-
1. 匿名 2018/02/13(火) 13:27:43
結婚1年目の新婚なのですが、ちょっと皆さんに教えてほしいことがあります。
旦那は帰って来ると、ご飯の前によく「なんかおつまみある?」と聞いてきます。
「おつまみって?冷凍食品だけど枝豆食べる?」
「枝豆かぁ〜」←なんか違うみたいな反応
「じゃ、手羽先あるから焼こうか?」
「う〜ん。今から焼くんじゃ時間かかるし大変でしょ」
「…冷奴ならすぐできるけど?」
「冷奴ねぇ…ジロジロ(キッチンを探る)あ、煮物あるじゃん。これ食べる。」
「え、それ今日のおかずだけど…」
それから晩ご飯が始まりますが、
「おかず足りないな、他になんかない?」
「(あんたが食べたからや…)」
と、こんな感じです。
私はお酒を飲まないのでイマイチどういうのを求められてるのか分かりません。
すぐに出せるように準備しておいた方がいいのでしょうか?
晩ご飯のおかずの他に、おつまみも作って、ご飯の前に出してあげた方がいいのでしょうか?
おかずも2〜3品作るので、その他におつまみとなると、品数が多くなって、結構大変なんですが…みなさんもそうしてますか?
+81
-277
-
2. 匿名 2018/02/13(火) 13:29:04
自分が飲むので自動的に旦那の分も作る形になってる。
厚揚げ焼いたものとか、漬物とか、だし巻き玉子とか簡単ですぐ食べられるもの。+352
-16
-
3. 匿名 2018/02/13(火) 13:29:05
うちはポテチとかのほうが喜ぶので作らない。+322
-6
-
4. 匿名 2018/02/13(火) 13:29:17
作りません、ご飯食べろよ+709
-11
-
5. 匿名 2018/02/13(火) 13:29:19
うっぜぇええええ!!!!+945
-15
-
6. 匿名 2018/02/13(火) 13:29:24
柿の種ピーナッツ+227
-1
-
7. 匿名 2018/02/13(火) 13:29:39
うちは全く飲まないから旦那に作ったことないな。
私も飲まないけど、おつまみは食べたいからするめ焼いて食べるときある(笑)+255
-1
-
8. 匿名 2018/02/13(火) 13:29:48
きゅうりスティックとアジシオでも出しとけば?+336
-3
-
9. 匿名 2018/02/13(火) 13:29:56
あられとか買っといたら?+143
-7
-
10. 匿名 2018/02/13(火) 13:29:58
味噌汁ご飯
ねこまんま+31
-13
-
11. 匿名 2018/02/13(火) 13:30:14
単価安くできるおつまみのレシピを探して、出して好みだったら定番にするを繰り返しておつまみレシピをストックする+128
-1
-
12. 匿名 2018/02/13(火) 13:30:18
お菓子とかスルメ食べてる
わざわざ作らん+239
-6
-
13. 匿名 2018/02/13(火) 13:30:35
鶏肉料理の時は皮をとっておいてカリカリに焼いて先に出すとか?家の場合は結構喜ばれます。+188
-10
-
14. 匿名 2018/02/13(火) 13:30:35
ごはん食べながら飲むように少しごはんの時間を前倒しするとか?漬物とかちょいちょいつまめるものもおかずの一部として用意する。+152
-2
-
15. 匿名 2018/02/13(火) 13:30:40
そんなこと言われたら
つまみぐらいてめぇで作るなり買うなりしろよと思ってしまうわ+522
-13
-
16. 匿名 2018/02/13(火) 13:30:49
新婚当時はわたしも作ってたけど疲れるので晩酌するならつまみは買って来いって言っちゃった
その方が楽よ
文句も言われんし+372
-5
-
17. 匿名 2018/02/13(火) 13:30:51
うざー
なんか憧れがあるんだろね。
それかパパの真似事か。+493
-6
-
18. 匿名 2018/02/13(火) 13:31:06
冷凍のフライ物揚げてあげる
10分もかからないし
+42
-19
-
19. 匿名 2018/02/13(火) 13:31:07
>>1
どういうおつまみが好きか旦那さんに1度聞いてみたらどうですか?
お酒飲まない人はわからないだろうし
私は飲むけどつまみいらないタイプなのでね~+232
-2
-
20. 匿名 2018/02/13(火) 13:31:07
コンビニで売ってるおつまみシリーズ適当に出しとけば そもそもつまみぐらい自分で用意しろよと思ういい大人が+320
-8
-
21. 匿名 2018/02/13(火) 13:31:14
自分も晩酌するので、おかずが基本的にツマミになってます。
夜は米は食べないから。
居酒屋メニューみたいな感じです。+249
-2
-
22. 匿名 2018/02/13(火) 13:31:14
副菜を増やす感じでいいんじゃないかな。
我が家は、お弁当に流用できるキンピラやひじきの煮物、がんもとかをタッパーに小分けしてるから、
適当に前の日とかぶらないように小鉢に出してるよ。+98
-3
-
23. 匿名 2018/02/13(火) 13:31:20
厚揚げスライスをフライパンでさっと焼いてしょうゆをたらーり。からしを添えてどうぞ。+58
-2
-
24. 匿名 2018/02/13(火) 13:31:26
オイルサーディンチーズ焼き
缶のままです+160
-4
-
25. 匿名 2018/02/13(火) 13:31:44
>>4
主はまだ新婚なのに。
結婚生活にくたびれた荒み切ったババア目線のコメント要らなくね?+37
-72
-
26. 匿名 2018/02/13(火) 13:31:54
母親は、毎日作ってる
父が呑んだら、オツマミ以外は食べない
からだと思うけど、父だけのツマミで
何種類か出してる+124
-4
-
27. 匿名 2018/02/13(火) 13:32:05
缶詰とか旦那に自分で買わせといたら?その時の気分で食べたいもの変わるだろうし、そんなの付き合ってられない。+183
-5
-
28. 匿名 2018/02/13(火) 13:32:10
100円のおつまみみたいなの売ってるよね
サラミとかチーズたらとか、そういうのを買っておけば?
うちのだんなは、ご飯の時におかずを食べながら晩酌し、最後にお茶漬けでしめます。+159
-1
-
29. 匿名 2018/02/13(火) 13:32:45
うちの旦那は毎日遅くに帰ってきて晩酌するのですが、3品くらいのつまみが欲しいらしく、毎晩毎晩夜ご飯とは別の3品を作るのがしんどいです…
若くて今よりもラブラブだった頃からそれを当たり前にさせてしまった私が悪い…(笑)+314
-4
-
30. 匿名 2018/02/13(火) 13:32:55
新婚のうちに自分で買うことを覚えさせたほうが良いです。+307
-4
-
31. 匿名 2018/02/13(火) 13:32:59
そんなの面倒くさい…
おかずを少し多めに作っておいて、次の日におつまみとして出すとかはどう?+164
-5
-
32. 匿名 2018/02/13(火) 13:33:00
よっちゃんイカで十分やろ+142
-2
-
33. 匿名 2018/02/13(火) 13:33:09
うちは朝食、昼食(お弁当)、夕飯まで使ってるのに、おつまみもなんて考えるのも嫌だ。
つまみなんか、煮干しでも出しておけばいいよ!それが嫌なら、自分で買ってきて!ってかんじ+194
-2
-
34. 匿名 2018/02/13(火) 13:33:17
+35
-4
-
35. 匿名 2018/02/13(火) 13:33:39
>>29
よくやってるね~。私は無理!+169
-0
-
36. 匿名 2018/02/13(火) 13:33:50
かつおぶしオンザオニオンスライス+71
-2
-
37. 匿名 2018/02/13(火) 13:33:51
わざわざ用意すると食費が高くなるので私なら剥いた野菜の皮のきんぴらとか鶏皮(冷凍庫に貯めておく)をカリカリに唐揚げみたいにするとかかなぁ。どうしてもというなら、ちくわにキューリ突っ込んでマヨネーズ添えて出すとかは?+113
-3
-
38. 匿名 2018/02/13(火) 13:34:01
子供に「ご飯の前にオヤツ食べちゃダメ」って言えなくなるよ。
うちはご飯前に絶対酒は飲ませない。
風呂上がりに残り物と簡単なもんをつまみにして飲んでる
+146
-16
-
39. 匿名 2018/02/13(火) 13:34:10
新婚の時に躾けないと後々それが不満になって自分の首を絞めます+253
-3
-
40. 匿名 2018/02/13(火) 13:34:31
可愛い新妻の主が、夫婦仲微妙なババアどもにブッ叩かれて可哀想。
ほんと、ババアってなんでこうやってスキあらばすぐ八つ当たりしてくるの?言葉も汚いしほんと見苦しいなと思う。+23
-79
-
41. 匿名 2018/02/13(火) 13:34:32
あっしの旦那は自分が食べたいもの作ってまっせー
あっしはその隣でご飯作ってやす+116
-4
-
42. 匿名 2018/02/13(火) 13:34:42
家で呑まない旦那なので、おつまみ問題は無いのですが
もし呑むなら、チーズとかハムや煎餅やスルメなどの乾き物を用意するかな?+51
-3
-
43. 匿名 2018/02/13(火) 13:34:47
うちは漬物、塩辛、枝豆、冷奴、サキイカなど常備しておきます。
酒飲みなのでおつまみ必須で常に5〜6品用意しないといけないから大変です。
私も仕事してるので手が回らない時は夕飯前にポテチとか食べさせてます!笑+48
-3
-
44. 匿名 2018/02/13(火) 13:34:59
>>40
ブーメラン+51
-6
-
45. 匿名 2018/02/13(火) 13:35:05
わたしなら納豆or海苔orチーズでいけるけどそういうそのまんま食べられるのは嫌なんでしょうか?+27
-2
-
46. 匿名 2018/02/13(火) 13:35:40
>>30間違いない。
当たり前だと勘違いして調子に乗るだけ。
たまーにお疲れ様の意味で出すくらいが感謝されて良い+152
-2
-
47. 匿名 2018/02/13(火) 13:35:42
旦那にどういうのが良いか聞かないでガルちゃんにトピ立てても解決しないよ+24
-3
-
48. 匿名 2018/02/13(火) 13:35:44
>>40
特大ブーメラン笑う+39
-5
-
49. 匿名 2018/02/13(火) 13:35:51
やばい、主の旦那がウザすぎて本当にイライラする+235
-10
-
50. 匿名 2018/02/13(火) 13:36:09
>>40
言葉も汚いしっておまゆうww+32
-3
-
51. 匿名 2018/02/13(火) 13:36:30
うちも旦那が酒を全く飲まないのと、
私は酒飲む時は殆ど食べないのでツマミを作る事はないけど、
晩ごはんには少量多品目出すように心掛けてます。+2
-2
-
52. 匿名 2018/02/13(火) 13:36:33
ぼんち揚げとかそんなんでいいんじゃね?+23
-3
-
53. 匿名 2018/02/13(火) 13:36:35
>>44
なんでブーメランなの?
八つ当たりやめてマジで+2
-34
-
54. 匿名 2018/02/13(火) 13:36:53
よくスーパーにある300円くらいの
鶏のたたき、鶏皮ポン酢、牛スジポン酢、刺身、もやしナムルとかを一品目に出す
それを食べながら飲んでる間に2.3品目の炒め物や揚げ物をしてるかな
煮物系した時はそれを1品目に出す
夜は白米汁物食べないのでつまみ3品に酒で終わり。+35
-3
-
55. 匿名 2018/02/13(火) 13:37:00
主が若いとは限らないよね+41
-1
-
56. 匿名 2018/02/13(火) 13:37:04
主には悪いけど、クソうざい旦那だね(笑)
毎回おつまみを作るにしても、その分の食費も増えるよね。+151
-3
-
57. 匿名 2018/02/13(火) 13:37:05
ほらよ+112
-2
-
58. 匿名 2018/02/13(火) 13:37:15
あなたのために一日頑張って働いてきてくださった旦那様に満足におつまみも出してあげられないなんて、妻としての自覚も努力も足りなさすぎるのではないですか?尽くすという意識が少しでもあればこんな悲劇は起こらないはずです。+12
-71
-
59. 匿名 2018/02/13(火) 13:37:34
>>40 閉経済みのババア並みに荒れてるね
どうしたの?(笑)+41
-7
-
60. 匿名 2018/02/13(火) 13:37:38
お酒大好きです。
面倒だからささっと作れる生ハムでチーズ巻いた物やあげに納豆詰めたものをトースターで焼いた物、あとは卵焼きやたまに目玉焼きとかかな?
+35
-0
-
61. 匿名 2018/02/13(火) 13:37:41
あーわかるわあ
この間つまみ用に何個か買って帰ったんだけどなんか違うらしく…
私も飲むけど晩ご飯と一緒に飲むのでわざわざつまみって何用意したらいいかわからない
わからないからどんなものがいいの?と聞いてもそれくらいわかるでしょうと言われますます意味不明。自分で用意してくれよめんどくさい。+121
-2
-
62. 匿名 2018/02/13(火) 13:37:46
サキイカ、チータラ、イカソーメン等の乾き物を何種類か常備しておけば?+19
-0
-
63. 匿名 2018/02/13(火) 13:37:56
6Pチーズかポールウインナー+25
-0
-
64. 匿名 2018/02/13(火) 13:38:28
簡単なものを出せばよいのでは?
家は私しか飲まないので、好きなものを作ってますが。
冷や奴でもそのままじゃなくて、色々乗っければいいし。
きゅうりだって、たたき割って塩昆布にゴマ油かければつまみになるよ。
時短のおつまみレシピ調べてみたら?
+59
-2
-
65. 匿名 2018/02/13(火) 13:38:30
>>58=>>40+5
-0
-
66. 匿名 2018/02/13(火) 13:38:47
うちも新婚だし旦那もお酒飲むけど、夕食と別におつまみなんて作らない。
旦那が何でもおつまみにする人だから助かるけど、共働きだし夕食作る時間も限られてるから、食べたかったら自分で買ってこいって思う。
ちなみに夕食のメニューがおつまみにならないときは、6Pチーズをおつまみにしています。
+85
-1
-
67. 匿名 2018/02/13(火) 13:38:48
ここで牙をむいてる意地悪で不幸な既婚ばばあ醜いですね。嫌味を言わなきゃ気が済まないとか終わってる+10
-18
-
68. 匿名 2018/02/13(火) 13:38:57
うちの旦那が主みたいなクソうざい旦那じゃなくてよかった〜♡+62
-27
-
69. 匿名 2018/02/13(火) 13:39:06
>>1
早めに指導したほうがいいよ。
つまみなんか毎回作れませんから、自分でポテチでもチーズでもアーモンドでも買ってきてくださいね、って。+126
-5
-
70. 匿名 2018/02/13(火) 13:39:29
主さんよく我慢してるね
夕飯作ってる時にこれ食って待ってる
の姿勢が亭主関白的で嫌だ
待ちきれないなら手伝えや
って、私ならキレるわ
+150
-2
-
71. 匿名 2018/02/13(火) 13:40:03
カマンベールチーズ
6Pチーズ
さけるチーズ+22
-0
-
72. 匿名 2018/02/13(火) 13:40:13
私も主の旦那に苛苛してしまった+119
-4
-
73. 匿名 2018/02/13(火) 13:40:13
かまぼことわさびと醤油を出して簡単おつまみ!+40
-0
-
74. 匿名 2018/02/13(火) 13:40:27
作りますよ。私も飲むから。基本おかずがつまみではありますが、カレーとか子供に合わせた場合は別に3品ぐらいは作ります。結構毎日悩む。ココ読んで「あっ!その手があったか!」というつまみ見つけました。ありがとう。+19
-0
-
75. 匿名 2018/02/13(火) 13:40:28
>>65
いやいやww人違いですから。
しかし、すごい粘着っぷりでひく
もうトピズレだから蒸し返すのやめません?+4
-13
-
76. 匿名 2018/02/13(火) 13:40:51
おつまみって作らなきゃいけないの?ナッツとか買ってこいよ、自分で。+92
-3
-
77. 匿名 2018/02/13(火) 13:40:56
我が家は夕食のおかずに合わせ飲むお酒を変えてくれるのでお客様がいらしたとき以外は
おつまみはつくりません。
+18
-2
-
78. 匿名 2018/02/13(火) 13:41:31
刺身。そのまま出したり、ブロックで買って切って、酢と醤油とオリーブオイルとハーブ塩などを混ぜたものに漬けて、サラダや玉ねぎの上に乗せる
酢の物。タコやイカときゅうり、わかめとしらす
卵とトマトのオイスターソース炒め+31
-0
-
79. 匿名 2018/02/13(火) 13:41:49
モラハラ予備軍ぽいし昭和のおとーさん的価値観に縛られてるっぽいね。
おつまみなんか柿ピーでいいよ。+99
-3
-
80. 匿名 2018/02/13(火) 13:41:53
ここってイライラしてるおばさん多いから、ちょっと突くと面白いように反応して来るよねwww+10
-18
-
81. 匿名 2018/02/13(火) 13:42:09
定食屋のように作って、その前におつまみ要求ってどんだけ食べるの?
うちは今夜唐揚げとブリ大根2品がおかず=つまみです
お互い白米は食べない
それを食べながらビールと焼酎飲みます+61
-2
-
82. 匿名 2018/02/13(火) 13:42:12
え?!?よくこんな旦那と生活できるな(笑)
世の中には色んな旦那さんがいるんだね+93
-5
-
83. 匿名 2018/02/13(火) 13:42:27
おかず2~3品作ってるんなら、それがおつまみでもいいんじゃないかな?
晩御飯の時足りないっていうなら、それぞれちょっと量を多目に作るとか
うちはおかずをつまみにして、ご飯のおかずは漬物とかにしてる+54
-1
-
84. 匿名 2018/02/13(火) 13:42:27
男なら塩で飲むのがツウだよって言えばいいよ+101
-2
-
85. 匿名 2018/02/13(火) 13:42:29
うちは主さんの旦那さんと全く同じ感じで「夜食ある?」って聞いてくるよ。
男にしては小食で一度にたくさんは食べられないけど、消化は早いからすぐお腹すくみたい。
体力仕事で痩せてるから、夜食食べるのは全然構わないんだけど、
夕食の後片付けもお風呂も終わって休息モードに入ってるときに言われると内心げっそりしてしまう。
夕食の残り食べてくれるなら楽なのに、違うものが食べたいらしい。
冷凍食品とかストックしてみるけど、お気に召すものがない日も多々。
旦那が遠慮がちに何回も冷蔵庫や戸棚の引き出し開けてる姿見ると「何回見ても一緒だよ。。」って思う(笑)
私が料理のバリエーション増やすしかないか。+51
-10
-
86. 匿名 2018/02/13(火) 13:42:34
旦那は一切飲まないから自分の為に作る
自分の為に飲みながらだと、次は何しようか♪ってウキウキしながら次々と作れるんだよね
+32
-0
-
87. 匿名 2018/02/13(火) 13:42:37
>>3
うちはお菓子は食べないけど御飯出来るまでサラミとかチーズかじりながら飲んでる。私も呑むから+10
-1
-
88. 匿名 2018/02/13(火) 13:43:19
まだ新婚なら早めに教育しといた方かいいよ
うち新婚の時、料理中に
ごめん!ちょっとその鍋かき混ぜて
って旦那に言ったら
え?俺が?なんで?
え?俺がするの?って
そのあとコンコンと説教した
今では私の帰りが遅いとカレー作って待っててくれる+139
-5
-
89. 匿名 2018/02/13(火) 13:43:33
おつまみを出すか否かで荒れるとか、、
出さない人はいちいち嫌味言ったり、主を叩いたりわざわざコメントしなくてもいいと思うんですが+24
-5
-
90. 匿名 2018/02/13(火) 13:43:54
何でもいいから出せばいいんじゃない?
出せば食べるよ。+10
-2
-
91. 匿名 2018/02/13(火) 13:43:56
チーちくに青のりと醤油かけて出す+8
-0
-
92. 匿名 2018/02/13(火) 13:44:11
>>38わかる。
自分達がご飯そろうまで『待て』状態で大人しく座ってる目の前で、父親はつまみに酒にご満悦。
子供ながらにずるくね?お父さんはいただきますしなくていいの?お父さんはご飯前にオヤツとジュースいいの?って思ってた。
+95
-4
-
93. 匿名 2018/02/13(火) 13:44:26
おつまみを作るか作らないかっていうより、準備してるおつまみ(枝豆、冷奴等)は違うと言い、晩御飯のおかずに作った煮物を勝手に先に食べてご飯の時に足りないと言うのが問題。
おつまみにこだわりがあるなら常備しておいて欲しいものを二種類くらい固定しておくか、本人にその都度買ってもらう。
おかずをツマミにしたいならその分の本人の量が減ると伝えるか、全体の作る量を増やす(これすると一気に旦那さん太りそう)+92
-0
-
94. 匿名 2018/02/13(火) 13:44:52
あらびきウィンナーを塩多めの胡椒ふって出す+10
-2
-
95. 匿名 2018/02/13(火) 13:45:28
主さんちの旦那よ。自分だけが飲むんなら、仕事帰りにコンビニで買って帰って来いよ。
こっちの手間を増やすな。
家事だけじゃなくて、これから先、育児もするようになると今は良くてもストレス溜まりそうー。自分のことは、自分でして欲しい。+95
-5
-
96. 匿名 2018/02/13(火) 13:45:29
もし自分が呑まないなら作らなくてもいいと思う。
呑む人なら酒の肴を作るのも別に苦じゃないからいいんですけどね。+14
-0
-
97. 匿名 2018/02/13(火) 13:45:30
ピスタチオ+7
-0
-
98. 匿名 2018/02/13(火) 13:45:43
>>64
胡瓜にごま油って合うよね+52
-0
-
99. 匿名 2018/02/13(火) 13:45:54
妻としての責任や役割を放棄しているようにしか思えない。分からないなら研究すべきだし、大変などと思うこと自体が間違い。旦那に対する愛と奉仕の心があれば、妻としておつまみを用意することくらいたやすいことのはず。+5
-55
-
100. 匿名 2018/02/13(火) 13:45:57
>>80
誰よりもイライラしてるの
あなただけどね
憂さ晴らし?
ヒマだから付き合ってあげようか?笑
+8
-7
-
101. 匿名 2018/02/13(火) 13:46:41
私は自分が呑むから、よく漬物作るよ。
あとキュウリ使った和え物とかね。+19
-0
-
102. 匿名 2018/02/13(火) 13:46:42
きめぇ旦那だな+12
-14
-
103. 匿名 2018/02/13(火) 13:46:54
>>68
クソうざい………
よくそんな汚い言葉使う人と結婚したね
旦那さん+14
-22
-
104. 匿名 2018/02/13(火) 13:46:57
ポテサラとか生ハムでチーズカイワレ巻いたり、ウインナー焼くだけ、豚バラ柚子胡椒炒め、たたききゅうり、もろきゅう、ペペロンチーノ枝豆とか簡単なものばっか
むしろそれがおかず的になって飲んでる+27
-0
-
105. 匿名 2018/02/13(火) 13:46:58
わたしも子どもできるまでそんな感じで夕飯と別におつまみ2品3品用意してたけど、子どもできてそれ続けるとかなり負担でイライラするし夫婦仲悪くなりかねないから早めに言ってたほうがいい。
はじめからないならそれに慣れるけど、あったものがなくなると人は不満を感じやすいよ。
+69
-0
-
106. 匿名 2018/02/13(火) 13:47:07
自分で作るなり買うなりしろの一言+16
-3
-
107. 匿名 2018/02/13(火) 13:47:25
主さんみたいな経験、私も新婚時代にしました。
うちの主人は気分屋で何が食べたいか分からないから、自分のつまみは自分で買ってこいと言いました。+30
-0
-
108. 匿名 2018/02/13(火) 13:47:43
>>61
ごめん
その旦那はアカン
「それくらいわかるでしょう」って言われたら
『そんな風に言われたら、どんな気持ちになるかわかるでしょう?』って言ってしまうわ
解らないから聞いてるのに、そんなこと言うなんてアカン+92
-2
-
109. 匿名 2018/02/13(火) 13:48:17
つーか旦那ウザァ+61
-4
-
110. 匿名 2018/02/13(火) 13:48:25
わかる。超うざいよねそういうの。
うちの人はサラミとか自分で買ってくるよ。
酒飲むから米は不要、その代わりつまみ(おかず)を沢山。
それでも食べ足りないらしくてカップ麺食べたりしてるみたいよ。+31
-2
-
111. 匿名 2018/02/13(火) 13:48:37
別に家にあるもので良いんじゃないの?
何かアテが欲しいなら出してあげなよ、切るくらいなら竹輪や胡瓜でも良いじゃん
胡瓜に味噌、人参にマヨネーズも美味しいよ
うちの旦那は食べるラー油?舐めながら飲んでるよ
多分量より味の濃いもので良いんだと思う
+22
-3
-
112. 匿名 2018/02/13(火) 13:48:39
共働きでこれだったらビックリする
主さん専業主婦?
それでも女ばかりが我慢する事ないんだよ
+87
-5
-
113. 匿名 2018/02/13(火) 13:48:43
きんぴらとかを多めに作って冷凍したり、もやしのお浸しや大根と鶏肉の煮付けなど日保ちするようにお酢で調理して何日分か冷蔵庫に常備したりとかぐらいはするかなー?
私の場合は事情(ホルモン系の治療中)があって、有難い事に専業主婦で治療に専念させてもらってるから、感謝の気持ちもあり家ではくつろいで欲しいって思いから色々出来るけど、共働きの時やもしも子供がいる状態でそんな事言われたら、ちょっとイラッとしちゃいそう。+35
-1
-
114. 匿名 2018/02/13(火) 13:48:58
主の旦那みたいな男に限って大した稼ぎもない甲斐性無し+74
-4
-
115. 匿名 2018/02/13(火) 13:49:09
>>103 まぁまぁ主さん、落ち着いて+4
-11
-
116. 匿名 2018/02/13(火) 13:49:39
>>59
自己紹介どうも。
とっさに「閉経済みのババア」なんて単語が思い浮かぶあたりご自分の事なんですか?
閉経ババアになると荒れるんですか?歳を取るのが怖いです。
+5
-18
-
117. 匿名 2018/02/13(火) 13:50:29
作るってことは
洗い物も増えるんだって!
簡単なものでいいとか
簡単に言うな!+82
-1
-
118. 匿名 2018/02/13(火) 13:50:32
明太子表面だけちょこっと炙って!て。言われる
韓国海苔とか、あと鮭とばが好きサラミとか
高いし+17
-0
-
119. 匿名 2018/02/13(火) 13:51:08
>>115
???+13
-0
-
120. 匿名 2018/02/13(火) 13:51:20
おつまみ作るかどうかを主は聞いてるだけなのに、主の夫の人格攻撃までしてくる人ってちょっと頭おかしいと思う。
+18
-20
-
121. 匿名 2018/02/13(火) 13:52:09
旦那甘やかす女ほんとキモいわ
日本特有の古くさい夫婦関係気色悪いわ
せめて息子には自分の事はちゃんと自分でできるような大人に育ててくれよ+49
-18
-
122. 匿名 2018/02/13(火) 13:52:35
ここ更年期障害のオバサンだらけやんけwwww
+10
-13
-
123. 匿名 2018/02/13(火) 13:53:03
今なら肉豆腐やな、沢山作ってネギ沢山盛る+11
-1
-
124. 匿名 2018/02/13(火) 13:53:19
絶対男が紛れ込んでる。
自分が叩かれてる様な気に勝手になって発狂してるわ+51
-2
-
125. 匿名 2018/02/13(火) 13:53:32
うちと同じだw
ご飯の前に飲むのやめてほしいよね
おかずをつまみにして、ご飯とお味噌汁を後で食べるとかやられるからモヤモヤする
だからたまにシチューとかどうあがいてもつまみにならないような夕食にしてやる
つまみくらい自分で用意して!って言ってやったわ+57
-3
-
126. 匿名 2018/02/13(火) 13:53:37
・もやしナムル(ゆでて塩、鶏ガラ、ごま油)→春菊、切り干し大根、ゴーヤとかもイケる
・トマトスライス
・きゅうりの浅漬け(ビニールにスライスきゅうりを浅漬けの素でもみもみ)
・4等分したウィンナー焼いたの
・きゅうりの乱切りに桃屋のキムチの素かけたの
のどれかが多いかな。+13
-1
-
127. 匿名 2018/02/13(火) 13:53:49
キャンデイみたいなチーズとかさけるチーズとか個包装のは開けるのに食べる人の手間がかかるぶんほんの少しでも食べすぎを防いでおすすめだよ。
+16
-1
-
128. 匿名 2018/02/13(火) 13:54:05
え、めんどくさ(笑)つまみぐらい好きなの自分で買ってこいよ。旦那も私も酒飲むけど、わざわざ作らないです。つくってほしいならせめて具体的に言えよって感じ+61
-0
-
129. 匿名 2018/02/13(火) 13:54:22
飲みたくなってきたな+15
-0
-
130. 匿名 2018/02/13(火) 13:54:40
沢口靖子さん、そろそろルヴァンパーティの準備ができたんじゃないですか?+55
-1
-
131. 匿名 2018/02/13(火) 13:54:44
よくこんな男と結婚したな
こういう男は他のところでも気が利かなさそう+20
-2
-
132. 匿名 2018/02/13(火) 13:54:50
>>128
だから外に女作るんだろうね+8
-13
-
133. 匿名 2018/02/13(火) 13:54:56
めっちゃ簡単なの教えるね!!
もやしとササミをレンジでチンしてササミを手で裂いてもやしの上に盛るでしょ?
ポン酢かけて、ハイ完成~!!
お皿もチンで使ったのをそのまま使えば洗い物もないし包丁もまな板も使わないよ\(^^)/
毎日同じの出しちゃえ(笑)+57
-1
-
134. 匿名 2018/02/13(火) 13:54:59
つまみが欲しいっていうのは許せる。
何が腹立つって、夕飯のために作った煮物をつまみにされることかな。
しかも、通ぶってさ。
あるもん食ってろよと思うわ。+82
-3
-
135. 匿名 2018/02/13(火) 13:55:15
自分がやりたくなきゃやらなきゃいいだけなのに、一方的にキレてる人だらけで草
同値圧力なのか、主の旦那批判や暴言にばかりプラスつくしなんなんだこのトピ?+8
-13
-
136. 匿名 2018/02/13(火) 13:55:29
>>131
お、また釣りですか?ここは誰が釣れますかね+8
-0
-
137. 匿名 2018/02/13(火) 13:55:47
缶詰常備しとくのは?
鯖缶とか+24
-0
-
138. 匿名 2018/02/13(火) 13:55:51
自分で食べるつまみぐらい会社の帰りにコンビニにでも寄って買ってこいよと思うわ
+36
-0
-
139. 匿名 2018/02/13(火) 13:56:16
>>120主は明らかに不満持ってるじゃん
おつまみメニュー聞いてるだけに読めるの?
共感能力足りないよ。男でしょ+33
-2
-
140. 匿名 2018/02/13(火) 13:56:24
誰か命の母持ってきて〜+19
-0
-
141. 匿名 2018/02/13(火) 13:56:25
>>129
同じく+7
-0
-
142. 匿名 2018/02/13(火) 13:56:40
>>99
いつの時代だよ
じゃあ旦那はそれに見合うくらい稼いでこいよって思う。+52
-3
-
143. 匿名 2018/02/13(火) 13:56:53
ヒステリーババアだらけのクソトピ+5
-13
-
144. 匿名 2018/02/13(火) 13:57:02
>>122 オッサン、ただでさえつまみの一つさえ作れない程無能なんだから、せめて仕事サボらず稼いで来いよ+36
-0
-
145. 匿名 2018/02/13(火) 13:57:45
加齢臭がすごいトピ+6
-5
-
146. 匿名 2018/02/13(火) 13:58:41
主の夫みたいにもしそれされたら、肉じゃがメインだから飲みながらつまみとして食べてもらって構わないけど、量考えないと白米のおかずないよ?って言うな+51
-0
-
147. 匿名 2018/02/13(火) 13:59:01
ミニチキンラーメンでもかじらせとけばいいよ。
ドンキとかにチキンラーメンに似ていて安いミニラーメンがあるから常備しておくといいかも+14
-1
-
148. 匿名 2018/02/13(火) 13:59:07
共働きなのにこれされるとイラってくるな+40
-2
-
149. 匿名 2018/02/13(火) 13:59:13
>>144
そんな甲斐性無しとしか結婚出来なかった余り者ババアが良く言うわwww似た者夫婦+3
-14
-
150. 匿名 2018/02/13(火) 13:59:37
うちは二人とも飲むので夕食のおかずがおつまみ化してる。確かに買った方が楽だけど、おつまみって結構高いから晩酌する家は作った方が安上がりです。油揚げににんにくやチーズ乗せて焼くとか、こんにゃくで味噌田楽とか、ちくわチーズ焼きとか安いもので作ってますよ。+10
-0
-
151. 匿名 2018/02/13(火) 14:00:18
貧乏底辺家庭のオバサンっていつもイライラしてるよね+8
-8
-
152. 匿名 2018/02/13(火) 14:00:26
>>141
今日は焼き鳥の気分かな
そちらは?+6
-1
-
153. 匿名 2018/02/13(火) 14:00:49
バイトさんお疲れ
+8
-2
-
154. 匿名 2018/02/13(火) 14:01:02
煮物つまみに飲むなら、旦那の晩御飯は一品少なくなっても仕方ないよね。
晩御飯並べといて勝手につまみながら飲んでもらって、最後はお茶漬けにでもして食べればどうかな?+29
-0
-
155. 匿名 2018/02/13(火) 14:01:13
とりあえずこのトピ覗いて思ったのは…
オイルサーディンのチーズ焼きと
アボカドを生ハムで巻いたやつと
ポテトサラダ が食べたい!!!!!+56
-1
-
156. 匿名 2018/02/13(火) 14:01:47
>>152
横ですが私はイカの塩辛+12
-1
-
157. 匿名 2018/02/13(火) 14:01:55
うちも結婚1年目で、夫は毎晩晩酌します。
でも、ごばんの時に食べるおかず2品をつまみにお酒を飲み、その後にその残りとメインのおかずでごはんを食べてくれるので、おつまみを別に作ることはしていません。+22
-0
-
158. 匿名 2018/02/13(火) 14:01:58
聞くからだよ
ドーンと冷や奴置けば良かったのに+39
-0
-
159. 匿名 2018/02/13(火) 14:02:01
相当稼ぐならいくらでも作ってやるわー
そうじゃないなら、家事に育児に仕事にで大変な上に居酒屋の女将まで要求してくんなと思う。
素直にお願いして感謝するならまだしも、当たり前に要求した上に文句とか何様。+58
-0
-
160. 匿名 2018/02/13(火) 14:02:23
荒らしてるつもりかもしれないけど、めっちゃ一辺倒でつまんないねw+7
-3
-
161. 匿名 2018/02/13(火) 14:02:24
なぜ冷凍の枝豆や手羽先、冷奴がダメなんだ!!
私酒飲みだけど、それらが夕飯の前にちらっと出てきたら超嬉しい笑
主さん、ナイスチョイスだと思うけどなぁ。+82
-1
-
162. 匿名 2018/02/13(火) 14:02:34
もうさー、食べられるの想定して煮物も大鍋で作ったりすればいいじゃん。
確かに面倒臭いかもしれないけど、みんな人の旦那の人格まで否定する事ないじゃん。+13
-9
-
163. 匿名 2018/02/13(火) 14:03:03
>>159
でっかい釣り堀だな揉めさせたいの?病気?w+5
-10
-
164. 匿名 2018/02/13(火) 14:03:15
枝豆で良くない?+44
-0
-
165. 匿名 2018/02/13(火) 14:04:10
>>163
更年期障害か精神病だと思う
+8
-7
-
166. 匿名 2018/02/13(火) 14:04:33
>>163誰おまえ+4
-4
-
167. 匿名 2018/02/13(火) 14:04:57
枝豆があればOKかと+16
-0
-
168. 匿名 2018/02/13(火) 14:05:03
男出てけよ。邪魔+23
-4
-
169. 匿名 2018/02/13(火) 14:05:17
ネット初心者のクソつまんねー煽り飽きたよ〜+9
-1
-
170. 匿名 2018/02/13(火) 14:05:25
>>152
>>156
私も横ですが鶏刺し+8
-1
-
171. 匿名 2018/02/13(火) 14:05:41
>>155
オイルサーディン
缶のまま玉ねぎスライス乗せて一味ぶっ掛けてアルミホイルかぶせてグリルでグツグツ焼いたらめちゃ美味いよ!+25
-0
-
172. 匿名 2018/02/13(火) 14:05:58
更年期おばさん少なくとも2人はいるね。
+4
-14
-
173. 匿名 2018/02/13(火) 14:06:24
私は自分が酒飲みなんだけど、その日のおかずでお酒飲んでる。ご飯は後で納豆かお茶漬けで食べるよ。わざわざお酒の為に別のものなんか作らない。+32
-0
-
174. 匿名 2018/02/13(火) 14:06:32
ご主人、ウザイと私も思いましたが、
ポリ袋に切った大根か胡瓜と塩昆布入れて揉んで30分冷蔵庫に入れておけば浅漬けが出来ますよ。+23
-1
-
175. 匿名 2018/02/13(火) 14:07:02
自分も食べるなら作る。
旦那の為だけに毎日なんて作らない。
子供にだって毎日手作りオヤツなんて出来ないし。+35
-0
-
176. 匿名 2018/02/13(火) 14:07:35
>>170
ついでに横ですが、私はレバーを塩で+11
-1
-
177. 匿名 2018/02/13(火) 14:07:53
むしろ夫が酒飲みだからつまみ買って来て作ってる。私も作る時があるけどさ。+8
-0
-
178. 匿名 2018/02/13(火) 14:08:17
>>176
斜めですが私はカルパッチョ作ります+9
-2
-
179. 匿名 2018/02/13(火) 14:08:47
私も新婚で夫のみ晩酌してますが、おつまみどーのこーの言われたら自分で作れや!あるもんで済ませ!!って間違いなく怒ると思います\(^o^)/夕飯も作ってるのに甘やかす必要なんてないです!+37
-1
-
180. 匿名 2018/02/13(火) 14:09:38
お菓子何種類か買い置きしとけば勝手に探し出して食べてる+24
-0
-
181. 匿名 2018/02/13(火) 14:09:39
うちのおつまみは、なめこおろしとかカプレーゼとか、簡単なものばかりだよ。メインのおかずもおつまみにして呑んでる。最後に納豆とお新香とお味噌汁でご飯を食べる感じ。
私は呑めないので、普通にご飯を食べる。+14
-0
-
182. 匿名 2018/02/13(火) 14:10:12
>>173
同意。
逆に酒呑みゆえ、常にヒマさえあれば肴的なものを作ってる。和え物とかよく作るんでいつも冷蔵庫にある。あと枝豆も+11
-0
-
183. 匿名 2018/02/13(火) 14:11:43 ID:y3FoAZci9p
自然と酒飲みが集まってきてるw+30
-0
-
184. 匿名 2018/02/13(火) 14:12:02
つまみ作ったら高確率でご飯を残される。
そりゃあ子供でもオヤツでお腹いっぱいになったらご飯食べない。
いっそご飯やめておつまみだけにしたら?
+26
-0
-
185. 匿名 2018/02/13(火) 14:13:02
わざわざ作らないなー。おつまみ的なのは常備してますが。ピーナッツと小魚のやつ。+10
-0
-
186. 匿名 2018/02/13(火) 14:13:16
>>1
旦那におつまみ何がいいか聞けば?以外と柿ピー買っといてほしいとか、簡単なことかもしれないよ?+11
-1
-
187. 匿名 2018/02/13(火) 14:13:41
仕事帰りに自分でスナック菓子やら柿ピーとやら買ってきて勝手に呑んでます+10
-0
-
188. 匿名 2018/02/13(火) 14:14:53
うちはお菓子か自分で好きなもん作って食べてるよ。
余った食材で好みのつまみ作るのが楽しいらしい。
もはや趣味にしてる。
いい旦那。
+54
-0
-
189. 匿名 2018/02/13(火) 14:15:06
旦那帰宅→お風呂→ビール→夕飯
なので夕飯作ってる途中で適当なおつまみを作ります。
とても簡単なものしか出せてませんが…。
ナムル、冷奴、ポテサラ、サラスパ、お漬物、かいわれハムなど適当です。
+8
-0
-
190. 匿名 2018/02/13(火) 14:15:08
>>184
それいい考えですね。
呑む時は白飯抜きにしたらいいかもね。
米と酒のコンボはメタボ一直線だしヤバいらしいですよ。+9
-0
-
191. 匿名 2018/02/13(火) 14:15:32
するめ出しといたらいい
食べたいなら帰りにコンビニでも寄って自分で買ってこんかい!+7
-0
-
192. 匿名 2018/02/13(火) 14:15:40
>>1
こんなのも売ってるよ。無理しない程度にね、新婚さんだしお互いの意見を聞いてできる範囲でやればいいよ+26
-0
-
193. 匿名 2018/02/13(火) 14:16:02
>>188
素晴らしい!
いい旦那さんですね〜+18
-0
-
194. 匿名 2018/02/13(火) 14:16:14
>>146
〆だから卵御飯とかふりかけでも良いんだよ
お味噌汁と漬け物でも
私も飲むから分かる、飲んでる最中は汁物や米粒は要らない
飲まない人はやっぱりおかずがないとダメなのかな
腹が膨れたら御飯も要らない時あるし+17
-0
-
195. 匿名 2018/02/13(火) 14:17:53
練り物、チーカマ、チーズたら、魚肉ソーセージなんかが多いですね
あればモズクとか卵豆腐があればを開けて小鉢に出すくらいです
+13
-0
-
196. 匿名 2018/02/13(火) 14:20:38
>>178
上からですが今夜はローストビーフです
昨夜焼いてアルミフォイールに巻いて寝かせてあります楽しみ、わさび醤油で食べます+10
-2
-
197. 匿名 2018/02/13(火) 14:21:38
さけるチーズですね+9
-0
-
198. 匿名 2018/02/13(火) 14:22:43
>>5うん笑+5
-0
-
199. 匿名 2018/02/13(火) 14:23:14
>>171
七味と玉ねぎ無かったから代わりにネギとラー油と醤油入れてグツグツしたわ〜
めっちゃ旨いわ、ありがとう!+47
-0
-
200. 匿名 2018/02/13(火) 14:23:44
インスタントの袋麺を半分の量でパパッと作る+5
-0
-
201. 匿名 2018/02/13(火) 14:25:49
>>1
主の貼ったキャベツの画像美味そうやん!
そんなんで良いと思う
うちも普段から野菜を茹でたり切って常備しとくよ
朝お弁当作る時に楽だから
ほうれん草とか人参やもやし便利
+21
-0
-
202. 匿名 2018/02/13(火) 14:30:02
晩酌すると台所がなかなか片付かないって昔、近所の人が嘆いてた。
うちは誰も飲まないし、夫も外で飲んでくるので、楽。+21
-3
-
203. 匿名 2018/02/13(火) 14:31:39
自分も飲むなら主人の分も一緒に作るけど主人だけなら自分で買ってくるか作ってるよ。
帰ってきて既にお腹空いてるなら夕食早めるとか昼食を増量するのはどう?+9
-0
-
204. 匿名 2018/02/13(火) 14:34:48
常備菜をつまみにしてる。笑+6
-1
-
205. 匿名 2018/02/13(火) 14:36:22
>>161
だよね+4
-0
-
206. 匿名 2018/02/13(火) 14:38:29
居酒屋でいう、お通し的なものだよね。冷めてもいいすぐ食べられる物を先にテーブルに出しとく。
冷奴とかかなー。+12
-1
-
207. 匿名 2018/02/13(火) 14:39:02
うちの旦那は豆腐食べてるよ+9
-0
-
208. 匿名 2018/02/13(火) 14:39:16
私も全く飲まないので旦那のいいなりになってた事に気付いた!チクショー毎日ご飯とは別に作ってたよ。今日からもう辞めた!ここ見て良かった〜
+46
-7
-
209. 匿名 2018/02/13(火) 14:41:40
カロリー高いけどさきいかバター炒め+8
-0
-
210. 匿名 2018/02/13(火) 14:42:32
>>208
あの因みに何を作ってらしたのですか?ワクワク+11
-0
-
211. 匿名 2018/02/13(火) 14:42:57
枝豆とか豆腐が嫌なんじゃなくて、一から作ったおかずがいいんだろうね
手抜き(笑)みたいに思われてんじゃないの?
こういう男に限って独身時代はひどい食生活っていう
小料理屋の女将じゃねーんだよ+57
-3
-
212. 匿名 2018/02/13(火) 14:44:28
今なら熱々肉豆腐!
夏なら畑から採ってきた野菜を切るだけ!
で、充分だ。+9
-0
-
213. 匿名 2018/02/13(火) 14:44:48
うぜー+16
-3
-
214. 匿名 2018/02/13(火) 14:46:07
塩で良いんだよ、量より塩辛い物が良い+9
-2
-
215. 匿名 2018/02/13(火) 14:46:23
唐揚げとかサイコー+7
-2
-
216. 匿名 2018/02/13(火) 14:46:34
よくお弁当のおかずに入れるけど、餃子の皮にハムとチーズとエノキを巻いて焼くやつ。
簡単だし5分くらいですぐ出来て美味しい。
きっと塩っぱいものが欲しいと思うからウィンナー焼いてマスタードと出すとかキムチとクリームチーズの盛合せ、たこわさびとか簡単なやつ出しとけば良い気がする!+10
-1
-
217. 匿名 2018/02/13(火) 14:48:05
おかずは2〜3品しか作らない!
先に写メで送っておいて、今日はこれだよと。
他につまみ欲しかったら旦那が勝手に買ってくる。+13
-0
-
218. 匿名 2018/02/13(火) 14:48:10
>>199
はや!w+9
-0
-
219. 匿名 2018/02/13(火) 14:48:14
たまにいろいろ作る。
私がお酒飲まないけど色んなものを少しずつ食べたい派だからおかずがおつまみだらけの時ある。
お米食べないぶんおかずいっぱい種類ほしい。+10
-0
-
220. 匿名 2018/02/13(火) 14:48:50
作らない
何時いても要らないって
もう いいや+5
-0
-
221. 匿名 2018/02/13(火) 14:49:47
油っこいものかな
贅沢言って良いならお刺身アボカドも添えて+7
-0
-
222. 匿名 2018/02/13(火) 14:51:32
実家帰りたい
帰ったらいつも食べきれないほど何かあった+9
-1
-
223. 匿名 2018/02/13(火) 14:59:27
めんどくさい旦那だね。私だったらイラッとするわ…
うちの旦那は夕飯の時におかず食べて「これ絶対お酒に合う!」って思った時に飲みたくなる人なので、おつまみ作らなくてもおかずだけで十分満足してくれます。
次の日が仕事だと絶対飲まないし、お酒は毎回安いのを1本だけ自分で買ってきます。
自分で買ってくるのは、持病への影響を気にして飲まない私への配慮もあるみたいです。
あと、家にストックしてなかったら「買いに行く面倒さ > 飲みたい欲求」になって飲むのを諦めてくれる日もあるので健康や節約にも繋がります(笑)
おつまみを作れって言う旦那だったら、長持ちする食品をストックしといてパパッと作るかな~。
リクエストはあえて聞きません。相手の言うことばっかり聞いてたらきりがない。+25
-3
-
224. 匿名 2018/02/13(火) 15:00:54
うちも同じだ~
私が飲まないから、つまみ作るの面倒くさい!
飲むとお米食べないから、味噌汁とかおかずを作っても無駄になるし
飲むと思ってお米を最初から炊かないと、今日は飲まないよ~と言われ..本当に面倒くさい+9
-1
-
225. 匿名 2018/02/13(火) 15:06:57
えっ、その旦那本気でだっる!!!
あんたがさっき自分のオカズ食べたんやろ!もう何も出てこんわ!!って私なら言い返しちゃう 笑
晩御飯開始前から飲み始めるときは、適当に買い置きのお菓子とか、旦那が自分で買ってきた惣菜食べてるよ。
おつまみ自分で買って来たらってスタンスはだめなんかな?+27
-2
-
226. 匿名 2018/02/13(火) 15:08:08
聞くから、えーってなる。
冷奴なら冷奴、枝豆なら枝豆をテーブルにハイ
これしかない。いやなら食うなだわさ+24
-1
-
227. 匿名 2018/02/13(火) 15:10:31
>>133
最強にめんどくさがりな私はささみを裂くことが面倒w 自分でさきながら食べてほしいw+25
-1
-
228. 匿名 2018/02/13(火) 15:12:11
>>182
173です。
和え物いいですね。焼酎が飲みたいなぁ(´ω`)。+3
-0
-
229. 匿名 2018/02/13(火) 15:13:28
3つ100円とかのかいわれ買っといて
ちくわに指したりハムで巻いたら簡単なおつまみ
冷凍コーンいためてバターコーン
枝豆解凍してワンプレートで3種出したら、超喜ばれるよ、
新婚だし旦那さんには喜ばれたいよね♡+16
-0
-
230. 匿名 2018/02/13(火) 15:14:30
実父がのんべえだけど
おかんはたぶん天然
なんかないんか?(つまみがない)
の一言に、えー??(ないよー)
っておかんがとぼけ続けてたら
おとんは、料理に目覚めて食べたいものは自分で作るようになった
おかげで、おとんメタボまっしぐら
どこまでが天然なのか、それとも計算なのかただただダラなのか
怖い
まぁ、とにかくもう今の時代自分のことは自分で+26
-0
-
231. 匿名 2018/02/13(火) 15:14:37
豚とキャベツのザク切りチンしてネギ散らしてポン酢
簡単でうまい+7
-0
-
232. 匿名 2018/02/13(火) 15:16:22
日曜の昼からちょっとずつ飲んだりしはじめるときは手作りピザ作ったりします
クラッカーにカマンベールチーズ切ったもの乗せたりしてもおしゃれ+3
-3
-
233. 匿名 2018/02/13(火) 15:17:20
自分が飲むけど
スナック菓子とナッツとチーズがあれば
とりあえず美味しく呑めるよ
おつまみボックスでも作ってセルフで選べるようにすれば?+14
-0
-
234. 匿名 2018/02/13(火) 15:29:21
和食とかだと物足りなくて、結局肉焼いたりする。
魚肉ソーセージとかチーかまとか…
がっつり系のおかずだとそれをつまみにしてる。
+6
-0
-
235. 匿名 2018/02/13(火) 15:35:36
駄菓子とおつまみになりそうな缶詰何種類か常備してればいいよ
それで十分+5
-1
-
236. 匿名 2018/02/13(火) 15:39:04
かまぼこ+3
-0
-
237. 匿名 2018/02/13(火) 15:39:32
ご飯作るのも毎日メニュー考えるの大変なのに、おつまみまで作れないよー
昨日、メインに茹で豚のネギソースかけと副菜にレトルトの筑前煮出したら旦那に「筑前煮も手作りが良かったなー、作れるでしょ?」って言われてぶちギレた
毎日毎日料理を作る大変さと、手作りしたら材料費かかって毎回そんな手の込んだ料理だしたら生活費足りなくなるって説教してやったわ+38
-0
-
238. 匿名 2018/02/13(火) 15:48:45
おつまみを作るという発想がなかった。
うちの夫は枝豆とかジャーキーとかを自分で買って来て食べてるよ。+7
-0
-
239. 匿名 2018/02/13(火) 16:01:05
うちは必ず晩酌するのでお刺身と冷奴は毎日用意します
あとはオカズをつまみにしてるのでご飯はお茶漬けか卵かけとか納豆で軽くしか食べません
+6
-0
-
240. 匿名 2018/02/13(火) 16:12:32
余計なお世話かもだけどあまり尽くすというかなんでも言う通りにしてあげるのやめたほうがいいよ。
あくまで個人的な考えだけど、お母さんじゃないんだし居酒屋じゃないんだから。
今日のごはんはこれしかない。足りないor他に欲しいなら自分で買ってくるなりそのへんにあるもの勝手に食べろと。専業とか兼業とか関係ないと思う。調子にのって何でもやってくれると思われるよ。+46
-0
-
241. 匿名 2018/02/13(火) 16:13:47
えーめんどくさいよ、私もよほど自分が飲みたいとき以外、おつまみまで作らない。
うちなんか勝手にスルメ七味マヨとか冷や奴納豆掛けとか、
ごく簡単なものを適当に出して適当につまんでるよ。
そっからおかず出しておかずでもちょこっと飲んで、ご飯で締め。
嫁の手作りに特に拘りのない旦那でありがたい。+10
-0
-
242. 匿名 2018/02/13(火) 16:25:04
私も飲むから作るよ!!
ただし私の食べたいツマミね(笑)+8
-0
-
243. 匿名 2018/02/13(火) 16:25:26
>>1
お酒飲まないからつまみがわからないって、居酒屋デートとかそたことないのかな?
飲まなくても酒の肴は美味しいから「おつまみの勉強したいから」と言って飲むお店に連れて行ってもらうといいよ。外食デートもできて一石二鳥。
+3
-11
-
244. 匿名 2018/02/13(火) 16:25:56
>>1
飲むの分かってるから
用意しとけばいいじゃん!!!+4
-5
-
245. 匿名 2018/02/13(火) 16:31:10
ご飯の前にダラダラとビールとつまみでやられるから食事が遅くなり片付けが遅くなる
毎日私は日付変わって風呂入る+10
-1
-
246. 匿名 2018/02/13(火) 16:37:35
>>230
あなたのコメントでむかし母から聞いた話を思い出したわ
母の友人が九官鳥を飼っていたんだけど、その九官鳥がよく「なんにもないねー」「おちゃしかないわ」「おまえはだまっとれ」って喋るんだって
その家も、亭主関白気味の旦那さんと天然の奥さんなのかなw+19
-0
-
247. 匿名 2018/02/13(火) 16:39:14
んー、油揚げレンチンしたやつに醤油かけてとか目玉焼きとかかな。1番父親が喜ぶのは鳥のモモ肉をオーブンで皮がカリカリになるまで焼いたやつ。
というか、うちの父親夜は飲むしかしないから基本は私達の晩ご飯のおかずがつまみ。母親は父親の好きなものがないときは上に挙げたようなのをプラス1品作るか、おかずこれだから足りなかったら買ってきてって連絡してる。父親の小遣いに余裕があれば買って帰るし月末だとポテチ食べてる笑
何だかんだ父親が帰って来る頃に湯割りの湯用意してコップに梅まで入れて用意してるし、毎日ご飯美味しいし、母親すごいなと思う。でも父親も母親の料理に文句言わない。おかず少なかろうが出来合いだろうが。自分好みのやつがあったらめっちゃ褒めてるけど笑何だかんだ子供の側から見たら理想の夫婦かも。
+10
-1
-
248. 匿名 2018/02/13(火) 16:39:41
おつまみはこれで…+7
-3
-
249. 匿名 2018/02/13(火) 16:40:28
二人共、酒飲まないからおつまみなんか出したことない。
ごはんまで時間あるときは、旦那が自分で勝手にお菓子あさってたべたり冷蔵庫からおやつになりそうなの勝手に探し出して勝手に食べてる。
夕飯かなり適当だけど文句言わないし楽チンな旦那。
カレーだけとかおでんだけとかチャーハンだけとか、腹が満たされれば一品だけで良いらしい。
+7
-4
-
250. 匿名 2018/02/13(火) 16:40:33
うちは私に余裕がある日は作る。でも簡単にしか用意しない。ウインナー茹でたり枝豆茹でたり、冷奴とかそんな程度!無いときはポテチとか柿ピーとかチーズとか食べてる。後、冷凍餃子をストックしとくと焼くだけだから簡単!一々手の込んだ物出すの面倒だよねー。
今日はスーパーで安売りしてた刺身買ってきた。+6
-0
-
251. 匿名 2018/02/13(火) 16:42:51
毎日晩酌するけどおつまみはバタピーか干し鱈で固定だったうちの親父はマシだったんだな。
私が主だったら週末の買い出しの時に旦那も連れて行って、珍味とか惣菜とか冷食のコーナーで今週のおつまみ選ばせるわ。上限額決めて。+23
-0
-
252. 匿名 2018/02/13(火) 16:43:38
召使いじゃないからおつまみまで作りたくない。
買ってこれば?っておもう。+25
-3
-
253. 匿名 2018/02/13(火) 16:48:42
休みの前の日はお酒飲みたがるから買っておくけどおつまみはわざわざ用意しないな。
おかずを居酒屋風にして私は飲まないからご飯と味噌汁添える感じ。+8
-0
-
254. 匿名 2018/02/13(火) 16:55:07
100歩譲って作ってあげるにしても
旦那に何がいいか選ばせちゃダメだよ
家事の主導権は常に妻にある
こっちの都合がいいものを
ほらよ!(心の声)って
微笑んで出してやればいいの
+25
-2
-
255. 匿名 2018/02/13(火) 16:55:27
>>130と男なら塩で飲むのが通だよで爆笑したわ。+23
-0
-
256. 匿名 2018/02/13(火) 16:59:46
呑まない主からしたら
余計にうざくないの?+8
-0
-
257. 匿名 2018/02/13(火) 17:13:07
夫も外で飲んでくるかor家でビールの人なんだけど
つまみ欲しがるわー刺身、チーズよく食べてるけど
飲まずに夕飯食べたらいいじゃんと思う+10
-1
-
258. 匿名 2018/02/13(火) 17:14:54
ガル民はお酒飲む人もっと多いかと思ってたけど少ないんだね。酒飲みの気持ちも簡単なおつまみも知らない人がほとんどだとは。+11
-7
-
259. 匿名 2018/02/13(火) 17:20:08
つまみ用意してくれみたいなこと言う旦那、私はマジで無理だわ。
昭和の化石かよ。+23
-6
-
260. 匿名 2018/02/13(火) 17:24:05
「おつまみ?冷奴じゃダメとか言ってるけどさ、塩昆布のっけて胡麻油かけて食べてみ?マジ美味しいから。カンタンに作れるからやってみて!」
「自分好みのおつまみ自分で作れるようになると楽しいよ。いろいろ実験してみたら?」
と天真爛漫な態度で自分でやれと伝える。+30
-1
-
261. 匿名 2018/02/13(火) 17:31:27
主です。
みなさん色々アイデアをありがとうございます。
柿の種とかチーズ鱈とかナッツとかをストックしてあるのですが、それらはお菓子の部類になるそうで…食事前にはちょっと…と言われました。('・_・`)
どなたかが描書いてくださいましたが、オイルサーディンの缶詰や常備菜の作り置きとかがあるといいなと思いました。
参考にします。(^-^)+31
-2
-
262. 匿名 2018/02/13(火) 17:31:34
簡単まぜるだけで作れる、とかの素を利用!+3
-1
-
263. 匿名 2018/02/13(火) 17:33:01
私の父がそんなかんじの人だったけど、母はご飯のおかずで満足できないなら自分で勝手に作りなさいって人だったから、父は冷蔵庫から適当に食材選んで簡単に焼いたり炒めたりしてつまみにしてたよ。
私はそれすら、ご飯も普通に食べないでめんどくさそーって見てたけど、まあ自分でやる分にはいいけどねー。
作ってって言われるのは嫌だわ。
旦那はご飯の時に一緒にお酒飲むから特にそんなこともないから本当に楽だよ。+11
-0
-
264. 匿名 2018/02/13(火) 17:37:06
元々私も飲むので作ります!
メインおかずを作ってる間に晩酌してもらってる。
油揚げ焼いたりきゅうりとくらげを胡麻油であえたり、つけもの、もやしのナムル、玉こんにゃく、もずく、簡単なものでも喜ぶので助かります!+9
-1
-
265. 匿名 2018/02/13(火) 17:37:07
食事前におつまみって感覚がよくわからないんだけど。
うちはお腹すいたー!ごはんー!って帰ってくるからガッツリ食べたい人だから余計にわからない。
おつまみも作って、夕ご飯作ってって大変だね!
でも主がやる気あるならがんばって!+25
-0
-
266. 匿名 2018/02/13(火) 17:38:12
>>55
再び主です。
すみません、若くはないです。σ(^_^;)33歳です。
晩ご飯のおかずの余りを上手く流用して、おつまみ作られる方もいるんですね。そういう工夫が浮かばないので、ちょっと勉強してみます。+21
-2
-
267. 匿名 2018/02/13(火) 17:41:36
よく作る超簡単おつまみ
キャベツ適当に切ってごま油と塩とガーリックパウダーとあえて一品
アボカド切って上にご飯ですよと焼きのりのせて一品
トマトとモッツァレラチーズのバジルのせ一品
プチトマトと厚切りベーコン串に刺して塩コショウしてオリーブオイルで焼いて一品
枝豆をオリーブオイルとにんにくで炒めて一品
カマンベールチーズ上だけ×に切れ目いれてレンチンお好きな野菜とともに→なんちゃってチーズフォンデュ
+17
-0
-
268. 匿名 2018/02/13(火) 17:47:36
居酒屋で出たお通しで
ダイコンおろしになめ茸を乗せた物を食べました。
なめ茸に味が付いてるので、そのまま食べれます。
美味しかったです。
居酒屋とかのお通しや1品おつまみも参考になるので(私も飲めませんが)ご主人と行ってみると良いかもです。+20
-0
-
269. 匿名 2018/02/13(火) 17:49:43
主さんは、ご主人にあれこれ言われてもしっかりと作ってあげたいのね。
優しいね。
私は無理だ。+42
-1
-
270. 匿名 2018/02/13(火) 17:51:03
うちの旦那は自分で買ってくるよ
スーパーとかコンビニのレジ横に売ってる焼き鳥とか、ファミチキとか
おかず沢山作ってるし、それで足らせよとイライラするけどね
つまみ食べた後しっかりご飯も食べるし
足りないとカップラーメン食べてる
体力使う仕事でもないのに、1人でお米二合とか食べるし、、って愚痴になってしまった。汗+16
-0
-
271. 匿名 2018/02/13(火) 17:53:36
妄想旦那「恋女房の笑顔晩酌が最高の酒の肴だよ」+4
-0
-
272. 匿名 2018/02/13(火) 17:57:00
>>1
何のために?+5
-0
-
273. 匿名 2018/02/13(火) 17:57:39
うちの旦那は
朝ごはんがポテチ、昼ごはんがカップラーメン、夕飯がマックやラーメンやコンビニ弁当、夜食にポテチやチョコ。という家庭で育っているから最初は意識改革させるのが大変だった。
未だに夕飯後のオヤツを食べたがるから腹立つ。
共働きで私一人で節約頑張ってるのに、なけなしの生活費からお菓子を買ってくる。しかもコンビニで140円のポテチ。スーパーなら2同じものが袋買えるのに。
お金使って旦那のメタボ腹育ててるかと思うと締め上げたくなる。+27
-0
-
274. 匿名 2018/02/13(火) 18:01:18
なんかだらだら食べて飲んでって、あんま好きじゃない…
そういう食事の仕方って結果的にカロリー総量が増えそう+13
-3
-
275. 匿名 2018/02/13(火) 18:07:01
キムチがあればなんとかなる。
豆腐や厚揚げに乗せて良し、生野菜に乗せても単体で食べてもいい。
我が家では万能食です+9
-0
-
276. 匿名 2018/02/13(火) 18:07:29
今のうちからやりすぎてると詰むよ
子供が産まれた日にゃつまみなんか、かまってらんないから!
そしたら今までやってくれてたのにってきっと拗ねるよ
人にやってもらってケチつけるなんて、最悪+31
-1
-
277. 匿名 2018/02/13(火) 18:08:02
お酒飲めないからおつまみの感覚がわからない
どういうのがいいのか教えてって言った方が早い
それか一緒に本屋に行ってかんたんおつまみ本みたいなのを一緒に選ぶとか
レシピが1行のおつまみ本とかあった気がする
煮物とかでおつまみになる旦那さんなら常備菜何品か作って小鉢サイズにまとめて冷凍しておくとか+7
-0
-
278. 匿名 2018/02/13(火) 18:09:30
>>261
缶詰めやお菓子で十分よ
よそ様の旦那ながら、胸ぐら掴んで振り回したいわ+18
-2
-
279. 匿名 2018/02/13(火) 18:10:24
つくらね+8
-1
-
280. 匿名 2018/02/13(火) 18:11:30
うちの旦那は勝手に作るよ。
枝豆はマストで、よく作ってるのは鶏皮ポン酢とか。
私の味付けが旦那と合わないから
自分好みのおかずを作ってる。
楽です!(笑)
+13
-0
-
281. 匿名 2018/02/13(火) 18:15:31
おつまみというか居酒屋でいうすぐ出る一品系とかお通しや小鉢みたいなのが欲しい旦那さんなのかな?
食事の前にちょっとつまんで飲むみたいな
+6
-0
-
282. 匿名 2018/02/13(火) 18:17:35
作らないよ
うちの旦那はご飯食べながら飲んじゃうから殆どおつまみなし
スナック菓子とかポリポリするけど自分で買ってきてるよ
じいちゃんは自分で干した魚とか買ってきて焼いてた記憶がある
自分しか食べないもので好みがあるものは個人に任せた方が良いかな+9
-0
-
283. 匿名 2018/02/13(火) 18:19:26
>>273
不謹慎ながら最後の一文がちょっとツボってしまったw+9
-0
-
284. 匿名 2018/02/13(火) 18:27:17
うちは夕飯の時飲むから他には作らないし、夜遅い時間の晩酌にはポテチとかお菓子。
もし主さんみたいに食事前何か用意するなら冷凍食品チンだな…最近の冷食は美味しいよ。唐揚げとかシュウマイとか。+20
-0
-
285. 匿名 2018/02/13(火) 18:28:42
おつまみ作りますよ
おつまみというより副菜かな
キンピラごぼうとかちくわの天ぷらとか
ネギチャーシューとかサラダなど簡単なものを出しといて
最後にメインとごはんで〆る感じ
それに慣れちゃうと
一品少ない日は手抜きに思われちゃうから徐々に減らす予定です+9
-0
-
286. 匿名 2018/02/13(火) 18:33:22
漬物、冷奴、もずく酢とかでいいと思う。
メインは晩ごはんだから。そのあとはチーズとか。+6
-1
-
287. 匿名 2018/02/13(火) 18:34:49
>>284
チン♪のシュウマイ美味しいよね!+10
-0
-
288. 匿名 2018/02/13(火) 18:46:25
うちは漬物か豆腐か納豆で大丈夫なので楽です。+4
-0
-
289. 匿名 2018/02/13(火) 19:02:13
うちも晩酌の時は品数ほしがるから
*もやしレンチン+胡麻油、黒胡椒、
*オニオンスライス+かつおぶし、
*玉ねぎレンチン+にんにくオイル漬け、塩黒胡椒、
*冷や奴+キムチ、
*木綿豆腐+オリーブオイル、黒胡椒、
*ざく切りキャベツ+塩昆布、胡麻油、
*きのこレンチン+オリーブオイル、トリュフ塩
*クリームチーズ+ネギ、かつおぶし、醤油
*きゅうり+ザーサイ、胡麻油
*トマトやナス+塩胡椒、チーズをレンチン
とか時短メニュー作るよ
材料は同じでも調味料変えるだけで別物になるから結構ごまかせるw+11
-0
-
290. 匿名 2018/02/13(火) 19:09:14
金銭的に余裕があるなら何か買ったらいいよ
おかずと別にって面倒くさいしね
うちは余裕ないからおかず兼おつまみ(笑)+10
-0
-
291. 匿名 2018/02/13(火) 19:17:43
うちは毎晩漬け物オンリー。
それ以外が食いたきゃ、自分で用意しろ!のスタンス。
たまに、
「竹輪が余ったから、キュウリ突っ込んどけ!」
とか、
「プチトマトがそろそろヤバいから、切ってチーズとオリーブオイルとバジルで和えとくか!」
とかやるけど...+9
-0
-
292. 匿名 2018/02/13(火) 19:21:37
>>15
てめえとか呼ぶ女性と結婚したい人はいないだろうねー。+6
-10
-
293. 匿名 2018/02/13(火) 19:54:30
うちは土日しか飲まなくて、土日は夫が食事を作るので、夫がつまみも作ってくれる。つまみというかおかずの一品を早めに出す感じ。
特になければ、私はチーズとかでも勝手に食べてる。+5
-0
-
294. 匿名 2018/02/13(火) 19:57:38
うちの旦那、枝豆や冷奴でも喜んで食べるなぁ。
ちょっと凝ったものにしたかったら、冷奴にキムチ載せてめんつゆかけても美味しいよ。
あと、袋にきゅうり入れて麺棒で叩いて、袋にごま油、塩、鶏がらスープの素を適量入れて振るだけでおつまみきゅうりになるよ。
洗い物少なく作れておすすめ。+10
-0
-
295. 匿名 2018/02/13(火) 20:00:29
主の旦那は練り物だけでも文句いうのかな?
言わないんだったら、練り物いいよ。
切ってマヨ七味で食べると美味しいよ。+6
-0
-
296. 匿名 2018/02/13(火) 20:02:05
料理きらいだからかなりのストレス。
ドラマの奥様は取り扱い注意に出てくる石黒賢かよって思う。+1
-0
-
297. 匿名 2018/02/13(火) 20:11:33
作りますね。
毎日飲むわけじゃないので、飲みそうな時(休みの前とか)は5〜6品用意してます。
ただ、お酒飲むとご飯(白米)は食べないので、おかず兼おつまみですね。
簡単なものだと
・生ハムとチーズの盛り合わせ
・馬刺し、塩辛など
・キャロットラペ
・冷奴(ザーサイやネギをごま油で和えたものやキムチ等)
などなど、、、、、
最後におかず?として鍋や、主菜になるようなものを用意してます。
ただ、おさけのおつまみは塩分、カロリー高くなるから注意ですねσ(~〜~、)+5
-1
-
298. 匿名 2018/02/13(火) 20:13:59
きんぴらとか胡麻和えとか作り置きしておく。あとは納豆とかキムチとか練り物は買っておくようにしてる。
共働きだから凝ったものは作れないけど、夫は帰りが遅くて晩酌くらいしか毎日楽しみがないからwなにかしらは用意してる。+6
-0
-
299. 匿名 2018/02/13(火) 20:15:35
ウチは晩酌しないので特に用意してないです。
実家では母や祖母が父や祖父のためにつまみを出してますが、漬物とかサキイカとかチーズとかそんな感じでした。+3
-1
-
300. 匿名 2018/02/13(火) 20:25:39
私はおつまみはお菓子か刺身かチーズとか買ってきて済ませます。子供もいないんで二人でお菓子食べて酒のんでお腹いっぱいになってごはんも作らないこともしばしば。旦那は特にこだわりもないので良いのかもしれないですが。。おつまみささっと作れたりするの素敵だなぁと思うし私が皆さんのおつまみ食べたいです!笑
主さんも、無理はしないように!余裕のあるときはつくってあげたり、疲れたときは、適当にチーズでも食べてろ!!って言ってやれば良いんです☆
なんの参考にもならずすみません。笑+6
-0
-
301. 匿名 2018/02/13(火) 20:29:24
うちは、
私が作ったものに不満言ったら殴る
出されたものは食え+13
-7
-
302. 匿名 2018/02/13(火) 20:32:50
うちも主さんとおんなじ感じです。うちは買ったもので漬物やキムチやお刺身などが多いです。夕食後は私がワイン大好きなのでチーズやアボガドにシーチキンを混ぜた物やモッツァレラチーズとトマトとバジルにオリーブオイルをかけて食べたりです。+12
-1
-
303. 匿名 2018/02/13(火) 20:35:31
私は結婚後に夫を教育した。
旦那は自分でお摘み買ってくるし、晩御飯のおかずとか摘みにしてる。
それと、旦那にお摘み選択させるのはダメだよ。我儘になってトピ主が大変になるから。
常備菜とかだして旦那が満足しないなら自分で買ってこさせた方がいい。
子供が出来て育児で忙しいのに平気でアレコレ摘みの事で注文つけてくるようになるよ
先の事考えてトピ主も結婚生活過した方がいい。
結局結婚したって自分の身は自分で守って旦那に主張していかないといけない
夫が守ってくれるわけじゃない。逆に荷物になる時もあるから教育したほうがいい。
+32
-2
-
304. 匿名 2018/02/13(火) 20:36:47
うちはコンビニで勝手に買ってきます!
せっかく買ってきても旦那より
子供と私の方がチータラ等食べてしまう…笑+19
-0
-
305. 匿名 2018/02/13(火) 20:38:34
昨日の残り物や常備菜を小鉢に入れて出す
あとはガーリック枝豆、炒めたジャコのっけた豆腐、塩昆布キャベツ、サラダ等、簡単なもの
メインを食べる前におつまみで腹いっぱいにならないようなもの
自分に余裕がない時はやらない、大人なのだから自分で作るなり買うなりすれば良いと思う+18
-0
-
306. 匿名 2018/02/13(火) 20:42:02
普通に帰ってすぐご飯だから、それ食べて晩酌
おかずを今より多目に作ったら良い話かも。+9
-0
-
307. 匿名 2018/02/13(火) 21:01:02
うちなんて肉じゃがはつまみにならない!とか言い出すし、普通のおかずはつまみにならないって言ってくるよー
まぁわからなくもないけど...
子どもがいるのでおかずは5品くらい作ってその中な物とプラスでキムチとか牛タンとか砂肝とか出す。私も飲むから特に問題なしー+5
-1
-
308. 匿名 2018/02/13(火) 21:02:11
うちの旦那もそんな感じ
ビール飲み始めて、おつまみ欲しいな〜って言うから、生ハムとチーズ出したら、「あ〜、これだったらワインなんだよなぁ〜」って言われてイライラした+36
-2
-
309. 匿名 2018/02/13(火) 21:05:21
家で飲んでご飯食べるのが凄いわー
飲み行って〆は理解できるけど...
健康に悪そうだしどっちかやめてもらったら?+2
-3
-
310. 匿名 2018/02/13(火) 21:07:14
まずおかずが2.3品って少なすぎないか?
サラダと箸休めで2品だよ?後メインのみってこと?副菜とかないおうちかな?+4
-27
-
311. 匿名 2018/02/13(火) 21:10:19
おつまみ出すから、おかずは一品しか出さない+4
-2
-
312. 匿名 2018/02/13(火) 21:12:40
たまに、おつまみレシピがあって良いな(笑)+12
-0
-
313. 匿名 2018/02/13(火) 21:15:38
うちも自分で勝手に買ってくるし献立に文句言われた事もない、ていうかそんな男嫌だ
たまーにおつまみメニュー出してあげるとすっごく喜ぶ、鶏皮ポン酢とか、買ってきた焼き鳥とか
+13
-0
-
314. 匿名 2018/02/13(火) 21:16:55
おかずは今まで通りでご飯は毎日丼もとかパスタとかにしたら?+1
-0
-
315. 匿名 2018/02/13(火) 21:34:39
米食べないけどおかずをつまみにさせてます。
時々枝豆やフライドポテト(中学生の息子が夕飯までお腹がもたないので)は時間がかかりそうな時は繋ぎ的に出します。
わざわざ一品作ることは基本的にしない。+8
-0
-
316. 匿名 2018/02/13(火) 21:52:05
旦那は毎晩飲む。私飲まない。
つまみとかは言われた事ないです!
夕飯(米は無し)のおかず食べて、
足りなければ自分で柿ピーとか
出してきて食べてるからそれで
事足りてるようです。+11
-0
-
317. 匿名 2018/02/13(火) 22:02:55
韓国のり一袋と6pチーズでも与えておけばいいよ。
安くて味が濃いからいいつまみになる。
+10
-2
-
318. 匿名 2018/02/13(火) 22:06:45
551の焼売を常に冷凍してるからチンするだけ。+3
-0
-
319. 匿名 2018/02/13(火) 22:07:32
なんかツマミない?って聞かれた時点で、ないよー。なんか買っておいで。って言う。
何が欲しいん?買っておくよ。と付け加える。+17
-0
-
320. 匿名 2018/02/13(火) 22:19:01
魚肉ソーセージとさけるチーズでも渡しておこう+9
-0
-
321. 匿名 2018/02/13(火) 22:20:30
飲まない人には、わからないだろうし面倒な注文でしょうね〜^_^;
うちは夫婦とも飲むので、牡蠣の湯豆腐やお刺身、ポテサラとかおつまみを並べて晩酌、おしゃべりしながら飲むのがお互い至福の時間です。
夫はシメに夜食でラーメンとか適当に食べてます。
+11
-6
-
322. 匿名 2018/02/13(火) 22:21:28
うちも毎晩飲むけど
おつまみは作らない…晩御飯考えるだけで
精一杯。
自分が飲まないからわからないし。
晩御飯で飲んでくれますので感謝!+15
-0
-
323. 匿名 2018/02/13(火) 22:24:40
おつまみなくても飲める人で晩ごはんのおかずで飲んでるわ。
だからご飯も汁物も一緒にだしてる。
そういえば結婚当初に父親は飲むとき白ご飯は後で食べてたから1回聞いたことあった。
一緒でいいって返事だったよ。
楽な人でよかった。+11
-0
-
324. 匿名 2018/02/13(火) 22:24:58
ごはんが一汁三菜あるなら、ツマミは野菜や豆腐とかの軽いものに慣らさないと、四十過ぎたらコレステロール値上がって大変よ。+15
-0
-
325. 匿名 2018/02/13(火) 22:25:06
おつまみは自分のために用意する。
砂肝を生姜と甘辛味で煮付けたのとか。
セロリの浅漬けにおかかを和えたのとか。
旦那もそれを食べたければもちろん食べて良い。
旦那のためには作っていないな。+9
-2
-
326. 匿名 2018/02/13(火) 22:29:05
>>310
一汁三菜って言葉を知らないの?+13
-2
-
327. 匿名 2018/02/13(火) 22:32:49
ミックスナッツでいいんじゃない?+3
-1
-
328. 匿名 2018/02/13(火) 22:33:14
タイムリー!
遅くなるから夕飯(つまみ)いらないって言われたのでカレーだったのに、帰ってきたから今からアジでも焼きます〜
後はキムチとサラダとチルドのシュウマイチンして終わりw
つまみはいかに包丁使わないか勝負w+9
-1
-
329. 匿名 2018/02/13(火) 22:36:53
缶詰使えますよ。それにお新香でもいいし。うちもご飯とおつまみ求められるので、チーズとか缶詰とかは常備置いておきますね。+2
-0
-
330. 匿名 2018/02/13(火) 22:37:43
男って勝手だよね。
つまみ出せとかおかずはつまみにならないとか。
ここは店じゃねーんだよ。
普通に飯食え。
つまみ作らせるなら金払え。
家で店並みに飲もうとするな。
飲むなら文句言うな。+24
-3
-
331. 匿名 2018/02/13(火) 22:41:46
普通の順番とは逆なんだけど、うちの夫はごはん食べた後に晩酌する。
ある程度、お腹いっぱいになってるから軽くつまめるものあればそれでOK。一緒に飲むから、気が向いたりごはんのメニューが物足りなかったかなーってときはししゃも焼いたり、厚焼き玉子作ったりはする。+7
-0
-
332. 匿名 2018/02/13(火) 22:42:37
私も飲むけど
QBBチーズのいろんな味と、ミックスナッツと、ドリトス、さきいか
くらいを常備かな。
お腹いっぱいにならないように軽い乾き物。日持ちするしね+8
-0
-
333. 匿名 2018/02/13(火) 22:47:24
無理に作ることないとは思うけど、お家でおつまみ出てくるとか素敵だな~。独身だし女だし関係ないけど、お酒飲むからおつまみ出してくれる奥さんいたら幸せだろうなぁ~とは思う。+14
-0
-
334. 匿名 2018/02/13(火) 22:50:50
同棲したての時はおかずあるのになんでツマミ何種類とか買ってきてんの!?無駄遣い!!って怒ってたけど、だんだんとその日の気分のもの作ってあげられないしお小遣いの中でやってるから好きにしなーってなったよ。
ただ同棲前の夕飯はツマミだけだったのにおかずがプラスされて太ったよ笑+10
-0
-
335. 匿名 2018/02/13(火) 22:54:46
うちは夫だけ晩酌するし、おやつも大好きだから休みの日に勝手に買いに行ってる。
気分も変わるから色んな種類をちょこちょこ買って来て自分で支度してる。基本は晩御飯で足りていて文句も言わず楽な夫でありがたい。
ほとんど料理しないけど残り物なんかも自分でアレンジしてる時あるしお弁当もほぼ夕ご飯の残り物だけど寝かすと美味しいとか言ってるわ(笑)+8
-0
-
336. 匿名 2018/02/13(火) 22:59:00
私も一緒に飲む時は、厚揚げ焼いてチューブ生姜にポン酢やちくわとウィンナーを焼いただけとか簡単なのしてたよ。
惣菜買ってきたら?+10
-0
-
337. 匿名 2018/02/13(火) 23:04:30
セブンイレブンでパウチに入ったポテサラとかザーサイとかひじき煮とか買ってきちゃえば?+12
-2
-
338. 匿名 2018/02/13(火) 23:09:31
つくりません+9
-2
-
339. 匿名 2018/02/13(火) 23:10:28
うちの旦那はご飯も味噌汁も酒も一緒のタイミングで食べるし、私もそう。オカズがつまみだし、意識的につまみになりそーなものをオカズにだしたりしてるよ。
ダラダラダラダラまずは酒とつまみ〜
こんどは白米〜もしくはお茶漬け〜とかうざいな。+17
-0
-
340. 匿名 2018/02/13(火) 23:24:01
地鶏の真空パックを温めて
きゅうりスティック。
クラッカーにクリームチーズ塗ったり。
2品くらいかな。
余裕があるときは生春巻作る。
+7
-0
-
341. 匿名 2018/02/13(火) 23:28:07
うちの旦那はお酒飲めないので、コーラとポテチを与えておけばご機嫌です(笑)
楽チン♪+9
-0
-
342. 匿名 2018/02/13(火) 23:32:09
うちは、夫が料理好きでしかも私が食べたいもの、おかずやおつまみなんかもいろいろ作ってくれるよー。結婚生活10年越えてるけど、ずっとそう。このトピで夫のリクエスト聞きたくないどころか、甘やかすな、ウザイなんて意見も多くてビックリした。
+2
-7
-
343. 匿名 2018/02/13(火) 23:49:55
牡蠣のオイル付けとか、ホタルイカの酢味噌とか、おつまみにもおかずにもなりうるものを作る。かなぁ。
でも、正直どんなもの食べたいか知らないから。好きに買ってきてくれ。とは、思う。、+7
-0
-
344. 匿名 2018/02/13(火) 23:52:30
>>85
素麺と麺つゆを常備して
作り方教えてみるとか?
タンパク質が足りなかったら
玉子追加して釜玉うどん風とか。+1
-0
-
345. 匿名 2018/02/13(火) 23:55:46
100円ローソンの干しホタルイカ炙ったのと、
キュウリとカニカマをマヨネーズと黒胡椒あえたやつ
をつまみに。私
+4
-0
-
346. 匿名 2018/02/14(水) 00:00:31
生ハムとかチーズ盛り合わせとかアボカド潰したものとドリトスとか、盛るだけでちょっと豪華に見える、バーのおつまみメニューみたいなのはどうでしょう。+1
-0
-
347. 匿名 2018/02/14(水) 00:17:23
人の旦那なのにまじでイライラする。つーか旦那、料理した事ないよね絶対!2.3品のつまみなんてすぐ出来るとか思っとるだろ!主さんこのトピ旦那に突きつけたれ。+8
-1
-
348. 匿名 2018/02/14(水) 00:17:32
一つ言えることは
作り出すと一生つまみを作らされるよ!
たまに気が向いた時に作ってあげてもいいかもだけど
基本作らない、自分で買って帰ってきてもらう!
がいいと思います(笑)
男は家事育児の大変さを知らないから
要求や憧れ?理想ばかり増える…+8
-1
-
349. 匿名 2018/02/14(水) 00:22:50
あれだよね、新婚の時から頑張り過ぎると後々爆発するよ!
最初はしてくれてたのに
が旦那さんの不満になって余計グチグチ言われる+6
-0
-
350. 匿名 2018/02/14(水) 00:28:22
お菓子がおつまみにならない人なら
つまみになりそうな冷凍食品買いあさっとけば?
うちの旦那は逆にお菓子系をつまみにするから
子供のお菓子も食べちゃう…
なのでお菓子たくさん買いだめする派だけど!+3
-0
-
351. 匿名 2018/02/14(水) 00:38:43
今日は日本酒にあうようにサバの味噌煮と厚揚げやナスをグリルで焼いて薬味を添えて出しました!
食事をしっかり摂る時、おつまみをちょこちょこ食べながらゆっくりお酒を飲みたい時など旦那の気分に合わせてつくります。専業だから出来るかな...+10
-0
-
352. 匿名 2018/02/14(水) 00:46:17
頼むくせにあれは嫌これは嫌って言うからムカつくんだよね。主さん優しいね。
作ってもらって当たり前と思わせたらダメだよ。+19
-2
-
353. 匿名 2018/02/14(水) 00:51:23
うちの旦那は普通にご飯食べながらビールとか飲めちゃう人だから楽
よく一緒に食べれるな…って思ってる笑
後はちまちまお菓子食べてるよ
だからデブなんだろうな+7
-0
-
354. 匿名 2018/02/14(水) 01:19:01
毎日毎日別でつまみ用意してたら家計圧迫するー
刺身に豆腐でもう500円。
月1万5000円。
タバコに酒につまみで4〜5万
別で小遣い3万
パート代が丸々旦那の酒肴品へ…。
って考えたらなんかすごいやだ。
+15
-2
-
355. 匿名 2018/02/14(水) 01:47:47
>>58
悲劇?+1
-0
-
356. 匿名 2018/02/14(水) 01:58:15
我が家は夫婦で飲みますから!まず先に二人で大好きなお刺身2点。。次に先日作ったネギチャーシューだったり,だし巻き作ったり。〆にご飯、味噌汁が基本…リクエストに応じて居酒屋メニュー作ります。。+5
-0
-
357. 匿名 2018/02/14(水) 02:00:39
下ごしらえしておいたチャーシューをスライスして酒が進むようにブラックペッパー多めに振りかけツマミに。+4
-0
-
358. 匿名 2018/02/14(水) 02:22:35
おつまみとか 面倒だね。自分で準備したらいいのにね。スナック菓子でいいじゃん+5
-4
-
359. 匿名 2018/02/14(水) 02:35:15
ツマミなんて味がしっかりしていれば簡単なものでいいのよ。
ツマミ系のハムを切るだけだったり、野菜スティックににんにく味噌添えるだけだったり、ちくわにきゅうりつっこんで暫くほっといてきゅうりに味を染みさせておくだけでいいのよ。
私もツマミとしてオーソドックスな冷奴や枝豆を出されたら唸ると思う。
冷奴や枝豆を出すなら出汁醤油をかけた温奴にして辛子をきかせる、シーズニングを和えてスパイシー枝豆にするなどの一工夫をしないとツマミとしては無理かな。
わざわざ用意してあげるべきか否かは愛情次第。
私は普段は飲まないけどお酒自体はいけるくちだから酒飲みの好みがだいたい解るってのと、正社員共働きとはいえメインで家計を支えているのは主人だからいつもご苦労様の気持ちがあるので夕飯にはツマミと居酒屋メニューを用意していますよ。
自分自身が正社員としてストレスフルな環境にいるから、旦那には家にいる時くらいはストレスを感じないでほしいので。
だって、ハム切るだけでいいのよ?+4
-10
-
360. 匿名 2018/02/14(水) 02:58:03
旦那さんウザいな。
私だったら怒ってる。
ワザワザ食事前のおつまみ作らないけど、飲む日はお酒が進むオカズを多めに出すよ。
餃子の皮ピザとか。
+5
-4
-
361. 匿名 2018/02/14(水) 03:06:41
平日にお酒とおつまみで楽しみ、後から晩御飯を食べるのですか?
実家でも結婚してからもそういう風習がないので驚きました。
そして、ご主人が早く帰ってきて時間にゆとりがあるとそういう楽しみ方ができるのだなと羨ましく思います。+5
-0
-
362. 匿名 2018/02/14(水) 04:12:36
目玉焼き+1
-0
-
363. 匿名 2018/02/14(水) 04:33:39
モヤシに溶けるチーズ乗せてオリーブオイルタラっとして黒胡椒パラっとして、レンジでチン
美味しいよ+2
-1
-
364. 匿名 2018/02/14(水) 04:37:19
卵を皿に割る
水大さじ1を入れる
レンジで1分チン
キムチと刻み海苔を乗せる
麺つゆを垂らす
簡単で美味しい温玉キムチ
おすすめですよ〜+4
-0
-
365. 匿名 2018/02/14(水) 04:41:14
うちもー!
漬物とか佃煮とか冷蔵庫に常備してるのに、そういうのには手をつけないという。
ツマミなんかに毎回お金かけられないから、わざわざ用意なんてしたくない
冷蔵庫にあるもので気に入らないなら知らん+8
-2
-
366. 匿名 2018/02/14(水) 04:58:53
うちは、旦那(元)のリクエストにぜーんぶ答えていました。あれがいい。これがいい。煮付けはもっと甘めにしろ。米は柔らかめ。(私は実家が硬めなので全くコメを当時は食べなかったです。)結果やりたい放題、私を召使いのように指示するように(T_T)
主さん、頑張りすぎてはいけないですね。。これからのお二人のためにも程々 が1番ですね。
定番ですが、冷凍細切り豚肉(激安の)とキムチを炒めて キムチの素で辛めにする。ちびちびしか食べない。(これがよかったです)^^+12
-0
-
367. 匿名 2018/02/14(水) 05:00:15
>>366
結果ちびちびしか食べなくなる←が伝わりやすいですよね。乱文失礼しました+3
-0
-
368. 匿名 2018/02/14(水) 06:18:20
夕飯前なら少し待ってもらって、夜ご飯のおかずで晩酌してもらえばよくない?
実家は毎日夫婦で晩酌だからお酒に合うおかずで米は無し
我が家は飲まないから、おかず、味噌汁、ご飯、副菜の定食屋みたいなメニューだけど実家はそんな出し方はしない。+4
-0
-
369. 匿名 2018/02/14(水) 06:18:21
うちはお酒飲まないから作らないし、ご飯のおかずも一品しか作らない。それでも何も言われない。
子供いないから外食も多い。あ、専業主婦です。
元彼が食事の味付けや品数などにとてもうるさく文句ばかりだったから、それでうんざりして懲りた経験がよかった。
ご飯にうるさいやつは大体わがままだから私は無理だ。+8
-2
-
370. 匿名 2018/02/14(水) 07:17:19
キムチ
漬物
チャンジャ
たこわさ
とか既に出来上がってるもの買っとくとか?
主さん、毎日お疲れ様!+4
-0
-
371. 匿名 2018/02/14(水) 07:26:01
だいぶ前に流行った本だけど、参考になります。
飲むのは自分だけだけど。(笑)+5
-0
-
372. 匿名 2018/02/14(水) 08:19:09
クックパッドでおつまみって検索したら1発解決+5
-0
-
373. 匿名 2018/02/14(水) 09:04:42
なにそいつ、めっちゃ稼いでる夫でこっちが専業主婦ならまだしも
共働きならまじないわ+9
-1
-
374. 匿名 2018/02/14(水) 09:26:08
夫婦で毎晩飲むから、常に乾きものやチーズ、柿ピーとかポテチなどお菓子、あと冷食のシュウマイやたこ焼きみたいに、ちょっとだけチンできるものをストックしてるよ。
旦那は夜ご飯の後、私は夜ご飯無しでおかずで飲むんだけど、私の用意したおつまみを旦那も一緒につまむって感じ。
あとは足りなかったら、卵焼き焼いたり、焼きたらこ輪切りにしたり、なんでもおつまみにするよ。なんなら梅干しチビチビするだけでもいい
( ´∀`)
+2
-0
-
375. 匿名 2018/02/14(水) 09:31:22
うちは両方あまり飲まないから、おつまみって概念が全然わからんけど、
実家の父はおつまみはその日のおかずから選んでたな。
最後に米を食べるんだけど、そのお供にちりめんじゃことかタラコとかお新香とかおつまみ的なものを一緒に食べてたよ。
魚肉ソーセージ切ってマヨソースであえるとか、
かまぼこを切ってわさび醤油であえるとか、
ベルキューブチーズを出すだけとか、
とにかく簡単なもので満足してくれるといいですね。
私はそんなこと言われたら、自分で好きなの用意しなって言っちゃいます。主さん偉すぎです!+3
-0
-
376. 匿名 2018/02/14(水) 09:32:04
うちも作るの面倒だったけど、出したものに文句言わないだけマシだったんだ。うちはキュウリとツナをマヨネーズであえたのとか好きだよ。+1
-0
-
377. 匿名 2018/02/14(水) 09:44:34
うちなんて昨夜、体調悪くてレトルトのパスタ(だけ)出しても
ありがとうーって言いながらモグモグしてたわ
もちろん、こっちもゴメンねってテンションだけどさ
ご飯に文句言われたことない
おつまみは柿の種があれば余裕
食にこだわりがあると大変だね+4
-0
-
378. 匿名 2018/02/14(水) 10:17:07
日によるけどだいたいつくる。+1
-0
-
379. 匿名 2018/02/14(水) 10:19:46
今現在ご飯を用意している人がいるのにご飯の前から飲み始めるのはいい気がしない。
やめてもらう。
そんな人につまみなんか出さないよ。
家庭ではお酒は食中か食後にしてほしい。+6
-1
-
380. 匿名 2018/02/14(水) 10:22:18
うちの旦那も同じです。
つまみを作っても おかずも食べてしまい
他に何かある❓と聞きます。
本当面倒くさいので
毎日殺意です笑+6
-0
-
381. 匿名 2018/02/14(水) 10:24:20
旦那さんは
つまみと晩御飯を用意しておけと言ってるのだね。
めんどくさい。
私ならつまみは出来合いのものにしちゃうかな。
白菜の漬物とか。柴漬けとか。南蛮漬けとか、適当に買ってきてどうぞって。
本来は晩御飯の前からお酒を飲まずにいられないってなんでかなと思う。+2
-0
-
382. 匿名 2018/02/14(水) 10:36:27
量をもっと多く作ればいいのに。
煮物なのにそんなにすぐなくなる量しか作らないの?+4
-1
-
383. 匿名 2018/02/14(水) 10:38:51
うちも毎日「なんかないの?」と聞かれてなにか出すと
「う~ん。もうちょっとどうにかしたものないの?」てやられるのがすごくストレスだし
買い置きしとくとお酒をどんどん飲んでしまうから
お小遣いを1万アップして晩酌の酒とツマミは自分で調達してもらう方式に変えた
最初は「仕事で疲れてる俺を労る気はないのか」と文句言われたし旦那から話を聞いた姑からもキツいと言われたけど
「結局前に晩酌は缶ビール一本と聞いてたのに実際は毎日2~3本飲んでるし
油こいものや塩気のあるものばかり食べるから夫くんの健康のためにあえてこうしたんです」で貫き通した
旦那は最初こそ自分の好きなもの沢山買ってきてたけどすぐにお小遣いが足りなくなったみたいで
今じゃ缶ビールを一日一本、オツマミもスーパーで自分で買ってきたお菓子や缶詰を少しつまむくらいで
基本的に夕食のおかずで飲むようになった
+4
-2
-
384. 匿名 2018/02/14(水) 10:39:53
旦那は週3くらいで晩酌。
自分が飲まないからかおつまみを「作る」って感覚がなくて、友達に「旦那のおつまみって何作る?」ってフツーに聞かれて衝撃だった(笑)
基本はおかずをおつまみにして飲んでる。週末ならお刺身用意したり、おかずをおつまみっぽいのにしたりしてる。
ご飯が丼ものとかオムライスの時は、ご飯のあとに晩酌してる。そのためにチーズとか乾きもの用意してることもある、いつもじゃないけど。
旦那に「作って」って言われたことがないなぁ…+2
-0
-
385. 匿名 2018/02/14(水) 10:44:09
酒飲みって面倒くさいね。
酒代、食費、無駄だらけ。
しかも余計な手間を増やすことを当然みたいに要求してくるなんて。
酒嫌いな夫で良かった。+8
-0
-
386. 匿名 2018/02/14(水) 10:46:06
おかずを2〜3品作るなら、そのうちの一つをおつまみにすればいいのでは?+2
-0
-
387. 匿名 2018/02/14(水) 10:48:43
子供が生まれる前、週末たまにおかず兼おつまみとして居酒屋メニューを品数多目に作ってたよ。
月一ぐらいかな(笑) たまにだからかすごく喜んでくれた。
子供が生まれてからなかなか…いま5歳だからほぼ大人と同じメニューだし、たまにはそんなのもいいかな〜って思えてきた。
今週末久々に居酒屋開店しようかな。鍋しようにも野菜高いし。+4
-0
-
388. 匿名 2018/02/14(水) 10:49:44
うちは毎日晩酌する旦那だから、おかずの他につまみになるもの一品作ってるよ
あと乾き物(ポテチとか柿ピーとか)のお菓子用意しておくと好きなもの選んで食べてるよー。
新婚の時はそういうの全然わからなかったけど、3年半経ってようやくそういう気遣いができる嫁になって方と思う。
主さん、がんばれー!!+2
-0
-
389. 匿名 2018/02/14(水) 10:50:16
主さん優しいなー
自分だったら作るのは嫌。
チーズ、柿の種、するめいかとかでいーじゃん。
嫌なら食うなになるな+5
-0
-
390. 匿名 2018/02/14(水) 11:28:36
呑んで食べるのが好きなんだろうね。でも呑まない人には理解できんよね。
つまみ作るならおかず減らしていいと思う。ご飯のおかずは味噌汁や漬物、納豆で十分でしょ。ちなみに私はご飯はほとんど食べません。+3
-1
-
391. 匿名 2018/02/14(水) 11:33:28
うちの父がそんな感じで、ご飯の後に晩酌でおつまみ母に作らせてました
母も育児で子供3人だったので、さすがに疲れたらしく私が物心つく頃にはよくそのことで母が怒ってました
ゆっくり晩酌した後片付けも全て母がしてキレてるのを見て動ける時はまだいいけど、無理になってきてもこの習慣があるとキツそうでした
父は女は家事育児はして当然
男は台所に立たないという教育を祖母から受けており、めちゃめちゃ昭和の親父って感じの人です
それを見てきてるのでそういうこと言う旦那はんって父と似てて奥さんのこと考えてないのかなって思っちゃいます(´-ω-`)+5
-0
-
392. 匿名 2018/02/14(水) 11:36:28
キャベツにごま油と塩をかけたもの。
出汁巻き卵。
とん平焼き
白菜浅漬け
なんかを旦那が作ってくれます。
晩御飯を作ってくれた後に。
幸せです。+5
-0
-
393. 匿名 2018/02/14(水) 12:30:09
わさびを薄めて枝豆浸しておけばいつもと違うつまみになるよ。+0
-0
-
394. 匿名 2018/02/14(水) 12:37:37
夫が私より早く帰るので、自分で魚焼いたり魚肉ソーセージ食べてる。たまにお弁当のおかず用にストックしている味玉食べられるのが不満。+0
-0
-
395. 匿名 2018/02/14(水) 12:42:06
私はつまみとして三品出して、最後におかずがなくても食べられるしめにします。
例えば野菜炒め、さらだ、おひたしとか
唐揚げ、サラダ、冷奴
しめにオムライスとスープ、カレーとお味噌
うどんなど+0
-0
-
396. 匿名 2018/02/14(水) 12:43:35
私の旦那もつまみほしがる。
しかも好き嫌い多すぎ。
生ハム、トマト、きゅうり、なす大嫌い
私は↑が大好きなのに食の好みが合わない
もう何したらいいのかわからない。
枝豆、魚肉ソーセージ、ウインナーブラックペッパー、コープのタコの薄造り
ばっかり出してます笑+0
-0
-
397. 匿名 2018/02/14(水) 13:22:24
>>24
缶ごと調理は、缶のコーティング剤が溶けて健康を害しますよ。+0
-0
-
398. 匿名 2018/02/14(水) 13:27:13
新婚さんなら、今のうちにつまみ問題含めてご主人を調教しないと後々、我々がる民のようになるよww+1
-0
-
399. 匿名 2018/02/14(水) 13:28:18
もやしチンしてポン酢とごま油と胡椒とか
なんでもチンしてなんかかけときゃうまいよ
面倒でも嫌でも出さないを選択しない限りは歩みよりだよね?+0
-0
-
400. 匿名 2018/02/14(水) 13:38:43
冷えきった夫婦のスレを見てきたら、ちょっと頑張るくらいなんてことないかもって思えるかもね+2
-0
-
401. 匿名 2018/02/14(水) 13:46:58
食事の前に晩酌?
食後にするものかと思ってたけど
うちだけ?+1
-2
-
402. 匿名 2018/02/14(水) 14:28:35
うちのは酒に弱いからおつまみ作って一緒に飲みたかったのに‼忘年会もったいないからビール数杯飲んできたらって言ったら、三本飲んでフラフラ夜中に吐きまくり大変だった。アルコール中毒にならないか心配でヒヤヒヤした+2
-1
-
403. 匿名 2018/02/15(木) 12:36:41
つまみってなに…笑
つまみ食べるならご飯食べろよ
子供にご飯食べてからお菓子食べろ言うのに。
ご飯とつまみの違いが分かりません
主さん晩御飯とつまみ別々で毎日作るとか辛すぎ
どれだけ大変か旦那やってみればいいのに+0
-0
-
404. 匿名 2018/02/26(月) 17:02:42
だから友達の旦那さんは晩ご飯食べたらラーメン食べに出掛けたり実家に帰るのか
変な旦那だなと思ってたけど足りないんだね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する