ガールズちゃんねる

なんにでも調味料をドバドバ入れる人

94コメント2018/02/05(月) 11:02

  • 1. 匿名 2018/02/04(日) 23:33:34 

    芸能人とかがタバスコとか酢をドバドバ入れて料理を食べてるのを見て頭おかしいんじゃないかとおもってますが、あれは演出でしょうか?それとも本気で美味しいとおもってるのでしょうか?
    まわりにそんな人いないので不思議でしょうがないです!

    +25

    -22

  • 2. 匿名 2018/02/04(日) 23:34:23 

    きっと味覚障害なんだよ

    +119

    -11

  • 3. 匿名 2018/02/04(日) 23:34:27 

    演出だと思ってました。

    +33

    -4

  • 4. 匿名 2018/02/04(日) 23:34:28 

    キャラ付けじゃないでしょうか

    +46

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/04(日) 23:34:59 

    テレビ用だよ。

    +26

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/04(日) 23:35:07 

    本気でおいしいと思ったんだよほっとけや

    +35

    -10

  • 7. 匿名 2018/02/04(日) 23:35:22 

    ビジネス調味料

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/04(日) 23:35:39 

    なんにでも調味料をドバドバ入れる人

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2018/02/04(日) 23:35:50 

    その人の自由じゃない?

    でも他人が作った料理でそれやるのはNG

    +39

    -9

  • 10. 匿名 2018/02/04(日) 23:35:54 

    なんにでも調味料をドバドバ入れる人

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/04(日) 23:35:57 

    主人は、何にでもタバスコかけるし娘のもそう。なにあれ?同じ味になっちゃうよね。私の味付けの苦労がなくなる。

    +65

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/04(日) 23:35:58 

    辛いの大好きだからタバスコとかチリパウダーとかかけまくるよ。
    本気で辛くしたいから大量に入れてる。
    他人の目とか全く気にしてない。

    +80

    -15

  • 13. 匿名 2018/02/04(日) 23:36:25 

    ただの味覚障害

    +26

    -11

  • 14. 匿名 2018/02/04(日) 23:36:29 

    私塩コショウ結構入れちゃうわ…大好きなんで

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2018/02/04(日) 23:36:34 

    もうタバスコ直に飲んでろよ

    +24

    -18

  • 16. 匿名 2018/02/04(日) 23:37:02 

    >>12お前が早く死ぬだけだから、こっちも気にならないよ。

    +4

    -23

  • 17. 匿名 2018/02/04(日) 23:37:06 

    うちの旦那がそうです

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2018/02/04(日) 23:37:37 

    >>1
    主の言うとおり頭おかしいだけだから哀れみの目で見てあげればいい

    +12

    -11

  • 19. 匿名 2018/02/04(日) 23:37:49 

    私は魚肉ソーセージはそのままいくんだけど父はマヨネーズと醤油かける。おぇ

    +4

    -22

  • 20. 匿名 2018/02/04(日) 23:37:54 

    タバスコ大好きで、イタリアンならドバドバかけちゃう。
    べつにいいじゃんかー!好きなんだから!

    +44

    -9

  • 21. 匿名 2018/02/04(日) 23:38:00 

    >>16
    なんでムキになってるの?w

    +23

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/04(日) 23:38:15 

    粉チーズ、タバスコ、一味唐辛子は大好きだから沢山掛けちゃってるなぁ

    何か中毒性があるんだよね
    辛い物好きな人はタバスコや一味唐辛子沢山掛ける人多いよね

    +61

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/04(日) 23:38:30 

    奥さんの作った料理とか味見もせずに醤油とかソースをドバドバかけるおっさんているよね

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/04(日) 23:38:34 

    ほとんどが演出だろうけど、本気の人もいるだろうね。
    あんなの自分の周りにいたら絶対一緒に食事したくない。

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/04(日) 23:38:55 

    辛くする調味料ならお好きにどうぞって思うけど。
    勝手に醤油や塩をかけられるのは嫌だな。

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/04(日) 23:39:53 

    特別辛いのが好きなわけではないが、豚汁には一味いっぱい入れる

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/04(日) 23:39:54 

    自分で作ったものを自分ひとりで食べる時はハバネロペッパーかけまくってたべる

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/04(日) 23:40:03 

    人の勝手だけど、とんでもない量だと味覚障害疑うしこの人何を食べにきたんだろうって思うよね

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/04(日) 23:40:10 

    私も辛い物大好きだから一味唐辛子は沢山掛けちゃうな

    辛味だけを上げたいから、七味じゃなく一味

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/04(日) 23:40:28 

    うちの父は一味大量に振りかけて食事してたらある日血便が止まらなくて、
    調べたら大腸に腫瘍ができてたよ。
    医者から刺激物はやめろ言われたのに、記憶障害のアホなのかいまだやってる。
    死ななきゃ治らんのかも。
    唐辛子好きの人は胃腸に気をつけてね。

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/04(日) 23:40:55 

    作ってくれた人に失礼じゃない程度にするのが常識かなとは思う

    +17

    -6

  • 32. 匿名 2018/02/04(日) 23:41:01 

    +0

    -8

  • 33. 匿名 2018/02/04(日) 23:42:49 

    中森明菜さんはおそばに七味唐辛子をひと瓶全部入れて食べていたようです
    おそばが真っ赤に染まっていたとか
    マイブームだったのかな

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/04(日) 23:43:23 

    かけたいなら好きなだけかければいいけど
    間違っても味のことをお前らが語るなよとは思う

    +23

    -5

  • 35. 匿名 2018/02/04(日) 23:43:38 

    人の食べ方にもいちいちイライラする人がいることに驚きだわ
    自由にさせてくれよ…

    +16

    -14

  • 36. 匿名 2018/02/04(日) 23:44:36 

    私超がつくほど激辛党なので、業務用の一味かって頭おかしいんじゃないかってくらい食べ物に振りかけてるよ、、、テレビに出てる芸能人並みに山盛りかけてます。
    もう味覚障害の域ですかね、、

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/04(日) 23:45:50 

    犬の餌以下

    +9

    -7

  • 38. 匿名 2018/02/04(日) 23:47:06 

    父親、馬鹿みたいに醤油使う。マヨネーズも見てて吐きそうなくらい付けるし。それで高血圧の薬飲んでんだから本当に呆れる。いくら言ってもやめないからもう何も言わなくなった。勝手にしろ

    +27

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/04(日) 23:47:26 

    自分でもおかしいと思ってるけど、
    そうじゃないと食べた気がしないからついやっちゃう

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2018/02/04(日) 23:47:29 

    何にでも七味唐辛子をかけたい願望があるので、あえて七味唐辛子を家に置いていません

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/04(日) 23:47:42 

    味覚異常者だとか可哀想だとか言ってたら、
    調味料沢山かけてる人がコメントしづらくなるじゃないか。

    その人達にコメントしてもらえなければ、
    沢山かけてる理由を聞くことが出来ない。

    +25

    -3

  • 42. 匿名 2018/02/04(日) 23:47:46 

    うちの旦那は一口も味見せずに調味料ドバドバ入れるから作る気無くす
    旦那が食べてるのは常に一味かポン酢かタバスコ味

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/04(日) 23:47:58 

    そういうことでしか個性を出せない存在なんでしょ

    +7

    -8

  • 44. 匿名 2018/02/04(日) 23:48:15 

    うちの姑さん、「隠し味に〇〇をいれてみた」と言うんだけど全く隠れてない。
    うちの子のためにカレーを作ってくれた時は、隠し味にチョコレートを入れた。
    カレーと言うより、カレー味のチョコレート。
    家族みんなで唸りながら食べた。

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2018/02/04(日) 23:48:24 

    >>29さんと全く同じ!!
    真っ赤になるくらい入れる!
    わさびも頭ツーンとなるくらいが好き!

    でも野菜、白米などは味付けせずそのままで
    食べるのが好きなので味覚障害だとは
    思ってません。

    +13

    -4

  • 46. 匿名 2018/02/04(日) 23:51:14 

    すりゴマは入れちゃう
    普通に使ってたら友達に引かれた

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2018/02/04(日) 23:51:15 

    メンヘラの人に多くない?

    +18

    -5

  • 48. 匿名 2018/02/04(日) 23:51:26 

    猿の舌とか

    +1

    -7

  • 49. 匿名 2018/02/04(日) 23:51:57 

    ドバドバ辛いのかける人はうんこ赤そう
    実際どうなんだろう?

    +6

    -5

  • 50. 匿名 2018/02/04(日) 23:52:55 

    >>41
    むしろ沢山かけてる人たちの方がこのトピでの主張激しく感じるけど?

    +6

    -5

  • 51. 匿名 2018/02/04(日) 23:53:01 

    大学の時に学食でうどんにソースをドボドボ入れてる人を見たことある。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/04(日) 23:53:04 

    昔仲良かった女の子がタバスコドバドバかけてた。
    一回で瓶の半分ぐらいかけちゃう。
    美味しいと評判の個人経営の小さなイタリアンレストランに行った時に、一口も食べずにドバドバかけだした時は私が恥ずかしかった。
    我が家で食事を振る舞った時もそれをやられて友達やめました。

    +20

    -5

  • 53. 匿名 2018/02/04(日) 23:53:10 

    私は一口食べてから結構かけてしまう。別に人の分にかけたり、辛すぎとか酸っぱすぎとかのおかしな味の料理つくる訳でもない。みんなわざわざ材料費出してつくって欲しいいってくる。自分でも味覚異常と思ったことない。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/04(日) 23:53:12 

    唐辛子やタバスコを山のように使う人は胃が大丈夫かと、ちょっと気になる
    お酢やレモン汁や粉チーズは取り過ぎても体に害はなさそうだから気にならない
    でも基本好きに食べたらいいよ
    私はゴマはたっぷり使う

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/04(日) 23:55:14 

    刺激物依存だね
    それでいいと思ってるのだとしてもセーブしていかなかったらどんどん悪化していくよ

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2018/02/04(日) 23:56:46 

    私の場合は学生時代に病んでたとき、反動で一味唐辛子ドバドバかけてました…。
    辛い刺激で色々しんどいことごまかせる気がして。

    アラサーの今は全く辛いの食べられないのに。
    やっぱり辛さって免疫できてきて麻痺するからほどほどにしといた方がいい!
    胃が荒れる(><)

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/04(日) 23:59:42 

    主人は練りからしとワサビの使用量がすごいな
    でも味覚障害はないよ
    煮物などは薄味が好きだし

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/05(月) 00:00:26 

    わたしはうどん屋さんでネギどっさり入れるくらいかな。。ネギ美味しいよね。。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/05(月) 00:01:52 

    バカ舌なんだなって思う。

    +11

    -6

  • 60. 匿名 2018/02/05(月) 00:04:23 

    うちの旦那だわ。ラーメンには大量の胡椒とにんにく。味なんて意味ないじゃん。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/05(月) 00:04:44 

    >>11わかります。私の主人もタバスコなど辛いものを食べる前にかけます。だからむなしくなります。調べてみたら辛いものを大量にかけることができるのは痛覚が鈍いからだそうです。主人のは適当に味付けしております。意味がないなーって。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/05(月) 00:07:14 

    うちの夫
    カレーにソース
    寿司に山盛りワサビ
    うどんに一味唐辛子
    ラーメンににんにく、ラー油、胡椒
    唐揚げにソース

    全てドバドバ

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/05(月) 00:11:25 

    >>11
    同じ味にはならない。
    不味いものにかけてごまかす事もあるけど、美味しいものにかけてさらに美味しく味わう事もある。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/05(月) 00:12:51 

    色々かけなくても味わからない人いますよ。挽き肉になるとぶた?鶏?とかわかってない人何人かしってます。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/05(月) 00:13:33 

    >>52
    どこかお店に入ってやられると
    一緒にいるのすごい恥ずかしいよね

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/05(月) 00:16:16 

    辛いもの好きな人は向上心高いらしいよ。
    何事にも挑戦したい気持ちがあったり高い目標に向かって努力したり。

    +6

    -8

  • 67. 匿名 2018/02/05(月) 00:16:29 

    調味料かけるからって味が分からないとでも思ってるの?
    全然違うんだけど。

    +10

    -7

  • 68. 匿名 2018/02/05(月) 00:18:28 

    知り合いでそういう人がいて

    美味しいラーメンの店とかめっちゃ教えてくれるんだけど
    正直行く気になれない

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/05(月) 00:19:01 

    旦那の会社の後輩は何でもドバドバイポン酢をかけるらしく奥さんが泣きながらきれたらしい!
    隠れてしてるらしいけどばれるし離婚問題に発展するよ!って忠告しておいたw

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2018/02/05(月) 00:20:24 

    辛いのが好きだから一味は特に好きです
    最近は納豆に一味を入れてます!

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/05(月) 00:30:20 

    この前、火曜サプライズで佐々木希と玉山鉄二が二人とも、行く先々の店でタバスコやら一味やらドバドバかけて激辛にして食べてたのを見て、凄く不快だった
    作る側に失礼じゃない?
    限度があるでしょう…

    +25

    -4

  • 72. 匿名 2018/02/05(月) 00:31:53 

    ラー油と粉チーズが好き!外ではやらないけど、家で自分の作ったものにはかけちゃう。
    辛いものが好きなんだけど七味よりラー油が好き。
    粉チーズは家でパスタ食べる時はかなりかける。ペペロンチーノにもかけたら意外と美味しかった。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/05(月) 00:55:20 

    何にでも辛い味付けしないと気が済まない人は中毒に注意、脳が辛味の痛みでしか味を感じなくなっていく
    こういう人はほぼ同時に油でも同じことになっていて、辛味の痛みと油が無いと味の判断が出来ない様になる

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2018/02/05(月) 01:03:40 

    パスタやサラダに粉チーズ沢山かけるのすきだよ別にそれで味がわからなくなったりしないよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/05(月) 01:04:09 

    私も辛党だから何かと七味や一味、キムチや唐辛子を足すよ。
    でもお味噌汁が濃いと塩辛くて飲めないし
    関西人だから薄い出汁の味が好き。
    サラダもドレッシングなしで美味しいなと思うし
    味の違いはそれなりに分かるよ。
    不味いものにドバドバかけても不味いしねw
    辛味のなかにも味ってあるんだよ~
    夫や友人に調味料を加えられても気にならない。
    だって「美味しい」って人それぞれ違うもの

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2018/02/05(月) 01:27:41 

    >>74
    感じるのはチーズの味だけではなく、野菜のそれぞれの旨みやパスタのソースの味がちゃんとわかってるものなのですか?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/05(月) 01:28:54 

    適量はいいけど、ドバドバかけてスープを真っ赤にしたり、チーズだらけにしたりする人はちょっと…。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/05(月) 01:40:00 

    辛いものが大好きで、薄味だと食べた気がしないから自宅だと七味や胡椒をドバドバかけます

    健康診断は今のところ大丈夫ですが、大をする時に門が痛くて痛くて
    恥ずかしい話ですが腫れてます、納豆一粒より大きいかも
    いま座るのがきつい状態です

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/05(月) 01:43:37 

    友達がそう。
    焼き鳥とか一個一個に大量の七味を直接かけて食べてる。
    タバスコとか他の調味料でもそう。
    別に食べ方は好きにしたらいいけど、逆流性食道炎になったらしいから、量を控えた方がいいんじゃないのかなとは思う笑。
    本当にすんごい量かけるからさ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/05(月) 02:09:52 

    私の旦那は自分で作った物にしかかけない。それ以外は多少かけるかな。人の自由だとは思うけど、辛い物は少し心配にはなる。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/05(月) 04:40:26 

    ラーメンに胡椒かけすぎます。はい、味覚障害です
    なんにでも調味料をドバドバ入れる人

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2018/02/05(月) 05:00:56 

    >>1
    そこそこ強いんだろうけど、テレビ出たいからじゃない?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/05(月) 05:59:56 

    >>16
    これやる人は自己主張強くてかまってちゃんだと思ってる。あなたが辛いの好きかどうか興味ない。って感じ。いつも話しの中心にいないとふくれるタイプばかり。バカ舌、味音痴のやること。作ってくれた人にこの上なく失礼な行動でしょうが

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/05(月) 06:03:23 

    関西って薄味ではなく、色が薄くても出汁はしっかりとってるよね?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/05(月) 06:08:43 

    辛いものをたして食べる方は、脳細胞の破壊に気を付けてください。辛いもの異常に好む人はあまりお利口さんはいませんよ

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2018/02/05(月) 07:19:28 

    芸能人がテレビで辛いの大好き!と言ってタバスコとかをドバドバ入れて美味しい!って食べているのを見ると、私は味覚障害で~す病気で~す! ということを世間にどや顔で発表してバカじゃ無い?と思う。
    辛いのを平気で食べられる事は凄くも何とも無い。

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2018/02/05(月) 07:23:55 

    基本的に薄味が好きだから冷奴は何もかけないで食べるしサラダはオリーブオイルと少しの塩で満足。

    ただし冷麺は別。
    お酢をドバドバ入れて食べるのが好き。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/05(月) 07:24:13 

    調味料の味が好き。
    恥ずかしいし、味覚障害だと思う。
    家族以外の前ではしないようにしてる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/05(月) 07:43:37 

    大食いの番組で
    もえのあずきが『味を変える』と言って
    調味料をドバドバ入れるのは
    お店の人に失礼だと思っている。

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2018/02/05(月) 07:54:10 

    義姉が私の作った料理が味が濃いってずっと言ってて、姪まで味が濃いとか言うようになったんだけど、そのわりにソースとか醤油をかける。
    本当に濃いならかけないはずだよね…?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/05(月) 09:30:15 

    作る立場からすると、一口も食べずに何か掛けてるのを見るのは腹立たしい
    特にせっかく揉み込んで味を染み込ませた唐揚げに、マヨネーズ掛けられたりするとムッとくる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/05(月) 10:25:49 

    私逆に一口食べて調味料かけられた方が嫌だ。。。
    だって最初からかけるなら、辛いもの好きなんだと思うだけで、
    後から調味料加えられてら変えてる、不味かったんだなって思ってしまう。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/05(月) 10:51:18 

    お好み焼きソースがすき!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/05(月) 11:02:54 

    蕎麦に七味とか、ラーメンに胡椒入れると
    そもそもの味がわからなくなりそうな気がして
    なんかもったいない笑

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード