-
1. 匿名 2018/02/02(金) 13:35:57
今はもうガラケー使っている人はあまり見かけませんよね!
私は高校1年生(6年前)から使っています!
最初はスマホブーム的なものかと思っていたので、みんなすぐガラケーに戻るはず...と信じて私はスマホにするが遅くなってしまいました笑
皆さんはいつ頃からスマホデビューしましたか?教えてください(^^)+14
-6
-
2. 匿名 2018/02/02(金) 13:36:28
昨日+9
-1
-
3. 匿名 2018/02/02(金) 13:36:32
大学生から+13
-0
-
4. 匿名 2018/02/02(金) 13:36:56
7年前+26
-0
-
5. 匿名 2018/02/02(金) 13:37:11
10年くらい前
出た当初に買ってしまった
ドコモのメディアスを使ってました+8
-0
-
6. 匿名 2018/02/02(金) 13:37:17
9年前 iPhone4+17
-0
-
7. 匿名 2018/02/02(金) 13:37:20
30代から+6
-0
-
8. 匿名 2018/02/02(金) 13:37:48
今朝から
寝るまで+8
-6
-
9. 匿名 2018/02/02(金) 13:37:50
2012年からスマホ使って
スマホ→スマホ→スマホ→今ガラケー
スマホは2年程である日突然動かなくなるから困る
ガラケーって10年位壊れないから助かる
正直メールと電話さえ出来れば良いので+20
-2
-
10. 匿名 2018/02/02(金) 13:37:51
中学1年!プリペイド携帯でしたが!+2
-1
-
11. 匿名 2018/02/02(金) 13:38:12
6年くらい前かな。ガラケーでどんなの見てたのか、思い出せない。+15
-0
-
12. 匿名 2018/02/02(金) 13:38:29
5年くらい前かな。ガラケーで良いって言ってるのに旦那が一緒にスマホにしようってしつこかったから。+8
-2
-
13. 匿名 2018/02/02(金) 13:38:33
中1から+2
-3
-
14. 匿名 2018/02/02(金) 13:39:11
高2からです
中2からガラケーで、このままでいいかなって思って高校に入ったら、みんなスマホでLINEとかしてて、iPod touchでなんとかしてましたw
でもスマホ買ってもらってからもう戻れなくなりました汗+3
-0
-
15. 匿名 2018/02/02(金) 13:39:23
>>1
ドラマのBGで使ってたよ。
理由があってガラケーなんだと思うので、需要はなくならないと見た。+10
-0
-
16. 匿名 2018/02/02(金) 13:39:37
私も高校入学と同時に携帯買ってもらいました!
周りと比べたら遅い方だったので恥ずかしかったです。7年前です+4
-0
-
17. 匿名 2018/02/02(金) 13:39:41
7年前から。使う前は、駅のホームとかでスマホを操作してるおっちゃんを見ると「何よ、格好つけちゃって」とか思ってたけど、今思えばただの妬みだと思う。+3
-3
-
18. 匿名 2018/02/02(金) 13:41:09
iPhone4→5→6→SE 今ココ8年目+9
-2
-
19. 匿名 2018/02/02(金) 13:41:23
高校入学〜卒業までガラケーでした。クラスメートでスマホ使ってる人がいてすごい羨ましかったです笑+0
-0
-
20. 匿名 2018/02/02(金) 13:41:36
覚えてない・・・
iPhone4くらいからだと思います。+1
-0
-
21. 匿名 2018/02/02(金) 13:41:48
去年の秋+1
-0
-
22. 匿名 2018/02/02(金) 13:41:48
OCNモバイルのSIM使ってる人で
プラマイ反応する人 ++1
-3
-
23. 匿名 2018/02/02(金) 13:43:28
主はお若い方なんですね。
私の周りはジジババ多いから、まだガラケー普通に見ますよ。+13
-0
-
24. 匿名 2018/02/02(金) 13:43:55
そろそろ機種変しなきゃ、と思いながらもう6年目。+7
-0
-
25. 匿名 2018/02/02(金) 13:44:04
三年前の高1から+2
-0
-
26. 匿名 2018/02/02(金) 13:44:49
ガラケーです+9
-1
-
27. 匿名 2018/02/02(金) 13:45:18
iPhone4
まだソフトバンク限定だった+6
-1
-
28. 匿名 2018/02/02(金) 13:45:22
>>8
?(´・∀・)+4
-1
-
29. 匿名 2018/02/02(金) 13:45:37
+9
-1
-
30. 匿名 2018/02/02(金) 13:45:42
2014年から使い始めました
最初はスマホに慣れずガラケーに戻したいと思いました。今は完全には使いこなせていませんが便利に使わせてもらってます(^^*)+4
-0
-
31. 匿名 2018/02/02(金) 13:45:44
2011年の終わり頃かな+3
-0
-
32. 匿名 2018/02/02(金) 13:46:13
まだスマホじゃないよ。
でもガラケーでもインタ―ネットもやろうと思えばできるし、
テレビも見えるし、写真も撮れるし…今のところ困っていない。+10
-0
-
33. 匿名 2018/02/02(金) 13:46:40
7年前 当時大学生+0
-0
-
34. 匿名 2018/02/02(金) 13:49:34
私は今浪人生ですが、浪人するにあたりガラケーに替えました。LINEもTwitterも辞めたので、大学に行ってる友達を羨んだりするのは無かったのですが、連絡が全く来なくなり、孤独感をたくさん感じました。大学に合格したら新しいスマホを買うので、それまであと少しの辛抱ですが、ガールズちゃんねるにたくさん来てしまったのでプラマイゼロでした(-.-;)y-~~~+0
-0
-
35. 匿名 2018/02/02(金) 13:51:16
ちょうど5年前の冬。2013年かな。
流行り初めて少ししてからスマホにした。
出始めた頃はスマホに違和感あってガラケーのがいいじゃんと思ってたw+5
-0
-
36. 匿名 2018/02/02(金) 13:52:25
7年前くらい。
何台かスマホ使って、今ガラケー併用。充電1週間持つから感動する。+2
-0
-
37. 匿名 2018/02/02(金) 13:52:54
10年くらい前+0
-0
-
38. 匿名 2018/02/02(金) 13:53:11
去年の2月+0
-0
-
39. 匿名 2018/02/02(金) 13:55:09
ガラケーに戻したい
ここまでアレコレは求めてなかった+5
-1
-
40. 匿名 2018/02/02(金) 13:55:58
2011年から
その時に2年後には大体の人がスマホになってると専門家がいってて本当かな~?って思ってたら本当にそうなってビックリ+1
-0
-
41. 匿名 2018/02/02(金) 13:57:26
2010年のXPERIAから使ってます。+1
-0
-
42. 匿名 2018/02/02(金) 13:57:58
>>15
刑事や警察官とか緊急性の高い仕事とかはガラケーらしい+7
-0
-
43. 匿名 2018/02/02(金) 13:58:32
5年前かな+6
-0
-
44. 匿名 2018/02/02(金) 13:58:40
7年前位。最初は慣れなかったー+4
-0
-
45. 匿名 2018/02/02(金) 14:01:04
主と同じく高1から使ってます
最初の方のスマホすぐに充電無くなって
3個充電器持ち歩いてた笑
今22歳です。+2
-1
-
46. 匿名 2018/02/02(金) 14:02:08
はじめのころガラケーとスマホ2つ持ちする時代が一瞬あったよね?w
電車でも半々くらいがあっちゅーまにスマホだらけになっていった。
私は10年前からスマホ使ってるよ+3
-0
-
47. 匿名 2018/02/02(金) 14:02:26
6年+2
-0
-
48. 匿名 2018/02/02(金) 14:03:05
一年半前ぐらいかなぁ+1
-0
-
49. 匿名 2018/02/02(金) 14:03:25
五年位前かな
ガラケー時代と違ってお金かかって大変だなぁと思うけどガラケーより遥かに便利だとも思ってる+4
-1
-
50. 匿名 2018/02/02(金) 14:03:43
ガラケーのスペックには戻したくないかな。
ガラケーのスペックもピンキリだったけどスマホになってもピンキリがあるんだよね。
今のスマホやばいよ。
ちっちゃいパソコンだわ(読み込みの早さ)。+5
-0
-
51. 匿名 2018/02/02(金) 14:09:18
私も6年前!18くらいだったかなー
高校生の時なんて数人しかスマホ持ってなかったのにー
使いにくそーと思ってて変えるの遅かった
今やみんなスマホだもんね、時代の流れは早い+0
-0
-
52. 匿名 2018/02/02(金) 14:09:58
24歳の時に初めて使い出した+0
-0
-
53. 匿名 2018/02/02(金) 14:11:44
iPhone4Sからだから…5、6年前かな?
ガラケーと2台持ちしてた。+1
-0
-
54. 匿名 2018/02/02(金) 14:12:49
高校1年から。当時はガラケーからスマホへの移行期真っ盛りで、「画面むき出しのスマホは、すぐ画面に傷つきそうだから嫌」と思ってたけど、今ではスマホ以外考えられない。+1
-0
-
55. 匿名 2018/02/02(金) 14:15:35
3年前。スマホに興味なかったけど今はもう無いと無理。+5
-0
-
56. 匿名 2018/02/02(金) 14:23:07
私は5年前に結婚したからその時に旦那がスマホを買ってくれて大事に使っている☆。でもそのスマホが調子悪くなって1年半前にiPhoneに買い替えた。
+1
-1
-
57. 匿名 2018/02/02(金) 14:24:07
2013年の1月だからもう5年たつのか
その間機種変は2回+2
-0
-
58. 匿名 2018/02/02(金) 14:40:46
平成24年から使ってる。その時、店員に「ガラケーは後2年で撤退して使えなくなりますよ。今の内にスマホに変えた方が良いですよ」と何度も言われた。
ガラケーって今もあるし、あの店員は嘘吐きじゃん。でも周りはスマホだから、スマホを何となく使ってる。+2
-0
-
59. 匿名 2018/02/02(金) 14:46:26
20代後半くらいからかな。
それまではずっとガラケーだった。+1
-0
-
60. 匿名 2018/02/02(金) 14:47:16
高1。入学祝いに買ってもらった。
中学時代はクラスに4〜5人持ってるレベルだった。
高校入ったら急に9割くらいが持ち始めた。+0
-1
-
61. 匿名 2018/02/02(金) 14:51:35
2014年にスマホデビューしました☆+1
-0
-
62. 匿名 2018/02/02(金) 14:54:07
4年前。ラインやってなくて、連絡がとりにくいからスマホにしなよと言われ。頑なに嫌がる理由もなかったから変えたけど今すごく後悔してる。ガラケーに戻りたい。+0
-0
-
63. 匿名 2018/02/02(金) 14:57:22
6年前かな。
これくらい前って、
スマホに変えようか迷ってる人が、
ネット上で相談すると、必ず、
必要ないなら、スマホに変える必要ないと、
説得する人がいたな。
何だったんだろ。+1
-0
-
64. 匿名 2018/02/02(金) 15:30:01
4年前。就職してから。+0
-0
-
65. 匿名 2018/02/02(金) 16:20:06
先月初スマホです。むずかしい。47歳になりました。+1
-0
-
66. 匿名 2018/02/02(金) 16:33:22
幼児にスマホの動画見せて居るのは良いけど、お母さんやお父さんと一緒に「これはこうだから」とかささいな事を気づかえば
変な動画を見せれないで済む。今は色々とある時代だから、悪い物には手を出さないって歳に使わせるべきだと思う。
+0
-0
-
67. 匿名 2018/02/02(金) 17:04:12
>>22
ドコモ系の格安simは全滅だよ
たぶん+2
-0
-
68. 匿名 2018/02/02(金) 17:05:15
+0
-0
-
69. 匿名 2018/02/02(金) 17:07:29
2011年からです。
初めてのスマホはXperia arc
+0
-0
-
70. 匿名 2018/02/02(金) 17:08:15
4年前から
恥ずかしながらお金なくて何年も通話携帯だけで生活してた
格安simの存在を知ってf03dというすごい安いスマホを買った
容量がすごく少ないけど当時はそんなに今ほどアプリとかもなくて不自由しなかったよ
+0
-0
-
71. 匿名 2018/02/02(金) 17:26:26
2012年の10月にSH-01Eでスマホデビューしました。
すんごい画面ちっちゃいやつ。初めはわけわからなくて、カバーもフィルムもつけないで使ってた。
そしたら半年もしないうちに傷だらけになった。+2
-0
-
72. 匿名 2018/02/02(金) 18:35:13
2017年10月にスマホデビュー。
ずーっとガラケーだったけど
使い勝手が悪くなったから。
スマホ購入後1番最初に
ガルちゃんアプリをダウンロード。
毎日何かのコメントをしているよ。
+0
-0
-
73. 匿名 2018/02/02(金) 18:43:29
9年前です!
Xperiaです。その時同級生はみんなガラゲーですごい優越感でしたがその後iPhoneばかりになっていました。+0
-0
-
74. 匿名 2018/02/02(金) 19:13:40
2010年の夏からだから
7年半
IS01
自宅にパソコンないので
当時一番の大画面のコレに飛び付き
ガラケーからすぐスマホデビューしました
シャープだし質も良くて
パソコンのような物理キーもすごくよかったですよ
4年ほど使いました+1
-0
-
75. 匿名 2018/02/02(金) 19:36:39
高校2年の半ばくらい
スマホデビュー、クラスで1番遅かった+0
-0
-
76. 匿名 2018/02/02(金) 23:17:01
8年前。
携帯のお店でフリック入力の特訓を受けて涙目でした。
40代半ばの頃です。+0
-0
-
77. 匿名 2018/02/03(土) 00:43:22
2年と2ヶ月前から。
社会人になってしばらくしてからスマホにした+0
-0
-
78. 匿名 2018/02/03(土) 08:16:03
6年前くらいから。
lynx3dって機種だった。+0
-0
-
79. 匿名 2018/02/16(金) 11:47:46
去年の8月から
ARROWSの
f-05jを使っている。
動きが鈍いわ
反応悪いわ
容量が少ないわで
欠点だらけ
面白くないスマホ+0
-0
-
80. 匿名 2018/02/17(土) 16:12:38
2年半前から使い始めた
でも通話用にガラケーもまだ使ってます
スマホはasusだけどあまり気に入っていません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する