ガールズちゃんねる

義実家、お金持ちですか?貧乏ですか?

367コメント2018/03/08(木) 19:26

  • 1. 匿名 2018/02/20(火) 11:34:38 

    私の義実家は割とお金持ちです。老後資金も貯めてあるようですし時々お金も出してくれます。援助などもしなくていいし助かってます。
    むしろ私の実家が貧乏です。将来旦那に迷惑かけないように気を付けたいです。
    皆さんの義実家の経済力はどうですか?

    +341

    -20

  • 2. 匿名 2018/02/20(火) 11:35:52 

    金持ち
    だけどドケチ

    +263

    -15

  • 3. 匿名 2018/02/20(火) 11:36:11 

    中流中の中流。

    +186

    -6

  • 4. 匿名 2018/02/20(火) 11:36:12 

    金持ち。二人ともまだバリバリ働いてる上に、行動力もあるからしょっちゅう旅行してる、国内外問わず。羨ましいわ

    +240

    -7

  • 5. 匿名 2018/02/20(火) 11:36:29 

    ほお…(*˙0˙*)

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/20(火) 11:36:34 

    主さんと同じです。
    お金がないのはしょうがないとしても、なんでも義両親に出してもらって当たり前〜の態度の自分の母親が情けなくて腹が立ちます。

    +333

    -8

  • 7. 匿名 2018/02/20(火) 11:36:34 

    貧乏
    旦那が毎月30万仕送りしていて迷惑
    うちの実家は裕福

    +496

    -33

  • 8. 匿名 2018/02/20(火) 11:36:35 

    会社経営で金持ちだけどケチ。
    夫と不仲で絶縁状態だから、遺産もらえないかも。

    +80

    -10

  • 9. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:08 

    それ大切な所だよね綺麗事抜きで結婚前にちゃんと把握しとくべき事
    義実家が貧乏だと結婚後に色々と苦労するよ

    +366

    -3

  • 10. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:20 

    貧乏です。
    結婚のお祝い、一切ナシです。
    結婚式のご祝儀もナシです。

    義理の両親嫌いです。

    +541

    -17

  • 11. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:31 

    貧乏でも年金があってそれで倹しく暮らせるならいいよ。

    無年金、パチンカス、浪費癖贅沢大好きで寄りかかる気満々なのが一番最悪。

    +344

    -5

  • 12. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:31 

    私の義実家も割とお金あります
    頼るつもりとかはないですが、やはり少し期待してしまう自分がいる( ̄▽ ̄)
    でも今のところは自分たちの収入でやりくりできてるのでこのまま持続できればいいけどな‼︎

    +127

    -14

  • 13. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:32 

    貧乏
    老後はよろしくねっばかり言われるからうんざりする

    +361

    -4

  • 14. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:41 

    夫実家は資産家だけど現金をたくさん持ってるわけじゃないから相続税が怖すぎる。
    私実家は貧乏だけど自分たちの老後なんとかなるくらいは貯めてくれてるらしい。

    +86

    -3

  • 15. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:48 

    地主でお金持ち
    だけど義両親もいい所で働いてて稼いでる
    息子夫婦(私たち)には惜しみなくお金をかけてくれるけど、義母は貯金が趣味だから自分のことにはあまり使わないし、見栄っ張りでもない

    +158

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:50 

    貧乏だけど
    老後の貯金はある
    お義母さん一人だから気楽
    お義兄さんもいるし
    貧乏だけどいい人だから
    全然いい

    +182

    -3

  • 17. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:58 

    >>7

    毎月30万?そんなにしてるの
    凄いな

    +401

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:59 

    貧乏ですね。なんでも値段聞いてきて高い高い言ってくるから嫌になる。買ってなんて言ってないんだから値段聞いてこないでほしい。

    +164

    -5

  • 19. 匿名 2018/02/20(火) 11:38:17 

    義実家は金持ちなのにいつも、貧乏!貧乏!言ってる…
    年収が2000万越えなのに貧乏なんて…ねぇ。
    たしかに周りにもっとお金持ちの御宅があるから比べたら低いかもだけど、一般的には完璧お金持ちだよ。

    +249

    -6

  • 20. 匿名 2018/02/20(火) 11:38:17 

    お金持ちってどれくらいからでしょうか?
    うちの義両親は年収2000万以上と聞き、私はすごいと思いました。

    +163

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/20(火) 11:38:24 

    小金持ちくらいです
    商売してて今は儲かってるけど、店じまいとか考えるとそう余裕もないのかなとは思う
    老後の心配は要らないとダンナは言ってるけどねぇ…

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/20(火) 11:38:28 

    >>14
    きっとあなたの実家は貧乏ではないと思う
    それくらいキチンと貯めてるなら偉い

    +104

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/20(火) 11:38:29 

    たぶん、お金はある方だと思う。でもちょいちょいケチくさいとこある…w だから何も期待してない。

    +26

    -3

  • 24. 匿名 2018/02/20(火) 11:38:30 

    貧乏だから将来不安。
    ケチなくせにお酒やタバコや旅行などに使う。
    そのくせ私が子供の服を買うと、子供にそんな高いもの…とか何とかグチグチ言う。
    私からしたらタバコやお酒をの方がムダなのに。

    +178

    -7

  • 25. 匿名 2018/02/20(火) 11:39:15 

    貧乏です
    実家は貧乏ではないから、結婚祝いで1万、出産祝いで1万だったときは心底びっくりした

    +148

    -21

  • 26. 匿名 2018/02/20(火) 11:39:16 

    貧乏農家

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2018/02/20(火) 11:39:28 

    片親貧乏。
    しかも義母は住むとこなく義弟の家に居候。

    +86

    -4

  • 28. 匿名 2018/02/20(火) 11:39:31 

    お金はあるけど、孫にはなんでも出す(笑)
    私たち夫婦にはお祝いの時だけ!
    有難い!

    +8

    -15

  • 29. 匿名 2018/02/20(火) 11:39:36 

    義実家も実家も金持ってる。
    新車買ったり海外旅行行ったりしてる。

    でも私の家は貧乏だ!!!
    中古車だし、近場の旅行も躊躇、パジャマもちょっと破れてるwww



    +70

    -10

  • 30. 匿名 2018/02/20(火) 11:39:39 

    貧乏。
    というか現役時代に老後を考えなかった結果だと思う。
    たかられて迷惑。こっちだって子育てしたり自分の生活で精一杯だっての!

    +212

    -2

  • 31. 匿名 2018/02/20(火) 11:39:46 

    いいなぁ。土地くれたりマイホームの頭金出してもらえたり…羨ましい。
    我が家は双方ともに貧。

    +254

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/20(火) 11:39:51 

    義実家、お金持ちですか?貧乏ですか?

    +17

    -25

  • 33. 匿名 2018/02/20(火) 11:39:54 

    普通!!
    お姉さんが同居してくれてるので助かってます。
    お正月にお年玉3万程度渡すぐらいで援助はしないけど、月に1~2回食事に連れて行きます。
    その時にお姉さんの旦那さんが経営している飲食店を利用させてもらって、少しでも足しになればと思ってますが感謝してもしきれません。

    +49

    -3

  • 34. 匿名 2018/02/20(火) 11:40:11 

    夫は大学のサークル旅行までエコノミークラスに乗ったこともなく、お手伝いさんが毎日きて家事をやってくれていた家庭で育っています。
    お祝いや交際費等の感覚がかなり違ってたまに困ります。

    +85

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/20(火) 11:40:17 

    貧乏なのにタバコとパチンコをやめようとしない
    老後資金とか絶対ないと思う
    面倒見る気もないけど

    +121

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/20(火) 11:40:23 

    お金もち!だからこどもの事にもかなりお金出してくれるし感謝。だけど口も出してくる(笑)

    +44

    -5

  • 37. 匿名 2018/02/20(火) 11:40:28 

    アラフォーの私が成人するまでは世帯年収200万で家族五人。本当に貧乏
    五年前から父の仕事が認められ、年収3000万
    ただ私含めて兄妹皆実家出て、援助もない
    方や母は税理士と予定納税の話し合いに頭かなえながらパート行ってる
    正直、そんなにあるなら援助欲しいと思ったりするが、いや老後の金貯めてての方が強い

    +24

    -9

  • 38. 匿名 2018/02/20(火) 11:40:35 

    義実家は金持ちで、私の実家は貧乏。
    義母は、子供のお祝いに新札でポーンと数十万くれるけど、うちの母はパート代をコツコツ貯めたヨレヨレの5万円。でも重みが違うと思ってる。

    +413

    -21

  • 39. 匿名 2018/02/20(火) 11:40:46 

    まだ現役で共働きだから収入は多い。
    でも海外旅行だ何だ〜家のリフォームだ〜派手に使ってて「貴方たちには殆ど残らないからね」ってハッキリ言われてる。

    とくにあてにもしてないけど、定年後の生活は心配…

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/20(火) 11:40:46 

    義実家、お金持ちですか?貧乏ですか?

    +2

    -9

  • 41. 匿名 2018/02/20(火) 11:41:04 

    お金ある方だと思う。遺産はいらないので、自分たちの介護や老人ホーム費用に使ってほしい。

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/20(火) 11:41:08 

    >>8
    金融関係で働いてたけど、他人からは自営業って金持ち風に見えて実際借金だらけ、赤字経営、火の車ってケースたくさんあったよ
    やたら外食と旅行する所とか経費で落としてるし、現金って物を持ってないし借金だらけ

    +110

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/20(火) 11:41:44 

    >>32
    4歳の義実

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/20(火) 11:41:46 

    金持ちだったのに散財して今は貧乏。夫にたかってこないか心配、

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/20(火) 11:41:49 

    びんぼー。
    でも、ケンカなんてしない。
    なぜなら貧乏だからケンカしてもしょうがない。
    小金持ちはケチでケンカ腰だからやだ。
    うちのばあちゃん。

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/20(火) 11:41:49 

    貧乏子沢山…

    +23

    -5

  • 47. 匿名 2018/02/20(火) 11:41:52 

    貧乏だけど小奇麗にしてるし何の問題もない。
    近くに住んでる義兄一家が頻繁に訪問したり連れ出したりしてくれてるので助かる。

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/20(火) 11:41:58 

    義実家は年収2000万だけど
    お金出してくれたりはない

    外食したら奢ってくれるけど
    まとまった金額はもらったことない

    +31

    -4

  • 49. 匿名 2018/02/20(火) 11:42:31 

    中流だけど一生懸命?ケチケチして、ちょっと上流に見せようとしてる。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/20(火) 11:43:21 

    元々保険会社勤務だったからお金はあるだろうけど、かなりの貧乏性。見るに耐えない

    +7

    -8

  • 51. 匿名 2018/02/20(火) 11:43:24 

    毎年、お年玉夫婦で10万くれる。
    お金持ちなのかな?

    +3

    -11

  • 52. 匿名 2018/02/20(火) 11:43:31 

    普通。義父、高卒だったけど大企業勤めだったから、それなりに高給だったみたいだし年金もある。家もまだ新しいけどローンもないし、たまに海外旅行行ったりして割りと悠々自適。なんだかんだ言って、大企業様々だと思う。こちらは援助はしてもらう必要はないし、逆にこちらから援助せずに済むのはありがたいと思ってる。

    +39

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/20(火) 11:43:39 

    お金はあるけど、依存度が高くて嫌いです。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/20(火) 11:43:39 

    >>38
    ヨレヨレのお金を新札にチェンジするのは本人次第。

    +56

    -10

  • 55. 匿名 2018/02/20(火) 11:43:45 

    金持ち。
    未だ、息子兄弟の貯金、保険も入ってくれてて(孫の分も)少しあてにしてる自分がいるw
    とか言ってないで私たち夫婦も自力で貯金もっと頑張らなきゃ!!

    ちなみに実家は貧乏です。
    きっと人間性、口癖、人にびた一文とお金を使いたがらない、自分には惜しみなく使う母にはお金が舞い込んでこないと思ってます。

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2018/02/20(火) 11:44:20 

    自分の実家も旦那の実家も裕福ではないので
    育児をしながら両方を微力ですが
    金銭的にも介護の面でも援助しています
    家も土地も食費も教育費も親に頼りきりのママ友にうちの子がひとりっ子のことを批判されると悲しくなります

    +66

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/20(火) 11:44:27 

    義母、義弟が居てる人と結婚アリ?(家の事はほぼ長男である彼がやって居る)
    アリ+
    ナシ-

    宜しくお願いします

    +1

    -25

  • 58. 匿名 2018/02/20(火) 11:44:37 

    義実家は、お金持ちのフリした貧乏人だったよ。
    ホント騙された。旦那も正直なところ知らなかったみたいだけど…。私が春から働き始めるからか、最近金の無心してくる。
    私は、実家が自営だからわりと裕福でなんでも一括現金払いだから
    車をローンで買うとか、住宅ローンとかほんと最近迄そういう感じを知らなかったから義実家がローン地獄に陥ったのを目の当たりににして正直引いてます。
    調子良く振舞ってるから、多分近所の人とかは、金持ちの上品な家庭と思っていると思う。
    ほんと腹立つ。

    +51

    -8

  • 59. 匿名 2018/02/20(火) 11:44:47 

    貧乏です
    結婚祝いも出産祝いも新築祝いも何のお祝いももらっていないし、孫にお年玉さえくれたことがない

    +60

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/20(火) 11:45:00 

    ふつう。旦那のばあちゃんが金持っててそれを継いでるから実際は知らん。でも出戻り小姑がいるから遺産配分は揉めるかなー?仲は最悪なので、絶えてしまえ!!と願ってる。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2018/02/20(火) 11:45:12 

    義父が堅実な仕事だから安心してたら、実は自己破産スレスレだった
    職業がよくても参考にならないよ!気を付けて!!

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/20(火) 11:45:44 

    貧乏。
    色々お金出してるのに
    年金生活者だからお金ないってめっちゃ言うてくる。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/20(火) 11:46:00 

    ここ見てびっくり
    出産祝いって私の地域では多くもらっても3万円とかなんだけど、5万でも少ないのが相場なのね?

    +50

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/20(火) 11:46:03 

    家のローン定年後も払ってるし
    子どもは奨学金
    結納金も出さず
    貧乏だよね?
    義実家は姉がもらうそうですので介護もよろしく

    +13

    -3

  • 65. 匿名 2018/02/20(火) 11:46:58 

    かなりお金持ち
    知らない人はいないし、使ったことない人はいないくらい大きな会社の社長さん。

    私の父は仕事もしない人で、うちは超がつくほどの貧乏な家なので、恥ずかしいです

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/20(火) 11:47:00 

    なんか、、、書き込みお金持ちが目立つね。
    ここぞとばかりに自慢がてら
    書き込みたいのか、はたまた
    医者の嫁系なのか?

    +50

    -7

  • 67. 匿名 2018/02/20(火) 11:47:07 

    うちは小金持ち、旦那の実家貧乏。
    援助もしてるし期待してない。お祝いごとはうちの実家がしてくれるし。
    でも友人が状況もしらず義理実家に家を買ってもらってから自慢ばっかりで胃がキリキリする。
    僻んでしまう

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2018/02/20(火) 11:47:12 

    >>56
    そんな品のないママ友より、あなたの方が数倍えらいし、いい家庭を築いていると思うよ
    負けるな!他人に家族計画についてあれこれ言う時点でダメなママだよそんなやつ!!

    +54

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/20(火) 11:47:37 

    祝いをくれないのは全く問題ないよ
    こっちに迷惑さえかけなければいい
    この先ずっと月に30万搾取されると思うと悔しい
    たったの30万でも、もう10年以上だしでかい

    +62

    -6

  • 70. 匿名 2018/02/20(火) 11:49:04 

    なんかまわりもみんな義実家金持ちばかりだし
    ここでも金持ち多いね

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2018/02/20(火) 11:49:23 

    >>32
    くっそかわいいな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/20(火) 11:50:14 

    >>11

    うちの義実家がまさにこれで今地獄

    パチンカスではないけど寄りかかる気満々で無年金、とにかく浪費癖がすごくて家の中も物だらけ。賞味期限切れの食品とか家の中の不要品を私たち家族に押し付けて渡してきて「こんだけしてやってるんだから老後はお願い」って言われる。

    なるべく無駄な物買わずに老後のためにお金は置いておいてねって旦那が言ったら
    私たちの老後見てくれるためにお金のことも気遣ってくれる!嬉しい、同居してくれるんだわ!って近所に触れ回ってる。
    なんでそうプラスに捉えるのか(笑)

    +48

    -2

  • 73. 匿名 2018/02/20(火) 11:50:16 

    私の実家は自営業で、裕福な方だと思います。旦那もうちの仕事をしてくれていますが、毎月10万ほど実家に仕送りしています。
    義理の両親はお金の援助のことばかり。優しい人たちなら私も納得しますが、私や子どもたちには悪意しか感じません。
    その援助がなければもっといろいろ…と考えてしまいます。

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2018/02/20(火) 11:50:23 

    >>58うちも金持ちのフリした貧乏人だった。
    やたら自慢が多いから、多額の奨学金はただのケチか自覚を持たせる為にあえてかと思ってたら、1万円すら無くて振り込み要求してきて発覚。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/20(火) 11:51:32 

    すごいお金持ちではないと思うんだけど、

    土地いつのまにか買ってて家建てろって言われたから
    私たちがまだどうなるかわからないから…ってにごしたら、いらなくなったら潰して今ある家に住めばいい!って
    へ!?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/20(火) 11:51:34 

    こっちに迷惑かけない、平均的なご家族が一番いいや…。
    資産多すぎても少なくてもギスギスする

    +60

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/20(火) 11:52:25 

    >>69
    10年以上?
    もう十分なのでは?

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/20(火) 11:52:32 

    >>57
    ?面倒見ないといけないってこと?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/20(火) 11:53:13 

    >>25
    うちなんて親戚から頂いた15万持ってかれたよ。一生わすれない。

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/20(火) 11:53:39 

    義実家トピはいいけど

    義実の写真飽きた

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/20(火) 11:53:48 

    金持ちというか、二人とも公務員でまだ現役で堅実。
    しっかり貯蓄してあるから
    子供世代に迷惑はかけないっていうスタンスで非常に安心。
    実家も同じような感じ。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/20(火) 11:53:52 

    やや小金持ち
    マイホーム資金をかなりだしてくれたから有難い
    なかったらボロボロの中古かペラペラの極小建売になるとこだった

    +12

    -11

  • 83. 匿名 2018/02/20(火) 11:54:03 

    >>50

    保険会社勤務の人ってノルマが相当厳しいから、未払いのお客さんの分を立て替えたり返済されなかったりでなかなか借金してる人多いよ…

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/20(火) 11:54:29 

    義実家はお金持ちすぎて相続争いしてる
    実家は生活には困ってない程度で質素に暮らしてる

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/20(火) 11:54:39 

    金あるけどまあまあケチ。
    だが、私の実家が支援してくれるので問題なし。
    むしろ、義実家が金持ちよりも実家が金持ちでよかったなと思ってます。
    支援してもらってたら介護とかやらされそうだし。

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/20(火) 11:54:42 

    貧乏でも無いけど裕福でもない。
    くそ義父のせいで貯金ないっぽい!

    私の実家の方が地主なので裕福かな。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/20(火) 11:54:51 

    中流中の中流。
    だけどお義母さんの手作りで育ったようで、インスタントラーメンが苦手な夫。
    食事作りは相当努力しました。
    初めは天ぷらも碌に揚げられなかった。

    +4

    -5

  • 88. 匿名 2018/02/20(火) 11:55:10 

    >>77
    私はずっと文句を言ってるんだけど、旦那がやめないんだよね
    旦那が稼いだ金だしどうすることもできず
    老後になったらどうなるんだろうか

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2018/02/20(火) 11:55:24 

    義父が都内の大手銀行の支店長だったこともあり裕福なほうだと思います。
    逆に我が家は私の小さい頃に父が他界し母子家庭。たぶん我が家は義実家から貧乏だと思われてると思います。でも実母も実は稼ぎがよく、裕福なほうです。貧乏だと思わせておいたほうがいいかなと思い旦那にも義実家にも言ってませんが。

    +30

    -3

  • 90. 匿名 2018/02/20(火) 11:55:29 

    うちも逆。
    お互い自営で、うちは年金の事を考えて自営の人達が入る保険に入ってたらしく
    それで毎月年金とは別に10万くらい貰えてるみたい。蓄えもあるみたいで、家の頭金も出してくれて
    何か困った時は「ある時払いのニコニコ無金利でお金貸す」って。(多分ほぼあげる気持ちだと思うけど)

    旦那の方は、義母が公務員だったけど定年前に退職してそれからは義父の稼ぎだけじゃみたいで。
    こないだ太陽光(権利は早いうちに買ってたから10年は高く売れる)やるから保証人になってくれって。旦那、ブチ切れてた。
    お年玉とかくれようとするけど、本当、将来面倒とか見れないから貯めてて欲しい。

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2018/02/20(火) 11:56:29 

    うちは金持ちではないけど、結婚式や車、家購入の度に、数百万はくれます。
    義実家は結婚式で百万だけ。
    だけどおかげで義実家に気を使うこともないしむしろ向こうが気を使ってくるので義実家との悩みはないです。

    +2

    -21

  • 92. 匿名 2018/02/20(火) 11:56:47 

    貧乏だと思ってたけど出産などのお祝い事は貰えるからそこまででもないのかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/20(火) 11:57:32 

    >>38
    お金の重みはわかるけど、
    お札は銀行で新券に替えれること、
    お母さんご存知ないのだろうか

    +30

    -2

  • 94. 匿名 2018/02/20(火) 11:58:43 

    >>32
    徳井さん?子供バージョンまで出てきたか(笑)

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/20(火) 12:00:07 

    超貧乏
    子供が生まれた時の出産祝も根こそぎ使われた。
    我が家も裕福じゃないのに次男である主人に金の無心をしてくる義母に腹が立つ。

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/20(火) 12:00:14 

    ドケチ
    孫にお金を使うとか考えたことないのかも

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/20(火) 12:00:41 

    義父が大企業役員だから、めっちゃ金持ち。
    お金のことで揉めたことがないのが、唯一の救い。

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2018/02/20(火) 12:01:28 

    母子家庭で貧乏。
    清貧を絵に描いたような人で、飾らなくて済むので気楽でした。

    仕送りもし、その後、同居もしました。
    同居後はお小遣い制にしてました。

    闘病の末、数年前に他界したけど、苦痛も文句も言わず、治療費も葬式代もほとんど自前で用意できてました。
    仕送りもお小遣いも貯めていてくれたんです。

    快活で素敵な義母でした。

    +92

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/20(火) 12:01:29 

    年金だけで月50万の収入があるから使いきれないらしい。毎年嫁たちに30万づつお年玉というなの生前贈与をしてくれるし孫名義の貯金も年100万してくれてる。私立に通わせる学費も出してくれるらしいので塾代もお願いしなくては。

    +2

    -21

  • 100. 匿名 2018/02/20(火) 12:01:30 

    ごく普通のサラリーマン家庭でしたが定年退職した
    義父が病気が判明した後に田舎にある義実家を
    約千五百万円(数年前にリフォーム済みでした)で
    売却して義母と賃貸に転居してくれました。
    働けなくなりましたが元々の貯金には手をつけず
    売却資金から治療費や生活費をだしていました。
    亡くなった後の義父の葬儀代も義母がそこからだしました。
    義母は元気に賃貸に独り暮らしですが残りの売却資金と
    貯金に完全に頼って暮らしているのではなく、パソコンや
    スマホ操作をマスターして長年の趣味をいかした作品を出品して
    生活費の足しにしているようです。それなりに売れて
    固定客もいるそうです。義母は生き生きとしています。
    義母は良い人でもないですが非常識や嫌いでもありません。
    何かあったら同居も考えています。遺産はあまりなかったとしても
    負の遺産はないのでその点は感謝しています。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/20(火) 12:01:35 

    >>69すでに家が買える額…やばい

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/20(火) 12:01:41 

    どちらも中流家庭です。
    ほとんど差は無いと思いますが、義実家の方は10年前から共働きなので蓄えはあると思います。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/20(火) 12:02:31 

    みんなすごいなぁ。羨ましい。子供産んでも結婚しても何も貰ったことない。一回だけ子供服くれたけどスーパーに入ってる安い洋服屋のやつ。貧乏だし家も汚いし。綺麗なおうちでお金持ってる義両親が羨ましい。。

    +36

    -2

  • 104. 匿名 2018/02/20(火) 12:05:59 

    実家:小金持ち。自分たちの老後は自分たちでまかなえそう。
    義実家:普通。ただ都内の結構いい立地に持ち家・貸し駐車場を持ってるので資産にしたら相当あると思う…

    どちらの家もお金の無心をしてきたりしないのでありがたい。
    我が家は貧乏でも金持ちでもない。普通。
    これでうちに「金くれ」とか言われた日にはやっていけないので、それぞれ普通に暮らしていることに感謝しています。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/20(火) 12:06:41 

    両親が無駄遣いせず貯金してきたお金を私の為に残してくれてます。
    結婚してないけど、将来ずっと一人でも生きていけるくらいの金額です。
    旅行に行ったりおいしいものを食べたり、もっと自分達の為に使ってほしい切ない気持ちと感謝の思いでいっぱいです。

    そんな私は今、月13万のパート一人暮らし…
    将来のお金はあるけど現在めちゃくちゃカツカツで生きてます。

    +1

    -16

  • 106. 匿名 2018/02/20(火) 12:07:02 

    お金持ち。

    高額なプレゼントぽんぽんくれるんだけど、好みとあわなくて持ちにくいし気遣うしで、もらう度に気が重くなります…

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/20(火) 12:07:37 

    >>1
    主さんと同じ感じだ。
    うちも旦那の実家は割と裕福でいろんな場面で結構援助してくれてる。
    うちの方が色々心配...。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/20(火) 12:08:00 

    貧乏だと思います

    結婚式のお祝い金すべてとられました

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/20(火) 12:08:16 

    >>105
    実家の話をしてしまいましたごめんなさい!

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/20(火) 12:09:11 

    >>105
    いい話だけど、義実家がお金持ちかどうかのトピだから、トピずれだよ。
    独身かな?

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/20(火) 12:12:45 

    義両親ともに一流企業勤めしてたので、中の上くらいかな。
    月1で遊びにいくけど、私たちがお金出したことはないし、翌日の我が家の食料品やらも買ってくれるので余裕はあるんだと思う。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2018/02/20(火) 12:12:54 

    お金持ちだけど、使い切る!と宣言されています

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2018/02/20(火) 12:14:23 

    実家普通よりちょい上。義実家金持ち。
    義父さんがキャッシュで家買ってくれた。
    その他にも結婚祝い100万、結婚式費用(折半分)出してくれたり、本金持ちって本当金あるんだなって思った。(笑)
    でも旦那は金持ちじゃないです。なので普通の暮らし。

    +4

    -13

  • 114. 匿名 2018/02/20(火) 12:15:32 

    義実家は義母のみ
    離婚した小姑が義母に金の無心をして義母が夫にたかってくる

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/20(火) 12:15:37 

    お金持ちです。
    二世帯だけどローンも水道光熱費も固定資産税もなにもかも全部出してくれます。
    子供が4月から幼稚園ですが、義親が幼稚園希望だったので保育料も出してくれます。
    入園祝いに来月は皆でグアム旅行に連れて行ってくれます。
    リアル医者と教授なので本当に経済力がすごい。
    実家は自営で不動産もしてますが、中の上ぐらい。
    上の上はやっぱり次元が違います。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/20(火) 12:15:41 

    お義父さんは名の通った会社の社員でお義母さんは専業主婦。

    お祝いも気前よく出してくださったしお義母さんはいつもたくさん食材持たせてくれたり、スーパーのお買い物券などもくれたりします。この前は小当たり(合計数千円)の宝くじ頂きました。

    実家は貧乏でお金に関して常にイライラしていたしで余裕があるって素晴らしいと思った。

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/20(火) 12:15:53 

    お金持ちな方だと思う。
    正月お盆、子供達の誕生日はもちろんお祭り時期やゴールデンウィークなど子供達へのお小遣いが平均1人2万!そのほか、わたしの誕生日にも3万ほどお金を頂きます。
    ちなみに義父は会社経営、義母は看護師です。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/20(火) 12:17:06 

    裕福です、この間アルゼンチンに行ったらしく写真送って来た(いらんけど)、昔はイスラエルの死海に浮く義夫の写真とか、、、わが家には関係ありません。たまに帰省はします

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/20(火) 12:18:10 

    うちは逆で、私の実家が余裕がある。義実家が貧乏。細かいお祝いとか行事スルーされがち。最近義父がガン治療はじめて、うちの両親が資金は大丈夫なのか?援助はいらないか?と心配している。両親は親切心で見返りを求めてない分、娘の私がモヤモヤする…

    +32

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/20(火) 12:18:17 

    同じくらいかな。上の中くらい。
    偶然だけど、義祖父(故人)と実父が同じ銀行。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/20(火) 12:18:43 

    金持ちだと思う。
    結婚して8年だけど義父は8年の間に4、5回ほど車を乗り換えてて、また新しいのを買ったらしくついついえ!また?!って言ってしまった笑

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/20(火) 12:18:47 

    お金持ちって預金1億からですか?

    私の母の友達は出産祝いは100万という
    お姑さんが、わりといる
    義母はケチだからくれないけどね

    +2

    -12

  • 123. 匿名 2018/02/20(火) 12:21:19 

    開業医です。私は両親が亡くなっているので、いつも気にかけてもらって本当に感謝しかありません。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/20(火) 12:21:21 

    資産家でお金持ちですが、結婚祝いすらもらっていません…私達にお金を出すのは惜しいんでしょうね。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/20(火) 12:22:39 

    双方の、両親共なくなりました!
    実家の家と荷物を処分するのに数百万かかりました。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/20(火) 12:23:47 

    来週一人息子の同棲相手の彼女のご両親に会う予定。
    私は女手一つで息子を育ててきたけど母子家庭というのが
    悪く思われたりマイナスにならないといいけれど。

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/20(火) 12:23:53 

    >>64
    結納金は旦那さん本人が出すものじゃないの?
    将来のその日のために貯金をしっかりしなさい!と植えつけられるもんかと思ってた

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2018/02/20(火) 12:24:47 

    >>4
    うわ、それ息子にお金残すつもりないね

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/20(火) 12:25:26 

    >>38
    素敵なお母さんですね。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/20(火) 12:25:54 

    >>126
    よく会えるね

    +0

    -14

  • 131. 匿名 2018/02/20(火) 12:27:45 

    貧乏だし借金地獄な義兄がいる
    夫ももうほとんど関わってない

    私の実家はごくごく普通の中流家庭です

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/20(火) 12:27:46 

    義実家は毎月お得なパックツアーではあるけど温泉だの旅行に行ってるから余裕はあるのかなと思ってる。自分の実家は裕福ではないけど、趣味の登山とか楽器を習いに行ったりと充実してるかな。

    残そうとか考えないで、どっちの両親も余生を楽しんで欲しいです。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/20(火) 12:27:55 

    お金持ち!
    会うたび子供のものや私にもたくさん買ってくれる。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/20(火) 12:28:21 

    >>89
    そこの銀行に取引があれば、一家の金銭事情は全てわかるよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/20(火) 12:29:43 

    ずっと共働きだったのに貧乏
    退職金はどこにいったんだか
    家もボロ車も軽でボロ
    たかられないように気をつけてる

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/20(火) 12:29:48 

    >>91
    それはれ高望みしすぎだと思う
    100万くれるだけでもありがたいよ

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/20(火) 12:30:22 

    義実家はお金持ち
    義母が亡くなった時は相続税が大変だった
    義父も年だからと経営していたアパートとその他の土地を売却
    確定申告が大変だって言ってました
    お金があるのでその内有料老人施設に入所するそうです
    ただ銀行があっちにもこっちにもありで大変そう

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/20(火) 12:30:28 

    なんとなく、うちの実家と同じようにしてほしいって思ってしまう。不平等というか。。
    旧家で貧乏な訳ではないと思うのですが。

    結婚祝いの額とか、うちは1000万+子供の頃から貯めておいてくれた私名義の300万。それと4000万くらいの土地を貰った。
    向こうからは、200万のみ。

    +1

    -29

  • 139. 匿名 2018/02/20(火) 12:31:18 

    お金持ち。
    けどお金の使い方が下手なので、うちはお金ないからーっていつも言ってる。
    なのにアムウェイ商品たくさん買ってるし、義母の友達が保険会社で働いてるので高い保険入らされてたり、うまくやりくりすれば貯まるのになーと思いながら言えないでいます。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/20(火) 12:32:11 

    貧乏なのに見栄っ張り。
    うちの実家が裕福だから張り合ってるみたいだけど、無理がありすぎる。
    お願いだから、息子にたかるのやめて。

    +12

    -2

  • 141. 匿名 2018/02/20(火) 12:32:48 

    >>118
    義夫?

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2018/02/20(火) 12:33:03 

    というより身近な人にお金持ちはいません…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/20(火) 12:33:10 

    結婚してみたら義実家が裕福でびっくりした。家がボロかった(失礼)のでどちらかといえば貧しいのかなと思ってたのに、実際には家土地クルマなんでも買ってくれて生前贈与も毎年あって懇意の税理士さんが財産管理手伝ってるレベルだった。しかも金は出すが口は出さない(一番大事)
    自分の実家はかなり貧しいので、格差に戸惑う。

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/20(火) 12:34:05 

    >>25もらえるだけいいじゃん

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2018/02/20(火) 12:34:41 

    百万で文句言うとか頭おかしいんじゃないの。??

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/20(火) 12:35:53 

    >>130
    むしろ顔合わせって普通じゃないの?相手の家柄関係なしに

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/20(火) 12:37:34 

    >>138
    いくらなんでもその基準に合わせるのは無理難題だわwww

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/20(火) 12:37:56 

    実際の経済はわからないけど
    見る限りちょっと貧乏だと思う
    でも私の家のほうが貧乏なので素晴らしく裕福に見える

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/20(火) 12:40:15 

    ビンボービンボー
    借金持ちだよ
    自分の実家からは色々してくれるけど
    義理実家は何も無し
    義理実家におすそ分けとかなんやらかんやらしてんだけどなー

    最近アホくさくなってきてる
    もー何もしない

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/20(火) 12:42:10 

    >>138
    結婚祝い1000万!?
    あなたの実家お金持ちなんだね。そんなにくれる家そうそうないと思うけど。
    でも義実家も200万くれたなら充分じゃないか?

    +32

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/20(火) 12:42:56 

    自分はsnsで美味しいものを頻繁に
    食べに行きましたツイートするくせに
    孫へのお年玉は500円。

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2018/02/20(火) 12:43:40 

    >>138
    無理。義実家が普通。

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2018/02/20(火) 12:44:02 

    専業農家だけど、ちゃんとお金の管理してないから純利益が分からない。暖房代や薬品、資材費でかなり持ってかれてるんだろうな。取り合えず家は古くて汚いよ!

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2018/02/20(火) 12:44:11 

    >>122
    100万は普通だと思って回答していました。

    +0

    -11

  • 155. 匿名 2018/02/20(火) 12:44:58 

    ウチの両親の話だけど、
    母親がずっと『義父が一流建築会社勤務で職務上で事故死した旦那(私の父)の実家がなんの手当て、見舞い金も貰えずに貧乏』なのを不審に思ってたら、最近(結婚35年ぐらい?)になって、義祖父の指示のもと、事業の上手くいかない義母(私の祖母)の兄に返済期限を設けずに全額貸与させられてたことが判明したわw・・・

    義母の兄はもう死んで結局、1銭も返済されずです・・・

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2018/02/20(火) 12:45:55 

    お義父さんが退職してからご夫婦でカナダへスキー旅行へ行ったと話していました。

    でも若干、私の実家の方が裕福。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2018/02/20(火) 12:47:18 

    旦那の実家も私の実家もそれなりに裕福な方だと思う。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/20(火) 12:48:42 

    羽振りがいいですが、自営なので恐らく経費で落としてます。
    今のところは仕事もあってお金には困ってなさそうだけど小さな会社経営者だからいつダメになるか分からない。
    とりあえず羽振りよく使わず今後のために貯金してほしい。

    +4

    -3

  • 159. 匿名 2018/02/20(火) 12:49:28 

    見栄っ張りの貧乏人です。

    結婚式は来てくれるだけでいい今までありがとうという気持ちで、衣装からヘアメイクから宿代まで負担するのが当たり前!と言われました。
    もちろんお祝いなし。

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2018/02/20(火) 12:49:44 

    貧乏。
    色々お金出してるのに
    年金生活者だからお金ないってめっちゃ言うてくる。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2018/02/20(火) 12:52:24 

    義実家トピもういい!

    +2

    -6

  • 162. 匿名 2018/02/20(火) 12:54:40 

    >>11
    それ、私の実母です。
    早く死んで欲しい。

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2018/02/20(火) 12:56:14 

    旦那祖父が金持ちだったみたいで義両親も金持ちな感じ
    うちは母子家庭で貧乏

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/20(火) 12:57:45 

    お互い母親だけです。
    でも旦那母からは結婚出産のお祝いもなく、お年玉も貰っても1000円。
    今年はなかったです。
    私の母親は少額ですが結婚出産5万円、お年玉も毎年5000円くれます。
    誕生日やクリスマスプレゼントもくれるのでこの差はなんなんだと思います。

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2018/02/20(火) 12:57:59 

    お金持ちかどうかは義理の両親と一緒に外食に行くとわかる。
    どんな料亭やお寿司屋さんに連れてってもらったか、支払いの方法など(キャッシュかカードか)でだいたい推測できました。

    +3

    -4

  • 166. 匿名 2018/02/20(火) 12:58:04 

    東京ドーム数個分の土地持ち。
    義実家は駅から徒歩30秒
    義父は退職後も家賃収入あり。
    キャリアウーマンの義母は定年後もまだまだ働くらしい。
    けど、今のとこほぼ援助なし。
    初孫生まれれば何かあるかしら?

    +1

    -9

  • 167. 匿名 2018/02/20(火) 12:58:46 

    義実家貧乏。
    ボロ家だけど持ち家あり、細々と暮らしてる。お金の援助とかは一切なし。

    義実家に子どもの学資払ってもらったり、習い事代だしてもらったり、マイホームの頭金だしてもらってる人も世の中にはいるから、お金持ちがうらやましい。

    経済力は大事だよ。

    +17

    -2

  • 168. 匿名 2018/02/20(火) 12:58:55 

    おっそろしいくらい貧乏。
    仕事もテキトーにやって、ってか両者アルバイトみたいな感じだしね。
    なのに無駄な事にお金使うんだよなぁ。
    節約って言葉知らないのかなってくらい。
    どこそこが壊れた〜と旦那に泣きついては修理費出させるし、長男である旦那にもたれかかり過ぎ。
    他の兄弟は超甘やかしてるのに。

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2018/02/20(火) 13:00:29 

    どっちも裕福だけどお金ないが口癖で自分達以外にはケチで年金になっても生活レベルを落とせなくてなんなら私達からお金を貰おうと考えるタイプで関わりたくない。祖父母の遺産も使い切る勢いで生活してるのにお金ないという話してくるのにはイライラしてくる。食費月15万、旅行は毎月、衣服や持ち物は高級品で車は買い替えを頻繁にしてるよ。時間はあるから孫には会いたがるけどこちらの出費ばかり。最低限しか会わないようにしてる。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2018/02/20(火) 13:07:16 

    中流の小金持ち
    でもケチです
    だからお金貯まるんだろうなー
    うちも中流だけど、あんまりお金持っていなさそう

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/20(火) 13:07:42 

    一般的なサラリーマンの生活してるけど、ほんとはすごく裕福。誰にでもひかえめでとても感じが良いので尊敬できます。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/20(火) 13:07:44 

    株の利益で暮らしてる。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/20(火) 13:07:51 

    すみません、トピズレですが
    付き合っているバツイチ彼氏から「元嫁の実家がものすごい資産家だった」って聞いてから、何かと卑屈になってしまった。
    サイズ直し必要なアクセサリーなんか貰ったら、「あー、元嫁はサイズ直し代なんて気にしたりしたことないんだろうなぁ・・・・」とか。

    +0

    -13

  • 174. 匿名 2018/02/20(火) 13:11:20 

    裕福だと思う。家買うとき一千万以上援助してくれた。息子たちへの生前贈与も元気なうちに着々と進めてくれてる。

    +5

    -4

  • 175. 匿名 2018/02/20(火) 13:13:04 

    超がつく程のド貧乏だよ。
    正しく底辺夫婦。アンタ初産?私は子供5人産んだ!本当は8人だったけど!とか妊婦を見ると話しかける。見ず知らずの妊婦さんにだよ?マジで頭オカシいよ!
    そんな義両親の息子と結婚して、子供も産まれたけど、妊娠中の私にも同じ事言ってきたからアナタやっぱ頭オカシいよ。って真顔で言い返したらブチ切れたからそのまま疎遠にした。
    今はどう生活してるのか知らないし、興味ない。

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2018/02/20(火) 13:14:01 

    義実家はものすごく質素な暮らし。
    でも財産ある。
    家のローン組んだ時、借金はあかんと二千万くれて、子どもが進学する時に、一千万振り込まれた。
    贈与税がかからないように、いろいろとややこしい貰い方だったけど。

    +4

    -7

  • 177. 匿名 2018/02/20(火) 13:15:34 

    貧乏。
    でも、お金出さない代わりに口も出さない。
    夫は稼ぎが良いので、こちらがしてあげる分気が楽。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2018/02/20(火) 13:16:36 

    お金持ち。土地やら山やらあるらしいけど、よく分からない。
    けど、超絶ケチ。お祝いとか一切貰ったことない。
    けど、遺産いっぱい残すからねって言ってくれるからちょっと期待したいところだけど、あと30年は元気そう。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/20(火) 13:22:33 

    うちも 義実家も 私の実家も兄弟も
    経済的に安定しているから その点は本当に幸せ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/20(火) 13:22:39 

    金もない癖に口出しだけは一丁前だから余りにも義父母にイラ付く事されて、出す金もない、出す気もない、出して貰えると思ってるなら黙ってろ。コッチも1円たりとも出さないけど。ってつい本音が(笑)そんな義父母ですよ(笑)

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2018/02/20(火) 13:23:53 

    義理親は多分裕福かな。
    義理母の実家が地主で不動産経営しているから義理母自身も余裕がある。
    私の実家は普通だな、、住宅ローンも終わっているし大丈夫そう。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/20(火) 13:29:15 

    貧乏

    旦那にじゃなく私にお金ねだってくる

    うっとうしいのであまり会いたくない

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/20(火) 13:37:35 

    少なくともうちよりはお金持ち

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2018/02/20(火) 13:40:59 

    貧乏。
    平屋の古い小さな家、義父1馬力での生活。
    義母は大した仕事もしたことなかったみたいで、年金なし。
    義父が亡くなり、その家を処分して即私達夫婦の新築に引き取り同居。生活費なんてもらえません。
    口だけはどんどん出してきます。

    何で結婚したんだろ。

    実家は裕福です。母からは、お父さんと二人で施設に入れるぶんのお金はあるからね。と言われてます。

    幸せな結婚できなくてごめんなさい。

    +19

    -2

  • 185. 匿名 2018/02/20(火) 13:42:40 

    >>10
    うちなんか、結婚式の資金全額うちら夫婦持ちでやったのに、義両親から「ご祝儀は夫婦で持ち帰っていいから」って言われて「…ん?」ってなった
    いや、そもそも一円も出してないんだから、ご祝儀はうちら夫婦で持ち帰るのが当たり前じゃないの?
    「心広い自分ら」みたいな感じ出されても…

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2018/02/20(火) 13:54:18 

    家は昔ながらの古い家だけど、定年退職した義父はゴルフに海外にいき、盆正月帰省したときに30万小遣いをくれる。
    2人の孫のかんぽ生命にも入ってくれていて、とてまたすかる。

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2018/02/20(火) 13:56:37 

    貧乏です。

    結婚式資金も、出産準備も一銭もだしてくれませんでした。

    そのくせ口ばっか出してきて将来同居して私たちに家を建て直してもらいたいと言ってきます。
    早く死んで欲しいです。

    +26

    -2

  • 188. 匿名 2018/02/20(火) 14:05:37 

    うちも義実家も同じくらいかな
    結婚祝いは両家から200万ずつ
    実家から子ども×2の学資保険
    義実家からは定期的に美味しいお米を
    ドッサリ送ってくれる
    あと義実家に行くたびに私と娘2人にお小遣いくれる

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2018/02/20(火) 14:08:57 

    貧乏です。
    初めて家に行った時は驚いた…。

    でも孫へよくお小遣いをくれるし、
    私が気に入ったお菓子などを送ってくれたり、
    とても優しくしてくれます。

    お金持ちでケチより良かった。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2018/02/20(火) 14:09:09 

    義理父、公務員で農家なしっかりとした家

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/20(火) 14:11:14 

    超貧乏だよー!
    6人兄妹の3男の旦那は搾取子ポジションだから結婚する時に私の苗字で婚姻届け出して、義実家とは距離置かせた。
    長男は独身で義実家の寄生。次男は結婚して長距離で生活。三男の旦那も結婚して中距離で生活。
    長女も独身で義実家の近距離で細々と生活。次女はシングルで義実家に寄生。三女はデキ婚して義実家のスグ近くで細々と生活してる。
    義兄妹の嫁も旦那も私から見たら馬鹿にしか見えないし、相手もしたくないレベル。
    私の旦那も帰りたがらないから私も義実家に近寄らないのをネチネチ言ってるらしいけど、知ったこっちゃない。葬式にも行かない。

    +5

    -3

  • 192. 匿名 2018/02/20(火) 14:13:27 

    母子家庭だし多分余裕はないと思う。それなのに、宛名を私にしてちょくちょく食べ物送ってきたり、私の誕生日に物を贈ってきたりするので、何もいらないから老後資金を貯めてて欲しい。介護でも期待してるんじゃないかと嫌な見方をしてしまう。

    +3

    -10

  • 193. 匿名 2018/02/20(火) 14:20:39 

    貧乏です。

    貧乏で息子を高卒で働かせたと言ってました。
    義父トラック運転手、義母介護士
    私の両親が公務員であることを「あなたの家はダブル公務員でいいね~」と、嫌味ったらしく言ってきます。

    結婚資金、出産準備、子供の学資保険で私の両親は何百万と援助してくれました。
    あちらの親は「うちで暮らせばランドセルタダでもらえるよ!」とか、「同じ敷地内に家を建てれば半分援助するよ!」と頭の痛いことばかり言ってきて今まで一切援助なしです。

    早くいなくなればいいのに。

    +20

    -2

  • 194. 匿名 2018/02/20(火) 14:21:42 

    >>187
    昔、うちの母が同じことを小6のわたしに愚痴ってた。おばあちゃんには可愛がってもらってたから当時は複雑な気分だった。今は母の気持ちもわかるけど。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/20(火) 14:21:59 

    貧乏です、家もボロボロ
    親族経営の会社でいいように安く使われて
    ニートの義弟に搾り取られてる

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2018/02/20(火) 14:24:15 

    >>166
    あなたたち夫婦が貧乏暮らししてるわけじゃないなら別に援助しないんじゃない?

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2018/02/20(火) 14:25:02 

    貧乏。
    私の実家はお金持ちと言うほどではないけど余裕がないわけではない。孫にお祝いやプレゼントも普通にくれる。
    義実家両親は家のローンが払えなくなったと言って私の夫から毎月お金をもらっている。孫にはほとんど何もなし。そのくせギャンブルではないけどゴルフなどお金のかかる趣味をしていて疑問。
    夫のことは好きだけど、正直嫌…。

    +11

    -2

  • 198. 匿名 2018/02/20(火) 14:29:57 

    あぶく銭が入って、小金持ち。
    だけれども、義母は貧乏育ちだったそうで、お金の使い方が下手。
    しょうもない事や繰り返しリフォームしてじゃんじゃん後先考えずに使ってしまって、今頃失敗したと言い出す始末。
    そんな事に使うなら、孫に残してくれ!

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2018/02/20(火) 14:37:19 

    みなさんお金持ちですね。
    義実家は、普通です。

    実家が貧乏で、イライラします。あぁはならないと心に決めているので、頑張っています。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/20(火) 14:38:07 

    主さんと一緒。

    義実家がお金持ちで実家が貧乏。
    すべてのことに格差がありすぎるけど、旦那は気にせずにいてくれるのが救い。

    わたしにも個人年金かけてくれてるし(相続税対策)、老後は安泰だとおもう。
    まぁーお世話はしなきゃだけどね。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/20(火) 14:41:58 

    超貧乏。
    みっともないくらいの貧乏。
    ボットン便所を水洗便所に直す費用もなくて、夫でもなく、私の所にお金を借りに来た。もちろん貸さなかった。

    +27

    -1

  • 202. 匿名 2018/02/20(火) 14:43:25 

    わりと裕福な方だったはずだけど、義父が株で2,000万円くらい負けたらしい。
    信じられない。
    未だにセンスもないのに株をやってる。
    お金なくなっても知らないからね!

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/20(火) 14:43:51 

    >>38
    うんうん(;-;)重みが全然違うよ(;-;)
    お金持ちの義母は放っておいても元気だから、実母さん大切にしてあげてね(;-;)

    +4

    -4

  • 204. 匿名 2018/02/20(火) 14:44:56 

    義実家はやや貧乏
    援助やお祝いはほぼ無いけどこちらから援助する事も無い
    実家もやや貧乏
    サラリーマンとして平均的な収入あったはずなのにろくに金管理の出来ない母のせいで余裕無し
    定年後も父が嘱託で働き続けてくれているからなんとかなってるみたいだけど今後どうなるのやら

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/20(火) 14:47:34 

    貧乏。汚部屋。
    義理父はまだまだ働けるのに再雇用せずに、年金もらってウォーキングしたりブラブラしてる。非生産的な生活ですね。って思ってる。義理母もたまにパート?みたいなのを趣味程度にしてるだけ。
    うちの実家が義理実家に比べて両親共自営業でバリバリ働いているので、裕福。
    余生をずーっとブラブラして過ごすのかなと思うと
    こっちは必死に働いてるのに腹立って見下してます

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2018/02/20(火) 14:52:02 

    義実家はお金持ちで私の実家は中の下くらい
    義父が何かとウチを見下した発言をしてきてイラつく

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2018/02/20(火) 14:55:29 

    貧乏であれ裕福であれ互いに干渉しないのが一番だよ。
    どちらの実家とも同じように付き合う。
    お金は揉め事をまねくからね。

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2018/02/20(火) 14:56:48 

    義実家も実家も普通かな。どちらとも貧乏って程でもないし、かと言って金持ちって訳でもない。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/20(火) 15:00:45 

    貧乏です。実家は中の上くらい。
    結婚祝い出産祝いなど無しです。
    でも義両親はお金のことで頼る気はなくて
    こちらから支援することも全くないので気が楽です。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/20(火) 15:06:56 

    多分お金持ち。
    年末年始、お盆くらいしか実家に行きませんが義父が株をやってて優待をよく貰う。
    お風呂がリフォームされていたり、マッサージチェアが増えていたり。
    昨年、隣の更地の土地が義父の趣味の庭になってた。デカい買い物をしてた…

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2018/02/20(火) 15:12:31 

    義実家は普通だけど義母の実家が大きい農家で地主で金持ち
    義祖父母からは結婚祝い100万、出産祝い50万くれて、帰省するたびに私と旦那と子供にお小遣いくれる
    農家だからお米も野菜も毎月定期便のように送ってくれる
    とても優しい義祖父母
    義母は2人姉妹の長女でその家を継ぐと思う
    旦那はその長男だから順番に行けば私達がいずれ継ぐんだろうなぁって漠然と考えてる

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2018/02/20(火) 15:13:49 

    結婚する時式場のお金は全部出してもらったし、ご祝儀は全部くれましま。
    それとは別に1000万くれたから裕福なのかな?

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2018/02/20(火) 15:22:48 

    37です。すみません義実家の方ですね。実家と間違えました

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2018/02/20(火) 15:27:07 

    義実家は貧乏だけど、旦那の父方の祖父母は金持ち

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/20(火) 15:28:43 

    両方ともお金の心配はないけど
    実両親性格悪い
    大好きだった姑が亡くなって、尊大な態度の舅だけ残った
    財産なんていらないからかかわらないでほしい

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/20(火) 15:33:24 

    義実家も自分の実家も割とゆとりがあるっぽい。
    ありがたや〜ありがたや〜。

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2018/02/20(火) 15:42:00 

    中流。だけど自分の実家は貧乏。
    結婚式から車、家まで全部夫の方がしてくれて、私離婚されたら悲惨だよ、、
    でも孫にもお祝いやら矯正の費用やら服や靴もほぼ全部援助してくれて、心の底から有り難い。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2018/02/20(火) 15:48:40 

    金持ち。爺さんが会社の元会長。都心に二軒家ある。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2018/02/20(火) 15:53:08 

    義実家は貧乏だけど、こちらにたかったりは無い。そして義両親共亡くなったので、こう言っては何だけど今後もなにも心配は無い。
    義姉が独身でお金も無さそうで心配だったけど、晩婚で子供の居ない人と結婚してのんびり専業主婦してるので、良かったなと思う。

    子供世代にお金せびる親もいると聞いてゾッとする。しかも理由がパチンコとか。死んでしまえと思う。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/20(火) 15:55:33 

    >>15
    最高じゃないですか!

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/20(火) 16:00:08 

    わりと裕福。
    よく海外旅行とか行ってる。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/20(火) 16:02:48 

    めちゃくちゃ貧乏だし年金も入ってない。
    マジで今後どうやって生きていくの?って思うけど
    一切手助けはしない、隠れてしてても許さない、と
    旦那に話したよ。病気とかで苦労したなら分かるけど
    ただただダラダラ生きて来た奴らだから助ける義理も無いし。

    +20

    -1

  • 223. 匿名 2018/02/20(火) 16:04:25 

    >>38
    わかります!重みがちがうよね。
    「向こうの親は色々援助してやってくれるのに…本当にごめんね」って実母に言われるけど、そんな事ないよーーって泣きたくなる。。。
    子供も薄々、義実家の方がお金あるってわかってきてるから、義実家に行きたがるけど(オネダリ目的)…私は実母の方を大好きでいて欲しい~。何か対策ないかな(笑)

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2018/02/20(火) 16:06:20 

    お金持ちじゃないけど余裕はありそう。夫の小さい頃は苦労してたみたい。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/20(火) 16:15:29 

    貧乏アピールしてるけど実はそこまで困ってないと思う。
    貧乏だからと言いながら日常の金遣いが荒い

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2018/02/20(火) 16:20:51 

    >>222
    一緒だわ
    違うのは旦那が助ける気満々ってこと
    長男だし将来は暗黙の了解で同居予定
    反吐が出そう

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2018/02/20(火) 16:26:25 

    義実家、中流のなかの下流だけど、もう少しお金持ちがよかった。。。
    せめてうちの実家の中流の中流くらいがよかった。
    結婚式で100万くれたけど、義実家一家の旅費宿代着付け代はこっち持ち、うちの実家は300万くれてうちの親族の支払いも実家持ち。
    義実家は手作りの干し大根送ってくるけど、うちの実家から送ってきたのはふるさと納税でもらった高級牛肉詰め合わせ。
    義実家からもらえるだけでも感謝しないといけないのになんかテンション下がる、毎回。

    +0

    -11

  • 228. 匿名 2018/02/20(火) 16:39:12 

    うちの実家は普通の中流家庭。
    義実家は超貧乏。
    貧乏でも別に構わないよ。
    自分の生活を自分で賄えれば。
    姑がそれを卑下して
    どこに行っても誰に会っても
    「うちは貧乏だから」
    「うちはお金がないから」と
    初対面の人にまで言うのが嫌。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2018/02/20(火) 16:47:49 

    元公務員で年金暮らし。毎回毎回「うちはお金がない」と言ってくる義母。私達に援助を求めているなら、絶対にお断りします。

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2018/02/20(火) 17:04:08 

    金持ちです。というか貯蓄があるようで色々買ってくれます。家もキャッシュで買ってくれました。
    結婚するまで知らなかったのでただただ驚いています。
    私の実家は生活には困りませんが、決して裕福ではなく、子供の頃は色々我慢してきました。実家はまだ家のローンも残っています。

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2018/02/20(火) 17:08:37 

    義実家はお金持ちです。でもそんなに贅沢はしていない感じ。

    うちの実家は貧乏というかカツカツの年金暮らしです。
    たまにお小遣いを上げたりします。
    とりあえず両方貧乏とかじゃないだけ、実家は借金がないだけ
    マシだよなはと思っています。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2018/02/20(火) 17:09:26 

    そこそこあると思う。
    70歳過ぎてるけどまだバリバリ酪農で働いてるし、
    変な話酪農だから使う時間がないみたいで溜め込んでると思う。土地もあるし。
    旦那の元嫁も元嫁の実母もそれを知ってかまだ付き合ってるし子供のランドセルとか制服たかりに行ってるわ。

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2018/02/20(火) 17:13:54 

    >>38
    重みはまあ置いといて、お祝いは新札で渡すのが常識だよ?
    義母さんは新札でくれる人なら旦那さんもそう教えられてるだろうから、旦那さんの手前、お母さんに新札で用意してもらうよう伝えた方がいいと思う・・・

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2018/02/20(火) 17:26:29  ID:TBCQJ5nEyO 

    >>138
    旦那さんは、あなたの親から貰うこと何も言わないの?
    うちの夫は自分のプライドから過剰な贈与は断るよ?
    あなたの実家のお金目当てじゃない?大丈夫?

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/02/20(火) 17:30:11 

    貧乏団地
    でも意識高い系だから意味わからん

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2018/02/20(火) 17:30:43 

    たぶん実家の1.5倍くらいお金持ち
    私にとって高いな〜って思うものを食べさせてくれたり、プレゼントしてくれてびっくりする

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2018/02/20(火) 17:33:25 

    ド貧民の卑しいタカリ屋です

    あまりにもおかしいので、結婚後だいぶ経ってから夫の一族の出自を調べてみた

    ・・・とんでもない事故物件だった
    やはり血とか、どういう家柄かとかそういうのって大事なんだな、と実感した

    別トピで眞子さまのご結婚について論議されてるけど、結婚前に相手の家や一族のことを調べるって大事

    好きだの愛だの恋だのって、そんなんで突っ走るのってバカみたいだよ

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/20(火) 17:35:06 

    義理両親は離婚してるんだけど、お義父さんは自営であればあるだけ使うタイプ(多分)で老後資金なんて貯めてなさそう。
    あまり付き合いないからよくわかんないけど…
    お義母さんの方は、正社員で働いてもいるし、何より遺産(旦那祖父母)でお金に困ることはないような暮らしぶりで、帰省時は交通費など頂いてる。

    今のところ、こちらが払ったり仕送りしたりはないけど、介護などはどうなるんだろう。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2018/02/20(火) 17:36:59 

    貧乏です。

    離別してるけど両親ともに借金まみれのパチンカス。

    義父は車も医療も任意保険に加入してないから、何かあったら間違いなく旦那は夫の遺産を背負うことになりそうなので、相続放棄確定です。

    義母は旦那が高校生の時にデキ再婚。
    再婚相手と娘と引っ越しを繰り返してるらしいです。(理由は不明)


    結婚の時に「親は離婚して父方の籍にいる」とは聞きましたがまさかここまでヤバいとは思いませんでした。


    結婚後に借金肩代わりさせられたり、いろいろあって現在は絶縁してますが向こうはそうは思ってなくてとても困ってます。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2018/02/20(火) 17:40:15 

    お金持ちだと思います。
    実家が貧乏すぎたせいで余計そう思うのかもしれません。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2018/02/20(火) 17:52:53 

    >>69

    たった!?

    十分な大金だよ!!!!

    5万だって、でかいと思ってる。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2018/02/20(火) 17:57:38 

    夫の実家、努力しない貧乏人
    私の実家はそこそこ金持ち
    お金目当て丸出しの夫の実家にせびられ
    縁をきりました。

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2018/02/20(火) 17:58:40 

    高卒の工場勤務で超貧乏。
    外食や旅行もすべて夫持ち。
    家電が壊れるとおねだりしてきてイラッとする。

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2018/02/20(火) 18:05:43 

    貧乏だけど、借金するほどとかそんなレベルではなさそうでとりあえず一安心だけど貯金はなさそうだからこの先不安。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2018/02/20(火) 18:11:36 

    すごい貧乏で旦那は高校も行かせてもらえなかったらしい。
    けど今は姑一人で援助せずとも生活できてるみたい。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2018/02/20(火) 18:35:43 

    一流商社に勤めてた義父が退社して投資に手を出しすっからかんに。詐欺に引っかかって義母は泣いてる。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2018/02/20(火) 18:37:46 

    義父が亡くなって保険金が入ってお金持ちに。
    でも家を一括で買って、くだらんことに散々使いまくって、義兄も月々返す約束で借りまくって今やゼロ。

    義兄が月々返すお金をアテにしてみたいだけど、案の定1円も返されず早10年。そもそも借りたお金を頭金にして身分不相応な家を買ったもんだから、ローンで首が回らないらしい。

    今は引きこもりの義妹と遺族年金で細々と暮らしてるみたい。

    私ゃ知らな〜い。面倒見る気無し。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/20(火) 18:37:59 

    どっちの実家もお金はあんまり持ってないけど、義実家はかなりの面積の土地持ってるし(田舎だけど)、うちの実家は土地単価めっちゃ高いので資産としたらまずまずな感じ。
    ただお金はあんまりない(笑)

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2018/02/20(火) 18:41:21 

    自営業で私が経理してるからわかる
    義理の父は72歳で年金15万と合わせて月収30万
    貯金は1000万

    年金もらえていいな〜


    +1

    -3

  • 250. 匿名 2018/02/20(火) 18:49:14 

    上流家庭。
    孫の教育費1人あたり1000万もらいました。贈与分。
    うちは1人っ子なので1000万だけど、義理兄の所は子供二人で1人は私立薬学部なので相当な額を教育基金プラス別払いでもらっている。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2018/02/20(火) 18:56:38 

    義実家はお金持ってるけど、人の気持ちを考えられない人たちの集まり
    今まで困ったことがあったらお金で解決してきたんだろうなって思う

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2018/02/20(火) 18:58:37 

    そこそこ金持ちで一人息子だから期待してます!

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2018/02/20(火) 19:17:06 

    母子家庭で貧乏。
    全力で寄りかかって、タカってくる。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2018/02/20(火) 19:22:08 

    貧乏ではないと思うけど、ケチ。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2018/02/20(火) 19:24:47 

    私たち夫婦にたかるのはもちろん、他人にまでたかっているようで、
    「こないだ○○さんに温泉に泊まらせてもらった!」
    と自慢してくる。
    本気でやめて欲しい。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2018/02/20(火) 19:31:53 

    義父が会社経営してるから金持ちだと思う。
    が、ケチ。粗大ゴミを捨てるのにお金がかかるから、お金のかからない私達の市で出しといてとゴミを託してきます。義両親の家まで車で2時間くらいの距離です。
    燃えるごみも毎週出さず、溜めてから出すので(指定の袋代がかかるため)子供が赤ちゃんの頃に遊びに行くと、オムツ替えした使用済みのオムツ持って帰らされた。
    義弟が一応働いてるけど給料が安いらしく義両親のスネをかじりまくり、何かをねだられれば買ってあげてるから、お金あるんだろうけど実際はどうなんだろう…。
    けど、老後の面倒は見てもらう気は無いとキッパリ言われてるので気は楽です(笑)

    +0

    -4

  • 257. 匿名 2018/02/20(火) 19:35:19 

    義実家は貧乏で、私は裕福な家庭で育ちました
    お正月に義実家へ行くと毎回色々と衝撃を受けます
    ただ素敵な義両親と夫なのでそれなりに幸せです

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2018/02/20(火) 19:59:36 

    >>2
    金持ちです・・・
    嫁の私にも、あの貯金をあげるね・・って言われてるが、いつくれるんだろう
    息子にも貯金してるから、困ったときには言ってね・・と言われ
    学費を少し援助してほしい・・・と言ったら
    お金を取り上げないで・・って泣きつかれた
    あげるあげる詐欺に引っ掛かってる気分で
    もう絶対当てにしない
    言われなきゃ当てにしないのに・・ニンジンぶら下げられて、
    ただひたすら走らされてる感じで、嫌な気分しかない

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2018/02/20(火) 20:00:14 

    私の実家はわりと裕福。会社経営・不動産運営をしてるので、夫婦2人で暮らすには充分みたい。

    同居の義父母は貧乏。生活費渡してるのに毎度のように「灯油上がったから」など理由つけては催促される。
    しかも自分達の部屋をリフォームしたいらしいけど旦那の名前でローン組まそうとしてる。
    「ゆくゆくはあなた達のものになるから」って。
    だったら最初から子ども部屋とかを私達の寝室をリフォームしたいよ。まじ最悪。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2018/02/20(火) 20:03:38 

    ガルちゃんでは実家が裕福、あるいは旦那さんの実家が裕福な人が多いのに
    高卒がほとんどなのですね。

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2018/02/20(火) 20:03:40 

    >>250
    うらやましい
    80歳を超えてだんだん嫁の私を頼りにすることが多いんだけど
    預金の管理をまかされるようになり
    こんなにあるなら、今苦しいから少し援助してほしい・・と思う自分がいて
    知らなきゃよかった・・と思うこのごろです
    (貯金は億超えてます。年金も二人で50万超えてます。
     二人は家でテレビ見てるだけの生活です)
    教育資金がほしい~

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2018/02/20(火) 20:05:38 

    義母は専業で働いたことがない上に貧乏。
    結婚のお祝いも御祝儀も何もなかった。
    そのくせ、プライドが高くて本当に嫌い!

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2018/02/20(火) 20:10:25 

    貧乏すぎてドン引きレベル。
    関わりたくない

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2018/02/20(火) 20:15:37 

    義両親まだ40代若くして結婚した模様。義母クラブママ、義父飲み屋経営者、夜の世界とはいえ大金持ち。ただ現役だから、老後が不安だからとめっちゃ貯金してて援助は受けてないです…
    息子は息子家庭と完全割り切り。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2018/02/20(火) 20:39:38 

    結婚祝い、ご祝儀、出産祝い、子供(孫)の誕生日にすら肌着1枚たりとも貰ったことない。でも年に数回温泉旅行には行ってるようだし貧乏と言うか私達に使う金はないって言われてるようなものだと思ってるしだからと言って別に何とも思わない。あてにしてないので。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2018/02/20(火) 20:43:11 

    昔から住んでいたから都内に土地はあるけど、現金は全然ないから貧乏

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2018/02/20(火) 20:45:23 

    アパート持ってるけど、家賃安いので多分かつかつだと思う。年金だけじゃ暮らしていけないってよく愚痴ってる。
    実母はまだ働いてるけど働けなくなったら貧乏まっしぐらだなぁ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2018/02/20(火) 20:45:32 

    中流くらい
    義親も両親も年金がうちの収入よりも多い…

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/20(火) 20:51:09 

    ど貧乏なくせに熱心な創価信者。
    二人とも大嫌い

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2018/02/20(火) 20:57:50 

    生活保護に創価学会という最悪な組み合わせ。
    人は本当に良いんだけどね、、、

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2018/02/20(火) 21:01:43 

    実家(親)がダメな金持ちタイプで、彼氏の家はちゃんとした清貧って印象。
    良いところだけ見たら、便利な場所に土地やでかい家があって、沢山の兄弟に囲まれておおらかに過ごせた事は、ものすごい財産だと思う。大学も好きに行かせてもらえたし。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2018/02/20(火) 21:20:06 

    一般的には金持ち。でも結婚祝いなど全くしてくれないドケチ!一銭の援助もなし。まぁ口も出してこないから楽だけど。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2018/02/20(火) 21:26:28 

    貧乏です。
    旦那の母親が離婚してシングルマザーで、お弁当屋やってたけど、田舎暮らしがしたいと店をたたんで2時間半かかる場所へ中古住宅買って移住した。
    でも開いてみれば400万も借金があるらしい。
    借金してまで買う計画性のなさにイライラ。
    旦那が貸したお金を返さないのにもイライラ。

    それなのに田舎は大変とか言い出して更にイライラ。


    +4

    -0

  • 274. 匿名 2018/02/20(火) 21:26:29 

    >>260
    私と夫は大卒です
    もちろん両家両親も大卒だよ

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2018/02/20(火) 21:30:50 

    義理両親のとこはお金持ち。
    定年してから立地良いたっかい金額のマンションを一括購入してるよ。
    団塊の公務員だから年金も二人合わせてめちゃくちゃもらってる。
    土地も持ってるから私らが家建てたいってなった時にそこを売却してくれて、それで建ててくれたし本当にお世話になってる。
    車も今年買ってもらったばっかり。
    子供のイベントには必ず10万単位でお金包んでくれるし一番ビックリしたのは出産時に200万お祝いでくれた事だわ。
    義理両親のおかげでうちは貯金しようとしなくてもお金が余っていくよ、本当に。
    うちの実家は普通。ビンボーだったら外食とかしないだろうし多分大丈夫なんだと思う。


    +1

    -4

  • 276. 匿名 2018/02/20(火) 21:32:51 

    義実家は貧乏です
    うちも旦那がずーっと仕送りしてる
    義実家のお風呂とトイレに入るのがイヤすぎて行きたくない
    お風呂はドアが外れててシャワーカーテンみたいなので仕切ってるから冬は寒いし、トイレは未だに汲み取り もうホント無理
    結婚式の御祝儀ももちろんもらってないどころか、義実家の交通費、宿泊費、貸衣装代、美容院代すべて負担した
    ただ、人は本当に優しくて良い人達
    でも、正直言うと多少性格悪くてもお金持ってる義実家のほうが羨ましいと思ってしまう

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2018/02/20(火) 21:34:14 

    >>35
    貧乏ほどタバコとパチンコ好きだよね

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2018/02/20(火) 21:34:31 

    >>273
    ごめんね、間違えてマイナス押してしまった!

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2018/02/20(火) 21:37:21 

    多分金持ち。
    アパート経営2棟してるし、庭にソーラー発電ある。
    家の目の前に広がる田んぼ、畑あり。
    主人は次男で家を継ぐ事もなく、距離があるので会うのは年1。
    楽でーす。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2018/02/20(火) 21:41:36 

    お金持ち。老人向けマンションを都内で経営してる。しかも土地持ち。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2018/02/20(火) 21:48:31 

    かなり貧乏です。同居していますが、家をリフォームするお金を義両親は1円も出さず、一緒に住んでいない義祖母が出したくらい。
    多分貯金もなく、今を生きるお金しかなさそうです。
    離婚したい…

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2018/02/20(火) 21:48:46 

    不労所得で暮らしてきた義理実家だから少なくはない。だけどケチ。

    謙虚という言葉を知ってくれたら
    ケチでも許せるんだけどな

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2018/02/20(火) 21:49:57 

    貧乏です。同居していて、娘が生まれたのですが、お祝いも一切なしです。娘に何も買ってもらってません。びっくりです。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2018/02/20(火) 21:55:13 

    義実家は貧乏です。
    なのに、派手な事大好き。
    子供(孫)に服とか買ってくれるのはいいけど、
    頼むから、老後の為にお金を貯めといてくれって感じ。
    旦那は長男だから変な正義感で面倒見る気満々で困る。
    義親は息子(旦那)大好きだから将来集る気満々。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2018/02/20(火) 22:00:32 

    >>281
    うちもです!
    義実家がリフォームしたいからって、
    同居&私達家族に金出してくれって来ました!
    マジでドン引きです。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2018/02/20(火) 22:01:19 

    お金持ち。
    でも実娘しか可愛がらない。
    実娘への援助は5千万は超えてるんじゃない?
    うちは全く援助なしだから、ほぼ付き合いもなし。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2018/02/20(火) 22:06:10 

    義父母は働いてるけど、住宅ローンはまだあるみたいだし、金食い虫のかまってちゃんの義祖母が生きてるうちは貧乏かな。義祖母が好き勝手やってるせいで蓄えが出来ないっぽいし。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2018/02/20(火) 22:08:10 

    旦那の家はお金持ってるふりしてるのか
    外食の時は旦那にお金出させる。
    なのに弟夫婦にはお金出させない。
    老後旦那の親なんって面倒見ないと思えば楽。

    私の家は普通。
    でも旦那と行くと私の両親は奢ってくれる。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2018/02/20(火) 22:10:29 

    金持ちだけど、金遣い粗い‼いい歳して義父を下げて、自分が上だとアピール、あんたが使ってるお金は義父が稼いだお金じゃん‼服や靴買いまくってるの見ると嫌になる!義父もっと貯金とか出来るいい女いただろうに。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2018/02/20(火) 22:14:16 

    お金持ちです。なぜか3ヶ月に一回100万くれる。税金対策かな?

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2018/02/20(火) 22:22:28 

    義家→パチンカスで浪費家。
    実家→貧乏そうに見せかけてかなり裕福。

    義家は見栄っ張りでお金無くても良い物買ったり着たりするから我が家がボロくて服も格下なのを「貧しいんだ」と解釈。
    確かに必要なものも渋るドケチ。
    両者同じくらいワガママで口も出すが、お金ある方がそりゃ赦される。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2018/02/20(火) 22:34:48 

    >>285
    全く一緒です!
    私達夫婦がお金出すのを断ったら、義祖母が出したみたいです。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2018/02/20(火) 22:36:13 

    義実家は普通の家庭に見えてお金があります。
    マイホーム購入にも義母と義祖母から多額の援助をいただき、感謝が尽きません。
    親孝行するようがんばります。

    実家も父は国家公務員だったので裕福だったはずです。祖父は弁護士でした。
    けど金銭感覚が違うのか、実家は倹約家で、私は幼い頃からなぜか常にお金の不安を抱えて生きています。

    両親はマイホーム購入に全く援助を受けずに自力でローンを全部払ったので、
    娘に援助するという考えは思い付かないようです。
    そんな両親のことも、誇らしく思っています。

    かわいそうなことに実兄の嫁が毒嫁で、「うちと違ってケチだ、(孫にお金も出さず)愛情がない!」と騒いでいます。
    決して貧乏ではないのですがね。

    金をくれる親、老後を子供に頼らない親が
    『いい親』の条件になってしまったことに怯えます。自分も親なので。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2018/02/20(火) 22:36:31 

    >>292
    すみません。>>281の者です。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2018/02/20(火) 22:42:12 

    すごいお金持ちです。
    なので、私のような普通のサラリーマン家庭で育った人間には想像もつかないような悪どい人間が周りに寄ってきてて怖い。
    お金の集まるところにはやばい人間も集まるんだなと。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2018/02/20(火) 22:57:37 

    田舎の小さな農家です。なので田んぼもあまりありません。昔は冬は東京に出稼ぎに行っていたようです。お金はあまりないようですが、私達に貸してと言ってくることはないです。お米とか野菜をくれるので助かっています。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2018/02/20(火) 22:57:54 

    金持ち。
    先祖にWikipedia等に載るような歴史的な人も何人かいます。
    義親戚が家系図を冊子にまとめてたらしく自宅にあるけど、昔はみんないいお家同士で結婚してる。
    都内の1等地に祖父母のお屋敷もあったし、財産もかなりあるから、相続も代々大変そう。
    残りは母校に寄付もしてたみたい。
    夫のも相続税のことがちゃんと考えられたやり方になっていた。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2018/02/20(火) 23:00:17 

    貧乏でも裕福でもなくって感じ!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2018/02/20(火) 23:04:33 

    >>292
    すみません。>>281の者です。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2018/02/20(火) 23:11:46 

    実家よりはお金持ちだと思う。私達や孫に対しての金払いがいい。頼ったりはしないけど義実家に行っただけで私にまでお小遣いをくれる。感謝の気持ちが伝わるようにしている。
    私の実家は弟がしょうもないやつで大変そう。でも私に迷惑はかけないようにちゃんとしてくれると言っていた。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2018/02/20(火) 23:19:59 

    彼の実家より私の実家の方が資産はあるけれど、仕送り不要で老後の蓄えはあるみたい。時折私にお小遣いをくれたり、孫の出産の時には20万も包まれてどうしようか悩んだ。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2018/02/20(火) 23:41:10 

    貧乏です。義父から「車買うから200万貸して」と旦那に連絡があった。子供にお金借りるなんてありえない。その割に家の電化製品を全て買い換えていくとかいいだした

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2018/02/20(火) 23:44:24 

    ど貧乏
    住宅ローンも払えなくなり売却して団地に住んでる。
    しかも、老後やっていけないとか言われたみたいで旦那が勝手にお金をあげた。
    ブチギレ!!!!

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2018/02/20(火) 23:59:18 

    離婚してお姑さんしかいない。
    お金そんなにないみたいだけど、子供とか私に色々買ってくれたりする。
    ありがたい。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2018/02/21(水) 00:05:12 

    義実家は生活保護。
    受ける時に旦那の給料明細を出したら援助不可で認定された。
    旦那の仕事は介護職。なさけない。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2018/02/21(水) 00:06:30 

    ないよ。2人ともダブルワークだし。けど祝い事や、子供達にはイベント毎にくれる。それ以外あっちから関わってこないから老後も迷惑かけまいとしてるんだろなと思う。でも奨学金払ってるから当たり前だとも思う。これで老後とか言われても自分の事は自分でしろってなる。
    実家が裕福な方がなにかとやりやすい

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2018/02/21(水) 00:56:20 

    義父は現役大手会社の役員なのでお金は持っていると思う。
    けれど結婚祝い、出産祝い、子供のクリスマスプレゼント、お年玉など無し。
    実家は貧乏なのに孫の為に出産祝いやクリスマスプレゼントを送ってくれる。
    正直納得いかない。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2018/02/21(水) 01:26:41 

    アパート持ちで、そこを会社の寮にして経営してるけど、お義父さん亡くなってから旦那のお兄さんが仕切り始めて、保険金も分配してなくて、よく揉めてる。
    お義母さんには是非とも長生きしてもらわないと、遺産や保険金全部とられてしまう。
    因みにお義父さんは保険金を子供達にも平等にと受取人を子供3人としてたのもあり、勝手に署名捺印して保険金を請求、後日保険会社からの葉書で受取済みだと知りました。

    +0

    -3

  • 309. 匿名 2018/02/21(水) 01:36:45 

    中卒高卒男の実家は決まって貧乏

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2018/02/21(水) 01:44:37 

    将来息子やお嫁さんに迷惑になるまえに死にたい
    死ねないで貧乏だったらどうしよう

    全国のお嫁さんごめんなさい

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2018/02/21(水) 01:52:56 

    義父のマンションに住んでるから家賃安くしてくれてるし、広い部屋に引っ越すんだけど、好きにリフォームしていいよ!と言ってくれてるから助かってる(>_<)文京区なんだけど、義父マンションなかったら住めなかった(>_<)

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2018/02/21(水) 01:56:53 

    どこからが裕福層になるの?
    うちの実家は父親が現役の頃は大手の役職に就いてたけど、凄い金持ちかと言われれば小金持ち程度なのかな?

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2018/02/21(水) 02:03:38 

    義家族貧乏
    それはもう仕方のないことだし、いい。

    けど何かにつけて
    「払っといてくれてもいいのよ~(笑顔)」
    って言われるのが嫌!
    冗談だとしてもあわよくば感を感じる言いぐさ。


    この前は
    義両親の甥っ子の子ども(主人のいとこの子ども)へのお年玉に関してそう言われた。
    呆れた。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2018/02/21(水) 02:12:12 

    普通かな?
    貧乏でもないし金持ちでもない。至って普通
    うちの実家も普通。
    同じくらいのレベルだと思う

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2018/02/21(水) 02:48:54 

    管理職だったし、社宅(一軒家)で月二万の家賃だったから金はあるけど夫婦揃ってギャンブラー。
    今年金暮らしで毎日ギャンブルしてるから貯金そこつきそうなんじゃ?って思ってたら同居話が来たね。もちろん断った。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2018/02/21(水) 03:28:07 

    義実家はお金は持ってるけどつつましく暮らしている
    夫が一人っ子で、生前贈与なのか、ぽんとお金くれたり、振り込みしてくれたりする。
    子どもの誕生日プレゼントもおもちゃ券をたくさんくれたりする。
    でも遠距離なのであまり会えない。
    うちの実家も困らないくらいお金はあるけど
    遺産は残さないと言われてる

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2018/02/21(水) 04:01:32 

    結婚した頃はお金持ちだった。
    でも5年したら義父が病気で亡くなり、
    義弟が継いだけどうまくいかず会社が倒産。
    遺産で義弟が会社を再建したもののまたすぐ倒産。

    義妹は義母を遺産ごと引き取り家を新築。(お金は義母から)
    義母は家が建ってすぐ追い出されマンションで1人住まい。
    よって貧乏!!

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2018/02/21(水) 04:06:51 

    自分の実家よりはある!
    うちは貧乏だけど、旦那の親は普通より少しあるのかなって感じかな。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2018/02/21(水) 04:07:11 

    主さんと同じうち貧乏で主人がまぁお金持ちです。
    貧乏というよりヘビースモーカーのパチンコ狂の最悪な母でお金ないと常に言われてる。
    一方義実家は主人車買うとき、家買うとき、お祝いなど色々出してくれます。有難い!!!
    料理や話し方見てても主人が愛されてるのわかるしこんな家に生まれたかったと本当思う。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2018/02/21(水) 05:10:48 

    中流だけどうちより少しだけ上
    義実家が少しだけ上ぐらいがまわり見てても一番うまく行ってる気がする

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2018/02/21(水) 05:23:10 

    家も古い借家で貧乏だけど、浪費が多い。そして見栄っ張りだからタチ悪い。
    私達夫婦に援助はもちろん、お祝いなど一切ありません。私の親が色々してくれてる事も知ってるのにスルー。別にもう義実家には何も期待してないけど、老後頼るのだけはやめてほしい。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2018/02/21(水) 05:35:37 

    昔の写真をみるとだいたいどういった家庭環境だったかわかるよ。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2018/02/21(水) 05:52:57 

    義実家は家はあるけれどそれだけの貧乏。食べ物とお酒に異常に使う。
    実家は比較的裕福。かつあまりお金を使わない。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2018/02/21(水) 06:00:17 

    結婚、出産お祝いや旅行
    節々のお祝い合わせると
    多分800万くらい貰ってる

    義両親介護必要なし
    感謝しかない



    +0

    -1

  • 325. 匿名 2018/02/21(水) 07:29:51 

    >>20
    会社員の2000万と自営業の2000万はちがうからなあ

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2018/02/21(水) 07:54:00 

    義実家は貧乏。
    でも義母がお金は出さないけど口は人一倍出すタイプでイライラ。
    私の実家がお金持ちだから義実家は出さなくて良いと思ってるみたい。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2018/02/21(水) 08:09:27 

    実家も義実家も経済的には問題なさそう。
    どちらも中流家庭で少しだけ余裕あるかな?って程度だけど。両家に格差がほとんど感じられないから、その点が一番ありがたい。

    けど、主人の年収もそこそこだけど、自分たちの子どもには、親がしてくれてる程のことは出来ないだろうなーと思ってる。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2018/02/21(水) 08:21:48 

    なにかイベントがあるたびに家の実家ばかりお金を出してる。義実家にお祝いもらったことない。
    それなのに、義家族の態度デカすぎ!貧乏な上に常識知らずで付き合ってられない。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2018/02/21(水) 08:26:26 

    義実家は貧乏なって方だと思う
    早期退職させられ、社宅を追い出され、
    中古の家を入札で買った?とか言ってたのが少し前

    転勤もないのに持ち家のない家ってあるんだとビックリした。
    結婚祝いはスーパーの商品券千円ぶん
    そのくせ酒とタバコはすごい量

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2018/02/21(水) 08:40:52 

    実家は中の上くらいだけど義実家が下の下
    義父は日雇い、義母は専業、義姉が独身実家住みで殆んどの生活費出してる
    義姉が一生独身で両親の面倒見ていくつもりって言ってるけどいつどうなるか。
    孫のことでも祝い一切なしだからどうなろうと知らんけど

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2018/02/21(水) 09:24:40 

    義理実家は本当に金持ちで資産家だった。
    結婚してから税金かからない額を毎年いただけるし、結婚資金もらかなりいただけた。
    土地や車も数台買ってくれたし、遺産の分配とかもしっかりしてくれてるみたい。
    義理実家も15年以上建ってるから、この前レンジやらトイレ、ガス、壁紙の全替えとかで数百万かかったらしいのに、いきなりマンション購入決めたみたいで驚いた…。
    数百万捨て銭みたいなものよね…これは勿体ないと思うけど、本当にお金持ちは価値観が違うのかなと。

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2018/02/21(水) 09:50:32 

    義実家は地方公務員だから中流。お祝いとかは平均的な額くれるし遠方だから口出してこないし最高。
    私の実家は裕福。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2018/02/21(水) 09:55:06 

    お金持ち!とは言わないかもしれないけどそれなりにあると思う。
    私らが家買いたいってなったら頭金たくさん出してくれたり車もつい最近買ってくれた。
    普段の生活は慎ましい感じだけど、貯め込んでる感は半端ない。笑
    ちなみに義実家です。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2018/02/21(水) 09:55:52 

    下の下
    お金持ちの義理親さん羨ましい。
    一緒に出掛けてたら自販機のジュースさえも買ってもらって当たり前。一円たりとも出そうとしない。
    私の実家やうちに出さすのが当たり前財布すら出さない。
    図々しいにも程が有る

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2018/02/21(水) 09:56:39 

    義実家は貧乏じゃないけどお給料のほとんどを酒代に使ってるようで
    結婚祝いも出産祝いも貰ってない。
    もちろん貯金もなければ死亡保険も入ってない。

    私の実家は金持ちでも貧乏でもないけど私達子供に迷惑かけないようにとコツコツ貯めてきた。お祝い事はしてくれるし大きな買物の際も援助してくれる。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2018/02/21(水) 10:00:26 

    資産は多分普通レベルだけど創価

    まだ貧乏のみの方がマシ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2018/02/21(水) 10:02:40 

    貧乏だし、孫差別も酷いから疎遠になった

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2018/02/21(水) 10:07:40 

    確か、定年前、年収200万ぐらいだったはず
    ゾッとした

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2018/02/21(水) 10:12:48 

    貧乏です!!
    そのくせ身の丈に合わない中古の家買って住んでてローンがあと20年以上ある。
    うちの旦那が結婚前に保証人になってローンを組んだとの事。
    80歳前まで働いて返せると思ってんのか?払えないから助けてーって結局コッチにローン払ってくれって言われそうで怖い。旦那も親だから見捨てられないだろうし。
    そのくせ毎週末は夫婦でパチンコ。
    結婚のお祝いは最初出産祝いと一緒に渡すとか言われながらも結局くれたけどたった五万円だった。
    まじで呆れる。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2018/02/21(水) 10:21:29 

    義実家は野生動物が庭に来るほどのザ・ど田舎。家中ミシミシいって隙間風が入る昔ながらのボロッボロの家。生活見てると全般的に貧乏臭い。壊れたまま使ってる家電とか黒ずんだマットとか。

    実家は利便性の高い場所にあって、実親は義両親より年齢も感覚もまだ若く孫たちにこれでもかとお金を使う。

    結納金・結婚式費用を出すふりして夫の貯金に手を付け、ご祝儀は当日そのまま全額持って帰った義親。

    積立をしておいてくれて、積立金・結納金・ご祝儀すべて持たせてくれた実親。

    もしかしたらケチ派と浪費派で貯金額同じくらいかもしれないけど、来てる服・食べてる食事・住む場所・価値観・気力・お金の使い方で見ると雲泥の差がある。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2018/02/21(水) 10:23:18 

    義実家はお金持ち
    土地と家の頭金1000万出してくれた
    子供のお祝いもしてくれる
    口は出さずにお金は出す

    息子思いの嫁思い
    頭が下がります。

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2018/02/21(水) 10:35:23 

    社長で土地持ちのお金持ちから一転、自己破産して貧乏
    熟年離婚してお金をせびってくる←ナウ

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2018/02/21(水) 10:39:30 

    割とお金持ちだと思います。
    田舎の兼業農家で土地だけはあるようで、結婚したときに土地をいただいた。
    義実家は家の雑誌に載ったくらいの豪邸。というかこだわった古民家。
    雪国だから井戸水が出ないと辛いからって井戸を掘ってくれたり、何だかんだ援助はしてもらいました。
    今度思い出づくりに家族みんなでハワイに行こうって誘われてます。

    義母は病気で亡くなられたんだけど、生前の扱いがひどかったみたいで、旦那は正直キライって言ってます。
    お金だけ出してもらって、あとは知らない、みたいな。
    多分、そういう媚もあるのかなぁーと思います。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2018/02/21(水) 10:39:45 

    >>7
    金持ち奥様うらやましいわ。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2018/02/21(水) 10:40:09 

    心も金銭的にも貧しい。
    金銭以外でも家族の役に立つ気もない。
    お金も無いくせにワガママで口だけは達者

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2018/02/21(水) 10:40:19 

    >>342
    波乱だね〜!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2018/02/21(水) 10:42:27 

    普通と思っていたけど、老後安泰、年金退職金たんまりのご様子。
    若い時から苦労してたぶん、幸せみたい。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2018/02/21(水) 10:44:15 

    別に遺産入るわけじゃないけど
    しっかりしてる義理両親だと何故か心も軽やかだわ。
    負担かけてくるタイプだと憂うつでしょう。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2018/02/21(水) 10:47:56 

    貧乏です。
    50歳で会社が倒産してから、ロクに就職せず、アルバイトして、年間100万もない年金の義父。
    義母が病気なので、介護を理由に今は働かず、うちが水光熱費を払ってます。
    最近まで、旦那が生活費まで渡していました。
    日中はほぼ毎日パチンコに行ってる糞ハゲシジイ!
    目障り!見るだけで腹が立つ!

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2018/02/21(水) 10:51:03 

    頭の悪い貧乏だと思う。山に囲まれた立地で義親が死んだら何の価値も無い土地・建物なのに数百万かけて度々リノベート。しかも頼んだ知人に無駄な機能つけられて金額ふっかけられてる。家電買うにも言いくるめられて必要のないサイズを買ってくる。大きすぎる冷蔵庫、はるかに最適畳数を超えるエアコン、他人に押し付けられた家具、訳の分からない運動器具、近距離で見るむだに大きいテレビ。

    狭いリビングに見合わない大きすぎるテーブルは椅子が後ろに完全に引けない。すべて夫との結婚前の話だけど今後もありそう。

    土地と借金残して去っていったら相続放棄する。もともとあてにしてないし。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2018/02/21(水) 10:56:44 

    義両親が借金3千万くらい作った事業を旦那が継ぎました
    同居してずっと援助してるし常識ないし 最悪です

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2018/02/21(水) 11:10:04 

    旦那実家は質素倹約だと思っていました。
    お祝い事の時も貰えないし、旦那から子供の時の貧乏話とか聞いてたから。

    ところがどっこい!生前贈与で兄弟一人あたりに2000万ほど分けられました。旦那は3人兄弟。
    孫のために使って欲しい。と。

    本当にビックリしましたが、ありがたく息子の留学費用にさせて頂こうと思ってます。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2018/02/21(水) 11:16:28 

    お金持ちっていうか田舎の土地もち。
    二人とも仕事して子育てして畑仕事してって若いときにずごく頑張ったらしく、無駄遣いもせずお金を貯めて子供4人とも仕送りもしっかりして大学だしてる。結婚後も色々援助してくるし、変な口出しもせず優しい。
    元々の小金もちってよりも努力しての結果だから嫌みもなくて尊敬してる。

    +3

    -2

  • 354. 匿名 2018/02/21(水) 11:17:00 

    貧乏。結婚妊娠出産したけど、1円すら貰ったことない。とりあえずまだお金貸してとかはないけど、いつか言われるんだろうか…絶対嫌だ。おまけにニート引きこもりの義弟いるし将来どうなるか怖い

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2018/02/21(水) 11:30:04 

    家は、実家が会社経営してて、義実家は、夫婦でパチンコざんまいで、ブラックリストに載ってる。マイホームも、ローン払わなくて、差し押さえられたよ。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2018/02/21(水) 11:46:56 

    土地やら色々持っていて裕福です。
    夫が長男なのでいずれ自分達がその土地やらをお守りしていかなくてはいけない立場になります。
    正直、土地の草刈りやら税金やらの管理なんてしたくない。土地も売るにしても交通の便が悪いような所なんて売れないだろうし。
    なんにも残してくれなくていいよと思う。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2018/02/21(水) 13:05:30 

    義理実家は共働き+弟の稼ぎを足して中流くらい
    うちの実家は倍は収入あって一般的に高収入...
    のはずなのに、子供の頃は夫の方がゲームや漫画沢山あったし、お年玉や祝い金も夫の方がたんまりもらってるし、うちの両親は貯金がないから定年退職後が辛いと嘆いてるし...
    この違いはなんでだ〜〜〜!!(母の浪費と、私の浪人&学費のせいです...)

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2018/02/21(水) 15:02:42 

    義実家も実家もお金持ち。
    資産家で義母も太っ腹、いつも子供のお祝いをポンと渡してくれる。

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2018/02/21(水) 15:24:00 

    昔金持ち、今やや貧乏の義実家。義母が見栄っ張りでいつも高いブランドの服とか化粧品買ってて、ちゃんと貯金とかできてないっぽい…。旦那一人っ子だから将来援助しなきゃいけなくなりそうだけど、義母からの暴言と嫌味忘れられないから絶対に嫌だ。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2018/02/21(水) 16:15:09 

    会社経営で、裕福な方。
    夫が将来跡を継ぐからと自宅新築の際は、やれ土地の方位が〜、間取りが〜と言ってくるわりにほぼ資金援助なし。
    生活費もよく分からない理由で、義両親から生活費として月々決められて貰ってる形。
    源泉徴収票は意地でも見せない。
    夫名義の貯金もそのまま義両親管理なので、いくらあるか分からないし、使われてもおかしくない。
    外食費、旅費は割と贅沢させてくれる(旅費すらも経費だったりして)。
    少しの預かりでも孫の面倒は嫌みたいだし、波風立てず、最低限の付き合いで行く予定。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2018/02/21(水) 17:17:04 

    義実家はお金がないらしい。
    夫がいうのを聞いてるだけ。
    農家だし。
    なにかにつけ送金してるわ。
    後期高齢者って医療費そんなにかからないよね?
    とくに所得が低いわけだし・・。

    義実家から金銭的な援助はないですねーこっちがしてる方。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2018/02/21(水) 18:15:24 

    私の父は医師だから裕福だけど、義理の実家はとんでもなく貧乏。
    外食は大学生になるまで経験なく、海外旅行はおろか国内の家族旅行もしたことがなかったらしいし、大学と院の授業料、生活費も旦那自身が賄ってたらしい。ヤバイよね。
    義父は雇われ庭師だったから給料もそうもらえなかっただろうと推測している。
    それでよくもまぁ息子娘の授業料を払わずに、犬を飼ってそっちにお金かけられるよなって思ってます。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2018/02/22(木) 00:28:04 

    >>362最後の一文めちゃくちゃ同意。
    貧乏な癖に犬飼うなよって心底思う。
    義母の犬が近所のお爺さん噛んで入院費諸々実費負担。その額約60万。
    払えないからと当たり前かのようにこちらに言ってくる。
    孫には会いに来やしない。新築祝いも無し。
    厚かましさに驚きしかない。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2018/02/24(土) 01:40:31 

    義父の家も義母の家も裕福だったらしいけど、その相続財産を義父が使い込んで、結果、貧乏になった。
    金がないのに見栄だけはあるので、かなり厄介です。
    そんな親を見て育った息子も経済観念がなく、いい歳して貯金がほとんどない。
    もらえるものもらって、とっとと縁を切ります。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2018/02/27(火) 16:43:50 

    義妹とその実家はなぜか義実家(私達兄弟の実家)を金持ちだと勘違いしているみたい
    私達の両親は向こうの両親からうちと違ってお宅はお金持ちでいいわよねと目の前で言われたから勘違いしてるみたい
    本人に直接いうからビックリした
    ドラマみたいな話しだけど他にもそんな家あるんですかね
    でもそれは私達の両親が汗水垂らして働いて得た収入
    そして本人達(両親)は普段の生活を切り詰めて老後の資金を貯めてくれた
    長年私達兄弟を苦労しながら育ててくれた、自分達の着る物とか後回しで貯金もして来た
    両親には今後は好きな事をして過ごして欲しい
    そしてありがたい事にこの先かかるであろう医療費や介護費や葬式代まで
    自分達にかかる費用まで貯金してくれてる
    なので多分遺産なんてほとんど残らないと思う
    でも自分達の老後を考えての資金繰りをしてて尊敬してます
    孫にも良くしてくれるし有りがたいです
    楽しい老後を過ごして欲しい
    今度温泉にでも連れて行きたいです

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2018/03/08(木) 08:29:12 

    金持ち。だけど本当にドケチ。
    うちの子のお祝い事にお金出してくれたことない。
    義妹の子には金かけてるけどね。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2018/03/08(木) 19:26:19 

    昔は中の上で生活ぶりも良かったが、舅が退職し年金生活になった。
    しかし、義姉が子連れ離婚してやってきた。性格に難ありの為仕事続かず、買い物依存症で自己破産。孫が可愛い義両親は貯金を出して……
    今は年金で暮らしているけど、蓄えも無く病気にもなれないと私に愚痴るけど…
    本当にこちらまで飛び火はやめて欲しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード