ガールズちゃんねる

手作りパック愛用してる方ー!

51コメント2018/03/11(日) 21:25

  • 1. 匿名 2018/02/16(金) 12:43:39 

    緑茶や酒粕などでフェイスパックを作ってる方いますか??
    挑戦してみたいのでいろいろな作り方の情報交換しましょう!\(^^)/

    +8

    -7

  • 2. 匿名 2018/02/16(金) 12:44:53 

    #丁寧な暮らし?

    +9

    -11

  • 3. 匿名 2018/02/16(金) 12:44:58 

    手作りパック愛用してる方ー!

    +7

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/16(金) 12:45:14 

    ヨーグルトパックしてます。
    無糖のヨーグルト(私はブルガリアヨーグルト)にハチミツを少々混ぜています。

    +17

    -4

  • 5. 匿名 2018/02/16(金) 12:46:25 

    >>4
    ほえ〜それでパックができるんだ
    なんか美味しそうだから食べたいな

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2018/02/16(金) 12:46:32 

    効果が疑わしいのでやめた
    市販の美白効果に勝るものはない

    +10

    -8

  • 7. 匿名 2018/02/16(金) 12:46:38 

    クエン酸やらなんやら使って炭酸パック作ってます
    かおツルッツルになるよ

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2018/02/16(金) 12:48:01 

    >・材料
    緑茶の粉、小麦粉、水分(牛乳、ハチミツ、ヨーグルトなども可)

    これの三つを同じ割合でドロドロになるよう混ぜて10~15分おいて洗い流す

    緑茶パックは美白効果や毛穴の黒ずみに効果があります!また、小麦粉の代わりにハチミツやヨーグルトを使えば保湿効果も高いです(^-^)

    手作りパック愛用してる方ー!

    +8

    -24

  • 9. 匿名 2018/02/16(金) 12:49:02 

    米のとぎ汁を沈殿させた時に溜まる米ぬかでパックしてるよ。
    真冬でも肌がつっぱらなくなったよ。

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2018/02/16(金) 12:51:17 

    vip式してたけど、まだやってる人いるかな?

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/16(金) 12:51:53 

    >>4さんと同じくヨーグルトとハチミツパックしてます。五分くらいですが、古い角質除去効果と保湿効果が。
    一週間に一回くらいがいいそうです。

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2018/02/16(金) 12:52:20 

    一瞬手作りバッグかと思った

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/16(金) 12:55:41 

    食物系は止めた方が良い
    NHKでハチミツ入れたパックしてた人が、ある日突然アレルギーになったよ

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/16(金) 12:57:39 

    私がすると三日坊主になるだろうからしないけどおもしろそう!

    ヨーグルト、酒かす、小麦粉、ハチミツとか
    口に入っても安心なのがいいですよね◎

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/16(金) 12:58:03 

    丁寧どころか、単なるケチな暮らしで自作パックしてる。

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/16(金) 12:59:47 

    私も知りたいです。
    家庭用精米機を使っているので米ぬかがたまるけど、いつも捨ててしまう。米ぬかパックとか本当に良いのかなぁ?

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/16(金) 13:01:04 

    気になるけど、私もアレルギーこわいなぁ
    タンパク質を含まなければいいのかな?

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/16(金) 13:01:54 

    そういや叶姉妹もヨーグルトに蜂蜜入れてバストトップのパックしてるって言ってたよ
    前ブログに載せてたから今確認の為読んできたけど、5分くらい置いたらシャワーで洗い流すか、食べても大丈夫なのでメンズ達とラブリーな方法で取ることも可能って書いてあったw

    +72

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/16(金) 13:03:39 

    トピ画w

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2018/02/16(金) 13:07:10 

    若い子の間で流行ってる小麦粉と牛乳とはちみつ混ぜるパックはやめておいた方がいいですよ。実は何の効果もなく、むしろ小麦粉のせいで乾燥肌になるって言われてる。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/16(金) 13:08:30  ID:xkpO4U5V7R 

    >>18
    メンズの方とレロレロして、
    楽しんでいるのでしょう、

    +7

    -9

  • 22. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:03 

    >>18
    叶姉妹が言うと何故か普通に聞こえるw

    >>21はきもいw男?

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/16(金) 13:38:16 

    ラブリーな方法で取るw

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:17 

    トピ画を見て、これを思い出した。
    手作りパック愛用してる方ー!

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:31 

    米の磨ぎ汁パックは時々します。もちもちになるような気がします。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/16(金) 14:06:42 

    >>16
    いきなり顔は怖いから布製の袋に入れてお風呂に入れてみたらどうかな?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/16(金) 14:10:17 

    酒粕やってみたくて買ったけど一年未開封

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/16(金) 14:31:41 

    >>18
    叶姉妹だから許される発言だわw

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/16(金) 15:04:06 

    >>7
    炭酸パック興味あります!
    よろしければ教えてください。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/16(金) 15:30:44 

    酒粕パックたまにやります。
    酒粕を水または日本酒少量で塗りやすい固さに溶き、口と目の回りを避けて塗ったら5分程度放置して流すだけ。気分で蜂蜜と混ぜたりしてたけど、蜂蜜使うの危ないのか…

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/16(金) 15:41:35 

    モデルの誰かが、足にヨーグルトパック毎日してるっていうから、
    真似して毎日したら、ピリピリすごい敏感肌になった。
    毎日ピーリングしてたようなもんだったわ…。
    たまになら良いかもね。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/16(金) 16:57:12 

    私も酒粕パックやり始めたところだよ。

    洗い流した後のお肌はキュッとサッパリしてるのに拭いた後はしっとりもちもちしててすごくいい感じ。

    でもパックだと洗い流しちゃってるから、コウジ酸の美白効果はあるのかよくわからない。

    コスデコから出てるコウジ酸の美白美容液のが効くのかなぁと思い始めたり。

    でもまだ使ってる美容液があるから、酒粕パックはしばらくは続けようかな。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/16(金) 17:16:07 

    私もやってるやってるー!って意気書きに来たら来たら、みんなマジの手作りだった..w

    私はただローションパックシートに化粧水を浸したやつなんて言えない。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/16(金) 17:58:17 

    >>26
    確かに顔は怖いですよね。
    入浴剤代わりにできるのかな?ありがとうございます。ちょっと調べてみますね。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/16(金) 18:06:12 

    ヨーグルトパックしてる 肌がツヤツヤになるよ

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/16(金) 18:46:08 

    結婚前にはエステ行ってたけど、式が決まってからは段取りが忙しくてエステ行けなくて、
    ネットで知った粗塩を溶かしたお湯でお風呂上がりに顔をすすぐ、というのをやったら今までのエステ何だった?というほどスベッスベになって、自分でも笑った

    友達からも「式を目前に肌の手入れに気合い入ってるな~!」と言われたほど
    しっとりスベッスベ、毛穴レス

    なーんにも考えず適当に買った粗塩です
    結婚して10年経ったけど今も継続中(エステはやめた)
    粗塩100円でひと月持ちますよww
    たまたま肌に合ってただけで、粗塩が駄目な人も多いらしいのでお薦めではありませんが

    ちなみに私はアトピー性皮膚炎含むたくさんの疾患持ちです

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/16(金) 19:06:53 

    一時期、ハチミツパックとか洗顔料に入れて使っていたけどアレルギーになる危険性があると知ってびっくり。
    飽き性で助かった…。
    怖いですね。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/16(金) 19:26:20 

    >>36
    嘘みたいな話。

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2018/02/16(金) 19:53:10 

    >>38
    万人に向くとは初めから言ってないはずですが
    嘘ではなく単なる私の体験談ですので、
    実践した方の体質に合わないとかそういうのには責任持ちません

    私は母のお腹に居るときに二度母が手術をしていてその投薬の影響で極端に肌が弱く、ここで説明する症状がすでに少数派です

    その私が粗塩合いました、
    それだけの報告としてもらって構いませんの、が、否定されるのは悲しいです

    +16

    -4

  • 40. 匿名 2018/02/16(金) 20:30:32 

    ヨクイニンの粉末を水で溶いて、ペースト状にして顔に塗ったものでパックしたことがあります。
    シットリしました。でも面倒だから一度きり。

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/16(金) 20:43:31 

    手作りって危険だよ
    食物アレルギー発症することがある

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/16(金) 20:49:43 

    >>33
    私も同じこと書こうとしてました!笑

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/16(金) 20:51:02 

    塩のスクラブ、すべすべになるよね(^^)

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/16(金) 21:34:40 

    入浴剤代わりに粗塩使うよ(^-^)
    発刊作用もあるし、よく温まる気がする
    香りを楽しむとかはないけど、安上がり(笑)

    酒粕パックも湯船に浸かりながら週1でする(^-^)

    私には合っているけど、自己責任でね(^-^)

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/16(金) 21:54:58 

    塩はその時はスベスベになるけど持続しないな…
    毛穴レスになるなんて奇跡みたいだ。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/16(金) 21:56:43 

    酒粕パックをさっそくやってみました。
    お風呂でもすぐに乾燥するので気をつけないといけませんね。水が少なかったのかな。
    毎日しない方がいいんでしょうか。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/16(金) 23:53:28 

    米ぬかと酒粕を小さい木綿袋に入れて、少し湯船に浮かべておく。柔らかくなったら優しくマッサージ。そのあと中身はスクラブ代わりとして身体へ。
    これを週1.2で数年間続けていたら家族も驚くほどお肌ツルツルピカピカになりました。
    人によって合わないかもしれないけど、合う人にはおススメしたい!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/17(土) 01:56:31 

    水切り無糖ヨーグルトにはちみつ、アボカド、エゴマオイルでハリが出てモチモチになります( ´﹀` )♩

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/17(土) 05:28:53 

    注意喚起コメは親切だけど
    人の経験コメにひたすら否定する人に言いたい

    「個人差」

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2018/02/17(土) 07:57:54 

    >>49
    分かってる

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2018/03/11(日) 21:25:37 

    >>39
    >>36はアホっぽい嘘くさい書き方(笑)
    最初からちゃんと書け。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード