8

    -3

  • 1356. 匿名 2018/02/24(土) 17:06:14 

    こういう政治の話で自分と意見が合わない人を右とか左とか工作員とかいってる人が一番変だと思う。人によって考えかた違うし正しい意見なんて人によって違うのに自分の意見に従わない奴はキ〇ガイとばかりに追い詰めるのはおかしい。

    +3

    -2

  • 1357. 匿名 2018/02/24(土) 17:06:44 

    年金はもらえない

    消費税は上がる

    もう、どうすりゃいいのよ。

    +11

    -0

  • 1358. 匿名 2018/02/24(土) 17:07:29 

    安倍自民党信者は
    やたらと何かに問題すりかえて
    反安倍の人叩いてばっかいないで
    安倍政権に文句、自民党に抗議でもしろよ!

    +17

    -4

  • 1359. 匿名 2018/02/24(土) 17:08:06 

    総裁選終わるまでは増税すると言うしかないんだと思う。

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2018/02/24(土) 17:09:59 

    さっきから必死で安倍政権を批判してるやつは、どの党の誰ならいいと思ってるわけ?
    批判のコメントしかしないから工作員認定されてるよ?
    安倍下げだけをコメントし続けるわりに売国野党のやらかした政策や在日生保問題はスルー。あからさまで気持ち悪いんだよ。

    +5

    -9

  • 1361. 匿名 2018/02/24(土) 17:11:41 

    ますます格差が開いていくんだね。

    +4

    -0

  • 1362. 匿名 2018/02/24(土) 17:12:25 

    大金持ちの税金逃れをなんとかしてくれ!

    +8

    -0

  • 1363. 匿名 2018/02/24(土) 17:18:21 

    このままだと生活保護が爆発的に増えてしまうよ

    +7

    -0

  • 1364. 匿名 2018/02/24(土) 17:20:20 

    今の政治家のほとんどが定年迎えてるんだろ?庶民に戻って高齢者おとなしくしてくれ。二世禁ずる。庶民が議員になる時代にしたいわ

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2018/02/24(土) 17:21:23 

    >>1363
    今でさえ増加しているのに更に増加する一方だわ。

    +2

    -0

  • 1366. 匿名 2018/02/24(土) 17:23:05 

    >>1356

    現に自分の頭で考える能力のない
    自民党ネトサポ、ネトウヨ工作員がいるんだよ。

    それに振り回されるバカな国民が多いから
    日本の民度は低いままじゃん




    +6

    -2

  • 1367. 匿名 2018/02/24(土) 17:26:30 

    法人税下げるだけじゃだめだろ
    ちゃんと企業に給料あげさせてよ

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2018/02/24(土) 17:27:29 

    いまだにネトウヨとか言うやついるんだね

    +1

    -1

  • 1369. 匿名 2018/02/24(土) 17:28:10 

    >>1360

    へー安倍政権批判すると工作員扱いされるんだ(笑)
    頭の中、洗脳されてないから
    どこの政党も支持してないよ!
    ねーなんで安倍政権批判すると
    工作員扱いされるの?

    +6

    -5

  • 1370. 匿名 2018/02/24(土) 17:31:51 

    >>1399
    安倍政権を批判するのは分かるとして、じゃあどの党の誰なら支持できるの?それを答えてみてよ?
    さっきからそこは完全スルーでとにかなきく頑なに安倍批判しかしないから工作員認定されるんじゃないの?

    +5

    -4

  • 1371. 匿名 2018/02/24(土) 17:33:15 

    >>1370>>1369へ。
    アンカミス

    スルーしないでちゃんと答えてみてよ>>1369は。

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2018/02/24(土) 17:33:40 

    >>1368
    >いまだにネトウヨとか言うやついるんだね

    馬鹿と朝鮮人の、常套句だからね

    +4

    -3

  • 1373. 匿名 2018/02/24(土) 17:34:00 

    >>1360

    結構みんな在日外国人の生保どうにかしろ!とかいつも書いてるけどな。
    年金は貰えなくなる、税金は上がる、なのに国の借金は返さずに保育園代を無料にするとか馬鹿としか言いようがない。
    国の借金返さなかったらいつかさらに税金上がるよ。

    +3

    -2

  • 1374. 匿名 2018/02/24(土) 17:35:06 

    せめて食品や生活消耗品に対する消費税はそのままか下げてほしい。

    +6

    -0

  • 1375. 匿名 2018/02/24(土) 17:36:38 

    日本の為の政策をしてくれる政治家や党を書かずに与党下げコメントだけしてる奴は工作員にしか見えない。当たり前だわ。
    売国野党を上げたくてコメントしてるとしか思えないんだよね。

    +4

    -4

  • 1376. 匿名 2018/02/24(土) 17:38:02 

    >>1370

    何でそんなに政党とか政治家が気になるの?
    まともな政治家はあんまいないよ
    信頼できる政党なんかないじゃん

    なんでそんなにこだわるの?

    安倍政権で庶民の暮らし
    こんなにぶっこわされて批判すんの
    当たり前じゃん!
    それがなんで工作員扱いされるの?

    +5

    -3

  • 1377. 匿名 2018/02/24(土) 17:42:02 

    >>1367
    値上げ交渉してるよ。
    安部総理が経団連に賃金値上げ交渉する事って異常なんだよ。
    本来は労組が経団連に交渉するんだよ、でも労働組合が経団連とズブズブで労組の特権維持の代わりに
    リストラも給料カットも黙認してる。
    本当に叩かれるべきは労組だと思う。

    +4

    -3

  • 1378. 匿名 2018/02/24(土) 17:42:20 

    消費税10パーセントになると原価が高騰するから単純に10パーセントで済まないんだよね。
    大根でも燃料費、肥料も10パーセントかかってくるからその分も上乗せされる。
    なんで、現在100円ものを同じ値段で売ったら完璧に赤字です。
    原価2、30パーセントアップが多いかな? その原価に10パーセント消費税。
    たかが2パーセントって思うととんでもない出費になるけど、それ企業の利益ではなく税金で取られてるって事なんだけど、そこまで意識出来る?

    +2

    -1

  • 1379. 匿名 2018/02/24(土) 17:43:51 

    政権なんか飾りで実際は官僚と超大手企業が国の経済動かしてるんだから、政権叩いても仕方ないわ

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2018/02/24(土) 17:44:38 

    >>1376
    他の人のコメント読んでると、安倍政権の政権で気に入らないことは多々あるけど増税決めたのは民主党だからとか財務省の圧力だとか安倍政権だけでどうにもならん圧力がある事とかも掘り下げて書いてあるけど、おたくのはひたすら下げる事のみで不自然なんだよねー

    +5

    -1

  • 1381. 匿名 2018/02/24(土) 17:45:19 

    >>1370

    あれ
    都合悪くなるとだんまり?

    +4

    -3

  • 1382. 匿名 2018/02/24(土) 17:45:28 

    >>1373
    その国の借金相手はほとんど日本国民で、それ以上金額を日本は他国に貸してるって事も理解して言ってるかな?

    +0

    -1

  • 1383. 匿名 2018/02/24(土) 17:45:48 

    >>1360
    政党政治をやめたらいいよ
    徒党組んで内部で足の引っ張り合いしてる政治家なんかいらない
    官僚の行動も正確な数字も公開されないならAIに任せたらいい

    +0

    -1

  • 1384. 匿名 2018/02/24(土) 17:47:34 

    10%だと?
    ナメてんじゃねえよ!
    消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」

    +2

    -1

  • 1385. 匿名 2018/02/24(土) 17:48:10 

    安倍総理が選挙で教育の無償化って言ったのだって、小泉進次郎が財務省に騙されて『子供保険』なんて言い出したから新しい税を作らせない為に先手打った事。

    こういうことを知っていかないと、誰が私たちの為に戦っているか見誤るよ。
    全部が全部一気に好転出来ないから仕方ない。

    +4

    -2

  • 1386. 匿名 2018/02/24(土) 17:50:12 

    >>17
    それは関係ない。
    他党の公約なんか守る必要ないし

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2018/02/24(土) 17:50:41 

    >>1380

    増税決めたのは民主党だからとか財務省の圧力だとか安倍政権だけでどうにもならん圧力

    この話を信じてるの?
    どうして信じられるの?
    何を持ってそんな圧力があると
    思ってるの?

    +5

    -4

  • 1388. 匿名 2018/02/24(土) 17:52:33 

    ざっと読んで、財務省をリストラすれば?

    +5

    -0

  • 1389. 匿名 2018/02/24(土) 17:53:03 

    >>1376
    気になるでしょそりゃ。
    安倍叩いたところで何もかわらないから生産性のある話しなきゃ意味ないのにただ下げるだけなんだもん。

    +3

    -2

  • 1390. 匿名 2018/02/24(土) 17:55:47 

    >>1387
    このコメントがもう工作員のコメントだよね。
    信じてるもなにも事実じゃねーか。
    安倍下げ工作ばかりされて悪夢の民主党政権みたいになったら日本人として嫌なんで。
    まじ国に帰って。

    +3

    -6

  • 1391. 匿名 2018/02/24(土) 17:55:54 

    外国人に使われてるのは生活保護だけじゃないよね。
    国保の医療費も中国人にメチャクチャ使われてるんだってね。
    民主党政権の時に、国保納めなくても観光ビザ出来てる外国人が日本の国民医療保険で受診出来るようにした。この法律も強行採決。

    今、東京都の医療費ヤバイんだって。中国人が観光ついでに高額医療受けるから。

    +4

    -1

  • 1392. 匿名 2018/02/24(土) 17:56:22 

    他にもキッチリやるべきことあるでしょ

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2018/02/24(土) 17:57:12 

    そんなに取られたら貯金できない
    お金の余裕がないので子供産むの控えますね

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2018/02/24(土) 17:57:43 

    少子化すぎ、高齢者を大切にするのもわかるけど…ますますみんなお金使わなくなるぞ〜

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2018/02/24(土) 17:58:01 

    結局いつもの通りアメリカへの献金のためだと思う。
    昔から自民党はあの手この手でアメリカに巨額の税金を流してきた。
    戦後からGHQの代理人が自民党。
    自民党にも日本のためを思う人は当然いるとは思うけど。
    消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」

    +3

    -3

  • 1396. 匿名 2018/02/24(土) 17:59:22 

    >>1389

    何で無能な政治家を政治家のままにしておくの?
    叩かないで甘い汁吸わせといていいの?

    +3

    -1

  • 1397. 匿名 2018/02/24(土) 18:00:01 

    >>1385 小泉進次郎はJAの肥料を韓国産にしたり選挙の時もモリカケがーって安倍さん叩いて売国の石破を持ち上げたり、やってる事が売国奴
    自民党離党しれと思う

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2018/02/24(土) 18:01:29 

    >>1388
    財務省は強いんだよ。
    財務省は日本のすべてのお金を握ってるし、税金も思うままに使える。
    財務省のしたには国税庁があって、逮捕請求権があるからいろんなこと出来るんだよ。

    マスコミも政治家も大企業も、都市銀行も全てどうにか出来る。
    例えば、増税だって新聞には軽減税率かけると言ってマスコミに増税キョンペーンさせてるしね。

    +6

    -3

  • 1399. 匿名 2018/02/24(土) 18:03:58 

    税金を横流し先の一番はアメリカ。
    日本は戦後ずっとアメリカに悩まされ続けてる。

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2018/02/24(土) 18:07:33 

    >>1390
    このコメントがもう工作員のコメントだよね。
    信じてるもなにも事実じゃねーか。
    安倍下げ工作ばかりされて悪夢の民主党政権みたいになったら日本人として嫌なんで。
    まじ国に帰って。


    へーこうやって工作員って決めつけるんだ(笑)
    それが事実だと思ってるんだ(笑)
    で結局
    反民主党で

    安倍政権批判すると
    在日扱いするんだね。

    それしか頭の使い方知らないの?

    +3

    -3

  • 1401. 匿名 2018/02/24(土) 18:07:49 

    >>1398

    じゃぁ、政治家は関係ないんだね、所詮財務省の手駒であり、
    財務省の作文を読む仕事が政治家であるいう認識でいいのかな?

    そしたら、政治家の問題ではなく全ては財務省の問題だね。
    こういう解釈であってる?

    +6

    -1

  • 1402. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:01 

    >>1399
    アメリカだけじゃないでしょ。
    中国、韓国、北朝鮮にももちろんだし、反日の巣窟の国連にも日本はお金出しまくり。

    +4

    -0

  • 1403. 匿名 2018/02/24(土) 18:10:48 

    >>1336

    日本にきて日本の習慣や食文化を文句言い変えさせるイスラム教徒も帰ってほしい。

    +5

    -0

  • 1404. 匿名 2018/02/24(土) 18:11:28 

    今の野党議員ぜんぶクビにして与党内の売国奴も切って公明党との連立解消して官僚や財務省もクリーンな人に中身総入れ換えしたい!

    +2

    -1

  • 1405. 匿名 2018/02/24(土) 18:12:15 

    >>1373
    国の借金って何なんだろうね
    印刷局が数十円で日本銀行に売ってるお札を適正価格にすればすぐに回収できそう
    借金は国が増税したいためにメディア使って煽ってるだけだから気にする必要ないと思う
    消費税は逆進性のある税金だからやりたい理由はただ一つ
    格差拡大させて金持ちをより金持ちにしたいんだろうね

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2018/02/24(土) 18:14:36 

    >>1257
    日教組、労働組合、共産党だよ。
    共産党って貧乏人や弱者のように見せてるけど実態は全然違う

    +5

    -1

  • 1407. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:10 

    何の活動してるか分からない、いてもいなくても変わらない無能な議員がたくさんいるだろう!!
    必死こいて仕事してても、そんな無能な奴らのほうが給料高いとかバカにしてんのか!!
    国民を殺す気か!!!!

    +5

    -0

  • 1408. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:26 

    >>1400
    在日のイメージがさらに悪くなるから逆効果なことに気付いたら?

    +2

    -3

  • 1409. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:41 

    庶民の事なんて考えてない。お金持ち優遇ばかり

    +5

    -1

  • 1410. 匿名 2018/02/24(土) 18:17:27 

    まずは政治家の給料を下げてからだね。
    話はそれからだよ

    +6

    -0

  • 1411. 匿名 2018/02/24(土) 18:17:33 

    >>1401
    政治家は財務省の二人場折りされてる人。
    もちろん政治家にもたくさん旨味がある。それには、反日とか売国出来るって条件があってだけど。
    真っ当に日本人のためにとかで政治家しようとしたら、相当な茨の道。

    財務省って、各省庁に財務官僚を出向させるし、各省庁に分配する予算も財務省が担当してる。
    お給料だってそうだし、金庫番って最強。
    日本のお金の全てが財務省が把握してるし、法律法案を実際に文章に作り上げるのは官僚にしかできない。弁護士とか司法関係者は、法律を使うことは出来ても作ることは出来ないんだって。そのスキルは唯一、官僚にしか出来ない業務。

    +5

    -1

  • 1412. 匿名 2018/02/24(土) 18:17:34 

    なんだよ
    結局、工作員扱いする奴らは
    ネトウヨ自ら工作員であることを棚上げにして

    安倍政権批判する人を工作員と
    レッテル貼りしてごまかしてるだけのこと。

    +8

    -3

  • 1413. 匿名 2018/02/24(土) 18:17:57 

    消費増税でいよいよ10%到達とは言え、
    多分それに伴って賃金上昇も見込めるなら、
    こんなにみんな悲観して騒いだりしないんだよね。

    高齢者医療だとか、
    福祉関連の負担が相当膨れ上がってるから、
    何かしらで税収を上げなければ国が持たないってのは、
    それはそれで確固とした事実なんだよね。

    むしろ真に問題視されるべきは、
    異様なまでに賃金上昇が実行されにくい現状だと思う。
    最低賃金の設定と住居費や食料品・日用品の価格が見合わなくなってきてると思う。
    東京都内で最低賃金の時給でバイトなんかだと、都内では生活できないよね。
    その土地で働きながらも、その土地では生活できないような賃金設定って無理がある気がする。
    地方は家賃がそもそも安いってのはあるけど、求人見ると嘘のように給与額少なすぎて驚く。
    そりゃ若者は結婚も出産しにくいし、絶対必要でなければ車買わなくなるよ。
    高給取りでもなきゃ実家暮らししてないと貯金もできない。

    +5

    -0

  • 1414. 匿名 2018/02/24(土) 18:18:31 

    お肉高い。チーズも高い。
    なんとかして!

    +6

    -0

  • 1415. 匿名 2018/02/24(土) 18:19:44 

    少子化どころか結婚する人も減るよ。
    自分でいっぱいいっぱいだもん。

    +8

    -0

  • 1416. 匿名 2018/02/24(土) 18:19:54 

    大企業の内部保留に税金かけてくれ!
    賃金は上がらずに企業がお金貯めてるだけ

    +7

    -0

  • 1417. 匿名 2018/02/24(土) 18:19:57 

    無心するだけ無心して、
    自分たちが税金の正しい遣い方をしなかったくせにまた無心。
    そんなにお金の遣い方知らないなら、政府とは全く関係ないそこらの優秀なFPにでも家計診断してもらいなよw

    +4

    -0

  • 1418. 匿名 2018/02/24(土) 18:20:43 

    とりあえず同一賃金同一労働はまだかな?

    +2

    -1

  • 1419. 匿名 2018/02/24(土) 18:20:58 

    国会議員の給料減らせ!!
    居眠りしてるなんて、一般の会社じゃありえない!!

    10%、ちゃんと使われる気がしないT^T

    +7

    -0

  • 1420. 匿名 2018/02/24(土) 18:22:07 

    みなさん、海外に移住しましょう!

    +2

    -2

  • 1421. 匿名 2018/02/24(土) 18:22:25 

    いつの間にか税金がどんどん上がってる
    もういいかげんにしてくれ

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2018/02/24(土) 18:23:19 

    >>1407
    ね、野党ってほとんどテレビ中継無い国会は休んでるんだって。
    休んでもお給金満額貰えるから、テレビ用のパフォーマンスするだけ。
    党とか、議員派閥で学者とか色んな人を呼んで勉強会もしないし、国会の質問も当日ギリギリまでテレビがないやつには誰も手が上がらないらしい。

    そりゃ、山尾しおりも週四で不倫できるよ。全然仕事してないから。

    +4

    -5

  • 1423. 匿名 2018/02/24(土) 18:23:42 

    このままだと海外にみんな移住してしまうだろう。

    +2

    -2

  • 1424. 匿名 2018/02/24(土) 18:23:47 

    さっきから>>1400が書き連ねた過去コメントや、外国人の生保廃止を求めるコメントとか在日に不利なコメントにさっとつく不気味なマイナス1~2が気持ち悪い

    +4

    -7

  • 1425. 匿名 2018/02/24(土) 18:25:04 

    こんな国じゃ安心して子供も作れない

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2018/02/24(土) 18:25:16 

    >>1408

    在日のイメージって何?

    安倍政権を支持する統一教会の信者が
    在日ってこと?
    右翼団体や暴力団体に在日が多いってこと?
    ネトウヨが自ら同族嫌悪して
    在日叩きしてるってこと?

    +7

    -3

  • 1427. 匿名 2018/02/24(土) 18:27:54 

    結婚しないよね。将来が見えないから。少子化進むよね。介護離職も増えてくよね。働く人が減るから増税するしかないのかな?単純な発想、政治家いらなくない?

    +6

    -0

  • 1428. 匿名 2018/02/24(土) 18:29:28 

    こういうことは賛否両論があって当然だろ 何ほざいてるの?見ててレベル低すぎる

    +3

    -1

  • 1429. 匿名 2018/02/24(土) 18:29:40 

    >>1422

    歴代総理の中でも
    一番、安倍総理が仕事してないんだけど
    そういうのはスルーなの?

    +10

    -4

  • 1430. 匿名 2018/02/24(土) 18:30:45 

    >>1416
    企業の内部留保にも、安倍さんは言ってる。

    なぜ大企業まで内部留保するかと言えば、銀行がリスクを恐れて本来の仕事であるお金を貸さないから。大企業にですら、貸し渋りしまくっててどうしようもない。
    安倍さんは銀行にもお金を企業に貸すように散々言っている。
    銀行はリスクの少ない国債しか買わないから、銀行にもお金が貯まりまくってる。

    でも国債買うだけでは、銀行は経営維持できないからどんどん潰れてるしそうなると言われてる。
    ATMの手数料とかで儲けようとしてるから潰れて当たり前。

    +7

    -4

  • 1431. 匿名 2018/02/24(土) 18:31:03 

    皆が声をあげる時が来たのでは??
    本当に消費税増税反対しないと、生活が苦しくて成り立たなくなります。

    +3

    -1

  • 1432. 匿名 2018/02/24(土) 18:32:39 

    この流れ読んでいて銀行も統合されるわで大変だと思う。

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2018/02/24(土) 18:33:50 

    日本人ここでデモ起こさないと生きていかれなくなる

    +6

    -1

  • 1434. 匿名 2018/02/24(土) 18:36:01 

    増税の前に政治家の給料半分減額したらいいだけの話なのに

    +6

    -1

  • 1435. 匿名 2018/02/24(土) 18:36:16 

    その前に議員を減らせ

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2018/02/24(土) 18:38:06 

    寝ている議員は罰則減給にしよう!

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2018/02/24(土) 18:41:08 

    消費税をあげる前に、議員数を減らしたり、議員年金を見直してほしい。
    健康保険もあがるみたいだし、
    年金も毎年あがってるし(しかも私がもらえるのは70才過ぎ、金額も少なそう)、
    でも給料はあがってない・物価はどんどんあがっていて、
    かなり辛い。

    +5

    -0

  • 1438. 匿名 2018/02/24(土) 18:41:32 

    人口は減り続けてるのに生活保護は増え続けてるんだよね。本当に景気回復してるの?

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2018/02/24(土) 18:42:45 

    日本人は大人しいからね。もっと抗議しなきゃダメだよね!

    +7

    -0

  • 1440. 匿名 2018/02/24(土) 18:43:09 

    >>1426横だけど右翼は皇室下げ目的の在日なのは周知の事実だよ。今のやくざも在日や帰化人ばかりだし。あとネトウヨって言葉、日本人は使わないよ。使うのは在日工作員って散々今まで政治トピで叩かれてるから自重した方がいい。

    +4

    -1

  • 1441. 匿名 2018/02/24(土) 18:43:28 

    政治家も少しは痛みを伴えばいい

    +5

    -0

  • 1442. 匿名 2018/02/24(土) 18:43:58 

    >>1426
    この人さっきからネトウヨネトウヨ気持ち悪い

    +1

    -3

  • 1443. 匿名 2018/02/24(土) 18:44:10 

    やっぱり!
    財務省が国の借金がー!ってニュースしてたから。
    国の借金なんか別に問題じゃないのに、増税したいから不安煽ってるんだよね。

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2018/02/24(土) 18:44:23 

    チョンてネトウヨって言葉大好きだよね。

    +3

    -4

  • 1445. 匿名 2018/02/24(土) 18:45:56 

    政治トピって日本人が日本のこと良くしたくて意見交換できる貴重な場所なのにかならず反日工作員がわいてうざい。

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2018/02/24(土) 18:48:20 

    >>1429
    反日工作キモい
    安倍だから外交うまくやってくれてる。民主党政権時の外交忘れたの?日本なくなるんじゃないかと悲観するレベルでひどかった。

    +3

    -6

  • 1447. 匿名 2018/02/24(土) 18:49:48 

    >>1426
    あなたさっきからからおかしいよ。
    ネトウヨとかまともな日本人は使わないよ。

    +4

    -3

  • 1448. 匿名 2018/02/24(土) 18:50:30 

    >>1420
    したいなー
    英語勉強してたらよかった。

    +0

    -1

  • 1449. 匿名 2018/02/24(土) 18:51:45 


    >>1442

    間違えてマイナス押してしまいました、プラス100回押したい!ネトウヨなんてワード使うのあちらの人だけだよね。
    自国で国のために頑張りゃいいのに

    +4

    -2

  • 1450. 匿名 2018/02/24(土) 18:53:51 

    >>1420
    煽ったところでそうはならないから。
    日本人は日本が好きだよ。南北朝鮮人のように簡単に国を捨てて他国に寄生なんかする人いないから。

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2018/02/24(土) 18:56:54 

    安部総理支持と言っていた者の一人です。
    なんかもう、左翼右翼関係なしに政治家は信用できないと改めて思い知らされました。
    総理大臣だって、結局は国民より自分のことでいっぱいいっぱいなんだろうなと。
    国民のことを本当に考えているのなら、もっと私に耳を傾けてこれからどうするかとか議論するかなと思ったけど。
    増税前に後悔のない人生を送ります。あーもう。

    でも共産党とかの売国左翼に乗っ取られるのはもっと嫌。

    +4

    -3

  • 1452. 匿名 2018/02/24(土) 18:59:22 

    >>1429

    東日本大震災の時、当時の与党の民主党はぐだぐだで菅直人に至っては被災地にも出向かず無能だったけど、当時野党だった安倍や麻生さんは被災地出向いて頑張ってくれたよ。
    歴代仕事しないに安倍はない。それはルーピー鳩山や菅直人などを言うでしょ。

    +2

    -4

  • 1453. 匿名 2018/02/24(土) 19:00:11 

    安倍政権で何か良いことあった?

    +8

    -3

  • 1454. 匿名 2018/02/24(土) 19:00:59 

    >>1446
    私もアンカー先のような、
    「安倍首相は歴代で最も仕事しない」というのは、
    まったく現実を見ていないコメントだから論外だと思う。

    でも、第2次安倍内閣発足後すでに満5年が過ぎたんだから、
    「前政権よりマシ」という文言で片づけられない問題が表面化し始めたのも事実。
    いつまでも前よりはマシというだけの見方はしていられないよね。
    前がいかに酷かろうと、現政権は現政権として国民に対し責任を負うものなんだから。

    +7

    -0

  • 1455. 匿名 2018/02/24(土) 19:02:09 

    おととい、オリンピックのトピでもトピズレ工作員が暴れてたけどいい加減にしろ

    +1

    -2

  • 1456. 匿名 2018/02/24(土) 19:06:36 

    >>500
    ひらきなおりのうそはよくないね
    責任転嫁じゃなくて、事実として
    「消費税10%までは民主党野田政権が最後っ屁で既に確約済み」
    あとは次期をのばすかどうかでそれを伸ばしてきたのが安倍&麻生
    まー官僚や経団連あたりからは常にせっつかれてるだろうから、いつかあげないとだめだろうけど

    +2

    -1

  • 1457. 匿名 2018/02/24(土) 19:06:39 

    >>458
    地方の学生を地方に残したら、ますます格差が固定化される。

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2018/02/24(土) 19:07:52 

    >>1453
    逆に安倍政権と民主党政権くらべれば安倍政権がマシなのは明白じゃないの?(棒)
    最近民主党政権ごまかいしてまるで安倍が11年ずっとやってたかのようなアジテーターを見かけることが多くなったなーw

    +2

    -2

  • 1459. 匿名 2018/02/24(土) 19:08:21 

    変に一人湧いてきてるよね?

    +3

    -0

  • 1460. 匿名 2018/02/24(土) 19:10:00 

    >>1453
    民主党政権時に起きた東日本大震災の時、対応がぐだぐだで被害拡大した。自業自得の民主党は、当時野党だった自民党に助けを求める始末。
    熊本の大地震の時、政府の対応は素早く被災地の人達もそれを評価してた。

    安倍政権を頑なに支持してるわけではない。野党の無能さや不信感があまりに大きすぎて、任せられるところが現状、他にない。

    +3

    -4

  • 1461. 匿名 2018/02/24(土) 19:10:05 

    10%増税は民主党野田政権が急ぎで財界にこびるためにごり押して、
    新聞社をはじめとするマスコミは、自分たちは対象外にしてくれることを条件に
    増税の批判を一休みして、批判の論調すら演出せずにあっさり通った

    という事実

    記憶喪失じゃない人は覚えてるはずだよね?
    それをなかったことにしたいやつらがいるようだけど

    +4

    -3

  • 1462. 匿名 2018/02/24(土) 19:10:53 

    消費税3%に戻した方が皆、消費してくれるんじゃない?

    +9

    -0

  • 1463. 匿名 2018/02/24(土) 19:11:11 

    >>1459
    折角増税が民主党政権できまったという事実を隠せてアベアベいえてたのに
    それに対するマジレスが痛いってこと?w

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2018/02/24(土) 19:11:25 

    政府は国民に死ねと言ってるんですね

    +8

    -2

  • 1465. 匿名 2018/02/24(土) 19:12:32 

    >>1462
    それはありえるとおもうよ
    でもマスコミが自分たちは特権状態で増税の被害うけないまま
    増税して経団連とか官僚に媚びる方が楽だから
    その視点の減税の話題をまともに扱うのはタブー状態

    (増税を政治家が勝手にきてるみたいにいってるやつらはアホとしかいいようがない)

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2018/02/24(土) 19:13:00 

    消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」

    +6

    -1

  • 1467. 匿名 2018/02/24(土) 19:13:53 

    いちばん無能なのは議員や政治家じゃん。寝ていても仕事しなくても高い給料が入るんでしょ。主婦より無職と同じ感覚よね。

    +8

    -0

  • 1468. 匿名 2018/02/24(土) 19:14:48 

    >>1466
    いまさらTPP批判してるやつって情弱ですって自己紹介だよね

    TPPって結局、ガンだったアメリカを撤退させたわけで
    デメリットなくなったよね?w
    TPP反対派ほどアメリカがまた入ろうとする前にTPPオージーとかとすすめようっていうべきだとおもうよ?w
    何に反対してたかもわかってないバカじゃなければねw

    +1

    -3

  • 1469. 匿名 2018/02/24(土) 19:15:12 

    >>1467
    何の話してるの?

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2018/02/24(土) 19:15:16 

    >>1462
    その方が暮らしやすいと思う

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2018/02/24(土) 19:15:54 

    そもそも旧民主党も自民から派生したという事実。結局、裏の偉いもん同士は繋がってますやん。

    +2

    -1

  • 1472. 匿名 2018/02/24(土) 19:16:30 

    無関係なコピペやアジる以外に
    >>1461
    への反論ちゃんとできる人いる?w

    +1

    -0

  • 1473. 匿名 2018/02/24(土) 19:17:16 

    >>1453
    外交がうまい。日本のように軍事力も持てない島国にとって外交はすごく大切。中国共産党みたいに危険な国家が近くにあるんだから。
    過去コメにもあったけど、安倍さんはインドやフィリピンともしっかりタッグ組んで頑張ってくれてる。
    その事実にも文句つけたいなら、民主党政権時の鳩山や菅直人の外交調べてみたら?日本の存続が危ぶまれるほどひどかったから。

    +3

    -2

  • 1474. 匿名 2018/02/24(土) 19:17:26 

    民主党政権時代に決められた増税路線だけど、
    自民党じゃ増税って延期はできても中止にまではできないものなの?
    仕組み詳しくないから分かんないんだけど。
    誰が悪いとか言うつもりはなくて、
    また便乗値上げに内容量減のオンパレードになりそうだし、
    リアルに生活費キツくなるなーと…(泣

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2018/02/24(土) 19:17:28 

    >>1468

    米も英も参加を検討してるみたいだよ。

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2018/02/24(土) 19:17:29 

    >>1469
    そんな政治議員の給料を減らしてからにしろって言う話だろ

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2018/02/24(土) 19:17:41 

    >>1471
    ん?派生?それをいったら二大政党だった社会党くずれもいるし、
    それこそ自民党の汚点だった小沢あたりだろ?
    要するに自民党のなかでもやばかったやつ社会党の中でもやばかったやつらが
    自社さ連立でその残りカスが民主党

    はい
    おまえよりもちゃんと解説してあげたよw

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2018/02/24(土) 19:18:42 

    >>1476
    小学生の足し算みたいな話したかったのか~
    税金の確保と使い道はあらかじめ使ってるからなんでも
    右から左にながせるわけないじゃん

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2018/02/24(土) 19:18:50 

    選挙前には平気で国民をだまくらかすからな

    +5

    -1

  • 1480. 匿名 2018/02/24(土) 19:19:27 

    >>1475
    だからさっさとTPP推進しとけばいいって話
    アメリカ抜けてから2年くらいすでにたってるのになにやってるの?
    特に反対してたやつらさ

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2018/02/24(土) 19:19:28 

    自民サポーターが沸いてるわw

    +9

    -3

  • 1482. 匿名 2018/02/24(土) 19:19:47 

    >>1481
    共産党サポーター様お疲れ

    +5

    -6

  • 1483. 匿名 2018/02/24(土) 19:20:52 

    1471
    わざわざ離党して派生したって事は、自民党とは思想が違うからでしょ。
    自民党の中にもいるよね、二階や石破みたいな反日議員が。
    そういうのが今の野党なんだから自民党=にはならない。

    +2

    -0

  • 1484. 匿名 2018/02/24(土) 19:21:33 

    >>1477
    消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」

    +0

    -2

  • 1485. 匿名 2018/02/24(土) 19:21:43 

    >>1466
    これってそもそも地方の自民党のポスターだろ?
    元々農協とかそっち系がつよい地方だと自民でもTPP=アメリカに農業くいつくされていまのだらだら農業つづけられないって視点で
    本気で反対してたわけだ
    それを歪曲してるのお前

    で、そのアメリカの農業の心配がなくなって2年以上たつのに
    先にTPPの枠組みつくって優位にたつという動きすらできてないのだから
    TPP反対してた奴らも本当に反対してたのか疑問だな

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2018/02/24(土) 19:22:06 

    >>1484
    ばかじゃねーのw

    +1

    -1

  • 1487. 匿名 2018/02/24(土) 19:22:15 

    >>1

    北欧に旅行したとき、スウェーデンからフィンランド行きのフェリーに乗ったんですが、出航して免税店が空いたのでみにいくと、並んでいたのは現地の方ばかりでした。

    皆さん、お酒やたばこなど嗜好品を大量にカートに詰められてて。

    福祉が整っていると言われている国でも、現地の方たちは決して余裕のある暮らしをされてるわけではないんだなあと思いました。旅行者が感じているのと同様に、暮らされている方々も物価は高いと感じながら生活されているんですね。

    日本はもっと苦しくなるでしょうね。

    +1

    -1

  • 1488. 匿名 2018/02/24(土) 19:22:44 

    >>1484
    自社さ連立とか難しくて理解できないバカが
    分かった気になれるアホみたいな図解

    をだしてみた

    ってところまではわかったけど
    だからなに?~

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2018/02/24(土) 19:23:23 

    >>1474
    安倍さんあたりがなんとか延ばし延ばしにしたところで、反対勢力がいっぱいいるんだよ。

    +3

    -5

  • 1490. 匿名 2018/02/24(土) 19:24:26 

    労働の働き方にしろ増税にしろこの先身が持たないな。高齢向かう前に寿命が縮む勢いな世の中になりそう

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2018/02/24(土) 19:25:52 

    >>1485

    それより基本種子廃止したのはなんでなの?
    3月から施行らしいじゃん。

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2018/02/24(土) 19:28:08 

    >>1485

    二国間FTAよりはましなのかね?

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:09 

    「消費税10%までは民主党野田政権が最後っ屁で既に確約済み(それを数年デフレ脱却して雇用安定するまで先延ばししるのが安倍政権)」
    「マスコミも反対すらせずに自分たちだけ対象外にしてもらってあっさり通った」

    という事実がこの話の要点じゃないの?


    真面目な話をすると、国内でどうこうというよりアメリカがドル安方向にうごいたら、
    また延期になる可能性の方が高くなるだろうけどね。微妙にその空気があるにはあるし。
    増税が政治家の選択でさっとできてるとおもってるなら世間知らずすぎ。
    増税延期すら結構なリスクをもって安倍はやってきてわけだしね。
    ノーリスクで増税決めた民主党とマスコミとは違うでしょう。
    もちろん増税反対とはずっと言うべきだけどね。その声の大きさ(あくまでもまともなロジックありき)は政治家を動かす要因ではるし(もちろんそれ以外に財界や世界情勢もあるけどね)

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:21 

    >>1484

    日本も一枚岩じゃないよね。

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2018/02/24(土) 19:30:07 

    一部共産党員丸出しの奴がいるけど、それ以外もちょっとこうやって煽られるとまた民主党にいれそうな無反省な奴らがチラホラいるのがある意味増税よりも心配だな~

    +4

    -1

  • 1496. 匿名 2018/02/24(土) 19:31:32 

    >>1493

    難しく言ってるけど自民には責任がないと言いたいの?

    +4

    -1

  • 1497. 匿名 2018/02/24(土) 19:32:41 

    >>1495

    お前の誘導も心配だよ
    自民も民進も傀儡やんけ

    +2

    -1

  • 1498. 匿名 2018/02/24(土) 19:32:56 

    増税しますよーしますよーと言っておいて、
    ギリギリになったら国民の為に増税見送りという英断をしましたってやるんじゃない?
    人気取りの為にさ

    +0

    -5

  • 1499. 匿名 2018/02/24(土) 19:34:17 

    >>1480
    関税をなくして何がしたいの?

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2018/02/24(土) 19:34:33 

    >>1497
    あんたさっきから必死だな

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。