ガールズちゃんねる

20代で将来不安な人

61コメント2018/02/20(火) 16:39

  • 1. 匿名 2018/02/18(日) 16:36:04 

    22歳、高卒で仕事を転々としてる者です。今は契約社員で働いてますが、手に職がつくわけでもなく、正直誰でもできる仕事です。正社員なら会社に置いてもらえるだろうけど、契約社員なのでこの先どうなるかわかりません。実家には借金があり、そろそろ家を出たいです。ちょっとでも努力しようと思って簿記の試験を去年受けてみましたが、勉強したつもりでしたが、落ちました。来週の試験に向けてもう1度勉強するつもりが今回は全くしてません。これをしたら確実に人生上手くいく保証なんて何も無いし、将来に夢も希望も無い。べつにやりたいことも無いし、親見てたら結婚したら安定とも思えないし。同じような人いたら、これからあなたはどうするのか教えてください。

    +57

    -2

  • 2. 匿名 2018/02/18(日) 16:36:55 

    20代で将来不安な人

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2018/02/18(日) 16:37:36 

    しーんぱーいないさー


    大西らいおん

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/18(日) 16:37:44 

    いくつになろうが人生不安だらけ
    お金だけじゃなく健康や仕事や災害や色々なことに不安を抱えてる

    +62

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/18(日) 16:38:39 

    まぁまぁ
    気楽に気楽に

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2018/02/18(日) 16:39:05 

    なんで不安なのに
    今回勉強してないだよw

    +54

    -3

  • 7. 匿名 2018/02/18(日) 16:40:01 

    ある国家資格の受験資格を得るための実務経験を積んでる途中
    でもその資格って電験?なんとか、医師、看護師みたいに取れば最強ってものでもないし
    絶対にその仕事につきたいわけでもない
    なんかなーっていう人生

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2018/02/18(日) 16:40:19 

    女は結婚相手が金持ちならいくらでも人生逆転できるよ

    +18

    -6

  • 9. 匿名 2018/02/18(日) 16:40:31 

    誰でもできる仕事でもいいから正社員になったら?誰しもが好きな仕事をしてる訳ではないよ。

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2018/02/18(日) 16:40:38 

    この先、結婚して子供産んで家庭を持つ事が私なんかに出来るのかなぁ。不安ばかりで酒逃げしてるよ。

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/18(日) 16:40:41 

    過去にトピを立てたこともあるし、今日も何回か書いてるから「またお前か」って思われそうだけど..

    低収入同士で「共働きで頑張ろう」と結婚し、子供は計画一人っ子。
    これなら何とかなるだろうと思ってたんだけど、旦那が精神病んで休職中。
    私は低収入だし、でも転職も難しいし、子供もいるし、どうしようって状態です。

    がむしゃらに頑張るしかないんですけどね。

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/18(日) 16:40:46 

    25歳で未婚彼氏なし無職
    転職活動上手く行かなかったら…もう終わりだ

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/18(日) 16:42:07 

    >>8
    他力本願はよくない

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/18(日) 16:43:54 

    私は大卒で旦那が公務員で自分も国家資格取って、出産して今0歳児育ててるけど不安だよ…。
    色々リスク回避しようとしてる人生だけどそれでも不安は不安だよ。

    +13

    -5

  • 15. 匿名 2018/02/18(日) 16:44:57 

    北朝鮮と比べたら全然不安じゃない
    日本に生まれて良かった

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/18(日) 16:45:07 

    28歳。
    学校の勧めで勤めていたところの契約が3月で切れます。まだつぎの就職先が見つからない中、彼氏に振られました。彼がいるから、住んでいた場所。
    居場所がない…
    地元戻って何ができるのかわからず、将来に不安しかありません。

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/18(日) 16:45:48 

    仕事頑張るより婚活だよ

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/18(日) 16:46:12 

    不安障害
    正社員からフリーターになったけど
    それももう辞める
    薬の量ばかり増えてってどうしようもない
    親も病気だし、どうしたらいいのか

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2018/02/18(日) 16:46:30 

    正社員でも将来不安なのに
    うんちょこちょこちょこぴーで
    食べていこうと決めたGo皆川さんを
    尊敬する
    20代で将来不安な人

    +31

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/18(日) 16:48:34 

    とても不安。

    同棲中の彼氏にほぼ養ってもらってる26歳。
    私自身は昨年度末に正社員を辞めた、適応障害+甲状腺の癌患者。今は週2、5時間のアルバイト。バイトのシフトは職場が増やしてくれない。
    彼氏に愛想を尽かされたら無一文。
    フルタイムで働く体力がまだなく、でも貯金も無いから、今のバイトにプラスして日雇いバイトから始める予定です。

    来年の3月には任意継続保険が切れてしまうので、それまでには社保完備の仕事に就くのが目下の目標です。

    +23

    -5

  • 21. 匿名 2018/02/18(日) 16:49:09 

    28歳、彼氏いない歴年齢と同じ。
    両親が小さい頃からケンカばかりで、結婚がいいなんて、これっぽっちも思わないので、結婚願望なし!
    しかも、両親の過保護が過ぎ、こんな家出ていきたいのに一人暮らしもダメ、休みの日に出掛けようなら、誰とどこに、何時に帰ってくる、いちいち報告しないといけない…

    いつまで親に囲われながら生活しないといけないのか…
    そのくせ、早く孫は見たいとか、勝手にも程がある…
    嫌々実家で生活している現在、将来どうなるのか不安です。

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/18(日) 16:49:57 

    >>21
    逃げた方が絶対いいよ..!!!

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/18(日) 16:56:35 

    結婚したからって不安が消える訳じゃないよね。
    むしろ私の場合結婚して子供産んで金銭面的に不安ばっかだよ
    独身の方が気楽だった
    まぁ産んだからには頑張らなきゃだけどお金っていくらあっても足りない

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/18(日) 16:58:29 

    私がいないと仕事が回らない
    とか言ってる人より
    自分の仕事は誰でもできる
    って言う人の方が好感が持てる。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/18(日) 16:59:12 

    主さんまだ若いからこれからだよ

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/18(日) 17:04:50 

    一生食べていくのはキツイから、若いうちに金持ちゲットするしかないんじゃなかろうか

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/18(日) 17:08:08 


    私は23歳で、高卒で仕事を転々としてた者です!
    私も22歳の頃に契約社員として今の会社に入りました。
    同じく誰にでも出来る仕事(ちなみに接客)でしたが、、今は誰にでも出来るけど、その一段上を目指してます!
    周りの人はやってないような仕事に関わることをかたっぱしから勉強して、その道のプロと呼ばれるくらいになりたいです。
    そして契約社員として入りましたが、この度正社員にしてもらうことになりました。

    やっと道が拓けてきた感じがします。
    トピ主さんとは少し前の自分と全く同じ状況だったので、是非まだまだ可能性があることを知って欲しいです。

    簿記もやりたくないから勉強も気が進まないのでは?
    トピ主さんに合ってるものを見つければ努力するのも楽しくなると思います。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/18(日) 17:15:15 

    >>21
    私と状況同じです。
    私も抜け出せるように、まずは転職しました。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/18(日) 17:19:05 

    どうせ女の大半は結婚できるよ。ガル民のようなコミュ障や中卒高卒なんて男見つけてるじゃん。

    +2

    -6

  • 30. 匿名 2018/02/18(日) 17:22:59 

    >>1
    資格の大原とか行けば? 私も独学してたけど分からない所が沢山ありすぎて無理と思ったので夜間か週末で勉強する事にした。お金かかるけど同じ仲間いるし仕事の人以外の人とも出会えるから気分転換になる。今からだとまだ3月開始と4月開始からの講習間に合うよ。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/18(日) 17:23:02 

    24で結婚していま26。
    一年前に妊娠したけど流産して、それからまだ妊娠できない。

    子供早く欲しいと焦ってしまう気持ちと、
    でももし産んでもちゃんと育てられるのか?
    自分なんかがきちんとした親になれるのか?という気持ちが交錯してグルグルしている。

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2018/02/18(日) 17:24:58 

    私はパニック障害。
    フルタイムで仕事は出来るまでになってるけど
    嘔吐恐怖症あるし、外食が出来ない。
    もちろん誘われてもデートとか行けない。
    結婚も出産もしたいからと薬は飲んでないけど
    このままじゃ彼氏すら出来ないだろうなと思ってる。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/18(日) 17:25:32 

    3月で22になる高卒フリーター実家暮らしだよ〜
    彼氏もちろんなし友達もほぼ0
    メンタル弱くて胃腸弱い
    親は過保護すぎるし私も親離れできないしで正直もうつんでます
    将来はもうどうしようもなくなったら死ぬつもり

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/18(日) 17:25:56 

    24歳 天涯孤独
    18で父、22で母を亡くしました。

    大学卒業後1年働いたお金と学生時代のバイト貯金で留学し、海外で働くことが夢でした。
    でも親の葬式費用や、一人暮らしを始める費用、色々な手続きでお金が減り…しかも、去年は田舎で認知症の祖母を介護していた叔母も亡くなり、今は祖母の施設費も払っていて、貯めてきたお金ほぼ無いです。

    仕事も新卒で入った会社はかなりのハードワークで、同時期に私生活で色々あった私には折り合いがつかなくなり退職。

    現在転職活動中ですが中々決まらず、不安しかないです。

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/18(日) 17:30:37 

    24歳で接客業でフルタイムパートしてます。いい歳してなにやってんだろ…って恥ずかしいけど今更正社員なれるとも思わないし、というか高卒なので昔から応募資格さえ満たせず履歴書も通らなかったので仕方ないって思ってます。このまま彼氏できず結婚できなかったら人生おしまいです。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/18(日) 17:31:25 

    1さんほど若くないけど20代です。
    ほんの2~3年前までほぼ引きこもりで、たまに短期のアルバイトという生活でした。
    今やっと独りで生活していけるようになったところです。

    私は結婚は考えてなくて…
    もし今の仕事がダメになっても不安にならないよう、何でも良いから勉強することを優先しています。
    心に余裕が持てたら副業を始めたいです。
    性格的に長く組織に勤められそうにないので、いつかは思い切って独立するのが目標です。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/18(日) 17:33:40 

    >>31
    私なら子育て出来るに決まってる!どんとこい!なんて人いないと思う。みんな不安を抱えながら少しずつ親になっていくんだと思う。
    だから考えすぎなくって大丈夫だよ。
    焦りがストレスにならないようにね。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/18(日) 17:39:28 

    不安じゃない人なんかいるの?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/18(日) 17:40:38 

    >>37
    そうですよね。なる前から心配していても、何も始まらないですね。焦らず、毎日を精一杯過ごそうと思います。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/18(日) 18:05:31 

    26歳派遣社員。時給はいいけど、正社員になりたい。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/18(日) 18:33:29 

    26歳派遣社員。時給はいいけど、正社員になりたい。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/18(日) 18:34:57 

    生きるって大変

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/18(日) 18:45:35 

    短大卒だったけど、社会人大学に2年行って正社員の仕事ゲットしたよ。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/18(日) 18:46:25 

    なんとかなる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/18(日) 19:04:40 

    女はある程度ちゃんと収入がある人と結婚すればとりあえず先行き不安は解消できるから大丈夫だよー!
    メンタルやったり病気しても男性がそこから離婚するとめっちゃ批判受けるからできないし、逆に男性がメンタルやったりしたら女性は自分の人生大切にしなって守ってもらって離婚or逃げれるから!
    今のご時世ほぼあらゆる面で仲裁、裁判共に旦那が悪く判断して慰謝料くれるから、とりあえず結婚すればお金の不安はほぼなくなるよ!

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/18(日) 19:10:02 

    勉強はやれるみたいなので、宅建は比較的簡単だから、資格取ってエイブルとか大手に潜り込んだらどうかな。今後わからない業界だけど、その間に別の資格取ってまた転職すればいいし。

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2018/02/18(日) 19:10:33 

    24歳。派遣社員だったけど年末に辞めてこのままじゃダメだと思って准看護師の専門学校受けたら受かったけど卒業したら26歳…
    手に職をと言っても看護師じゃなくて准看護師だし、学校行かずに婚活した方がいいのかと思って最近ずっと悩んでる。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/18(日) 20:06:27 

    21歳大学生です。
    まともに働けるようになる頃は30代で、ライフイベントとキャリアを両立させることが非常に難しい職業だと思います。
    まだまだ男社会だと思いますし、こんな記事を読むとますます将来が不安です。


    https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/doctors-metoo?utm_term=.wanAagrNR#.guKBAJkOm

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/18(日) 20:52:55 

    私も将来に不安しかないです、27です。
    主さんと同じように誰でも出来る仕事で派遣社員
    彼氏もいないし、やりたいことも趣味もない
    毎日何のために生きてるんだろうって思う
    けど、今日が一番若いからどうにかこうにか頑張らなきゃって思ってる
    今の悩みは次の仕事は正社員の職をさがすか、ダブルワーク出来る職を探すかというところです(まとまった貯金がほしいので)
    頑張ろうって日と不安で死にそうな日の無限ループだけど、死ぬのは怖いので頑張ろうと思います

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/18(日) 21:04:43 

    28時独身彼氏なし。
    スキルなど身につかない暇な事務員。
    去年長年付き合った彼氏に振られて、人生設計真っ白になった。その人と結婚したかったから。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/18(日) 23:18:56 

    こういっちゃ何だが彼氏いたり結婚してる人は将来時短パートにチェンジできる可能性あるからいいじゃんって思う。いない人はずっと一人で生きれる職探ししないといけないしね。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/18(日) 23:51:25 

    私も主さんと歳が近い。今年22歳になります。フリーターの高卒です。今までパートしかやってないけど、そのパートですら長続きしない。前は1年で辞めて、今の職場もそろそろ1年経つけど人間関係につまずいて辞めたくて仕方ない。そろそろ就職したい、というか、しなければならないと思うけど、大した資格もなけりゃ、やりたいこともなくただ将来に怯えてるだけ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/19(月) 00:40:18 

    28歳
    転勤族の夫と乳児1人。
    夫が転勤族の為結婚を機に退職で現在専業主婦。
    今のご時世どんな大企業でも安泰とは言えないから夫一馬力が不安。
    子供が小学校高学年になったら本気で死ぬ気で看護師の勉強をしたいと考える今日この頃。70までは働きたい。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/19(月) 05:06:21 

    >>34
    お婆様の施設費用を払いながら自分も生活していかなきゃならないって!
    こういう方々を援助する制度はないのだろうか?
    お婆様の年金で払えないのかな?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/19(月) 09:22:36 

    自分が努力していれば契約社員でもアルバイトでも人生充実してくるよ。
    私は高卒でパートだけど、将来どうしてもやりたいことがあるからそれに向けて役立つ勉強するために通信で資格とるよ。
    主さんは、夢中になれるものがないから、そう感じてしまうのかな?
    多分簿記はただやらないとまずいからやるっていうだけで、興味がなかったんだと思う。
    興味があることなら自分から勉強するから、勝手に伸びるよ。
    なにか夢中になれるものが見つかりますように。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/19(月) 11:01:02 

    健康体だけど働く意欲がなくて週4、5時間パートしてます。高卒だし年金も払えてないしお先真っ暗。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/19(月) 11:05:13 

    鬱になって自滅するタイプに思うので、あなたはもう少し落ち着いた方がいいです。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/19(月) 14:50:37 

    >>15
    こういうこと言う人いるけど、日本で生きてる以上それきいても正直....って感じ。
    それをきいて気楽になるくらいだったら、将来のことそんなに不安に思ってない人だと思う。
    この発言をきくと怒りそうだけどね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/19(月) 21:17:14 

    >>58
    横だけど、人が辛い時に〇〇の方が辛いとか、〇〇よりもマシって言われても、自分の辛さが減るわけじゃないし、だから?って感じなんだよね。(笑)
    そういうこと言う人に限って辛さの原因だったりする....(笑)

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/19(月) 22:59:17 

    これがだめだから、あれがだめだから、そんなふうに思わずに、これは上手くいったあれは上手くいった。1つづつ自信もてたらそれでいいんじゃないかな。自分の続けられることで頑張ってみようよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/20(火) 16:39:39 

    人生何があるかわからないよ。
    悪い意味でじゃないよ。
    高校中退してアルバイトに明け暮れてた頃、夢も希望もなかった。
    通信制出て就職。職場で知り合った今の旦那が起業して、年収は5000万ぐらい。
    お金だけあればいいとは思わないけど、いい暮らしをさせて貰ってる。

    毒親育ちだけど、人にされて嫌なことは絶対しなかったな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード