ガールズちゃんねる

業者が家に来るときどの程度部屋を片付けますか?

64コメント2018/02/08(木) 22:32

  • 1. 匿名 2018/02/04(日) 15:57:52 

    私はものぐさな性格なので開き直っていつもの状態のままです

    +37

    -7

  • 2. 匿名 2018/02/04(日) 15:58:25 

    洗濯ものまで片付ける

    +51

    -1

  • 3. 匿名 2018/02/04(日) 15:58:53 

    業者が家に来るときどの程度部屋を片付けますか?

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2018/02/04(日) 15:59:06 

    ごちゃごちゃした物を
    奥の部屋に隠す

    +81

    -0

  • 5. 匿名 2018/02/04(日) 15:59:13 

    このくらい
    業者が家に来るときどの程度部屋を片付けますか?

    +23

    -34

  • 6. 匿名 2018/02/04(日) 15:59:29 

    床が見える程度に片付けます。
    2歳と5歳がいるので、普段はおもちゃが散乱してます…

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2018/02/04(日) 15:59:30 

    結構本気の大掃除をします。

    +93

    -3

  • 8. 匿名 2018/02/04(日) 15:59:59 

    とりあえず掃除機と洗い物は済ます。
    おもちゃとかはそのまま

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2018/02/04(日) 16:00:07 

    貴重品の管理は大事

    +60

    -0

  • 10. 匿名 2018/02/04(日) 16:00:11 

    このくらい
    業者が家に来るときどの程度部屋を片付けますか?

    +12

    -72

  • 11. 匿名 2018/02/04(日) 16:00:35 

    立会いでガスと電気の検査にくるんだけど、見られるの嫌だな。

    +91

    -0

  • 12. 匿名 2018/02/04(日) 16:01:33 

    ガス屋だったら水回り、ベランダをちょっと片付けるかな

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/04(日) 16:02:05 

    このくらい
    業者が家に来るときどの程度部屋を片付けますか?

    +18

    -4

  • 14. 匿名 2018/02/04(日) 16:02:22 

    どの部屋かによるけど、普段散らかってるからかなり大掃除します!
    前に寝室のエアコン付け替えた時は大変でした(>_<)

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/04(日) 16:02:32 

    イケメンが来たらどうするの?

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2018/02/04(日) 16:03:22 

    >>11
    そういう急な来客困りますよね
    予約もあるらしいけど

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/04(日) 16:03:45 

    見える所は掃除する。

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/04(日) 16:04:04 

    掃除する
    いくら他人だろうと
    もしかしたら知り合いの知り合い
    だったら恥ずかしいので

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/04(日) 16:04:32 

    出しっぱなしの靴をしまってほうきではく
    テーブルの上をリモコンとティッシュだけにして台ふきんでふく

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/04(日) 16:04:41 

    友人などが来る時は完璧に片付けるけど
    業者さんの場合はそこまではしない

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/04(日) 16:05:07 

    閉めれる扉は徹底的に閉める(苦笑)

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/04(日) 16:06:56 

    玄関とキッチンとリビングの片付けと、部屋干しの洗濯物は隠す。

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/04(日) 16:09:40 

    その業者の工事なり作業する周辺の窓のサッシやコード類の埃は掃除して置く位。
    あとは小綺麗位で終了!

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/04(日) 16:09:58 

    エアコン掃除って最後トイレに流すんですか?
    片付けとかしたけどトイレの便座まで綺麗にする余裕なかったです…

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/04(日) 16:11:00 

    片付けたくもないけど、業者が入り込むってことは物を端に寄せとかないと踏まれかねない。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/04(日) 16:12:17 

    給湯器つけてたらベランダ出るから要注意だよね

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/04(日) 16:14:24 

    取り敢えずできる限り収納する。
    業者といえど来客なみに片づけます。
    業者も人間だから、汚い家だと心の中で馬鹿にされて雑に扱われそうで。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/04(日) 16:15:23 

    てか業者来たらどう過ごしていいのかわからない(((^_^;)
    多少警戒するし

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/04(日) 16:24:16 

    洗濯物を室内干ししてたらパンツとブラを避難させるくらいかな

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/04(日) 16:27:04 

    引っ越し当日にガス屋さん来たから片付けどうこうの問題じゃなかった

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/04(日) 16:29:47 

    業者じゃないけど、前に子供が熱性痙攣で救急車を呼んだ時、救急隊の人が部屋に何人か入ってきて、後から思うと部屋がぐちゃぐちゃで、恥ずかしかったな。
    向こうも部屋の中とか見てないかもしれないけど。

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/04(日) 16:39:28 

    訳あって普通の家庭がわからず育ったので、どの程度が普通が分かりません。
    毎度モデルルーム並みに掃除しないと怖くて人はあげられません。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/04(日) 16:42:32 

    急に倒れたりして救急隊員の人が入ってきたり誰かが入ってきても大丈夫なようにいつも掃除してるつもり!あと服も人に見られても大丈夫なものを着るようにしてる!心配性なもので

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/04(日) 16:46:57 

    うちはいつだって平気よ!

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2018/02/04(日) 16:49:28 

    逆に片付けさせる 修羅の顔して

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2018/02/04(日) 16:52:36 

    いつ誰が来てもいい状態です
    子供が大きいので散らからない

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/04(日) 16:52:54 

    夫の実家が近いのもあって基本毎日いつ誰が来ても平気なようにはしてあるので、玄関整える位かな。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/04(日) 16:56:23 

    私もいつも悩みます
    でも、とりあえず掃除機をかける、洗濯物片付ける、万が一貸してと言われたときのためにトイレ掃除します。

    で、業者さんがいる間は不在にできないから、どうせキッチンにいるので洗い物とかキッチンの片付けは特にしないで、いらっしゃってる間にやります。
    キッチン関係の業者でない限り。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/04(日) 17:00:07 

    まさに今度の火曜日下見に来るわ
    自分の部屋の壁の修理に

    布団とかはしまう
    部屋はにおいが気になるから窓を開けておく(寒い)

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/04(日) 17:16:45 

    マンション住みだけど、火災報知器の定期点検が苦手…
    全部屋で点検するから隠す場所がない!
    最初の頃はなるべく片付けしてたけど、今はそのまま。
    洗い物と掃除機はかけるようにしてます。
    ズボラですみません…

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/04(日) 17:21:02 

    >>28安心してあなたは大丈夫(笑)

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/04(日) 17:42:54 

    業者さんは色んな家に行ってるから、ウチよりひどい状態も知ってるはず!と思ってる。
    実際ウチが最下位だったらどうしようw

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/04(日) 17:48:34 

    前日まではやる気満々で掃除ついでに大掃除並みにピカピカに!って思ってるけど当日時間ギリギリですっぴんマスクで掃除機と玄関と香りで限界(笑)

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/04(日) 17:51:34 

    とりあえず目につく所に転がってるあきらかにインテリアじゃないものは、隅によせるとか程度に片付ける
    それ以外の見苦しいもの(洗濯物とか菓子類)は押入れとかに隠すw

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/04(日) 17:57:25 

    来る前に片付けても待ってる間におもちゃ散らかるからある程度片付けて来た瞬間おもちゃとかを押入れに押し込めて対処する

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/04(日) 18:08:28 

    >>10
    ちょ!マットが笑える!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/04(日) 18:34:44 

    4月に畳の張り替えあるんだけれど業者が部屋に上がるってことだよね…

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/04(日) 18:35:41 

    ずぼらなので、とりあえず通り道は確保。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/04(日) 18:58:13 

    ヘタしたら知り合いの旦那さんだったりするからね、で、旦那さんが奥さんに言っちゃって噂が広まるってのが周りであったので片付けてます。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/04(日) 19:14:59 

    電気工事に来られるとの事でリビングだけ掃除したら全室+お風呂場も見られた。
    お風呂場は掃除してなかったから汚くて泣きそうになった。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/04(日) 19:32:09 

    業者さんって仕事で来てるんだから、いちいち見ないよね

    仕事をきっちりこなしてさっさと帰って行く感じ

    そんなジロジロ見てない

    よって片付けなんてしない

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/04(日) 20:36:29 

    こないだ、近く人トンネルできるから、アパートの部屋を国土交通省が見に来た。綺麗にしたけどさ、犬のうんこがポロって転がっていて、国土交通省の人が踏んでしまった。申し訳ない。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/04(日) 20:37:11 

    いつどなたが来ても大丈夫な状態です。
    家を出る際にも仕事が休みで1人自宅でのんびりするとしても、水回りを拭きあげて、室内の掃除を終えてからなのが習慣です。自己満足ですがね…

    先日、ガスの点検日の調整に来てくれた業者方から指定された日程が合わず、急遽その場で点検をしていただいたのですがキッチンやガス台の下の棚の中などを見たときに「いつもこんなに綺麗にしているのですか?」と驚かれました。
    我が家では日常のことなので主人にも子供にも褒められたことはないですが、他人様に改めて感心すると言われて嬉しくなりました。

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2018/02/04(日) 20:48:26 

    >>14
    寝室行くには色んな部屋通るしね、、

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/04(日) 20:58:40 

    散らかってはいないけど、特に大掛かりに掃除しないまま工事してもらったら
    帰る時業者さんに何故か鬼の形相で睨まれた
    そこまでの事あったかいな・・・と思ったが一応丁重にお礼を言ってなんかわからんが反省しといた

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/04(日) 21:28:30 

    夫婦二人とも綺麗好きなのでいつ誰がいらしても大丈夫です。

    が、いつも家の中では素っぴんボサボサ頭気が抜けた部屋着なので身仕度の方が面倒くさいです

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/04(日) 21:39:45 

    来月来る予定だけど、クリスマスツリーはどうにかしたいと思ってる。
    「とっくに過ぎてんじゃん、さっさとしまいなよ(呆)」と思ったそこのあなた!
    4畳半の部屋に収納する場所なんてないのです。
    「だったらツリー買うなよ」と言いたいそこのあなた!
    おっしゃる通りです。ちなみにツリーの隣に扇風機もあります。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/04(日) 23:15:36 

    業者のおじさんの汚れた靴下で家の中を汚されるのが嫌でカーペット類は全部剥がす。
    業者さんが帰った後の方が大掃除してるかも。
    家の中に自分以外の人の指紋があるだけでも気持ち悪い。

    こんなだから一生結婚できないと思うwww

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2018/02/04(日) 23:33:37 

    物を置きすぎてるから業者がデブだったら通れないだろう場所がある

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/04(日) 23:40:00 

    >>57
    四畳半だけしかない部屋で生活してるの?
    もうすでにそれだけで恥ずかしいから、今さら取り繕う必要もないじゃん
    もっと身の丈にあった郊外に住めばいいのに

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2018/02/05(月) 12:15:36 

    ざっと片付ける。
    業者さんは汚い部屋を見慣れてるから大丈夫と思い込むから散らかってても汚くても大丈夫。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/08(木) 22:26:39 

    >>58 使い捨てスリッパ履いてもらったどうかな?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/08(木) 22:31:03 

    >>10 今月ガス屋さんが点検に来るんだけど、片付けが苦手で画像のような感じ。
    5〜25日のいつ来るのか分からないから毎日ヒヤヒヤしてる。
    片付けしてガス台の掃除(年末掃除してない)までしなきゃ恥ずかしい思いするのに、がるちゃんしてるから飽きれちゃう

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/08(木) 22:32:25 

    >>57 ツリーの飾り外して観葉植物みたいにするのはどう?(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード