-
1. 匿名 2018/02/06(火) 00:08:57
たまに趣味が人間観察という人がいます。
人のどんな所に興味があるのでしょう?
人の何を観察しているのでしょう?
観察して記録したリ分析するのですか?+38
-83
-
2. 匿名 2018/02/06(火) 00:10:06
それって無趣味+232
-9
-
3. 匿名 2018/02/06(火) 00:10:19
記録するレベルの人はヤバイね+219
-2
-
4. 匿名 2018/02/06(火) 00:10:29
+32
-3
-
5. 匿名 2018/02/06(火) 00:10:45
サッカー選手に憧れていた幼少期の自分を今でも信仰してる趣味がゲームな元彼がそうだった
実際は人から自分がどう見られてるかに敏感なメンヘラだった+38
-20
-
6. 匿名 2018/02/06(火) 00:10:47
ストーカーみたいでキモイヨー(|||´Д`)+185
-4
-
7. 匿名 2018/02/06(火) 00:10:47
サブカルクソ女みたいな人が言ってるよね+188
-7
-
8. 匿名 2018/02/06(火) 00:10:59
人間観察とか正直気持ち悪い+315
-12
-
9. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:01
+5
-6
-
10. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:03
ネットでヲチする人とか?
悪趣味だと思う+53
-3
-
11. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:09
卒業文集を思い出すわ。
趣味…人間観察
って書いてる人が必ず居た。+180
-4
-
12. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:10
悪趣味だよね
+201
-9
-
13. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:27
オシャレな人は見る。自分の好きな服装なら、あの組み合わせを今度買いに行こうと参考にする+196
-6
-
14. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:36
上司の趣味が人間観察だった。
怖い。+109
-3
-
15. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:36
女子に嫌われる趣味ナンバーワンと言っても過言ではない+193
-6
-
17. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:37
化粧とか肌とかは見ちゃうかなぁ。
たまにいい歳してえげつないメイクしてる人いるし。
+48
-20
-
18. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:43
趣味じゃないけど、大きい駅で上から人の流れをぼーっとみてたことある。+98
-7
-
19. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:45
喫茶店で表を歩く人を見たりはたまにする
コンサート会場で他の観客や警備員を観察したり
目的違いのことをし、何してんだろ自分?という
思いも+105
-10
-
20. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:47
フェイスブック閲覧が趣味の自分もやばいかな+45
-6
-
21. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:48
私は見た目の感じからどんな人なのか想像してる
車とか服とか連れてるパートナーの雰囲気で職業とか
暇人でごめん+16
-17
-
22. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:57
>>1ただ「趣味は人間観察♪」って言いたいだけの人がほとんどだと思う
いうほど観察できてないし+108
-1
-
23. 匿名 2018/02/06(火) 00:12:13
ヲチして晒して笑い者にするのが趣味な人いるよね+68
-3
-
24. 匿名 2018/02/06(火) 00:12:50
人間観察が趣味って言ってる人は中二病かサブカルクソ野郎なイメージ+103
-9
-
25. 匿名 2018/02/06(火) 00:12:57
絶対性格悪い+135
-7
-
26. 匿名 2018/02/06(火) 00:13:20
逆に観察しちゃえ‼+50
-3
-
27. 匿名 2018/02/06(火) 00:13:23
ブスほど他人の外見に厳しいよね+127
-2
-
28. 匿名 2018/02/06(火) 00:13:26
電車で別れ話始めたとなりのカップルの話をずっと聞いてたことがある。
すごいお似合いだから別れない方がいいって凄い言いたくなったけど言えなかった。+50
-11
-
29. 匿名 2018/02/06(火) 00:13:30
そういう人に限って自分が観察される身になったら怒るんだろうね+121
-3
-
30. 匿名 2018/02/06(火) 00:14:08
ガルちゃんでは他人のファッション見て、もう流行遅れだとか
ババアで着てる人よく見るけど痛いとか
身長が低い人は似合ってないって観察してるよね+91
-1
-
31. 匿名 2018/02/06(火) 00:14:33
そんな見る目など毛頭無い奴が言うセリフ+24
-2
-
32. 匿名 2018/02/06(火) 00:14:36
隣の席の人の話をスマホしてるふりして聞いたことある
+15
-6
-
33. 匿名 2018/02/06(火) 00:14:58
観察するぐらい人好きなら話しかければよいのにw+48
-2
-
34. 匿名 2018/02/06(火) 00:15:05
綺麗な人とか、上品だなって思う人はついつい目で追っちゃう。+54
-10
-
35. 匿名 2018/02/06(火) 00:15:16
ファッションを見ます。
自分の好きな系統なら参考にしたいので。
もちろんこっそりと。
+33
-4
-
36. 匿名 2018/02/06(火) 00:15:35
マックとかスタバの2階席からボーッと見てるのはアリ?+35
-8
-
37. 匿名 2018/02/06(火) 00:15:36
>>1
趣味の人は分かりませんが職業柄それをスキルにしてる人は多いのではないでしょうか?
水商売の女性、営業マンや接客業の人などは自分を守るためにも、結果を出すためにも皆自然とやってると思います。
+15
-7
-
38. 匿名 2018/02/06(火) 00:15:54
よくチビは性格が悪いだの、安い店はDQNが多いとか言ってる人達がまるで自分は他人のこと見てないみたいな言い草(笑)+50
-2
-
39. 匿名 2018/02/06(火) 00:16:22
ヤラセ番組のトピと間違えて開いちゃったw+10
-1
-
40. 匿名 2018/02/06(火) 00:16:36
小児科の待合室でジーっと見られて怖かった。
地味な方だしオシャレでも美人でもないのに、1人のお母さんにジーっと。
こちらが睨み返しても目をそらさないし
待合室の窓から外に出て車に乗るまで、ジーっと目で追いかけられて恐怖でした。
たまにいるけど不快でしかない+114
-1
-
41. 匿名 2018/02/06(火) 00:16:44
「人間観察」って言葉が人を見下してる様で良くないね+98
-2
-
42. 匿名 2018/02/06(火) 00:16:53
人間観察が趣味って自分では思ってなかったけど、
学生の頃から話し相手がいないとき
暇な時にぼーっとすることが多かったけど、
無意識に人のことみてた。
これって人間観察??+7
-3
-
43. 匿名 2018/02/06(火) 00:17:01
人間観察をするのが趣味な人は本当にいるだろうけど、
人間観察が趣味でなんて人は、なんていうのかな。人の揚げ足を取って優位に立ちたいというか。みんなそういう気持ちはあるのかもしれないけど、隠さない隠せない感じが、ぉおう…って思うし、
自分もまた他人から見られている という意識が低めな人多いと思う+73
-7
-
44. 匿名 2018/02/06(火) 00:17:07
ごめんなさい、性格悪いの百も承知です。
箸遣いと歯並びと食べ方をついつい観察してしまいます
あと、腹黒い人を見抜く自信はあります
自分も腹黒いので(笑)+9
-31
-
45. 匿名 2018/02/06(火) 00:17:15
中学の頃、英語の教材でman watching (人間観察)っていう題材があって、すごく知的な行動って感じの扱われ方だった。
それに影響されて一時 趣味:人間観察 って言っちゃう子結構いた。
でも、大人になって趣味は人間観察なんて言ったら、親しくしたいとは思われないよね。+58
-3
-
46. 匿名 2018/02/06(火) 00:17:18
厨二病じゃん+21
-4
-
47. 匿名 2018/02/06(火) 00:17:35
>>30
それは趣味の域に達した人間観察ではなく、たまたま視界に入ってきた程度じゃない?+9
-1
-
48. 匿名 2018/02/06(火) 00:17:49
上手くヘアアレンジしてる人は見てる
参考に+14
-5
-
49. 匿名 2018/02/06(火) 00:18:06
趣味人間観察って人で性格いい人見たことない。
街行く人を観察してピックアップして馬鹿にしまくってるんだろうなって思う。動きのダメだしやらファッションのダメだしやら顔イジリとかしてるクズだと思う+70
-3
-
50. 匿名 2018/02/06(火) 00:18:11
>>43が全てだな+11
-3
-
51. 匿名 2018/02/06(火) 00:18:13
周りをよく見てて、気がきく人って
人間観察してると同じことかな?+9
-12
-
52. 匿名 2018/02/06(火) 00:18:27
ジロジロあからさまににいてくる人ってイライラする
え?なに?って思うし不愉快+44
-2
-
53. 匿名 2018/02/06(火) 00:18:35
いろんな人を見て、良いネタにさせてもらっています。私のネタ帳には、あなたも含まれているかも❤️+4
-20
-
54. 匿名 2018/02/06(火) 00:19:34
(他人に話せる)趣味がないからそう言ってるだけって事もあるよ+1
-4
-
55. 匿名 2018/02/06(火) 00:20:01
>>5 意味はわかるけど“てにをは”がおかしい+5
-0
-
56. 匿名 2018/02/06(火) 00:20:26
>>50
>>43の他人のフリした自我自賛レス?+2
-7
-
57. 匿名 2018/02/06(火) 00:21:03
ほんと悪趣味。
いいように言ってるだけで、人のことをジロジロ見る変態だよね。
若い子とかでも電車とかカフェとかでずーっと目で追ってくる人いるけどめっちゃキモい。
見ないでほしい。
その行為が不快で気持ちが悪いということになぜ気づかないの?と疑問に思う。+54
-2
-
58. 匿名 2018/02/06(火) 00:21:14
凝視してくる人がいて、よく見ると私の頭の上あたりを見てたりする人は
霊感でもあるのかな・・・と怖くなる+2
-2
-
59. 匿名 2018/02/06(火) 00:21:22
>>16
勘違いブリッ子ブス死ね+1
-4
-
60. 匿名 2018/02/06(火) 00:21:33
>>44
なんか現役で厨二病っぽいね+9
-3
-
61. 匿名 2018/02/06(火) 00:22:09
いやいや、皆いい子ぶるのやめようや。女子なら皆人間観察してるでしょ。
職場の休憩室で誰かの悪口大会になったとき『よくみてんなー』『知りすぎでしょ』とかドン引きするレベルで思うもん
+26
-18
-
62. 匿名 2018/02/06(火) 00:23:05
>>53
きもい。男がわざと書いてそう。+6
-2
-
63. 匿名 2018/02/06(火) 00:24:13
ロバートの秋山みたいに芸にしてる人もいる。
あれはクリエイター側にも問題あると思うけどね+13
-1
-
64. 匿名 2018/02/06(火) 00:24:21
決して趣味ではないけど無意識に
暇だと見てしまう...
あらを探したいわけでもないし、
誰かに話すこともない
でもああこの人周りがよくみえてて、いい人だな
この人とは関わりたくたいな
と自分のなかで思うだけです。
(学校や会社の人)+12
-5
-
65. 匿名 2018/02/06(火) 00:25:14
私も興味持った人のTwitterやFacebookやホームページを覗いた事があるからそれも人間観察の一つかな?+7
-0
-
66. 匿名 2018/02/06(火) 00:25:26
>>55
趣味がゲームで、サッカー選手に憧れていた幼少期の自分を今でも信仰してる、元彼
ってこと?
句点を打ってほしいですね+1
-2
-
67. 匿名 2018/02/06(火) 00:25:43
街とか歩いてるとなんか気になる人とか気になる部分のある人とかいて注目しちゃうことはあるけど、わざわざ「趣味:人間観察」とか抜かしてんのは他人を見下してる気持ち悪いヤツばっかり
楽しい解釈で愉快な観察してる人見た事ない
+32
-2
-
68. 匿名 2018/02/06(火) 00:26:16
女性ピン芸人
友近、柳原可奈子、横澤夏子あたりは人間観察してそう!+21
-1
-
69. 匿名 2018/02/06(火) 00:28:03
「観察」って言うけど、上に立って自分以外の人間を見下ろしたいのかね?別に偉くもないくせに。
+35
-3
-
70. 匿名 2018/02/06(火) 00:29:27
広瀬すずもそうだよね+4
-3
-
71. 匿名 2018/02/06(火) 00:30:15
>>53
謎の上から目線(笑)
自分の事特別な人間だと思ってそう+22
-2
-
72. 匿名 2018/02/06(火) 00:30:30
>>56
多分そうだね
普通に読んでも意味不明な箇所が多いし説得力もない+1
-2
-
73. 匿名 2018/02/06(火) 00:30:36
悪趣味であることは間違いないね+18
-1
-
74. 匿名 2018/02/06(火) 00:30:38
共通の趣味の人と話が盛り上がったりすることってあるけど、人間観察が趣味の人同士ってどんな会話してるのかな。+9
-0
-
75. 匿名 2018/02/06(火) 00:30:59
気持ち悪い+20
-0
-
76. 匿名 2018/02/06(火) 00:31:21
役者目指してるなら別に良いけど、観察した所で普通の人にはなんの役にもたたないよね+10
-1
-
77. 匿名 2018/02/06(火) 00:31:59
>>69
ひねくれすぎ
観察は上からという発想がダメ人間過ぎる
どうしてそこまで被害者意識強い人間になったの+4
-18
-
78. 匿名 2018/02/06(火) 00:31:59
>>56
50は45の私だよ+0
-0
-
79. 匿名 2018/02/06(火) 00:32:33
>>63
クリエイター側の問題ってなに?+1
-0
-
80. 匿名 2018/02/06(火) 00:32:48
>>74
お互いに全身を舐め回すように見てるだけなんじゃないの+8
-0
-
81. 匿名 2018/02/06(火) 00:32:58
芸能人に人間観察が趣味の人多いよ。演技の勉強で 人を観察してるんだ。+10
-2
-
82. 匿名 2018/02/06(火) 00:33:24
このトピは自分に自信がない男が湧きすぎてる+8
-1
-
83. 匿名 2018/02/06(火) 00:33:48
>>60
腹黒い自分カッコいいとか思ってそうだよねw+12
-1
-
84. 匿名 2018/02/06(火) 00:34:37
元々作家志望です。
今はお店営んでますが、私はよく人間観察するよ。見るのは、仕草と喋り方が主。ガン見ではなくて、会話してる時にそれとなくって感じ。
人間って十人十色だから、誰の何みても新鮮なんですよね。嫌な人にはごめんなさい。+13
-5
-
85. 匿名 2018/02/06(火) 00:36:20
ニノさんで趣味を人間観察にしてる女性アイドルが多いって言ってた。
個性的に見られる為だって。
実際にそのアイドルに人間観察させたら泉里香の足が臭そうって言ってたw+5
-0
-
86. 匿名 2018/02/06(火) 00:37:16
外見上だけではなく、会話の中で観察っていうか、推測するのも好きだわ
人って何かしらコンプレックスを持って人が多いからそれを会話の中から探し当てるの面白い
見当が付いたら表面上は取り繕って内心思っきりバカにしてる。+4
-20
-
87. 匿名 2018/02/06(火) 00:37:33
>>84
嫌です
やめてください+3
-4
-
88. 匿名 2018/02/06(火) 00:38:52
人間観察してる人って自分は色んな人がいるわね~とか、こういう時にあぁいうこと言うんだみたいな感じで観察してるけど、はっきり言って邪魔くさい。観察されてんのこっち分かってるし、見られてると思うとなんだかイラついてくるしぎこちなくなる
そもそも人間観察って何なんだろ。私が感じるのは人間観察してる人じゃないのかな…+20
-0
-
89. 匿名 2018/02/06(火) 00:38:56
>>86
なんで他人のコンプレックスをバカにする必要があるの?
なんかその人にされたの+20
-1
-
90. 匿名 2018/02/06(火) 00:40:35
小説とかお笑いとか人を楽しませる為にプラス思考で観察してる人はいいけど、影で馬鹿にしたりツイッターで「こんな奴いたぜ」って写真付きでUPする人は悪趣味。キモい。+24
-0
-
91. 匿名 2018/02/06(火) 00:42:06
>>86
そんな事してるとそのうち周りから浮くよ
あの人ヤバいって離れてっちゃうかもね+21
-0
-
92. 匿名 2018/02/06(火) 00:44:16
>>86
あーたぶん私みたいな人間バカにされてるかもww
喉に障害があって喋り方にかなり特徴あるから…無意識にあなたみたいな人釣れてるかもw+10
-0
-
93. 匿名 2018/02/06(火) 00:45:18
>>79
モデルになってる人の事でしょ+0
-0
-
94. 匿名 2018/02/06(火) 00:46:02
>>86
うわ~~寒
(暗黒微笑)ってつけるの忘れてますよ+10
-0
-
95. 匿名 2018/02/06(火) 00:47:35
>>86
まさに君がコンプレックスの塊みたいなもん。他人を馬鹿にしてないと自分を保てないんだよね?ね?+13
-0
-
96. 匿名 2018/02/06(火) 00:48:00
なんか何通も私にレスがついてるが、これ1人だろ+0
-12
-
97. 匿名 2018/02/06(火) 00:50:23
暇なんだろーなー
他に楽しみを見つけた方がいいって!+15
-0
-
98. 匿名 2018/02/06(火) 00:52:05
>>76
あの服いいなぁとか、あの人の姿勢歩き方かっこいいなぁとか、それくらいかな?+15
-0
-
99. 匿名 2018/02/06(火) 00:53:18
>>96
思いの外みんなから責められて怖くなったんだ〜+9
-0
-
100. 匿名 2018/02/06(火) 00:59:16
いつも思うんだけどページの下になるとコメント減って次ページになると途端にコメント増えるよねw+10
-0
-
101. 匿名 2018/02/06(火) 01:04:37
気持ち悪い人種。+15
-4
-
102. 匿名 2018/02/06(火) 01:04:54
>>99
いや、責められるのは慣れてるんだが、レス内容がレスを付ける事だけが目的に見える薄っぺらいものしかなかったからさ+2
-8
-
103. 匿名 2018/02/06(火) 01:05:24
無趣味がよくいうやつ+9
-2
-
104. 匿名 2018/02/06(火) 01:08:54
>>102
99じゃないけど気持ち悪いから黙ってた方がいいよ
ガル男かと思えてきた+6
-3
-
105. 匿名 2018/02/06(火) 01:09:39
たまたま入ったカフェで面白いカップルみつけると目が釘付けになるけど
どう見ても釣り合ってないカップルとか
女性が可愛い過ぎてて男性がやぼったい上に金なさそうで
女の子は何のバイトしてるのか男から巻き上げてるのか知らないけど綺麗なピンクのコートでお上品風だけど喋り方がどうにもキャバ嬢
女の子「TDL行きたーい」
彼氏?「長崎行こうよ」
女の子「長崎ってどこ?何があるの?」
彼氏?「うちの実家とか」
女の子「あ!!ハウステンボスか!!ハウステンボス行きたーい」
話が噛み合ってなくて楽し過ぎる…+3
-13
-
106. 匿名 2018/02/06(火) 01:12:22
人間観察が趣味って酷いよね。
ちゃんと人間観察出来てたら
不躾に人を見ることが失礼だって気付くものじゃないのかな。
+34
-3
-
107. 匿名 2018/02/06(火) 01:12:24
俳優さんや芸人さんは
芝居の参考にしたりするってよく言ってるよね+13
-1
-
108. 匿名 2018/02/06(火) 01:13:47
観察されたくないなら変な話をカフェでしなきゃいいよね?
家では話できないのかしら?+5
-15
-
109. 匿名 2018/02/06(火) 01:14:37
カフェではよく宗教勧誘されてる人いるよね…
1対2で可哀想+12
-1
-
110. 匿名 2018/02/06(火) 01:17:24
電車の中でパッと顔上げた時に目が合って
バツの悪い顔して目をそらされた時とか見られてたんだなぁって思う
正直気持ち悪い+10
-4
-
111. 匿名 2018/02/06(火) 01:17:37
男同士でずっと片方の男が
俺調理師免許取りたいんだよな
お前なんか取らないの?
俺調理師免許取るんだ
を延々繰り返して取ってもない免許でマウンティングしてる男みっともなさすぎ
って奴なら見たことある
カフェで+9
-2
-
112. 匿名 2018/02/06(火) 01:19:28
全く観察しない訳でもないが、趣味と言ってしまうほどじっくり見てる人はきしょい+16
-2
-
113. 匿名 2018/02/06(火) 01:20:34
>>110
そいつ甘いわ
私ならそのまま凝視する
+2
-2
-
114. 匿名 2018/02/06(火) 01:21:06
>>110
電車では見ないや
スマホでもいじってたら分かんないし
カフェなら座った席によって目に入る席が面白い人座ったら気になって仕方ない
あまり見ないようにはするけど話が入ってくる近さって聞こえないようにできなくて困る
+1
-2
-
115. 匿名 2018/02/06(火) 01:24:29
>>105
そんなあなたを「あの人ずっとカップルの事見てるね。きもい」って思う人もいると思うよ。+14
-2
-
116. 匿名 2018/02/06(火) 01:33:08
サッと動けるように
仕事上ではお客様の動きを見ていることはあるけど
プライベートではまったくしないなぁ。
自分が意識的に見られるなんて嫌だし
何より失礼じゃないですか。+8
-2
-
117. 匿名 2018/02/06(火) 01:33:59
人間観察してる人を観察するのが趣味+8
-3
-
118. 匿名 2018/02/06(火) 01:45:18
最初は観察力があって怖い存在と思ったけど心理学科の兄弟に聞いたら
「あんなの暇人がやることやから怖い事など何もない!」と言い切って以来恐怖感は無くなった。+2
-2
-
119. 匿名 2018/02/06(火) 01:46:19
>>111
どちらか又は両方とも自閉症なんじゃない?+0
-4
-
120. 匿名 2018/02/06(火) 01:47:58
ホストの趣味欄に多いのが人間観察
ホスクラ行く子は自信なかったりじっと見られるのをたじたじする子多いから人間観察が趣味と言うホストは何ら不思議な人と思うよ。+1
-2
-
121. 匿名 2018/02/06(火) 01:51:57
学生の時、なにもすることなくて金もなくチョー暇な時、友達と街中でずっとやってたな。ジロジロ見るのではなく、こっそり通っていく人を見て勝手にその人格、趣味、言いそうなことを推理する遊び。「あの人、人の靴とか間違って履いていく奴だ」とか「あの集団は今からたぶん医者と合コンで、蹴落としあいの会話バトルするよね」とか永遠とやってた。いやー、人として最悪だよwww。+1
-6
-
122. 匿名 2018/02/06(火) 02:03:56
観察なんて実験動物に対するような下衆な言い方
これを平気で公言できる人の観察力は大したことないし逆に観察されてる側
本当にしてる人は言わないよ+10
-2
-
123. 匿名 2018/02/06(火) 02:05:42
>>11
人とは違うのよ的なやつね+0
-2
-
124. 匿名 2018/02/06(火) 02:16:40
>>61
ドン引きする側なんで、気持ちがわかりません+0
-2
-
125. 匿名 2018/02/06(火) 02:42:31
ガル民にかかれば性格の悪いサブカル糞野郎な番組?
そんな事よりも社会不適応レベルの自意識過剰を治せば良いのに+1
-1
-
126. 匿名 2018/02/06(火) 02:45:01
>>122
他に該当する言葉が無いから使っているだけでは?
偏見の塊みたいな文で頭悪そうw+3
-0
-
127. 匿名 2018/02/06(火) 02:45:47
同僚と研修に行ってカフェでお茶してる時よくやってた
美男美女カップルが入って来たら、あの子うちの会社の誰々さんに似てない?ってカップルの会話想像したり
カップルも私達が見てることに気付いてるようで、時々こちらを見て笑ってた
さすがは美男美女
私だったら絶対悪口言われてると思って睨むわ
+1
-3
-
128. 匿名 2018/02/06(火) 02:48:02
人目が怖いと・・・何かやましい事でも?+0
-0
-
129. 匿名 2018/02/06(火) 03:13:05
芸能人叩きが大好物のくせによく言うわ
ガル民にかかればどんな言葉でも腐るし性格が悪くなるっつーの+0
-0
-
130. 匿名 2018/02/06(火) 03:36:28
男上司が隠れて人を観察するのが趣味みたい。もうほとんどストーカー。プライベートから何から何まで、情報収集していつも見てるアピール。それでコミュニケーション取ろうとしてきて本当にキモイ!!嫌がってるのに通じないし病気だよ。+6
-0
-
131. 匿名 2018/02/06(火) 03:54:53
>>130
それ人間観察は関係ないじゃん
ただのストーカーだよ+6
-1
-
132. 匿名 2018/02/06(火) 04:00:23
低身長にコンプレックスがあるから、長身の女性は目で追ってしまう。
長身カップル見つけると、私なんかともう住む世界が違うだろうなぁって、羨望の眼差し。
私ぐらいの身長の女性を見つけると、私ってああ見えてるんだって落ち込む。+2
-2
-
133. 匿名 2018/02/06(火) 04:03:09
自然と観察はしてる
本当に無意識で見ちゃうしわかっちゃうみたいな
でも自分から人間観察が"趣味"です、なんて恥ずかしくて言えない
それを堂々と言える人の思考回路と自分は違い過ぎて交わらないわ
何、こいつ上から偉そうにって思われるのがオチとは気づかないのだろうか…+1
-2
-
134. 匿名 2018/02/06(火) 04:33:54
人間観察してる人を観察するって言う面倒くさい人がいたわw+4
-2
-
135. 匿名 2018/02/06(火) 04:47:57
>>133
自然としてる観察は上からなの?下からなの?
言葉にすると上からになるってどういう事?+1
-0
-
136. 匿名 2018/02/06(火) 05:58:41
仕事の指摘をガンガンしてくる。人な動きばっかり気にしてるからだね。
仕事せえよ! ほんとイラつく奴!
粘着質のストーカーだよ+3
-1
-
137. 匿名 2018/02/06(火) 06:30:58
趣味が人間観察という人いたけど
単なる粗捜し!って人だった+15
-0
-
138. 匿名 2018/02/06(火) 06:31:10
それとなくって言うけどさ、見られてる方は気付いてるよ。
だから不快なんだよ。+15
-0
-
139. 匿名 2018/02/06(火) 06:33:31
>>127
それただ単に「あの人達めっちゃ見てくるーきもいー」って笑い者にしてただけでしょ?+4
-0
-
140. 匿名 2018/02/06(火) 06:40:45
趣味は人間観察と公言する人苦手+13
-0
-
141. 匿名 2018/02/06(火) 06:55:39
親戚の叔母さんの趣味が人間観察。
で毎回色んな人の悪口言ってる。
もはや悪口言いたい為に観察してる。
性格悪い人多いと思うわ。+6
-0
-
142. 匿名 2018/02/06(火) 07:04:18
男女問わず、ずっと見てくる人って居るよね。
で目があってもそらさない人なんて最悪。
ずっと見つめ合う訳にもいかないのでこっちがそらすけど、それでもまだ見てるのが分かる。
この前となりの彼氏に「あの人ずっと見てきてキモいんだけど」て言ったら「お前が見るから見てくるし目が合うんだよ」みたいな事言われてムカついた。
彼には視線を感じるっていう感覚がないんだろうか。+4
-0
-
143. 匿名 2018/02/06(火) 07:16:15
人間観察が趣味だっていう元友人がいたけど、あの人足短いだのファッション変だのよく見たらカツラだの
人の揚げ足ばかり見るような子だった。
その子自身もやっぱりコンプレックスの塊。+8
-0
-
144. 匿名 2018/02/06(火) 07:19:06
人間観察が好きな人って、他人をけなしてばかりで、絶対にほめないイメージがある+5
-2
-
145. 匿名 2018/02/06(火) 07:25:30
変な人とかは迷惑な人は嫌でも見ちゃうな
反面教師にしてる
+1
-0
-
146. 匿名 2018/02/06(火) 07:27:32
>>45
知的な行動って…(呆)それトンデモ教材だね
実際の米英(他の欧州も同じかも)は人をじろじろ盗み見するのは相手にとても失礼な行為だからやめなさいって幼少の頃から厳しく躾ける文化だよ+0
-0
-
147. 匿名 2018/02/06(火) 07:33:05
不快。+0
-0
-
148. 匿名 2018/02/06(火) 07:39:02
趣味というより、勉強とかの記憶はできないのに、
誰がどんな表情でどんな声のトーンでどんな話をしたかよく覚えてる。+3
-0
-
149. 匿名 2018/02/06(火) 07:43:35
接客や創作という業務上の目的がある人たちと、詮索して優位に立ちたい人じゃ全然違うよね。
接客のための人間観察の視線は、別に不快じゃないよ。+6
-0
-
150. 匿名 2018/02/06(火) 07:49:28
旦那がそれ。
ホントよく周り見てる。自然にだけど。
普通の会社員辞めて探偵に転職すれば?と提案したいほど。
ようするに無趣味なんだと思う。
仕事にいかせばいいのにね。+1
-0
-
151. 匿名 2018/02/06(火) 08:04:34
芸能人の誰に似てるとか考えてる+0
-2
-
152. 匿名 2018/02/06(火) 08:11:36
人間観察が趣味な卑しい人を観察するのは好き
不愉快回避の為の対策になるから
まあ大概は満たされてない奴やブスブサイクが多いよねw
モノマネ芸人なんかまさにそれじゃん+4
-0
-
153. 匿名 2018/02/06(火) 08:15:29
ディズニーリゾートや
ピューロランドに行った時は
ガチなファンの人をついつい観察してしまう。+2
-1
-
154. 匿名 2018/02/06(火) 08:18:54
たまに、人の上から下までじーっと見てくる人がいる。しかも同性。すっごく不快。
相手に対して上から下までじっと見返したら睨まれた。+9
-0
-
155. 匿名 2018/02/06(火) 08:25:34
女でガチブスだと男からだけじゃなく同性からも距離おかれるよ
子供の頃から周囲に明らかに違う態度をとられるから根暗になる
子供って悪意容赦無く苛めるし、大人だって男は可愛い子のみちやほやするし女は男の子にしか優しくしないからね
ブスは性格もブスなんていうけどあれだけ貶されりゃ誰でも性格ブスになるわ+2
-0
-
156. 匿名 2018/02/06(火) 08:57:53
うちの旦那
自分がいない間に冷蔵庫やおかしBox見て私が毎日なに食べたとか、昼寝しただろ とか 探偵のように当てる。
まじで怖くなる時がある+3
-0
-
157. 匿名 2018/02/06(火) 09:03:52
>>155
確かにそれはある。
散々ひどい事言っておいて、何言ってんだ?って人いるからね。+4
-0
-
158. 匿名 2018/02/06(火) 09:04:51
母も人間観察が鋭く、読みが深いです。
私もそう見たい。
だから、その人の性格とか分析してしまう。+2
-4
-
159. 匿名 2018/02/06(火) 09:08:19
分析するのは勝手だけど、その分析が当たってないのに読む事に優れてると思ってる人は、とても厄介。+14
-0
-
160. 匿名 2018/02/06(火) 09:11:03
>>40
そういう人いるよね
私もドトールの店員に目合っても見られてて不愉快だった
上に言っておけばよかったかな+1
-0
-
161. 匿名 2018/02/06(火) 09:36:27
近隣のおばさん
いっつも外でずっといて
人のこと見ては笑い
かげぐち、うわさ話大好物
要は暇なんだよ
新しく買った花を早く植えたいのに
なかなか出来ない
+3
-0
-
162. 匿名 2018/02/06(火) 09:43:53
人間観察が趣味ってストーカーじゃないよね?
気味が悪いんですが…+10
-0
-
163. 匿名 2018/02/06(火) 09:52:19
なんか気持ち悪いね、人間観察してなにが楽しいのかわからない。
暇な人なんだなと思う。+4
-0
-
164. 匿名 2018/02/06(火) 10:28:49
でもみんな美人が歩いていたら見るでしょ?私の友達めちゃくちゃ美人だけどその友達がこの間急に店に来るお客さんから「この間○○で歩いていたでしょ~」って言われたみたいで、友達めちゃくちゃびっくりしていたし、怖がってたな。彼女美人だからやっぱり見られてる事多いのかな。大変だ。+2
-1
-
165. 匿名 2018/02/06(火) 10:54:37
そういえば年配の人って凄く見てくる人いるでしょ?試しにばーちゃんに聞いてみたらチラチラ見ちゃう人は普通顔の人。それでガン見レベルがもの凄い美人かブスだって。あ~。納得。
+6
-0
-
166. 匿名 2018/02/06(火) 11:01:56
>>106
赤の他人をじーっと見て「ママーあの人何ー?」ってストレートに口に出して、親に怒られてる幼児と変わらないんだよね。
役者や芸人やクリエイター業の人が、人間観察をしてると発言しても許されるのは、それが仕事関連だと一般にも認識されてるから。
他人をジロジロ見てるような人は、大抵が脳ミソの社会性の分野が未発達か、親に躾を受けなかったか、何も考えてないかだよ。
+7
-0
-
167. 匿名 2018/02/06(火) 11:16:10
>>166
殆どの職業は人間相手だから無意識にしてると思う
むしろ貴方は人から何も学べない馬鹿ですと言ってるようなもの+0
-0
-
168. 匿名 2018/02/06(火) 11:17:24
自称意識が高い人がよく言っている!
柳原可奈子だったら許す!+0
-2
-
169. 匿名 2018/02/06(火) 11:24:55
観察しないと相手の立場になって考えられないよ+0
-3
-
170. 匿名 2018/02/06(火) 11:28:06
他人に興味無い人を叩く連中が何言ってんだか
浜崎のトピに群がるくせに+2
-0
-
171. 匿名 2018/02/06(火) 11:34:00
>>170
的を得過ぎてる
+0
-0
-
172. 匿名 2018/02/06(火) 11:36:18
これ以上自己視線恐怖症を苦しめないでよ人間観察者め+5
-0
-
173. 匿名 2018/02/06(火) 11:36:35
>>89
そうする事でしか自尊心を保てないかわいそうなババアだからだよ!+2
-0
-
174. 匿名 2018/02/06(火) 11:40:00
人間観察がいきすぎると写真撮ってネットにアップしちゃうんだろうな。+2
-0
-
175. 匿名 2018/02/06(火) 11:42:37
たまにいるよね(笑)
中高生の男子グループに多いかな?
通り過ぎる女の人のことジロジロ見て点数
つけてみたり、服について文句言ったり。
下品だぞバカガキ+2
-0
-
176. 匿名 2018/02/06(火) 11:43:00
いつもヒエラルキーばかり意識してるDQNが観察という言葉を許せないだけなんだと思うwww
観察?上から?標本や動物のように!?
とても頭悪そうw
+0
-0
-
177. 匿名 2018/02/06(火) 11:46:00
街中で流行を追ったり人の流れを見るのも人間観察
この人は気が合うかな?合わないかな?友達になりたいな
それだって人間観察+0
-1
-
178. 匿名 2018/02/06(火) 11:48:20
>>176
人間学って言うのも違うし、ほかに該当する言葉が無いだけなのにね
+0
-0
-
179. 匿名 2018/02/06(火) 11:51:23
>>176
漢字をそのままの意味で捉えるDQNwwww+0
-0
-
180. 匿名 2018/02/06(火) 11:55:06
>>167
より的確な状況判断の為に他人やその場の空気を観察するのは当たり前だけど
だからってそれを子供みたいにジロジロ見たり、口に出したりするの?
このトピで批判されてるのは他人を露骨に凝視したり、人間観察が趣味とか言っちゃったりしてる人たちじゃないの?+1
-0
-
181. 匿名 2018/02/06(火) 11:59:38
>>180
どうして人間観察=子供みたいにジロジロ見るにしたいの?
それはただのガン見だよ+1
-1
-
182. 匿名 2018/02/06(火) 12:02:36
>>180
あなたの頭じゃ言葉の狩り方に無理があるんじゃない?+0
-1
-
183. 匿名 2018/02/06(火) 12:07:00
度が過ぎた視線恐怖用の為のトピだね+0
-0
-
184. 匿名 2018/02/06(火) 12:09:17
ざわちんとアユに粘着する連中が何言ってんだか・・・+0
-0
-
185. 匿名 2018/02/06(火) 12:26:31
主です。コメントありがとうございます。
自分で人間観察が好きと言う人は、自分が人より優れている自負があり、批判精神が旺盛、悪口やうわさ話が多い印象です。+9
-0
-
186. 匿名 2018/02/06(火) 12:29:47
私は人をよく見てますよって事でしょ?
その上で評価とかする人間を知ってる。
ぶっちゃけ、趣味悪いと思う+6
-0
-
187. 匿名 2018/02/06(火) 12:33:34
>>185
印象なんだ+1
-1
-
188. 匿名 2018/02/06(火) 12:35:05
>>185
まんまガル民の事言ってるみたい+1
-0
-
189. 匿名 2018/02/06(火) 12:38:32
>>185
そういうふうに思い込みたいって事ね、
自分が性格悪いからでしょ?+0
-4
-
190. 匿名 2018/02/06(火) 12:44:37
改めて言わないけど、
電車の中で人を見てるの面白い。
別に自分が性格悪いとも思わない+1
-2
-
191. 匿名 2018/02/06(火) 12:45:42
なんかみんなおこってる…+4
-0
-
192. 匿名 2018/02/06(火) 12:59:55
私は目が付いている生き物に「コッチ見んな」という人の方が
よほど性格悪いと思う
+3
-3
-
193. 匿名 2018/02/06(火) 13:26:26
何このサイト、管理人の意思でプラマイが全く反映されない
+3
-2
-
194. 匿名 2018/02/06(火) 13:31:25
田舎の人ってほとんどみんなそうだよね。
田舎に帰省したら、すごく根掘り葉掘り当たり前のように聞かれ、上から下まで格好をジロジロ見られ、そしてあっという間に広まる。
嬉々としてやってるから趣味だよね。+7
-0
-
195. 匿名 2018/02/06(火) 13:31:51
>>193
前から管理人の意思に沿ったコメントにしか押せない+1
-2
-
196. 匿名 2018/02/06(火) 14:08:14
温泉であった。2メートル位の近距離から。
シガニー・ウィーバーのようなおばちゃんに。
ずーと見られているから見たら、目があってもそらさないし。
近距離で湯船から首だけ出して目を見開いたシガニー・ウィーバーを想像してごらんよ。
恐かったよ。+1
-0
-
197. 匿名 2018/02/06(火) 14:32:00
>>44+4
-0
-
198. 匿名 2018/02/06(火) 14:45:56
コラムニストとかの人物批評は好き。
明石家さんまは教養なき天才とか+0
-0
-
199. 匿名 2018/02/06(火) 15:10:06
人間観察をマトモにできてる人は殆どいないだろうね。多くは自分のフィルターを通して他人を観察してるだけだから。+6
-0
-
200. 匿名 2018/02/06(火) 15:31:57
>>199
支離滅裂+0
-2
-
201. 匿名 2018/02/06(火) 15:51:05
>>200 おまえの読解力不足w分かる人には分かるよん。
+3
-0
-
202. 匿名 2018/02/06(火) 15:57:28
>>201
フィルターが無きゃ観察する意味ねーだろオバカw+0
-3
-
203. 匿名 2018/02/06(火) 16:01:06
>>202 真に観察するのであれば、フィルターなんぞ使ってはならないことが、お前さんには分からんのだろう。付いて来られない脳無を相手するのはここまで!では!+3
-0
-
204. 匿名 2018/02/06(火) 16:01:12
目線て感じるよね。あ、今めっちゃ見られてるって。視線を感じる先に目をやるとやっぱり見てる。
知らない人にずっと見られるのって本当気持ち悪いよね。視線の暴力。
+3
-1
-
205. 匿名 2018/02/06(火) 16:04:46
>>203
真に観察wwww
+1
-1
-
206. 匿名 2018/02/06(火) 16:20:42
昔から人間観察が趣味です
だから仕事は受付業務です
人間ウォッチングって楽しいんですよ
プライベートではしなくなりました
+0
-4
-
207. 匿名 2018/02/06(火) 16:22:53
視線恐怖症だけど、言われてみればココで他人の服装や生き方とか叩いてたわ。
でもそれがガルちゃんの醍醐味だし・・・矛盾してるかな?+2
-1
-
208. 匿名 2018/02/06(火) 16:25:16
他人に興味が無い系のトピでは主がフルボッコなのにおかしくない?+0
-0
-
209. 匿名 2018/02/06(火) 16:36:42
>>208
視線恐怖症+被害妄想のクレーマー
趣味人間観察
極端な話どっちが健全かと聞かれたら後者だね+3
-1
-
210. 匿名 2018/02/06(火) 16:38:12
御面を被ったクレーマーwwwまさにガル民wwww+0
-0
-
211. 匿名 2018/02/06(火) 16:43:15
夫の職業を聞くのはNGな怪しい人たちのサイトだからしゃーない+0
-0
-
212. 匿名 2018/02/06(火) 16:57:22
>>207
ガルちゃんで他人を批判してる事じたい人間観察以下じゃない?
+0
-1
-
213. 匿名 2018/02/06(火) 17:20:31
最近は電車の中では、スマホしている人がほとんどだけど、昔は、乗客の会話を聞いていたり、様子をみていた人が結構いた。乗っている間けっこう暇だからね。+4
-0
-
214. 匿名 2018/02/06(火) 17:41:34
>>209
横からだけど、クレーマーな時点で目くそ鼻くそだと思う+2
-0
-
215. 匿名 2018/02/06(火) 17:42:02
電車とかでジトーっと他人を見てるのなんか趣味とは言えないでしょ
ただの性格と育ちの悪い奴のヒマ潰しじゃん
職場とかで「この人はこういう性格だからこの仕事を任せよう」
みたいな判断するのに人間観察するのだったら有益だけどさ+9
-0
-
216. 匿名 2018/02/06(火) 17:45:19
言葉尻に噛み付いて粘着するなんてナントカ小町化してる+5
-0
-
217. 匿名 2018/02/06(火) 17:48:18
親がキョロ厨で嫌になる
レストランや電車で周りをキョロキョロ
周りからはなんだコイツって思われてるのに+0
-1
-
218. 匿名 2018/02/06(火) 18:04:04
やる人の心理で十人十色なのに悪い方に定義しすぎ
+0
-0
-
219. 匿名 2018/02/06(火) 18:06:16
理屈で勝てなくなると一方的に悪い例えで固めるいつもの幼稚なパターンね+1
-0
-
220. 匿名 2018/02/06(火) 18:17:25
>>207
視線は暴力になり得ないけど言葉は暴力
それくらいわかれよ+0
-0
-
221. 匿名 2018/02/06(火) 18:45:31
>>135
理解力ねーなw+0
-0
-
222. 匿名 2018/02/06(火) 18:49:38
主は動物園にいる動物のように檻に入ってみられる側になればいいよ。+0
-0
-
223. 匿名 2018/02/06(火) 18:51:40
>>207
一番右にいる眼鏡かけた不細工な男キモイ+0
-0
-
224. 匿名 2018/02/06(火) 18:59:28
趣味ガルちゃんのくせに?+2
-0
-
225. 匿名 2018/02/06(火) 19:03:32
あたし趣味がるちゃんって公言する人とは絶対に交われないし理解できない・・・
よく言うわ糞BBAがw
+2
-0
-
226. 匿名 2018/02/06(火) 19:57:33
人間観察が趣味という人とバイトで一緒だったんだけど、人の仕事っぷりを観察していちいち「こうしたらいいんじゃない?」とか上から目線でアドバイスしてきてうざかったわ。+6
-0
-
227. 匿名 2018/02/06(火) 20:00:29
50近くになれば人も見たくない。+4
-1
-
228. 匿名 2018/02/06(火) 20:08:01
人事部の男性に人間観察?なのか
思ったこと口にしている人がいてどうかと思ってる。
そんなに自分の主観をお披露目したいのかと。
見る目があるとでも思ってるんだろうけど。+0
-0
-
229. 匿名 2018/02/06(火) 20:43:05
主です。コメントありがとうございます。
自分でガルちゃん好きと言う人は、自分が人より優れている自負があり、批判精神が旺盛、悪口やうわさ話が多い印象です。
コッチの方が全然しっくりくる不思議ww+0
-0
-
230. 匿名 2018/02/06(火) 20:46:46
>>229
鏡に映る自分を見て「誰?」と一緒だよね
+1
-0
-
231. 匿名 2018/02/06(火) 21:40:00
気持ち悪い
こっち見んな+0
-0
-
232. 匿名 2018/02/06(火) 21:42:55
お局が何匹いるの?+2
-0
-
233. 匿名 2018/02/06(火) 22:05:54
人間観察が趣味の上から目線の人って、
人の服装や容姿をみて
「あー、今どきあれは、無いわー」「あのコーディネートはないわー」「チビには着こなせない服ね」
「あの二人は普通のカップルじゃないわー不倫かな」とかバカの一つ覚えみたいにゲスの感想言ってる暇な人だよね。
だいたい、言ってる本人も、地味でダサい服のブス。モテなくて努力すらしなくて暇だから、人間観察してるんでしょうね。+6
-0
-
234. 匿名 2018/02/06(火) 22:13:30
>>164
美人が歩いてて、美人が歩いてたと思われるだけなら、それは人間観察ではないよ。単なる感想。
それを例えば「あの人確かに美人だけど、整形ぽいよね。なーんか不倫してそうだし」「美人だけど服装が~」「美人だけど彼氏ブサだから、パパ活か援交?」とか、
ニヤニヤとドヤり顔で妄想するのが人間観察好きな人だと思う。+1
-0
-
235. 匿名 2018/02/06(火) 22:48:30
電車の中で視線を感じて向くと、ジッと凝視してくる人いるわ。大抵が若い女性か、オッサン。
見返しても視線外さない人とか、何考えてんだろう?不愉快でしかない。+0
-0
-
236. 匿名 2018/02/06(火) 23:12:11
気になる男性が「人間観察が趣味」って言ってて、しかも自分のプロフィールにも堂々と書いてた・・・・
なんかね~
素朴な人や純心なタイプの人ではまずそんな趣味の人いなくない?
人間観察が趣味って人は、やっぱりどこか人に対して距離があるというか、疑いの気持ちがあるように思うんだけど。自分の本心は言わない人
猜疑心が多少なりともあるから人を観察するんじゃないかな。
なんて思った。+0
-0
-
237. 匿名 2018/02/06(火) 23:21:36
悪趣味なので隠れて日陰でやっててください
+0
-0
-
238. 匿名 2018/02/07(水) 00:09:01
自分の観察が1番大変です。
日記を付けてみたら良いと思います。
10年後、破り捨てたいくらい自分の良い所や悪い所を理解出来ると思う。
ガンバ!+0
-0
-
239. 匿名 2018/02/07(水) 08:27:16
>>23
ヲチしてって何??+1
-0
-
240. 匿名 2018/02/07(水) 11:36:18
>>233
>>234
それ普段のガル民だよね、ちがうの?
既に趣味人間観察と言ってるだけの人間以下だと思う。
+0
-0
-
241. 匿名 2018/02/07(水) 11:44:11
>>203
>>199
あなたの職業が面接官なら仕方ないわ
+0
-0
-
242. 匿名 2018/02/07(水) 14:37:30
観察ってほどじゃないけど飲食店でメニュー頼まず、セルフの無料のお冷やだけで勉強してるバカ学生ムカつく…なんか頼めよ!+0
-0
-
243. 匿名 2018/02/07(水) 22:54:13
そんなにストーカーまがいの人間観察な人がいるってことのほうが危険+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する