ガールズちゃんねる

主婦のみなさま、友達と遊んでますか?

152コメント2018/02/17(土) 21:37

  • 1. 匿名 2018/02/16(金) 22:31:51 

    旦那は毎週、友達と飲みに行ってるのに私は全く出かけないので『ママ、友達いないの?』と子どもに言われてしまいました。少ないけどいないことはない、でも会ったのはいつ?そんな感じです。主婦のみなさま、友達とはどれぐらいのペースで遊んでますか??

    +243

    -3

  • 2. 匿名 2018/02/16(金) 22:32:37 

    じぇんじぇん遊んでない

    +375

    -5

  • 3. 匿名 2018/02/16(金) 22:32:38 

    もう2年くらい遊んでない

    +196

    -3

  • 4. 匿名 2018/02/16(金) 22:32:47 

    3年前

    +96

    -4

  • 5. 匿名 2018/02/16(金) 22:32:48 

    ママ友と
    遊ぶっておしゃべりとかだけど

    +141

    -0

  • 6. 匿名 2018/02/16(金) 22:32:56 

    月に一度梅田で会ってランチする。

    +41

    -13

  • 7. 匿名 2018/02/16(金) 22:33:03 

    2、3ヶ月に1度くらいです。

    +119

    -4

  • 8. 匿名 2018/02/16(金) 22:33:09 

    もうすぐ3歳、子ども1人ですが全く遊びに行ってません。
    平日は仕事、土日は子どもと一緒にいるので友達と遊ぶ機会なし。

    +194

    -3

  • 9. 匿名 2018/02/16(金) 22:33:47 

    一年に1、2回しか会ってない

    +118

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/16(金) 22:33:56 

    子ども小6
    3ヶ月に一回くらい趣味の友達と
    これくらいでちょうどいいわ
    ちなみにママ友のランチ会は病欠する予定
    もう充分

    +138

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/16(金) 22:34:28 

    東京から広島に嫁いだので独身時代の友人には年に一度。

    ママ友とは週に一度は会ってます。

    +33

    -4

  • 12. 匿名 2018/02/16(金) 22:34:30 

    週1でランチして、月1で飲みに行って、年1で旅行くらいかな

    +13

    -27

  • 13. 匿名 2018/02/16(金) 22:34:31 

    月に1、2回ランチとか飲みに行ってます。
    お金は毎回向こうが出してるから送迎してる。

    +2

    -22

  • 14. 匿名 2018/02/16(金) 22:34:36 

    遊び歩いてる母親なんて引くわ

    +39

    -67

  • 15. 匿名 2018/02/16(金) 22:34:40 

    地元から夫の勤務先に引っ越してきて子供もいないし近所付き合いもないし全く友達と遊んでいません。
    地元の友達とたまにLINEするくらい。
    引きこもりでも大丈夫な性格なので満足しています。

    +189

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/16(金) 22:34:46 

    夜でるのは月1あるかないか
    忘年会や歓送迎会の季節は毎週出る月もある
    自分が苦にならない事と、身の丈にあった交際費なら何でもいいんじゃない?

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2018/02/16(金) 22:35:04 

    遊ぶよー!
    三ヶ月に一回とかだけどね。
    お昼はちょっとお高いところで1200円くらいの
    カフェします。

    +73

    -3

  • 18. 匿名 2018/02/16(金) 22:35:06 

    地元に2人、住んでるとこに1人しか友達居ないしママ友もいないから2ヶ月に1回会えばいい方(ToT)

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/16(金) 22:35:08 

    幼稚園からの友達
    小学校からの友達
    それぞれ年1で会ってる。
    でも、それすら億劫になりつつある…全く会わなくなったらそれはそれで寂しいんだろうけど。

    +43

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/16(金) 22:35:09 

    時間が合わないから会ってない。LINEで調子どう?とか聞くくらい

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/16(金) 22:35:41 

    人嫌いだし、親友以外とは会いたくない。
    親友も忙しいから年2、3回ランチ程度。あとのは金かかるしめんどくせーからお断り。

    +34

    -7

  • 22. 匿名 2018/02/16(金) 22:35:48 

    旦那と子供と過ごしてたら幸せ。
    友達<<<<<家族

    +119

    -18

  • 23. 匿名 2018/02/16(金) 22:35:51 

    今度ねって言ってから2年経った。やっぱ子供居ると難しい。友達も子供うるさくしてたら嫌だろうし、たまには夜飲みに行きたいけど旦那に任せるの心配‥。

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/16(金) 22:35:52 

    一、二ヶ月に一回くらいは行く。
    ありがたいことに門限ないのでいっぱい話せるし遊ばせてもらってます。

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2018/02/16(金) 22:36:07 

    もう友達とは一年以上会ってないですよ~。
    現在妊娠中でつわりがしんどくて、とても食事会する気にならない。
    無事出産できて、落ち着いたら会いたいなと思ってます。年賀状は毎年送るけど、LINEのやりとりもしばらくしてないです。

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2018/02/16(金) 22:36:08 

    19子無し専業です
    同級生はみんなほぼ学生なので予定合わなくて寂しい
    夫友達の奥さん達には気使っちゃうのであまり関わりは無い

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2018/02/16(金) 22:36:32 

    友達とは飲み会より、ランチしたりショッピングするのが楽しいな。月一くらいかな

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/16(金) 22:36:45 

    >>14
    旦那さんは週1飲みに出てるのに、母親は遊んじゃダメなんだ。

    +67

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/16(金) 22:36:53 

    友達よりも子供と旦那で遊べちゃうからね
    子供が大きくなったらまた友達と遊ぶだろうけどね

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2018/02/16(金) 22:37:02 

    転勤族の旦那に付いて転々として友達がいない
    子供も居ないから知り合うきっかけもナシ
    実家にも帰らないからもう数年会ってない
    たまに生存確認のメールがくるくらい

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/16(金) 22:37:10 

    集まれても良くて年1くらい。
    こっちが都合良くても向こうが合わなかったりする

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/16(金) 22:37:15 

    >>1

    主さんえらいね。私なら旦那にイライラするわー。週一なんて、心広すぎ。

    +83

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/16(金) 22:37:29 

    全くないです。ママ友さんと立ち話程度。近くに友達いないので。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/16(金) 22:37:35 

    なんか、別に嫌じゃないし楽しみたいはずなのに
    とくに幼児の子育てしてると友達からの誘いも
    億劫になってしまいませんか??私だけかな。。

    +85

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/16(金) 22:37:43 

    19:子無し専業って
    妊娠してないならパートでも働いたら?

    +5

    -46

  • 36. 匿名 2018/02/16(金) 22:38:06 

    2人目生まれてから、全〜然。
    友達と遊ぶのも何したらいいかわからないくらい。
    やばいよね…

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2018/02/16(金) 22:38:09 

    遊び友達がいない

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/16(金) 22:38:11 

    友達に会うのは月に2、3回。小なし週一アルバイト主婦。あと習い事(読書会、料理教室)もしてる。夫が友達多く夫婦で1日デートするのは月2ぐらい。夫の影響で社交的になった。ただ主婦だから友達と旅行とかはしなくなった

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/16(金) 22:38:19 

    27歳で9ヶ月の子供いるけど遊んでる。
    子供いる友達とはららぽとか行ったり、独身の友達はうちに来て夜ご飯がてら家飲みしたり。

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2018/02/16(金) 22:38:31 

    数年遊んでない。
    子供いないから遊びに行こうと思えば行けるけど、遊びに行くより寝たりゴロゴロしたい。

    +55

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/16(金) 22:38:40 

    主婦のみなさま、友達と遊んでますか?

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/16(金) 22:38:51 

    おととしの11月に大学時代の友達とお茶したのが最後だわ(汗)。
    地元離れるとなかなか難しい。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/16(金) 22:38:53 

    東京の友達とは二、三ヶ月に一度かな
    地元の九州に子供と自分だけ帰ることが多いから帰った時はここぞとばかりに友達との予定を詰める

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2018/02/16(金) 22:39:16 

    地元だから独身の子は家に遊びに来たり、月1くらい息抜きに飲み行きなよと旦那も言ってくれるので出てます!

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/16(金) 22:39:35 

    月1回は短大時代の友達3人で集まって、職場の人とも飲み会や食事会。

    子どもの方が呆れているかも。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/16(金) 22:39:42 

    >>14
    美容院の日以外離れたことなくて、この前初めて親に預けて数時間友達とランチしたんだけど、側から見たらそう思われてるのか・・・

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2018/02/16(金) 22:39:55 

    >>35
    姑が出たぞー!

    いちいちうるさいね!事情があるかも知れないじゃない

    +43

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/16(金) 22:40:39 

    子なし専業だけど、週1回は友達と買い物や飲み会に行ってるよ!
    月1でライブや映画やクラブも行くよ。
    もちろん、あとは旦那と仲良く過ごしてる。

    +31

    -6

  • 49. 匿名 2018/02/16(金) 22:41:26 

    今までは3ヵ月に1度くらいの頻度で会ってたけど、妊娠したからこれからはあまり会えなくなるんだろうなあと思ってる。
    たまにでも連絡取り合って10年後も友達関係続いてたら嬉しいんだけど。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/16(金) 22:41:27 

    3歳の息子います。周りの友達より早く出産したほうです。みんな子供いないし、独身だったりで、遊ぶ時間が午後や、夕方、飲みの時間だったりします。
    私は午前中から遊びだしてランチしてサクッと帰るのを希望するので、みんな合わせてくれてましたが、やっぱり時間が合わないし、子供いると話も合わないし世話しながらおしゃべりは、話もさえぎられるので、つまらない?のか気を使ってか、もう、誘われもしなくなりました。 だから昔からの友達とは最近全然会わず今は子供を、通して知り合ったママともとランチしたりだべったりするくらいです。 私のなかでは気晴らしには、なりますが、友達とは思ってませんが

    +22

    -6

  • 51. 匿名 2018/02/16(金) 22:41:44 

    10年ぐらい会ってないです。
    旦那の転勤で地元を離れ、転勤先では友達はできないし毎日一人でいるだけです!仕事はしていません。
    子供も私がボッチなの知ってるわ。もう小6だし。

    まぁでも私が選んだ人生。
    それに一人が好きだから特に苦痛でもないです。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/16(金) 22:41:55 

    話すこともないから、会いたいとも思わない。去年くらいから、ぐっとそういう気分になってきたよ。更年期入ってきたかな〜

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/16(金) 22:42:18 

    既婚子持ち専業主婦 44歳
    友達はいるけど遊ぶ約束はしない。
    言葉を選びながら話すのに疲れる…
    たまにメールがくるくらいがいい!
    夫や子どもたちと一緒が気楽!
    1人の時間が1番気楽!

    +28

    -2

  • 54. 匿名 2018/02/16(金) 22:42:20 

    午後からは子供の習い事や公園に連れて行ったりしないといけないので、午前中に家事は終わらせておかないといけない。
    それをランチなんて行ってたら、家事を貯めてしまうか睡眠を削って前倒してしておかなければならなくなってしまう。

    そんなのめんどくさい。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/16(金) 22:43:19 

    たまに、遊んでるー!
    子供が一人だった時は結構預かってもらってご飯行ったり旦那とデートしてたけど、二人目産まれてから預かってもらったりとかしなくなったな‥。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/16(金) 22:43:56 

    遊ぶというかランチ食べに行ったり月に2.3回は
    行ってるかも。8歳と5歳の子持ちだけど学校に
    行っている間は自由に時間使えるから。
    あとたまにだけど週末もランチくらいなら
    行かせてもらえる

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/16(金) 22:45:48 

    仲のいい中学からの友達が近所に住んでるから月1くらいでは会うかも。
    約束してなくてもスーパーとか薬局で会ったら2.3分話したりする

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/16(金) 22:46:03 

    出産してから10年近くほとんど遊んでなかったけど、最近は週末夫がいる日はたまに友達と飲みに行ったりしてます


    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/16(金) 22:46:33 

    私は遊んでるほうだと思います。
    ママ友とはランチ中心に、たまにビュッフェランチとか飲み放題付きのランチを楽しんでます。

    大学時代の友人とはスパ行ってお酒飲んだり…

    家族といるのがいいという人もいますよね。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/16(金) 22:46:53 

    遊んでなーい。
    子ども寝かしつけて、ドラマ見ながら酒飲んで。
    それでいいでーす。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/16(金) 22:46:56 

    以前は、たまに遊ぶのだから、と子供や旦那より友達優先!自分優先!って感じでしたが、今は何の欲もなくって、ランチもカフェでお茶も雑貨屋巡りも、友達と会うことすら興味が無くなりました。
    会話も色々気を遣ってめんどくさいし、子供の学校が違うと話にもならないし。
    自分が相手に話したいほどの事件も何もないし。
    子供が巣立った後、淋しい老後が待ってるのかな〜

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/16(金) 22:48:19 

    友達となんてここ何年も遊んでません。
    休みの日は子どもと旦那とお出かけするだけで十分リフレッシュできるし。
    友達と会うと無意識のうちにマウンティングになりそうで疲れそうだもん。友達とはたまにラインするくらいが私にはちょうど良い。

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2018/02/16(金) 22:48:25 

    遊べてないなーラインはするけど私を含めみんな毎日の家事育児に疲れている感じ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/16(金) 22:49:20 

    家族ももちろん大切だけど
    やっぱり女友達と会って子育てやファッションの話しで盛り上がれる感じが楽しい

    月に2、3回くらい会うかな

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2018/02/16(金) 22:49:43 

    遊んでないなあ。
    うちも今日は
    旦那が飲み会で不在。
    「お前、最近飲みに行かないね」と
    言われたけどいいんです。
    毎日オリンピック見てる方が
    楽しいから。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/16(金) 22:50:14 

    1年に1回か2回くらい。お盆とお正月に帰省したタイミングで!でも実家での予定もあるから、友達は後回しになってしまってる(^^;でももっと遊びたいとか思わないしむしろ丁度いいかなとも思ってる!

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/16(金) 22:50:21 

    年に一度会えばいいほうかな
    遠くに嫁いじゃったので

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/16(金) 22:51:16 

    友人と、ファミレスで近況や愚痴や最近気になることを話して、化粧品や洋服をぶらぶらと見る。
    それだけでも、すごく楽しいな。
    化粧品や洋服は、引きこもりの私は全然知らないから、見るだけでも新鮮で楽しいよ!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/16(金) 22:51:22 

    遊んでない。

    むしろ、子育てに追われてると
    まず1人の時間が欲しいから
    誘われても断ってしまうかもm(__)m

    ごめんなさい。

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/16(金) 22:52:20  ID:I4eF4RNTWz 

    子供が二人とも中学生なので、学生時代の友達とようやく会えるように。
    でも、二ヶ月に一度くらいかなー。
    割と遠方なので。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/16(金) 22:54:18 

    幼稚園のママ友月1.2回小学校のママ友月1回学生からの友達月1回、ほかの付き合いの友達1回で月6回くらいかな。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/16(金) 22:54:21 

    めっちゃ遊んでる~

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/16(金) 22:54:36 

    一人目の子供が卒乳して、旦那も寝かし付けができるようになった。
    飲みに行ける~!と思っていたら、二人目妊娠。
    只今、臨月です。
    かれこれ、三年ほどお酒飲んでません。

    子持ちの友達とは、半年に一度くらい、ランチしていたけど、産まれたら、しばらく行けないんだろうなぁ、と。

    旦那とタイミングだよね~、と笑ってます(笑)

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2018/02/16(金) 22:54:39 

    >>12
    お子さんいますか?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/16(金) 22:55:38 

    乳幼児ふたりの子育て中です。ふたりぶんのオムツ替えるだけでもジッとしてないから20分くらい格闘して終わったらぐったり疲れるし、来客に興奮した子供がはしゃぎすぎて落ち着かないし、だけど友達にはせっかく来てもらってるからおもてなしして…と思ってると遊んでても本当にしんどいから月に1回遊べるか遊べないかぐらいでいい。遊んでも4時間が限界。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/16(金) 22:56:33 

    私の趣味、興味や感心事が片寄っていて年齢より老けている。

    一般の主婦と話が合わないので、ママ友と遊ぶのはおろかママ友すらいません。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/16(金) 22:58:08 

    3ヶ月に1回ぐらいは遊んでる。
    家族と出掛けたりするのももちろん楽しいけど、友達と遊ぶのは別の楽しさがある。
    子連れで行きにくいところに友達と行ったりね。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/16(金) 22:58:26 

    独身の子に遊びに誘われてもこっちは親に預けたり段取り踏まないといけないのに予定は分かったか?とすぐに急かされるし分かってなんてもらえない
    自分は自由に外に出れないことが辛くなる

    仕方ないとすぐに立ち直るけどね

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2018/02/16(金) 22:59:48 

    話題に気をつかう
    もう話すネタがない

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/16(金) 23:00:10 

    私は結婚前から飲みに行くのが好きだったからなかなかつらい
    月一で飲みに行きたい

    男はいいなとおもってる

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/16(金) 23:00:20 

    今年入ってから誰とも会ってない

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/16(金) 23:00:51 

    同期と年に2、3回集まります。5人いるからなかなか全員の予定が合わないけど、いつも集合かけてくれてぱぱっとまとめ役やってくれる子がいるから集まれてる感じです。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/16(金) 23:00:54 

    独身にはやっぱり分からないよね

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2018/02/16(金) 23:02:05 

    子どもがまだいない時は結構飲み行ったりしてたけど、産まれてからは数ヶ月に一度ランチするくらい。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/16(金) 23:02:06 

    誰とも会わないとおかしくなりそう、一緒にいてすごく楽しい友達がひとりだけいるから定期的に会いたい

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/16(金) 23:05:22 

    人と会うのが好きなので週に1.2回は色んな友達とお茶やランチします。家に来てくれることが多いのですが、お金もかからないし、2、3時間おしゃべりする感じです。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/16(金) 23:05:26 

    新築に呼んで女子会してますわよ
    主婦のみなさま、友達と遊んでますか?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/16(金) 23:06:21 

    生活スタイルが変わった事で友達と疎遠になってしまったから友達とは遊ばないし、
    4歳の子供を保育園に通わせてるけど仕事忙し過ぎてママ友とか全然知り合えなくてまじでボッチ。

    家族仲が良いから家族とばかり遊んでるけど、
    モールとかで子連れで遊んでるママ達見るとちょっと羨ましい。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/16(金) 23:06:36 

    月に2〜3回
    子供のいる友達とだと家に行ったり来たり。
    独身の子だと、旦那に子供見てもらって週末夜ご飯行ったり。

    旦那が友達と滅多に遊ばないから、すごく気がひけるけど気持ちよく送り出してくれるから、お言葉に甘えてます。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/16(金) 23:06:47 

    独身の子に誘われても予定合わせられないし虚しくなるから誘わないでほしい

    +4

    -5

  • 91. 匿名 2018/02/16(金) 23:07:28 

    連休には学生時代の友人10人くらい集まって飲み会するのが恒例(^ω^)

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/16(金) 23:08:35 

    実際、家族だけ家庭だけみてるなんてしんどいよ、
    息抜きも必要

    日本おかしい

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/16(金) 23:10:49 

    >>15
    あなたは私なのか
    まるまる同じ境遇&意見で感動

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/16(金) 23:11:00 

    家庭に籠もってるのもったいない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/16(金) 23:14:43 

    週一でカフェ。
    月一で朝まで飲み会くらいかな。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/16(金) 23:16:34 

    友達と呼べる人が居ない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/16(金) 23:16:37 

    子供産む前から友達がいない

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/16(金) 23:16:59 

    近くの子は3ヶ月に一回くらい。
    遠方の友達は2~3年に一回女子会として集まる。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/16(金) 23:17:12 

    子供小学生なので、3ヶ月に一度ペースで高校の時の友達とランチくらいかな。それでも、大満足。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/16(金) 23:17:51 

    >>74
    いるよ!
    大学3年生

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/16(金) 23:18:06 

    子供が落ち着いたら友達と飲みに行ったりしたいなぁ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/16(金) 23:21:54 

    私は預けるのが主人だけだから殆ど遊べないけど、ママ友では週一飲みとか、月一は朝帰りとかよくいるよ。都内だから祖父母とかの助けが中々ないだろうと思ってたら、そもそも東京出身が多くて。初めは羨ましかったわ。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/16(金) 23:23:49 

    遠方に嫁いでるから友達とはメールや電話だけだよー。
    ママ友とは月イチくらいで遊んでる。子供が幼稚園行ってる間に買い物行ったりランチしたり。

    でも小学校に上がったら、仕事も始めるつもりだし遊ぶ時間なんてなくなるんだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/16(金) 23:26:28 

    家族も大事だけど私は友達との時間も好き、、、でした。
    正直、疲れてきてます。これが最近の悩み。
    友達多い方で、週1回か2回は昼間子連れで遊んだりしてたんだけど
    なーーーんか疲れちゃった。
    なんだろうな、これ。遊ぶのも楽しみじゃないって病んでるのかな、私。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/16(金) 23:26:46 

    一年に一回会えばいい方。
    でも昔は半年に一回会ってたのが減ってるから、そのうち二年に一回とかになりそう。
    けどその方が楽でいい、仕事休みの日は家でユックリしたいし趣味も楽しみたい、休日は旦那と出掛けるのが楽しいし。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/16(金) 23:31:07 

    出産してからほとんどの友達と疎遠になってしまったけど、今月末ひっっっさしぶりに友達と会う!!
    家に来てくれたりはしたけど、外で子供抜きで会うのは初めてだから嬉しくてわざわざお出かけ用に服まで買ってしまった!笑

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2018/02/16(金) 23:37:48 

    遊んでいないです。
    LINEや電話でのやり取りは普通にあるよ。
    お互い仕事もしているし、家庭があって時間が作りにくいというのもあるけど、今は家族との時間を大切にしていたいです。
    って言いつつ、子育て落ち着いたら旦那との時間や趣味の時間に費やしたいなって思っているよ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/16(金) 23:38:13 

    たまのランチ
    年に1,2回の日帰り旅行
    学生時代の友達は中々会えるタイミングが無くなってしまった
    夜出かけるのは段々嫌になって来たので、全く出掛けない

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2018/02/16(金) 23:41:27 

    もう6年会っていません(涙)

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/16(金) 23:49:07 

    みんなそれぞれ忙しいけど、子どもの学期ごと1回は会ってる
    それを楽しみに毎日頑張ってるよ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/16(金) 23:53:35 

    アラフォー後半です。フルタイムで働きだしたらあまりの疲労と一人の時間のなさで、誰かと会って遊ぶ気力体力がなくなった。会社の昼休みに同僚と話すことすら面倒になってきてる。ママ友とランチ?貴重な休日になぜそんな疲れるうえにお金使うことせにゃならんのだ。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/16(金) 23:54:48 

    むしろ旦那さんは週一で飲み会して、何をしゃべってるんだろうね。
    よく話のネタがあるなと感心する。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2018/02/16(金) 23:58:31 

    >>34
    子供達がやっと幼稚園行き始めたから「さぁどこにランチ行こうかなぁ〜」とかワクワクしてたんだけど今まで子供達がいてザザッとしかできなかった分のツケが溜まってるし1人だから家事がはかどるしで結局どこにも行ってない。
    幼稚園の行事で半日空けただけでドッと疲れるし家事が溜まるし。
    まだ上手く手を抜けない。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/17(土) 00:15:45 

    年2回ランチする程度
    それすら億劫

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/17(土) 00:49:20 

    一人っ子ママです。
    子供が修学旅行で不在だと同じ一人っ子ママ達に飲みに誘わられるんだけどお断りしてる。滅多にないお一人様を満喫したいんだもん。仕事帰りに一人でウインドーショッピングとかカフェで本読むとか幸せすぎる!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/17(土) 00:50:12 

    二週に一度はご飯いったりカラオケいく

    遠方だと三ヶ月に一回とかの友達もいる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/17(土) 01:00:13 

    ほぼ毎週ライブハウスに通ってます。
    子どもが0歳の頃からです。
    友だちがいる場合もあれば、1人のときもあり、
    ライブ仲間がいるときもいます。
    たまには、息抜き必要ですよ。
    そういうときは、夫が面倒をみてます。

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2018/02/17(土) 01:16:26 

    1年に1回位
    はい、いません(笑)

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/17(土) 01:21:22 

    結婚して転勤族だから、友達とは全然会わないな。長期連休に帰っても、旦那もいるし遊びに行けない。
    ママ友とはたまに遊ぶけど、5歳~赤ちゃんまで数人いると、いつもめんどくさくて誰かの家。子ども連れてカフェとか大変だから、家が楽で。
    夜飲みに行くのは、上の子妊娠してからしてないから5年以上は行ってないなぁ。今はまぁいいかって思ってる。ある程度子どもに手がかからなくなってからの楽しみに取っておいてる。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/17(土) 01:23:30 

    月1でランチ行くよー!
    あとは高校の友達と年に数回集まるぐらいかなぁ。
    もっと会いたいけど結局お家でダラダラしちゃう。
    土日は旦那と一緒に出掛けてるし。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/17(土) 01:25:27 

    子供がオムツ外れるくらいまではほぼ毎日子供と一心同体だったなぁ。。
    8歳になった今は月1で友達と都内のホテルでビッフェランチしてます。お洒落して美味しいもの食べて贅沢な時間を味わってまた日常頑張ろうって思えてる。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/17(土) 01:52:08 

    友達いないのにトピ開いてしまった

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/17(土) 01:54:20 

    3歳と1歳を連れて2ヶ月に一回くらい中高の親友3人とそれぞれ会います。
    だいたい車で30分40分の距離ですが、イオンに行ったり会いに行った時はコストコやお安いスーパーに連れて行ってもらったり。
    みんな結婚してますが、生活費や旦那さんの愚痴や子どもの話がメインですね^^;
    主人も週一で飲みに行くので、好きな時に行っておいでーって感じです。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/17(土) 02:17:02 

    3歳と1歳を連れて2ヶ月に一回くらい中高の親友3人とそれぞれ会います。
    だいたい車で30分40分の距離ですが、イオンに行ったり会いに行った時はコストコやお安いスーパーに連れて行ってもらったり。
    みんな結婚してますが、生活費や旦那さんの愚痴や子どもの話がメインですね^^;
    主人も週一で飲みに行くので、好きな時に行っておいでーって感じです。

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/17(土) 02:18:41 

    旦那の理解もあるからかガッツリ地元の飲み会に参加してる私は近所のママ友には言えない。旦那が使えない愚痴だらけ。言えるわけがないw

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/17(土) 02:19:07 

    >>124 >>123
    二重投稿すみません!

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/17(土) 04:55:00 

    友達が減った、というか
    付き合いのある友達無しになった

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/17(土) 06:34:14 

    友達は週一ペースでランチ、週末は飲み会やってる。
    自分の母親が飲み会で夜いないってことあんまりなかったから驚いた。
    私は未就園児がいることもあって、交際費ほぼゼロ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/17(土) 07:07:29 

    結婚しても地元にいるから
    よく会うよ
    カラオケ行ったり ランチしたり飲みに行ったり
    ママ友も実は同級生だった、一個二個違いだったってパターン多いけど、元からの友達ほどは仲良くないな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/17(土) 07:26:43 

    子供2人いる兼業。
    2ヶ月に1回ぐらい遊んでます。
    私はやっぱ、学生時代の友達が一番。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/17(土) 07:57:45 

    3ヶ月に1回あるかないかってくらいかな

    前はママ友より、学生時代の友達のほうが大切!って思ってたけど、
    ママ友のほうが最近は一緒にいて楽しいし楽!

    同じような環境だから話も合うし、
    自転車で5分でいける安いランチの店でダラダラ3時間は話せる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/17(土) 08:20:49 

    友達いないー。これからつくる。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/17(土) 09:02:16 

    地元は埼玉。東京に嫁いだけど、こんな近くても仕事後とか電車で1時間はお互いに厳しいし、時間が合わない。悲しいけれど。
    そうして次第に疎遠になる。。。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/17(土) 09:14:08 

    普通家庭に入ったらそんなに遊び回ってる人いないよね、子供もいるし、いない人でも旦那に気遣ったりお金だって使うわけだからね。ちなみに私は、子なし地元に居ないので友達と会えるのは1年に1回かな?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/17(土) 10:10:07 

    独身の頃、友達とずーっと朝から晩まで遊んでたけど今思えば寂しかったのかな。
    今は年に2回くらいランチ、それも三時間くらいで充分。
    後は本当に何でも話せる友達とたまに電話で話してる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/17(土) 11:00:34 

    主婦じゃない側からの意見です。

    結婚したり子供がいる人は、
    家族との生活リズムがあるだろうからと思うと
    こちらからは声をかけづらいのです。
    こちらから誘ったときに、予定があって断るのも気が重いだろうと思うので。

    独り身はある程度自由がきくので、
    そちら側から誘ってほしいです。

    子連れでも全然かまいません。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/17(土) 11:32:36 

    全然遊んでない。
    12月に2人目を産んで、友達が1人見に来てくれて嬉しかった。
    友達いないわけじゃないけど、なかなか会おうってならない。
    忙しいのかな〜
    そこまで会いたいわけじゃないし人といるのが面倒って思ってるのかな〜
    話の通じない2才、0才といる生活はつまらない。
    月1回くらい友達とランチしたい。
    子供抜きでね。
    友達も小さい子がいる人が多いから嫌でも子連れなんだよね。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2018/02/17(土) 11:50:33 

    地元にずっといるけど、もともと友達少ないしお酒飲めないし。平日は家事やら役員やら子供の習い事やらで忙しいし。たまにママ友とランチするくらいで充分。週末は家族団らん。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/17(土) 13:15:30 

    双子の子供が三歳になってやっと少し一人で出れるようになった
    旦那のまわりが子供が増えて、奥さんほぼみんな病んでるからやっと理解してくれるようになった
    ランチいったり一時預かりしたり温泉いったり
    鬱で外に出るきもしなかったけど、少しずつ働きたいとも思うようになってきた

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/17(土) 13:16:54 

    まずひとりも友達がいない。
    出かける時は常にひとり。
    買い物もお茶も、ライブ、スポーツ観戦まで・・。
    ていうか、普段おしゃべりをしたことがない。
    宅急便とか、スーパーで「ありがとう」とか単語だけ。
    もうずっと10年以上・・。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/17(土) 13:23:10 

    生後10ヶ月の子供がいて、家に来て!!と男女合わせて七人くらい呼ぶ人
    妊娠半年で2ヶ月に一度同じく↑七人呼ぶ人が高校の仲間にいるけど、同性として嫌悪感出る私は変ですか?
    この二人は頻繁に仲間とあいたがります。
    結婚してから、この二人はやたらとみんなに会いたがるのが不思議です。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2018/02/17(土) 13:49:37 

    休日でも、朝から洗濯や掃除などの家事をこなしたら遊びに行く気力がなくなる
    つまらない人生だな笑


    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/17(土) 15:49:35 

    毎週末か週に多くて3回遊びに行ってるか来てもらってる。
    子供が赤ちゃんのときは週3、4でうちに来てくれてた。
    預ける時は実母。
    旦那は三ヶ月くらいに1度ゴルフで出るくらいですが、私が遊びに行くことには文句なく行っておいでって言ってくれる。
    旦那にも友達にも親にも感謝でいっぱい。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2018/02/17(土) 17:07:44 

    遊んで無い。子供預けて自分の時間欲しいと思いつつ離れたら離れたで気になってすぐに子供に会いたくなる。笑

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/17(土) 19:21:13 

    地元から離れた土地で暮らしているので、地元の友達には年一会うかどうか…年々学生時代の友達とは疎遠になってくな…寂しいけどなかなか直接会えないしお互い子育てとか仕事とか環境が違うから仕方ないって諦めてますます疎遠。今年下の子が年少に上がるまでは一年365日24時間お母さんしてたから、数ヶ月に一回ママ友とカフェでランチしてり、お互いの家で子ども交えて遊ぶくらい
    最近、子どもの関係でない友達が初めて出来て、〇〇のママじゃない私として付き合ってくれてすっごい新鮮で嬉しい!!その人と会うときはママから離れて自分自身に戻れる感じで生き返る~。
    ママ友だとどうしても話題が子どもの事とかになりがちで遊んでても意識のどっかがママモードなんだけど、その友達とは山とか川とかお互い好きなもので繋がってるから子どもの話しないし気分転換出来るから、子どもにも前より余裕持って接せられるようになった。本当ありがたい。その友達とはなるべく長く緩く繋がっていきたいな~

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/17(土) 19:33:11 

    子供いる子とは年に一回くらい。
    自分だけ子供いなくて疎外感あるかなって思うけど、会うと昔みたいに話が弾む。
    今まで合っていなかった間の報告会になってる。
    子供いない子とは三ヶ月に一回くらいのペース。
    でも、みんな結婚して気軽に会える距離じゃないところに引っ越して寂しい。
    一人で飲みに行くのも映画も好きだけど、やっぱり女友達と遊ぶの面白いよ。
    共感してくれるし。アドバイスくれるし。
    旦那とはそうもいかない。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/17(土) 20:12:52 

    育児中だけど夜は面倒で出たくないや。
    日中はお茶やランチ良くする。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/17(土) 20:47:28 

    幼稚園のママ友と遊ぶ計画を立てるの嫌だ。家を汚されたくないから、どこで遊ぶ?からはじまりお昼はどうするとか。趣味や価値観が合わないし、何考えてるか分からないから計画つらい。言い出しっぺが決めてほしい。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/17(土) 20:49:42 

    インスタとかみてると、リア充な人多いなって思うけど。意外に自分と同じ考えの人が多くて安心しました。自分のことコミュ障だと思って生きています。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/17(土) 21:22:02 

    私もかれこれ一年会ってない(ToT)
    平日は次の日が幼稚園だから早く寝かさなきゃいけないし無理。
    土日は家族でゆっくり過ごしたり出掛けたりしたいから、そこに予定を入れるのが嫌。
    友達は大事っちゃ大事だけど、なんか会うのがめんどくさいんだよなぁ・・・
    元々外に出て遊ぶの好きじゃなくて繁華街とかの雰囲気、ふざけた若者を白けた目で見てきたし視界に入れたくない性格で出かけるとしたら自分んちの周りくらいしか嫌。
    ママ友と月に2,3回遊んだりするだけで満足しちゃってます。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/17(土) 21:25:47 

    あそんでません。
    平日の昼間なら空いてるけどや夕方からは幼稚園児いたら忙しいし無理で…
    土曜日とか日曜日は家族で遊びに行くからさらに無理。
    本当に平日昼間しか時間ない。
    だから独身の友人と疎遠になりがちってなんかわかる気がします。
    子供が生まれたらそもそも時間が合わないんだもん。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/17(土) 21:37:54 

    週3ぐらいで遊んでる。子供が同い年だし、仲も良くて家も近いから。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード