-
1. 匿名 2018/02/20(火) 13:17:20
「仲間」という言葉が苦手+359
-6
-
2. 匿名 2018/02/20(火) 13:18:21
自分から離れる+447
-0
-
3. 匿名 2018/02/20(火) 13:18:29
1人が楽。+545
-2
-
4. 匿名 2018/02/20(火) 13:18:32
ワンピースの仲間意識に吐き気を催す+354
-12
-
5. 匿名 2018/02/20(火) 13:18:33
友達100人できるかな?の歌が恐怖+391
-2
-
6. 匿名 2018/02/20(火) 13:18:41
自分から話さない+378
-1
-
7. 匿名 2018/02/20(火) 13:18:42
親友って言葉も。
+274
-1
-
8. 匿名 2018/02/20(火) 13:18:48
仕事が長続きしない+332
-9
-
9. 匿名 2018/02/20(火) 13:18:54
自己完結型+265
-0
-
10. 匿名 2018/02/20(火) 13:19:10
はーい、二人組つくってー
好きな人同士で班つくってー
↑トラウマ+436
-2
-
11. 匿名 2018/02/20(火) 13:19:28
和気あいあいってハードル高すぎ+228
-1
-
12. 匿名 2018/02/20(火) 13:19:32
みんな口先だけだろって思う+388
-1
-
13. 匿名 2018/02/20(火) 13:19:42
女子の輪に入るのが苦手+429
-2
-
14. 匿名 2018/02/20(火) 13:19:47
信用しない+341
-0
-
15. 匿名 2018/02/20(火) 13:19:50
外出が恐怖でしかない+221
-7
-
16. 匿名 2018/02/20(火) 13:19:55
予定が苦手+263
-3
-
17. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:05
お子さんは?の質問が恐怖過ぎて誰とも関わりたくない+140
-6
-
18. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:07
自分から話しかけるのが怖い+211
-3
-
19. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:12
周りの目が気になって万引きと間違えられる+106
-6
-
20. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:13
修学旅行、文化祭、運動会、合宿、飲み会、慰安旅行
苦手+289
-1
-
21. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:20
>>5
あの歌を作った人の罪は重いよね
あの刷り込み洗脳の歌は酷い+207
-2
-
22. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:21
声をかけられたら話せる+214
-2
-
23. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:31
相手の目を見て話せない。+143
-10
-
24. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:34
男が苦手
女が苦手
子供が苦手
お年寄りが苦手
+179
-3
-
25. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:39
いつか遊ぼうねっていって、そのいつかが来ることはない+275
-0
-
26. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:45
人間より動物を信用してる。+329
-4
-
27. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:47
動物が好きで、ペットさえいればいいと思う+231
-4
-
28. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:52
リア充を見かけると
気分が悪くなる+170
-4
-
29. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:58
外出先で知り合いに会いませんように+320
-1
-
30. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:59
美容院苦手
チャラくて馴れ馴れしい人に当たると1日どんよりする+267
-5
-
31. 匿名 2018/02/20(火) 13:21:17
行事で周りはわいわいしてるのに自分だけポツン+197
-0
-
32. 匿名 2018/02/20(火) 13:21:23
今度、ご飯食べに行こうねと言う社交辞令を真に受けて誘われたらどうしようと悩む+189
-0
-
33. 匿名 2018/02/20(火) 13:21:42
混雑してる場所も苦手だか、人が少ない場所でも居心地悪い。+92
-2
-
34. 匿名 2018/02/20(火) 13:21:48
>>30
事前要望を書くアンケートに
話しかけないでくださいって書いたよw+69
-2
-
35. 匿名 2018/02/20(火) 13:22:09
集合写真で必ず「そこの人もっと笑顔で」って言われる+48
-1
-
36. 匿名 2018/02/20(火) 13:22:44
むしろ空気を読み過ぎるのがツラい+182
-0
-
37. 匿名 2018/02/20(火) 13:22:50
何がハロウィンだよ
+158
-2
-
38. 匿名 2018/02/20(火) 13:22:59
あ、今反感買ったかな
とか
今変な人って思われたなー
とか敏感に感じるけど改善しようとしない
まいっか、ってなる+228
-1
-
39. 匿名 2018/02/20(火) 13:24:51
外で知り合い見つけたら速攻別ルート、もしくは気づかないフリ。+269
-0
-
40. 匿名 2018/02/20(火) 13:25:24
>>30
逆に話しかけてこないと心の中で
てめー、接客業のくせに気の利いた楽しい話の一つも出来ないのかよって思って息が苦しくなる+23
-3
-
41. 匿名 2018/02/20(火) 13:25:25
話していくうちにイラつかれる+57
-2
-
42. 匿名 2018/02/20(火) 13:25:41
1人で平気。
誰かと一緒だと、自分の自由に過ごせずイライラする。+186
-0
-
43. 匿名 2018/02/20(火) 13:25:43
話をする前から意味もなく嫌われる。+103
-1
-
44. 匿名 2018/02/20(火) 13:25:57
何を思われても何を言われても気にしない。
そんなのどうでもいいから1人になりたい周りと関わりたくない。
って感じだったな人間嫌いだった頃は。+68
-0
-
45. 匿名 2018/02/20(火) 13:26:02
人付き合いが面倒で仕方ない
プライベートにまで口挟まないで欲しい+165
-1
-
46. 匿名 2018/02/20(火) 13:26:10
>>25暇なとき遊ぼうー♫(暇があっても誘わないアンド誘われない+54
-0
-
47. 匿名 2018/02/20(火) 13:26:21
今度ご飯行こうね〜とか社交辞令すら面倒臭いから言わない+121
-0
-
48. 匿名 2018/02/20(火) 13:26:52
好きなお店でも店員に覚えられた感じがすると、行かなくなる。+147
-0
-
49. 匿名 2018/02/20(火) 13:27:23
>>17
それは人間嫌いじゃなくて…
子供が出来たら急に押しかけて来るタイプ?+7
-1
-
50. 匿名 2018/02/20(火) 13:27:51
>>16
まさにそれ。ギリギリまで行きたくない。悩む。+28
-1
-
51. 匿名 2018/02/20(火) 13:28:34
インスタとか絶対やらない+96
-0
-
52. 匿名 2018/02/20(火) 13:28:58
電話鳴るのと玄関チャイム鳴るのが嫌でたまらない
家に居るとき誰とも関わりたくない+137
-0
-
53. 匿名 2018/02/20(火) 13:29:32
人と一切関わらずに生きる方法を本気で模索する。山に籠ってのサバイバル生活しか思い付かず断念w+60
-0
-
54. 匿名 2018/02/20(火) 13:29:51
>>21
100人で食べたいな、に対しての「1人ハブにされてる」ってツッコミは好き+34
-1
-
55. 匿名 2018/02/20(火) 13:30:04
一人で家に篭るのが一番健全+110
-0
-
56. 匿名 2018/02/20(火) 13:30:15
死ぬほどいじめられたことがある+31
-6
-
57. 匿名 2018/02/20(火) 13:30:15
人と接するのがとにかく怖い+85
-0
-
58. 匿名 2018/02/20(火) 13:32:04
お昼休みは1人でご飯食べたり、休みたい。
寄ってこないで。+112
-0
-
59. 匿名 2018/02/20(火) 13:32:08
誰とも関わりたくないのにそれでは生きていけない そのジレンマがつらい+87
-0
-
60. 匿名 2018/02/20(火) 13:32:41
羽生選手みたいな社交的な人を見ると眩し過ぎて目を開けられない+66
-2
-
61. 匿名 2018/02/20(火) 13:33:08
人当たりいいけど、内心すっごい見下してる。
愚かな人間ばっかり…って世を憂う。+79
-1
-
62. 匿名 2018/02/20(火) 13:34:10
人間嫌いなんだ、、といって切なげな顔をして明日の方向をみてる中二病もちらほらいる。+10
-2
-
63. 匿名 2018/02/20(火) 13:35:15
群れる女性が怖い+120
-1
-
64. 匿名 2018/02/20(火) 13:36:11
たわいもない会話がまず無理+86
-0
-
65. 匿名 2018/02/20(火) 13:36:42
ガルちゃんでは饒舌+25
-0
-
66. 匿名 2018/02/20(火) 13:36:58
登録だけの、顔も名前も知らない人を「リアルと同じように大切にしなければいけない」という考えは寒い、+4
-0
-
67. 匿名 2018/02/20(火) 13:37:04
人に合う前の億劫感といったら他にない+92
-0
-
68. 匿名 2018/02/20(火) 13:38:07
極力出たくないけど仕方ない時以外は留守番電話フル活用+14
-0
-
69. 匿名 2018/02/20(火) 13:39:03
なんかこのトピ落ち着く
人間嫌いが世の中からしたらズレてるって認識だから
他にもこんな人もいるんだって安心する+132
-1
-
70. 匿名 2018/02/20(火) 13:39:15
喧嘩して、もう会わないとか言われたのに、急に連絡かかってきたら、現状を探りにきたのではと不安に思う
+37
-0
-
71. 匿名 2018/02/20(火) 13:39:35
男性嫌悪
ネットのせいで男性嫌悪加速する
ネットの男ってなぜあんな醜悪なんだろ
+43
-1
-
72. 匿名 2018/02/20(火) 13:40:16
人間嫌いになる。まともな精神でやれる世界でない。+30
-0
-
73. 匿名 2018/02/20(火) 13:41:12
意地悪な人と犯罪者が居るせいで外出が怖くなる+46
-0
-
74. 匿名 2018/02/20(火) 13:42:57
一緒に○○しよう、にゾッとする
一人でできないのかって+71
-0
-
75. 匿名 2018/02/20(火) 13:43:10
学校、仕事終わったらさっさと帰りたい
+101
-0
-
76. 匿名 2018/02/20(火) 13:43:48
男性嫌悪だから女子専用掲示板見つけて
やっと居心地いいところが!と期待したのも
束の間、5ちゃんに貼り付いてるような
底意地悪い偏った変な男性が侵入してきて
絶望する
どこが女性専用掲示板だよ~~+42
-0
-
77. 匿名 2018/02/20(火) 13:44:08
なにも信用できない
疑ってばかり+44
-0
-
78. 匿名 2018/02/20(火) 13:44:18
どんどん仲良くなっていくのが苦手
一定の距離が欲しくなる+99
-0
-
79. 匿名 2018/02/20(火) 13:46:26
色々な人に出会って、こんなにも嫌な人が世の中に一杯居るんだって思った。
どんなに良い人でも、えっ?嫌だな。って思う所が見える。
勿論お互い様なんだけれど、9割5分の人はその嫌な部分が最初の3分で見えるので、
なるべく人と付き合わない様にしてる。+44
-0
-
80. 匿名 2018/02/20(火) 13:46:44
>>71
ネットっておかしな人増えたよね。
いきなり暴言言われたり。
+11
-2
-
81. 匿名 2018/02/20(火) 13:46:56
1人で行動したいのに待たれたりすると
あ...あぁ(^_^;ってなる+64
-1
-
82. 匿名 2018/02/20(火) 13:48:02
現在無職
接客業は好きで、お客さんとのやり取りは好きだけど、同じ従業員同士の絡みが大の苦手
嫌いな単語
団体・集団行動、協調性、顔色伺い
時給1000円以上で、従業員同士の関わりがほぼ皆無の仕事を求職中…+72
-0
-
83. 匿名 2018/02/20(火) 13:48:19
>>56
執着されやすいよね
他の子に対しては通りすがり気紛れ程度なのに
此方に対しては執拗な追及も事が多かった
(答えたくない事をニヤニヤしながら執拗に聞いてくるとか)
あと縁が切れても加害者の方が此方をずっと覚えてない?
あそこまでされると私って絶世の美少女だったのかなあ?と勘違いしそうになるねw+23
-0
-
84. 匿名 2018/02/20(火) 13:48:39
>>78
分かる。
一定以上人と距離を詰められない。
親しくして来てくれる人に申し訳ないなと思う。
でも、もうこういう性格で仕方ないのかなとも思う。
でも中高生の仲良しグループじゃないし、
大人だから上辺だけ合わせていられたらそれでいいよね。+45
-0
-
85. 匿名 2018/02/20(火) 13:48:52
人と話したくない
なんかめんどくさい
一人が楽しい+94
-0
-
86. 匿名 2018/02/20(火) 13:50:05
>>26
動物の方が空気読んでくれるような・・。
あと意地悪して来ないもんね。+87
-0
-
87. 匿名 2018/02/20(火) 13:50:09
匿名だからって、再起不能寸前まで叩く奴って何!?人間嫌いというより、K県民憎悪。+23
-0
-
88. 匿名 2018/02/20(火) 13:51:40
自分のプライベートの領域に入って来られると嫌。
初対面では割と話せるけど、それ以上進展しない。
数少ない友達にも自分から滅多に連絡を取らない。
店で知り合いがいると気付かないふり、もしくは速攻で逃げる。
+83
-1
-
89. 匿名 2018/02/20(火) 13:51:55
1人になる事って生きている上でとても大事な事だと思う。
特に嫌いな人とか合わない人と一緒に居るとエネルギー吸い取られて疲れるから、
引きこもって居た方が心穏やかに過ごせる。
これじゃダメなの?+80
-0
-
90. 匿名 2018/02/20(火) 13:51:56
毒親率高し+45
-2
-
91. 匿名 2018/02/20(火) 13:52:11
潔癖症になる+15
-1
-
92. 匿名 2018/02/20(火) 13:54:03
出かけた先で知り合いを見かけると見なかったことにする
なんかもう、なんでか分からないけどめんどくさいんだ+79
-0
-
93. 匿名 2018/02/20(火) 13:54:49
ジェルネイルにはまってネイリスト目指してたけど女性相手の仕事なので、やっぱり無理だ!と思った。
がるちゃんは気楽なので好き。+39
-0
-
94. 匿名 2018/02/20(火) 13:55:00
>>53
山に篭ってのサバイバルも、虫嫌い&熊が怖くて断念する+23
-0
-
95. 匿名 2018/02/20(火) 13:55:45
前職でイジメにあってから人間嫌いになっちゃったな
プライベートな話を深く聞かれたりすると粗探しされてる気分になる+60
-0
-
96. 匿名 2018/02/20(火) 13:57:33
信じられるのは自分だけ+52
-1
-
97. 匿名 2018/02/20(火) 13:58:48
職場の人とは挨拶と仕事の話だけしたい
大した中身も無いけれど、私がどんな人間か知られたくない+72
-0
-
98. 匿名 2018/02/20(火) 14:01:55
卒業式、成人式、同窓会、
欠席+70
-0
-
99. 匿名 2018/02/20(火) 14:02:20
父親がモラハラ人間だからもともと嫌いだったけど、1年前に本当に酷いことされて絶縁した
それ以来家族・親戚と会わずにいるけど気楽でいい+20
-0
-
100. 匿名 2018/02/20(火) 14:02:41
私もきらいでやんす。たまーに好きになる。+8
-1
-
101. 匿名 2018/02/20(火) 14:07:18
幼稚園、小学校行事で、人に会いたくない+31
-1
-
102. 匿名 2018/02/20(火) 14:08:51
>>90
しょーもない事には過干渉で子供の気力体力を奪う癖に、肝心な事は放置のネグレクト+35
-0
-
103. 匿名 2018/02/20(火) 14:09:31
夢に観音様が出てくることがある。+2
-2
-
104. 匿名 2018/02/20(火) 14:09:58
>>56死ぬほどいじめられたけど本心だからなんなんだよ。んなことよりイケメンに会いたいなーって思ってた。けど弱ってるふりしないとまためんどくさいことになるし。弱っとこう。って思ってた。+1
-8
-
105. 匿名 2018/02/20(火) 14:10:31
話かけられるの苦手で大体お店とかではイヤホンつけてる。
それでも話しかけてくる店員がいて、前イヤホン外したら「ご試着できますので」「私色違い持ってます」とか。
人にイヤホン外させといてもっと気の利いた事言えんのかって思ってしまう。
向こうも仕事なのにゴメン、でも苦手なの。+36
-3
-
106. 匿名 2018/02/20(火) 14:12:07
ちょっと人に会っただけで、動悸。
気疲れで2日くらい寝込む…+59
-0
-
107. 匿名 2018/02/20(火) 14:12:34
>>83
加害者のニヤニヤした顔思い出すと嫌な気持ちになる。目で追ってきたり、すごい執着するよね。
+11
-0
-
108. 匿名 2018/02/20(火) 14:13:09
自分が一番+27
-0
-
109. 匿名 2018/02/20(火) 14:14:16
人間を憎んでいる
常に視点がもののけ姫+30
-0
-
110. 匿名 2018/02/20(火) 14:14:35
この子が人間不信になっても自業自得
https://news-livedoor-com.cdn.ampproject.org/c/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14324801/?usqp=mq331AQECAEYAQ%3D%3D
+2
-1
-
111. 匿名 2018/02/20(火) 14:15:37
電車乗ってたらおばぁさんにバス停の場所聞かれたり世間話されるの本当嫌
喋りたくない+19
-4
-
112. 匿名 2018/02/20(火) 14:21:21
mixiやFacebook流行りだしたまだ若い頃は昔が懐かしくなり楽しんでたときもあったけど、
アカウント削除したり退会してめちゃくちゃスッキリした!
+20
-0
-
113. 匿名 2018/02/20(火) 14:21:24
「本当の友達っていえる人いますか?」「親友とかいない人でしょう」
↑ 以前ネット上でみた発言。自分あてのコメントでは無かったけど「だから何?」って感じ。こういう、友達いない人かわいそう。親友は必要な存在!って当たり前に思ってる人に虫唾が走る。別に、要らない人にはいらない。
+75
-0
-
114. 匿名 2018/02/20(火) 14:22:47
>>62それは多分計算ワラ+0
-3
-
115. 匿名 2018/02/20(火) 14:22:58
参観日・懇談会・運動会
家庭訪問・入学式・卒業式
もう学校行事 すべてが地獄。
前日までは憂鬱だし
終わって帰って来たら
どーっと疲れる。+49
-1
-
116. 匿名 2018/02/20(火) 14:24:27
人間嫌いってか対人恐怖症だわ+65
-0
-
117. 匿名 2018/02/20(火) 14:24:39
バーベキュー嫌い。+42
-0
-
118. 匿名 2018/02/20(火) 14:24:42
>>107なんだこのキチガイ。なんの発達障害だや笑 って本心を隠して普通の顔するから傷ついたふりの顔をして観察する。+1
-5
-
119. 匿名 2018/02/20(火) 14:25:07
アンカーつけられて、
「寂しい人ですね...」と投稿された...
確かにちょっと寂しいなとは本心では思ってるけど無理してまで人付き合いしたくない!+49
-0
-
120. 匿名 2018/02/20(火) 14:26:12
>>107どうしたんだ君っわら どこのキチガイがきたんだやワラ って本心隠しながらスルー。+1
-0
-
121. 匿名 2018/02/20(火) 14:26:42
黙々と…
淡々と…
単独行動とか
だあぁぁぁぁぁい好きです。+65
-0
-
122. 匿名 2018/02/20(火) 14:27:25
今ちょっと気分が真っ暗
さっき町内会の班長さん来てご不幸の連絡
ここに越してきてから毎年近所で葬式ある
先月叔母が亡くなったばかりなのに、そんなにしょっちゅう喪服着たくない
人間って面倒くさい
野良でもいいから猫になりたい
+25
-1
-
123. 匿名 2018/02/20(火) 14:27:33
結婚式しないし呼ばれたくもない。+38
-0
-
124. 匿名 2018/02/20(火) 14:28:01
ママ友ランチが苦手。
ボスママからのグループライン
が流れて来ると、具合悪くなる。
+22
-0
-
125. 匿名 2018/02/20(火) 14:29:16
Twitterやインスタでさえ
ぼっちを極めている+22
-0
-
126. 匿名 2018/02/20(火) 14:30:38
一人旅が好き。+23
-0
-
127. 匿名 2018/02/20(火) 14:31:25
最近流行りなのか、女子高生の集団ダンス。
見ててすごいねー。って思うけど、みんなで同じこと一緒に、とか私は無理だ。
+34
-0
-
128. 匿名 2018/02/20(火) 14:34:44
>>127あれカッコいいよねっ+2
-7
-
129. 匿名 2018/02/20(火) 14:35:44
日中家で一人ダラダラしてたい+51
-1
-
130. 匿名 2018/02/20(火) 14:40:28
人間嫌いって結局自分のことが一番嫌いな人なのではないでしょうか。
人は鏡と言いますが、人の嫌なところって自分の目を通して見てるんですよね。
それって自分の中にあるからその人に嫌なところを見いだせるってことなんですよ。+4
-18
-
131. 匿名 2018/02/20(火) 14:47:45
おつきあい
大量発汗、めまい+15
-0
-
132. 匿名 2018/02/20(火) 14:57:23
結婚してる人は、自分とは別世界の人に感じる。赤の他人と同じ家で暮らして、離婚しない限り死ぬまで一緒とかそんな深い関わり方は私にはできない。+26
-0
-
133. 匿名 2018/02/20(火) 15:01:00
人と会うとぐったり疲れる
+65
-0
-
134. 匿名 2018/02/20(火) 15:01:17
漫画 ワンピースのファン!って言ってる大人が馬鹿に見える+46
-0
-
135. 匿名 2018/02/20(火) 15:02:06
病院の治療よりも先生や受付の人と話すのが嫌+22
-0
-
136. 匿名 2018/02/20(火) 15:03:19
「いいなー!同じの買ってもいい?」「楽しそう!私も一緒にいっていい?」
これ言われると嘔吐。+17
-0
-
137. 匿名 2018/02/20(火) 15:05:58
中学のとき、周り固められてハブられたことあってそれ以来人間不信。
全然喋ったことない子にまで、避けられるし、悪口言われるし
あの経験さえ無ければ、もう少しマシな性格になってたのかも+25
-0
-
138. 匿名 2018/02/20(火) 15:07:21
とにかく女の集団が苦手
見かけると逃げたくなる+54
-0
-
139. 匿名 2018/02/20(火) 15:09:02
友人が少ない・彼氏がいないと言うと「もっと人と話さなきゃダメだよ!」と上から目線でアドバイスしてくる人が大嫌いです。
あと「自分は色んな人間を見てきたから〜」などと自慢げに語り始める人も無理。
友だちや知り合いがたくさんいる方が偉いみたいな風潮がなくなればいいのに。+66
-0
-
140. 匿名 2018/02/20(火) 15:09:34
>>89
休みの土日とか人と会うと月曜日~の仕事や活動がすごくしんどい。
やはり、リセットというか癒して次の週に行くための準備が必要だ
+20
-0
-
141. 匿名 2018/02/20(火) 15:15:03
小学校の時から、女子グループが苦手
みんなでトイレ行ったりとか面倒だと思って見てた
+22
-0
-
142. 匿名 2018/02/20(火) 15:20:45
人付き合い面倒、気遣い過ぎてヘトヘト
人混みの外出も集団行動も苦手
マナーやルール守れない、思いやりのない人や気持ち悪い人が多くて同じ空気を吸うのも嫌になる+26
-1
-
143. 匿名 2018/02/20(火) 15:21:24
>>139 「いろんな人間見てきたから~」
いるいる!無理だわ。それ言う人「けっこう人を見抜けるから」とかも言う。見抜けるなら、寄るな。あっち行け!+28
-0
-
144. 匿名 2018/02/20(火) 15:28:51
4月(新学期)がとにかく嫌だった。
新しいクラス、新しい環境。
やっと慣れてきたと思ったら春が来る(涙)
今でも、学生時代の新学期の夢をたまにみる。
トラウマ?+23
-0
-
145. 匿名 2018/02/20(火) 15:31:33
「絆」って言葉に白ける+35
-0
-
146. 匿名 2018/02/20(火) 15:36:03
>>139
バカみたいだよね
色んな人間見てきたからこそ嫌なんだよ、こっちは+35
-0
-
147. 匿名 2018/02/20(火) 15:44:11
休憩時間は独りになる
あれこれプライベートのこと聞かれるのが嫌だから
でも聞く人は仕事中にでも聞いてくるから嫌!
年齢、既婚未婚、子供の人数、なぜ独身か、なぜ子なしか、家族構成
うっざ+30
-0
-
148. 匿名 2018/02/20(火) 15:51:04
小さい頃から友達と遊んだりするのがめんどうに感じていた+7
-0
-
149. 匿名 2018/02/20(火) 16:01:37
>>139 いるよね。自分が見てきた人や物事が世界の全てだとでも思っているのか。違う価値観っていうのを分からない人。上から目線のヤツって基本、視野が狭い。
ついでに、そういう人ってたいていバーベキュー好き。+43
-0
-
150. 匿名 2018/02/20(火) 16:02:31
一人暮らし経験者は、一人が楽。子供要らない、配偶者要らない。本当の友達が若干名いれば良い。+6
-1
-
151. 匿名 2018/02/20(火) 16:02:58
そもそも人間嫌いなのに結婚出来るのが不思議+21
-0
-
152. 匿名 2018/02/20(火) 16:03:57
友達ゼロ。
彼氏いない。
障害独身確定。
最期は孤独氏で人生終わる。+19
-1
-
153. 匿名 2018/02/20(火) 16:07:08
>>149
バーベキュー好き笑ったw
体育会系!うぇい!みたいなノリと、自分と価値観の違うものは全て否定+17
-2
-
154. 匿名 2018/02/20(火) 16:12:19
寂しい人だねって言われても、一人の時間を満喫することが全く寂しくないんだよね
人といて、「しんどい早く帰りたい休みたい疲れた」って思ってるときのほうが、心が寂しい+47
-0
-
155. 匿名 2018/02/20(火) 16:18:29
動物(特に犬や猫など)好きな人って友達少ないって言われてるけど、がるちゃん見てると本当だなって思うよ
魅力的な芸能人に対しては冷たいトピが多いのに、庭で糞を放つ猫ごときに対しては擁護する傾向があるもの。
(ちなみに私にとっては猫なんざ害獣にしか見えないよ)+5
-14
-
156. 匿名 2018/02/20(火) 16:22:19
家で1人でいると寂しいと言う人の気持ちがわからない
むしろ人と会うことの方が苦痛+68
-1
-
157. 匿名 2018/02/20(火) 16:23:52
>>155
あなたみたいに口の悪い人に友達が多い?のも不思議だわ+10
-3
-
158. 匿名 2018/02/20(火) 16:31:44
>>156
わかる
今日は何も予定がないわ~って清々しい気持ちで楽しくなる。休みの日の前日とかワクワクしてる。+28
-0
-
159. 匿名 2018/02/20(火) 16:34:06
「休みの日何してるの?」って聞かないで下さい。プライベート謎すぎるからとか言って私に興味もって近づかないで下さい。必要以上人と関わりたくない...。+48
-0
-
160. 匿名 2018/02/20(火) 16:39:11
ミザントロープ+0
-0
-
161. 匿名 2018/02/20(火) 16:39:12
プライベ―トを根掘り葉掘り聞いてくる人種が一番大嫌い。
なんでそんなに他人のことに感心を持てるのか理解できない。+40
-0
-
162. 匿名 2018/02/20(火) 16:42:36
>>151
旦那は唯一信頼できる存在
だから人間嫌いだけど旦那だけ好き+9
-4
-
163. 匿名 2018/02/20(火) 16:45:13
小2くらいから女のドロドロした世界を知り、友達がどういうものなのか本気で分からなくなりました。親友だと思ってた子に影で悪口言われてた。それ以来誰も信用できなくなり現在に至ります。+27
-0
-
164. 匿名 2018/02/20(火) 16:51:32
お茶しよ!が苦手
向き合って話すような話題を持っていない
誘ってくる人が話題提供してくれなくて言いたくない事まで言わなきゃいけなかった経験がトラウマ
ぶらぶらウィンドーショッピングでもしながらテキトーに話すぐらいがちょうどいい
+18
-0
-
165. 匿名 2018/02/20(火) 16:55:07
ここに書いてる人大した人間嫌いじゃないね+1
-10
-
166. 匿名 2018/02/20(火) 16:58:11
とにかく近ずかないで下さいと密かやに心の叫び+9
-1
-
167. 匿名 2018/02/20(火) 17:07:27
今の職場で、人が本当にダメになった。
凄い良い人だー!と思ってた人が、裏で物凄い悪口言ってたり。
聞かれたから答えたら、それを陰で言われたり。老若男女問わず。
怖い・悲しい→でも指摘されてるんだし、改善しようと努力→土産の文句言われてた→何しても言われるんだと知る→シャットダウン→何考えてるのか分からない子認定(別に良し)
人間嫌いになるには、経緯がある。
今までの職場では、仕事終わりにご飯行ったり、休日に旅行したりが大好きで、群れてた側なんですけどねー・・・+19
-0
-
168. 匿名 2018/02/20(火) 17:13:30
人と距離が縮まるほど避けたくなる+22
-0
-
169. 匿名 2018/02/20(火) 17:17:34 ID:qsB2BMf7u3
本当は自分が嫌われているだけ
私のことだ+11
-0
-
170. 匿名 2018/02/20(火) 17:18:16
>>125
一人でこっそりTwitterやってるwww
フォロー&フォロワーともにゼロ!!+11
-1
-
171. 匿名 2018/02/20(火) 17:20:53
偽陰キャラが嫌い+7
-1
-
172. 匿名 2018/02/20(火) 17:22:04
>>164
人と正面で向かいあって座るのが苦痛+7
-0
-
173. 匿名 2018/02/20(火) 17:23:41
表面だけ取り繕うのは上手いけど、
他人と接してる時の自分が嫌い過ぎる
後で自己嫌悪で死にたくなるから人と接したくない+8
-1
-
174. 匿名 2018/02/20(火) 17:32:34
地元では飲み食いしない
テリトリーを近場から遠方に移しゆたーり茶したりする
まわりは知らない人だらけだからのびのびできてチェーン店でも味が違うよ〜
+10
-0
-
175. 匿名 2018/02/20(火) 17:41:13
自分のこだわりを押し付け、思い通りにならないとキレるDV常習犯+3
-0
-
176. 匿名 2018/02/20(火) 18:03:26
夜バイトをやってて昼間働く事を考えたりもしたけど
日中は人と接する濃度が濃すぎることがわかって
中々踏ん切りがつかないです。
働くことは嫌いじゃないのにテンション高くしてないと
いけない気がして…。+7
-0
-
177. 匿名 2018/02/20(火) 18:04:15
人付き合いは義務+3
-8
-
178. 匿名 2018/02/20(火) 18:07:47
ちょっと仲良くなると急に距離つめてこようとする人苦手。こっちは必要最低限の付き合いでいいんだよ。+14
-0
-
179. 匿名 2018/02/20(火) 18:08:03
アットホームな職場です
↑ ↑
求職中
絶対避ける案件+37
-0
-
180. 匿名 2018/02/20(火) 18:11:55
男好きな女が嫌いっていうか多分、男に媚びを
売っている姿にドン引きしてしまう!
男だらけの飲み会に1人で行くような女はまとも
じゃないし、自分とは合わないって思ってる!
+10
-0
-
181. 匿名 2018/02/20(火) 18:16:04
入らなくても問題ないならグループに入りたくない+5
-0
-
182. 匿名 2018/02/20(火) 18:16:18
彼氏、旦那はほしい+5
-0
-
183. 匿名 2018/02/20(火) 18:20:15
>>179
分かる~!
派遣の気になる案件で、そう記載されてて
正直に「仲良しごっこはする必要ないし仕事だけきちんとしたいです。」と担当者に言ったら
その時点で候補から外された。
その時はショックだったけど、今思えば
それで良かったと思ってる。
+5
-0
-
184. 匿名 2018/02/20(火) 18:24:35
嫌いな単語:「みんなで」
「みんなで○○を成功させよう」とか…ヘドが出る。
何で一人で出来んのじゃ。+18
-0
-
185. 匿名 2018/02/20(火) 18:24:42
人間嫌いだけど、事務職やってる。
閉鎖空間で程よい距離を保って波風立てずに人間関係を維持することが本当に疲れるんだよね。
言い方とか接し方一つで、感情の機微を読み取ったり読み取られたりで、神経が擦り減るし。
人間好きってだけで、だいぶ生きるのが楽だと思う。+25
-0
-
186. 匿名 2018/02/20(火) 18:28:36
人混み嫌いだけど繁華街に出かける用事があり
歩いてたり信号待ちしてたら真後ろからやたらデカイ声で話す人達(性別関係なく)がいて本当に嫌。
そういう人、多くない?
調子に乗ってる話し方というか。
あんたらの話に興味ないしと思って
振り向いて白けた顔してやる事もある。
だから高性能のイヤホン必需品です。
+19
-0
-
187. 匿名 2018/02/20(火) 18:28:38
逆にドライな職場です、って
載せたほうがたくさん集まってきたりしてw
和気あいあいとした職場、
チームワークのいい職場って
あるとヒーー!!ってなるw+34
-1
-
188. 匿名 2018/02/20(火) 18:32:02
外資系はわりとドライな人間関係らしい。
デスクも区切られてたり。+10
-0
-
189. 匿名 2018/02/20(火) 18:40:12
関係ない
どうでもいい
仕事以外外に出たくない
家が一番+10
-0
-
190. 匿名 2018/02/20(火) 19:10:37
病院などの待合室でずっと落ち着きない人。
(ガサゴソガサゴソずっと物音立てられた。
まさに昨日されて(笑)。うんざりした)+2
-0
-
191. 匿名 2018/02/20(火) 19:15:43
>>177
ほんと義務感で最低限の関わりにとどめてるわ
職場でもPTAでも、進んで友好を深めたいとは思えない
やたらと親睦会とか計画する人が邪魔にすら感じる+16
-0
-
192. 匿名 2018/02/20(火) 19:18:25
なぜか外でが知らない人に道をよく聞かれる
でも日常的に関わる人からは避けられる
そもそも私が殻にこもってガードが固い
+5
-1
-
193. 匿名 2018/02/20(火) 19:21:45
過去の経験上、どこに行っても自サバ女に目を付けられてチクチク攻撃される。
それで他の人達とも関われなくなってしまった。
意地悪されやすいし、仕返しできないから人から居づらくなって、今はとにかく人から逃げている。
+17
-0
-
194. 匿名 2018/02/20(火) 19:22:48
誰にでもいい顔する人があわない。いろんな人にへこへこして見てるだけでも疲れる+5
-1
-
195. 匿名 2018/02/20(火) 19:28:00
本当は自分が嫌いなんだと思う。人に好かれるはずがない、どうせ嫌われる、私なんて…だから最初から予防線を張って人に近寄らない。自分のようなこじれた人とは友達になりたいと思わない。
以前、あなたと話してても楽しくない、優等生で固くて悪口や社会の批判ばかりだから、と言われたことがある。そりゃそうだよな。+12
-0
-
196. 匿名 2018/02/20(火) 19:30:52
家を出る時に同じタイミングで隣近所の人が出て来ると、うげっ!!と焦る。
こっちがドアを少し開けただけならそっと閉めて、その人が行ったのを確認してからドアを開けて出る。思い切り鉢合わせたら緊張しながら挨拶だけする。
+29
-0
-
197. 匿名 2018/02/20(火) 19:34:44
本当に不思議なんだけど、どうして初対面の人間に職業(経歴)や既婚かどうか、年齢等をずうずうしく聞いてくるんだろう……って思う人がいる。
あれって育ち損ないな人なのかな。当たり前のような顔で何で聞けるんだろう。失礼なことだと教わらなかったのかな?+30
-0
-
198. 匿名 2018/02/20(火) 19:35:57
自分以外の人間は自分皆汚い。
だから綺麗なのは自分の家だけ、帰ってきたらシャワーを浴びて外の菌はみんな落とさないとソファに座れない。
安全なのは自分の家だけ。+3
-0
-
199. 匿名 2018/02/20(火) 19:40:17
>>49
もう40越えたので子供諦めたんですけど
そういう風にしか思わない人ってウザイ
10年以上も不妊で今更子供できたからって浮かれる体力もないわ+2
-0
-
200. 匿名 2018/02/20(火) 19:42:01
仕事でお客さんと関わる機会が多い。
仕事だから笑顔で対応する。決まった事だけ話せばいいから、だから雑談したがるお客さんは何を話せばいいか困るので引いてしまう。
あと、図々しい欲張り客が大嫌いで、もう○ねよ!!と思っている。+7
-0
-
201. 匿名 2018/02/20(火) 19:42:29
>>197
失礼だと思うなら聞かないよ当たり前と思ってるから聞くんじゃないの?
うちは自分の両親にも聞かれてたし
義両親なんて自分の子供養子なのに私には孫孫うるさかったよ+0
-8
-
202. 匿名 2018/02/20(火) 19:43:56
人間観察が趣味という人には嫌悪感と恐怖を感じる
こっち見て色々分析してるのかと思うと心底不愉快+33
-0
-
203. 匿名 2018/02/20(火) 19:46:21
なんで世間の人間は他人のことにそんなに関心あるのかね
誰がどうした何て言ってた・・・そんな話ばかり
見たこと聞いたこと全部ペラペラ喋る人が多すぎる+46
-0
-
204. 匿名 2018/02/20(火) 19:53:29
私がそうなのですが、どうしても人の欠点ばかり見てしまう。自分を棚に上げて。+7
-0
-
205. 匿名 2018/02/20(火) 19:54:39
>>187
チームワークいいなんて絶対嘘だと思うし(特にしょっちゅう求人してる所)
仮に本当に良くても仲間に入れる訳がない。
疲れるのが目に見えている。
+13
-0
-
206. 匿名 2018/02/20(火) 20:41:37
>>197
わかります!夫の勤務先まで聞いてくる人もいます!それ聞いてどうするの?っていつも思います。+16
-0
-
207. 匿名 2018/02/20(火) 20:46:18
心を許してる人以外の誰かから連絡くるたびに心がざわざわする。会いたくない人には会いたくないから仕方ない!+13
-0
-
208. 匿名 2018/02/20(火) 21:16:29
実際一人を楽しめる私みたいな人間が一番リア充だと思ってる+14
-1
-
209. 匿名 2018/02/20(火) 21:17:06
>>124
私も
何で、近所の葬式に、出ないといけないのか
今、会社を辞めて家にいるのだけれど
行けない、言い訳が、なかなか通らない
会社に居る時は、解らなかったけれど…
家に居るほど、面倒な事が多すぎる+2
-0
-
210. 匿名 2018/02/20(火) 21:20:34
人との関わりがすごく嫌いではないけど、
職場の人との関わりが1番嫌だ
めんどくさい
とくに女はほんとめんどくさい。
自分も女だけど(笑)
+18
-0
-
211. 匿名 2018/02/20(火) 21:28:29
1人でいるときの自分の方が気楽で好き
みんなそうか…
職場の関わりがいちばんやだ+11
-0
-
212. 匿名 2018/02/20(火) 21:37:20
人が好きじゃないと人に興味わかないし、極力関わらないように避けるようになる
昔はこんなんじゃなかったのに多分1番仲良いと思ってた子が自分から離れていってしまって、自分と関わって仲良くなったとしても続かないって心の底で思ってるんだろうな
あとで寂しい思いするなら最初から関わらないのが1番だって思うようになってきた+9
-0
-
213. 匿名 2018/02/20(火) 21:50:07
>>211
慰安旅行とか会社のイベントうんざりしますよね。
行きたくない+7
-0
-
214. 匿名 2018/02/20(火) 22:09:12
とにかく、陰で人の事詮索しようとかしてくる人が苦手です。経験上、そうゆう人に限って、裏でこそこそ迷惑な事ばかりされるし、表だってなんかしたかと言われれば、人がお前の話なんて聞きたくないよって思ってるから、連絡とらないし、とれないようにしてるのに、よっぽど人の話をしたいのか、わざわざ情報収集までして、心底ムカついてるのに、気づけよって思ってしまうから、人が苦手です。表面上は言わないけどかなり根は苦手より拒絶してます。+6
-0
-
215. 匿名 2018/02/20(火) 22:15:53
何者にも束縛されない自由の世界が好き
1人の時間が楽しめる
+11
-0
-
216. 匿名 2018/02/20(火) 22:20:31
人の多いところにいるだけでストレス+14
-0
-
217. 匿名 2018/02/20(火) 22:29:05
これ以上人の嫌なところを見たくない。+10
-0
-
218. 匿名 2018/02/20(火) 22:30:34
報連相など目的があれば誰とでもしゃべれるんだけど、
雑談ができず、友達など一人もできずに不登校に……
+8
-2
-
219. 匿名 2018/02/20(火) 22:31:53
LINEが嫌いで、急ぎの用事でなければ、通知をOFFにして自分の時間をあえて作る+8
-0
-
220. 匿名 2018/02/20(火) 22:53:50
これは収入とか生活水準探ろうとしてるな…という話題に気付くけど、本当の事は言わない
相手より下であろう感じに言っとく
ゲスい人程コンプ刺激すると面倒臭い
+7
-0
-
221. 匿名 2018/02/20(火) 23:00:00
人間は好き
ただ同調圧力が苦手なだけ+8
-1
-
222. 匿名 2018/02/20(火) 23:13:10
飲み会に行くとぼっちなので怖い、行きたくない
単独行動、ひとりが好き
お喋りな人(ガツガツうるさい人)が大の苦手+9
-0
-
223. 匿名 2018/02/20(火) 23:21:48
求人見てると『アットホームな職場です』ってチョイチョイ見かけるけどゾッとする
+20
-1
-
224. 匿名 2018/02/20(火) 23:26:15
どなたか詮索好きの人から身を守る術を教えて頂けませんか。+14
-0
-
225. 匿名 2018/02/20(火) 23:28:03
知り合い程度の距離感がちょうどいい。深入りすると相手の嫌な面を知って離れることが多い。+5
-0
-
226. 匿名 2018/02/20(火) 23:39:21
後ずさり。+0
-0
-
227. 匿名 2018/02/20(火) 23:55:16
めちゃくちゃ人嫌い
仕事でも業務以外余計なこと喋りたくないくらい。
話すこともないから黙々仕事してたらお喋りの女に
あいつ合わない
って悪口言われて私にだけ態度があからさまに冷たい
そういうとこだよ。お前は喋りたいかもしれんがこっちは喋らんで平気やねん
テリトリーに入ってこようとすんな+24
-0
-
228. 匿名 2018/02/20(火) 23:56:12
上辺が丁度いい
仲良くなりすぎるのは本当に苦痛
いつもどこでも一緒みたいな女子特有の向いてない+12
-0
-
229. 匿名 2018/02/21(水) 00:02:47
話しかけないでほしい。別に寂しくないし馴染もうと思ってないの。仕事だけしてお金がもらいたいの。+23
-0
-
230. 匿名 2018/02/21(水) 00:07:37
パーソナルスペースに入られるのが耐えられない。+10
-0
-
231. 匿名 2018/02/21(水) 00:15:45
極たまに恋に落ちてしまうが、大体何もしない片思いで終わる
一度だけ同系統の人と奇跡的に仲良くなれたけど、恋愛モードを無意識に避けてしまい、結果自己肯定高めのコミュニティ力抜群女子にさらわれた
それ以来、絶対に仕事以外の男性には(同系統の男は特に)近寄らない+2
-0
-
232. 匿名 2018/02/21(水) 00:16:50
輪に入れないのが辛いでしょ前提な人が苦手
淡々としてるのが好きなの+12
-0
-
233. 匿名 2018/02/21(水) 00:22:35
家の近くのスーパーに行くと知り合いに会う確率高いから行かない。わざわざ隣町のスーパーまで行く。
ヒマで時間がある時なんか車で片道30分かかる遠くまで買い物に行く。+8
-0
-
234. 匿名 2018/02/21(水) 00:24:54
恋愛とか婚活とか仲間とか明るくとか洗脳に聞こえる
昔の時代は価値観云々より産めよ増やせよ方式で自然にお見合い結婚の流れがあったが、
今の時代は色んな価値観や人それぞれの適性があるのに、上記の洗脳ワードで昔みたいに皆同じようにしなきゃいけない空気が嫌
並びにこういうワードに乗れない奴は世間から否定されがちなのも+4
-0
-
235. 匿名 2018/02/21(水) 00:26:04
職を転々としてるけど家族経営の小さい会社がキライです。アットホーム感が苦手。休憩時間はみんなで休憩室に移動してお菓子食べたり、ゴールデンウィークに川原でバーベキューとか苦痛なだけ。+15
-0
-
236. 匿名 2018/02/21(水) 00:30:05
たまーにさみしくなったり孤独を感じるけど疲れたり悩むぐらいなら一人がいい
面倒なことがとにかく嫌い+8
-0
-
237. 匿名 2018/02/21(水) 00:31:11
洗脳かどうかともかく、恋愛と結婚は人それぞれ適性があると思うよ
少なくとも自分は一通りやってみたけど、適性が無いと冷静に判断出来た+3
-0
-
238. 匿名 2018/02/21(水) 00:58:58
一人が好きだから、むしろ仲間はずれがありがたかったりする。ランチもひとりで好きな店に行けるし、いちいち気を遣うのがめんどくさい。一生そこで働くなら話は別だけど、いずれは辞めるつもりだし、仲良くなくて結構です+8
-0
-
239. 匿名 2018/02/21(水) 01:09:50
バーベキューもだけど、ボーリングが嫌い。ついでにお花見(という外での飲み会)も大嫌い。あー桜の季節だな。咲いてるなーキレイだなーって、たまたま見えるくらいでいい。ゴミと人の中に居たくない。+8
-0
-
240. 匿名 2018/02/21(水) 01:32:55
>>127
私もだ。
自分が出来ない分、団体競技とかチームワークを要するもので活躍してる人達を見ると物凄い人間力を感じる。
全くそういった能力を私は持ち合わせていない。
+6
-0
-
241. 匿名 2018/02/21(水) 01:42:44
人間が殺されたニュースより、犬や猫、野生動物が殺されたニュースが悲しくて涙がでる。+23
-1
-
242. 匿名 2018/02/21(水) 01:56:27
>>232 ディズニーランド2回しか行ったこと無いのはかわいそう って過去に言われたの思い出した。それについて書くとトピずれ+長いので書かないけど、「何だその価値観」と思った。行きたくないから、辛くも無いし哀しくも無い。+4
-0
-
243. 匿名 2018/02/21(水) 02:45:46
>>21
友達100人いたら1人にかけられる時間って3.65日じゃん?
うわっ、上辺だけの中身のない関係性だなーって子供の頃に思ってた(笑)
今は勿論一人の方が楽だし人が嫌いだから一人を選択するけど。+3
-0
-
244. 匿名 2018/02/21(水) 03:04:31
スーパーで知り合いを見つけても絶対に自分から声をかけることはない。見て見ぬフリ。+4
-0
-
245. 匿名 2018/02/21(水) 03:15:13
ママ友が苦手
というかママ友はいない
来月の卒園式後の謝恩会が鬱すぎる+6
-0
-
246. 匿名 2018/02/21(水) 03:38:07
同期
って言葉が嫌い。ただの他人。+4
-0
-
247. 匿名 2018/02/21(水) 05:37:19
このスレ読んでたら殆ど当てはまる。
私は本当に人間嫌いなんだとつくづく思う。
もっと酷いが寄ってくるような人柄なら良いけど
人は自分の周りからいなくなり
自分も人柄から逃げたくなり
人に何故か嫌われる。
見た目がむかつくと言われた。+4
-0
-
248. 匿名 2018/02/21(水) 05:55:39
過去に何度も裏切られた+5
-0
-
249. 匿名 2018/02/21(水) 06:23:08
動物が好き+5
-0
-
250. 匿名 2018/02/21(水) 07:36:04
>>10
私人間嫌いっていうか深く関わるのがめんどくさいんだけどコミュ力は高すぎて奇数であれば、あ、私一人でいいよ!先生とペアになるね!って言うし、一人余っている子がいたら、一緒にやろっかって誘う。自分友達いないくせにwww+2
-0
-
251. 匿名 2018/02/21(水) 08:14:19
【虐められっ子の人生】
学生時代→大人になったら地位を得て見返してやる!
社会人時代→いつか・・見返してやる!
死ぬ前→あいつに復讐してから死んでやる!
人は変われない+1
-2
-
252. 匿名 2018/02/21(水) 08:51:19
>>251トピと関係ないやんけ+3
-1
-
253. 匿名 2018/02/21(水) 09:01:41
子供が欲しくない。人間の子供を産んで育てるっていうのがいやだ。アラフォーでそんな考えの私は一生出産しないだろうな+8
-0
-
254. 匿名 2018/02/21(水) 10:00:45
他人の事を色々と想像したり分析するのは得意だから勝手なマイナスイメージを作り出してアイツ嫌いコイツ嫌いって感じになる
自己分析は出来てるようで全然出来てない+2
-0
-
255. 匿名 2018/02/21(水) 10:08:14
エレベーターに同乗される(する)のがイヤ。
1人で乗ってドアを閉めるときに、向こうから走って乗ろうとする人が見えたら気付いていないフリをしながら「閉」ボタンを連打する。+11
-1
-
256. 匿名 2018/02/21(水) 10:23:34
飲み会が嫌い+6
-0
-
257. 匿名 2018/02/21(水) 12:26:19
私は究極かもしれないけど人嫌い過ぎて中学不登校だった
何かするたびに「一緒にやろう」とか言われるとマジで吐き気してた
体育祭とかの応援とかもマジ無理だった
さすがに人嫌い過ぎて不登校ですとは言えなかったけど
でもちゃんと高校、大学行って今は我慢して仕事してます。+5
-0
-
258. 匿名 2018/02/21(水) 12:38:18
>>132
結婚って、めんどくさい人間関係を増やすシステムだよね。
相手だけじゃなくその家族や親族、近所まで関わってくるし
まして子供が出来たらママ友、PTA…ゲンナリ。
スープの冷めない距離の通い婚に憧れる。相手いないけどw+5
-0
-
259. 匿名 2018/02/21(水) 13:57:30
無職だし病んでる自覚あるけど
精神科のお医者さんも信用できないから連れてこられてもニコニコ雑談で終わってしまう
心理テストとか受けてもあ、これこう分析されるだろうなって何となく察してしまうし
一番自分が面倒くさいし嫌になる
結局ここで匿名で垂れ流す方が精神安定してる+4
-0
-
260. 匿名 2018/02/21(水) 14:34:43
教会依存症やキリスト教依存症や宗教依存症になる。憐れ。+1
-1
-
261. 匿名 2018/02/22(木) 16:00:55
人と関わること自体がストレス。
友達とどこかお出かけしたり、お茶したり、お喋りするとストレス解消するとか言われるけど、人嫌いには逆にストレスだから。
一人でいる方がストレスかかないし。
他人といると異常に気を使ったり、神経消耗する。+7
-0
-
262. 匿名 2018/02/28(水) 08:49:37
外から帰ってくると♪風にーなりーたいーて歌が頭の中をよぎる+2
-0
-
263. 匿名 2018/02/28(水) 08:52:03
人間嫌いだけど、家族や親族とは話せるのは人間嫌いじゃない?+1
-0
-
264. 匿名 2018/03/08(木) 12:07:59
一人が好き
集団行動嫌い。
友達少ないかいないか。
自分にかなり当てはまる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する