-
1. 匿名 2018/02/03(土) 08:42:09
結婚式の引き出物をカタログギフトにしようと思っています!
色々と調べているのですが、
種類が多すぎてとても迷っています。
みなさんのおすすめのカタログギフトを教えていただけると嬉しいです!+12
-2
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 08:42:44
酒+0
-6
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 08:42:48
5000円のやつ!+13
-2
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 08:42:59
米+1
-1
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 08:43:42
肉とカニ+2
-2
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 08:44:02
出典:www.myprecious.co.jp
+17
-1
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 08:44:04
伊勢丹、三越かなぁー+18
-3
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 08:45:08
結婚式の引き出物でユナイテッドアローズのカタログギフトをもらったことがあります!
どれもおしゃれで選ぶのが楽しかったです。+2
-13
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 08:46:04
予算いくらで考えていらっしゃいますか?
¥5000くらいまでは、手数料差し引かれた選べない製品ばかりです
+6
-1
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 08:48:42
貰った側ですが、イルムスは可愛くてテンション上がりました
+43
-0
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 08:52:28
アフタヌーンティーのカタログギフトを、友達の結婚祝にしました。喜ばれましたよ^_^+20
-2
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 08:56:14
親がバーニーズニューヨークのカタログギフトもらってたんだけど頼むものがないって言ってた(^_^;)+21
-1
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 09:01:11
主さんおめでとうございます。+14
-1
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 09:04:42
雑貨よりグルメだけの方が嬉しい+10
-2
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 09:05:50
誰が注文するんだろ?っていう財布とかあるある+17
-0
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 09:08:38
福袋の中身選べるバージョンみたいなしょーもないラインナップのカタログギフトたまにあるよね…+2
-0
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 09:13:12
アフタヌーンティーの3000円カタログ引き出物でもらったけど微妙でした+14
-3
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 09:20:05
老若男女に喜ばれるカタログは難しいと思う。
金額低かったら皆無だと思います。
ご祝儀払って、欲しいものないカタログと引き出物もらう日本の悪しき習慣無くなって本当に欲しい!+9
-1
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 09:20:36
結婚内祝いにリンベルの北海道七つ星ギフト5000円のにしたら喜んでもらえたよ。
カタログギフトって値段によって微妙なのが多いよね…+13
-0
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 09:21:24
アフタヌーンティーは可愛いけど結婚式なら年配の人も呼ぶだろうし三越伊勢丹のでいいんじゃないかなぁ?+17
-1
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 09:28:00
ディーン&デルーカだっけ?
カタログギフトちょっと飽きてきてたけど久々にわくわくしながら選んだよ!
でも女性向きなかんじかな?友人女性なら喜ばれそう!+17
-0
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 09:30:41
私は人によって分けました!
友達は「やさしいきもち」というので、オーガニック!って感じの…
雑貨もあるし、食べ物が豊富だったので選びましたが、結構好評でした。
親戚や上司には「日本のおいしい食べ物」にしました。名前で選んだ感じですw+13
-1
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 10:36:39
私も出産祝いのお返しのカタログ探してます。
皆様、情報下さいm(_ _"m)+3
-0
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 11:14:33
2000円のもらった
欲しい物ない+5
-0
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 11:23:14
1万以下のカタログギフトって欲しいものない。+5
-1
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 11:24:57
3000円クラスとかだったら正直どのカタログでも品揃え微妙であまり欲しいものがない
これいいかなって物がちらほら出て来るのは5000円クラスからかな
カタログにするんだったらどこにするにせよ金額はケチらないほうがいいよ+18
-1
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 12:14:18
>>21
うちそのカタログだった。
遠くに引越しちゃって仕事の都合で出席していただけなかった旦那のイトコからご祝儀を包んでもらったからお礼もそのカタログを送ったら旦那に電話があって「俺は興味ないけど嫁が喜んでウハウハしてる。ありがとう。」って言われたらしいw+3
-0
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 12:19:56
(すいーともぐもぐ)というスイーツカタログあげました。カタログが絵本みたいで可愛い。+2
-0
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 12:39:32
友人、親族、男女で分けました。
女性用とかありますよ。+2
-0
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 16:14:41
よく貰うのはここ
定番だけどジルスチュアートとかジェラートピケとかあって結構良いです+7
-0
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 00:15:46
>>6
このタイプのカタログにしたけど中身結構良かった!!+0
-0
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 03:42:32
結局、どこのカタログギフトかって事より、
値段だよ。
値段‼︎+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する