ガールズちゃんねる

日本企業の商品のオススメ Part.9

2104コメント2018/03/03(土) 18:55

  • 1501. 匿名 2018/02/12(月) 00:43:08 

    連投すみません。
    そのミヨシさんのホームページを見てたら不正アクセスが昨年たくさんあったらしいですね。
    どこの会社もあるのかもしれませんが、心配に思いました。。。

    +34

    -0

  • 1502. 匿名 2018/02/12(月) 01:21:06 

    ヒガシマルのうどんスープの素がCMにあるけど
    雑炊が好きです。カニ、マツタケ、トリ、サケ、フグこの時期の鍋の〆(しめ)とか、体調が悪い時に助かってます。

    +26

    -0

  • 1503. 匿名 2018/02/12(月) 02:05:28 

    私はトピずれでも政治の話自分では知らなかった情報たくさん知れてありがたかったです。
    政治トピも行きますがやはりこのトピの雰囲気とはだいぶ違うし日本ユニセフとか太陽光とか政治とはちょっとちがうけど日本のための情報を共有するトピがあればいいのですがね。

    でも結局そこに興味あればトピ住人はかぶるだろうし両方が過疎ってしまいそうでそれはそれで良くないことに思います。

    +29

    -0

  • 1504. 匿名 2018/02/12(月) 02:38:54 

    >>1494
    これ使ってます!
    うちの近所ではシマホに売ってました。
    キツすぎずほんのりとゆずの香りで癒されますよ〜

    +15

    -0

  • 1505. 匿名 2018/02/12(月) 05:25:45 

    政治のこと、この前トピのニュースのことも、日本企業が次々と乗っ取られる事態に陥ってるし、見えないけど妨害も行われてる、政治もあちらがわが有利になるように運ばれてるんだろうね
    メディアも怪しい情報やどうでもいい情報流すから日本は今日も平和と感じる、危機感もたないと

    +33

    -0

  • 1506. 匿名 2018/02/12(月) 08:13:35 

    吉祥寺菊屋は企業的にいかがでしょうか?
    公式hp見る限り問題なさそうですが、、
    今日入ってみたら日本製の和食器がたーくさんでワクワクそわそわしました!
    そして、こんなしっかり国産!と表記してる割り箸初めて見ました(*^^*)

    +15

    -0

  • 1507. 匿名 2018/02/12(月) 08:59:59 

    トピずれかな?(^^;)
    先日こんなニュースを耳にしてもやもやしている
    ますますあからさまになってきたな・・てかんじで
    便利にながされてはいかん!と自分を戒めつつ、
    このトピシリーズのアドバイスをもとに、
    店頭で日本製品を買っていくぞ!
    どうしても入手困難なときは、
    日本のメーカーさんに直でお取り寄せ・・ですかね
    ソフトバンク・ヤフー・イオン ネット通販で提携へ | NHKニュース
    ソフトバンク・ヤフー・イオン ネット通販で提携へ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    ソフトバンクとヤフー、それにイオンの3社は、共同でネット通販事業に乗り出す方針を固めました。IT業界の先端をいくグループ…

    +24

    -1

  • 1508. 匿名 2018/02/12(月) 09:15:14 

    凛恋ってメデルやママバターと同じ系列
    前のトピックにメデルやママバターは非推奨と載ってたような気がします
    メインバンクがみずほ銀行オンリーだからだけじゃないとは思います
    義援金も送ってたり国産の植物使ってたり直営店シンシアガーデンも特別おかしくもない
    何故なのか詳細は読む返してみないと分からない

    +8

    -0

  • 1509. 匿名 2018/02/12(月) 09:18:45 

    >>1491
    入浴剤、私はこれに切り替えましたよー
    入浴剤トピでも上がってました。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +23

    -0

  • 1510. 匿名 2018/02/12(月) 09:26:54 

    >>1509
    マックスの汗かきエステに体が辛いとき助けられました
    毎日早起き、あまり座れない仕事が重なったときに使用したら効果があり体がフワッと軽くなりました✨
    冷えより浮腫みに効くのかも。塩だから清められます

    +19

    -0

  • 1511. 匿名 2018/02/12(月) 09:40:17 

    >>1507ぎゃー!!!
    なんだこれ。あからさま。
    この御三家正直巨大企業ですよね、、
    打ち負かす方法はないのかしら(>_<)

    +30

    -0

  • 1512. 匿名 2018/02/12(月) 10:45:15 

    三菱やパナソニックの電化製品もリストに入れてほしい
    先日、冷蔵庫買い換えたけど、日本国内生産なのは三菱とパナだけでした
    三菱にしたけど満足してます

    +27

    -0

  • 1513. 匿名 2018/02/12(月) 10:50:24 

    >>43 で北陸アルミニウムのフライパン押されてるけど
    どうせなら全商品国産にしてくれたらいいのに
    韓国産も混じってる

    +14

    -1

  • 1514. 匿名 2018/02/12(月) 11:59:51 

    >>1505
    花王文書って知ってますか?
    すひ⚪️ん文書なら聞いたことあったんだけど、驚いてしまって

    +12

    -2

  • 1515. 匿名 2018/02/12(月) 12:10:40 

    うちの主人がガソリンスタンドで働いてて制服の油が中々落ちません。オイル交換などしょっちゅうやってるので
    自分でアタックの油汚れ落としの洗剤を買ってきてしまいました(泣)
    日本製で頑固な油汚れを落とす洗剤のオススメはありますか?
    とにかく納得させて変えさせたい!!

    +10

    -1

  • 1516. 匿名 2018/02/12(月) 12:20:32 

    >>1511
    孫正義自体の話をしたいけどトピズレになるので。
    とにかくイオン自体を潰さなきゃいけない。
    一つの店に色々あって一回の買い物で済んでしまうからラクと田舎は言うんだけど、その度にどれだけの店が閉店に追い込まれたことか!
    地元のお店を利用しよう。
    主婦にしか地元のお店は守れない!

    +50

    -0

  • 1517. 匿名 2018/02/12(月) 12:23:46 

    この前のタンカー爆発の重油の流出でとうとう沖縄本土に油が流れ着きました。
    海の近くに住んでる方、気をつけてください。素手で触らないようにと言われてます。

    +33

    -1

  • 1518. 匿名 2018/02/12(月) 12:26:21 

    >>1514
    花王文章初めて聞きました。
    デモとかテレビのスポンサーとか、他の企業の洗剤の圧力とか、あまり良い噂を聞かないね
    でも、売れてるから、有名なだけある

    +16

    -0

  • 1519. 匿名 2018/02/12(月) 12:37:45 

    >>1515
    ファーファのワーカーズ
    仕事着や汚れを落とすのに強力な洗剤

    +33

    -0

  • 1520. 匿名 2018/02/12(月) 13:47:57 

    私はミツエイさんのこれオススメします。
    粉もあるみたいですが、液体しか売ってるのは見たことないです。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +32

    -0

  • 1521. 匿名 2018/02/12(月) 13:50:43 

    >>1513
    私達はそう思いますけどね。
    ヨーカ堂でも安くて軽いフライパンは韓国製。そういう商品を扱わないと、消費者を獲得できないのかな…と思いました。
    消費者の意識が変わらないと難しいですね!

    +28

    -0

  • 1522. 匿名 2018/02/12(月) 14:14:52 

    近所のドラッグストア、今までファーファはファインフレグランス(本体、詰替)とトリップの詰替しか置いてなかったのですが…
    この前行ったら、さくらの香りの粉末洗剤&柔軟剤に、ベビーフローラルの粉末、ライムの粉末とファインフレグランスの昔の限定の香り?みたいなものが置かれていました!
    きっとがるちゃん民の方が要望出してくれたのかな…嬉しいくてつい沢山買ってしましました!

    +36

    -0

  • 1523. 匿名 2018/02/12(月) 14:17:39 

    うちの近所はファーファは春先だけ置いてる印象
    他の季節は粉末洗剤もなくなって、トリップシリーズの柔軟剤の替えが一種類だけとか
    さくらを出すから春先だけ入れるのかもしれない

    +29

    -0

  • 1524. 匿名 2018/02/12(月) 14:53:40 

    最近和菓子を頂いたりバレンタインの催事で自分チョコ買うんだけど、日本茶を合わせたいと思って量少なめの個装タイプを探すと大体伊藤園⤵︎
    量多めだと色々良さそうな企業あるんだけどね。
    伊藤園のは買わない!っていう意地は日本企業を応援しようという気持ちではなく、静岡県民のプライド(笑)ある意味トピズレ(笑)
    茶葉で淹れるお茶美味しい〜(*^▽^*)

    +30

    -0

  • 1525. 匿名 2018/02/12(月) 15:42:33 

    >>1519ありがとうございます。
    これで主人が勝手に買ってくるのをやめさせます!
    ちなみに我が家の洗剤はミヨシのそよ風、液体です。柔軟剤いらずで楽してます。

    +10

    -0

  • 1526. 匿名 2018/02/12(月) 15:43:29 

    >>1520
    ありがとうございます。こっちも試して見ますね。

    +6

    -0

  • 1527. 匿名 2018/02/12(月) 15:46:02 

    >>1518
    花王文書、読んできました。
    怖かった
    イオンが出てきた

    +16

    -0

  • 1528. 匿名 2018/02/12(月) 15:52:54 

    真似してカインズ行ってきました➰✨
    画像貼れないのが残念(機械音痴)。
    とっても楽しかった✨坊っちゃん石鹸が¥398で衝撃を受けました。常在で¥398て( ´゚д゚`)背中のニキビ消えるとここで見たので試してみます✨
    カインズの日本製詰め替え用クリアボトル可愛かったし日本製のランチボックスはスケーターとの提携でした✨
    これはリピーターになる勢い

    +25

    -0

  • 1529. 匿名 2018/02/12(月) 17:56:01 

    ブルボントピで薦められてたコンビニ限定の商品「オリジナルアソート」を買いました♪
    ブルボンの美味しい定番人気商品が7種入っている夢のアソート☆
    もう嬉しくってテンションあがりました(´▽`)♪

    リンク先の記事では「一部のファミリーマート、ローソン、ミニストップで入手できる」とありますが、セブンイレブンで見つけて買いましたよ☆
    (店舗によるとは思いますが~)
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +24

    -0

  • 1530. 匿名 2018/02/12(月) 18:12:06 

    >>1472
    三重の淡水パールのブレス可愛いですね!
    触発されてネットで物色☆
    「三重県真珠加工販売協同組合」さんで欲しいものをたくさん見つけてしまいました。
    ネックレスもこういうバロックタイプなら、かしこまらないので普段にも合わせやすそうかな~
    (^v^)
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +25

    -0

  • 1531. 匿名 2018/02/12(月) 19:23:17 

    >>1509
    >>1491です!今日もおすすめあがってた!
    これは使い切りサイズなのでお試しができるのがいいですね(^O^)
    アロマとか潤いとかワガママ言ったのに希望どおりのお洒落日本製品教えて頂いてうれしいです!教えてくれた方ありがとうございます☻

    +8

    -0

  • 1532. 匿名 2018/02/12(月) 19:45:24 

    セブンセブンの真空カップ買いました!!
    どうしてもすぐに欲しかったので、会社でアマゾン注文時に一緒に注文して貰いました。
    蓋に水滴が付くのでそこだけ注意が必要ですが、保温できてとってもいいです^ ^
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +12

    -0

  • 1533. 匿名 2018/02/12(月) 19:48:34 

    花王文書初めて知りました。
    胸糞悪い、、
    まあ全てを信じるわけではないですが改めて花王やイオン、売国奴、マスゴミに対して怒りを感じます。
    今出来る一番のベストはネットやマスコミで真実を一人でも多く伝えることですよね。
    最短はやっぱりメディアを持ってるDHCを支持することだと思います。

    DHCの会長はテレ東の大株主でもあります。
    テレ東頑張れ!!

    +44

    -0

  • 1534. 匿名 2018/02/12(月) 20:49:35 

    ずっと探してたマミーボタニカルのUVジェルを買いました!
    ドラストでは扱ってなくて伊勢半に電話したら、こちらは雑貨屋さんとかでの販売商品だそうです。
    私はロフトで購入しました。

    そしてトピックで紹介されてたカントリー&ストリームもあったので、化粧水・ボディクリーム・ハンドクリーム・ボディミルクを買いました。
    みんなパッケージが可愛い♡使うのが楽しみです♪
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +38

    -0

  • 1535. 匿名 2018/02/12(月) 21:00:10 

    憧れていたルマンドアイスが、近所のヨーカドーに売ってました!!
    アイスの中にあのサクサクのルマンドが!美味しかったーーー!!
    これ考えた人天才ですね。
    ブルボン最強だね!と子どもたちに言っておきました。笑

    +28

    -1

  • 1536. 匿名 2018/02/12(月) 21:26:00 

    おおっ(・∀・)♡
    私もきょうはじめてルマンドアイスゲットしました!
    増産してるのかな?
    断面のアイスがバニラ色だ、と思ったら、
    ほんまもんの「アイスクリーム」なんですね!
    で、リアルにルマンドが入ってるんですが、
    あのサクサク歯ごたえが失われてないんです
    一番外側のモナカ部分は、あの森永チョコジャンボモナカをしのぐパリパリハードさ☆
    あと「この商品は(株)ブルボンと(株)セリア・ロイルの共同開発商品です」と書いてあります

    +19

    -0

  • 1537. 匿名 2018/02/12(月) 21:27:17 

    >>1536です これです↓
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +28

    -0

  • 1538. 匿名 2018/02/12(月) 21:39:51 

    >>1491
    もうみなさんがいろいろ商品をあげてくださってるようですがすみません
    アロマ系ではないですが(^^;)、バスクリンの代わりにはなります
    ホームセンターコーナンのPB商品で4種類あって、とってもお求めやすいお値段ですよ
    紀陽除虫菊(株)さんが作っていて、「日本製」と書いてあります
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +23

    -0

  • 1539. 匿名 2018/02/12(月) 21:48:56 

    >>1534
    今日美容雑誌読んでて知ったのですが伊勢半のマミーシリーズに今度リップスクラブが登場するらしいですよ( ´∀`)今月の21日発売とのこと
    淡~いピンク色のパッケージで可愛かった
    熊ちゃんのパッケージて何でこんなに可愛いんでしょうね
    お値段も1000円くらいらしく検討中です

    +23

    -0

  • 1540. 匿名 2018/02/12(月) 22:26:39 

    >>1538
    >>1491です
    きようじょちゅうぎくさん(*゚▽゚*)まえの方があげてくださったポムポムプリンパケの会社かしら?PBも手がけているとは〜!ラベンダー&森林もいい匂いしそう。
    私の県にはコーナンないので残念ながらPB価格で購入できず残念なのですが、紀陽除虫菊さん手広く、そして日本製で商品展開しているとわかったので出会ったらチェックしてみます☻☻ありがとうございます!

    +18

    -2

  • 1541. 匿名 2018/02/12(月) 22:33:38 

    >>1532
    唯一の日本製と言っても良い、保温マグですね!
    いいなぁ〜買おうかなぁ〜(≧∀≦)

    +16

    -0

  • 1542. 匿名 2018/02/12(月) 23:25:39 

    >>1532
    オフィスで働く方には最適ですね

    +14

    -0

  • 1543. 匿名 2018/02/12(月) 23:39:00 

    クレハはどうですか??クレラップ

    +2

    -1

  • 1544. 匿名 2018/02/12(月) 23:56:27 

    4年生の娘が学校から裁縫道具の注文表を持ち帰って来ました。
    標準セットについて来る糸切りばさみと裁ちばさみが貝印製、針は広島針と言うJIS規格認定工場で製造された日本製の針のそうです!すごい心躍る裁縫道具です!!

    +32

    -0

  • 1545. 匿名 2018/02/12(月) 23:58:00 

    >>1543
    クレラップは企業自体はOKなようです。
    ただ、子会社のクレファインの輸出製品が中国経由で北朝鮮に渡っている件で問題という見方もあります。

    また、日本企業かどうかとはちょっと違う話ではありますが、クレラップは添加物の問題(塩ビ系ラップなので)で良くないと考えてる方も多いようです~。

    +14

    -0

  • 1546. 匿名 2018/02/13(火) 00:02:16 

    >>1536
    >>1537
    おーっ、ルマンドアイス!
    いいなぁいいなぁo(´▽`)o
    本日2/12から関東地域1都6県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県)に販売一期拡大なんだよね♪
    私も明日から探します、早く食べたいです!!

    +16

    -0

  • 1547. 匿名 2018/02/13(火) 00:04:45 

    >>1535
    1546です、
    1535さんへのアンカーをつけ忘れちゃってた!
    1535さんも1536さんも、ルマンドアイスの美味しそうなレポ感謝です♪

    +5

    -0

  • 1548. 匿名 2018/02/13(火) 00:39:00 

    >>1533
    今花王文書読んできました
    花王の不買い運動なんて意味が無いなんてありましたね
    不買い運動を馬鹿にしてありますね
    ここにきてある方が読んだら怒ると思います

    +26

    -1

  • 1549. 匿名 2018/02/13(火) 01:17:43 

    家の車は日産なんですがスピーカーの音がいまいち。(車種によるの?)
    でもトヨタのレンタカー(パッソとか)の方が
    感動するレベルに音が良い。
    トヨタの方がうらやましいです。

    +7

    -0

  • 1551. 匿名 2018/02/13(火) 02:06:31 

    カルビーは大丈夫?

    +0

    -10

  • 1552. 匿名 2018/02/13(火) 02:06:46 

    ミツカンは平気ですか?

    +3

    -1

  • 1553. 匿名 2018/02/13(火) 06:44:58 

    飲料系は何が大丈夫?
    アサヒ、ダイドー、ポッカサッポロが大丈夫なのは知ってるけど他にもあるなら教えて欲しい

    +20

    -0

  • 1554. 匿名 2018/02/13(火) 08:18:08 

    >>1553
    サンガリアもじゃなかった?

    +18

    -0

  • 1555. 匿名 2018/02/13(火) 08:33:40 

    >>1550
    あら花王様のお出まし 笑

    +18

    -0

  • 1556. 匿名 2018/02/13(火) 09:40:46 

    >>1551
    カルビーは非推奨のようです。
    ポテトチップスなら湖池屋やノースカラーズおすすめですよ☆
    特にノースカラーズは国産原料と無添加にこだわってて大人気です。
    ノースカラーズは躍進してるらしく、スーパーやコンビニの扱いも増えてるので、もし良かったら試してみてね。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +28

    -0

  • 1557. 匿名 2018/02/13(火) 09:56:19 

    >>1552
    ミツカンは企業としては問題なさそうに思います。
    以前のトピでNGではという話も出たようですが、ざっとトピを見た感じでは理由が
    「CMに安田成美さん(在日韓国人説有)を多用している」
    で、根拠が弱いかな?と感じました。
    もしその他の理由や可否とか詳しい方おられたら、フォローあれば嬉しいです!
    (^^)

    なお、ミツカン以外でこのトピ推奨のお酢メーカーさん記載しておきますね。
    ・内堀醸造
    ・タマノイ

    私も内堀醸造使ったことありますが美味しいですよ!
    また、以前のトピでトキワの「べんりで酢」で「これで大根つけるとめちゃくちゃ美味しい」というコメントがあり、個人的に試してみたいなと思ってます。

    +12

    -0

  • 1558. 匿名 2018/02/13(火) 10:03:56 

    >>1553
    1554さんもあげて下さってますが、サンガリアもOKなようです^^

    サンガリアって昔はとにかく安い!安すぎて怪しいほどのイメージだったけど、OK企業なんて嬉しいです。
    ちゃんと国産茶葉の緑茶も出してるんですね。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +29

    -0

  • 1559. 匿名 2018/02/13(火) 10:34:01 

    入浴剤が少し前に出ていましたが最近コレを見つけました。
    サラッとしていて色も綺麗です。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +12

    -0

  • 1560. 匿名 2018/02/13(火) 10:45:10 

    >>1553
    昔懐かしチェリオも大阪の会社で、大丈夫だと思います〜

    +20

    -0

  • 1561. 匿名 2018/02/13(火) 10:48:33 

    >>1557
    タマノイ酢さん、はちみつ黒酢とかで有名ですよね。
    ただ、HPを見ても国産原料の商品が見当たらず、少し残念です…

    +9

    -0

  • 1562. 匿名 2018/02/13(火) 11:14:07 

    >>1556
    カルビーってどうして非推奨なんでしたっけ?
    前の方のトピでも話が出てたけどその時は、それはデマだよって意見があったから大丈夫なのかなーって思ってたんだけど、非推奨で確定したってことですかね。

    +5

    -0

  • 1563. 匿名 2018/02/13(火) 11:19:08 

    >>1562
    そうなのですね、情報ありがとうございます。
    「カルビーは非推奨」のところは読んでメモしていたのですが、「非推奨はデマ」のところは読めてなかったようです。

    では、カルビーも推奨ということで良いのかな?

    +1

    -3

  • 1565. 匿名 2018/02/13(火) 12:54:03 

    今日油買ってきました~(^q^)
    本当は製造から国産の左のを
    買いたかったけど倍近くするから
    中々買えず、、
    給料が出たら買うからね~!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +20

    -0

  • 1566. 匿名 2018/02/13(火) 14:12:25 

    >>1550
    ごめん、やっぱり花王は買わない。
    消費者舐めない方がいいよ

    +52

    -0

  • 1567. 匿名 2018/02/13(火) 15:00:41 

    >>1564
    これ見てるみんなー通報押したげて!
    名札映っちゃってるよ!!

    +23

    -0

  • 1568. 匿名 2018/02/13(火) 15:31:00 

    子ども用(小学生)の使い捨てマスクはどれがオススメでしょうか?近所の小さいドラッグストアには子ども用は中国製ばかり置いてあります。

    +9

    -0

  • 1569. 匿名 2018/02/13(火) 16:00:53 

    昨日お昼リンガーハット行ってきました!
    ちゃんぽん麺を1.5倍国産キクラゲトッピング!
    美味しかった^_^
    めちゃ混んでましたよ!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +43

    -0

  • 1570. 匿名 2018/02/13(火) 16:11:57 

    >>1567うちも3年位は花王の物買ってないです。花王使わなくても別に困らない。

    +47

    -0

  • 1571. 匿名 2018/02/13(火) 17:27:00 

    ラインではありますが、今ファーファが企画などの要望を募ってるみたいです(*^^*)

    以前、エステーと共同企画でファーファの香りの消臭剤出して欲しい!とかありましたよね♩
    良い機会なのでそういった要望とかドンドンだしちゃいましょうよ(ノ^^)ノ
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +40

    -1

  • 1572. 匿名 2018/02/13(火) 17:52:30 

    >>1571
    ラインしてないけど
    単に販促とかオマケの希望なんだけど、ファーファのデコシール?欲しい
    何が入ってるか書いてケースに貼るようなやつとか、スケジュール帳に貼れるようなのとか…
    あとはファーファの顔が入った洗濯バサミとかかな
    何よりうれしいのはやっぱり一年中ドラストでファーファが買えることだけどね

    +38

    -0

  • 1573. 匿名 2018/02/13(火) 19:33:51 

    >>1567
    1564さんではないですが、とりあえずガールズちゃんねるには画像の削除要請だしました!

    +19

    -0

  • 1574. 匿名 2018/02/13(火) 19:37:03 

    >>1571
    私もラインはやってないのだけど、貼っていただいた画像を見ると
    『online@nsfafa.jp』
    へのメールでも良いみたいですね!
    よーし、ファーファに要望しちゃおうかな~っ☆☆☆

    +19

    -1

  • 1575. 匿名 2018/02/13(火) 19:46:25 

    10年前から使ってるデオナチュレ、パッケージ見たら日本製だしと思って買ってきたんだけど、HP見てガックリ。
    買う前に確認すれば良かったです…。
    制汗剤の日本企業でおすすめがあれば教えてください!

    あと最近サントリーのストロングゼロから、アサヒビールのウィルキンソンハードに替えました。
    ストロングゼロは手っ取り早く酔えるから飲んでただけなんだけど、ウィルキンソンハードに替えてストロングゼロの薬品臭さに気が付きました。
    ウィルキンソンハードの方が断然美味しい。
    酒飲みにはおすすめですよー
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +19

    -1

  • 1576. 匿名 2018/02/13(火) 20:04:06 

    今日柚子味食べてみたらこれもおいしいっっ♪
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +27

    -0

  • 1577. 匿名 2018/02/13(火) 20:29:44 

    こんなトピがたってたよ☆
    日本の伝統品について語ろう!!
    日本の伝統品について語ろう!!girlschannel.net

    日本の伝統品について語ろう!!がま口財布、つげ櫛、扇子に浴衣等、日本には素敵な物ばかりだと最近改めて感じました。 皆さんと日本の伝統品について語りませんか?

    +35

    -0

  • 1578. 匿名 2018/02/13(火) 20:44:20 

    >>1529
    記事に値段書いてなかったのですが、おいくらですか?

    +5

    -0

  • 1579. 匿名 2018/02/13(火) 20:57:38 

    アサヒの六条麦茶が大好きです
    あの香りと香ばしさがたまりません!
    どこでも売ってる訳じゃないのであれば買い溜めします!
    ただ、産地がカナダなんですよね、、、

    麦は日本弱いから仕方がないけどね、、
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +28

    -0

  • 1580. 匿名 2018/02/13(火) 20:57:44 

    >>1459
    このトピ好きだけど、これはちょっと……
    外で皇紀について話したりしないほうがいいですよ。
    「皇紀(こうき)」がわからない方はググってください。

    (神話の国の県出身なので、神武天皇や神話天皇について否定などはないですよ)

    +3

    -4

  • 1581. 匿名 2018/02/13(火) 21:27:45 

    >>1580
    ごめんなさい
    ぐぐっても何が悪いのか、何故外で言わない方がいいのかさっぱりわかりません

    お手数ですが誰かわかりますか?

    +16

    -0

  • 1582. 匿名 2018/02/13(火) 21:34:48 

    あ!良かった。
    消えたね。参考に教えて頂きたいのですが私の携帯とこどもの携帯でWi-Fi、4Gそれぞれで通報しました。カウントは3回ですかね?
    分かる方居たら教えてください。

    +13

    -0

  • 1583. 匿名 2018/02/13(火) 21:35:09 

    >>1575
    デオナチュレ何があったのでしょうか?
    制汗剤は以前のトピで、KOSEが紹介されてました。

    +2

    -0

  • 1584. 匿名 2018/02/13(火) 21:56:48 

    >>1579
    六畳麦茶のペットボトルにそんな意味があるとは知らなかった~素敵です!

    +21

    -0

  • 1585. 匿名 2018/02/13(火) 21:58:00 

    >>1584
    すみません、説明不足でした、ペットボトルのデザイン(文様)のことですね。
    六条麦茶の味も好きです!

    +19

    -0

  • 1586. 匿名 2018/02/13(火) 22:17:56 

    >>1545
    素晴らしい説明ですね、このトピの流れを熟知されてる。感心と感謝です。ありがとうございます!

    +20

    -0

  • 1587. 匿名 2018/02/13(火) 22:24:27 

    カルビーは韓国工場もあるからダメって話だったと思う

    +1

    -1

  • 1589. 匿名 2018/02/13(火) 23:28:05 

    初期の頃からするとだいぶ雰囲気変わりましたね。このトピ。
    昔はほんわかしてたのになぁ。

    +3

    -6

  • 1590. 匿名 2018/02/13(火) 23:33:22 

    >>1582
    私も一度、通報押しました〜

    +6

    -0

  • 1591. 匿名 2018/02/13(火) 23:35:17 

    そもそも神武天皇そのものがあやふやじゃん?
    まぁ、西暦だって似たような生い立ちだけどねw
    政治・宗教・野球の話はむやみにしないほうがいいってことだね。やっぱり。

    +2

    -5

  • 1592. 匿名 2018/02/13(火) 23:35:17 

    このトピを沢山の人に見てもらいたいから、私は政治的な偏った話はあまりここではして欲しくないかな。
    まぁ、そもそも日本企業や国産をお勧めする上で、政治の話も必ず絡んでしまうんだけど。

    +24

    -0

  • 1595. 匿名 2018/02/13(火) 23:43:46 

    日本橋三越で前原光榮商店さんが傘のリペアやパターンオーダーをやるそうです!
    行きたい!!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +19

    -0

  • 1596. 匿名 2018/02/13(火) 23:47:34 

    >>1576
    柚子味もあるんだね。ノースカラーズの快進撃すごいわ。
    私も食べたいから探してみます!

    +17

    -0

  • 1598. 匿名 2018/02/13(火) 23:52:26 

    とりあえず、米を食べよう。

    +37

    -0

  • 1599. 匿名 2018/02/14(水) 01:12:42 

    >>1587
    part5の178くらい以降に、カルビーのカは韓国のカってコメがあって、カルビーは当時日本人に不足していたカルシウムとビタミンB1のビーからとった造語だから嘘は良くないってコメントが書かれていて、その後韓国工場の話も出てる。
    でも日本には国内製造の物しか出回ってないってコメントがあって、韓国工場のは韓国で消費されてるのかな?
    ただ、ジャガイモが国産の中にアメリカ産が混じってる時があるとかなんとかで、でも原材料の殆どの産地を裏に記載されてるから安心、湖池屋はジャガイモが国産とは書かれてるけど他がどこのを使ってるのかわからないって書かれてたからありか無しかは個々の線引きによるかもね。
    私は味的に湖池屋が好きだからカルビーはほとんど買わないけど。

    +15

    -0

  • 1600. 匿名 2018/02/14(水) 01:16:44 

    >>1589最初からいた私にとって初期なんて読み返すの抵抗あるくらいひどい人いましたよ。
    今変な人が紛れて掻きまわそうとしていますがこのトピのみなさんは穏やかでいい方ばかりです。

    +29

    -0

  • 1601. 匿名 2018/02/14(水) 01:18:54 

    >>1598
    うん、本当に!
    あと私は日本のお米が世界一なのに、米酢とかでも安い外国産の原料が多いことがとても残念。
    できる限り、国内産を国内で消費していきたいです。

    +35

    -1

  • 1602. 匿名 2018/02/14(水) 01:21:38 

    >>1563
    カルビーの名前の由来が韓国って話はデマってことみたいです。
    はっきり推奨と言えるかどうかは難しいのかな。
    ずっと非推奨とされてきた流れもあるみたいですし。
    ただpart9のトピ文の、海外にも工場があることが問題なのではなく日本の工場で生産されたものを購入して日本の経済を応援しようという内容的から見ると非推奨ではないのかなとは思います。
    でも原材料に国産じゃないものが入ってたりするのでその辺や、日本に入ってきてないとしても韓国に工場があることがやっぱり気になるって方もいるでしょうし、白黒はっきりつけるのは難しそうです。

    +10

    -1

  • 1604. 匿名 2018/02/14(水) 01:32:26 

    >>1594
    拒絶反応が出る人はそれはそれで苦笑いで逃げていいと思うよー。

    私がこのトピを見るようになったのは、part4か5くらいのトピ文かコメントで北朝鮮のミサイルの資金源になってる場合もあると見たから。
    自分が買うものが海外にも利益を生み出してようが手軽に買えて安い方がいいって思う人がいるのも事実だし、そもそもどこの企業が日本のだろうが海外のだろうが日本で売ってるものなんだからよくね?
    考えすぎてて怖いわwwって人はそりゃいると思う。
    そういう人たちにも押し付けるように勧めて広めようってことではないと思うんだよね。
    あくまでトピでちょっとでも興味を持って、読み進めてどういうことなのか知識を得たいとか、難しいことはよくわかんないけど何となく日本企業の方が安心できそうーってゆるい理由でもいいと思う。

    押し付けたいわけではないから、結局どこの何を買うかは自由じゃないかな。
    ここの人たちも推奨とか非推奨とは言ってるけど、だから日本企業のものを買ってね!なんて言ってないと思うよ。

    +31

    -1

  • 1605. 匿名 2018/02/14(水) 01:34:16 

    >>1569
    ちゃんぽん麺、1.5倍と2倍まで無料でしてくれるんですよね!
    野菜が高騰してる中たくさん国産野菜も食べられるし、コスパ最高ですね\(^o^)/

    +27

    -0

  • 1606. 匿名 2018/02/14(水) 01:42:29 

    買い物は勉強でもありますよね。

    ここでは何とふれませんが、
    その節は対応ありがとうございました。





    +17

    -0

  • 1608. 匿名 2018/02/14(水) 02:33:26 

    >>1569
    リンガーハットは沿線のお店によく行くのですが、いつも混んでます。
    (待ちが発生している時もあった!)

    1569さんが食べられたのはコレですね!↓

    リンガーハットはバナー画像も◎ですね。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +32

    -0

  • 1609. 匿名 2018/02/14(水) 02:35:05 

    子供がプリキュア好きでカレーよく買うんだけど、丸美屋は大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 1610. 匿名 2018/02/14(水) 02:40:15 

    >>1596
    ノースカラーズ、通常版・海苔味は見かけたことあるけど、まさかのオーガニックポテト版もあるんだね。
    商品説明ページに「希少原料のため、期間限定&数量限定です。」とあるし、なかなか量販店まで出回らなさそう!
    でも一度食べてみたいな。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +24

    -0

  • 1611. 匿名 2018/02/14(水) 02:46:42 

    >>1568
    コーワ(kowa、興和)の3次元マスクに子供用もあるようです

    今日、セブンイレブンで見かけましたよー
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +32

    -0

  • 1612. 匿名 2018/02/14(水) 03:13:24 

    >>1538
    >>1540

    話題に乗り遅れた感ありますが、私も入浴剤探してたので助かりました!
    紀陽除虫菊という会社の存在を知れて良かったです。
    HPで探すと「原産国 JPN」の入浴剤たくさんありますね。

    家族が色付きの入浴剤を嫌がるので、無着色の重炭酸タイプの入浴剤(もちろん、日本製)を発見できて大収穫でした!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +25

    -0

  • 1613. 匿名 2018/02/14(水) 03:30:13 

    だいぶ前すぎてコメント探せなかったんだけど、誰かpdcって化粧品大丈夫か聞いてた人いたよね!?

    そのpdcはポーラ・オルビスグループだから大丈夫だよ!

    +28

    -0

  • 1614. 匿名 2018/02/14(水) 04:30:12 

    ネトウヨネトウヨうるさいのは通報しましょう。

    私達はネトウヨじゃない。
    れっきとした愛国心ある日本人だバカタレ。

    +59

    -0

  • 1615. 匿名 2018/02/14(水) 07:19:59 

    政治トピにも書いたんだけどわたしネトウヨだよ^_^そう言われて嫌な気分に全くならない。
    というかなる人の気持ちがよくわからないんだ。

    リアルで韓国人ぽいねって言われたら落ち込むけどネトウヨだねって言われたらありがとうって思うわ。

    +9

    -0

  • 1616. 匿名 2018/02/14(水) 07:52:40 

    おはようございます
    何だか起きたら空気悪くなってるので換気しまーす
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +70

    -0

  • 1617. 匿名 2018/02/14(水) 07:52:48 

    >>1604私もそのスタンスでいいと思う1人です。
    日本製のものが欲しいだけの人はそもそもググれば山ほどでてくるし。

    +20

    -0

  • 1618. 匿名 2018/02/14(水) 08:31:34 

    >>1616ありがとう!
    スッキリだね。

    +28

    -0

  • 1619. 匿名 2018/02/14(水) 08:35:38 

    >>1607
    ネトウヨか分からないけど、日本企業を守り、応援したいだけ、それがネトウヨだといわれても、悪い気はしない

    +31

    -0

  • 1620. 匿名 2018/02/14(水) 09:03:03 

    ユノスのメイク落とし
    KOSEの脇汗スプレー、スヌーピーとコラボ

    +11

    -0

  • 1621. 匿名 2018/02/14(水) 09:08:01 

    >>1588
    すっごい性格悪くて笑えるわ
    リアルでもネットでも絡んでこないでね

    +13

    -0

  • 1622. 匿名 2018/02/14(水) 09:26:40 

    >>1575
    私はDHCの薬用デオドラントスティックをつかっています。
    のびがいい?のか、塗りやすくていいですよ!
    同じシリーズでジェルやシート、ボディシャンプーもあるようなので気になっています。

    +20

    -0

  • 1623. 匿名 2018/02/14(水) 09:46:19 

    ここで教えてもらったグンゼ【Tucheトゥシェ】のヒップパレード 『縫い目0ゼロ』 完全無縫製 ハーフショーツ ノーマルレッグ ひびきにくいラインレス 買いました。
    ユニ●ロの似たようなデザインの持ってますけど全然履き心地が違いますね。
    もう何枚かほしいです。
    教えてくれた方ありがとうございました!

    +25

    -0

  • 1624. 匿名 2018/02/14(水) 09:46:36 

    >>1614
    もう私は開き直ってネトウヨって褒め言葉、日本愛国者って受け取ってますよ

    +31

    -0

  • 1625. 匿名 2018/02/14(水) 09:47:32 

    >>1614からの
    >>1615のコメントw
    ウケるw
    ネトウヨ万歳\(^-^)/

    +14

    -0

  • 1626. 匿名 2018/02/14(水) 09:48:55 


    https://payoku.requiem.jp/kaobunsho


    ちょっとムカついたからきになる人だけでも

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2018/02/14(水) 11:23:09 

    >>1626
    2012年のネトバカの記事が何なの?

    私もバカだからあなたが何を訴えたいのかさっぱりわからない

    今は2018年の2月か…
    さて天気いいからファーファで洗濯しよっと

    +15

    -1

  • 1628. 匿名 2018/02/14(水) 11:53:31 

    この前ランチしてたら隣のおじさんがいやーイオンのPBは質悪いわな。って話してた。
    酒なんて飲めたもんじゃない。半分以上捨てたよって。ほかの人もそんなに不味いのか?何入ってるんだろうなー。怖いなあ。まあ酔っ払えばなんでもいいような奴らしか買わないんだろうなって話してて会話に入りたくてウズウズしちゃった 笑

    +47

    -0

  • 1629. 匿名 2018/02/14(水) 12:12:39 

    >>1628
    私もその会話に入りたい!笑

    +29

    -0

  • 1630. 匿名 2018/02/14(水) 12:21:56 

    >>1623
    昨日店頭でセールになってた「キレイラボ」のインナーをチェックしたところ、日本製でした!
    手持ちマネーが足りず買えなかったので惜しかったです(^^;)
    キレイラボも完全無縫製のようです!

    グンゼのオンラインショップで探したところ、この商品だと思うんだけどサイトには「日本製」の表示が無いのですね。
    もったいないよーグンゼさん!
    KIREILABO(キレイラボ)/【完全無縫製:吸湿発熱 薄手】8分袖ウォーマー(婦人)
    KIREILABO(キレイラボ)/【完全無縫製:吸湿発熱 薄手】8分袖ウォーマー(婦人)www.gunze-store.jp

    縫い目無しの心地よさと暖かさ。完全無縫製の秋冬向けアイテム。薄手だからひびきにくく、シルエットすっきり。吸湿発熱で快適。洗濯絵表示転写で肌へのチクチクを軽減。


    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +33

    -0

  • 1631. 匿名 2018/02/14(水) 12:28:33 

    ヘアアクセの「お世話や」さんは大丈夫かな?
    日本製のヘアアクセを検索してたところ、日本製でこんな可愛いヘアクリップを見つけて目が釘付けになってしまいました♪

    検索したところ「お世話や」さんも基本の生産拠点は中国・韓国のようで残念ですが。。ヘアアクセ系は仕方ないのかな。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +10

    -0

  • 1632. 匿名 2018/02/14(水) 12:53:03 

    ここで出てるニャミーのしゃもじに一目惚れして、
    さっそくヨドバシでポチろうと思ったら・・・( ゚д゚)

    どうしてくれるんだ(っд⊂)
    ちなみに曙産業さん・サンアートさんもそれぞれ新潟県・愛知県の中小企業でした。
    どちらも輸入品販売ではなく自社製造してる感じなので、日本製だと思う!

    あーしゃもじ・・何色にしよう・・レンゲもかわいいし・・
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +26

    -0

  • 1633. 匿名 2018/02/14(水) 12:57:40 

    >>1632
    しゃもじも可愛いけど、このれんげには悩殺されちゃうわー
    (* >< *)

    +34

    -0

  • 1634. 匿名 2018/02/14(水) 12:58:01 

    リビングの電灯が切れたので、LEDライトに買い換えようと電気屋へ行ってきた

    日立、パナソニック共にでっかく日本製って書いてあって嬉しかった!

    +24

    -0

  • 1635. 匿名 2018/02/14(水) 13:31:59 

    先日、カンピー(kanpy)の国産葛切りを買いました!
    原料は国産のデンプンと本葛だそうです。
    鍋にいれましたが透明感が高く、煮込んでもコシがしっかり残ってすごく美味しかったですよ!

    一応デメリット的なものもあげると、以下2点かな?
    ・鍋にいれる前に3分程下茹でが必要な模様
    ・乾物の段階で麺?がまっすぐでないので、収納時にかさばる
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +22

    -0

  • 1636. 匿名 2018/02/14(水) 13:39:44 

    現在つわり中で、何を食べても胃もたれがするのですが…
    このトピを見ていて、どうしてもリンガーハットのちゃんぽんが食べたくなったので行ってきました。
    そうしたら不思議と食後の胃もたれがない!今まで外食した後はいつも気持ち悪かったのに、調子が良くてたくさん歩けました。
    やっぱり国産の素材がいいのかな。ほどよい塩気もよかったです。

    +43

    -0

  • 1637. 匿名 2018/02/14(水) 14:00:22 

    >>1636
    リンガーハット美味しいですよね(^^)
    もしかすると、1636さんのお腹のお子さんもリンガーハットがお好きなのかもですね~。

    +38

    -0

  • 1638. 匿名 2018/02/14(水) 14:05:30 

    >>1544
    もしよろしければ、どこの会社から販売されてるものか教えて下さい。

    +8

    -0

  • 1639. 匿名 2018/02/14(水) 16:53:00 

    ファーファ熊の公式Twitter見たら、バレンタインらしくファーファがチョコに埋もれてた♡
    モテモテだね、ファーファ♡

    チョコの中に森永のカレドショコラらしきものもあるような♡
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +56

    -0

  • 1640. 匿名 2018/02/14(水) 18:33:31 

    職場でお茶飲むのに伊藤園くらいしか売ってるの見たことなかったんだけどこれ見つけた!
    ほうじ茶あまり飲まないからわからないけど普通に美味しかったし何より安かったです。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +25

    -0

  • 1641. 匿名 2018/02/14(水) 18:43:26 

    日本製の体温計
    東芝ホクト電子株式会社
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +23

    -0

  • 1642. 匿名 2018/02/14(水) 18:45:59 

    >>1641です
    画像載せることが出来て良かった☆私はこちらの婦人用体温計で基礎体温測るつもりでいます☆

    +19

    -0

  • 1643. 匿名 2018/02/14(水) 19:11:46 

    ファーファ買って来た!
    桜の香り!!

    +29

    -0

  • 1644. 匿名 2018/02/14(水) 20:03:36 

    ルマンドアイス、うちの近所にもありました
    四つに割れて、食べやすい
    残り半分は明日にします!

    +23

    -0

  • 1645. 匿名 2018/02/14(水) 20:21:38 

    ホームセンターで、レジで自分の前に並んでた方が「ファーファトリップ ドバイ」の詰め替え用をどーんと買ってた
    なんか嬉しかった♪

    +28

    -0

  • 1646. 匿名 2018/02/14(水) 20:26:35 

    お、今日はユースキントピが立ってるよ!

    +26

    -0

  • 1647. 匿名 2018/02/14(水) 20:39:21 

    >>1578
    ブルボンオリジナルアソートを買った者です。
    レシート捨てちゃったけど280~320円の間位だったな、幾らだっけ、
    とあわててネットで調べました。
    「税込307円」と書いてる方いて、確かにそれ位のお値段だったと思います。
    (中身はパッケージを外側から見た印象より量が入ってます、7個じゃなくて15個位)
    色々なブルボンお菓子が入ってて嬉しいけど、価格的にはコンビニ価格というか、お得感があるわけではないかもですね~。

    +16

    -0

  • 1648. 匿名 2018/02/14(水) 20:48:29 

    kanpyの国産味付け海苔買い込みました。
    美味しいです。
    エース薬局で80枚入り198円だったので思わず2つ買いました。

    ムーミンが好きで花王のプレマヴィスタ限定コラボ悩みましたが、とりあえず買ってません。
    今までなら即買ってましたけど。

    +11

    -1

  • 1649. 匿名 2018/02/14(水) 20:52:36 

    普段柔軟剤の事なんて何も言わない主人が、ファーファのさくらの香りに変えてから、「柔軟剤どこの?良い臭いやね」と言ってきました。
    基本洗濯物は外で干しますが、あえて少しだけ部屋干しにして、良い臭いが部屋に広まればいいなぁとか考えてます(笑)

    +26

    -0

  • 1650. 匿名 2018/02/14(水) 21:47:54 

    >>1649
    わかります♪
    うちは夜洗濯して加湿器がわりに寝室に干して寝てますが、さくらの香りがふぁ~~って香って本当に幸せな気持ちがします

    +25

    -0

  • 1651. 匿名 2018/02/14(水) 22:20:21 

    トマトジュースで大丈夫なところ教えてください!

    +6

    -1

  • 1652. 匿名 2018/02/14(水) 22:31:46 

    >>1651
    カゴメは企業としてはOKだったように思うけど、中国にもトマト農園があるようなので商品によるのかな
    国産と明記されてる商品もありますね
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +25

    -1

  • 1654. 匿名 2018/02/14(水) 23:29:55 

    >>1652
    カゴメって大丈夫なんでしたっけ?
    私が調べて買っているのはゴールドパックのトマトジュースです。
    美味しいですよ(^^)

    ちなみにナガノトマトは非推奨です。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +19

    -1

  • 1655. 匿名 2018/02/14(水) 23:44:47 

    アサヒからも出てるけどなかなか見かけないよね…普通にスーパーとかにも売っててくれればいいのにな

    +16

    -1

  • 1656. 匿名 2018/02/14(水) 23:50:49 

    茎わかめが大好きなんですが、なとりは大丈夫ですか?
    よく買うので気になります…もし他にオススメのメーカーがあれば教えていただけると嬉しいです。

    +9

    -0

  • 1657. 匿名 2018/02/15(木) 00:11:17 

    トピズレでごめんね
    【故】中川昭一さんが好きな人多いかなと思って
    2月14日のトピの53位ぐらいの政治トピに中川昭一さんと朝日、NHKの動画貼ってるから
    見て
    よかったらNHK.朝日潰したいのでそのトピ伸ばすのに協力してくれると沢山の人に見てもらえるので嬉しいです。

    +24

    -1

  • 1658. 匿名 2018/02/15(木) 04:54:49 

    >>1655
    缶のやつしか見たことないな…ペットボトルのもスーパーとかで買えるようになるといいのにな

    +3

    -0

  • 1660. 匿名 2018/02/15(木) 08:19:17 

    ふぁ~~ふぁ今朝も換気しなきゃ
    昨日からしつこい人飛んでけ~
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +64

    -0

  • 1661. 匿名 2018/02/15(木) 08:28:35 

    昨日行った小児科のハンドソープがしゃぼん玉石鹸のだった!リアルで外で見たの初めてだから嬉しかった!

    +29

    -1

  • 1662. 匿名 2018/02/15(木) 08:34:27 

    私は、全然化粧品に拘りも興味もなく必要最低限で良いかな〜と買ってたんですが、手持ちは全て推奨企業でした。
    セフラ、パラドゥ、キャンメイク、コーセー、マンダム…
    なんでかと思ったらアウトレットに入ってるCelule(セルレ)ってお店でいつも買っていて取扱商品に推奨企業、日本製が多いようです。
    お店としてはどうでしょうか?
    もしお店としても大丈夫なら、価格もお手頃ですしオススメです!

    +28

    -0

  • 1663. 匿名 2018/02/15(木) 09:09:45 

    >>1662
    とっても素敵な情報をありがとう!!
    近くのお店覗いてみようと思います(*^^*)

    +20

    -0

  • 1664. 匿名 2018/02/15(木) 09:38:38 

    >>1662
    Celule、確かに色々安売りしてるね!
    私もパラドゥのもの買ったことあります。
    国内初のアウトレットコスメ専門店なんだね。
    アウトレット販売店という性質上、海外コスメも取り扱いはしてそうですが、推奨の日本企業コスメをお安く買えるのはすごく嬉しいですよね。

    調べたところ、イミュ(オペラ)やパラドゥと同じくピアスグループなので良さそうな気がします!

    ピアス公式HP (セルレは「ピアスグループ」 美容健康事業の2ページ目に掲載)
    PIAS
    PIASwww.pias.co.jp

    ピアス株式会社は、カバーマーク・オリリー・アクセーヌ・イミュ・ケサランパサランなど有名ブランドのグループ企業です。ピアスグループは“美容と健康”の分野で化粧品などの優れた製品とサービスを創造、提供していきます。


    CeluleのHPよりFAQ抜粋しておきますね。

    Q.アウトレットコスメって何ですか?
    A.メーカーの過剰在庫、リニューアル前の旧品、販売・製造を中止した製品(廃盤品)など。

    Q.どうしてこんなに安いの?
    A.
    ・メーカーから直接仕入れしているから
    ・パッケージがデザイン変更される前の商品だから
    ・シーズンオフや期間限定販売、テスト販売の製品だから

    Q.海外ブランドのコスメもありますか?
    A.国内に限らず海外メーカーの製品も取り扱いしております。
    ぜひ一度お近くのショップをのぞいてみてください。
    ※一般的にデパート等で販売されているブランドにつきましては現在取り扱いしておりません。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +26

    -0

  • 1665. 匿名 2018/02/15(木) 10:12:11 

    >>373
    もう見てないかな?
    おすすめしてもらった甘酒のんでますよー
    美味しいしあったまるし、お通じもよくなった気がするの(*ノωノ)

    今日はイチビキのこれを楽しんでます♪
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +23

    -0

  • 1666. 匿名 2018/02/15(木) 10:52:42 

    このトピでもあがっている北陸アルミニウムの国産テフロンフライパン、
    我が家は2代目です☆

    初代は、このトピに出会う前ですが、1年半位前に国産でお手頃で大きめ、深めのをあれこれ探していて見つけました。
    このフライパンの一番の良さいは、大きさの割に軽い!ことだと思います。
    使いやすいので毎日毎日、青菜茹でたりラーメン作ったり炒め物、揚げ物とこればっかり使ってました。
    (他の重たい鍋はだんだん出番が減ってしまった、苦笑)
    愛用しすぎてさすがにテフロンが弱ってそうに思えてきたので、2代目も迷わず同じものに買い替えました。

    このトピにもあがっててすごく嬉しかったですし、軽い国産テフロンパンを探している方にはお薦めです♪
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +21

    -0

  • 1667. 匿名 2018/02/15(木) 11:21:00 

    >>1662
    セルレって知らないなぁ、近くにないなぁと思ってたら1664さんの画像でわかった!
    近くのショッピングモールに入ってるー\(^o^)/
    意外と店名って見てないものですねf^_^;
    1662さん、1664さん教えてくれてありがとうございます!

    +19

    -0

  • 1668. 匿名 2018/02/15(木) 11:30:00 

    >>1651
    北海道産 完熟トマトジュース
    製造者 沼田町(農産加工場)
    おすすめ!

    +14

    -0

  • 1669. 匿名 2018/02/15(木) 13:46:07 

    nepia(王子ネピア)のこのキッチンタオルを最近買いました!

    もちろんMade in Japan、あとフレッシュパルプ100%(まだ一度も紙に加工されてないパルプ)・蛍光染料不使用だそうです。
    再生紙もエコの視点では大切だと思いますが、キッチンタオルは食べるものに直接触れて使うのでやっぱりフレッシュパルプにもなんとなく安心します。
    手触りなども快適です(^v^)
    やや薄手なので、吸水性はそんなに高くない方かもしれません。


    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +8

    -12

  • 1670. 匿名 2018/02/15(木) 14:07:46 

    >>1660

    このファーファ可愛い(*´ω`*)

    +22

    -0

  • 1671. 匿名 2018/02/15(木) 14:08:51 

    ノースカラーズって見たことない!
    食べてみたいな〜

    +17

    -0

  • 1672. 匿名 2018/02/15(木) 15:41:16 

    >>1662
    調べたら生活圏内にお店ありました~♡
    今までただ通り過ぎててもったいなかったな、、

    なんかコスメのアウトレット店って決まって韓国コスメが安売りしてるイメージだったので、、(*_*;

    これからはバンバン利用させてもらいます!

    +23

    -0

  • 1673. 匿名 2018/02/15(木) 15:51:46 

    エトワール海渡のショーツ日本製です。病院の売店で家族が買いました。柔らかくて心地良く、洗濯してもへたらないので気にいっているようです。

    +7

    -1

  • 1674. 匿名 2018/02/15(木) 15:52:57 

    トマトジュースにいれるオリーブオイルをさがしてるのですが、いまいちメーカーがわかりません…これいいよって商品があれば教えて欲しいです

    +5

    -0

  • 1675. 匿名 2018/02/15(木) 17:17:36 

    >>1669
    商品は素晴らしいと思いますが、王子ネピアは企業としては非推奨だと思います(*_*)
    念の為…

    +14

    -0

  • 1676. 匿名 2018/02/15(木) 17:20:10 

    >>1666
    私も北陸アルミニウムのフライパン使ってます。
    本当にこれを買ったら他のを使わなくなりましたw

    次は藤田金属さんの鉄フライパン狙ってます。
    鉄フライパン初めてでも使いやすいそうですよ!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +12

    -1

  • 1677. 匿名 2018/02/15(木) 18:49:57 

    >>1675
    1669です、トピの皆さんすみませんでした。
    王子ネピアはおすすめではないのですね。
    OKだと勘違いしてました。
    1669は紛らわしくなるといけないので、良かったらマイナス押してくださるとありがたいです

    +22

    -0

  • 1678. 匿名 2018/02/15(木) 19:00:40 

    >>1674
    オリーブオイルは国産は難しいかもですね~
    小豆島等で農家さんが作っているオリーブオイルならOKそうですが、価格が☆スペシャル☆だとは思います
    今後、国内のオリーブ栽培が活発になってデイリー向き価格帯の商品も出てくればと期待してますが。。

    私の場合、オリーブオイルはスペインのオーガニックのヴィラブランカというものを買うことが多いです。
    オーガニックの割には安いのとクセが少ない気がするので私はこれを購入してますが、もちろん日本企業ではないですしおススメという訳ではないです。
    返答になってなくてすみませんが、ご参考までに。。

    +17

    -0

  • 1679. 匿名 2018/02/15(木) 21:24:53 

    スープストックトーキョーって話題になったことありますか?

    ネット番組で有本香さんがこのお店で飲める「瓶のビール」(こういう商品名らしい)の裏面を見たらDHCのビールだったと話されてました!

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +25

    -0

  • 1680. 匿名 2018/02/15(木) 21:54:06 

    ブルボンの新商品『もちもちショコラ』気になる
    名前も可愛い♪

    +20

    -0

  • 1681. 匿名 2018/02/15(木) 22:12:25 

    KOSE商品いっぱい買ったわ♪
    個人的にヴィセよりファシオ好き(^O^)

    +22

    -0

  • 1682. 匿名 2018/02/15(木) 22:34:51 

    >>1679へえー。
    職場のすぐ近くにある。
    お酒は飲めないけどDHC扱ってるのは好印象!
    エビのスープ好きなので行く回数増やそ

    +11

    -0

  • 1683. 匿名 2018/02/15(木) 22:36:51 

    >>1664ありがとうございます。
    私も店名じゃピンとこなかったけどここで買い物したことあります。
    そして今使ってる。
    コーセーがよく売ってるイメージ。

    +10

    -0

  • 1684. 匿名 2018/02/15(木) 22:45:31 

    >>1682
    レスありがとうございます!
    1679です。
    一応補足なのですが、
    有本さんはネット番組(虎ノ門ニュースです)内ではお店の名前は明言されてないのですが、画像にうつってたビールの名前と柄で検索して、これに違いない!と思いましたー。

    +10

    -0

  • 1685. 匿名 2018/02/15(木) 23:02:23 

    >>597です。
    まだ見てる方いますか??覗いたらお鍋のこと出てたので…
    リバーライト極という鉄フライパンを買いました!
    千葉の会社みたいで初心者向けで手入れもわかりやすく
    説明書が付いてます!値段もお手頃です!
    まだサイズ違いも買う予定です♪

    +9

    -0

  • 1686. 匿名 2018/02/15(木) 23:21:49 

    アウトレットのセルレ!
    よく行きます(笑)結構楽しいですよ✨

    +16

    -0

  • 1687. 匿名 2018/02/15(木) 23:46:05 

    >>1685さん
    1676です。
    リバーライトも良さそう〜!
    旦那が貧血気味なので鉄フライパンはぜひ買いたいです。

    +9

    -0

  • 1688. 匿名 2018/02/15(木) 23:53:57 

    >>1676
    >>1685
    1666です、フライパン関連のコメントありがとうございます♪
    1676さんが狙っている藤田金属さんの鉄フライパンも、1685さんおすすめのリバーライト極の鉄フライパンも、どちらもお手入れもしやすそうで、良さそうですね!
    私はテフロンパンの便利さにどっぷりの毎日ですが、やっぱり健康と料理の仕上がりのことを考えると、鉄のフライパンも1個はあった方がよいのかなぁ~と悩み中です。
    (^-^)

    +9

    -0

  • 1689. 匿名 2018/02/16(金) 00:29:36 

    味のもとは大丈夫ですか?

    +0

    -8

  • 1690. 匿名 2018/02/16(金) 00:30:20 

    スーパー行くとたいていトマトジュースは伊藤園かカゴメかヴァルモンテ?しかない…みんなどこで買ってるの

    +9

    -1

  • 1691. 匿名 2018/02/16(金) 01:46:14 

    >>1647
    ありがとうございます。
    教えて頂いたので早速セブンイレブンに行ってきましたが置いてませんでした(泣)
    また見つけたら買いたいと思います。

    +5

    -0

  • 1692. 匿名 2018/02/16(金) 10:23:11 

    頂いたカタログギフトで注文した鍋が届きました

    カタログギフトでも日本製たくさんあって嬉しかった♪とっても軽くて使いやすそう!
    これは箱の中に入ってたものです
    新潟県の地名2つ合わせたネームと地場生産!素晴らしい!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +12

    -0

  • 1693. 匿名 2018/02/16(金) 12:04:59 

    >>1689
    味の素は韓国の農心と提携してるんでしたっけ、
    推奨ではなかったような。

    +14

    -0

  • 1694. 匿名 2018/02/16(金) 12:22:40 

    >>1680
    わ♪
    これですかね~、2月13日発売の「もちもちショコラ 桜もち風味」!

    あわせて、同シリーズの「もちもちショコラガナッシュチョコレート」もリニューアル販売されたそうです♪
    両方美味しそうなので探して見る!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +22

    -0

  • 1695. 匿名 2018/02/16(金) 13:06:27 

    >>1690
    自然食品店、あとデパートに入っているようなお高めスーパーは地方の小さなメーカーのトマトジュースも置いている率高いよ!

    +13

    -0

  • 1696. 匿名 2018/02/16(金) 13:27:41 

    過去トピを読み返してますが、サンポールも推奨なんだね。
    昔は実家にも祖父母の家にも友達の家にも必ずサンポールはある!っていう印象だった。

    今、店頭で売っているお店ってすごく少ないですよね。
    強酸性なので尿石等を落とすにはやっぱりサンポールが一番、というかサンポール以外のトイレ用洗剤は我が家の汚れには全く効果が無かったです。
    (掃除のときは取り扱いは注意しつつですけどね)

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +26

    -0

  • 1697. 匿名 2018/02/16(金) 15:32:42 

    福井県のカワイ株式会社というところのお箸です
    ご飯に必要な箸はやっぱり純国産がいいですよね
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +29

    -0

  • 1698. 匿名 2018/02/16(金) 16:51:37 

    >>1697
    非推奨の無印のお箸を使ってて、いい加減買い替えたいので検索してみた!
    「[カワイ]にっぽん伝統色箸:木地に熊本県産の天然竹を使用し色鮮やかな若狭塗りで仕上げています」だそうで、素晴らしい♪

    可愛い色がそろってるし、その色名も伝統色で日本愛を感じますね!

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +30

    -0

  • 1699. 匿名 2018/02/16(金) 17:04:46 

    マクビティって明治が製造販売してるって最近知りました。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +25

    -0

  • 1700. 匿名 2018/02/16(金) 17:13:31 

    >>1699
    知らなかった!ザクザク&程よい甘さでおいしいですよね(*^▽^*)
    最近買ってなかったけど、余計食べたくなったから探して買ってこようかな。

    +23

    -0

  • 1701. 匿名 2018/02/16(金) 17:37:16 

    >>1697
    私もお箸探していました!
    日本の素材を日本で造っているものを探していたので、嬉しいです。
    ありがとうございます!

    +13

    -0

  • 1702. 匿名 2018/02/16(金) 17:39:32 

    >>1696
    懐かし〜。
    こういうの見ると、結局「昔ながら」の物が確実なのかなぁと思います。

    +22

    -0

  • 1703. 匿名 2018/02/16(金) 17:51:31 

    ラ・コルベイユっていうソープと洗剤のブランド

    香りが気に入ったのですが、このブランドを扱っている井関産業は大丈夫な企業ですか?ちなみに製造元は、わかりません。

    +4

    -0

  • 1704. 匿名 2018/02/16(金) 18:36:59 

    >>1698
    >>1701

    >>1697です
    ヨドバシ通販でも取り扱ってました!
    わりと細めの箸なので女の人にはちょうどいいかな?男の人には細すぎるかもしれません

    ちなみに私はこれ高速のサービスエリアで見つけましたΣ(゜Д゜)SA侮れない(;´д`)

    +17

    -0

  • 1705. 匿名 2018/02/16(金) 19:38:44 

    >>1691です。
    あまり普段お菓子を食べないのですが、近所のスーパーに行ったらブルボンの商品のファミリーパックがたくさん売ってて、ちょっと違うけど似たような商品見つけました!
    あとブルボンの大人のプチシリーズがすごい美味しそうでたくさん買ってしまいました。
    あと森永の製品もファミリーパックが置いてあったし、森永の製品もいくつか買ってみました。
    たくさん買いたいところでしたが、気持ちを押さえて帰ってきました(笑)

    コイケヤって推薦でしたよね?
    プレミアムポテチというのが置いてあって気になりました。

    http://toyokeizai.net/articles/amp/147522?display=b&_event=read-body

    +13

    -0

  • 1706. 匿名 2018/02/16(金) 19:42:27 

    >>1701
    奈良県の吉野杉は有名ですよ。
    割り箸が特に有名ですが、普通のお箸もあります。

    +13

    -0

  • 1707. 匿名 2018/02/16(金) 20:40:46 

    >>1599
    いろいろ教えてくれてありがとうございます。
    過去のトピでそういう内容があったのですね。
    韓国に工場があるなら推奨できないって思うので、推奨できないなら非推奨にしています。
    判断はそれぞれ分かれそうですね。

    +9

    -0

  • 1708. 匿名 2018/02/16(金) 20:44:06 

    >>1705
    お菓子の大収穫おめでとうございます♪
    (^^)

    湖池屋のポテチって画像のプライドポテトシリーズのやつかな、日本産じゃがいも100%で、このトピでも大・大人気のおすすめシリーズですよ♪
    私は画像の青いパッケージの方「手揚げ食感 長崎 平窯の塩」が一番好きですが、最近出た「本格うす塩味」や「手揚げ食感 紀州岡畑農園の梅」も気になっていますー。

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +21

    -0

  • 1709. 匿名 2018/02/16(金) 20:48:17 

    >>1699
    >>1700
    本当だ、知らなかった!
    20年以上前から好きで、あのザクザクの感じは他に無い美味しさだと思ってました。
    私も1700さん同様、最近は買ってなかったけど、明治から出ているとわかったのでこれを機会にまた買っちゃいます☆
    華やぐ、美味しさ。マクビティ|株式会社 明治
    華やぐ、美味しさ。マクビティ|株式会社 明治www.meiji.co.jp

    小麦全粒粉のザクザク食感と食べるほどにひろがる香ばしさ。マクビティは、英国で100年以上愛されつづけている本物のビスケットです。

    +16

    -0

  • 1710. 匿名 2018/02/16(金) 20:50:57 

    >>1699
    私も大好き!
    いつもドラストでビッグパックを買っちゃいます!

    +14

    -0

  • 1711. 匿名 2018/02/16(金) 20:59:37 

    リンガーハットでスナックちゃんぽん食べてきた!
    サイズが色々あるのが気が利いてるなって思いました

    +20

    -0

  • 1712. 匿名 2018/02/16(金) 22:02:05 

    湖池屋のスコーンが大好きです!
    しかしながら久しぶりにたべましたが、パッケージに日本生まれのおいしさ と!!
    以前こんな謳い文句ありませんでしたよね!?
    少なくとも数年前私が学生の頃はありませんでした
    日本 という文字を見て嬉しくなりました!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +32

    -0

  • 1713. 匿名 2018/02/16(金) 22:11:10 

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2018/02/16(金) 22:12:59 

    1713です。
    画像上手く貼れませんでした笑。
    お勧めしたかった製品は、カネヨのちびっ子という商品です。

    +11

    -0

  • 1715. 匿名 2018/02/16(金) 22:17:00 

    >>1703
    この商品知りませんでした!紹介ありがとうございます。

    まず、井関産業株式会社さんですが、ざっと調べた段階であくまで私個人の感想ですが良いのではないのでしょうか。
    代表取締役社長の安並さんは綜學社代表のようですが、ここの勉強会?から足立康史さん・杉田水脈さんらが輩出されてるようです。
    もしかしてこのトピを超える程の愛国心ある企業を見つけちゃったかも?

    もし私の見落とし・勘違い等あれば、お詳しい方フォローくださればありがたいです!

    +10

    -0

  • 1716. 匿名 2018/02/16(金) 22:23:48 

    >>1703
    1715です続きです、
    ラ・コルベイユの商品そのものも良さそうですね。
    公式オンラインショップの商品詳細では産地の表記が見当たらない気がしましたが、
    Amazonで見ると少なくとも以下の商品が「原産国:日本製」となってます。

    ラ コルベイユ W プロテクト A ボディミルク(オーキッドの香り)
    ラ コルベイユ M ハンドクリーム(オーキッドの香り)
    ラ・コルベイユ オーガニックランドリー 無香料 ノンシリコン柔軟剤
    ラ コルベイユ W プロテクト A シャンプー(オーキッドの香り)
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +15

    -1

  • 1717. 匿名 2018/02/16(金) 22:30:31 

    1715です連投すみません、ラ・コルベイユのシャンプー・トリートメント等の画像も貼っておきますね。

    こちらは過去のコラボ商品のようです、有名漫画・アニメのパッケージが可愛いですね。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +14

    -0

  • 1718. 匿名 2018/02/16(金) 22:40:30 

    >>1712
    スコーン!
    つきぬけた商品名が素敵(*´ω`*)♪
    そして謳い文句最高!!
    発見しだい買って、スコーンをつまみにDHCビールを飲むぞー!!

    +18

    -0

  • 1719. 匿名 2018/02/16(金) 22:48:09 

    ファンケルは大丈夫だと見た気がするのでガルチャンのバーナーに出て来る半額セット買ってしまいました(笑)DHCも買うモノ決めてる
    化粧水たくさん有るけど買った

    +17

    -1

  • 1720. 匿名 2018/02/16(金) 23:07:35 

    >>1712
    スコーン!これも大好き!
    よーし明日はマクビティとスコーンを買ってこたつでオリンピック観戦だ!

    日本頑張れ!

    +16

    -0

  • 1721. 匿名 2018/02/16(金) 23:47:13 

    >>1715
    詳しく調べて下さってありがとうございます。
    じゃあ、買い足してみます。オーキッドの香りのランジェリーソープ、めっちゃ高かったのですが好みの香りでした。

    以前のトピにも出ていたのかもしれませんが、ガルちゃんって過去のコメントを検索できないのが難ありですよね。

    +11

    -0

  • 1722. 匿名 2018/02/17(土) 00:14:36 

    洗い流すトリートメントでおススメありませんか??

    +4

    -1

  • 1723. 匿名 2018/02/17(土) 00:30:24 

    がっちりマンデーにエステーと井村屋登場ですって✨日本企業頑張れ✨応援してるよ!!

    +26

    -1

  • 1724. 匿名 2018/02/17(土) 02:03:30 

    今森永の箱クッキーとサンリオキャラクターがコラボしてるパッケージで売ってるよ!

    +11

    -0

  • 1725. 匿名 2018/02/17(土) 05:45:25 

    最近旦那と買い物にいくと
    企業名とか原産国、日本製の表示とか
    裏までみてよーーーくチェックしてる。

    「◯◯(私)に完全に洗脳された…」
    とか言ってる。笑

    セブンで買った三角パッケージの枝豆が
    台湾産だったんだけど、
    「買ってしまったから食べるけど、なんか日本じゃないってだけで気分悪くなる。」
    って言ってた。しめしめ

    +38

    -0

  • 1726. 匿名 2018/02/17(土) 07:13:39 

    >>1722
    >>1723
    ごめんなさい
    寝ぼけてスクロールしてたらマイナス触っちゃいましたm(__)m

    +3

    -1

  • 1727. 匿名 2018/02/17(土) 09:08:17 

    ここのトピを見るようになって、日本製を意識するようになった。
    子供のお弁当を毎日作っていて、ふと100きんで買った紙カップを見たら、中国製だった。
    スーパーで日本製の紙カップを購入。ほんの少し高いけど、質が良い!!
    推薦企業までは追いつかないけど、日本製には意識するようにしてます!!

    +33

    -0

  • 1728. 匿名 2018/02/17(土) 09:09:29 

    >>1722
    わからないけど、石鹸やコスメの推薦企業から、トリートメントは出てると思うよ

    +12

    -0

  • 1729. 匿名 2018/02/17(土) 10:22:17 

    森永製菓、サンリオとコラボ
    そのお菓子からNo.1を決めるみたい
    関西のテレビ日テレ系列読売テレビの あさパラ で放送してたよ

    +14

    -1

  • 1730. 匿名 2018/02/17(土) 13:12:55 

    ちょっとトピずれになるけど、子供が産まれた友達が雛人形買ったって言ってて嬉しくなったよ(^_^)
    私は子供いないけど、こういう伝統も大切にしていきたいな!

    +21

    -0

  • 1731. 匿名 2018/02/17(土) 15:19:28 

    フェイスパウダーとしてベビーパウダーを愛用してるんだけど中国製のジョンソンから和光堂に買い替えました
    こちらでも推奨のアサヒの傘下にある会社だそうです
    HP見たら創業者が日本初の小児科医で昭和天皇の侍医を勤められていた事もある歴史ある会社でした
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +29

    -0

  • 1732. 匿名 2018/02/17(土) 16:00:08 

    敏感肌の方におすすめのccクリーム、ナチュラルグラッセのメイクアップクリーム。口コミでも高評価です。
    国産、自然素材にこだわったブランドで、HPによると会社のネイチャーズウェイは社会活動にも参加していて櫻井よしこさんが特別顧問を務める「ふくしま浜街道桜プロジェクト」にも参加しています。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +14

    -1

  • 1733. 匿名 2018/02/17(土) 16:08:44 

    明治の板チョコ、裏面にこんなこと書いてあったの初めて知りました!
    ピュアチョコレートおいしい(*´∇`*)

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +27

    -0

  • 1734. 匿名 2018/02/17(土) 16:32:31 

    ちなみに!
    私の中でずっと印象に残っている、
    明治のロゴマークの話です(*´∇`*)

    m→角の立った、おいしそうなクリーム
    e→笑顔
    iji→お母さんと、お母さんに寄りあう子ども達

    だそうですよ。
    数年前にこの話をテレビで聞いてから、明治が好きになりました(*´∇`*)

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +41

    -0

  • 1735. 匿名 2018/02/17(土) 20:30:18 

    >>1721
    ブラウザからなら、検索できますよ!

    iPhoneの場合(ブラウザはSafariです)
    ①スクロール時にでてくる、このURL部分をタップ

    ②URLを消して、検索したいワードを入力

    ③このページ(◯件一致)と出るので、タップ

    ④するとこんな感じで、検索ワードを抽出してくれます。左下の△▽で前・次に移動、完了で普通の画面に戻ります。

    PCの場合は、CntrキーとFキーの同時押しで同様の機能が使えます。

    ブラウザやスマホによって違うかもなので、この方法でできない場合は
    ページ内検索 〇〇(ブラウザ名やスマホの機種名)で調べてみてください。

    がるちゃん以外でも、知ってると便利な機能なので使ってみてください(*゚▽゚*)

    +28

    -0

  • 1736. 匿名 2018/02/17(土) 21:32:13 

    肌荒れかアレルギーかで顔が化粧水も受け付けない状態になった時、皮膚科に行ってナントカローションもらったり薬塗ってもなかなか治らず困っていた頃、白色ワセリンとこのザーネクリームだけはギリギリ大丈夫だし助かった。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +19

    -0

  • 1737. 匿名 2018/02/17(土) 21:34:21 

    >>1735
    これ、1700件まとめて検索できるんですか?50件ごとにページが変わると34回ページ更新しないといけませんよね。
    私の端末では、ページ内での検索しかできません。

    +2

    -0

  • 1738. 匿名 2018/02/17(土) 21:40:47 

    最近福助オシャレになってて、駅に入ってたから靴下を買った。確かにちょっと高い。
    でも履いた瞬間「いい!( 'ω')ファッ!?
    」っていうくらい滑らかだし、履いた足から感触が違った。ストッキングは前から有名だし性能がいいのは知ってたけど靴下履いて感動したのは初めてだった。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +20

    -1

  • 1739. 匿名 2018/02/17(土) 22:16:07 

    >>1737
    理想はその通りトピ内を一気に検索ですよね。
    この方法はあくまでもページ内検索なので、おっしゃる通り50件ごとの検索になります。
    PCだと500件ごとの表示なのでまだ手間は減りますが、
    スマホのみの方だと確かにこれでもまだまだ面倒ですねσ(^_^;)
    これ以上だと、アプリの方で検索機能が出るのを待つしかないかも知れないです(*_*)

    +12

    -0

  • 1740. 匿名 2018/02/17(土) 22:26:45 

    >>1735
    iphoneのブラウザ内で検索できると5年以上使ってて知りませんでした…
    ありがとう!

    +16

    -0

  • 1741. 匿名 2018/02/17(土) 22:50:38 

    >>1736
    ザーネ懐かしいですね!
    今でも売ってるんでしょうか。
    私は肌荒れで困った時は、ユースキンAと馬油に頼っています。

    +12

    -0

  • 1742. 匿名 2018/02/17(土) 23:40:54 

    えーっとミネラルコスメは24hとナチュラルグラッセが大丈夫なんだね?

    +6

    -1

  • 1743. 匿名 2018/02/17(土) 23:41:59 

    飲み物のコカコーラは大丈夫ですか?
    あとコンビニでよく見るコーヒーのuccとターリズは大丈夫ですか?

    +0

    -9

  • 1744. 匿名 2018/02/18(日) 00:02:48 

    >>1735
    1735さん、丁寧にブラウザ画面内文字検索のやり方を書いてくださって感謝です!
    私もPCでのブラウザ画面内検索をやってたはいたのですが、1735さんのようにトピで親切に説明するという考えを思いもつきませんでした。
    助かる人も多いと思います、本当にありがとうございます。

    1739に書いておられるように、分割されたページ毎ではなく、トピの中をまるっと検索するのはガルちゃん自体にその機能が備わらないと実現しないですね、
    「いつかその機能がつくといいな~ガルちゃんさん♪」
    と私もガルちゃんに期待しております♪
    (^-^)♪

    +20

    -0

  • 1745. 匿名 2018/02/18(日) 00:06:09 

    ネイチャーウェイが推奨企業だなんてラッキー
    チャント·ア·チャーム使ってみたかったんだ

    使いかけだったコットン消費しようと裏表示見てみたらコットンラボが有名になりつつある大三株式会社のコットンで思わずガッツポーズ(^ω^)

    +5

    -0

  • 1746. 匿名 2018/02/18(日) 00:18:06 

    1735さん、皆さんへのお気遣いありがとうございます。

    ご参考にならないかもで恐縮ですが、そういえば、
    Googleで検索欄に「site:girlschannel.net 湖池屋」といれて検索すると、画面内に「湖池屋」の文字列を含むgirlschannel.net のURLを検索できます。

    これはGoogle側の機能で、もうちょっと色々機能があったはずだと思うんですが、今思い出せずすみません。
    また、PCでは動作確認しましたががスマホでは試してません(たぶんいけると思いますが)

    +8

    -0

  • 1747. 匿名 2018/02/18(日) 00:35:42 

    >>1694
    昔好きだった「ふっくらこ」を思い出してググったらロッテ製だった。。見なきゃよかったー

    +5

    -0

  • 1748. 匿名 2018/02/18(日) 00:40:08 

    >>1685
    横からですが、
    リバーライトのフライパン、検討中です!
    本当にお手入れ簡単ですか?
    サイズも迷うし中々購入に踏み切れない…

    +8

    -0

  • 1749. 匿名 2018/02/18(日) 00:42:12 

    >>1712
    1718です、今日さっそくコイケヤスコーンを買ってたべましたよ(≧▽≦)

    恥ずかしながら1712さんのコメントを見るまでコイケヤスコーンの存在を知らなかったのです。
    今日初めて食べましたが、やめられないうまさでした!
    ビールがすすむ!!

    あと、すでに皆さんご存知かもですがコイケヤスコーンの進化版?「スゴーン」も売ってて、そちらも海老味を思わず買ってしまい、家族と元祖スコーンと食べ比べました。
    海老味スゴーンも美味しいけどやっぱり元祖スコーンの方が個人的には好みかもしれません。
    スコーンのバーベキュー味がたまらない!!
    和牛スゴーンというのも売ってたのでまたそれも試してみます!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +18

    -0

  • 1750. 匿名 2018/02/18(日) 01:47:52 

    カルディってどうなんでしょう?
    企業ページ見ても悪くなさそうなんですが。

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2018/02/18(日) 01:50:46 

    >>1749
    スコーンバーベキュー味は最高ですよねw
    むか〜し、CMが流行っていた頃良く食べました。チーズ味も好き。

    ドンタコスとかポリンキーとか、おもしろCMは湖池屋だったんですね〜^ ^

    +20

    -0

  • 1752. 匿名 2018/02/18(日) 01:53:28 

    >>1743
    uccとタリーズはどちらも非推奨です。
    コカコーラはそもそも日本企業ではないのでこちらのトピではお勧めではないのですが、企業としてはキリンやサントリーに比べて推奨されていますね。

    +20

    -0

  • 1753. 匿名 2018/02/18(日) 01:59:08 

    >>1732
    ネイチャーズウェイとネイチャーラボを混同してました。
    違う企業だったんですね!

    ナチュラグラッセは前に使っていて合っていたので嬉しいです。

    +6

    -0

  • 1754. 匿名 2018/02/18(日) 02:10:53 

    >>1743
    UCCは創価系という説があって非推奨だったと思いますー

    +10

    -0

  • 1755. 匿名 2018/02/18(日) 02:19:39 

    >>1724
    >>1729

    これかな?

    今日スーパーで見かけて、家ではあまりビスケットを食べないので買わなかったのですが、トピで話題になってたなと手にとってみました。
    外箱の説明を見るとパッケージ内の各ビスケットの個包装にメッセージが書ける仕様になってるみたいで、職場などで軽いお礼に配る時等に良さそう。
    アイディアだなぁと感じました(^^)
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +28

    -0

  • 1756. 匿名 2018/02/18(日) 09:04:18 

    クラシエのヒマワリがここのトピックで紹介されてたのでクラシエのいち髪のシャンプーとトリートメント割引だったので気になって買った

    +21

    -0

  • 1757. 匿名 2018/02/18(日) 09:51:24 

    >>1756私もいち髪使ってます。この間シャンプーを見てたら、硫酸系のものは入ってませんみたいな事が書かれてたので髪や地肌にも優しいのかなって思いました。桜の香りも好き。

    +18

    -0

  • 1758. 匿名 2018/02/18(日) 10:07:31 

    >>1605
    そうなの!!知らなかった!

    +6

    -0

  • 1759. 匿名 2018/02/18(日) 13:10:58 

    買った
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +25

    -0

  • 1760. 匿名 2018/02/18(日) 13:56:59 

    >>1750
    このトピ的にはオススメではなかったような。
    理由は私も見つけられなかったんですが、ご存知の方いたら良かったら知りたいです
    ^_^

    +8

    -0

  • 1761. 匿名 2018/02/18(日) 14:32:05 

    >>1756
    >>1757

    買われた後に言いにくいのですが…
    いち髪には肌に刺激を与える成分が入ってますので、健康肌の方は大丈夫ですが、お肌の弱い方には少し刺激が強いと思います

    同じクラシエのヒマワリにはその成分は入ってないので肌には優しいですが、保湿成分がイマイチ弱いです(^_^;)
    なのでカラーリングやパーマの方でヒマワリ使ってる方はトリートメントでケアしてあげた方がいいですよ

    +24

    -0

  • 1762. 匿名 2018/02/18(日) 15:42:57 

    >>1761そうなんですか(>_<)硫酸なんとかみたいな物が入ってないから大丈夫だと思ってました。情報有り難うございますm(__)m

    +13

    -0

  • 1763. 匿名 2018/02/18(日) 15:56:08 

    森永とサンリオコラボのは子供たちと私のおやつ用に昨日買ったばかり^^*写真だとアーモンドのがチャーミーキティなようですが、私が買ったのはマロンクリームでした!何種類かあるんですかね?

    +8

    -0

  • 1764. 匿名 2018/02/18(日) 19:57:54 

    行きつけのドラストに第一石鹸のファンリーゼ洗剤の代わりに『日本合成洗剤株式会社のホワイトバイオEX』が入ってきてた。
    けど会社概要見てみると主要取引先の中に花王や旭化成やコープの文字が····。
    ワコールも入ってるけどグレーだと思って買うの止めた。。

    +12

    -0

  • 1765. 匿名 2018/02/18(日) 20:01:12 

    生活感トピみたけどファーファ、ウタマロ、牛乳石鹸、シャボン玉石鹸みんな凄い割合で持ってる!!
    花王も多いからこのトピにいる人じゃないだろうし。一般的なんだと嬉しくなったよ。

    +38

    -0

  • 1766. 匿名 2018/02/18(日) 20:57:25 

    長文です、オススメがあればぜひ教えて下さい<(_ _)>


    近々、同期の集まりがあり、以前に結婚祝を貰ったので内祝というかちょっとしたお礼を返したいのですが

    12人で10000円のお祝い金を頂いた
    年齢は20後半の男女
    普段は各地バラバラで渡す機会がない
    仲はまあまあ良くて、酒をよく呑む職場
    価格は一人500円程度と考えてます
    あまり重くないもの
    仰々しくなく、ウケ狙いも有りの軽いものでもいいかなあと考えてます


    トピずれか迷ったのですかが、同様過去トピも無く、何よりも出来ればセンスの良い日本製品で!!!と考えておりまして、、

    自分で考えたのは、過去トピで見たキユーピーのよ.い.と.き(ヘパリーゼ的なサプリ 2~300円?)
    日本製箸(あって困らないかと、、)
    明治ザ チョコレート など普段は迷うお高めお菓子
    などで、全然思い浮かびません、、

    乱文でトピずれかもしれませんがもし、よろしければ知恵を貸して下さい<(_ _)>

    +13

    -0

  • 1767. 匿名 2018/02/18(日) 21:02:53 

    >>1765
    その写真を見て今まで使ってない人も興味わいてくれるとうれしいね

    +9

    -0

  • 1768. 匿名 2018/02/18(日) 21:33:38 

    >>1766
    無難だけど、ハンカチは?
    濱文様の和たおるは個性的で、バリエ豊かです。
    ちょっとしたお礼によく渡します
    男性用のシンプルなデザインもありますよ!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +20

    -0

  • 1769. 匿名 2018/02/18(日) 21:34:09 

    鳥貴族なう

    団体さんや一人客で大にぎわい♪

    +20

    -0

  • 1770. 匿名 2018/02/18(日) 22:06:47 

    ここ見てトラタニパンツと松山樹脂のスキンケア買った!
    パンツいいね。

    +19

    -0

  • 1771. 匿名 2018/02/18(日) 22:37:16 

    >>1766
    男性が入ると一気に難しくなるね~
    過去にかわいい和モチーフの石鹸とか入浴剤とか、リップケースとかあったけど、、

    男性用!
    女性用!と分けるのも一つの手かもね♩

    +17

    -0

  • 1772. 匿名 2018/02/18(日) 22:57:39 

    >>1766
    マークスアンドウェブの石けんはどうですか?
    色々な香りがあって、パッケージもシンプルでおしゃれ
    価格は100g500円、40g250円位です
    40gのを2つ位組み合わせてもいいと思う
    石けんなら手洗い用、顔洗う用どちらでも男女関係なく使うので
    ちなみにこちらのトピでも推奨の松山油脂さんのブランドです
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +32

    -0

  • 1773. 匿名 2018/02/18(日) 23:13:03 

    >>1766
    ここでもオススメ白雪ふきんのハンカチもありますよー
    サイト見たら百種類以上ありました
    お値段は税込486円
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +25

    -0

  • 1774. 匿名 2018/02/18(日) 23:22:19 

    >>1718
    DHCビールいいですね(^-^)
    私が行ってるスーパーには
    売ってなかったので麦とホップ
    飲みます☆
    飲み終わったら焼酎飲むぞー!
    みなさんはいつも何飲みますか(^○^)?

    +16

    -0

  • 1775. 匿名 2018/02/19(月) 00:19:20 

    >>1774
    最近は黒ラベルかスーパードライの後、チョーヤの梅酒を飲んでますよ〜^ ^

    +8

    -1

  • 1776. 匿名 2018/02/19(月) 00:44:49 

    >>1774
    お金に余裕がある時はDHCビール(ちょっとお高めなのでいつもは飲めない)!
    あと、私もサッポロ黒ラベル★が好きです!
    エビスビールもサッポロだよね?エビスも飲んでる!

    あと、セブン&アイホールディングズ限定のサッポロ「和の逸品」は国産原料100%ともうツボすぎて大好きです!

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +22

    -1

  • 1777. 匿名 2018/02/19(月) 00:45:54 

    1776です。

    一杯やりたい気分だけどアルコールを控えたい時は、
    CHOYAの「酔わない!ウメッシュ」「酔わない!ゆずッシュ」を飲んだりもします!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +18

    -0

  • 1778. 匿名 2018/02/19(月) 01:04:42 

    >>1766
    他の方があげてるハンカチや石鹸等もとっても素敵で喜ばれそう!

    のんべえさんの多い職場なら、日本酒のミニ瓶も500円程度のものあるし良いと思うけど、ミニ瓶でも×12本ともなると持って行く1766さんが重くて大変かもしれないかなぁ~。

    「鮭とば」とか、カリカリ昆布等の、つまみになる海産物ってのも喜ばれるかも。
    国産原料のものが多いし。
    ただ、検索した感じミニサイズで600円台~からの商品が多いので予算オーバーかなぁ。
    ううむ難しい。

    一例として、青森県産 佐井村漁協の鮭とば 80g 税込 680 円
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +10

    -0

  • 1779. 匿名 2018/02/19(月) 01:17:11 

    >>1766
    1766さんのご結婚のお祝いへのお返し(内祝い)なのですね、

    昨年で創業170周年の京都の老舗、緑寿庵清水さんの金平糖は、紀宮様の内祝いに贈られたこともある日本らしいお品で、もし良かったらおすすめです。
    ただ小袋一袋が555円(税抜き)位なので、ちょっとご予算よりオーバーなのと、入手しづらいのが難点かもです。

    1766さんのお住まいから近いかはわからないですが、昨年12月に、創業以来初の直営支店が銀座にオープンしたそうです。

    いろんな味がありますが、画像一番上の水色の「天然水サイダーの金平糖(税抜555円)」が一番人気だそうです。
    私も実は内祝いに贈ったことがあり、自分でも食べましたが風味がよくて美味しかったです。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +14

    -0

  • 1780. 匿名 2018/02/19(月) 01:42:38 

    >>1779
    横ですが、これ京都に行った時買いに行きました〜。美味しいですよね!
    銀座店オープンしてたなんて知りませんでした。
    京都の外れまで行かなきゃ入手できないところが魅力だったのに…

    +12

    -0

  • 1781. 匿名 2018/02/19(月) 07:58:54 

    日本企業の食器洗剤でおすすめありますか?
    ファーファ買ってみたんだけど、油汚れが落ちなくて、食器洗いだけはキュキュットに戻してしまいました・・・
    日本企業でおすすめあれば使いたいです!!

    +10

    -0

  • 1782. 匿名 2018/02/19(月) 08:30:50 

    >>1781
    セブンイレブンのミツエイは手が荒れない汚れは落ちる、100均のミツエイは手が荒れるみた
    ウタマロ、ミヨシ、緑の魔女

    +16

    -0

  • 1783. 匿名 2018/02/19(月) 08:44:50 

    >>1748
    リバーライトのフライパン使ってます。
    本当に楽ですよ(^^)
    使用後すぐにタワシでこすって汚れを洗い流し、火にかけて乾かすだけです。
    最初は食材がくっつきやすいので、一度揚げ物をすると油が馴染んで、お料理しやすくなります
    フッ素加工のフライパンよりは少し重さを感じると思いますが、全く問題ありませんよ
    百貨店なんかでも販売してるので、重さが気になるようでしたら、一度手に持ってみるものいいかもしれません

    +5

    -0

  • 1784. 匿名 2018/02/19(月) 08:48:50 

    >>1780
    今は京都店に電話注文できたり、三越等でも通販がありそうですが、やっぱり直接店舗に行って選ぶのが楽しそうではありますね。

    ご参考まで金平糖小袋のラインナップ一部の画像をはっておきますね
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +13

    -0

  • 1785. 匿名 2018/02/19(月) 09:15:27 

    ポッカサッポロのサンスウィートプルーン、1370さんが
    「みずみずしくて美味しい!」
    と絶賛されてたのがずっと印象に残ってたので、やっと買って食べてみました♪

    たしかにすっごく美味しいですね!
    いままでもっと安いプルーンを色々買って試してたんだけど、プルーンが全体的にベチャっとしてたり酸味が強かったり、もしくは甘さがくどかったり薬っぽい香りがしたり。。
    実はそんなにプルーン好きじゃなかったんです。

    でも、サンスウィートはまずプルーン1個1個が綺麗な丸まった形で、食感も全くベチャッとしてなくて美味しい!
    味もクセがなくて自然な甘さで、これはバクバク食べれちゃうね♪
    原産国はアメリカ、加工所は「井村屋フーズ(株)愛知県豊橋市」とのことです。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +14

    -0

  • 1786. 匿名 2018/02/19(月) 09:16:57 

    >>1766です!!
    皆さんコメントありがとうございます(*^^*)
    個別のお返事でなくてすみません!

    どれもとっても素敵で目から鱗です!
    全部自分が貰ったらとても嬉しい(^^)!
    何というか、こんな素敵なものあるんだ!ってその企業の商品に興味をもってもらえたら嬉しいな。と思って、、!

    渡すのはまだしばらく先なので、よければオススメまだまだ下さい<(_ _)>

    +18

    -0

  • 1787. 匿名 2018/02/19(月) 09:54:03 

    >>1781
    私も気になってました!重曹入りって言うのを買いましたが油取れない泡がすぐへたれて洗えなくて困ってました。
    >>1782さん
    セブンに行ってみます!

    +8

    -0

  • 1788. 匿名 2018/02/19(月) 10:11:06 

    >>1781
    ミツエイの重曹配合ハーバルフレッシュおすすめします。重曹生物のおかげで脂落ちが抜群です。
    ただ、手荒れするのでその後の手洗いとケアは必要かも…。
    100均のミーツ(もしくはシルクなど)にありました。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +13

    -0

  • 1789. 匿名 2018/02/19(月) 10:26:38 

    >>1776
    そんなの出てるんですね(。>д<)
    高くても買いたい!
    早速セブンイレブンに
    行ってみますε=┌(;・∀・)┘

    +8

    -0

  • 1790. 匿名 2018/02/19(月) 10:30:34 

    >>1775
    スーパードライ美味しいですよね(^q^)
    黒ラベル飲んだ事ないので
    飲んでみます!
    アサヒにはぶっちぎり売り上げ
    一位でいてほしいし
    サッポロにはキリン、サントリーを
    追い越してほしいので
    交互に飲んでいきます(^○^)w

    +10

    -0

  • 1791. 匿名 2018/02/19(月) 10:39:37 

    >>1766
    >>1786
    「ウケ狙いの軽いものもあり」ということで、一心堂本舗さんの面白フェイスパック:1枚入り430円位なんてどうでしょう?
    有名なのは歌舞伎柄ですが、歌舞伎柄は二枚入りのみの販売(900円位)のようです。

    キャラもたくさん選べますが、1766さんの同期の方の年代が知ってるのはワンピースとかゴジラなのかなぁ
    私は妙齢の世代なので、フリーザやガラスの仮面の月影先生・北島マヤのマスクに爆笑してしまいましたw

    なお、原産地がネットで見つけられなかったので、残念ながら生産は日本製ではなさそうな気もします。
    あと、一心堂本舗さんのURL貼りましたが、デザインフェイスパック特集ページトップは音声付動画が突然スタートするので、ご注意あれー
    東京 半蔵門 一心堂本舗
    東京 半蔵門 一心堂本舗www.isshin-do.co.jp

    東京 半蔵門 一心堂本舗 .


    ドラえもん

    ゴジラ

    ガラスの仮面 北島マヤ着用例(ごめんなさいどうしても貼りたくって
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +29

    -1

  • 1792. 匿名 2018/02/19(月) 10:56:44 

    >>1766
    ハンカチは、すでに他の方がかわいいものをたくさん紹介して下さってますが、今治タオルのタオルハンカチも候補にいれてみてください♪

    エアリー ドーナツタオルハンカチ 540円

    ふわり Kizuna タオルハンカチ 540円

    春らしい色合いの ふわり Signs of Hope  540円
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +23

    -0

  • 1793. 匿名 2018/02/19(月) 12:10:58 

    急にすみません!
    ファッション雑誌を買いたいのですが、どこの出版社のものがいいのでしょうか??
    よろしくお願いします

    +8

    -1

  • 1794. 匿名 2018/02/19(月) 12:14:13 

    ベッドやソファの除菌スプレー探してるんですが、
    おすすめありますか(>_<)??

    +7

    -0

  • 1795. 匿名 2018/02/19(月) 12:19:58 

    >>1793
    1番のオススメは宝島社。
    講談社と集英社は韓国多用してる気配。

    +13

    -0

  • 1796. 匿名 2018/02/19(月) 12:24:39 

    >>1794
    除菌がメインですか??
    カインズホームセンターで売られてるオリジナル消臭剤、第一石鹸のファンス、ファーファ、グレーだけど小林製薬の無香空間を使っています。

    消臭はあっても除菌がメインなものは意外と探しにくい状態です。上記は参考までに。

    +9

    -0

  • 1797. 匿名 2018/02/19(月) 13:56:05 

    >>1796
    >>1794
    横からですが消臭だけなら重曹を小箱などにいれて置いとくのも効果ありといいますね、我が家も下駄箱の匂いに効果あった気がします
    除菌はなかなか見つけづらそうですね。。

    +7

    -0

  • 1798. 匿名 2018/02/19(月) 15:50:50 

    >>1783
    ありがとうございます!
    ズボラなもので迷っていましたが、思い切って購入してみようかなと思ってきました(^^)

    +7

    -0

  • 1799. 匿名 2018/02/19(月) 16:33:09 

    >>1764何処かで見た名前だと思ったらセブンの柔軟剤だ。
    容器欲しさに買ったけど使い終わったらファーファ詰め替えよう、、
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +5

    -0

  • 1800. 匿名 2018/02/19(月) 18:00:27 

    亀田が農心と組んだのが本当に残念

    +12

    -0

  • 1801. 匿名 2018/02/19(月) 18:00:55 

    パックス 青ざらし
    白い衣類だけでなく、色物にも使えます。
    汚れ落ちも満足しています。

    ウタマロは色物を避けた方が良いと聞いて検索したところ
    前回か前々回のトピで見かけて試しました。
    今回も参加になるので、ゆっくり読み返します(*^^*)



    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +19

    -1

  • 1802. 匿名 2018/02/19(月) 18:28:02 

    仕事柄、野外勤務多い上にズボラで制服ズボンをテキトーに扱ってたら裾の汚れが取れなくなってしまってる。。。
    でも根気よくウタマロ石鹸と歯ブラシで擦ったらかなり落とせた(^^)

    洗濯王子のオススメにあった「ブルースティック」も良いらしい。

    +13

    -0

  • 1803. 匿名 2018/02/19(月) 18:34:20 

    >>1802
    ちなみにブルースティック石鹸は受刑者の方が作ってて3本540円とリーズナブルな価格設定。

    +16

    -0

  • 1804. 匿名 2018/02/19(月) 19:19:40 

    モスバーガーなう

    新商品のマルデピザうまい
    バンズ部分が白くてとっても柔らか
    まるでピザかというとリアルピザとはやや別物だけとこれはこれでうまいなう
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +27

    -1

  • 1805. 匿名 2018/02/19(月) 19:50:08 

    しまむらで今治タオルで出来たマスクを購入
    780円で高かったけど大事に使います

    +22

    -0

  • 1806. 匿名 2018/02/19(月) 22:40:53 

    六千円のポイントが余ってて今月までなんです!
    皆さんなら何を買いますか?(^^;)
    大木製作所のステンレスハンガーが候補に挙がってます!

    普段なら手が届かないようなお高めのお勧めを教えて下さい♪

    +11

    -0

  • 1807. 匿名 2018/02/19(月) 23:00:26 

    カインズホームでファーファの限定ミニボトルが売ってたよ、かごに入ってたから、気づく人いるかな?見つけられたらラッキーだね

    +20

    -0

  • 1808. 匿名 2018/02/19(月) 23:28:19 

    >>1806そういうのいいなー。
    私は今ちょうどティッシュケースが欲しいです。
    3000円くらいでお高いけどずっと使うと思えばいいかなー。と思いつつ買えていないです。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +18

    -0

  • 1809. 匿名 2018/02/20(火) 00:43:44 

    宝島社さんのブランドムックのオフィシャルツイッターのフォローを見ていて気づいたのですが、韓国語やK-pop?好きな人をフォローしているみたいなのですが…何か関連があるのでしょうか。。。確か宝島社さんは大丈夫だったと見たのでビックリしました(*_*)
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +7

    -0

  • 1810. 匿名 2018/02/20(火) 00:51:06 

    >>1766
    亀の子束子のちっちゃなたわしキーホルダー(キーホルダー プチNシリーズ)も可愛いですよね☆

    オンラインショップより
    「たわしのキーホルダー!?」と人目を引く意外性たっぷりのアイテムですが、確かな品質と技術により作り上げられていますのでたわしとしての機能を十分に発揮します。
    「リュックにつけて靴の泥落としに」「爪ブラシとして」「手のひらの刺激に」とアイデア次第使い方が広がります。

    もちろん日本製 税込432円 写真の赤の他に、青・緑・ピンクもあります
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +17

    -0

  • 1811. 匿名 2018/02/20(火) 01:03:01 

    >>1759
    私もこれ買ってたべました~

    外箱の中に画像のような内包装が2個入っていて(トータルもち8個)、食べきりやすいし、各内包装にひとつフォークが入っていてキーボードや書類を触りながらの仕事中でも食べやすそうです。

    食べるまで、「これまでの私の人生、桜や桜モチ味のお菓子は地雷のもの多かったよ…」とちょっとドキドキしてましたが、これは自然な味わいで美味しかったです!
    チョコと和菓子の間のような味わいかな
    緑茶にあいそうで、またリピート買いしたいです
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +17

    -0

  • 1812. 匿名 2018/02/20(火) 01:38:45 

    違うトピで紹介されてた星座のマグカップ可愛い♡
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +26

    -0

  • 1813. 匿名 2018/02/20(火) 02:26:19 

    松山油脂から新しいノンシリコンシャンプーが出たみたいで、一回分のサンプルを配ってるので使ってみました。

    天然精油を使用していて、シャンプーがライムでコンディショナーがゼラニウムで甘くないので男の人も使えるかな?

    シャンプー、コンディショナー共にシリコン・パラベン・合成香料・合成着色料・鉱物油・ラウリル硫酸Na・ラウレス硫酸Naフリーだそうです。

    使い心地は、まずシャンプーの泡立ちがとても良かったです。
    クリーミーできめ細やかな泡でした。
    コンディショナーはしっとりさにやや欠けるかな?と思いましたがノンシリコンの中では悪くはないかなと思います。
    乾いた後のきしみはなく、とにかく地肌がさっぱりしてました。
    汚れや皮脂が綺麗に落ちてる感じで気持ちよかったです。
    しっとりツヤツヤではなく、サラフワな仕上がりに感じました。
    私の髪質が細めで柔らかいからだと思いますが、やや毛先にかけて広がってしまったので、もし購入するならお奨めのミルボンのオイルを併用しようかなーと考えてました。
    どちらも480mlボトル税込1620円、詰め替え440ml税込1404円だそうです。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +21

    -0

  • 1814. 匿名 2018/02/20(火) 07:06:36 

    >>1779
    金平糖ってとても長い時間をかけてじっくり作る工程から、これから新しい家庭を築く夫婦の姿を連想するおめでたいお菓子なんですよね
    HP見たら色々な種類があってきれいで美味しそう!
    年に一回発売する究極の金平糖というものもありました
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +16

    -0

  • 1815. 匿名 2018/02/20(火) 07:16:00 

    >>1651
    萬田発酵はどうでしょうか?
    オレンジジュースも有ります

    +6

    -0

  • 1816. 匿名 2018/02/20(火) 08:49:17 

    私も相談させてください。
    4万円程のお返しを考えていてカタログしかないのかなと悩んでいたんですが…皆様ならどうされますか?何か欲しいものはありますか?
    50代のご夫婦、子供さんはもう大きいです。

    +8

    -0

  • 1817. 匿名 2018/02/20(火) 09:01:16 

    >>1766
    私も参考にしたいので探してみました!
    前トピで見かけたヒトツブカンロというお菓子シリーズが可愛くて検索してみたらめちゃ可愛かったです♡
    画像の右真ん中の縁起缶キャンディは値段も税込400円でこれこそ!!とオススメしたかったのですがネットショップは売り切れでした、、。
    専門ショップが2つと他にも可愛いお菓子があったので良かったら見てみて下さい!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +13

    -0

  • 1818. 匿名 2018/02/20(火) 09:07:04 

    >>1816
    カタログではあるけどこれなんかどうかな?
    値段も結構選べて、これ+日本酒とかお菓子とか
    私なんかは普通のカタログよりも贈られたら凄い嬉しい
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +17

    -0

  • 1819. 匿名 2018/02/20(火) 09:11:43 

    既出でも、価格帯別におすすめするのなんだか楽しいね!

    画像見るとワクワクする!

    +16

    -0

  • 1820. 匿名 2018/02/20(火) 09:25:55 

    >>1816四万円だとかなり良いもの買えますね。
    でも相手の好みとか考えると難しいですね、、
    自分には縁ないですが探してみます!

    +14

    -0

  • 1821. 匿名 2018/02/20(火) 13:10:39 

    >>1816
    私からもカタログギフトになっちゃうのですが、
    現在セブンアンドアイグループの西武・そごうがやっている「ごっつお便」のカタログギフト、なんだか良さそうと気になってます^^

    32,400円(非課税)のカタログギフトの詳細ページのリンクを貼っておきますね
    カタログ情報 Eコース | 株式会社ごっつお便
    カタログ情報 Eコース | 株式会社ごっつお便www.gottsuobin.co.jp

    32,400円(非課税)【1品選択:全36品】【2品選択:全35品


    +7

    -0

  • 1822. 匿名 2018/02/20(火) 13:32:26 

    >>1809
    フォローしてくれた人をお返しにフォローしてるだけなのかも?
    メッセージの内容、ハングルの部分は解読できないですが音楽や芸能人の話題で政治的な内容ではなさそうなので、個人的にはあまり気にしないで良いような気もします。

    今後、宝島社が韓国カルチャーばかりをゴリ押しするような傾向になってくると怖いですけどね。

    +7

    -0

  • 1823. 匿名 2018/02/20(火) 14:03:22 

    >>1808
    KEYUCAのこれ、3年位前に買って今も気に入って使ってます!
    似た色の木目の家具の上に置くのにピッタリですよー

    私は中に紙箱無しのタイプのティッシュを詰め替えて使ってます。
    なかなか日本製が見つからないのが悩みだったのですが、最近、マスコー製紙さんの日本製(ソフィアタッチ)を見つけました。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +13

    -0

  • 1824. 匿名 2018/02/20(火) 14:52:27 

    >>1816
    前にこのトピのどなたかが紹介されてたのとは違うかもしれませんが…
    日本製だけあつめたカタログギフトがありますよ
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +10

    -0

  • 1825. 匿名 2018/02/20(火) 14:53:56 

    >>1818さんが既に紹介してましたね(。>д<)
    かぶりすみません(>ω<)/。・゜゜・

    +9

    -0

  • 1826. 匿名 2018/02/20(火) 15:16:04 

    ちょっと贅沢な話題が出ているついでに…
    DHCがやっている「赤沢温泉郷」にいつの日か泊まるのが夢…

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +25

    -0

  • 1827. 匿名 2018/02/20(火) 16:25:50 

    >>1816
    ご存知かもしれませんが、「藤巻百貨店」という
    『「日本」をテーマにした珠玉の逸品に出合える通販サイト』
    がテーマのショッピングサイトがあります。
    余裕のある大人向けの品物が多く、「皇室・宮内庁に愛されたブランド」という特集ページもあります。
    1816さんのギフト選びのお役にたつかもしれませんので、もし良かったらご覧になってみて下さい。
    ニッポンの職人仕事 | 藤巻百貨店
    ニッポンの職人仕事 | 藤巻百貨店fujimaki-select.com

    「モノづくり」にこだわる職人たちの想いとともに、日本の素晴らしいアイテムをご紹介


    藤巻百貨店 - 【三進堂】鎚起銅器 玉盃  一つ 19,440円(税込)

    藤巻百貨店 - 【但野硝子加工所】ぐい呑み「さくら」 一つ 30,240円(税込)
    残念ながら品切れなのですが、美しいですね 
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +19

    -0

  • 1828. 匿名 2018/02/20(火) 17:55:10 

    >>1730
    もうすぐお雛様ですね( ^^ )
    なかなか現代の住宅事情では収納等で難しいのかもですが、こうした日本らしい伝統が残っていくと私も嬉しいです。
    立雛やお雛様柄の食器等の、省スペース版も可愛いなと思います♪
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +15

    -0

  • 1829. 匿名 2018/02/20(火) 18:23:10 

    >>1816
    蟹とか雲丹の産直ギフトはどうでしょ、もし私ならすごーく嬉しい!
    でも日持ちとかアレルギー等もあるので、事前にこの日付位に送って良いか?を相手に聞いた方がきっと良さそうですよね、「遠慮させるので聞きづらい」間柄だと難しいかもですね。

    画像は別件でチェックしてた「北海道北釧水産」のサイトから拝借しました。
    魚屋の娘さんが自前でネットの黎明期(1997年頃)にネットショップを立ち上げた経緯等を読んで良さそうだなと思ってます。
    (今は楽天店もオープンしてるようですが)

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +10

    -0

  • 1830. 匿名 2018/02/20(火) 18:41:52 

    >>1782さん
    >>1788さん
    ありがとうございます!買ってみます(^-^)
    実は今日、ミヨシ石鹸の食器洗いせっけん買ってみましたが、こちらも中々よかったです!

    +11

    -0

  • 1831. 匿名 2018/02/20(火) 20:20:01 

    大阪への旅行が決定したのでルクアに行きます(o^^o)ロフトもあるし中川政七商店や日本市、マーブルシュッド、オルビス等色々見て回ります

    +8

    -1

  • 1832. 匿名 2018/02/20(火) 20:31:31 

    >>1831
    ルクア日本市のサイトを見たら、「LUCUA 1100」限定の「たこ焼きだるまみくじ」可愛すぎる☆

    美味しいものを食べてお買い物して、めいっぱい楽しんできてねー☆
    ( * ^^ )ノ♪
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +15

    -0

  • 1833. 匿名 2018/02/20(火) 20:46:17 

    中川政七商店のオンラインショップ久しぶりに見てみたらフキンでドラえもん柄がある
    欲しくなってしまった

    +13

    -0

  • 1834. 匿名 2018/02/20(火) 21:24:45 

    >>1806
    ポイントいいなー♪

    私のささやかなおススメですが、柳宗理のカトラリーは使いやすいです♪
    エレガント系の食卓がお好きな場合はあわないと思いますが、素朴で使いやすくて飽きないですよ。
    余計な細部の装飾が無いので、洗いやすいですし。
    一つ一つは1000円いかない程度の価格ですが、人数分×種類を揃えるとあっという間に6千円いきそうです。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +18

    -0

  • 1835. 匿名 2018/02/20(火) 22:19:31 

    うどん屋 のらやに行ってみたい
    関西と東京にあるらしい

    +5

    -0

  • 1836. 匿名 2018/02/21(水) 00:01:10 

    >>1834もしや他トピでおススメしてる方ですか?
    もしそうならトピまたいでおはなししてます^_^

    +3

    -0

  • 1837. 匿名 2018/02/21(水) 00:20:11 

    >>1836
    おおっ、
    1834のコメントしたものですが、その他のトピの方は違う方だと思うのです。

    他トピでもすすめてる方がいるのですね、なんだか嬉しいです♪

    +7

    -0

  • 1838. 匿名 2018/02/21(水) 08:35:18 

    >>1835
    うちの近所にある!小平?国分寺のとこだよね?
    猫の器とか置物があるの。古民家1軒がうどん屋さん。ゆっくり出来て良いですよ〜
    関西にもあるですね、知らなかった。

    うちはその側にある六左衛門という釜飯屋さんが好きでよく行きますよ。こちらも古民家。

    +8

    -0

  • 1839. 匿名 2018/02/21(水) 08:41:45 

    >>1816です、
    やはりカタログが良さそうですね、
    日本製に拘ったカタログなど教えて頂いてありがとうございます。こちらを送ろうと思います!

    +9

    -0

  • 1840. 匿名 2018/02/21(水) 08:56:17 

    >>1837あら、失礼しました。
    すごく柳愛に溢れている方がいたのでもしや、、と思ったなですが。
    ファンは多そうですね。

    私はお給料入ったので今日DHCのお店でコスメ買ってきます^_^

    +16

    -0

  • 1841. 匿名 2018/02/21(水) 10:14:27 

    質問です。
    セラミックのフライパンを探してますが、京セラって日本企業ですか?
    日本製らしいのですが。。。。

    +0

    -9

  • 1842. 匿名 2018/02/21(水) 12:15:14 

    先日、鳥貴族に行ってきました。
    メニューにバーンと「国産国削」の文字が輝いていたのでHPで調べてみると、2016年10月よりフードメニューで使用する食材(生鮮食品・加工食品)全てが国産になったそうです。
    (食品表示法に基づくので、加工食品は最終加工国が日本であればOK、等のようですが。そのへんもHPにちゃんと記載してるのは好印象!)

    全メニュー298円均一で、特に名物の貴族焼が美味しかったぁ。
    焼き鳥数種・サラダ・ご飯ものでリーズナブルにおなかいっぱいになりましたよ!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +32

    -0

  • 1843. 匿名 2018/02/21(水) 12:37:44 

    >>1841
    このトピでは京セラは韓国寄りの企業ということで非推奨になってます~

    +10

    -0

  • 1844. 匿名 2018/02/21(水) 13:59:13 

    今更すぎますが…関東圏です、やっとルマンドアイス食べました!
    家族とこれは美味いね!アイス自体が美味いし、ルマンドとの組み合わせが良い!と語りあいつつ食べました^^

    既に皆さんレポされてますが、くぼみごとに4等分できて、それぞれにミニサイズのルマンドが入ってるので、家族と分けやすくて良いですねー

    近所のスーパーでは若干安く売ってるのですがずっと売り切れです、
    セブンイレブンにたくさんあったのでそちらで買いました!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +17

    -0

  • 1845. 匿名 2018/02/21(水) 15:13:04 

    神奈川でホームセンターのハンディーは綾瀬市にしか無いけど、日本製の結構取り扱っていて嬉しいよ。ファーファはないけどね。

    +6

    -0

  • 1846. 匿名 2018/02/21(水) 15:25:24 

    100均でサナダ精工さんの日本製パスタ入れを購入しました!

    縦置きも横置きもできる仕様なので、収納のレイアウト変えが多い我が家ではありがたい。

    また、蓋の内側にパスタ1人前・2人前を計る目安の円状の突起があります。
    (円内のくぼみにまとめたパスタをはめ込んで計る感じ)

    シンプルなパスタケースをずっと探してたのですが、108円で良いお買い物ができました。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +19

    -0

  • 1847. 匿名 2018/02/21(水) 19:38:03 

    スーパー行ってきました!
    お菓子のついで買いは危険だ(°_°)笑

    ブルボンのブラウニー、
    グリコのホーバル、(CM通り、貴族的なお値段でした笑)
    そして、ギンビスのアスパラガス!
    食べるの楽しみだ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +17

    -0

  • 1848. 匿名 2018/02/21(水) 19:55:35 

    コンビニでアサヒの三ツ矢サイダー買ったよ
    梅は紀州産高梅を使用してるよ

    +13

    -0

  • 1849. 匿名 2018/02/21(水) 21:09:36 

    近所のイトーヨーカドーでフードコートにリンガーハットが入っている所があるので、お買い物がてら行ってきました
    (^-^)
    北海道大豆を使った「豆乳クリーム」と国産ゆず皮がアクセントの、白菜の豆乳クリームちゃんぽんが美味しかったです。
    豆乳味のスープは初挑戦だったのですが優しくて旨みが深い。柔らかく煮こまれた白菜との相性ぴったりでした。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +21

    -0

  • 1850. 匿名 2018/02/21(水) 21:12:25 

    1849です。
    サイドメニューに「日本のぎょうざ」も注文したのですが、これもとても美味しかったのでおすすめです。
    野菜のエグミや味付けのくどさが全くない餃子でびっくり!!
    何個でも食べれちゃいそうでした。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +26

    -0

  • 1851. 匿名 2018/02/21(水) 21:43:29 

    >>1841
    日本製か調べないとわかりませんが、推奨企業のパール金属やリバーライトからもセラミックフライパン出てますよ。

    +7

    -0

  • 1852. 匿名 2018/02/21(水) 23:07:35 

    >>1847
    甘いとしょっぱいのバランスが良さそうなお買い物でしたね♪♪

    ホーバル、中身はお酒じゃないけどボンボンショコラの食感で、口いっぱいに頬張れる大きさのチョコの中からトローリと甘いソースが。。等のネットの実食レポを読んで無性に食べたくなってます。
    私もちかぢか買いにいこう。

    +7

    -0

  • 1853. 匿名 2018/02/21(水) 23:10:28 

    なぜか画像逆さまになる。このトピ見て買った物。
    セブンイレブン衣類の濃縮漂白剤、液体洗剤、掃除シート、cowの泡のハンドソープ、kracieのボディーソープ。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +27

    -0

  • 1854. 匿名 2018/02/21(水) 23:11:42 

    あれ?投稿したら逆さまじゃなくなった。

    +16

    -0

  • 1855. 匿名 2018/02/21(水) 23:43:03 

    酒粕の甘酒が好きなんですが、なかなか国産米使用と明記されているものに出会えず。
    やっと買うことができました^ ^
    やっぱり自分で作ると美味しい♡
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +23

    -0

  • 1856. 匿名 2018/02/22(木) 08:58:41 

    おはようございます。
    雪で通勤嫌だけど昨日買ったDHCコスメ使ったので少し気分良い!

    +15

    -0

  • 1857. 匿名 2018/02/22(木) 09:55:30 

    >>1856
    おはようございます
    こちらも雪のちらついた、とても寒い朝

    寒いの嫌いだからどんよりしちゃうけど、
    こんな日は大好きなブルボンの白トリュフを食べて頑張るぞっ
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +21

    -0

  • 1858. 匿名 2018/02/22(木) 11:07:53 

    >>1794
    返信が遅くなってしまいましたが、過去トピでも何度もおすすめされてる日本製の除菌剤
    「ドーバーパストリーゼ77」
    という製品があります。
    ただドーバーパストリーゼの場合、説明サイトに以下の記載があるので、リビングの除菌にはご利用環境によっては使いづらそうですね。

    【変色、溶解、亀裂、膨潤などの変化が起きる場合がある為、以下の物は確かめてからご使用下さい。
     フローリング、樹脂、塗料、ワックス等塗布面、ゴム、皮革、塗装製品など。】

    ネットに利用者さんのレポートもたくさんあがってて参考になると思いますので、
    もし良かったら1794さんのご利用目的で使えそうか検討されてみては~。

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +14

    -0

  • 1859. 匿名 2018/02/22(木) 12:29:24 

    まだまだ寒いのでちょっと気持ちが温まる過去コラボをひとつ…
    2011年冬、
    ファーファと三洋電機のキャラ「エネルーピー」とJR西日本のキャラ「イコちゃん」の3匹で「あったかさみっと」ってコラボしてたんだね。
    「エコをゆる~く考え、節電の冬を楽しくのりきって」
    という主旨だったみたい。
    2011年冬は震災の後で節電が重要視されてたものね。
    ファーファはやっぱり優しいな♪
    またこういうコラボ企画やって欲しいね。

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +35

    -0

  • 1860. 匿名 2018/02/22(木) 13:55:42 

    セブンプレミアムの甘酒美味しくてびっくりしました!
    もうほかの甘酒飲めない_:(´ཀ`」 ∠):

    +7

    -0

  • 1861. 匿名 2018/02/22(木) 16:50:09 

    日本ハムは微妙でしたっけ?グループ会社の株式会社宝幸のこれが美味しかったので紹介したいのですが。。。

    缶詰に比べて内容量は半分くらいなのですが、さんまの蒲焼き缶とかだと大丈夫なのに、鯖缶になると臭みなのかなんなのかどうも苦手で…
    でも、これは初めて美味しい!と思えました♪この量だと物足りないくらい(笑)

    国産の文字に惹かれて少量だしと買ってみたけど、どうしても魚を食べる割合が少なくなってしまっているので、ちょっとここから広げてみようと思います(^^)
    98円(税抜き)で買いました。

    +7

    -0

  • 1862. 匿名 2018/02/22(木) 18:15:04 

    リンガーハットって毎月「野菜の日」を定めているんだね
    明日から3日間も野菜の日でお得な限定メニューがあるみたい
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +24

    -0

  • 1863. 匿名 2018/02/22(木) 18:25:57 

    トピずれ申し訳ない。。

    島根県の竹島問題が今山陰で話題。
    韓国人が歴史を捏造してるせいか竹島が日本の領土だという意識も全国的に認知されてないと。

    +28

    -0

  • 1864. 匿名 2018/02/22(木) 19:59:17 

    >>1863
    島根での記念式典では韓国人団体と日本人グループでもみ合いになったとネットニュースで見たよ。

    島根のお土産で「竹島ものがたり」(写真)ってあるんだよね?
    一度食べてみたい!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +45

    -0

  • 1865. 匿名 2018/02/22(木) 22:11:44 

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +28

    -0

  • 1866. 匿名 2018/02/22(木) 22:35:04 

    >>1857
    うわっびっくりした!!スーパームーンかと思ったよ(^^)
    こうみてみると雪を連想させるお菓子ですねぇ
    冬季限定なのか・・まだ売ってるなら買ってみようかな

    +14

    -0

  • 1867. 匿名 2018/02/22(木) 22:37:47 

    コイケヤプライドポテト「本格うす塩味」を食べたよー!

    ポテトチップスの食感は、「手揚食感」(堅あげタイプ)ではない、オーソドックスなタイプです。

    国産じゃがいも・三種の塩(焼塩、藻塩、平釜炊きの塩)に日高産昆布と国産まぐろ節の旨みを重ねて、うま味調味料・香料は一切使ってない!というキャッチフレーズにワクワクしつつ食べました♪
    自然で上品な味わいで美味しかったです。
    欲を言えば、原材料に酵母エキスパウダーも使われているためか、ごくほのかに甘みが感じられたような。
    それが旨みでもあるのですが、潔く塩と昆布・まぐろ節だけでも良かったのかな?なんて贅沢なことも感じてしまいました。
    これからも国産にこだわったシリーズをどんどん出してほしいな♪

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +24

    -0

  • 1868. 匿名 2018/02/22(木) 22:40:13 

    ワークマン、仕事の作業着が多い、男向けが多かったが、最近は女性の服も置くようになった、女性客も多くなった。
    群馬のベイシアグループという、日本企業である
    ライバルはユニクロとしまむら

    +24

    -0

  • 1869. 匿名 2018/02/22(木) 23:15:27 

    こういうの大切
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +26

    -0

  • 1870. 匿名 2018/02/22(木) 23:59:05 

    >>1860
    これですか?
    クラシエみたいですね!
    気になるので、明日買ってみます。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +23

    -0

  • 1871. 匿名 2018/02/23(金) 01:04:27 

    TOPVALU商品買いますか?ってトピ見てきたんだけど、普通に買ってるって人が沢山いてマジかーって思った。
    わかってて買うのは自由だけど、何がダメなの?働いてたけど衛生面ちゃんとしてたよ?って人もちょこちょこいてそこじゃないんだよなぁと思ってしまった。
    中にはちゃんと理解してる人がいてコメント残してたから、あんまりしつこく言うと逆効果だよなと思って私はコメントしなかったけど。
    ここのトピ毎月立ってるしコメントもジワジワ伸びていくから安心してたけど、まだまだ知らない人はたくさんいるんだなって残念に思ったよ。

    +48

    -1

  • 1872. 匿名 2018/02/23(金) 03:41:47 

    >>1850うまそう!!

    +3

    -0

  • 1873. 匿名 2018/02/23(金) 07:23:34 

    友人への誕生日プレゼントを3千円位で探しています
    友人は20代半ば女子アナ系、おしゃれ好き
    過去にはシャネルやジルスチュアートのコスメをあげたことがあります
    気になっているのがukaのネイルオイルですが、推奨企業なのかどうか、また製造国が書いてないのでどうなのかなと思っています
    皆さまのおすすめを教えてくださいm(_ _)m

    +5

    -0

  • 1874. 匿名 2018/02/23(金) 08:24:01 

    調味料入れ替え中
    何度もおススメしてくれてたから覚えたよ。
    ありがとう
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +22

    -0

  • 1875. 匿名 2018/02/23(金) 09:46:08 

    昨日初めてカフェドクリエ行ってきました!
    桜のケーキはもう品切れだったので、桜ホイップとサンドとパスタ食べました(ご飯系は母親と半分こです)
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +19

    -0

  • 1876. 匿名 2018/02/23(金) 09:53:52 

    今朝もこちらは寒いです(><)
    甘酒好きさんが多くて嬉しい!
    手作りされてる方もいるなんて素敵ですね*^^*
    セブンプレミアムの甘酒も気になります!

    私は今日は伊賀越のストレートタイプのこれを飲もうと思います~
    国産米100%で原材料は「米こうじ、米」とのこと
    150gでスーパーで100円ちょっとだったかな
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +15

    -0

  • 1877. 匿名 2018/02/23(金) 12:01:13 

    歯磨き粉が「コレ!」というのに出会えない。

    +11

    -0

  • 1878. 匿名 2018/02/23(金) 12:01:51 

    >>1874
    お醤油の話に便乗して^ ^
    うちはフンドーキンのお醤油とお味噌買ってます。
    どちらも国産原料、国内生産で美味しいですよ。

    +9

    -1

  • 1879. 匿名 2018/02/23(金) 12:02:43 

    >>1878
    貼り忘れました
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +21

    -0

  • 1880. 匿名 2018/02/23(金) 12:04:25 

    昔花王とかとりあえず安いの!
    って買ってた洗剤で洗ってしまってあった服出したらなんかキツイ匂いがしてくーさーいーーーーー

    ファーファで洗い直した

    +29

    -0

  • 1881. 匿名 2018/02/23(金) 12:32:26 

    >>1873
    以前にジル・スチュアートやシャネルを贈られたとのことなので、ご友人は華やかな外資系イメージのコスメが好みなのかな?

    このトピでおすすめされてるKOSE系列コスメにジル・スチュアート、アルビオン系列コスメにラデュレ・アナスイ、ポール&ジョー等があります
    (ジルは以前にすでに贈られたとのことで対象外なのかな)
    もしご友人が好きそうなメーカーなら、覗いて探してみるのもいいかもしれませんね♪
    (日本製かどうかは各商品によると思いますー)

    +9

    -0

  • 1882. 匿名 2018/02/23(金) 12:44:01 

    バンダイって大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 1883. 匿名 2018/02/23(金) 12:44:33 

    子供がアンパンマンカレー好きでよく食べてたけど永谷園…大丈夫なメーカーってなんでしょうか…??

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2018/02/23(金) 12:52:36 

    ヨーカドーで麦茶買ってきた!
    このサバ缶ちと高いけど美味しいよ!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +17

    -0

  • 1885. 匿名 2018/02/23(金) 13:48:46 

    >>1873
    私ならバースデーにこれ貰ったら嬉しいかも~、と思ったので紹介しちゃいますね☆
    プレーリードックという会社から今治タオルのケーキタオル 4個セットというのが出ていて、2700円位のようです。
    タオルの生産地はもちろん日本今治製、ケーキを飾るイチゴやチェリーは、メモクリップとして使えるマグネット付きマスコットだそうです。
    今治タオル ケーキタオル 4個セット レインボーシリーズ 内祝いに使えるタオルギフト・ケーキタオルのプレーリードッグ公式通販
    今治タオル ケーキタオル 4個セット レインボーシリーズ 内祝いに使えるタオルギフト・ケーキタオルのプレーリードッグ公式通販www.prairiedog.com

    内祝いに使えるケーキタオルを筆頭としたタオルギフトや日本手ぬぐい、ハンカチ、雑貨などプチギフトにぴったりな商品を販売中のプレーリードッグ公式通販。目移りするほど華やかな和のアイテムをご覧ください。

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +7

    -0

  • 1886. 匿名 2018/02/23(金) 15:41:04 

    >>1845
    綾瀬市在住なのでよく行きます!会ってるかも…(*^^*)

    +6

    -0

  • 1887. 匿名 2018/02/23(金) 16:06:20 

    失念してしまったのですが、
    フマキラーはokでしたっけ?!

    +14

    -0

  • 1888. 匿名 2018/02/23(金) 17:02:47 

    >>1887
    フマキラーは企業としてはファーファの株主で、推奨ですよ♪

    +25

    -1

  • 1889. 匿名 2018/02/23(金) 18:24:09 

    >>1878こちらにのせてないですが買いました!
    麦のやつでつぶつぶがたくさんあって最初はびっくりしましたが美味しかったです^_^

    +5

    -0

  • 1890. 匿名 2018/02/23(金) 19:28:45 

    今日宝島社のリンネル(雑誌)を見てたら日本セドックの雪っこオールインワンジェルが載ってて興味わきました(´▽`)日本セドックはわかもと製薬の歯磨き粉の製造元。
    岩手県の大船渡産の椿油など国産原料100%だそう。しかし既に売り切れ。

    +10

    -0

  • 1891. 匿名 2018/02/23(金) 19:50:37 

    桃屋じゃなくてS&Bの乙女の食べるラー油食べてみたい
    乙女のラー油

    +7

    -1

  • 1892. 匿名 2018/02/23(金) 20:49:37 

    >>1888
    遅くなってごめんなさい!
    しっかりメモしました!
    ありがとうございました☆

    +6

    -0

  • 1893. 匿名 2018/02/23(金) 20:56:08 

    Afternoon Teaってどうですか?昨日ふらっと立ち寄ったら日本製のものが結構たくさん売ってたので気になりました。
    調べてみたけど、主要銀行が気になるくらいで他はこれと言って怪しいところはないような気がするのですが…

    +8

    -0

  • 1894. 匿名 2018/02/23(金) 21:04:40 

    >>1890
    私も日本セドック製の歯磨き粉使ってるので興味持ちました!
    この画像のやつですかね。
    パッケージも可愛いし国産原料でお米や発酵の力もお肌に良さそう。再販を期待してます!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +11

    -0

  • 1895. 匿名 2018/02/23(金) 21:08:25 

    サザビーの系列だったんですねアフタヌーンティーリビングって。知らなかった(°°)
    アニエスベーやタイガーやスタバなどのブランドを日本マーケットに紹介し浸透させてきたとあります。
    断定できないですね。グレー扱いかな。

    +8

    -0

  • 1896. 匿名 2018/02/23(金) 21:19:47 

    >>1883
    大塚食品のボンカレーは国産野菜を使っているとこのトピでおすすめされていたようです。
    永谷園自体も、はっきりと非推奨企業では無いようです。
    (非推奨イメージがある理由がおそらく和田アキ子さんのCMなので、その辺が気にならない方であれば)

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +12

    -0

  • 1897. 匿名 2018/02/23(金) 21:31:43 

    >>1893
    私も調べたんですけど、会社的にまずいところはは見つかりませんでした…。掘り下げて調べてはないですが…。

    Afternoon Tea Livingの福袋買ったんですけど、すごく良くて食器やお箸、ランチョンマットなど8割くらい日本製でした。

    +12

    -0

  • 1898. 匿名 2018/02/23(金) 21:42:44 

    大塚グループは推奨ではなかった
    創価だそうで

    +9

    -0

  • 1899. 匿名 2018/02/23(金) 21:51:26 

    高いので買えないんだけど石鹸は石鹸でもコールド製法で作られた石鹸が良いらしく五八プロダクツが「桜」の石鹸売ってる
    春が近づいてきたので「桜」商品見つけると嬉しい( ´∀`)

    +8

    -0

  • 1900. 匿名 2018/02/23(金) 23:23:35 

    ポッカコーポレーション(現ポッカサッポロフード&ビバレッジ)創業者の谷田さんが亡くなられていたのですね。
    ご冥福をお祈りいたします。
    缶コーヒー自販機考案…ポッカ創業者谷田氏死去 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    缶コーヒー自販機考案…ポッカ創業者谷田氏死去 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     ポッカコーポレーション(現ポッカサッポロフード&ビバレッジ)創業者の谷田利景氏が20日、肺炎で死去した。 91歳だった。告別式は近親者で済ませた。喪主は妻、靖子さん。後日、お別れの会を開く。 ポッカレモン(当時)社長時【経済】

    +28

    -0

  • 1901. 匿名 2018/02/24(土) 01:38:31 

    すでに紹介されてたらごめんなさい。

    先日届いたDHCの会報誌に、メイドインジャパンのデニムがあったよ!
    私の出身地の岡山産なのでうれしくてここに書き込みにきました。
    岡山は世界的なデニムの産地として有名なので、ぜひ知ってほしいです。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +33

    -0

  • 1902. 匿名 2018/02/24(土) 02:13:40 

    10日位前にトマトジュースの話題出ましたが、
    昨年夏にダイドーから国産トマトジュース缶が出てたんですね!
    自販機やスーパーで探して見ます♪
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +17

    -0

  • 1903. 匿名 2018/02/24(土) 02:43:48 

    サンキって全国にあるのかな?

    一昨日旦那とサンキ行ったら
    「日本製」って書いてある
    モコモコ靴下が値下げされて
    50円で売っていたよ!感動した!

    +21

    -0

  • 1904. 匿名 2018/02/24(土) 09:41:43 

    ハリオのフィルターインボトル買いました♡
    これで水出し茶を飲んでます!
    ガラス製で匂いがうつらないからサングリアとか他の飲み物を作っても良さそう!おすすめです♡
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +21

    -0

  • 1905. 匿名 2018/02/24(土) 10:48:40 

    >>1904これいいね!
    ありがとう

    +8

    -0

  • 1906. 匿名 2018/02/24(土) 14:57:34 

    春に向けて掃除をする。日本製のシューズラック買う。
    玄関がまず片付いてないと良い運気は来ないと聞いた。

    +12

    -0

  • 1907. 匿名 2018/02/24(土) 15:34:17 

    以前ヘアケアトピでおすすめされてたミルボンのプレジュームドロップ2が良かったです!
    これを使うと髪の毛に艶が出て、広がりやすい髪の毛も綺麗にまとまるので気に入ってます
    定価1,800円です
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +13

    -0

  • 1908. 匿名 2018/02/24(土) 16:00:13 

    ルマンドアイス食べました!
    サクッサクでおいしかったです(*´∀`)

    +7

    -0

  • 1909. 匿名 2018/02/24(土) 17:06:00 

    ここでオススメされてたセザンヌ化粧品やっと買えた!まず安さにビックリΣ(゜Д゜)
    なのにすごい優秀!教えてくれた人ありがとう!
    私もうデパコスなんて買えないわ!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +23

    -1

  • 1910. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:02 

    熊本県の方に朗報です〜!
    松合食品さんが3月3日にイベントやるそうです。
    近くならぜひ行きたいけど、東京住まいの為断念…
    松合食品ホームページ−熊本県こだわりの醤油・味噌
    松合食品ホームページ−熊本県こだわりの醤油・味噌www.matsuai.co.jp

    ヤマアの愛称で親しまれ、国産無農薬原料を使用して伝統製法で造る無添加醤油・味噌を中心に、ゆずぽん酢・フルーツソース等の調味料も好評です。

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +17

    -0

  • 1911. 匿名 2018/02/24(土) 21:58:42 

    >>1910
    てんこ盛り味噌がすごいね!!!
    (^^)
    松合食品さんのサイト見ましたが九州産や熊本産の食材、それも無農薬や無添加のものが多い!
    夢中で商品チェックしてます。
    そしてサイトのこれ↓に感動!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +19

    -0

  • 1912. 匿名 2018/02/24(土) 22:28:37 

    一ヶ月分の日用品まとめ買いしてきました☆
    砂糖どれ買えばいいのか分からなくて
    とりあえずこれ買ったんですが
    オススメあったら教えて下さい(^○^)
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +20

    -0

  • 1913. 匿名 2018/02/24(土) 22:29:25 

    >>1912
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +29

    -0

  • 1914. 匿名 2018/02/24(土) 22:31:00 

    >>1912
    一気に写メを貼る方法が分からず
    連続してしまいすいません(。>д<)
    これでラストです!
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +27

    -0

  • 1915. 匿名 2018/02/24(土) 23:43:30 

    化粧品のイミュって大丈夫ですか?

    +7

    -0

  • 1916. 匿名 2018/02/25(日) 00:08:14 

    制汗剤は企業としてはアウトだけどナフコ21スタイルにマンダムのものがお安く出てる
    ナフコオリジナル商品なんだけど製造元はマンダム

    片付けにかこつけて一度持ち物見直したい
    日本製品探し楽しい✌

    +7

    -0

  • 1917. 匿名 2018/02/25(日) 01:05:01 

    >>1915
    イミュ(オペラ)はOKですよ^^!

    +14

    -0

  • 1918. 匿名 2018/02/25(日) 01:09:09 

    >>1912
    素敵なお買い物をたくさんされてますね!
    私もおなじ米油使ってます^^
    お砂糖、以前のトピでホクレンの「てんさい糖」もおすすめされていたような!

    +17

    -0

  • 1919. 匿名 2018/02/25(日) 01:17:56 

    500円以内でフッ素が入ってる歯磨き粉をどなたかご存知ありませんか?
    せっけんハミガキも魅力的なのですが、虫歯になりやすい方なので成分的にナチュラルすぎるかなぁと不安で(・・;)
    他の日本企業の歯磨き粉だと値段が高めなのが多くてうちにとってはちょっと予算オーバーなので、お手頃な値段のがあったら教えていただきたいです!

    +17

    -0

  • 1920. 匿名 2018/02/25(日) 01:52:45 

    良い買い物されてる方多くて見ててワクワク♥

    +15

    -0

  • 1921. 匿名 2018/02/25(日) 02:00:20 

    DHCの薬用デンタルペースト良さそうだけどフッ素入ってない
    フッ素って警鐘鳴らしてる人もいて6才未満の子供には使っちゃいけないと言ってたりするけどやはりフッ素入りがいいんでしょうか
    虫歯の予防にはなるけど歯茎の痩せには効果ないらしい

    +12

    -0

  • 1922. 匿名 2018/02/25(日) 02:31:30 

    >>1921
    DHCからも出てるんですね。
    教えていただきありがとうございます!
    私は個人的にフッ素の危険性はあまり気にしてなくて子供には別のを使用しているので、より虫歯になりにくいようにフッ素入りのがあればありがたいです。
    歯茎は今のところ問題ないのでそちらには効果がなくても大丈夫そうです(*´∀`)

    +7

    -0

  • 1923. 匿名 2018/02/25(日) 02:34:20 

    ノエビアのサナから素肌記念日っていう舞妓はんを少し安くした感じの似たような使い心地のものが出てましたね!

    +10

    -0

  • 1924. 匿名 2018/02/25(日) 04:55:13 

    こんばんは!
    回転寿司屋はどこがOKですか?
    よろしくお願いします

    +8

    -0

  • 1925. 匿名 2018/02/25(日) 09:12:02 

    >>1881
    >>1885
    お二方ともありがとうございます。化粧品に今治タオル、プレゼント選びの参考にしますね!

    +8

    -0

  • 1926. 匿名 2018/02/25(日) 12:09:41 

    >>1922
    ライオンってダメな企業だったかもしれないし、594円なので予算オーバーなのですが
    フッ素入り歯磨きでオススメは
    DENT.Check-Upstandard
    チェックアップスタンダードというのがあります
    子供用もあります
    歯科に置いてあることが多いかもしれませんが、都内ではドラストでも見かけるようになりました
    私はずっと楽天で買っていました

    私はチェックアップスタンダードは夜だけ使っていて、
    昼間はarauからせっけんハミガキに変えるところです

    あとフッ素ではありませんが、マーガレット・ジョゼフィン・ジャパンのBREATH・PALETTEもオススメです
    ブレスパレットは色んな味が出ていて、サイズが小さいので携帯に便利です
    これもせっけんハミガキのように削る成分が入っていないそうで、電動歯ブラシに使えます
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +4

    -1

  • 1927. 匿名 2018/02/25(日) 13:01:38 

    >>1924すしざんまいはおススメだった気がする。
    社長エピソードがどっかにあったよね

    +13

    -0

  • 1928. 匿名 2018/02/25(日) 14:36:24 

    >>1924
    大手で言うならはま寿司はゼンショーグループで非推奨だし、くら寿司は中韓のネタ多いよね海苔もだけれど
    やっぱり百円で食べようとなると中韓の海苔やネタが多いのはしょうがないのかな

    +7

    -0

  • 1929. 匿名 2018/02/25(日) 15:44:59 

    >>1924
    くら寿司はネット検索するとソウカという説がかなりヒットします。

    スシローは2016年にMBKパートナーズ(コメダ珈琲を買収したこともある韓国大手ファンド)に買収されそうというニュースが出ましたが、結局どうなったんだろう。
    英国ファンド等の外資にたらい回しされているような経営とは言われています。
    公式サイトによると現在のスシローの海外店舗展開は韓国のみ(7店舗)です。
    まぁ詳細はわからないですが韓国とのつながりは強そうというイメージはあります。
    スシロー、外資ファンドがたらい回して巨額利益の道具に…一人5千円の高級店失敗で閉店の嵐 | ビジネスジャーナル
    スシロー、外資ファンドがたらい回して巨額利益の道具に…一人5千円の高級店失敗で閉店の嵐 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    スシローの店舗(「Wikipedia」より/Hanasakijijii)  投資ファンドは、買収した企業を非公開にして株主から短期的な業績動向に対する圧力を受け…(1/3)


    +8

    -0

  • 1930. 匿名 2018/02/25(日) 16:06:23 

    >>1926
    横からでごめんなさい、またたくさん商品を紹介していただいてありがとうございます!

    ライオンについての補足なのですが、企業としてはやや非推奨(花王やロッテばりにアウトではないけど、おすすめではない)だったような。。。理由がちょっと思い出せないので、覚えている方いたらフォローあれば有難いです!
    m (__) m

    +7

    -0

  • 1931. 匿名 2018/02/25(日) 16:08:01 

    このトピも良さそう。
    いいものって日本製が多いから参考になるかも
    使い勝手の良い素敵な日用品
    使い勝手の良い素敵な日用品girlschannel.net

    使い勝手の良い素敵な日用品出しっ放しでも、まぁ大丈夫!で 使い勝手も悪くない日用品のお勧めを教えてください。 主はウールのはたきを愛用しています。 可愛らしい見た目はもちろん 汚れたら(人用の)シャンプー・リンスをすればキレイになり 使い勝手も...

    +13

    -0

  • 1932. 匿名 2018/02/25(日) 16:38:02 

    今さらですが金沢カレーのチェーン店「ゴーゴーカレー」がすごく気になってます!
    「ゴーゴーカレーは社員研修の一環として靖国神社の昇殿参拝と遊就館見学を毎年実施しています。その理由は若い人達に正しい歴史認識と先人を敬う心を持って欲しいから」
    というのネットで見かけて、応援したい!と思ってます。
    メニューを見るとややガッツリ系カレーなので、あまりガルちゃんでは行ったことない人ばかりかもですが~
    ^^;
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +23

    -0

  • 1933. 匿名 2018/02/25(日) 18:09:08 

    すみません、店舗数が多い眼鏡屋で大丈夫なところありますか?
    前教えてもらった白山眼鏡店や金子眼鏡、999.9などは東京まで行かないとなくて…

    ゾ○みたいなかんじでどこにでも店舗がある眼鏡屋で大丈夫なところがあれば知りたいです…大変御手数ですが少し急ぎです(c" ತ,_ತ)

    +6

    -0

  • 1934. 匿名 2018/02/25(日) 18:13:03 

    >>1924
    すしざんまいは良い企業ではと思ってます。
    1924さんご希望の、回転寿司の形態でやっている店舗はすごく少なそうですが…
    新橋のお店に行った時は(回転ではないですが)注文を自分で用紙に書いて店員さんに渡すスタイルで、わいわいがやがやの店内で気楽に楽しめました。
    店員さんは愛想も威勢も良いし、味もすごく美味しかったですよ。
    (寿司ネタ等は国産ばかりではないと思います)

    +10

    -0

  • 1935. 匿名 2018/02/25(日) 18:21:11 

    1934です。
    ちょっと長いですが、2016年のハーバー・ビジネス・オンラインの記事
    【すしざんまい社長・木村清氏の心意気「ニッポンのマグロは私たちが守る!!」】
    より抜粋しますね。

    木村氏:問題なのは、生食用のマグロじゃないんです。ツナ缶用のマグロなんです。
    彼ら(※中国)が獲っているマグロの9割はツナ缶用にまわされています。
    しかもそのマグロは、「幼魚」と言ってもいい、まだ小さいサイズのマグロ。
    ツナ缶で油漬けにしてしまうなら、マグロの大きさなんか関係ないですからね。
    だから、小さいマグロまでどんどん獲ってしまうんですよ。
    あと3年泳がせておけば10倍の大きさに育つのに、それを待たずにどんどん獲ってしまう。
    そういうところをちゃんと見ないで、マグロ資源の保護だとか、漁獲量の制限なんてことをやっていると、おかしなことになるんじゃないですか。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +24

    -0

  • 1936. 匿名 2018/02/25(日) 18:31:20 

    すしざんまい近くにないよ、たくさん店舗作ってほしい
    スシローと、はまずし しかないよ

    +14

    -0

  • 1937. 匿名 2018/02/25(日) 18:39:06 

    ふと気付いた
    ロート製薬と花王とアイリスオーヤマとライオンとロッテはサンリオにコラボ頼まない

    +3

    -1

  • 1938. 匿名 2018/02/25(日) 18:57:27 

    ロッテとサンリオコラボしてるよ。
    確か小梅ちゃんとキティちゃんコラボしてた。
    今はユニクロカードもサンリオコラボしてて仕事を選んでないよキティちゃん。欲を言えばコラボする企業選んで欲しいー。
    在日から声がかかってるんだろうけど。

    +12

    -0

  • 1939. 匿名 2018/02/25(日) 19:06:53 

    >>42

    ファーファのクリアアップルブロッサムの液体洗剤はリニューアルにより

    「中性」 から 「弱アルカリ性」 に変更されていますよ!

    店舗によりまだ「中性」の在庫があるのかもしれないので、必ず裏面を確認してから購入する事をオススメしますよ~(*´ω`*)

    ↓リニューアル後の成分
    品名 洗濯用合成洗剤
    用途 綿・麻・合成繊維用
    液性 弱アルカリ性
    成分 界面活性剤(界面活性剤(11% ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、再付着防止剤


    ちょっと分かりづらいけど一応あげとくね(/・ω・)/
    ↓リニューアル後のパッケージ

    ↓旧パッケージ(右上に黄色い熊のマークと緑のリボン的なやつがあるのは中性)

    +14

    -0

  • 1940. 匿名 2018/02/25(日) 19:45:27 

    さっき、石澤研究所の入浴剤「毛穴撫子 重曹つるつる風呂」(日本製)をいれてお風呂はいってきたよ
    (∩´∀`)∩♪
    重曹やヨーグルトが入ってるそうで心なしかお肌もツルスベになったような気が♪
    これは着色料(青色5号的なの)が入ってなかったのも良かったです。
    ココカラファインで1袋200円位でした♪
    毛穴撫子(けあななでしこ) 重曹つるつる風呂| 石澤研究所 公式サイト
    毛穴撫子(けあななでしこ) 重曹つるつる風呂| 石澤研究所 公式サイトwww.ishizawa-lab.co.jp

    お肌のブツブツ・ザラザラ…重層パワーでしっとりツルスベ!「毛穴撫子 重層つるつる風呂」。角質を柔らかく、皮脂や汚れを浮き上がらせる効果がある重層と、AHA(フルーツ酸)が古い角質をピーリング。なめらかでスベスベの素肌に。

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +12

    -0

  • 1941. 匿名 2018/02/25(日) 19:46:10 

    大戸屋は大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2018/02/25(日) 20:08:24 

    >>1924
    ととやみちはどうですか?
    すかいらーく系列です。
    お寿司は若干高めですが、満足度は高いですよ

    +4

    -0

  • 1943. 匿名 2018/02/25(日) 20:12:26 

    >>1940
    私もこの前こちら使いました!
    重曹は温まるし、お風呂掃除が楽になる?排水溝も?と思って注目してます。
    そして、今は石井五商店のこちらに辿り着きました。1袋¥200は毎日にはちょっと高いので…特別な日に。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +12

    -0

  • 1944. 匿名 2018/02/25(日) 20:17:02 

    >>1932
    渋谷にあって、兄がよく行ってます。
    美味しいらしく、結構な頻度で。

    +7

    -0

  • 1945. 匿名 2018/02/25(日) 20:46:26 

    >>1924
    そういえばしゃぶ葉(すかいらーく系列)で、ディナータイムのみしゃぶしゃぶ食べ放題に寿司食べ放題もついてくるようです。
    私は試したことはないのですが、しゃぶしゃぶもお寿司も食べたい時は良いかもしれません。

    +9

    -0

  • 1946. 匿名 2018/02/25(日) 20:47:43 

    >>1932私も応援したい。
    近所の店でレトルトがあるんだけど500円くらいして手が出せていません。

    +6

    -0

  • 1947. 匿名 2018/02/25(日) 21:00:56 

    百田さんのカエルの楽園という小説を読んだ方いますか?

    +9

    -0

  • 1948. 匿名 2018/02/25(日) 21:17:11 

    >>1943
    1940です、レスありがとうございます!
    たしかに、入浴後に自分で浴槽を掃除したのですが、いつもより楽というか、浴槽が不思議な程汚れてなかったです~。
    石井五商店さんのも気になります(*'▽')♪

    +5

    -0

  • 1949. 匿名 2018/02/25(日) 21:34:09 

    >>1933
    メガネの三城は近くにありますか?
    メガネのパリー三城って宣伝してるところです
    ここは大丈夫だったと思います

    +7

    -0

  • 1950. 匿名 2018/02/25(日) 21:54:29 

    >>1949
    メガネ~のパリ~ミーキ!
    おすすめだったんですね♪

    横ですが、良い情報もらいました!

    +8

    -0

  • 1951. 匿名 2018/02/25(日) 22:10:46 

    >>1947
    百田尚樹さんのカエルの楽園ですよね、ありますよ!
    戦後の日本の実情をカエル達の世界で例えた物語になっていて、
    とても読みやすくてわかりやすかったです。

    +17

    -0

  • 1952. 匿名 2018/02/25(日) 22:39:31 

    美濃焼が好きなんですが、以前お店で見かけたぎやまん陶がとても綺麗でした。
    「ぎやまん」は、江戸時代から明治初めにかけて用いられたガラスを意味する外来語です。
    ガラスのような透明感ある質感と、漆器を思わせる深みのある風合いを「やきもの」で表現し「ぎやまん陶」と名づけました。ガラスと間違えるほどの輝きをもち、料理を盛ったとき、料理がいっそう映えます。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +25

    -0

  • 1953. 匿名 2018/02/25(日) 22:49:06 

    最近、伊勢半のKiss Me Mommy!の「マミー ハンドクリーム S」を使ってます♪
    食品成分100%でお料理前に使ってもOKというのが気楽でいいです^^
    あとパッケージが可愛い!
    使用感は、塗りたてはけっこうコッテリしてる感じですが時間がたつと落ち着きますし、しっとり潤いますよ♪

    マミー ハンドクリームS | キスミー マミー
    マミー ハンドクリームS | キスミー マミーwww.isehan.co.jp

    KISS ME mommy!(キスミー マミー) マミー ハンドクリームSページです。食品成分にこだわった、無添加・低刺激性の親子で使えるスキン&ボディケアシリーズです。

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +29

    -0

  • 1954. 匿名 2018/02/25(日) 23:00:07 

    >>1951
    ありがとうございます。カエルの楽園ネットで紹介されて気になってたの、買ってみようかな

    +13

    -0

  • 1955. 匿名 2018/02/25(日) 23:09:25 

    岩塚製菓のこれ美味しいです☆
    化学調味料無添加なのが嬉しい。
    原材料もはっときますね!
    [うるち米(国産)、植物油脂、上新粉(国産)、ローストアーモンド、でん粉、しらす、食塩、煎りごま、魚油パウダー(乳成分を含む)]
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +22

    -0

  • 1956. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:48 

    >>360
    こちら岡山ではほとんどのヘアアクセサリーが裏はコリアでした。
    バナナクリップも2200円くらいと高いしいい儲けよね。

    シュシュなら国産材料でハンドメイドできるけど、土台はコリアンめいん
    チャイナもありって感じで選べないよ。

    +13

    -0

  • 1957. 匿名 2018/02/25(日) 23:18:25 

    >>1926
    教えていただきありがとうございます!
    金額的にはちょっとオーバーでも大丈夫です^_^
    ライオンはグレーだって言われてますよね(;_;)
    でも現在私も歯医者さんに勧められてチェックアップの歯磨きペーストを子供にだけ使用しています。
    歯が生えはじめた一歳未満でも使える一番低濃度のやつで、まだ2歳未満で口を水でゆすいで吐き出すことができないのでゆすぐ必要のないやつです。
    大人は安売りしてた時に適当に買ったクリアクリーンのストックがまだあるので、無くなったら推奨企業のに切り替えたいなと思って質問させてもらいました。
    ブレスパレットも何年か前に使ったことがあります!
    本当に味の種類が豊富で選ぶのが楽しいですよね(*´∀`)
    フッ素入りだと中々難しそうなので、フッ素無しも視野に入れて考えてみます。
    ありがとうございました!

    +8

    -0

  • 1958. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:30 

    >>1957
    横からですみません、ご存知かとは思うのですが、重曹うがいで虫歯予防効果があるという説も最近よく見かけます。
    (「虫歯予防 重曹」等で検索していただくと色々と情報がでてくるかと思います)
    お子さんに向いているかはわからないのですが、もし良かったらご参考までに~。

    +11

    -1

  • 1959. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:39 

    >>1855
    酒蔵巡りをしなされ 直接行くのです。

    +9

    -0

  • 1960. 匿名 2018/02/25(日) 23:37:49 

    >>1508
    凛恋をふんぱつしてかったけど 髪の毛ペターってなった。
    ハリ コシUPタイプを買ったつもりだったけど。

    +4

    -0

  • 1961. 匿名 2018/02/26(月) 00:02:06 

    >>1957
    全部ご存知だったんですね、お力になれずすみませんでした
    自分はDENTシリーズの歯ブラシ、フロス、歯磨き粉と電動歯ブラシを駆使して(笑)
    ケアするようになってからいい感じなのでこのまま続けようと思います
    良い歯磨き粉が見つかりますように!

    +9

    -0

  • 1962. 匿名 2018/02/26(月) 00:54:15 

    >>1952
    茄子紺の器持ってます。お店で見てすごく気に入って。冷奴の白が綺麗に見えてお気に入りです(^ ^)

    +14

    -0

  • 1963. 匿名 2018/02/26(月) 01:11:28 

    >>1962
    冷奴によく映えますね。素敵です。
    コーヒーカップを買うつもりでしたが食器も欲しくなります^ ^
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +27

    -0

  • 1964. 匿名 2018/02/26(月) 03:11:37 

    >>1924です!
    すしざんまいが良いんですね。
    私の地域にはすしざんまいがないので残念です泣。いつか出来たらいいな、、!
    近くに回転寿司屋は結構あって人気なのですが、色々細かいところが気になってきてここで聞いてみました。ありがとうございました!
    またこのトピ見に来ますね^^

    +17

    -0

  • 1965. 匿名 2018/02/26(月) 09:26:18 

    昨日ドラッグストアで買い物してきました。
    KOSEのボディシート、伊勢半マミーの日焼け止め、貝印の爪切りです。
    全て購入するのは初めてですが、夏に向けて早めの準備です。
    ボディシートは香り付きの物もありました。
    伊勢半マミーのクマのボトルの日焼け止めを使用してるのですが、すごく伸びが良いのでごく少量で大丈夫だし、使用感もサラッとしてるし変なにおいしないし気に入ったので、夏用にSPFが強いのを購入しました。
    爪切りは新商品らしいのですが、見た目が可愛い(笑)
    あとエリスのナプキンを購入したのですが、羽なしって枚数28枚入りでしたっけ?
    ちょっと少なくなったような気がしたのですが、前からかな?
    誕生月で10%OFFだったし何個か元から安くなってるのもあって、いい買い物ができました。
    あと左上がセリアで、桜のメモと付箋買いました。
    こちらも日本製です。
    全4種類あったと思うのですが、この柄が気に入りました♡
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +24

    -0

  • 1966. 匿名 2018/02/26(月) 10:51:32 

    >>1965
    お買いもの画像のUPありがとう!!

    私も伊勢半マミーの日焼け止め気になってきました♪
    SPF50なのに「無添加・せっけんで落とせる」なんて優秀アイテムですね。

    +18

    -0

  • 1967. 匿名 2018/02/26(月) 11:23:09 

    ☆ブルボンのプチシリーズは今年もプロ野球とコラボ!!☆
    プロ野球好きさんもブルボン好きさんもチェックしてみてね♪♪
    (※一部の期間をのぞき、地域限定商品とのことです)

    【2/20より発売中!!】
    プチプレッツェル ジャビットのコンソメ味(読売ジャイアンツ)
    プチうす焼 虎の黒こしょう味(阪神タイガース)
    プチポテト ファイターズBBQ味(北海道日本ハムファイターズ)
    プチポテト タカのうましお味(福岡ソフトバンクホークス)

    【3/20(火)発売】
    プチうす焼 つば九郎のわさび味(東京ヤクルトスワローズ)
    プチうす焼 ハマののり塩味(横浜DeNAベイスターズ)
    プチ ドアラの焼きえびせん(中日ドラゴンズ)
    プチ カープのレモンビスケット(広島東洋カープ)
    プチスナックビスケット イーグルスのチーズバーガー味 (東北楽天ゴールデンイーグルス)
    プチ レオのバニラホワイトラングドシャ(埼玉西武ライオンズ)

    プチクマ球団が大活躍のスペシャルムービー(CM?)も絶賛公開中だよ♪
    トピックス | プチシリーズ | ブルボン
    トピックス | プチシリーズ | ブルボンwww.bourbon.co.jp

    プレゼントキャンペーンやイベント情報などのご紹介!ブルボンプチシリーズの公式サイト。


    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +12

    -0

  • 1968. 匿名 2018/02/26(月) 11:47:00 

    今朝、朝食にゴールドパックさんの「食べるキャロットジュース(千葉県産にんじん100%)」飲んでみましたが、人参臭さが全くなくて美味しかったです。
    鮮やかなオレンジ色で、飲んだだけで元気一杯になれた気分。
    サラサラではなくてトロトロしたタイプです。

    野菜の高騰が続いててちょっと野菜不足気味なので、こうした商品もうまく利用してみようと思います。
    ゴールドパックを薦めて下さった方ありがとうございました♪
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +10

    -0

  • 1969. 匿名 2018/02/26(月) 13:06:49 

    >>1966
    私も日焼け止め気になってます!
    今まではニベアを使ってました(´-`).。oO
    早く使い切りたいです。

    話変わりますが、友だちの誕生日プレゼントに牛乳石鹸の無添加泡ハンドソープを渡しました〜〜メインのプレゼントにプラスアルファ的な感じで渡したのですが、私からすればメインの物より牛乳石鹸を是非使って欲しい!って気合い入ってしまいました^_^

    +11

    -0

  • 1970. 匿名 2018/02/26(月) 15:03:13 

    今日三越伊勢丹で、日本製のフワフワ靴下(セール品)を発見しました。
    よく生地の裏側のほつれや糸に爪が引っかかることがあり、おそるおそるはいてみたんですが引っかかることなくスルンとはけて感激!
    なめらかな肌触りにも感激してしまいました!!

    日本製の衣類は本当に品質が良いですねぇ(*^^*)

    他にも日本製の傘などの小物が多数ありましたよ!

    選ぶなら日本品質♡(´▽`)
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +22

    -0

  • 1971. 匿名 2018/02/26(月) 16:40:43 

    ライオンとライオン製菓とは別物ですか?
    デコポンって花粉症に効くって言われてますよね。(効果に差はあるようですが)
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +10

    -0

  • 1972. 匿名 2018/02/26(月) 17:30:34 

    アサヒのエビオスのトピたってますね
    胃腸のために飲んでましたが、疲れやすい体質にも効いてたように思います
    こういうサプリの割にはおそらく格安なのがえらい

    エビオス飲んでる人
    エビオス飲んでる人girlschannel.net

    エビオス飲んでる人胃や腸に良いエビオス錠飲んでる人いますか? 一回で10錠と結構大変ですが、胃や腸に変化はありましたか?

    +13

    -0

  • 1973. 匿名 2018/02/26(月) 19:46:53 

    近所のドラッグストアで品切れになってた!
    がるちゃん効果かな?
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +24

    -0

  • 1974. 匿名 2018/02/26(月) 20:54:21 

    エリスの夜用は分厚くて安心する
    ソフィは薄くてペラペラで不安になる
    ロリエもソフィも蒸れて痒くなるよね?
    ロリエはあちら系だから仕方ないか
    不思議なことにエリスを使ってかぶれたこと
    無いんだよね

    +22

    -0

  • 1975. 匿名 2018/02/26(月) 21:03:13 

    ガールズチャンネルで上がった商品が最近CMに出てるね、テレビ局、スポンサーを探すのにここを見ているのかな?たまたまだよね

    +26

    -0

  • 1976. 匿名 2018/02/26(月) 21:10:58 

    すかいらーくグループを見てたら、よく駅の中とかで見かける
    「FLO Prestige(フロプロステージュ)」
    もそうなんですね!
    コージーコーナーがロッテに買収されてたのがかなりショックだったので、大手ケーキチェーンでOKそうなのがあって良かったです。
    以前の通勤ルートにお店があったので、ここのカヌレが大好きで良く買ってました!
    FLO PRESTIGE PARIS(フロ プレステージュ パリ)
    FLO PRESTIGE PARIS(フロ プレステージュ パリ)www.flojapon.co.jp

    FLO(フロ プレステージュ)では、店内キッチンから生まれる、出来立て・手作り商品のケーキ、タルト、焼き菓子、デリカ(惣菜)をフレンチ・テイストでご提供しています。ギフトやお誕生日、記念日等のアニバーサリーにもご利用ください。



    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +24

    -0

  • 1977. 匿名 2018/02/26(月) 22:21:35 

    おすすめ企業のダイドードリンコ(Dydo)さんは日本各地のお祭りの応援を16年も続けているのですね!!
    ダイドー祭りドットコム2018 日本の祭り
    ダイドー祭りドットコム2018 日本の祭りwww.dydo-matsuri.com

    人がつながる。 地域がつながる。ダイドードリンコは日本の祭りを応援しています。


    また、東京MXチャンネルで毎週土曜お昼の12:00~
    「ダイドードリンコスペシャル 日本の祭り 傑作選」
    を放送してます。
    最近録画して見てるのですが、全国各地のさまざまなお祭りの姿に驚き、また、お祭りにたずさわる老若男女の人々に感動してます。
    放送予定ラインナップはっておきますね。
    日本の祭り【傑作選】|TOKYO MX
    日本の祭り【傑作選】|TOKYO MXs.mxtv.jp

    放送ラインナップ2018年1月1/6【富山県】...

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +22

    -0

  • 1978. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:26 

    ファーファの食器洗い洗剤がほしくて電話して置いてるとこ聞いて買いに行った

    買って大正解。スポンジにとったときにフワッと香ってすすぐと香りがほとんど残らない(食器から匂いがするのが苦手なので)

    そこのお店にウタマロの食器用洗剤もあった!こっちも欲しくなった

    +24

    -0

  • 1979. 匿名 2018/02/26(月) 23:23:21 

    UNITED TOKYO ニット1枚買うつもりが色々買ってしまった。モードなんだけどジーンズにも合う。ホント素敵。

    ちなみに原価率は50%
    普通は20-30%

    +12

    -0

  • 1980. 匿名 2018/02/26(月) 23:28:15 

    ここ見て日本製に替えていってるんだけど
    生活の質が上がった感じがする。

    私のおすすめは歌舞伎揚を開発した天乃屋さんです。

    +35

    -0

  • 1981. 匿名 2018/02/27(火) 01:43:34 

    >>1978
    ウタマロの食器洗いもおすすめです〜。
    香りもいいです。
    何より驚いたのが、今までサラヤ使用でスポンジ置きにぬめりが出ていたんですが、ウタマロに替えてからはそれが付きません(^o^)
    流しもピカピカです。

    +18

    -0

  • 1982. 匿名 2018/02/27(火) 06:56:34 

    ハリオと冷蔵庫用のカゴ買ったよー
    届いたらアップするねー

    +12

    -0

  • 1983. 匿名 2018/02/27(火) 09:02:21 

    >>1981
    うちは緑の魔女からのミヨシを使ってみたんですが、専用容器じゃないので詰まってしまい、、、しゃぼん玉も同じかなぁとまた戻したんですが、ウタマロか!探してみる。
    ちなみにファーファは見たことない。

    +7

    -0

  • 1984. 匿名 2018/02/27(火) 09:35:51 

    おはようございます。
    今日は全国的に暖かめの地方が多そうですね!

    暖かくなってくると、とたんにツライのが、花粉(><)
    エリエールに「花粉省」なんて架空団体の特設サイトができててちょっと面白かった。

    花粉省|エリエール
    花粉省|エリエールwww.elleair.jp

    エリエール 花粉省は花粉症に関する情報を発信中。「紙兎ロペ」が、初代長官「ティシュー兎ロペ」として登場するスペシャル動画公開中!

    +14

    -0

  • 1985. 匿名 2018/02/27(火) 10:06:23 

    近年、顔にシュッとスプレーして花粉から目鼻をガードするという製品が出てますね。
    親族が昨年使って結構良かったと言ってました(メーカーは不明)。
    花粉対策飲み薬はやっぱり眠くなるので、おすすめ企業フマキラーの「アレルシャット 花粉 イオンでブロック」に興味津々です。

    なお、近所のドラッグストアでは同種商品のアレルブロック(アース製薬)、イハダアレルスクリーン(資生堂)をよく見かけるのですが、私は避けてる企業なのでスルーしてますー。
    アレルシャット 花粉 イオンでブロック 160回分|家庭用品|フマキラー製品情報サイト
    アレルシャット 花粉 イオンでブロック 160回分|家庭用品|フマキラー製品情報サイトfumakilla.jp

    フマキラー株式会社の家庭用品「アレルシャット 花粉 イオンでブロック 160回分」のご紹介。

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +10

    -0

  • 1986. 匿名 2018/02/27(火) 13:49:13 

    曙産業はどうですか??
    全ての品が国内生産らしいのですが

    +5

    -0

  • 1987. 匿名 2018/02/27(火) 14:56:26 

    キヤノンはあまり話題に上らない気がしますが、おすすめ企業でOKですかね?

    「EOS Kiss」シリーズで初となるミラーレス型が3月下旬に発売されるとのこと。
    貯金無いけど欲しいなー。
    オリンパスのミラーレスは持ってるんですが、オリンパスって数年前にデジカメ製造を全て国外にしたとかでガッカリした記憶が。。。

    キヤノンも、残念ながら国外製造もあるようなのですが、生産の国内回帰を進めているというニュースを見て応援してます。
    キヤノン、国内にデジカメ新工場 生産回帰進める  :日本経済新聞
    キヤノン、国内にデジカメ新工場 生産回帰進める  :日本経済新聞www.nikkei.com

     キヤノンが自動化を武器に生産の国内回帰を進める。2019年の稼働を目指し宮崎県にデジタルカメラの新工場を建設する。投資額は200億円程度とみられる。国内にカメラ工場を新設するのは08年に長崎工場の建

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +12

    -0

  • 1988. 匿名 2018/02/27(火) 15:01:06 

    >>1986
    しゃもじ使ってますよー(上のねこしゃもじ買いました。笑)
    デザイン重視でしたが使ってみてもごはん粒くっつかないので、
    真面目にものづくりしてるんだなーと感じました(^_^)
    「曙産業の商品は全品日本製です」とHPに堂々と載せられるのはすごいことだと思います。

    +9

    -0

  • 1989. 匿名 2018/02/27(火) 16:07:50 

    うちも伊藤園ばかりなので、あえてお茶だけ普段行かないスーパーまで買いに行きます。
    そこにしかお手頃で美味しい静岡産の緑茶が置いていなくて。
    ファーファが置いてある唯一の薬局で、今日は京都産のほうじ茶を見付けて買ってきました。
    私は静岡県民ではないですが、伊藤園は買いたくない気持ちは同じくです(^-^)
    我が家も急須で温かい緑茶を飲んで、和んでいます。

    +19

    -0

  • 1990. 匿名 2018/02/27(火) 16:13:40 

    >>1989です。
    >>1524さんへのアンカーをつけ忘れました。
    ごめんなさいm(_ _)m



    +5

    -0

  • 1991. 匿名 2018/02/27(火) 17:52:05 

    この間遠出した先のスーパーに寄ったらブルボンのガトーショコラ宇治抹茶味が置いてあり即買いましたー!!美味しかったです♡♡

    +9

    -0

  • 1992. 匿名 2018/02/27(火) 18:01:41 

    >>1967
    プチで思い出したけど、大人のプチシリーズのラムレーズンがすごい美味しかったよ。
    洋酒は得意じゃないんだけど強すぎなくて、でもちゃんとお酒の香りがして良い感じ。

    +8

    -0

  • 1993. 匿名 2018/02/27(火) 18:25:11 

    トイレした後の匂いが気になる時に消臭剤スプレー欲しくて探してたらKINCHOからポムポムプリンデザインで出てきた。
    ペットのトイレの匂い消しもフマキラーや第一石鹸から出てるのも確認した。
    日本企業グッジョブ(´▽`)

    +16

    -0

  • 1994. 匿名 2018/02/27(火) 19:49:35 

    花粉症向けキャンディの「花鼻迷惑」、一度聞いたら忘れられない強烈な名前が印象に残ってたのですが、カンロの製品だったんだね!
    メントールですーすー鼻が通る感じで、なめてると体感的に楽になるので毎年買ってます。

    今年はまだ買ってないけど、カンロのオンラインサイトで見たら現在の売り上げランキング1位だった!
    今年の花粉多いという説に世間の皆も怯えて備えてるのだろうか(><)
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +8

    -0

  • 1995. 匿名 2018/02/27(火) 20:57:58 

    お給料日がやってきましたので、今日もせっせと日本製収集に繰り出しました!

    北陸アルミニウムさんのフライパンと蓋と片手鍋、フォーエバーさんのセラミック包丁、石塚硝子さんのグラス、ミタニさんの山中塗のお椀、ロロさんの塩&砂糖ポット、イシダさんのお箸
    全て日本製です(*´∀`*)

    ようやく長年使って錆びた中国産包丁や、外国産のティファールフライパンを手放すことができました。
    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +23

    -0

  • 1996. 匿名 2018/02/27(火) 21:00:02 

    >>1995ですが、櫻セラ(包丁)の裏表示にときめきましたw
    こうやって大々的に「日本国産」が書かれていると、本当に嬉しいですよね!

    日本企業の商品のオススメ Part.9

    +17

    -0

  • 1997. 匿名 2018/02/27(火) 21:10:54 

    >>1995
    素晴らしいライナップですね(^-^)
    私も北陸アルミニウムさんのフライパンをつい先日ゲットしたんです!
    まだ使ってないんですが、使うのが楽しみです(o^^o)

    +12

    -0

  • 1998. 匿名 2018/02/27(火) 21:15:13 

    >>1996
    良いものをたくさんゲットされましたね~! ^^

    そうそうわかります、UPしていただいた画像のように
    各パーツごとに細かく「日本国産」と表示してくれてると、安心するし嬉しいですよね!

    +11

    -0

  • 1999. 匿名 2018/02/27(火) 21:57:56 

    いいなー
    私も新しい包丁欲しいわ…

    +9

    -0

  • 2000. 匿名 2018/02/27(火) 22:09:46 

    >>1999
    私も新しい包丁欲しいです!
    今はヘンケルスの使ってるけど、やっぱり日本企業の包丁に買い替えたいな。

    包丁、買った後のメンテナンス(砥ぎサービス)があるのか、とかも気になります。
    自宅用シャープナー買ったり、アルミホイルでシャカシャカとか試したことあるけど上手く砥げなかったので ><

    前は近所のスーパー前に流しの砥ぎ屋?のおじさんが来て1本500円位で砥いでくれてたんだけど、来なくなっちゃったよ。。
    (;;)

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード