-
1. 匿名 2016/11/07(月) 13:04:44
私には入籍間近の彼氏がいます。
その彼氏の課金癖が何度注意しても治りません。
収入は20万前後で課金額が3万〜8万で月によってバラバラ。
貯金20万ほど。先が心配でなりません。
皆さんどうされてますか?+6
-181
-
2. 匿名 2016/11/07(月) 13:05:53
11月14日、70年ぶりのすごいスーパームーンがやってくる - adeasa’s diaryadeasa.hatenablog.com11月14日の夜は空を見上げよう。晴れていれば、滅多に見られない特別なスーパームーンが夜空に輝いている。 スーパームーンは「月が一年で最も地球に近づくときの満月」だ。一年で最も地球に近づくため、月が一番大きく明るく見える。 スーパームーン自体は珍しい現...
+23
-15
-
3. 匿名 2016/11/07(月) 13:05:54
それはアウトー!+306
-3
-
4. 匿名 2016/11/07(月) 13:06:16
そんな人と結婚して大丈夫??+318
-3
-
5. 匿名 2016/11/07(月) 13:06:28
結婚考え直した方がいいんじゃない?+273
-3
-
6. 匿名 2016/11/07(月) 13:06:59
ポケモンGOは課金ありきだよね。+12
-51
-
7. 匿名 2016/11/07(月) 13:06:59
それに見合う収入があればOK+192
-7
-
8. 匿名 2016/11/07(月) 13:07:07
貯金があって、結婚したらお小遣いの範囲内でするなら文句は言えないけど、
無駄金でしかないよね〜+185
-1
-
9. 匿名 2016/11/07(月) 13:07:34
1000円とかならいい+142
-9
-
10. 匿名 2016/11/07(月) 13:07:46
何度言っても辞めないなら辞めないよ。
あなたがかなり稼ぐ人でないなら、別れた方がいいと思います。
私も課金とか使いすぎたりあったけど、女はアホらしくなって辞めたりするけど、男は辞めないと思う。+190
-1
-
11. 匿名 2016/11/07(月) 13:08:51
頭が悪いのかな?+102
-2
-
12. 匿名 2016/11/07(月) 13:09:00
結婚したら変わると思うからそんなに心配しなくていいよ
+5
-79
-
13. 匿名 2016/11/07(月) 13:09:00
残念ながらギャンブル依存と同じで治りません…
その分主が稼いで支えるつもりならいいけど、そうなれば余裕ができた分だけ余計にゲームに注ぎ込みます…
考え直した方がいいです+180
-4
-
14. 匿名 2016/11/07(月) 13:09:14
やべーな+30
-2
-
15. 匿名 2016/11/07(月) 13:09:27
課金して続けてきたゲームだからこそ、途中で止めるわけにはいかないだろうね。
だから課金はやめられなさそう…
+116
-2
-
16. 匿名 2016/11/07(月) 13:09:31 ID:rsBouj6VfU
うちは二人で課金してるw
+18
-34
-
17. 匿名 2016/11/07(月) 13:09:35
独身のときに課金してたり趣味にお金使ってたりするやつは結婚したからってやめたりしないよ!
主さんが働いてその分補うしかない+82
-1
-
18. 匿名 2016/11/07(月) 13:09:38
トピ主さんの状況は結婚考え直す。収入に対して課金額が大きいし、貯金額も厳しい。
婚約者と相談して、課金額を減らすか辞めてもらえないなら結婚しないかな。+91
-1
-
19. 匿名 2016/11/07(月) 13:09:49
その収入ならダメだわ。+96
-1
-
20. 匿名 2016/11/07(月) 13:09:52
主はチャレンジャーよのう+48
-1
-
21. 匿名 2016/11/07(月) 13:10:03
相手の稼ぎによる
今付き合ってる人、数十万課金してるけど弁護士で年収も結構あるから何も口出さない+6
-17
-
22. 匿名 2016/11/07(月) 13:10:28
エッチな映像をストリーミングで課金するよりマシ+2
-18
-
23. 匿名 2016/11/07(月) 13:11:16
貯金が20万しかないのも問題+118
-3
-
24. 匿名 2016/11/07(月) 13:11:27
私だったら結婚は見合わせる
その収入でその課金額は多いと思う
毎月バラバラっていうのも気になります
+82
-1
-
25. 匿名 2016/11/07(月) 13:11:31
ゲームに課金する男のどこに
魅力があるんだ?
だまって借金とかしそう+120
-2
-
26. 匿名 2016/11/07(月) 13:11:36
自分も課金は治らないと思う
主さんの収入が不十分なら生活が苦しくなって大変になる
いずれ別れることになるかもしれない
逆に収入が十分にあるならいつか目が覚めて別れたくなる時が来るでしょう
結論:やめとけ+24
-1
-
27. 匿名 2016/11/07(月) 13:11:42
貯金もないし高収入でもないのによくそんな課金するわ。てか結婚決まっても将来のこと考えて少し控えるとかもないし私なら結婚考え直す。この先苦労するの自分だよ+42
-0
-
28. 匿名 2016/11/07(月) 13:12:09
貯金20万で結婚しようという彼が恐ろしい+94
-2
-
29. 匿名 2016/11/07(月) 13:12:32
自分の小遣い内ならOKだけど それを越えたら動く(キレる)w+10
-0
-
30. 匿名 2016/11/07(月) 13:12:36
>>1でもお前彼氏いないじゃん+2
-6
-
31. 匿名 2016/11/07(月) 13:12:52
やめてほしいことを伝えて
それでもやめないなら
別れます。+22
-0
-
32. 匿名 2016/11/07(月) 13:12:52
わたしはそれで結婚やめました\(^^)/+50
-0
-
33. 匿名 2016/11/07(月) 13:13:02
課金してもゲーム上のアイテムとかが増えるだけで何も残らない。
本当に馬鹿らしいけど、気づかない、やめられない人はいる。
私の義理の兄も一緒。
マンション買って、子供が産まれてもいまだに高額の課金してるらしい。
多分辞めないと思う。+62
-0
-
34. 匿名 2016/11/07(月) 13:13:41
どうしてまその人と結婚したいなら両方の親から言ってもらったら?
特に相手の親に相談して親も反応なければクソ家族と思うからなおさら結婚はなし!+10
-2
-
35. 匿名 2016/11/07(月) 13:14:03
課金できないようにできるよね?
家計はあなたが握って旦那さんにはおこづかいで渡してそれでも心配なら月1じゃなく週1でお金渡すとか。
まあ私ならそんな旦那いらないけど。
+10
-1
-
36. 匿名 2016/11/07(月) 13:14:11
収入が少ないということより浪費の心配あるということになると、一緒に生活すると喧嘩の原因になると思う
いくら好きでもそれが原因で嫌いになることもあると思う
私なら結婚はないです
+18
-0
-
37. 匿名 2016/11/07(月) 13:14:33
ゲーム機の本体買って、新しいゲームばんばん買うよりかは
課金のほうが安上がりな場合はあるだろうけど
>>1の彼氏は無しだ+7
-8
-
38. 匿名 2016/11/07(月) 13:14:37
なぜその状況で入籍しようとするのか、
理解に苦しむ。+45
-0
-
39. 匿名 2016/11/07(月) 13:14:49
エッチなゲームに課金している男性はアウト!!+10
-1
-
40. 匿名 2016/11/07(月) 13:15:14
結婚前に主人が最大7万課金してました。
自分のお金だから、最初はもったいない!って軽く注意してました。(1万くらいの課金)
だけど、7万課金の時に本気で叱り、課金やめるか結婚止めるかどっちかにして!と訴えてからやめてくれました。
私たちは課金をやめて、2人で貯金を増やす事で結婚に至りました。
が、基本的には課金癖のある人はなかなかやめないので、主さんが納得出来ないならば別れを検討すべきだと思います。+45
-3
-
41. 匿名 2016/11/07(月) 13:15:58
一体いつから--- >>1に彼氏がいると錯覚していた?+1
-3
-
42. 匿名 2016/11/07(月) 13:16:01
結婚を考え直す意思がないなら
お金の管理方法でなんとかする。
彼の収入をコチラが握ってお小遣い制にし
その範囲でやりくりするならゲームにいくら使おうと自由。
その場合の追加融資は当然ないことは約束事項にしましょう。+3
-2
-
43. 匿名 2016/11/07(月) 13:16:03
どうせ使うならちょっとお高めの旅館とか外食に使いたいな。
って考えちゃう。
貯金が1番だけどゲームに消えるより全然マシ+22
-0
-
44. 匿名 2016/11/07(月) 13:16:35
その貯金額でその課金はやばいよ。
ちゃんと自分の収入・貯金を踏まえた趣味じゃなきゃ。
結婚しても変わらないよ。絶対に。言い切れる。+46
-0
-
45. 匿名 2016/11/07(月) 13:17:48
別れます
ゲームに依存してるね
注意して治そうとする人ならいいけど、依存しすぎて働かなくなったり、課金が増えたら生活できないよ+23
-0
-
46. 匿名 2016/11/07(月) 13:18:15
もうちょっと賢い人、探したほうがいいとおもうけど+23
-0
-
47. 匿名 2016/11/07(月) 13:18:17
どうしても結婚したいなら
まず彼の携帯名義を主さんに変更
一定額まで利用料金が達すれば緊急発信以外は使用できなくなるリミットプランで契約
課金分をケータイ代とまとめて引き落とすことのできるサービスの利用上限額を最低ラインに設定
クレジットカードは持たせない
もし主さんはクレジットカードを持ちたい場合は徹底的に肌身離さず持ち歩くこと、でないと隠していても探し出して勝手に使われます
これでもゲーム用にタブレットやスマホをこっそり新規契約までする男も実は割と多いので、別れられないなら本気の覚悟を持って結婚したほうがいいです
+15
-0
-
48. 匿名 2016/11/07(月) 13:18:42
知り合いの旦那がそう。課金しまくり四六時中ゲームで休日もごはんの最中もゲームで子どもが全くなついてない。お母さんだけ出掛けたら子どもが早く帰ってきててお母さんに泣いて電話してくるって。
ゲーム仲間のLINEはすぐ返事するのに奥さんがLINEしても全然返事なし、会話も少なくて悩んでて本当にかわいそう。
+42
-0
-
49. 匿名 2016/11/07(月) 13:18:54
うちの旦那もゲームで課金してます。呆れます。あんなもんにお金使うなんて馬鹿!!って思う。
仕方ないのでほっといてます。自分のお小遣いの範囲でやってます。
+28
-0
-
50. 匿名 2016/11/07(月) 13:19:13
何度注意しても直す気はないみたいだから、その人との結婚はすすめない。+18
-0
-
51. 匿名 2016/11/07(月) 13:22:07
その課金してるアイテムは、小一時間くらいで描かれたただの絵だよ。って教えてあげたらいい。
私の懐も間接的に潤うので是非どんどん課金してくださいって伝えておいて。+15
-1
-
52. 匿名 2016/11/07(月) 13:22:32
>>42
お小遣い制にしても課金てケータイ代から引き落としだから手元にお金なくてもボタン1つで課金できちゃわない?+8
-1
-
53. 匿名 2016/11/07(月) 13:22:42
旦那が多少課金してるけど、課金した月は毎月多めに生活費くれるから別に問題ない。+2
-4
-
54. 匿名 2016/11/07(月) 13:22:46
それ、ヤバイよ、やめてたほうがいい。+7
-0
-
55. 匿名 2016/11/07(月) 13:23:09
ゲーム自体は趣味だから、家計や仕事に影響ない範囲なら好きにやればいい派だけど、収入20万前後で3〜8万はやり過ぎ。
せいぜい手取りの1割とかまでだよ。
うちの夫もかなりのゲーマーだけど、課金額は生活に支障がないお小遣いの範囲内に収めてる。
本人いわく「月に数万〜数十万も課金してる廃ゲーマーにはどうやっても勝てない仕組みになってるし、張り合っても仕方ない」って。
どうやっても治らないなら、結婚前にしっかり話し合わないと後々苦労しますよ。
それで破談になったとしても、結婚後にお金で揉めて苦労したり離婚話になったりするよりはいいと思います+11
-2
-
56. 匿名 2016/11/07(月) 13:23:26
その課金額からすると、けっこうなヘビーユーザーじゃないかな
金銭的な浪費も心配なのはもちろん、一緒に家にいてずっとゲーム画面見られてて夫婦のコミュニケーションも取れなさそう
月収20万なら共働きになりそうだけど、家事分担も期待できそうにないって思う
赤ちゃん生まれたとしても子供の面倒よりゲームしてそうな気がする
やめた方がいいと思う
+27
-0
-
57. 匿名 2016/11/07(月) 13:23:26
パチンコと変わらない+19
-0
-
58. 匿名 2016/11/07(月) 13:23:34
彼氏のうちなら仕方ないのでは?
結婚してるわけでもないのに。人それぞれの趣味だし彼女が口出すのは、おかしいと思う。+3
-16
-
59. 匿名 2016/11/07(月) 13:23:49
それだけ課金してると相当な時間をゲームに費やしていると思われる
共働きでも家事は手伝ってもらえない可能性が高い
子供ができたら一人で育児をする羽目になると思います
金銭面以外でも問題が大きいですよ+27
-0
-
60. 匿名 2016/11/07(月) 13:25:47
旦那さん、彼氏さん、愛情不足やね+4
-3
-
61. 匿名 2016/11/07(月) 13:25:56
収入少なくても、ちゃんと倹約してくれる人なら大丈夫。
でも、自分の趣味だったり、ちょっとした欲にすぐにお金を使ってしまう人は危険。
うちの旦那、収入は少ないけどかなり貯金はある。
収入だけにとらわれず、しっかりと本質を見て。+7
-1
-
62. 匿名 2016/11/07(月) 13:27:39
収入20万で3~8万使ってるの?
いやあり得ん。
万越えて課金って…
今のまま結婚して大丈夫?
8万って一ヶ月の生活費諸々賄ってもお釣くるよ。
しかも結婚考えてるのに携帯ゲームに多額課金するって根性が、もう駄目。
その3~8万を貯金して結婚資金にするでしょう普通は。
第3者から見て彼は結婚する気あるの?
今の時点で結婚しても主さんが苦労するだけじゃないかな?
+32
-0
-
63. 匿名 2016/11/07(月) 13:27:41
私の彼氏も課金してた。それも月10万超え。でも本人はその課金に少し無駄という意識もあったみたいで実際にいくら月課金してるか私には言えなかったので少し後ろめたさもあったみたい。
課金やめなきゃ先が見えないわ、って言ったら「やめる!」って本人宣言したから私も今は信用してる。+6
-0
-
64. 匿名 2016/11/07(月) 13:29:39
仮に無課金で家計の支障にならなくても、常にゲームばっかりしてる旦那なんて絶対嫌!
ゲームと結婚すればいい!って思う
+17
-3
-
65. 匿名 2016/11/07(月) 13:29:50
リアルな物が残る訳じゃないから、多額の課金は嫌だよね。許せるのは3000円程度までかなぁ。
そのお金を貯めればもっと貯金額も増えるのに。
でも課金癖は治らないと思うし、結婚したら大変だよ。ギャンブルと同じだと思うから、私だったら別れます。+7
-1
-
66. 匿名 2016/11/07(月) 13:32:00
話はかわるけど、若い人がケータイゲームしてる
おかげで、パチンコに全然いかないんだってね
自分で店に出向いていって、他人に交じってうるさい音や
タバコの煙とかにまみれながらやるのが嫌らしい
12時前には閉店だし
あと10年もすればパチンコ屋たちいかなくなるかもね+23
-0
-
67. 匿名 2016/11/07(月) 13:33:39
矛盾してんなー
自分らは整形だの髪だの美容だの服に金遣うのに男は趣味に金遣うのもダメって
自分で働いた金だもん好きにさせなよ!
結婚前なんだから問題はないはず+4
-18
-
68. 匿名 2016/11/07(月) 13:33:48
旦那がパズドラに月に1万円ほど課金しています。
小遣いの範囲でやってるから何も言わないけど、本音は「たまには子供におもちゃの一つでも買ってあげて!」です。+11
-2
-
69. 匿名 2016/11/07(月) 13:34:03
>>66
パチンカスが課金ゲームに移行してるだけなのか
なんだかな+9
-1
-
70. 匿名 2016/11/07(月) 13:35:31
お金だけじゃなくて時間もかなり使ってるよね
生活がゲーム中心で回ってる
そういうゲーム脳の人とは別れた方がいいと思う+20
-1
-
71. 匿名 2016/11/07(月) 13:36:05
やめさせたよ!
絶対に何も残らない浪費だからね。
課金が発覚した月はいつもの4500円の美容室ではなく駅前の1080円カットに行かせましたw+8
-0
-
72. 匿名 2016/11/07(月) 13:36:16
私の男友達(独身)で申し訳ないけど
数年前に男友達も凄い課金してた
携帯代払えなくて止められた事も何回もあった
その人今はプリペイド携帯
スマホに変えない理由は
また課金してしまいそうで怖いから…だって
ゲーム課金って一種の中毒性みたいなものがあるからそこまでしなきゃ辞めれないんじゃない?+16
-0
-
73. 匿名 2016/11/07(月) 13:36:18
課金は自分で辞めようと思えないと難しい。けど、いつまでも待ってもいられないですよね。
もし結婚式や新婚旅行の予定があるのなら、そのために毎月〇〇円ずつ二人で貯金しよう、と提案してみては?ちょっと手間だけど、各自専用の口座を作って。
それで折をみて、通帳を見せ合う。
貯まってたら、結婚後も努力してくれる可能性があるけど、そうでなければ苦労しそうなので考え直すのをおすすめします。+5
-0
-
74. 匿名 2016/11/07(月) 13:38:11
ゲーム自体は趣味だから、家計や仕事に影響ない範囲なら好きにやればいい派だけど、収入20万前後で3〜8万はやり過ぎ。
せいぜい手取りの1割とかまでだよ。
うちの夫もかなりのゲーマーだけど、課金額は生活に支障がないお小遣いの範囲内に収めてる。
本人いわく「月に数万〜数十万も課金してる廃ゲーマーにはどうやっても勝てない仕組みになってるし、張り合っても仕方ない」って。
どうやっても治らないなら、結婚前にしっかり話し合わないと後々苦労しますよ。
それで破談になったとしても、結婚後にお金で揉めて苦労したり離婚話になったりするよりはいいと思います+1
-2
-
75. 匿名 2016/11/07(月) 13:39:34
程度によるでしょ
こっちに趣味がまったくないってわけでもないし
私は趣味の自転車のパーツ買って無駄じゃんていわれたことあるけどうざって思って別れた+2
-1
-
76. 匿名 2016/11/07(月) 13:42:39
なぜそんな人と入籍しようとしてるのか疑問すぎ。別れなよ。+8
-1
-
77. 匿名 2016/11/07(月) 13:42:55
自分の妻が神だと思う瞬間とかツイッターに投稿してた人は離婚してたよね
携帯ゲームにはまってかなり課金してる感じで
離婚も仕方ないとか言われてた+8
-0
-
78. 匿名 2016/11/07(月) 13:43:15
趣味をやめろとかは言わないけど、収入やこれからかかるお金を考えると少し抑えて欲しい。+3
-1
-
79. 匿名 2016/11/07(月) 13:44:00
YouTuberが「⚫︎⚫︎万円課金で神キャラキター!」みたいの上げてるけどあれはステマブログと一緒でメーカーからCM代もらったり、ゲーム内ガチャメダルを大量支給されてるからね。
一般プレイヤーは絶対に張り合ったらダメだよ!+9
-0
-
80. 匿名 2016/11/07(月) 13:45:28
>>79
アイコンを消し忘れてるよー!
誰だか分かるw+9
-0
-
81. 匿名 2016/11/07(月) 13:46:54
タバコも吸わないお酒も飲まない趣味もない旦那。
お小遣い使うのはコンビニコーヒーくらいなので、ゲームの課金は好きにさせてる。
それでも多くて月3〜4万円。
課金する度にいくら課金するからと報告してくれるし、クレジットカードの明細も見せてくれてる。+5
-9
-
82. 匿名 2016/11/07(月) 13:48:12
ゲームの課金や有料のアプリをダウンロードするくせに子供には進学すら満足にさせてやれないクズにお金貸したら案の定踏み倒されました。+4
-1
-
83. 匿名 2016/11/07(月) 13:51:33
お小遣いの範囲内だったら何も言わない。
課金してても、お小遣いのうち少し子供に使ってくれてるし。
借金してまでとか、収入に見合ってなかったら問題。
主さんは結婚考え直した方が良いのでは?+3
-1
-
84. 匿名 2016/11/07(月) 13:56:40
そんな男は入籍やめた方がいい!ギャンブルと同じでなかなか止められない男だよ!例え入籍しても明るい未来な見えてこない、主さんはそんなんでいいの?今しっかり話ししとかないと。+6
-0
-
85. 匿名 2016/11/07(月) 14:01:52
高収入だったら課金してゲームしてもいいとか言ってる人いるけど、8万だろうが80万だろうがそこまで課金してる段階でもう中毒だよ。
ガルちゃんで旦那が子供の面倒も見ずに家でゲームばっかりしてるって怒ってるコメよく見るよ。
いっっつもゲームしてる人なんて金持ちだろうがいい訳ないじゃん。+16
-0
-
86. 匿名 2016/11/07(月) 14:03:14
主です。
皆さんたくさんの意見ありがとうございます。
彼はお金には本間にだらしがなく、なんとかなると常に思っています。今まで何度も課金やパチンコに使うお金で喧嘩しては平謝りで私も甘く許してきました。
ただ欠点はそこだけなんです。見た目は決して良くはないですが家族や友人への思いやり中身は本当に理想で私も嫌いになり切れなく、ずるずるいます。
今まで2人の喧嘩で収めてきましたが、一度むこうの家族に相談して解決していきたいと思います。+7
-23
-
87. 匿名 2016/11/07(月) 14:04:48
釣りかと思うくらいひどい+13
-0
-
88. 匿名 2016/11/07(月) 14:04:55
私はしないけど、彼のおこづかいの範囲内ならOK、それ以上つぎこんで借金までしだしたらマジやばー!+3
-0
-
89. 匿名 2016/11/07(月) 14:08:17
断言しよう。
お金のだらしなさは一生治らない。+25
-0
-
90. 匿名 2016/11/07(月) 14:09:12
20万の給料なのに万単位で課金とか結婚したくない。+12
-1
-
91. 匿名 2016/11/07(月) 14:12:15
数年前、ガラケーの時ですが元彼が6〜7万課金してた。
そのことでケンカになると、私との関係が上手くいってないからストレスで云々と人のせいにする始末。おまけにギャンブルで何百万もの借金を背負っていたもよう。
別れた時はホッとしたなー。私に金銭的な被害がなくて本当よかった。なんかあてにしてきそうだったし。
そんな男が結婚したいしたい言ってたんだもん、今思うとばかじゃねーのって感じ。私にとって黒歴史だよ本当。
すみません途中からトピずれですね。
他の人も言ってますが課金は病気ですよ。やめたほうがいい。+14
-0
-
92. 匿名 2016/11/07(月) 14:13:39
私も来月入籍予定なんですが、こんなギリギリの時期になって「実はゲームに月3万課金している」と言われました。
ただでさえ、数時間かけて会いに行っても彼は家でゲームゲームでいつも私を放置。
それでいてさらに課金を隠されていてショックです。
付き合う時に「長時間ゲームするのはまだいいけど、課金だけは嫌いだから!」と伝えていたんですが...
家も買う予定なのに、彼はゲームに習い事に新しいスポーツもしたいとか贅沢ばかり言っていて辛い。+21
-1
-
93. 匿名 2016/11/07(月) 14:15:12
お小遣いなどで決まった金額で趣味を楽しめない方なら、別れることを考えてもいいと思います。結婚を意識してお小遣い範囲でやれる方なら、趣味は奪わない方がいいです。ゲームの課金と書いてるからみなさんがブーブー言いますが、これが釣りやサーフィン、車でも同じことが言えますよ。
+3
-1
-
94. 匿名 2016/11/07(月) 14:15:13
>>86
「ただ欠点はそこだけなんです。」
甘い。付き合うだけならまだしも、
これからずっとお金に苦労し悩む生活がずっとだぞ。
結婚したら変わるとでも思ってるの?
主が好きで結婚するのは勝手だが
子供は作るな。+36
-0
-
95. 匿名 2016/11/07(月) 14:16:12
>>86
トピ主さんゴメンね。
お金にだらし無い人が家族に思いやりがあるって言ってますがお金を頼る人に優しいだけじゃないですか?
お金にだらし無い人が許せるのはまだ本気で大変な目に合ってないからだと思う。
今のうちにやめときなよ。絶対苦労する。+34
-0
-
96. 匿名 2016/11/07(月) 14:16:18
月収が100万とかで、課金が2万なら許せる。+22
-1
-
97. 匿名 2016/11/07(月) 14:21:13
>>86
経験談なんだけどね。うちの姉の旦那が金銭感覚以外はめっちゃいい人なのよ。
でも、200万使い込まれたって。
そのあとさんざん喧嘩して、金銭管理とか姉がきっちりやって収まってきたけど、
一度だけクレカ貸したらそのクレカで数十万使ってきたって。
金銭感覚は治るっていう人もいるけど、
本当に病的な人もいるの。
「借金じゃないんだから、使っても大丈夫」みたいなね。
そんな人が旦那になって、子供の教育資金貯められる?老後の資金貯められる?
冷静になって考えてね。+27
-0
-
98. 匿名 2016/11/07(月) 14:22:51
お金にだらしない人は女にもだらしないよ。この先苦労したければどうぞ。+18
-0
-
99. 匿名 2016/11/07(月) 14:24:53
携帯ゲームに課金するのは趣味じゃない
あれは承認欲求を満たすため
つまりは携帯ゲームの世界に依存している
純粋にゲームが好きでゲームソフト買うのとは訳が違う
どうしてもその彼がいいなら
依存症を扱ってる精神科に相談してみたほいがいい
人生メチャクチャにされるぞ+20
-0
-
100. 匿名 2016/11/07(月) 14:26:27
>>86
相手の家族に相談するまでもないと思うよ。
治らないよ。
苦労するだけ。とにかくその彼との結婚はやめよう。+14
-1
-
101. 匿名 2016/11/07(月) 14:27:49
ここであなたが彼と別れたら別の女性が不幸になります。
苦労するのはあなただけで良いです。是非結婚して下さい。+8
-15
-
102. 匿名 2016/11/07(月) 14:29:28
毎月何万円も課金するならPSP本体を買って一本数千円のソフトを買う方が何倍も安上がりだし操作も楽なのにね、、、
ソシャゲでドヤりたい人にはそういう感覚は無いんだろうね+17
-0
-
103. 匿名 2016/11/07(月) 14:37:19
課金よりも貯金20万って!!!!!やばくね!?+21
-0
-
104. 匿名 2016/11/07(月) 14:38:08
友達の旦那がそう。仕事から帰って来てもゲーム、朝から晩までゲーム、イオンモールとかに出かけてもゲーム、実家に帰省してもゲーム。奥さんや子供と話している時間より、オンライン仲間とチャットしてる時間の方が長い。
子供たちは隣の家の旦那さんに懐いていて、天気のいい日は隣の子供達と一緒に公園や釣りやハイキングに連れて行ってもらってるみたい。せめて家庭用ゲーム機ならいいのにね。マリオカートとかで遊んであげたらいいのに。+17
-0
-
105. 匿名 2016/11/07(月) 14:38:09
こういうゲームって急に配信終わることもあるみたいね。+7
-0
-
106. 匿名 2016/11/07(月) 14:38:17
>>86
お金にだらしがない。
結婚するのに一番さける。
+22
-0
-
107. 匿名 2016/11/07(月) 14:39:34
お金にだらしないっていうレベルもいろいろだけど、
ホントにヤバイ人はヤバイ。少しルーズくらいなら何とかなるかもだけどね。+8
-0
-
108. 匿名 2016/11/07(月) 14:41:02
>>79
口元ブサイク息子だー+0
-0
-
109. 匿名 2016/11/07(月) 14:41:15
課金はギャンブルと浮気とは違うんじゃない?+0
-8
-
110. 匿名 2016/11/07(月) 14:45:24
うちの旦那も課金癖ありました。1番酷いときは15万とか使っていて本当に病的。きっかけは『課金?したらいいんじゃない?』なんて知人の些細な一言でした。止めさせるまで本当に大変でした。隠れてケータイ払いにしてたり、クレカの明細隠されたりで…一時は生活すらままならなくなりました。
何度も『ムダだよ』『ゲームが終わったらなにか残るの?』と言い続け、少し課金を止めたら『すごいね!』『この調子でいこう!』と根気強く止めさせる努力をしていたのですが、無課金になった翌月のクレカ明細で7万課金していることが分かりぶちギレて『私の事裏切ったまま普通に生活してたのか!!!』と鬼のように責めて大泣きしました。
それからは課金を我慢できるようになって、課金する時も私に許可をとるようになりました(完全にやめさせるとストレスがたまるので1000円くらいなら許可しています)
課金ははまると泥沼です。欲求の自己管理ができないとはまるだけはまります。お酒を飲んで理性を失っているときも危ないです。結婚を考えるお相手ならお金の管理の事もしっかり話し合ってから決めた方が自分のためです。私は本当に地獄でした。
長々とごめんなさい。+26
-1
-
111. 匿名 2016/11/07(月) 14:45:54
うちの旦那もよく課金してました!
自分もダメだと気づいて、課金出来ないよう、暗証番号を私しか知らないようにしました!
今は課金出来なくてウズウズしてる時もありますが、我慢しているようです!+5
-0
-
112. 匿名 2016/11/07(月) 14:46:15
トピ主さん、、、
お金にだらしないのは最大の欠点ですよ。お金の問題は生活していく上で本当に大切、主さんが苦労するのは火を見るより明らかです。その彼氏、全然良い人ではありませんね。主さんの事も将来の事もなーんにも考えてない、自分の目先の楽しみだけ、借金も有りそう。入籍は先でもいいんでは?今は大好きだから許せてるみたいだけど、生活は遊びでもゲームでもないから。
+23
-0
-
113. 匿名 2016/11/07(月) 14:46:18
貯金20万ね・・・
主さんは結婚式も挙げなくていい派?
目に見える苦労。。
自分のこれからの人生を冷静に考えてみてね。+17
-0
-
114. 匿名 2016/11/07(月) 14:48:08
>>109
悪いと分かっていながら欲望が抑えられないと言う点では一緒+10
-0
-
115. 匿名 2016/11/07(月) 14:58:22
とりあえず子供は望めないよね…+17
-0
-
116. 匿名 2016/11/07(月) 15:28:26
買い切りや月額定額以外の携帯ゲームにお金を使うのはパチンコと同じだよ
ゲームと名前がついてるから勘違いしがちだけどあれはギャンブル+9
-0
-
117. 匿名 2016/11/07(月) 15:32:11
なんだ、すでに喧嘩してるんだ、、、それでも改心しない彼、ヤバいよ。働いてるだけマシって感じ。一才やめてもらうのでなく、どうだろ一万とか金額決めるとか。しかしゲームばっかしてる旦那なんて最初から終わってるよね。楽しい結婚じゃなさそう。+10
-1
-
118. 匿名 2016/11/07(月) 15:34:34
うちは結婚前に課金禁止にしました。
今では課金しない範囲で細々とがんばってゲームしてます笑+4
-0
-
119. 匿名 2016/11/07(月) 15:36:51
主さん、彼は家族に優しいっていうけど
彼はこれから家族になろうとしてる貴女のことを、養う気もなければ苦労かけないように大黒柱として頑張ろうという気すらないですよ
だって結婚するっていうのに課金が辞められずに貯金はたった20万でしょ?
口では何とでも言えるし、その場しのぎでいい人風に振舞ってるかもしれないけど根っこでは全然想われてないし大事にもされてないよ+23
-0
-
120. 匿名 2016/11/07(月) 15:39:31
+3
-0
-
121. 匿名 2016/11/07(月) 15:53:53
20万でそれは、、、。
これなかなか直らないよ。友だちの旦那も課金で20万使ったって。
共働きだからなんとかなると思ったんだと思う。
考え直した方がいいよ、おやには言った?+6
-0
-
122. 匿名 2016/11/07(月) 15:54:52
うちの旦那がそうです。貯金も底をつき、義理親に泣いて相談してお金工面してもらってもなかなか課金をやめてくれず、本当に精神的にやられました。
今は課金の額も減ってはきましたが、ご飯の時もトイレの時も寝る直前までスマホゲーム。子供たちは旦那には全く懐かず、会話もなく、お金もないです。なんでこの人と結婚したんだろうと後悔ばかりです。
課金は病気だと思っています。なので結婚はおすすめしません。+13
-1
-
123. 匿名 2016/11/07(月) 15:59:16
お金にだらしないところ以外は、欠点のない優しい人なんです。
って、どこが優しいの?ただ自分にも他人にも甘いだけじゃん。将来のことを何も考えてない危機感の無い馬鹿だから、優しいんだよ。本当に優しい男なら、今すぐ課金はやめて、2人の結婚に向けて貯金を頑張ってくれるよ。そいつの優しさは口先だけで、行動を伴ってないんじゃない?
しかも見た目は決して良く無いって、、、貧乏、馬鹿、不細工って、いいところ一つもないじゃん。+24
-0
-
124. 匿名 2016/11/07(月) 16:00:29
課金をやめられない男
そんな男と結婚しようとする女
わあ どっちもバカだあ+11
-1
-
125. 匿名 2016/11/07(月) 16:07:50
皆さんたくさんの意見ありがとうございます。
仕事も手付かずでしたが今終わりました。
今から彼の実家へ行き両親にお話してきます。+14
-1
-
126. 匿名 2016/11/07(月) 16:07:52
3~8万円課金?!わが家、マンションローンと管理費込みで毎月約8万だわ。課金なんてお金を棄ててる様なものよ。うん、主さん大切にされてないわ…彼氏のお金づかい、悩みなのに目をそらしてる感じ。お金が全てでは無いけどギスギスしてくるよ?妊娠出産したらお金があっても足りないくらいだよ。彼氏と真面目に話し合わなきゃ❕+8
-0
-
127. 匿名 2016/11/07(月) 16:16:45
金と時間使うのに、まず「家族のため」ではなく、「自分のため」が一番にある人は中々変わらないと思う。人あたりのよさや表面的な優しさとは別。+11
-0
-
128. 匿名 2016/11/07(月) 16:22:11
ちょっと子供っぽすぎて無理だわ+7
-0
-
129. 匿名 2016/11/07(月) 17:13:53
その貯金額からすると、定期的にかなりの額つぎ込んでると考えて間違いないと思うよ
実は私も昔オンラインゲームでがっつり課金してた事が数年あってそんな感じだった…
ソシャゲとかそういうアイテム課金のあるゲームって、課金アイテムがどんどん強くなるから
本気でやるなら新しいのが出る度に課金しないとついていけなくなる
勿論無料のアイテムや、少額の課金だけでのんびりやってる人もいるんだけどね
私は自然にそのゲームに飽きて課金しなくなったけど、その彼氏が今後どうするつもりなのかちゃんと確認しないといけないよ
私の男友達でも趣味にかなりの額つぎ込んでた子がいたけど、結婚してからは控えめになったみたい
それにやっぱり貯金額がそれだけしかないと、結婚して新生活をするに当たって揃えないといけないものも満足に揃えられないんじゃないかな…
結婚式とかもできないよ+3
-0
-
130. 匿名 2016/11/07(月) 17:14:50
私の旦那も主さんと同じくらいだった。。。でも何回言っても直らなかったので次約束守れんなら別居!って脅したら課金しなくなりましたよ。笑+3
-0
-
131. 匿名 2016/11/07(月) 17:17:08
トピ主 話し合い上手くいくといいですね。わたし金銭がらみで離婚しましたよ。だからトピ主いまのうちです、幸せになって欲しいですよ。+7
-0
-
132. 匿名 2016/11/07(月) 17:17:27
>>125
主頑張れ!
スマホ没収するくらいしないと無理だと思うよ!
+5
-0
-
133. 匿名 2016/11/07(月) 18:25:39
元彼は課金もしてたしギャンブル癖もあったので、別れた。両方私は無理だった。
価値観の合う人といた方が、お互いストレスにならなくていいよ。お金の問題って、一生の生活に関わることだから。+9
-0
-
134. 匿名 2016/11/07(月) 18:33:07
主、話し合いどうだったか教えて欲しい、参考にしたいです。+9
-0
-
135. 匿名 2016/11/07(月) 18:37:01
うちの兄がゲームで課金して月に携帯代五万使ったうえ逆ギレするっていうクソッぷりで離婚しかけたよ。
子供もいるのに我が兄ながら本当に基地外。兄嫁には申し訳ないわ。
結婚したら治るかもなんて期待しも裏切られるだけだよ。治らんからやめとけ。+12
-0
-
136. 匿名 2016/11/07(月) 19:17:17
わたしがやってるゲームだと凄い人は月20万くらい使ってる。チャットで同じグループで話したりするんだけど、人間関係も色々あるのよ。そのゲームで知り合って不倫とか結構いる。たいしてかっこ良くなくてもグループで頼もしい人だったり面白い人だとモテるみたい…笑 ラインとかじゃないから連絡とるのも見つかりにくいし好都合だと思う。あくまでわたしが知っているゲームのことだけど、30代40代の人多いからとりあえず報告。+6
-1
-
137. 匿名 2016/11/07(月) 19:28:20
まさに正論
トピ主の彼氏はこの中学生を見習え+28
-0
-
138. 匿名 2016/11/07(月) 19:40:51
>>37さん
結果的にゲーム機買ってソフトいくつか買うほうが安く済む事もあるかと。
今のソーシャルゲームの課金の煽りはすごいです。
意志の弱い人なら毎月出てくる新キャラや、コラボキャラ、まだ持っていない強キャラ欲しさにガチャします。
持っていない強キャラがいついつまで排出率アップ!ってキャンペーンされるわけです。
出ないと意地になってしまい、もはやパチンコと一緒です。
周りに同じスマホゲームしてる仲間がいるとさらに触発されて負けん気出ちゃう人もいます。
私はパチンコ業界って、絶対にスマホのソーシャルゲームに売り上げ持ってかれてるはずと思っている人間です。
そのくらい今のソーシャルゲームのガチャの売上ってすごいからです。
話は逸れましたがゲーム機買ってソフト買いまくってテレビの前でプレイしてる人のほうが良いと思う派です。
+13
-0
-
139. 匿名 2016/11/07(月) 20:38:50
課金もそうだし
それだけつぎ込んでるってことは相当入れ込んでるよね
お金だけでなく時間も潰されるよ
夫婦水入らずでもゲーム
妊娠して体調崩した妻を尻目にゲーム
育児手伝わずゲーム
家事手伝わずゲーム
これも心身ともに主がきついと思う+13
-0
-
140. 匿名 2016/11/07(月) 20:44:56
>>138
でも恐ろしいことに今はソーシャルゲームのソフトも課金ありきなのが多いんだよね
悪名高い某メーカーでは多キャラが売りの漫画をゲームにしたけど
製品版には数キャラしかいなくて、欲しかったら1キャラごとに有料ダウンロード!みたいな感じで全員揃えたら○万円になるのばかりでたたかれたけど変わらず…
RPGでもシナリオ追加、マップ追加で有料とか
それでも年間トータルならスマホよりはマシだけど
ゲーム会社もだんだんえげつなくなってきてるよ(T_T)+3
-0
-
141. 匿名 2016/11/07(月) 21:30:30
>>140さん
確かにそうですよね。
ソフト買えば無料で遊べるってなんかもう昭和の話みたいですね。
ソフト買ったのに月額でお金が必要なオンラインゲームもあったりしますし。
とりあえず、ここのスレ主さんがいい方向に行くと良いですね。
138より
+4
-0
-
142. 匿名 2016/11/07(月) 21:43:16
主さんと同じ状況で、一年以上我慢しましたが、直らないので離婚しようと思ってます。土曜日に話し合いです。
結婚する前なら、是非とも考え直して欲しい❗私みたくなってほしくないです。+8
-0
-
143. 匿名 2016/11/07(月) 22:13:54
やめさせるのは難しいよ
虚栄心を掻き立てて課金させるのがこの手のゲームのやり方
しかも規制させようとした官僚が暗○された
消費者庁も地方に飛ばされた
あとはわかるね?+2
-0
-
144. 匿名 2016/11/07(月) 22:33:58
貯金20万でよく結婚しようと思えるねwwwwww22歳の私でも貯金100万あるわよwwwwww+4
-2
-
145. 匿名 2016/11/07(月) 22:54:34
主です。
話し合い終わり自宅に帰宅しました。
彼の実家には母親と彼もいて3人で話し合いました。
結婚も決まっていたのでキャッシュカードや通帳は私が管理していまさした。(彼の浪費癖が気になり本気で貯金しなければと思い1ヶ月程前から)
お小遣いは月に3万円と決めて渡しました。
が、やはり足りなくなり楽天カードでお金を借りていたみたいです。金額は15万円ほど。話し合いで発覚しました。パチンコに使ったみたいです。あとは楽天カードでモンストの課金です。
彼の母は情けないと泣いていました。昔にも借金があったみたいで。
彼も泣いて謝り、借金の返済分割に設定していたみたいですが一括払いにするとの約束で、もう二度と私や母親を泣かせないと約束して和解しました。やはり課金もパチンコも病気だと思います。今はまだ信じようとは思いませんが彼の母親も居たので私の代わりにたくさん彼に言ってくれたので気持ちも収まり昨日から一睡もしてないのでフラフラで帰ってきました。皆さんの意見をもう一度よく読み返して私の気持ちを整理してこれからどうするか考えていきます。ありがとうございました。
彼は26歳にもなって本当に親に迷惑をかけてどうしようもない奴ですが、すぐに嫌いにはなれないので時間かけて考えます。相談して本当によかったと思ってます。+10
-4
-
146. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:34
>>145
うわあ
別のカード作って借金してたの?
しかもゲームにパチンコ追加で15万て、悪化してんじゃん
そのうちサラ金に手出すかもよ
彼氏完全に病気だよ+18
-0
-
147. 匿名 2016/11/07(月) 23:02:39
この大事な時期に、しかもカードも通帳も主に預けてその理由も骨身に染みてるのに
更に借金て…
スマホ取り上げてガラケーにさせてもパチンコに走る可能性もあるのか
私が主さんの親なら絶対に反対するよ
主も自分じゃなくて大切な身内とか友人の話として考えてごらんよ
素敵な彼だね!きっと幸せにしてくれるよ!
って応援…できないよね?+17
-0
-
148. 匿名 2016/11/07(月) 23:04:07
26歳で
借金まみれで
貯金20万!!!!!!?!!!?+12
-0
-
149. 匿名 2016/11/07(月) 23:05:12
主さんお疲れ!
借金してパチンコと課金…言葉が出ません…
とりあえずしっかり寝て休んでね!
私も26歳なので年齢的にも結婚について焦ったりいろいろ思うところがあるんじゃないかなとは思いますが、時間をかけてでも主が幸せになれる方法選びましょうね(^^)+10
-0
-
150. 匿名 2016/11/07(月) 23:07:43
パチンコ辞めるかモンストのアプリ消去するかどっちができる?と聞いたところ悩みに悩んでパチンコ辞めたい!と言ってました。
モンストは生活の一部なので私がどんなけ言っても彼の判断では絶対に辞めないと思います。パチンコもまたいつか隠れて行くんやと思ってます。でも人間いつからでもやり直せると思うので本当に改めて気持ち入れ替え頑張ってほしいとどこかで少し思ってしまってます。+1
-8
-
151. 匿名 2016/11/07(月) 23:13:06
>>149ですが…26歳は彼の方でしたね…すみません!
パチンコは時間あればいつでも手を出せるし、モンストはデータ消さないとダメだと思いますよ。
ここまでやって親も泣かせてまだゲーム続けるというのが既に異常ですし、彼が自分 は異常だということに気づいていない証拠です。
依存症は自分が異常だということに気づくことが治療の第1歩になります。
モンストもパチンコも一切やめて、自分の異常さに気が付かない限りまた繰り返すと思います…+7
-0
-
152. 匿名 2016/11/07(月) 23:21:35
主まだ若いからかな…
もし子供とか考えてたら、どんなにまずい状況だとわかってても
ゲームでウン万課金して、周りから責められ泣いて謝っても繰り返す旦那とか
情とか言ってられない、生活がヤバくてとてもじゃないが一緒にいられないよ+15
-0
-
153. 匿名 2016/11/07(月) 23:23:16
あかん主だめんずや
このままやと彼氏と泥船で沈む人生やで+18
-0
-
154. 匿名 2016/11/08(火) 00:24:56
>>149
わざわざありがとうございます。
主は彼より4歳上の30歳です。
今まで恋人などのいざこざの相談はお母さんにしていたのですが彼と付き合って半年の時に病気で亡くなり、そのお母さんと彼は一度だけ会っていて彼がお母さんに手紙を書いて渡してくれました。その手紙を読みお母さんは安心して天国に逝けると言い亡くなりました。天国でお母さんも私たちを応援してくれてると思い私は彼にすごく執着心を寄せていたのが、彼からしたら私は何をしても最後は許してくれるという考えにさせたんだと今は反省しています。モンストも消去してパチンコも断ち切って、貧乏ながら節約頑張って平凡で貧相な暮らしのなか彼と笑い合えるような家族になれるよう私自身も気持ち入れ替えて彼の支え彼に支えられやっていけるようしていきたいと思います。親身になって意見頂いのが本当に嬉しく考え直すことができました。ありがとうございました。+3
-10
-
155. 匿名 2016/11/08(火) 01:10:41
26歳にもびっくりだけど、主が30だったことにもっと驚き!
揉めてる内容が幼すぎ、主が書いた>>154も幼稚さが出てる。
彼親はこんなバカ息子と結婚してくれる主はありがたい存在。
良い事言って引き止めるに決まってるじゃん!
お母さんが生きていたら金のことで親彼女を泣かせるような男との結婚を喜ぶと思う?
断言できます。
この男、金のだらしなさは一生治りません。
+23
-1
-
156. 匿名 2016/11/08(火) 06:27:29
>>149です
モンスト データ復旧のやり方 - NAVER まとめmatome.naver.jp間違ってアンインストールしてしまった!突然スマホが壊れてしまった!運営の不具合でデータ引継ぎができない!などなど、突然モンストができなくなったことはありませんか...
モンストのデータ復旧の方法はいろいろあるようです。
上の他にGoogleアカンウトを作ってデータ保存してあればいつでも復旧出来るみたいです。
モンスト 復旧 で調べたらいろいろ出てきます。
アプリを消しても、魔が指したらすぐにデータ復旧してまた課金しだすと思います。
今はお母様のことや彼を信じたい気持ちが優先されているのかもしれませんし、彼が本当に有言実行できるのか、入籍は延期して判断時期を設けた方が良いのではないかと思います。
その間に彼が信用出来ないと判断されれば、彼を諦めることも必要になってくると思います。
上の方もかかれてますが、お母様が望まれているのは、彼との結婚ではなく主が本当に幸せになることです。
今はこれまでの思い出を思い出したり、彼の涙をみて、感情的になってしまう部分もあると思います。
決断を急がず時間をかけて主が幸せになる方法を考えていってくださいね!+9
-0
-
157. 匿名 2016/11/08(火) 08:28:20
主さんへ
あなたのお母様はあなたに幸せになってほしい、ただそれだけを思ってたと思うよ。ゲーム依存の借金のある人と結婚して苦労してほしいとは思ってないと思うよ。貧相な暮らしというけれど、生易しいものじゃない。しかも彼氏は自らその貧相な生活の中に入ろうとする。パチンコやゲームの為に。
主さんは、自分の力で彼を変えてみせる、と思ってるかもしれないね。彼と結婚しなければならないという考えに縛られてない?
彼以外の男性にも、目を向けてみることです。
あなたの人生はあなたのものであって、彼のものじゃない。
+10
-0
-
158. 匿名 2016/11/08(火) 08:32:43
この人は周りが止めても結婚するんじゃないかな
いつか彼は変わってくれるって信じて。
その考えがどんどん彼を甘やかせて駄目にしてるのにね
どうか子供は作らないで下さい。
自ら選んで不幸になるのはあなた一人だけで十分です。
+11
-0
-
159. 匿名 2016/11/08(火) 08:48:43
3万くらいでも、大丈夫?てなるのに
3〜8万て結構やばくないですか??(・・;)
不安しかないなら辛いけど私なら他探すか周りに相談して目覚まさせてもらうかな、笑+2
-0
-
160. 匿名 2016/11/08(火) 08:53:35
それか、賭けで
ちょっと考えさせて、いって引き止められたら
「直せたら、あなたと一緒にいたいです」的な事言ってみてわ?
裏切られたらそれまでだし、直したら考えても良いのかも。
でも、私なら不安だから考えちゃうな(・・;)+3
-0
-
161. 匿名 2016/11/08(火) 09:25:04
本当に釣りかと思うような話ですね…ドン引き。
えっと、とりあえずゲームに課金しなくて借金作らないような男って他にいくらでもいますよ。
主さんが30歳って、もっと自分の置かれた状況を客観的に見ることできる年齢ですよね?
いや、高校生でも分かることだと思うんだけど…
その彼氏の母親も、自分のダメ息子の面倒見てくれる人がいてラッキーって思ってる部分もあると思いますよ。
だって、過去にも借金あったんでしょ。
こういうのって時間かけて考えても解決しないと思います。
普通の幸せを望むなら、金銭感覚の普通の相手を探すことが手っ取り早いと思います。+9
-0
-
162. 匿名 2016/11/08(火) 09:39:37
まさか自分が30歳で相手が年下だから
そろそろ結婚しなきゃという焦りと
年下だから私がしっかりしなきゃ、っていうのがあって離れられないとか?
それ私の友人と同じパターンだよ…
結局男は、
年上の彼女がしっかりしてるから何とかしてくれる!大丈夫♪
なんだかんだいって許してくれるし~
って感じで悪い癖は改めなかったよ
母親に見放されたら主に甘えるだけ
少なくとも父親になれる器ではない
子供は絶対作らない方がいいし
作らなくても主は無用な苦労を抱える
友人は結局さんざん苦労させられてようやく目が覚めて別れたよ
んで、男は別れたあと友人にしばらくはロミオ状態(愛してるあの頃に戻りたいとかのメール送ったり)だったけど、そのあと別の女引っかけて同じ事をしてるってさ+9
-0
-
163. 匿名 2016/11/08(火) 11:24:29
主が彼にベタ惚れで甘やかしてるんだね。結婚控えてるのに彼はてんでガキ!主のお母様が亡くなられた時は支えになってくれたんでしょうが、お金の話しは別。貴女と同い年の妹がいますが全力で反対します、確実に苦労する妹なんて見たくないもの。でも主はきっと入籍しますよね?ならば頑張ってみるしかないですね。あ、でもお子さん作るのは考えた方がいいと思う、彼がどうしても主の子供みたいにしか思えないんです、、ごめんなさい。結婚を控えてるのに主に夢や希望が感じられないんですもん。+8
-0
-
164. 匿名 2016/11/08(火) 12:45:35
>>154
厳しいこと言うけど
笑い合える家庭作るとか宝くじ当てるレベルで無理がある
現実は彼氏無言でひたすらゲーム
あなたは無言でひたすら仕事、家事、借金返済
常に余裕なくて喧嘩の繰り返し
こうなる確率は火を見るより明らか
それだけ何度も何度も借金して親にも恋人にも迷惑かけて
カード取り上げられたら別のカードつくって更に大金借りるって、もう治らない。
あなたが許すから甘えてる。
悪いがあなたも彼氏のゲーム依存の原因の一端になってるよ+8
-0
-
165. 匿名 2016/11/08(火) 12:50:48
今は情があるし恋愛フィルターあるから
私がいなきゃこの人は…とか思うかもしれないけど
フィルターなんてすぐ効果なくなるから
小汚いおっさんに毎月何万もゲームで金とられて
何言おうがメソメソ泣くだけで治さない
実の親からも呆れられてる
これが私の夫?私の人生ってなんなの?この人がゲームするのを支えるだけの人生?
こんな結婚しなきゃよかった!
ってなってからじゃ遅いよ
離婚のが何倍も大変だからね+8
-0
-
166. 匿名 2016/11/08(火) 13:31:42
彼親は喜んでるだろうなぁ
こんなバカ息子と引き取ってくれる主さんがいるんだから+7
-0
-
167. 匿名 2016/11/08(火) 13:44:30
うちも課金すごくて結婚したての頃は共働きで私もそれなりに収入あったから生活費に支障なければいいと思って黙ってたけどいよいよ支障が出始めたから機種変するときに課金の限度額設定して暗証番号も私だけしか分からないよう変更した!それからは毎月初めになると課金するために私の所に携帯持ってくるから暗証番号入れて上限分のゲームアイテムを買うようにしてます(^^)ちなみに課金額は毎月8,000円くらいです。+2
-0
-
168. 匿名 2016/11/08(火) 13:58:02
でもさー、この彼氏悪知恵もまわりそうたよ
カード取り上げたら新しいカード作って、
パチンコにも行っちゃうんでしょ?
依存性でもかなり重度のレベルだと思う+7
-0
-
169. 匿名 2016/11/08(火) 14:00:34
>>154
167ですが今他のかたのコメントみたら課金だけが問題じゃないんですね(>_<)正直お金関係の問題はきちんと話し合って解決してから結婚したほうがお互いの為だと思います。うちは結婚したての頃は私がお金の管理してパチンコも二人共通の趣味だったからお金は私の管理で使いすぎることもなかったけど課金は携帯で勝手にされてて上限もなかったから毎月携帯だけで6~8万請求書来る度ケンカになってた。でも私が身体壊して働けなくなってからはちょっと考えるようになったのか課金額も減ってきたから思いきってお金の管理も任せてみたら大変さがわかったみたいで上限つけることも快く受け入れてくれたよ!+3
-0
-
170. 匿名 2016/11/08(火) 14:13:33
主です。
改めて皆さんのコメント最初から全て読ませてもらい色々考えました。
彼の会社の社宅の内装工事が12月中旬完成予定なので11月後半に籍を入れようと話していたのですが、皆さんの意見を参考にし入籍は先延ばしにし今は彼の行動を見直そうと決めました。またパチンコ行ってたり課金発覚した場合は私の親族にも話して結婚は辞めます。今すぐしなければいけない理由は一つもないので。
少し冷静に考えることができました。ありがとうございます!
+9
-0
-
171. 匿名 2016/11/08(火) 15:43:30
この旦那さんゲーム辞めてもパチンコ辞めても意味ないと思う
ていうかここに書いてあるゲームに嵌って課金オーバー気味な方は
お金使うのが好きなんだよ
普通に遊べる人の割合の方が多いのに
+5
-0
-
172. 匿名 2016/11/08(火) 18:45:54
主さん、まさに私も同じ状況です。。
来年3月入籍予定で一年弱同棲してますが、この間彼がカード8万落とされてる、とぼやいていたので何にそんなに使ったの!?と聞いたら分からないとの事で、内訳をネットで開いていたのを私も見ました。全てパズドラ。本人も驚いてました。そんなになってると思わなかった、とか言ってますがどうだか。。
貯金も、半年前ぐらいに自分で15万ぐらいと言ってました。+5
-0
-
173. 匿名 2016/11/09(水) 01:50:36
お小遣いの範囲なら、バカだとは思うけど仕方ないかな。誰にでも欲しいものや趣味はあるし、仕事頑張ってくれてれば。+2
-0
-
174. 匿名 2016/11/09(水) 13:11:53
そう、お小遣いの範囲ならいいんだよ
誰だって無駄遣いしたくなることはあるからね
買い食いとか漫画買ったりさ
問題は、生活が脅かされるほどの散財して
しかも止められない人なんだよね+3
-0
-
175. 匿名 2016/11/12(土) 18:25:49
やっぱりやめられないのかなあ。後から請求されるから、感覚ないんだよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する