-
1. 匿名 2018/02/12(月) 12:28:06
最近英語を勉強し、少しずつ話せるようになったので外国人のお友達が欲しいです
付き合いたいとかではなく、言語交換したり遊びに行ったり出来る友達が欲しいんです
外国人の友達がいる方はどうやって出会いましたか?
サークル参加とかすれば良いんでしょうか?そういうのに一人で参加して浮かないか不安です+38
-5
-
2. 匿名 2018/02/12(月) 12:29:00
道端で話しかけられて友達になりました。
よく話しかけられるw+55
-3
-
3. 匿名 2018/02/12(月) 12:29:11
平昌+4
-12
-
4. 匿名 2018/02/12(月) 12:29:21
+29
-9
-
5. 匿名 2018/02/12(月) 12:29:42
スカイプで話しかけてみたら+11
-6
-
6. 匿名 2018/02/12(月) 12:30:16
留学、語学留学。行き先間違えると、日本人ばっかりだけどw+56
-4
-
7. 匿名 2018/02/12(月) 12:31:02
私も語学習っていてそこで出会って友達になったと言う感じです。
私は別に外国人の友達が欲しかった訳じゃないので、何かのサークル参加とかはしてませんが、
語学教室に通ってる人は、国際交流会館の集まりに頻繁に通ってる人もいます。
ただ、そこで連絡先交換してもその先付き合い続く事は結構確率低いらしい。+10
-5
-
8. 匿名 2018/02/12(月) 12:31:20
留学生と語学交換とか。+7
-3
-
9. 匿名 2018/02/12(月) 12:31:49
最低条件:反日では無い事(当たり前)+53
-3
-
10. 匿名 2018/02/12(月) 12:31:55
昔だから今は分からないけど大きい書店の洋書コーナーに、フリーペーパーみたいのあって、在日外国人の方の集う場所とか連絡先とか書いてるのあった。
あとはクラブとか行ったらすぐ仲良くなれる+21
-2
-
11. 匿名 2018/02/12(月) 12:32:32
+2
-16
-
12. 匿名 2018/02/12(月) 12:32:34
絶対に無理だけど、イヴァンカさんと友達になりたい‼
スタイルよすぎ❗+12
-32
-
13. 匿名 2018/02/12(月) 12:32:54
ジモティーで留学生に話し掛けた事あるけど返事しかしてくれないからメールが続かなかったなぁ。+3
-1
-
14. 匿名 2018/02/12(月) 12:33:09
いきなり集まりに行ったりするのがハードル高ければ
ネットでメル友探すとかは?
外国人にも日本に興味があって日本人と友達になりたい人がいるよ。+17
-1
-
15. 匿名 2018/02/12(月) 12:33:38
フェイスブックで主さんが趣味のグループに入るのは?
私、村上春樹グループの管理人してますが、外国の方からの読み終わった後の感想とか抱いてるイメージとかとても勉強になります+2
-6
-
16. 匿名 2018/02/12(月) 12:34:47
白人の友達てこと?
ホテルでバイトしてるけど、英語堪能な中国人なら大勢いるよ+7
-10
-
17. 匿名 2018/02/12(月) 12:35:00
英会話学校で外国人講師の友人を紹介された
語学の勉強にもなるし
現地の料理とか教えてくれるのでよかったよ+2
-5
-
18. 匿名 2018/02/12(月) 12:35:33
渋谷や池袋行けば?
伝道という名の善良なモルモン教徒がお相手してくれるよ。
シモを狙われることは本当にないから考えようによっては安心。+6
-6
-
19. 匿名 2018/02/12(月) 12:35:45
スリランカとかあっち系だと喜んで友達になりたがるよ
そして日本に来たがる
ほんとに来ちゃうかもよ+20
-4
-
20. 匿名 2018/02/12(月) 12:36:07
市民会館とかで、地元在住の外国人との交流会やってたりする。+4
-2
-
21. 匿名 2018/02/12(月) 12:36:26
+18
-21
-
22. 匿名 2018/02/12(月) 12:36:49
中国人韓国人ならわりと友だちいる人多いけど白人限定?+18
-2
-
23. 匿名 2018/02/12(月) 12:37:00
長瀬智也+1
-4
-
24. 匿名 2018/02/12(月) 12:37:32
日本語講師の資格とってバイトするとか。+2
-5
-
25. 匿名 2018/02/12(月) 12:37:33
友達がSNSで外国人とけっこうつながってる
この前自称アメリカのスパイで今度ウクライナに行く男と知り合ったらしい+3
-3
-
26. 匿名 2018/02/12(月) 12:37:50
友達というか、会社が外国人の社長とスタッフで、日本人が私だけ。
皆さん子沢山で、年末調整の書く紙、毎年大変です。+3
-5
-
27. 匿名 2018/02/12(月) 12:38:04
住んでる地域にもよるよね
東京とかなら外国人多くても、田舎の方だと見かけない+12
-0
-
28. 匿名 2018/02/12(月) 12:38:27
主が求めてるのは外国人って言うか、英語を話せる白人でしょ?+32
-4
-
29. 匿名 2018/02/12(月) 12:38:58
まともに英語が話せない日本人と友達になりたい外国人はいないと思う
逆も然り+39
-5
-
30. 匿名 2018/02/12(月) 12:39:23
Lang-8とかは?+3
-0
-
31. 匿名 2018/02/12(月) 12:39:29
>>11
コラじゃなくて?( ゚Д゚)+2
-0
-
32. 匿名 2018/02/12(月) 12:39:34
外国人(白人)+9
-2
-
33. 匿名 2018/02/12(月) 12:40:32
私は台湾人の友達多いけど、こういうのは求めてないんでしょ?
+11
-1
-
34. 匿名 2018/02/12(月) 12:40:34
とりあえず、韓国と中国の反日は避けた方がいい+13
-10
-
35. 匿名 2018/02/12(月) 12:40:58
>>34
こいつには友達いないんだろうなぁ+16
-13
-
36. 匿名 2018/02/12(月) 12:41:56
Tinderで日本に来てる外人男探せば?
英語の勉強相手にしようとすると、嫌われるけどね+17
-4
-
37. 匿名 2018/02/12(月) 12:43:59
Hellotalkとか語学系アプリ、会いたいならmeetupっていうアプリおすすめですよ
いずれにせよ変な人たちには気をつけて!+15
-0
-
38. 匿名 2018/02/12(月) 12:45:04
そういえば白人女性と連んでる日本女性って滅多に見ないよね笑笑
アジア全般に言えるけど笑+29
-2
-
39. 匿名 2018/02/12(月) 12:45:10
>>24
日本語教師の資格を舐めてはいけない、英語喋る機会のため ~なんて程度にとるにはハードル高すぎ+13
-2
-
40. 匿名 2018/02/12(月) 12:45:18
>>35
中国か韓国の人ですか?それとも在日?
祖国にお帰りください+9
-11
-
41. 匿名 2018/02/12(月) 12:46:28
料理好きだから、NGOMI VISIT興味ある。自宅で日本の家庭料理を振舞って、外国人旅行者と2〜3時間交流するの。
主さんのイメージと違うかもしれないけど、こういうのもあるよってことで。+2
-0
-
42. 匿名 2018/02/12(月) 12:46:28
自分から外国に行くのが手っ取り早いかも+8
-1
-
43. 匿名 2018/02/12(月) 12:47:10
HelloTalkってアプリで、国や性別などを選んでLINEみたいなメッセージや画像のやりとりができるよ!
相手も日本語を勉強したいって人も多いし、ウザい人なら拒否もできるし、私は結構勉強になったと思うよ。
+6
-0
-
44. 匿名 2018/02/12(月) 12:47:31
日本に来たって仕事なんかないよって言わないと+6
-3
-
45. 匿名 2018/02/12(月) 12:48:33
都内のコンビニ行く+2
-1
-
46. 匿名 2018/02/12(月) 12:48:37
英会話カフェとかあるよね!!
田舎でもあるから都会ならもっとありそう。+4
-0
-
47. 匿名 2018/02/12(月) 12:50:19
ギロッポンをうろつく+3
-1
-
48. 匿名 2018/02/12(月) 12:51:23
>>35
反日援護きも
嫌いなら日本から出てけ+5
-10
-
49. 匿名 2018/02/12(月) 12:52:23
平塚に引っ越す。普通に友達だよ+1
-1
-
50. 匿名 2018/02/12(月) 12:52:57
サークルとかそういうのって分かっていてある程度のアテはあるなら、迷わず参加してみたらいいのに。
1人で参加して浮くかどうか気にしてて…勿体ない考え方しているなと思う。
友達作りに参加する場所なのに、友達とか誰かが一緒じゃないと恥ずかしいなんて。+4
-0
-
51. 匿名 2018/02/12(月) 12:54:29
日本てあんまり外国人いないよね。例え電車内にいても話しかけるのはハードル高いし、日本には外国人との出会いがないんだよね。+1
-9
-
52. 匿名 2018/02/12(月) 12:55:55
相手が英語ネイティブだと、レベルが違い過ぎて相手にしてくれないかも。
たどたどしい日本語しか喋れない相手と遊んだって、面白くないでしょ。
語学学習目的が先にありきじゃ、友達じゃないよね。
多少なまるのはお互い様ってことで、英語圏以外の人がいいかもね。+17
-0
-
53. 匿名 2018/02/12(月) 12:56:07
在日多いんだから、中韓に振らない方がいいよ
うるさいから、無視で+4
-5
-
54. 匿名 2018/02/12(月) 12:59:10
付き合う云々言ってるし大多数の人は白人男性が目的でしょ?
出会い系とかクラブ行けば沢山いるよ。+5
-3
-
55. 匿名 2018/02/12(月) 13:01:27
工場勤務だと外国人いっぱいおるで+12
-1
-
56. 匿名 2018/02/12(月) 13:01:59
>>51
出会いが多いほど治安が悪化すると思います。+5
-3
-
57. 匿名 2018/02/12(月) 13:04:54
>>25
友達の話ね、、+2
-0
-
58. 匿名 2018/02/12(月) 13:06:02
>>42
一人で海外行って、ドミ泊まって、自分以外は全員欧米人だったときのぼっち感。
+9
-1
-
59. 匿名 2018/02/12(月) 13:07:31
出川とか川崎ムネリンみたいなコミュニケーション能力があれば場所問わずにすぐ出来そう+6
-2
-
60. 匿名 2018/02/12(月) 13:09:01
外国人って範囲広すぎー笑
地域によってわりと多くいるフィリピン人とかは
明るくて友達になりやすくて英語話せるけど、
主さんの言ってることはそういうことじゃないんだろうなぁ+11
-1
-
61. 匿名 2018/02/12(月) 13:11:00
まずはオープンマインドだよ
サークルに参加して浮かないか心配するより、
まずは参加してみたらどうかな+6
-0
-
62. 匿名 2018/02/12(月) 13:13:52
>>6
中国人や韓国人ばっかりより、ぜんぜんいいよ。
意識して外国人と交流すれば、問題ないよ。+4
-6
-
63. 匿名 2018/02/12(月) 13:19:07
韓流オタクが居る新大久保行ってみたら+0
-10
-
64. 匿名 2018/02/12(月) 13:29:03
東京ディズニーリゾートでプリンセスとか王子様やってる人達の数人とお友達です。
パレードやショーで色んなファンサもらえたり、スペシャルサインもらったり、グリーティングも他の人より長くやってくれたりしてくれますよ(*´꒳`*)+5
-7
-
65. 匿名 2018/02/12(月) 13:31:02
私は英語とか喋れないけど
ただ医療大の目の前のコンビニで働いてたら
3人外国の人と友達になった。
もう「(雨で)ビシャビシャだよー」「ビシャビシャってなに?」
っていう会話が多いけど。+5
-0
-
66. 匿名 2018/02/12(月) 13:39:58
ゲストハウスに泊まってみれば?
宿泊者が日本人ばっかりの事もあるけど。
成人してたら外国人が好きそうなパブとか。+1
-0
-
67. 匿名 2018/02/12(月) 13:40:00
カナダ人と友達になりたいけどどうすれば出会えるのかな?
お金がないから海外へ行くとかは無理だし…他になんかいい方法ないかなぁ。+3
-4
-
68. 匿名 2018/02/12(月) 13:43:08
>>67
アイスホッケー観戦しにいくといいよー。
うちは小さい頃お父さんや兄ちゃんの
ホッケー繋がりでホームステイとか来てた。+5
-1
-
69. 匿名 2018/02/12(月) 13:44:23
国際交流で知り合って親友や友達が出来た。
でも、ある程度は英語が話せないと難しいし、自分から積極的にならないといけない。自分の意見をちゃんと述べられないと認めて貰いにくいと思う。
あと他の日本人から悪口も言われる。何年もイベントに参加しても友達が出来ないのが普通だからね。
私以外に友達を作っている人や英語が話せる人も悪口言われている。
でも国際交流したくて参加しているから負けないけど。
欧米人だけじゃなく南米の人とかとも知り合いになって楽しいよ。
日本語を勉強しているブラジル人留学生に「ブラジルの人聞こえますかー」を教えたらウケたw+15
-0
-
70. 匿名 2018/02/12(月) 13:47:02
在日外国人SNSとか見たりすると、プライド高くて
「私を無料の語学の練習台にするな!!」って怒ってたりするんだよね
友達になりたくて近づいても、「自分ばかりタダで語学教師として利用されて、自分は何も得しない!」って思い込んでて怒るから迂闊に近づけないね+8
-2
-
71. 匿名 2018/02/12(月) 13:53:16
外国人だの国際交流だの言ってるけど白人男性目的でしょ?
動画で日本やアジアに住む非白人の人達がインタビューで言ってたけどそこらへんあんまり評判よくないよ日本人特に女性。そういう人達って周りの目とかあんまり自分で意識しないのかな?+5
-10
-
72. 匿名 2018/02/12(月) 13:54:57
>>70
実際にそう思われて当然の行動してる人が多いからね
例えば日本語流暢な外国人に日本で話しかけられて、なぜかド下手な英語で返事しようとする人とか+7
-0
-
73. 匿名 2018/02/12(月) 14:15:14
>>71
友達の殆どが女性なんだけど。
因みに私はストレート。
国際交流した事ないと分からないかもしれないけど面白いよ。
自分では旅行には行かないであろうキルギスやチュニジア、ヨルダン等などの人達と知り合いになったり話したり。キルギス人の友達はヘヴィメタル友達。+8
-0
-
74. 匿名 2018/02/12(月) 14:22:22
>>73
知らないよ。
英語圏のサイト行ったり、そういう動画観てるとそういう意見ばっかり。少しは自覚した方がいい。
というか外国人女性と一緒にいる日本女性なんて都内ずっと住んでて殆ど見たことないけど。+3
-6
-
75. 匿名 2018/02/12(月) 14:22:37
留学がやっぱり一番だと思う
ワーキングホリデーとかなら、普通よりお金かからないし、友達たくさん出来そう。
語学留学だと日本人多くて、心細くなって結局日本人と仲良くなって海外の意味無くなるよ+3
-1
-
76. 匿名 2018/02/12(月) 14:23:21
父が二十代の頃ヨーロッパを放浪していたことと、家がホストファミリーをやっていることからうちにはよく外国人が来ます。古くからの日本家屋ですがそれが好評で、色んな国から外国人が泊まりに来てくれます。
みんなでスキヤキ作ったり、かるたやったり、うちに泊まりに来た人同士で結婚が決まったこともあったりと楽しいです♡私も幼い頃からのこの環境のおかげで英語が得意になりました。
一度外国人の多い旅館や民宿に泊まりに行ってみるのも楽しいと思います(*´꒳`*)
+11
-1
-
77. 匿名 2018/02/12(月) 14:28:34
ワーホリに行ったら色んな国の友達がたくさん友達ができました!
その後日本に帰って東京の某観光地で英語ガイドのバイトをしていますが、そこでもまた友達ができます。あとは六本木のバーとか。
観光客や留学生の多い東京に住んでいると外国人と友達になる機会が転がってますね^^*英語もかなり上達しました。+10
-1
-
78. 匿名 2018/02/12(月) 14:31:05
>>74
あなたと知り合いでもないのですれ違う事も無いけど?
世間からどう思われようと構わないわ。+8
-1
-
79. 匿名 2018/02/12(月) 14:33:28
最近コンビニで外国人が働いてますが、
友だちが、その外国人と友だちになったそうです。
コンビニで働いている外国人は、かなり頭のいい人だと思います。
+3
-1
-
80. 匿名 2018/02/12(月) 14:34:34
>>52
白人女性の友達がよく日本人に友達になってと話しかけられるけど超初心者の英語だから しんどいって。よっぽど性格か趣味が合うとかでないと 友達にはなれないって。
+12
-0
-
81. 匿名 2018/02/12(月) 14:39:04
ネットでスネイルメールの友達探してみたら?
結構面白いよ+0
-0
-
82. 匿名 2018/02/12(月) 15:00:28
>>71
そんな人種差別はしないよ。私は友達には白人も黒人も男性も女性もいる。友達になるっていうだけのことに、白人の男を狙うなんて考え方は少なくとも私の周りの子は誰もしてない。日本人の友達ができる時と変わらないよ、仲良くなった人が友達でしょ?あなたのは外国人の友達がいない人が持つただの偏見だね。日本人はみんな白人に媚びてると思い込んでる。+9
-1
-
83. 匿名 2018/02/12(月) 15:06:11
中国語勉強してて中国、台湾、マレーシア人など友人ができましたが日本が好きなひとたちなので日本語がペラペラです+6
-0
-
84. 匿名 2018/02/12(月) 15:10:00
白人は基本下心があるからな~
セックスしたいだけw+1
-3
-
85. 匿名 2018/02/12(月) 15:13:38
>>70
「外国人と友達になりた~い」って近づいてくる人ってやっぱ痛い子多いよ
わたしの知り合いの日本男×白人女性カップルと話した時も女性側がそう言ってた
「外国人と話せるわたし♪」「外国人と付き合えてるわたし♪」っていう日本女性の外国かぶれにうんざりしてる
外国人だからって近づいてきて個人をみてくれないのが嫌みたいだね
+9
-0
-
86. 匿名 2018/02/12(月) 15:15:25
>>82
いやいるよ
マッチングアプリとかで「英語が上手くなりたいので日本男性ノー!外国男性歓迎」みたいなこと書いてる外人ハンターいるから
+1
-2
-
87. 匿名 2018/02/12(月) 15:27:13
>>86
英語が上手くなりたい目的があって外国人と友達になりたいんでしょ?べつに何の問題もないよ。白人男性に限定してるわけでもないし。+8
-1
-
88. 匿名 2018/02/12(月) 15:28:48
>>84
男なんてみんなそんなもんだけど...+5
-1
-
89. 匿名 2018/02/12(月) 15:34:30
>>71
白人男性と付き合いたいと思ってる人もいるけど、同じように日本人女性が好きな白人男性もいる。付き合う相手くらい好きに選べばいいんじゃないの?と思う。誰に迷惑を掛けるわけでもないたかが友達選び程度で周りの目なんていちいち意識する必要ないって。+8
-2
-
90. 匿名 2018/02/12(月) 15:36:43
>>87
それに対して外国男が気持ち悪いってバカにして言ってんの+1
-8
-
91. 匿名 2018/02/12(月) 15:41:51
人妻だけどお互い仕事中の時に既婚者のオジサンにナンパされて話てたけど番号は断ってたの
交換しとけばよかった
英語全く話できないから教えてほしかった
今度ね?って言ったけど、また会えるかな…。
+2
-5
-
92. 匿名 2018/02/12(月) 15:43:27
>>90
外国人の友達いないでしょ(゚∀゚)+7
-3
-
93. 匿名 2018/02/12(月) 16:14:26
私の一番の友だちはアメリカ人(白人、金髪、青目)で月に2,3回は遊んでるけど、別に外国人だから友だちってことはなくて、見てる番組とか音楽の趣味が合ったりして楽しいから遊ぶっていう感じ。
ちなみにその人とは英会話で会って、その人の友だちとも仲良くなったから遊んだらはしないけど、3,4人は外国人の友だちがいる。意識してなかったから今気づいたけど、なぜか全員白人だ。(笑)+4
-4
-
94. 匿名 2018/02/12(月) 16:29:25
まあ日本女性なんて性目的でしかみられてないでしょ
トピ主はただ友達になりたいだけだろうけど+2
-5
-
95. 匿名 2018/02/12(月) 16:31:42
外国人と友達になるには話題性がないとダメ
ファッションとか音楽の話だけじゃなく政治とか社会問題も話せないと
英語で言い返せるくらいにならないね+10
-2
-
96. 匿名 2018/02/12(月) 16:46:26
昔、語学留学していました。
留学先では、地元の人と友達になっていた日本人は
・柔道教室とか日本に関する習い事に通っていた人
地元の人と一緒に稽古に参加
・日本に興味のある人に日本語を教えて、反対に当人は
英語を教えてもらい、交換授業をしていた人
いずれの場合も、ある程度英語ができる人達ばかりでした。
主さん、相当英語が話せて、外国人の方に日本語を教えらるレベルじゃないと
お友達は作りにくいと思いますよ。+6
-0
-
97. 匿名 2018/02/12(月) 16:59:46
主のいる地域は外国人観光客の案内とかやってないところ?そういうところもいいかなーと。
ボランティアガイドみたいな+1
-0
-
98. 匿名 2018/02/12(月) 17:03:51
HUB行くと外国人が絡んでくるよ。英会話の練習だと思ってる。笑+1
-0
-
99. 匿名 2018/02/12(月) 17:14:29
>>95
そうですよね。
私もアメリカ人の友達と大統領選(ちょっと古いけど(笑))とか、日本と他国の関係とか、最近の大雪の原因はなんだと思うとか、色々話します。
そこで気づいたのですが、私を含め日本人ってそういう深い話を日常的にしないですよね?
学生時代からみんな同じがいい事で、自分の意見を発言することに慣れていないことが原因の一つかな、と思ってます。+8
-1
-
100. 匿名 2018/02/12(月) 18:36:05
>>64
それ友達じゃなくない?笑+3
-0
-
101. 匿名 2018/02/12(月) 18:59:35
なぜ批判してる人は相手を男前提で話すのか…。
外国人じゃなくても友達ほしいって言ったら普通同性と考えるのに。+10
-1
-
102. 匿名 2018/02/12(月) 19:12:23
>>95
なんでそんな細かく考えるのwww
私外国人と住んでるけど政治や社会問題の話なんてしたことないわwww+3
-10
-
103. 匿名 2018/02/12(月) 19:33:00
>>1
サークルいいよ‼︎ 私はMeet upってアプリで趣味のサークルに参加してる。いつも1人参加だけど浮いたりしないよ+3
-1
-
104. 匿名 2018/02/12(月) 19:43:41
>>101
日本にすら友達がいない人が何か言ってるな程度に受け流せばOK+5
-0
-
105. 匿名 2018/02/12(月) 19:48:30
>>102
横だけど、私はアメリカ人とよく遊ぶけど、結構そういう話するな〜
日本人でももちろんそうだけど、人、国民性によるよね。
ただ私的には日本人よりは政治に興味がある人が多いと思うけどな。+8
-2
-
106. 匿名 2018/02/12(月) 19:49:50
>>97
ボランティアガイドをやるには、英語力が足りないんじゃない?
まだ始めたばかりみたいだし....+0
-0
-
107. 匿名 2018/02/12(月) 20:01:28
ハロートークっていうアプリはどうかな?+1
-3
-
108. 匿名 2018/02/12(月) 20:09:12
ドミトリーに宿泊!よく知らないけど、たぶん日本にもあるよね?私は4年前ロスのドミトリーで相部屋になったフランス人の女の子と今でも仲良くしてるよ。+6
-0
-
109. 匿名 2018/02/12(月) 20:46:35
>>102
友達にもよるね。
私はそれなりに政治や時事ネタは話題に上がる。日本のメディアが伝えている事と違う情報も聞けるし勉強にもなる。
+2
-0
-
110. 匿名 2018/02/12(月) 21:43:14
あまり親しくない日本人との会話も困るから
外国の方だとさらに難しい・・・
英会話のフリートークとかも、
単語もでなければ、話したいことが思い浮かばず困る+1
-0
-
111. 匿名 2018/02/12(月) 22:42:26
どうせセフレ+1
-5
-
112. 匿名 2018/02/18(日) 20:34:04
仲良くなる相手は気を付けて。外国人が全員まともな外国語話せるわけじゃないから。
日本人だって「こんにちは。今日は天気がいいですね。」っていう会話する人もいれば「チッスウッス。今日のバイトマジだるくねっすかマジでwww」っていう会話する人もいるんだから、言語学習のお相手間違えて変な言い回し覚えないようにね。笑+0
-0
-
113. 匿名 2018/03/09(金) 16:51:08
>>36
最近Tinderで白人男性と出会って殺された日本女性いたね
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する