ガールズちゃんねる

身に付けている色で運気変わると思いますか?

103コメント2018/02/27(火) 01:17

  • 1. 匿名 2018/02/22(木) 10:38:02 

    よく恋愛運上げたいならピンクの服、下着、持ち物を増やしたら恋人出来た、結婚したと書いてあったり、金運なら財布は、赤は駄目、スマホの色だったりなど、色々ありますが、そういう身に付けている色で運気が変わると思いますか?
    また実際色を意識して、運が変わった方いますか?
    身に付けている色で運気変わると思いますか?

    +28

    -13

  • 2. 匿名 2018/02/22(木) 10:38:39 

    思わない。気のせい。後付け。

    +139

    -14

  • 3. 匿名 2018/02/22(木) 10:38:47 

    色がどうこうというより、心がけとか意識の問題では

    +130

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/22(木) 10:39:06 

    赤パンツは元気が出ると聞いたことがある。

    +68

    -3

  • 5. 匿名 2018/02/22(木) 10:39:11 

    服なんかは顔色に影響するから、ないともいえないなぁ。

    +108

    -3

  • 6. 匿名 2018/02/22(木) 10:39:37 

    そんなので変わったら人生苦労しないよ。。

    +30

    -12

  • 7. 匿名 2018/02/22(木) 10:39:39 

    気持ちの問題

    +39

    -2

  • 8. 匿名 2018/02/22(木) 10:40:24 

    気持ちの問題じゃない?

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/22(木) 10:41:23 

    気分が上がれば振る舞いも変わって結果が変わるのはあると思う。運気は関係ない。

    +75

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/22(木) 10:42:01 

    恋愛運あげたくてしばらくピンクばっかりにしてた
    効果あるのかわからないけど、おなじ色で揃えてたらその人のイメージ色にはなるよね

    +47

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/22(木) 10:42:04 

    運気は変わらなかったけど
    他人から見える印象は違うと思うよ

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/22(木) 10:43:04 

    効果があるとすれば天然由来のものじゃないと意味がないと思う

    +2

    -7

  • 13. 匿名 2018/02/22(木) 10:43:07 

    単に「自分の好きな色→気分も上がる」から、前向きになるのでは?
    「ピアスの穴は奇数じゃないと運気が下がる」って言ってる人も、は?としか思わない。

    +33

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/22(木) 10:43:23 

    どうなの?
    身に付けている色で運気変わると思いますか?

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/22(木) 10:43:25 

    黄色か赤、オレンジの服ばかり着てる知人
    元気な印象ある

    +70

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/22(木) 10:43:33 

    好きな色を身に付ければ良い

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/22(木) 10:44:10 

    運気が変わるかはわからないけど、自分のテンション重視で好きな色のものを持っています!

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/22(木) 10:44:17 

    気分は変わるかな。服の色でぱっと明るくなったりするし。

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/22(木) 10:44:30 

    思います

    病院でもらう薬の袋に
    服用 ってあるけれど
    あれも 着る服の色が
    身体に影響与える っていう
    ことの名残りって
    聞いたことがあります

    +16

    -10

  • 20. 匿名 2018/02/22(木) 10:44:33 

    私は白の携帯やスマホ時代が対人運悪かった。文字どおり人間関係が白紙になった。黒のスマホってどうなのかな?使ったことないから気になる。

    +11

    -5

  • 21. 匿名 2018/02/22(木) 10:44:34 

    好きな色の物(バックとか携帯とか)持つとウキウキしてHappyな気分にはなるよね♡

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/22(木) 10:44:34 

    肌着の色は肌が感じるらしい。
    赤だと血行よくなるんだって!
    黒だとシミができやすいんだっけかな?
    それ聞いてからなるべく肌に近い色の肌着にしてる。

    +64

    -4

  • 23. 匿名 2018/02/22(木) 10:45:11 

    運気は変わらないけど気分は変わると思うよ

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/22(木) 10:45:13 

    恋愛運上げたくてアラフォーがピンクばかり身につけるのもどうかと思う。

    +16

    -11

  • 25. 匿名 2018/02/22(木) 10:45:19 

    おまじない程度じゃない
    信じていれば良いことも起きると思うよ(適当)

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/22(木) 10:45:23 

    色で気分が変わるのは本当だよ。
    視覚は刺激伝達。特定の色に脳がどう反応して、どんな神経伝達物質をだして、それがどう作用するかはパターンがある。

    運気に関わるかどうかは判らないけど、色と気分が関わるのは本当だし、それが行動の変化に繋がると考えれば、あながちウソでもないかもね。

    +61

    -2

  • 27. 匿名 2018/02/22(木) 10:45:42 

    気持ちの持ちようだと思うけど、ピンクの財布にしてから、職場環境がすこし改善したり、長年、不妊だったけど、妊娠した。

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/22(木) 10:45:47 

    看護師さんの制服がピンクになったのもなんか意味あったよね?

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/22(木) 10:46:07 

    >>22
    肌が感じるとは…

    +1

    -5

  • 30. 匿名 2018/02/22(木) 10:46:24 

    >>22
    ホンマでっか!?でもやってたよね!

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/22(木) 10:46:44 

    赤は情熱的とか、白が純粋とか、色には意味があるからね、それを解釈して自分のものに出来れば、「活用」はできるよ。やみくもに運気上がりますか?って聞いてもムダ。

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2018/02/22(木) 10:47:31 

    身につける色って、無意識に自分の心境の色なんだって!!
    自然にしっくりする色持ったほうが落ち着くし
    ラッキーカラーだとかで違和感ある色身につけると
    逆効果な気がします
    色で運気が上がるとかはないと思います
    幸せだから無意識で明るい色を選んだはあると思いますが

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/22(木) 10:47:38 

    明るい服を着ると、鏡に映った自分を見て心が晴れやかにはなる。梅見にいこうかな。

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/22(木) 10:48:01 

    黒いふく着てるよりは明るい色や似合う色きたほうが良いかも。自分はファッションセンスのなさを明るい服でごまかしてる。黒や白ってセンスないと難しいし。

    好きな色きたらいいよ

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/22(木) 10:48:07 

    心療内科がオレンジの壁
    白だと暗くなるけどオレンジだとなんか暖かみあるなと思った

    +63

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/22(木) 10:50:29 

    いくら金運が良くなるって言われてもゴールドの財布とか持つ勇気ないw
    ピンクも持った事ないけど恋愛も結婚も普通に出来たよ
    関係ないと思うな

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/22(木) 10:50:56 

    >>22
    そりゃないわ。
    何の根拠もない話をよく信じられるね

    +2

    -7

  • 38. 匿名 2018/02/22(木) 10:51:33 

    確かに看護師さんが黒い服だったら怖い



    +95

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/22(木) 10:51:46 

    寒色系より暖色系の服を身につけてる時の方が
    間違いなく気分は明るくなる。
    でもオレンジとか似合わないから悲しい。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/22(木) 10:52:13 

    赤は男性ホルモン分泌しやすくなるから女の人はあまり持たないほうが良いかもね。攻撃的になるし。

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/22(木) 10:53:05 

    以前、40過ぎてるのに20後半位にしか見えないお姉さまがいて、若さの秘訣を聞いたら
    「ピンクの下着をつけること。黒はは捨てて。肌に直接ピンクをつけると女性ホルモンも活発になるから」って。
    それ以来私も下着はほとんどピンク。
    私も40になりましたが、若いって必ずいわれます。気の持ちようなのかな。

    +71

    -3

  • 42. 匿名 2018/02/22(木) 10:54:43 

    綺麗な携帯画像ですね。

    私が今日気になった色は
    2段目左から1.4です。
    スッキリしてインパクトあるから!

    皆さんはどうですか?

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/22(木) 11:00:57 

    ピンクばかりにするとさすがに女子気分になれるとは思うけど、周りの視線が気になって出来ない

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/22(木) 11:02:24 

    思わない。わたしは洋服から靴から何もかもが黒。家のインテリアも黒が基調。
    人生薔薇色だけど。

    +8

    -7

  • 45. 匿名 2018/02/22(木) 11:02:54 

    黒とか深緑とか赤とか、濃いハッキリした(悪く言うとグロい系)の色の服ばかり来てたけど、風水や自己啓発本などに、恋人が欲しいなら白や淡い色を着ましょうと、まさに自分と真逆な事が書かれててハッとしました。

    そっから半信半疑で、今まで一度も買った&着たことない白や淡いピンクなどの服を買って着てみました。

    そしたら濃い色を着てた頃は人から話しかけんなオーラ出してると言われてたし、実際自分も話しかけんなオーラ出してましたが(笑)

    街に出るとビックリするほど色んな人から声をかけられるようになりました。
    恋愛的な意味だけじゃなく、道を聞かれたり、信号変わんないですね。等。老若男女からです。


    で、また黒い服とか着て出掛けた日は誰からも話しかけられない。笑

    +31

    -3

  • 46. 匿名 2018/02/22(木) 11:03:33 

    カーキとか着ると自分の中の男が出ちゃう

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/22(木) 11:07:15 

    そんなもん嘘だよ

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/22(木) 11:07:49 

    似合う色か似合わない色かでは他者からの印象が変わるから、ある意味では運勢に影響するとは思う。(人の縁とか)

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/22(木) 11:13:50 

    介護施設勤務なので、ピンクやクリームなど、優しい印象の服を選んでます。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/22(木) 11:22:00 

    あると思う。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/22(木) 11:22:36 

    派手な真っ赤なアイテムを身につける女性はは、
    気性が粗めな人多い。

    でも確かに、真っ赤なリップをつけるといつもとは違う、自信が出て強気な気分になるから、色にはそういう効果はあるような気がする。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/22(木) 11:24:10 

    ちょっとメンタルヘルスに問題がある人とかある一定の人は明るい色が嫌いで、全身真っ黒で闇に溶け込む色味を好む傾向があるよね。

    男勝りな女性は、可愛いパステルカラーを毛嫌いしたり。

    古今東西 紫は高貴な色だとされてきたり。


    運気についてはわからないけど、過ごす部屋の色味で精神状態が変わることは立証済みだし、

    色が人間の心理や精神に深く関わっているのは事実だよね。

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/22(木) 11:24:18 

    私もともとピンク好きで小物はだいたいピンク買うんだけど彼氏できないよ

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/22(木) 11:27:57 

    自身の運気というか、その色を身につけることで周りから見るイメージはガラリと変わると思う。
    暗い色は大人しそうとか。その周りの対応によって、自分のポジションだったり、対応のされかただったり変わって、それが運気に繋がるんじゃない?

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/22(木) 11:28:59 

    >>53

    ピンクってほどほどにした方が良いらしいよ。

    ピンクは愛情を求める色。
    少しピンクを取り入れるくらいなら、
    隙や優しさや母性を男性にアピールできるけど、

    ピンクだらけだと、愛情に飢えまくってるメンヘラ=重そうな女
    の印象になってしまうから。

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/22(木) 11:52:30 

    赤パンツ(下着)は健康とメンタルにいいです
    風邪引かなくなったし、死にたいとか最悪の状態に落ちることはなくなった

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/22(木) 11:55:43 

    運気は知らんけど、好きな色身に付けるとテンションあがる

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/22(木) 11:58:52 

    >>22
    えー!!!
    肌着、黒ばっかだ、、、
    だから、シミまみれなのかな。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/22(木) 12:02:43 

    確かにピンクを好む=愛を求めてる。と聞いた事があります。だから女性はピンクが好きな人が多いらしい。

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2018/02/22(木) 12:03:59 

    勝負運UPは赤がいいと聞いて、試合の時は赤のラインはいったソックス履いてるけど、効果は感じない。モチベーションを上げる、もしくは保つくらいかなと思ってます。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/22(木) 12:06:24 

    >>55
    それわかるな
    ピンクばかりだと人に期待し過ぎる
    なんでしてくれないの?みたいな
    してもらうのが当たり前って感じ
    ピンクは奉仕精神が湧くって言うけど
    奉仕してもらいたくなる色だと思う

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/22(木) 12:11:36 

    わからないけど紫色を着ていると落ち着く

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/22(木) 12:12:05 

    美輪明宏がよく、黒とか灰色とかは
    着るなと言うよね。明るい色にしろって。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/22(木) 12:16:35 

    気の持ちようでどうにでもなるよ
    少なくとも私はピンクの服着たって女性らしくはならないし、ガサツなまま。
    見た目の雰囲気が変わるだけだよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/22(木) 12:17:31 

    土→茶色と葉っぱの緑色をお財布に使うとお金が増えるって、あれ、がるちゃんで見たんだっけなぁ。
    色の効用はあるような気がする。おまじない。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/22(木) 12:28:51 

    赤いパンツ買ってみたけどw
    特に何も変わらなかった

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/22(木) 12:52:36 

    >>22
    いつも黒の肌着着てるけどシミ出来ませんよ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/22(木) 12:59:46 

    >>66
    巣鴨土産でもらったw
    子宮を温める効果があるとかなんとか

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/22(木) 13:03:58 

    なんでもかんでも批判しなくてもw
    そういうのを信じて少しは気分が上がるならプラスになるんじゃない?

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/22(木) 13:26:09 

    絶対にあると思う
    私は水色×青の服を着てるとものすごく人に話しかけられる
    店員さんから街ゆく人まで
    黒を着てると避けられる

    色が人に与えるイメージが変わるから、運気が変わるのだと思う
    あと自分の気持ちにも作用するから表情が変わるのだと思う

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/22(木) 13:32:54 

    >>52
    真っ白な部屋だと精神おかしくなるんだっけ?
    おかしいから真っ白の部屋にするのか?
    何か聞いた事ある。

    白黒の部屋とか見てるだけで頭おかしくなりそう

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/22(木) 13:40:08 

    子供の頃の話なんだけど、黄色いパンツはくと絶対におねしょしてた。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/22(木) 13:47:56 

    キッチンを赤にしたいんだけど
    風水ではNGだって‥
    赤い革のソファーもNGって聞いた事あるけど
    お金持ちと思われる芸能人のお宅訪問で両方見た
    あの人達は風水も跳ね返すパワーがあるのかな?
    アー 赤いキッチンにしたいよー
    身につける物の話じゃなくてすみません

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/22(木) 13:53:44 

    ロイヤルブルーと淡いピンクが好き
    職場にはよくブルーを着て行くんだけど職場で落ち着いて見られる
    素は甘えたがりだしわがままなだからブルーで抑制してるのかも
    家に居るときはピンク着てること多いし、解放されてるからわがままに振舞う

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/22(木) 14:01:59 

    脱走と暴力事件の多いアメリカの刑務所で、囚人服と施設の壁の色を全部ピンクにしたら、劇的に犯罪率は減ったというニュースを見たことある
    ただ、ピンクはリラックス効果とともに人のやる気を無くす効果もあるとかで
    インタビューに答えてた囚人が「この色やだ。何とかしてくれ」って、チベスナみたいな顔で訴えてた

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/22(木) 14:27:19 

    犯罪抑止のブルーライトとかもあるよね
    普通のライトより青色のライトの方が気分を落ち着ける効果があるからだとか
    地元が関西でよく人身事故起きる路線だから踏切にブルーライトついてる

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/22(木) 14:28:33 

    身に付ける色で運勢は変わらない 調子がいい時は明るい色が好きで、いまいちの時はその逆なだけだと思う

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/22(木) 14:30:54 

    白、黒、紺とか保守的な色の服ばっか着てるし下着までその色だからここ見てピンクの下着買ってみようかなと思った
    色彩心理の本だかでピンクは女性の気持ちを柔らかくするとか書いてた

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/22(木) 14:35:39 

    嫌いな従妹に会う時大体黒い服を選んでしまう
    威圧したいってより舐められたくない気持ちから黒を選んでる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/22(木) 14:39:45 

    >>73
    そういうのは自分の好きな色にしたら良いと思う
    自分の好きな色にした方が、運勢気にしてそうでもない色のキッチンにいるより幸せになれるでしょ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/22(木) 14:45:15 

    ピンクがいいって聞くので選べるならピンク系を選ぶようにしてる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/22(木) 15:10:36 

    カラーセラピーの先生って人が、色は波長だから人の感情に影響あるって言ってて納得したことがあります。ピンクの下着買おう〜。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/22(木) 15:12:11 

    非常識野郎達に舐められてやり放題されたから
    そろそろ本気出そうとそいつらの前は黒ばかり着用してる
    煙幕にはなってるよ〜〜
    あと ヘラヘラしない事にした❗️

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/22(木) 15:32:55 

    春になるとパステルカラーのニットとか着たくなる
    ピンクとかイエローとか淡い色着ていても春だとなんか許されそうでw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/22(木) 15:43:53 

    ピンク大好きだけど愛情よりお金を求めてるわ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/22(木) 15:46:14 

    小物のピンクを増やしてみた
    下着を淡いピンクにしたら肌荒れしにくくなった
    財布も淡いピンクだけど金運の変化は特に感じてないなぁ
    おごってもらうことは元々結構あったし上司が優しいだけだと思う

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/22(木) 15:46:36 

    全身ブラックだと、やっぱりハッピーな気分にはならない。
    でもネイビーは好きだから気持ちの問題かもね。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/22(木) 16:30:02 

    小物をピンクでそろえているアラフィフの人が普段の言動ともあわせて色ボケと呼ばれていたから、マイナスに働く場合も…特にピンク。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/22(木) 16:34:26 

    思います!

    ○○運を上げるには○色、ではなく自分の好きな色がよく目に入ると単純に嬉しいから幸福度は上がると思います

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/22(木) 18:22:54 

    >>71
    白 吹いた…
    いるいる近くに

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/22(木) 18:24:35 

    気になる彼からご飯に誘われた時にシャープな印象にしたくて全身黒スタイルで挑んだ。
    ええ、もちろん実りませんでした( ;∀;)

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/22(木) 18:36:44 

    >>14
    別居中らしいね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/22(木) 18:39:47 

    >>73
    うちも、寝室のカーテン赤にした
    脳が活発になるから寝室にはよくないとも聞いたんだけど、妊活もしてたので
    結果夜になると赤だかなんだかわからないw
    キッチンじゃなくてごめんね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/22(木) 19:19:20 

    カラーセラピストです
    小池都知事もうまく色を見方につけてると思う
    色で印象操作とか成功してる人は実践してるよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/22(木) 20:19:53 

    >>93
    真っ暗で見えなくても
    肌は色を感じてるらしいよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/22(木) 21:13:27 

    スマホはゴールド

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/22(木) 21:15:51 

    アウターならまだしも下着なんか何つけてたなんか覚えてないよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/22(木) 21:38:08 

    黒ばかり着ていたけど、あるときから白いものばかりになった。よくなった

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/22(木) 22:14:04 

    真っ白い部屋に憧れて実際に真っ白い部屋で生活したら次から次へと病気になった
    そのあとに茶系の落ち着いた部屋にしたら大きく体調を乱すことはなくなった

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/22(木) 23:10:25 

    色と心は関係してるよ

    カラーセラピー少し学んだけど、その時の気分で選ぶ色から心理状態がわかるって。

    緑や青を選ぶ時は心が疲れている時で癒しわ求めるとか赤は興奮色とか

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/23(金) 00:45:16 

    離婚してどん底の時に、オレンジとか黄色の小物を持つようにした。
    それまでは、黒とか茶のものが多かったのだけど。
    不思議と前向きな気持ちになって、仕事も頑張れて彼も出来た。

    バッグの中でもすぐに目について取り出しやすくてよかったよ。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/23(金) 19:39:27 

    ほとんど黒ばかり…ネガティブだしコミュ障。
    明るい色は着てると目立ちそうで着たくない、あと恥ずかしいのもある。
    差し色から明るいのを取り入れてみようかな

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/27(火) 01:17:48 

    >>52
    全身真っ黒で闇に溶け込む色味を好む傾向

    私これだわ。
    本当に闇に溶け込めるように真っ黒。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード