ガールズちゃんねる

涙をこらえる方法教えて下さい。

92コメント2018/02/24(土) 02:51

  • 1. 匿名 2018/02/23(金) 18:35:01 

    もうすぐ息子の卒業式です(小学校)。
    私は涙もろくて、直ぐに感動して泣いてしまいます。
    せめて式が終わる頃まで涙をこらえていたいです。卒業式に参加しつつ、程よく涙をこらえる方法があったら教えて下さい。


    +35

    -10

  • 2. 匿名 2018/02/23(金) 18:35:49 

    腹部を殴打

    +18

    -7

  • 3. 匿名 2018/02/23(金) 18:35:56 

    泣きたいときは泣けばいいのさ。

    +101

    -5

  • 4. 匿名 2018/02/23(金) 18:36:00 

    泣けばいいのに

    +57

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/23(金) 18:36:03 

    志村けんの事を考える

    +60

    -0

  • 6. 匿名 2018/02/23(金) 18:36:05 

    卒業式くらい泣いてもいいじゃない

    +60

    -2

  • 7. 匿名 2018/02/23(金) 18:36:09 

    グッとこらえる

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/23(金) 18:36:31 

    みんな泣くよ。
    泣けばよろしい。

    +53

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/23(金) 18:36:39 

    晩ごはんのおかずを考える

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2018/02/23(金) 18:36:39 

    こらえる必要全くない。ハンカチを数枚持ってスタンバイ

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/23(金) 18:36:46 

    初めから泣いちゃだめなの?
    号泣じゃないなら良いと思うんだけど。

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/23(金) 18:36:52 

    >>3きも。言うと思った。そういうことじゃないから

    +1

    -19

  • 13. 匿名 2018/02/23(金) 18:37:03 

    泣いていいと思う。
    無理だよ。
    周りも泣いてる。

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/23(金) 18:37:13 

    涙は感情の表れだから流したら良いんだよ

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2018/02/23(金) 18:37:27 

    泣きたいときは
    泣けばいいから
    ねぇ、無理はしないで

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2018/02/23(金) 18:37:28 

    これからかかる果てしない学費のことを考える。

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/23(金) 18:37:29 

    涙をこらえる方法教えて下さい。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/23(金) 18:37:37 

    音楽チャンプの菅井審査員を思い出す

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/23(金) 18:37:38 

    だめだ。卒業式想像しただけで泣ける。

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/23(金) 18:37:46 

    良いじゃないですか。
    色んな想いもあるでしょう。
    素敵な涙だと思いますよ。
    思いっきり泣いてしまいましょう。

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/23(金) 18:38:05 

    涙をこらえる方法教えて下さい。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/23(金) 18:38:18 

    +2

    -4

  • 23. 匿名 2018/02/23(金) 18:38:21 

    式が終わるころまで我慢ってタイミング指定難しいね…

    式の進行責任者になったと自己暗示をかけるとか?
    味気ないけど

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/23(金) 18:38:33 

    ぐええ、酷いトピタイトルw
    と思ったら息子の卒業式かよ
    感動して泣いたっていいじゃん
    どうしてもこらえたいなら、「涙をこらえる方法を教えてください」みたいな言葉を冷ややかにみる私みたいなタイプもいることを思い出せば涙も引っ込むと思うよ
    実際、あまりにも泣きすぎな人は失笑されたりするし
    なんにせよ陶酔が少し冷めるといいんだよね

    +5

    -9

  • 25. 匿名 2018/02/23(金) 18:38:41 

    無理にこらえるとしゃくりあげが止まらず悲惨なことになってしまうので自然に任せることにしています

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/23(金) 18:38:42 

    すごくバカバカしいことを考える、など。
    私はそれで乗り切りました。

    でも卒業式だもん泣いてもいいじゃん〜

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/23(金) 18:39:02 

    舌に刺激を与えるといいらしい。キシリトール系のガムとか

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/23(金) 18:39:29 

    なぜ我慢しなきゃいけないんですか?( ̄0 ̄;ほとんどのお母さんは泣いてますよ?
    さすがに声は出てないけど

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/23(金) 18:39:38 

    ツバのむといいよ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/23(金) 18:39:52 

    全く関係ない事考える。でも子の卒業式を上の空で見るのもったいない。
    我慢せず泣きなされ。それもまた思い出。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/23(金) 18:39:55 

    親になったら本当涙もろくなった。
    自分の卒業式はちょっと泣いたけど、子供の卒業式は鼻水まで垂れたし目は真っ赤になった。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2018/02/23(金) 18:40:02 

    私も涙もろくて、よく手の甲をつねって我慢したりします

    無理なら、おもしろい画像を思いだしてみるとかね
    涙をこらえる方法教えて下さい。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/23(金) 18:40:08 

    イヤな話だったらごめんなさい。学校行事で泣きそうになったら、ふと周りのママ達の事考えると涙でなくなります。いつもママ友苦手でポーカーフェイスでいるので。でも、泣いてあげたら?お子さんのためにも。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/23(金) 18:40:12 

    >>23
    校長、話長すぎです!2分オーバー巻いて巻いて!とか?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/23(金) 18:40:13 

    個人的には目の前の事象から意識を外してばかばかしい妄想や事柄を考えるけどせっかくの卒業式なんだからちゃんと見たいですよね
    泣いたらいいと思います

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/23(金) 18:40:40 

    無になる。泣きたくなったら、携帯見て現実を見る

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/23(金) 18:40:41 

    >>32
    私も同じことを考えてたけどわざわざ貼ってあげるなんて優しい

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/23(金) 18:40:52 

    自分より涙脆くすぐ泣く人の隣に座る
    お酒なら先に酔われると酔えないでしょ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/23(金) 18:40:54 

    涙を抑えるのは無理だと思う
    どうしても泣きたくないなら俯いて式の様子を見ない、耳栓をして何も聞かない、そして瞑想...

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/23(金) 18:41:52 

    あらかじめ泣いておくとか。
    卒業式でのお母さんへの言葉とかを先に聞いておくとか。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/23(金) 18:41:53 

    泣いて良いですよ。清潔なハンカチで目もとを押さえればきれいですよ。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/23(金) 18:42:18 

    瞳の奥が熱くなる お願いもう少しだけ♪

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/23(金) 18:42:29 

    一回スイッチが入るともう止まらない。グッと堪えるんだけど、一粒涙が流れると滝のように出てくる…。恥ずかしいからどうにかしたい。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/23(金) 18:42:48 

    数人泣いたら急いで貰い泣きしないと
    何故か乗り遅れた感と、自分だけ浮いた存在に思えて来るから
    良い思い出だと思って一緒に泣く事をお勧めする

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/23(金) 18:43:21 

    アイメイクは控えめに( ^∀^)

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/23(金) 18:43:36 

    一番威厳のある先生が、いきなりガニマタになって謎の踊りを踊りだすという妄想をはじめれば涙は出なくなる

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/23(金) 18:43:38 

    我慢する必要ないと思う
    小さな体に大きなランドセル背負ってた子が こんなに大きくなって…って
    いろんな思い出が頭に浮かんで泣いちゃうのは 仕方ない!

    自分が我慢してても ほかのお母さんが泣いてて もらい泣きしちゃうかもしれないしさ

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/23(金) 18:43:56 

    >>24
    なぜ貴方の(ような冷笑する人)ことを思い出さなきゃいけないのか。
    私なら赤の他人のために気持ちを揺らしたくないけどな。
    ロボットじゃないんだから涙くらい流れるのが人間。

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2018/02/23(金) 18:44:47 

    >>32
    優しさに泣けてきます…

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/23(金) 18:45:27 

    上を見るかなぁ。

    息子さん卒業おめでとう!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/23(金) 18:45:52 

    がんばれ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/23(金) 18:46:05 

    そういや卒業式のカーチャン達の泣き方は綺麗だったな
    子どもを見つめて目にいっぱい涙をためてハンカチは口元に…って感じだった
    鼻の下伸ばして涙を拭いてるのとか、鼻汁グチョグチョみたいなカーチャンを見かけたことがない気がする
    ありゃ周りを意識した泣き方だったのか

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/23(金) 18:48:02 

    今のうちに泣いとく

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/23(金) 18:48:42 

    一点を見つめ、必死に今日の晩飯のレシピを頭に浮かべてイメージトレーニングする。
    そうすると今目の前の出来事で涙は出なくなります。

    しかし、これは主さんの場合には自然に任せて泣く方が良いやつですよ。だって、素敵な涙ですし。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/23(金) 18:49:55 

    この顔をスマホの待ち受けに!
    涙をこらえる方法教えて下さい。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/23(金) 18:49:58 

    >>48
    私は冷笑してないし
    「どうしてもこらえたいなら」私みたいなのを思い出したらと書いただけだし
    私は卒業式なら泣いたらいいやん派だよ
    大雑把過ぎる解釈はやめてもらえないかな
    いくらなんでも書いてあることを間違えて反応する人の相手は嫌だわ
    もうレスはやめておくね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/23(金) 18:49:59 

    自分の卒業式でもズビズビ泣いたのになぁ...子供の卒業式とか私も大変な事になりそう
    泣かなかったら○○(美味しいもの食べる)!みたいなご褒美を考えるとか?
    全然...効果ないだろうなぁ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/23(金) 18:50:44 

    あの涙は薄っぺらいものだったと思えてくるね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/23(金) 18:54:51 

    泣きたい時はなけばいいって意見がダメなら、まじれすすると>>5が正解だと思う

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/23(金) 18:57:10 

    >>5
    今ごろ志村、何してるかなぁ・・・。って考えたら泣けないわなwww

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/23(金) 18:57:15 

    言い訳する
    涙をこらえる方法教えて下さい。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/23(金) 18:58:11 

    泣くと鼻水でるんだよね。涙は綺麗なもんだけど鼻水は余計だわー。どうせなら鼻水止めたいよw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/23(金) 19:00:17 

    私はもう諦めてる。
    子どもいないから学校行事とかは未経験だけど、
    友達の結婚式とかいつも新婦より泣いてしまう(笑)
    顔は腫れて大変になるけど、感動するからしょうがない!!
    悲しくて泣いてるんじゃないし、我慢しなくていい涙じゃない??

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/23(金) 19:00:51 

    卒業式とかだったらいいけど、誰かに怒られて泣きそうになるのどうにかしたい…

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/23(金) 19:02:32 

    コスメトピじゃないけど、マスカラは
    これがいいと思う。泣いても落ちない!
    マスカラ|ワンダーカール マスカラ|ファシオ
    マスカラ|ワンダーカール マスカラ|ファシオfasio.jp

    ファシオのマスカラ商品、ワンダーカール マスカラのご紹介。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/23(金) 19:04:17 

    >>1
    えっ!?息子さんの卒業式なら泣いても良いんじゃないかな?
    私は子供いないけど、もし同じ場面になったら泣くよ、子供に「お母さん恥ずかしい」と言われても泣くよw
    でもどうしても泣きたくないなら目をパチパチ瞬きの回数多くすると多少は涙引っ込みます、私の場合ですが。
    でも結局泣いちゃう時は泣いちゃうけどね(苦笑)

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/23(金) 19:14:15 

    これを思い浮かべる
    涙をこらえる方法教えて下さい。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/23(金) 19:15:26 

    >>61
    これを思い浮かべる
    涙をこらえる方法教えて下さい。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/23(金) 19:18:30 

    卒園式も卒業式も私ほど泣いてる人は居なかったw子供4人居るお母さんは『最初の子は号泣だったけど3人目ともなると慣れたわ』って笑ってた。
    主さんも泣いたっていいじゃないか!母親だもの。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/23(金) 19:21:54 

    口を開ける

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/23(金) 19:25:35 

    私は九九を頭でやってます。
    上司に怒られた時とか
    泣きたいけど悔しいから泣きたくなくて
    いつもこれで気を紛らわしてる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/23(金) 19:36:30 

    どんだけストレス溜めてるのよ

    って思って来たら幸せかw

    どっちにしろ泣きたい時は泣けばいいのよ!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/23(金) 19:39:48 

    涙をこらえる主さんを想像しただけで私まで涙が出てくる
    私も相当泣き虫なんだけど、次男の小学校の卒業式、
    想像以上に次男が号泣してて更に泣けて大変だったなぁ

    冗談抜きでガルちゃんで拾った面白画像をいっぱいストックしてます
    bokete関連おススメ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/23(金) 19:55:30 

    >>28
    うちは小学校の息子に泣かないでって言われてる。

    来週ある巣立ちの会では、ネタバレで
    手紙とプレゼントを渡すことになっているから
    そこは感動するかもしれないけど泣かないで!
    って念を押された。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/23(金) 20:06:52 

    私は手の甲をつねってます。
    よくアザになります(^_^;)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/23(金) 20:08:56 

    無理だよー!
    今までの事を思い出すから号泣するよ
    入場から涙腺崩壊したっけなぁ…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/23(金) 20:12:11 

    我慢しないで泣いていいよ。
    私も涙もろくて色々実践したけどやっぱり泣いてしまう。もうこれが自分なんだと割り切るしかないし卒業式ならみんな泣いてるから。

    このトピを立てたからといって主さんの涙もろいのは直らないから、思う存分泣いて下さい!

    私も今日幼稚園にて娘のお誕生日会があり行って来ましたが泣いてる親私だけでしたー

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/23(金) 20:19:55 

    明日長男の高校の卒業式で、さっき卒業アルバム見てたんだけどそれだけで号泣。明日の式はハンカチじゃなくて顔を隠せる位のタオル持って行きます。

    このトピの画像も保存しておいてあまり泣きすぎないように気をつけたいと思います。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/23(金) 20:22:06 

    舌の先の方を噛むんです。
    痛いですが効果あります。
    瞬きをスローモーションにすると更に
    効きます。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/23(金) 20:41:36 

    卒業おめでとうございます

    昔日テレの女子アナの方が職業柄涙は流せないのでこらえる方法として舌を軽く噛むと涙が引っ込むって言ってて私も何度かこの方法で耐えました

    くれぐれも軽くです

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/23(金) 21:04:05 

    悲しみこらえて 微笑むよりも
    涙かれるまで 泣くほうがいい

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2018/02/23(金) 21:13:11 

    私はよく深呼吸する。それでも涙は出るけどボロ泣きまではしない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/23(金) 21:32:49 

    既出ですが、私も舌を噛んでます。これ、ほんとに涙とまりますよ。

    前に黒柳徹子さんの「トットちゃんねる」て本に書いてあった。テレビが生放送だった時代、どうしても泣くのをこらえなきゃならないトットちゃんに先輩が「下をギュっと噛んで」ってアドバイスする。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/23(金) 21:36:07 

    泣いちゃダメだ!って思うと余計に涙出て来る

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/23(金) 21:41:30 

    3ヶ月の赤ちゃんが同居してる実母には
    笑顔ばっかりで、ママには真顔ばっかりです…
    ばあちゃんがあやすとすぐ笑うのに
    泣きそうです(;o;)
    ママが嫌い?落ち込みます…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/23(金) 21:45:03 

    知らんがな

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/23(金) 21:46:18 

    >>67
    ダメだこれwww
    涙引っ込むけど笑い止まらんわwww

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/23(金) 22:05:40 

    わたしは子供いないアラフォーですがオリンピックから今日まで毎日涙が出た
    ふつうにありがとうと言われただけでもウルウルする。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/23(金) 22:17:44 

    私、涙が出て来たら
    『うわっ!私泣いてるよ。もっと涙流せるかな。記録更新出来るかな。』
    って考えたら、涙ひっこむ。
    要はナルシストな考え方なんですよね。
    泣いてる自分、カッケー!みたいな(笑)

    感動の気持ち消え失せて残念になるから、素直に泣いた方がよいと思う。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/23(金) 22:39:56 

    おもいっきり泣きたい
    でも泣けない
    辛いよ、泣けないの。

    こらえる必要ない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/23(金) 23:08:52 

    トピ画の魚住にもらい泣きしそうです。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/24(土) 02:51:40 

    マスカラ落ちてひどい状態になる、、、って思っておさえてました。それでも涙出てたけど大泣きはおさえられた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード